【名無し】統合失調症って治るの?part12【推奨】at UTU
【名無し】統合失調症って治るの?part12【推奨】 - 暇つぶし2ch2:トシ
07/10/17 09:09:39 uPxsVRv8
外から自分に声が聞こえたり(実際じゃないが)する
心の奥で。これトウシツかな?ルーランとか飲んでたし。
歩くにしろ電話するにしろなにか行動(家の中でも)すると ほかの声が
そうすればいい、なんなのあんた?とか聞こえる。作り上げちゃうのかもしれないけど。
何か言ってるように聞こえる。下の騒音ばばぁがむかついて注意して逆に言われたたから。
おれは怒鳴ったけど。
この症状はトウシツですか?
幻覚も 運転中に遠くの木見ると人が立ってるように見える
実際近づいてみると葉っぱだったり 遠くの車のガラスに顔が見えたけど
近づいてみると誰も乗って居なかったり。
NETしててもほかの声が聞こえる。それにより事すべての作動が行えない。
阻止されてるっていうか。


3:優しい名無しさん
07/10/17 09:11:36 aLFLwY1L
>>2
幻聴と幻覚じゃないですかね。。。
統合失調症の可能性大です。

4:優しい名無しさん
07/10/17 09:45:10 blXDcsX0
等質っぽいですね。
ちなみに私のばあい、幻聴は全くなかったが、ある出来事のおかげで、盗聴されてるかも、
て思ってたことがあってそれを医者に言ったら等質の疑いありになった。

5:優しい名無しさん
07/10/17 10:21:27 WSnkZ06+
>>4
自分を見ているみたい

6:4
07/10/17 10:40:11 blXDcsX0
>>5
そう?!!同じ???

7:優しい名無しさん
07/10/17 11:00:04 +z5N6GiY
>幻聴は全くなかったが、ある出来事のおかげで、盗聴されてるかも、
 て思ってたことがあってそれを医者に言ったら等質の疑いありになった。
まさに、そのとうりです。

主治医がこの書き込み見ていたらマズイかも?!w

8:優しい名無しさん
07/10/17 11:57:08 uPxsVRv8
>>3ありがとうやっぱそうだったか
ほかの誰かがいるよな 心の奥に。
何やるにしても 必ず声が聞こえて かなり生活に支障が出てます

>>4盗聴か。おれはそれはないな。
薬は効くのかな。おまけに躁鬱系と強迫観念と社会不安です0rz
なるべくきれいにさっと出現したら消す努力はしてるんですけどね


9:優しい名無しさん
07/10/17 12:02:07 uPxsVRv8
79キロからいまは70キロ
7.13~やり始めて減量など。
ルーランみたら副に体重増加 0rz
これじゃ飲めない 5-HTPも飲んでるから併用はできない
どうしよーーーーーー

10:優しい名無しさん
07/10/17 12:03:56 YXsjSrUI
>>9
エビリファイに変えればいいよ。
エビリファイは体重減少の副作用があるよ。
医師にたのんでみれば?

11:4
07/10/17 12:55:16 blXDcsX0
>>8
>>7
私も今はもうもしかして盗聴?とか思わない。
その当時たまたまそういう心配になるような状況があっただけなのです。

12:優しい名無しさん
07/10/17 13:10:45 msi2S+Q+
ってことは『盗聴されてる!いやいや、これは妄想だ、気にしない気にしない』って思う事が出来るようになったってこと?

13:優しい名無しさん
07/10/17 13:19:37 blXDcsX0
>>12
「これ盗聴かも」と思うようなとある原因から離れたら、
あとエビ飲んだらすぐ1週間くらいで治まりました。
完全な体力的限界の時に、そういう原因があることで等質的症状になってしまうこと、
あるんじゃないかな。


14:優しい名無しさん
07/10/17 13:23:17 lf89q36v
妄想なのが当たり前になる
たまに声とかかる~い盗聴感覚あるな
でももう三年経ってるから慣れた
一時期は本当に酷かった
みんなこんな感じでしょ?

15:優しい名無しさん
07/10/17 13:24:49 uPxsVRv8
>>10 いや精神科は医者の相性が悪いため7.6で中止
予約はしてないよ。
ビリファイ調べたけど飲みたいけど 安易に出せないみたい。おれの今のからだでは
>>11でもそれが永続的に続くと、さ・・・。

気にしなくても自然とあらわれてくるのがトウシツの特徴。

16:優しい名無しさん
07/10/17 13:27:51 uPxsVRv8
>>14盗聴は全くなしだよおれの場合
ただ騒音ばばの声とか (ほかの外にいる人や、違う場所の人)からのなんか言ってるっていうのがあるんだ。
例 電話しよう!
(心では、自分、今頃しても無理か・・・)
その時に
(*‘*+??LSMND+QVW)いまごろ電話なんて・・)
とか聞こえちゃう
聴かされてる みたいな感じ。


17:13
07/10/17 13:27:51 blXDcsX0
妄想大変ですね。自分の場合、妄想は盗聴にまつわることだったので、今は全くないです。
もしかして自分は軽い方?とはいえ、
でも薬を飲み続けないとこわいことになると言われるので飲んでる。発症から半年。

18:優しい名無しさん
07/10/17 13:28:59 uPxsVRv8
>>17仕事してる?
阻止されてるみたいで前に進めない なんとか毎日忘れようとしてるが。

19:優しい名無しさん
07/10/17 13:29:52 EAqljgBz
ここが俺の新しいスレか。 うむ、悪くない。

お前ら気ちがい共は世間の迷惑になるどころか、
社会からも必要とされてないんだから死ね。

お前ら風呂に入ってるか? 臭いんだよ!
そんなんで町中歩くな!

20:17
07/10/17 13:31:02 blXDcsX0
>>18
一応してます。阻止は無いけど、私も毎日こうなった原因を思い出して時間を無駄に過ごしている。

21:優しい名無しさん
07/10/17 13:34:37 uPxsVRv8
>>20 うん 集中系にもその病が表れてると思うよ
一人ごとも何か楽しいことがあったら言うときもあるけど。おれは。
でも明らかに自分以外の声や妄想 幻視的なやつがいるんだ。
洗い流したいんだけどね。人生にきっかけがないからこのままの時間が多い。


22:優しい名無しさん
07/10/17 13:38:02 uPxsVRv8
でも人間(動物)は考える人物だからある意味少しの想いや情緒は仕方ないのかもね。
度を超すと病になる みたいな。
常に脳内で不快なことがあるよ。思考 空想 など。犇めいてる0RZ
セロ ノルの異常かな。

23:優しい名無しさん
07/10/17 13:41:55 blXDcsX0
>>21 集中系って、集中しすぎる系っってこと?

妄想、幻視的なやつ、、、大変だね、エビ飲んだ?

人生のきっかけかあ・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

24:  トシ
07/10/17 13:44:50 uPxsVRv8
>>23いや この場合は集中欠如になるってこと
稀に集中ありすぎて妄想膨らんでってのはあるけど。YOSHIKIも昔精神分裂症だったし。

エビないよ。カリフォルニアからの天然抗鬱剤飲んでるから飲めないよ病院のは。
ルランも ルボもあるけど。
ジプもデパケンも。
そうきっかけだよ。それによりこの症状はとりあえずはかき消されるかもしれない
でも1回住みついちゃうとなかなぁ離れてくれないのがこの病気(ほかのもそうだが・・)


25:優しい名無しさん
07/10/17 13:46:55 tqKFqfRU
>>22
人間って考える時って空想という感じで言葉にあまりしない事が多い。
でも、幻聴は言葉となって脳から聞こえてくる。
だから、幻聴は盗聴されてるみたいな感覚に陥るんだと思うよ。

26:優しい名無しさん
07/10/17 13:48:12 blXDcsX0
>>24
・集中欠如か了解。それももう無い。集中出来るようになってきた。
・天然の薬のんでるの?効くの?エビリファイいいよ。すっきり治るかもよ。
・きっかけあると治るよね、間違いなく。私もそう思う。

27:5
07/10/17 13:48:46 W8g3OuA4
今はそんの時の状況から離れた?変わった?ので盗聴とかは思わない。
その時はスゴイ睡眠不足だった・・・

とりあえず、薬はのんでいるけど、飲みたくない。



28:優しい名無しさん
07/10/17 13:49:27 blXDcsX0
>>25
わかりやすい。ありがと。

29:  トシ
07/10/17 13:52:44 uPxsVRv8
>>そうかーこれから考えることを決めるために
いろいろな神経のシナプスがほかの本来ならいらない部分の言葉や幻聴を連鎖させちゃう。
現実と非現実が区別つかないんだよね。
すべて今ある自分の存在に重ねちゃうんだよ。あらゆることをすべてさ。
だからようは 邪魔な悪なわけなんだよね。統合は。
>>26うん!よかった!!
10.2辺りから飲んでるよ
セロそのものを作り出してくれる。SSRIよりいいみたい。
エビ出来ればのみたいな。よく看護師が3歳の女の子がかわいいからって近寄って抱っこして
感情の起伏で刺しちゃうよね。おれも統合だよね。
120人に1人とかいうけど実際はもっといるんじゃないかな。


30:z
07/10/17 13:53:05 blXDcsX0
>>5 というか >>27
やっぱり。私も同じです。どうすっか? 薬はエビですか?

31:優しい名無しさん
07/10/17 13:53:43 VcXeooYj
かけないよ~

32:優しい名無しさん
07/10/17 13:54:02 fXQ87MuG
この病気の人って自己分析したがるよね
いくら研究しようが自己分析しようが症状は変わらないし
医者の言うとおり薬飲んで普通に暮らせばいいのに。
病気のこと考えてたら勿体ないよね。人生

33:優しい名無しさん
07/10/17 13:56:10 W8g3OuA4
>>30
今はエビ

34:優しい名無しさん
07/10/17 13:57:04 VcXeooYj
>>24
YOSHIKIが精神分裂だったって、本当に?超ファンなんだけれど。


35:優しい名無しさん
07/10/17 13:57:08 blXDcsX0
>>29 トシ
・自分に重ねちゃう、わかる、でもそういう生き物だよ人間は。
・エビすすめるよ。
・もっといるかもね。糖質は100人に一人。境界例は50人に一人。



36:優しい名無しさん
07/10/17 13:57:09 tqKFqfRU
>>32
妄想を妄想だと認めるようになるには多少なりとも分析や他人の意見って
大切だと思いますよ。妄想や幻聴、幻覚がなくなると症状もみちがえる
程変わってきますしね。

37:優しい名無しさん
07/10/17 13:58:26 eFbcOI5J
>>32
確かに・・・
犯人探しをしてもしょうがない
他人と過去は変えられない
でも自分の未来は変えられる

38:優しい名無しさん
07/10/17 13:59:37 blXDcsX0
>>36
たしかに。
>>32
でも32の言う事もわかる。そのとおりだ。ありがとう。

39:  トシ
07/10/17 14:00:06 uPxsVRv8
>>35まじで?エビ今度もらうかも!!!
>>34そうだよ統合だよ 筋金入りの不眠症。
曲のすべては亡き父(借金苦)のために書かれた
作詞の中には 自分の存在のほかに何人もの人物がいるらしい。
おれもちぉうすき!だよ VUK期待してるから生きてるようなもん

>>32 時によりしちゃうね街中いけばいつもしちゃう それでまた自己嫌悪になる


エビ以外にはないのですか?薬は。0r

40:z
07/10/17 14:01:36 blXDcsX0
>>30
私もエビです。効いた。助かった。でも現実が見えてきて今はうつ状態。

41:優しい名無しさん
07/10/17 14:03:52 fXQ87MuG
>>36
>妄想を妄想だと認めるようになるには
他人の意見なんかで左右されるようなものは妄想とは言わないの
妄想を自覚できるのは服薬によって認知機能が高まったためか病勢が衰えたため
私が言ってる意味はもっと高度なとことで生き方を言ってるの
病気を心配して不安に過ごす一日も自分の好きなことをして充実して過ごすのも
同じ24時間。だったら過剰な心配しても仕方ないんじゃない?

42:優しい名無しさん
07/10/17 14:04:18 eFbcOI5J
チャット自重!

43:優しい名無しさん
07/10/17 14:04:30 0RLW8Fm4
この病気でも結婚できました。
はっきり言って、若さと外見と性格だと思う。
だから結婚したい人は外見磨いて、優しくなればいい人現れるよ。
結婚して小さな仕事してるとリハビリにもなるしね。

44:優しい名無しさん
07/10/17 14:05:42 VcXeooYj
尊敬している人物が同じ病気だとなんか嬉しい・・・。、
SKINとか良かったらしいね。よっちゃんに励ましてもらおう。

45:優しい名無しさん
07/10/17 14:07:04 blXDcsX0
>>41 >>36
その通りだ。ありがとう。
36の配慮とてもありがたいが、
41のいうように心配というか、不安についてね、考えてしまう、その過去の原因を思ってしまう、
というのをなるべく少ない時間にってなるべく考えたい、自分も。

46:27
07/10/17 14:07:34 W8g3OuA4
>>40
薬が効いているのが分からない状態ですね、今は。
ただ、睡眠導入剤で睡眠不足がないのは良いことです。
寝すぎることくらいw

47:優しい名無しさん
07/10/17 14:07:36 tqKFqfRU
>>41

私の場合は妄想は他人の意見により多少正されたよ。
他人の言葉に一切耳かさないような妄想っぷりではなかったのかも
しれないけどね。

自分の事だから誰より気になるし、心配するのでは?
もちろん、周りの人達の方が心配してくれるかもしれないけどさ。
まぁ、心配しても仕方がないなんて悩んでる人に言っても無駄だよ。
心配事は心配事だよ。

48:  トシ
07/10/17 14:08:47 uPxsVRv8
>>44うん ブルーバタフライ聴いた
URLリンク(www.2s.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www.myspace.com)

苦しんでるからこそ今のYOSHIKIがいるんだよ
過去は未来によって変えられるって言葉がすごく好き

49:z
07/10/17 14:09:50 blXDcsX0
>>46
私もミンザイ処方されてます。ほんと同じだね、がんばろう。

50:z
07/10/17 14:11:11 blXDcsX0
>>46 ↑失礼まちがえた。
どうみんざいのまちがいです。

51:  トシ
07/10/17 14:12:57 uPxsVRv8
でもその他の副作用で負けるかも
0rz


52:優しい名無しさん
07/10/17 14:13:46 1QQR3J0f
>>41
慢性的な不安感も症状の一つだったりする。
私の場合は「不安感」というのが先に脳に生じていて、
それに理由を与える為に、不安要素を無理に引っ張ってきて作っているイメージ。
「こっちは安心だ」と理性で安堵しても、脳が従ってくれないのですよ。
どうでもいい連想(陽性の妄想時ほどひどくはない)で不安に怯えている。
病識があると自分の判断力に一切自信がなくなって、
何が常識かすら判断出来ず、よけい不安になるという悪循環w

薬で軽減できるけどね。

53:優しい名無しさん
07/10/17 14:15:29 VcXeooYj
>>48

キチガイは紙一重って本当だったのか。いいせりふサンクス!

54:  トシ
07/10/17 14:21:30 uPxsVRv8
>>53ん?紙一重??0rz
それとは違うよー

55:優しい名無しさん
07/10/17 14:29:08 VcXeooYj
天才とキチガイは紙一重。ね。スマソ。
等質から復帰して見事に作曲しているヨシキは天才。と
言いたかった。


56:  トシ
07/10/17 14:31:06 uPxsVRv8
>>55いや今後もずっとトウシツ 精神分裂してると思うよ
HIDEのこともあるし。TOSHIのこともあるし。
薬服用中?


57:z
07/10/17 14:35:00 blXDcsX0
>>46
発症してからどのくらいになる?私は半年くらい。


58:優しい名無しさん
07/10/17 14:53:11 VcXeooYj
>>56
そうか、ヨシキお大事に!!XJAPAN復活させてくれ。

59:優しい名無しさん
07/10/17 15:01:55 eFbcOI5J
「俺だよん」普通にスルーされててワロタw

60:優しい名無しさん
07/10/17 15:06:35 blXDcsX0
>>46
脳のことだから、等質の疑いと言われても、結局その後、はっきりした症状が無い場合、今がまだ悪いのかどうかはわからない。
でも2ヶ月前、1ヶ月前から比べると、やはり今のほうが良くなっている気はすごくする。

61:優しい名無しさん
07/10/17 15:16:13 /UG+hcYL
>>57
聞かないでね、個人情報になるかもしれないし・・・
まだ、周りを気にする自分がいるw
>>60
>はっきりした症状が無い場合、今がまだ悪いのかどうかはわからない。
そうだね。

薬が効いているのか、時間がたって(睡眠不足が解消されて)症状が出なくなったのかが疑問?


62:優しい名無しさん
07/10/17 15:19:05 Kb91ch20
等質で82キロまで太ったので、仕事やめてダイエット中。68キロまで減りました。
幻聴はお風呂のお湯を入れるときに凄いです。お湯を止めると聞こえなくなります。
幻聴のことを思い出すと聞こえ出すので、何かに集中してるときが一番心地よいです。
とにかく幻聴うざい。

63:優しい名無しさん
07/10/17 15:23:59 blXDcsX0
>61
なるほど。ごめんなさい。やめます。そのとおりですね。私も個人情報気をつけよう。
あと、この症状に関して、睡眠不足のこと共感します。

64:優しい名無しさん
07/10/17 15:29:36 lf89q36v
新スレになってからみんなポジティブでいいね
頑張って人生楽しもうぜ~

他の事に集中出来る様になるのが鍵です

65:優しい名無しさん
07/10/17 17:07:02 S3K7rG3a
買い物が苦痛になった
そわそわして落ち着かない
苛々する
統合失調症から来る対人恐怖らしい


66:優しい名無しさん
07/10/17 17:44:52 0RLW8Fm4
>統合失調症から来る対人恐怖らしい
kwsk!

67:優しい名無しさん
07/10/17 17:49:22 IhSvqol8
自分も対人恐怖ありますね。
他人にウワサされていたり監視されているというような妄想からくる
人間不信がもとになっているように思う。

2年間飼っていた金魚が死んだ。
生き物って癒し効果あるんだよね。つらい。

68:優しい名無しさん
07/10/17 18:42:01 tqKFqfRU
>>67
ペットが死ぬとショックだよね。
元気出してね。

69:優しい名無しさん
07/10/17 18:46:39 uPxsVRv8
イルカがいいな

強迫0rz辛い 躁鬱辛い もやもや辛い 妄想幻覚 幻聴辛い
薬飲めない 太るから。

70:優しい名無しさん
07/10/17 19:40:09 V3bYBVU/
そうだね。
私もジプレキサ飲んでるけど太る。
でもそのおかげで寛解した。
薬をやめると再発すると言われ、ピザだけど薬はやめられない。
エビリファイは太らないと聞いたけど変えてもらおうかな。
でも合わないかもしれないし悩むなあ。

71:優しい名無しさん
07/10/17 19:45:56 uPxsVRv8
>>70 太る 容姿が嫌になる 食に加速になる
自暴自棄になりやすい
ジプ ルーラン デパケン飲んでたけどあまり効かなかった
まだあるけど
エビか・・・0rz


72:優しい名無しさん
07/10/17 19:52:51 V3bYBVU/
>>71
まあ効く薬は個人差あるからね。
私はリスパダールがあわなかった。
今はリントンとジプレキサ飲んでるけど
仕事もうまくいってる。
エビリファイは太らないというのは魅力あるね。
私は運動してるからひどいピザではないけどやや太り気味です。
主治医に太ると言ったら運動しなさいと言われたから。

73:優しい名無しさん
07/10/17 21:58:36 msi2S+Q+
エビリファイのスレでは『エビリファイでも太った』って人と『痩せた』って人がいるよ。いろいろ見てると、この薬は こうだ、って言えないように思う。各人、飲んでみなきゃわかんないよ。

74:優しい名無しさん
07/10/17 22:42:53 CcL/GDeg
私はインプロテン飲んでる。
病院に通い始めて4年になるけど、最近はソラナックスだけで眠れるように
なった。
1週間薬なしで過ごしたこともあったけど、その時はハルシオン、ロヒ、アモバン
3種類飲んでも眠れないし、幻覚がひどくて大変だった。それから薬は
切らさないようにしている。本当はエビリファイに変えてほしいんだけど、
処方してくれないということは何かあるんだろうな。
OD歴があるからだろうか。

75:優しい名無しさん
07/10/18 11:02:36 11ASIKsO
久しぶりに幻覚・妄想が出てセレネース1.5m×3飲んでますが、収まっても
陰性症状なし、転職のために退職後だったので仕事はしていませんが家族4人
分の洗濯などの家事手伝い、主治医からも転職のために活動してもよいとゴ
ーサインが出ました。初回エピソードから約10年たちそろそろほぼ寛解と思
ってるんですが、どうでしょう。まだストレスやライフイベントで今回みた
いな一時的な症状悪化があるんですが、このへんがいわゆる治ったといっても
よいレベルなのかと思えます。
薬は一生のみ続けるつもりですが。

76:優しい名無しさん
07/10/18 13:48:04 kw2tmefH
ここのみんなは薬一生のみ続けるつもり?
自分は断薬にチャレンジして、なんとか飲まないですむような生活に
戻すつもり。

77:優しい名無しさん
07/10/18 14:13:29 fXJH/ydJ
>>76
医師の意見を聞かずに断薬して再発した人を何人も見ましたが
どうしてもと言うなら止めません
もし再発したら周りの人はかなり迷惑でしょうけどね

78:優しい名無しさん
07/10/18 14:37:51 kw2tmefH
もちろん医者と相談して断薬するんですよ。
自分の場合は来年から始めましょうって決まってる。

79:優しい名無しさん
07/10/18 16:41:18 NIhT+3+7
無職中に2ちゃんで煽られて統失になった俺は
めずらしいんだろうな。いまだに無職。
普通は会社で忙しくてストレスで統失になるよね。

80:優しい名無しさん
07/10/18 17:17:26 zN58/JmN
>>79
>2ちゃんで煽られて統失になった俺
なんで懲りずにまだ2ちゃんやってんの?

81:優しい名無しさん
07/10/18 17:24:11 NIhT+3+7
>>80
楽しいから。
いいじゃん!

82:優しい名無しさん
07/10/18 17:56:27 4ngU84fw
統合失調症にパソコンは良くありませんよ。とお医者が言っていた。

83:優しい名無しさん
07/10/18 19:30:00 PNBhfPZ7
視覚からの情報は多大な影響を持つし、
普通の人でも疑心暗鬼になりやすいからね

利用してるけど

84:優しい名無しさん
07/10/18 19:40:14 kw2tmefH
>>82
なんで?

85:優しい名無しさん
07/10/18 19:47:44 VtdHUXU/
↑PC以前の前に人間の体にはまだ未知なるなぞがたくさんあって
こういう状態のときは心はこういう感じとかが自分でも分からなくなるから。


86:優しい名無しさん
07/10/18 19:52:30 s/YYkNLn
ゴキブリのように強くならなきゃダメってことか…

87:優しい名無しさん
07/10/18 19:58:02 xZGirTxd
思考盗聴とか電磁波犯罪関連の、病識が無い人たちのコミュニティって、
相乗効果で妄想を増幅させてる感じがするよね。
ああいうのって割って入った方がいいんだろうか…?
工作員扱いされるんだろうけど…。

88:優しい名無しさん
07/10/18 20:04:52 qakFvuMC
統合失調症で自分に自信が無くなってしまったんですが戻るんでしょうか?


89:優しい名無しさん
07/10/18 20:07:34 kp4tVLqb
元々得意だった事とかやると治りも早いよ

90:おくすりさん ◆DRUG/PTeqQ
07/10/19 02:45:19 UusrMcIM
きちんと薬飲んでたら少なくとも状況は明るくなるよ。
俺も結構苦しんだけど今は薬も少なくなって比較的まともな生活を送っているよ。

91:優しい名無しさん
07/10/19 04:01:49 g3TYg4E7
>>88
俺も同じです

92:優しい名無しさん
07/10/19 04:07:30 0snfez1R
>>88
わたしもです

93:優しい名無しさん
07/10/19 07:22:20 NesDCiLP
>>87
統合失調症の症状に酷似しているだけらしいからなw
無理無理w
プライドが高いとポンコツになり易いかもね

94:優しい名無しさん
07/10/19 12:36:50 MUmhk9FT
俺も集団ストーカースレで何度か説得を
試みたけど無駄だった・・・。
気持ちが痛いほど分かるんで、助けてあげたいとは
思うんだけどね。

95:優しい名無しさん
07/10/19 12:49:57 JsYrbc8n
統失の人もいるだろうし、そうじゃない人もいるだろうし。
なんにしても、本人はそう思い込んでおきたいわけだから
外部からの反論は無駄なんだよね。

妄想時の自分がそうでした。
当時の周囲の人に申し訳ない。

96:優しい名無しさん
07/10/19 12:55:31 0snfez1R
>>95
あぶなくなったら環境変えてゆっくり休めということですかね。
やっぱり無理して異常なストレスあるときに症状がはじまってしまうのだと思う。


97:優しい名無しさん
07/10/19 13:26:28 4myHBmiE
でもそのストレスの限界って、たぶん普通の人なら統失にはならない程度のストレスなんだと思う。だからやっぱり持って生まれて来たものがあるんだな。

98:優しい名無しさん
07/10/19 13:30:31 JsYrbc8n
>>96
私は陽性陰性を五回繰り返しているので徴候に敏感になったけど、
陽性の時は病識がないことがほとんどだと思う。
だから、危ないと感じること自体が難しいのではないかと。

ストレスといっても、客観的に過剰というわけでもなく、
「普通ならこれくらい平気のはずだ」「これがしんどいのは自分の甘えだ」というのが普通の社会人の思考です。
脳が普通じゃないから、それが積み重なって発症しちまうんですけどね。

一度発症すると休んでもどうにもならんです。
私の場合は薬しかありません。
妄想だ幻聴だと理性では分かっていても、頭と心が納得してくれない。

脳のバランスが崩れて最初に妄想ありき、なんです。
崩れたバランスは休養や環境変化で治ることはありません。
バランスが崩れなければそれに越したことはないんですが、
統失の場合は、自力でバランスを戻すことは難しいようですよ。
あくまでも私の例です。

99:優しい名無しさん
07/10/19 13:36:55 SEbmI3qK
私は幻聴は我慢できるけど、妄想が我慢できない。
妄想に走ってしまうと、思考滅裂になってしまうから。
これを人格荒廃というんだろうか。

100:優しい名無しさん
07/10/19 14:32:17 Wd03OpjL
>>99
人格荒廃ってコミニュケーションが取れなくなるから
まだ大丈夫だと思いますよ
他人の意見を聞かずに意味不明連投荒らしをするような人を
人格荒廃って言うんだと思います

101:優しい名無しさん
07/10/19 19:50:07 6vY8FOk7
昔の「ロンドンハーツ」?
何ヶ月にも渡って、盗聴・盗撮されたあげく、全国ネットで放送された人達
大丈夫かな?
俺なら間違いなく再発

102:優しい名無しさん
07/10/19 21:51:02 0snfez1R
>>97 >>98
ありがとうございます。非常に参考になります。



103:優しい名無しさん
07/10/19 21:53:30 VrFnQEVN
自分の留守中に旦那の不倫相手が家に入ってきて
ゴミとか食いカスとか散らかしてる

って言ってるんですが、この病気でしょうか。

プロに盗聴器を探してもらったが、出てこなかった、とも。

104:優しい名無しさん
07/10/19 23:08:55 4myHBmiE
ゴミとか食いカスは、実際に散らかってるんでしょうか?

105:優しい名無しさん
07/10/19 23:32:29 VrFnQEVN
それが証拠だと思ってるみたいなので、実際にあるのかもしれないです。

知り合いだったんだけど、振り回されました。
ふと、「妄想なんじゃ・・・」と思い至ったんですが。


106:優しい名無しさん
07/10/20 01:25:30 QM417eSh
幻聴や激しい妄想が一切ない統失ってあるんですか?
知人がジプレキサを飲んでいて、
ジプレキサは統失の薬だから自分は統失と言ってる人がいるけど、
幻聴は一切ないみたいで妄想も
「恋人が私に冷めてきてるかも」とかその程度です

107:優しい名無しさん
07/10/20 01:45:19 n2hzt4TM
>>106
あるよ
あるけど、薬だけで判断できるものでもない

ただし、医者が病名を告知していないなら統失の可能性は高い

108:優しい名無しさん
07/10/20 11:11:31 B1/niEnu
>>106
陰性症状だけの人なんじゃないの?

109:優しい名無しさん
07/10/20 11:42:58 eiNMDCfH
>>106-107
統失じゃなくて、症状が激しいから相応の薬出してるだけかも。

関係無いが、TVのチューハイ(氷結?)のCMで、コウダクミが
「糖質50%オフ!」とか言ってた。
俺はもうほとんど治ってるから、統失90以上オフって感じ。
でも脂肪はある。

110:優しい名無しさん
07/10/20 11:47:33 AlZNaWEw
重ねちゃう 幻影に オフ かお
おれもトウシツ系みたい


111:優しい名無しさん
07/10/20 12:59:33 gR3KccoR
幻聴を幻聴と認識してるのに何時までも消えません妄想も奇怪行動も幻聴も同時進行なんだけどどうすればいい?

112:優しい名無しさん
07/10/20 13:15:48 OOjs2ttY
>>101
そんなんあったのか。
俺も絶対再発するな。

113:優しい名無しさん
07/10/20 13:24:09 bWFx7488
治らない

114:優しい名無しさん
07/10/20 15:23:10 wf0XF6qd
>>111
なんでもいいから仕事かなんかする
動けなくなったりすると思うからできるだけ簡単なのがいいと思うよ

115:優しい名無しさん
07/10/20 15:29:37 t8Vx+Lai
>>111
もうどうしようもないね。
何故ならお前は「気ちがい」なんだからな。
死ぬしかないね。
そうだよ、死ねよ。
お前なんて社会から必要とされてないんだから、死んだって誰も悲しまないさ。
さっさと死ねよ。ヴォケ!

>>114
お前も気ちがいの分際で人に偉そうにアドバイスなんかするな!
何様のつもりだ?
お前も死ねよ。カス!


116:優しい名無しさん
07/10/20 15:43:33 wf0XF6qd
>>111
プリズンブレイク一気見とかもしてたなー
面白いよ~
LOSTもいいぜ。

見れないって状態だったらゴメン
でもいいリハビリになったと思うあの期間が。

117:優しい名無しさん
07/10/20 15:47:54 eASMypcY
子供産んだ人いませんかー?
体験談聞かせてくださいー。

118:優しい名無しさん
07/10/20 15:48:21 pktABUvH
                  ---退化していく人間---

今の世の中には退化していく人間が後を絶たない。
そういった退化していく人間にありがちなことは、必ずと言っていいほど努力しようとしない。
勉強や仕事など、努力すれば必ずできることをすぐめんどくさがり、どんどんダメになっていく。
こんなダメな人間は職場や学校でも見下され、人間関係も当然ダメになっていく。

そうして、堕ちていった人間は同士を求め、群れをつくり、傷の舐めあいをする。

「自分と同じでダメな仲間、例え自分が悪いとしても「キミは悪くない」と慰めてくれる仲間、
 そこまで努力してなくても、「努力したんだねすごい」って言ってくれる仲間」

この環境では努力することがほとんどなく、どんどん人間を甘やかしていく。


これは進化していってる人間から見たら、退化に進んでるようにしか見えない。
日々進化しようとしている彼らは努力を惜しまず、例えくじけることがあっても
必ずはい上がって再び努力する。

そう、人間というのは彼らのように日々努力しなければならない、

「朝起きた時、遊んでる時、勉強をしてる時、仕事をしている時、トイレに用をたしてる時、
 食事をしてる時、デートをしてる時、お風呂に入っている時、テレビを見てる時、
 パソコンを使っている時、音楽を聴いている時、本を読んでいる時、寝ている時・・・」
 
生まれた時から死ぬ時まで、ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと
ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとず~~~~~~~~と!
永遠に努力し続けなければならない。

そう、一人前の人間に成る為に・・・

119:優しい名無しさん
07/10/20 16:24:55 +l8UG7Ba
断薬して9ヶ月になります。
今は元気です。
斉藤一人とか五日市剛さんの本をよんでみると
いいですよ。

120:優しい名無しさん
07/10/20 16:26:38 ezTnJqTL
>>109
統失90%オフですか
発症してから何年目ですか?
なんか希望が持てました

121:優しい名無しさん
07/10/20 16:30:42 OOjs2ttY
>>119
断薬して2年で76%が再発するって医師が言ってたよ。
医師と相談して薬飲んだほうがいいと思う。
斉藤一人って「ありがとう」って言いまくると運が良くなるって人だよね。
俺はそっち系統だとマーフィーがしっかりしてて好き。

122:優しい名無しさん
07/10/20 16:37:05 +l8UG7Ba
医者には断薬すると絶対再発するよっていわれて
それはいやなので
マーフィーとか自律神経訓練法とか潜在意識とか
こころについて自分なりに勉強してきたよ。
生まれてきた事に感謝できるようになってきて
人生が楽しくなってきたよ。
ちなみに発症して7年くらいです。
最初は薬の処方最大量飲んでたよ。
でも、断薬は慎重なほうがいいとはたしかに思うよ。


123:優しい名無しさん
07/10/20 16:47:27 Lqtsg38N
断薬している期間に、
冷静と情熱の間のバランス技能を訓練すると良い。
薬というものは、自転車の補助輪のようなもので、
倒れにくくなり効率が悪いながらも前進できるが、
鈍感になって、バランス感覚の習得が進展しない、
と思う。


124:111
07/10/20 16:56:54 gR3KccoR
あんまりぐぐってないけど話しかけてくるのはやっぱり自分自身?不安ではあるけど恐怖はない
レスありがとう取りあえずなんかし続けろってことですね?

125:優しい名無しさん
07/10/20 18:06:21 wf0XF6qd
一度再発した方がいいよ手っ取り早く。
二度と再発しないようにどうすればいいのかすぐ分かる。

126:優しい名無しさん
07/10/20 18:30:48 gR3KccoR
一度再発?わかんねーよまず俺は糖質か?薬は必要か?

127:優しい名無しさん
07/10/20 19:14:19 wf0XF6qd
>>126
糖質だよ。
薬も最初はジプレキサかなんかがいいんじゃん?
ここにいるぐらいだからそんなに重く考えなくていいよ。
普通に医者に行くだけ。

128:優しい名無しさん
07/10/20 20:22:27 BYnYV6xA
再発を繰り返すごとに重くなってく、って書いてあった。恐いなぁ…

129:優しい名無しさん
07/10/20 22:17:37 fuPUofSV
寛解ってだいたい何年目にするんですか?

130:優しい名無しさん
07/10/21 00:33:39 qxglc8nI
>>129さんに続いて質問です
破瓜型だと陰性かなり長そうですが、
妄想型だとどれくらい陰性続くんでしょうか?
陰性の度合いも違うんででしょうか

131:優しい名無しさん
07/10/21 00:53:04 NXK9bozh
>>103ですが

どなたか見解をお願いできましたらお願いします
すみません


132:優しい名無しさん
07/10/21 00:57:14 sDTWBvO7
すみません、【破爪】これ なんて読むのですか?ずーっと読めずにいます…

133:優しい名無しさん
07/10/21 01:15:25 UdfsOszs
はつめ

134:優しい名無しさん
07/10/21 01:17:45 KxXqhMH4
え?はかじゃないの?

135:優しい名無しさん
07/10/21 01:20:03 ENa+abXc
「破爪」ってRPGの技みたいだな…。

136:優しい名無しさん
07/10/21 01:56:34 AjSCNH1e
糖質女のブログ
URLリンク(pink.ap.teacup.com)
コメントしてやれ

137:優しい名無しさん
07/10/21 08:39:21 Zi+QCbiL
>>130
人によって違うのでなんとも。
私の場合は初めて陽性が発症した際、陰性も数ヶ月というところでしたが、
再発を繰り返すごとに、陰性の期間が長くなっています。
前回は約二年で働くことが出来ました。
今回は二年越えてもまだ治療中です。

>>131
それだけではなんとも。
実際に浮気事実があるのかどうかもわかりませんし。
あるとしたら、本妻への嫌がらせはあり得ないことではありません。

盗聴器が出てこなくて、釈然としないながらも納得したのなら、
妄想だとしてもそれほどひどくはないと思います。
重度の妄想だと「あのプロは買収されている」等、そちらの方に向かいます。

138:優しい名無しさん
07/10/21 10:24:08 sDTWBvO7
はつめ型? はか型?

139:優しい名無しさん
07/10/21 10:36:03 ctqRv/1r
>>132
破瓜型(はかがた)の事をいいたいんだよねきっと。

140:優しい名無しさん
07/10/21 10:46:54 kEPsyvPB
>>120
>>109ですが、4年目です。俺は前スレにも書いたのですが、盗聴・集団ストーカー
されてるという妄想があって、4年に入る前にして初めて精神科行って、数ヵ月後に
はすっかり良くなった。陰性症状とかもない。でも薬は飲み続けてます。
今は仕事してるので、月1で親が薬もらってきてくれてて、俺自身は通院もしてない

141:優しい名無しさん
07/10/21 10:48:29 U1Z1okYB
>>140
親が薬貰う事なんて出来るんだ? カウンセリングもなしで?

羨ましい。

142:優しい名無しさん
07/10/21 10:51:48 kEPsyvPB
俺は一応、大学で臨床心理学学んだが、破瓜型(はかがた)っていうの
は、妄想とかじゃなく精神・知能が低下していって、日常生活が遅れなくなる、
最悪の場合廃人みたいになっちゃうタイプ

143:優しい名無しさん
07/10/21 10:56:57 kEPsyvPB
>>141
>>109=>>140=>>142ですが、俺の場合、最初は親につきそわれて通院してたが、
症状がよくなって、で俺が「就職したい」と言って医者もOK出したので、正社員の
仕事決まった。
そしたら医者が、今後は親だけ来て薬もらっていくように、と言った

144:優しい名無しさん
07/10/21 12:05:14 /6+LlhBQ
>>143
統失でも正社員になれるんだ めずらしいね(´・ω・`)

145:優しい名無しさん
07/10/21 14:25:18 sDTWBvO7
破爪型→はか型と読むのですね?

146:優しい名無しさん
07/10/21 14:41:37 GD/wLMya
>>144
殆どの人がそうだと思うんだが・・・・

147:優しい名無しさん
07/10/21 14:47:37 V6RMQ1lI
>>145
良く見ろ
爪じゃなくて
瓜だ

つられてないよね?

148:優しい名無しさん
07/10/21 16:14:22 sDTWBvO7
すみませんでした、良く見ました。なんか自分で書くと物足りないような気がしてたんですが、ひとつ足りなかった訳ですね(恥)ありがとう。

149:優しい名無しさん
07/10/21 16:17:55 i9TjKydc
>>146
このスレのpart9あたりで、
統合失調症でもフルタイムで働いてる人
10%しかいないって書いてあったよ。

150:優しい名無しさん
07/10/21 17:58:39 GD/wLMya
>>149
そうなんだ。
実際ずっと病院とか家で下の世話までして貰うぐらいまで行っちゃってる
人って極少数に思えるんだけど結構いるって事だね。
一度見たのと知り合いのお兄さんがそういう感じらしい。
でもそれ以外の人ってみんな普通に働いてるよ。

自分が結構凄いところまで行った人間だからそういう
情報って何なんだろうと思う。

ニートでいたいがタメに言い訳にしてるように見える。
自分は周りにいい参考がいるから救われたんだろうな~
みんな廃人になろうとするなよ
なろうと思えばなれるんだから

絶対に最終的には不幸だぜそれ。

ここにいる様な軽症な人はなんだって出来るはず。

2ちゃんってガサネタ掴まされてる糖質の人だらけだねw

151:優しい名無しさん
07/10/21 18:51:17 NTpTxqoW
>>137
ありがとうございます。
妄想としてよくある種類なのかと思い
(ほかでも同様の訴えをする別人を目にしたので)
気になりました。

152:優しい名無しさん
07/10/21 19:00:02 Zi+QCbiL
>>151
多いことは多いですよ。浮気妄想。
被害妄想の一種です。

でも、事実なのか疑心暗鬼なのか妄想なのかは
これだけの情報ではなんともいえません。
その件に触れると、性格がガラッと変わってしまうようなら少々危険かと思います。

153:優しい名無しさん
07/10/21 20:41:52 5BKcoVTm
糖質が悪化し過ぎて死ぬことってあるの?

154:優しい名無しさん
07/10/21 20:59:19 mykviGOY
>>153
自殺とかしないなら死ぬことはないんじゃないの?

155:優しい名無しさん
07/10/21 21:03:09 +l5Os9IH
死にわしな
いが死にたくなる病気だわな

156:優しい名無しさん
07/10/21 21:04:45 +l5Os9IH
改行ミスった! 死んでくる

157:優しい名無しさん
07/10/22 06:23:17 xrPuQpM5
初めてのカキコです。長文で読みづらくてすみません。
4年前に消化器の病気になり、都内の某大学病院に入院。
入院初日の夜から幻聴が始まり、怖くて、点滴を勝手に抜こうとし、意識を失い、
(声の主が、点滴に毒を盛ったようなことを話した)
気が付いたら体をベッドに縛り付けられ、精神科の閉鎖病棟に移動させられてました。
消化器の病気の完治と、幻聴がなくなるまで、精神科の閉鎖病棟で治療。2ヶ月後に退院しました。
退院当初は、正式な病名を、医師や家族が教えてくれなく、あの声達は、一体なんだったんだろうと、
幻聴の自覚はないままでした。
ちなみに退院後は、軽い抑うつ状態になり、以前うつ病で通院していた街のクリニックにまた通院を始め、現在に至ります。
2ヶ月前ですが、ネットで偶然統合失調症のことを知り、幻聴の内容、飲み続けていた薬(リスパダール)、陰性症状(抑うつ)などから、
まさに自分はこの病気だと確信。(病識を持つのに4年もかかり、のんきで無知でした)
すぐに、かかりつけのクリニックに行き、主治医にちゃんとした病名を問いただしました。
主治医によると
「身体因性の症候性精神病状態」(一過性の統合失調症状態)で、本当?の統合失調症ではないとの説明でした。
だらだらと書いてしまい、すみません
ただ、自分には、どうしても、主治医の統合失調症ではないという言葉が、なぐさめにしか思えないんです。
脳の病気以外の身体疾患が引き起こす、一時的な統合失調症(状態)にお詳しい方、教えて下さい。
この病名は、私に妥当なものなのでしょうか。
広義では、いわゆる統合失調症で、やはり再発の可能性もあるのでしょうか。
退院してから4年間、幻覚、幻聴は、一切ありません。3ヶ月前から、リスパダールも、もういらないとのことで、処方されておらず、今は抗うつ剤だけ飲んでます。
入院してた大学病院に行き、当時の正式な病名を聞きけば、キチンと教えてくれるとは思うのですが。なんかいろいろ不安で心が折れそうです。


158:優しい名無しさん
07/10/22 08:37:43 y7l9IsKP
幻聴はどのくらい続いたの?妄想は無かったの?統合失調の事を調べていたら、たしか[心因反応]?で『一時的な統合失調様症状が出るが統合失調ではないので完治する』ってのを見ましたよ。一時的って どのくらいの期間かは書いてなかったんだけど…。

159:優しい名無しさん
07/10/22 10:57:24 bNVDo9uI
俺は最初一過性の統合失調症を疑われたことあるよ。
医者が2ヶ月くらい迷ってた。

160:優しい名無しさん
07/10/22 11:09:07 xrPuQpM5
>>158さん
レスありがとうございます。幻聴ですが、入院2ヶ月のうち、最初の1ヵ月は、病室で一人きりになる夜間から明け方に、特に頻繁にありました。
内容は、お前を殺す、とか、生きてここからは帰さない的なものです
入院1ヵ月を過ぎたあたりから、薬の効きとともに、はっきりと聞こえてた声が、日に日にイヤホンのボリュームを絞るように小さくなっていき、
退院の一週間前には、きれいに聞こえなくなりました。
妄想もありました。
どこかの集団が、何故か自分を殺そうとしてて、病室の天井のスプリンクラーに監視カメラを設置し、
自分の言動を常に把握しているといった感じのものです。
消灯後の夜中は、病室のドアの向こうに人の気配を感じ、
いつ部屋に飛び込んできて殺されるか、怖くて眠れない日が、やっぱり入院して1ヵ月は続きました。
まさに、統合失調症の陽性期ですよね。
無事退院して丸4年、幻聴、妄想はまったくないので、一過性の統合失調症状態という医師の言葉が本当だと信じたいのが本心なので、
次回クリニックに行った時、改めて医師に、自分の今の心境や、再発の不安を話してみようとは思うのですが・・・。
また、長文になり失礼しました。


161:優しい名無しさん
07/10/22 13:04:02 ZVBiIKxR
>>160
「一過性の統合失調症状態」という言葉に非常に矛盾を感じる
一過性ならば統合失調症とは診断されないはず


162:優しい名無しさん
07/10/22 13:45:10 xrPuQpM5
>>161さん
そうですよね。言われてみると、しっくりこない表現ですよね。
統合失調症「状態」っていうのも、ただソフトに表現しただけのような気もするし。
とにかく、主治医に真実を教えてもらえるよう、腹をすえて聞いてみます。


163:優しい名無しさん
07/10/22 14:08:26 y7l9IsKP
医者が言ったのは『一過性の統合失調状態』でしょ?『一過性』って事は『一時的に』って事だよね。医者の言葉は別に、ひっかかるとは思わないなぁ。2ヶ月で幻聴妄想が消えて もう4年も症状がないんだし医者が言うとおり一過性だったのでは?

164:優しい名無しさん
07/10/22 14:11:07 k9yWyQXs
セカンドオピニオン求めに行けばいいんじゃないか?

165:優しい名無しさん
07/10/22 17:31:22 eUcv6TtA
>>160
「一過性」と言ってもらえるのはラッキーじゃないかな。人間的に自信を失わなくて済みませんか?
自分は過労からか幻聴無しで妄想のみ、それもエビですぐに消えたのに今だに本物の糖質扱いですよ。

166:優しい名無しさん
07/10/22 18:30:10 y7l9IsKP
どんな妄想?[監視カメラ]とか?

167:165
07/10/22 18:41:53 eUcv6TtA
>>166
携帯電話の盗聴と外部施設では監視カメラも疑った。携帯はやばいね、いつも持ってるから。
疲れていたらあるきっかけを機になぜかそう思い込みはじめた。あなたは?それと皆さんは?

168:優しい名無しさん
07/10/22 20:19:54 f0MQpXl3
統合失調症でも程々に働く人達11
スレリンク(utu板)l50

169:165
07/10/22 20:52:42 eUcv6TtA
>>166
167の症状は今はありません。エビ1週間で消えました。

170:優しい名無しさん
07/10/22 21:22:12 Bt8kHZrj
回復してきていたのだが勝手に断薬したら幻聴ひどくなったー。
飲み続けなければならないねー

171:優しい名無しさん
07/10/22 21:40:33 eUcv6TtA
>>170
何を飲んでるの?

172:優しい名無しさん
07/10/22 22:35:06 f0MQpXl3
女子高生コンクリート詰め殺人事件
URLリンク(vision.ameba.jp)


173:優しい名無しさん
07/10/22 22:47:27 A20U9glk
思考化声っていうのが結構しんどくなってきた
最近まで何とか気にしないように出来る状態だったけど
昨日今日とかなり気持ちが沈んで寝たきり状態になってた
妄想もプラスされた感じで起きてられない程だった
1年くらい病院も行ってないし薬も飲んでないから
今更また最初に戻らなきゃならんのかと落胆してる

174:優しい名無しさん
07/10/22 23:13:57 N4x+6UiO
■UHA味覚糖・ぷっちょグミの容器でオナニーするのがネットの女子達の間で大流行している■

>今話題の、噂の『ぷっちょ』オナニーしてみました。
>私のガバガバマンコには小さ過ぎるだろうと思ってたのですが、あの独特な形はなかなかイケてます。
>窪んだ部分がまるでカリが引っ掛かるような感触をもたらしてくれるのです。
>太さも長さも物足りないハズなのにGスポットに当たりやすいのかも・・・
>コンドームは絶対必要です。

>・・・がいらっしゃるかもしれませんが、購入する際とても恥ずかしかったのです。
>『ぷっちょ』の他にカモフラージュ用のお菓子とパンを持ってレジに並びました。
URLリンク(www.puccho.jp)
URLリンク(blog-imgs-11.fc2.com)


女性限定♀気持ちいいオナニーについて語ろう 3
スレリンク(onatech板)

175:優しい名無しさん
07/10/23 16:14:40 XD/AGIrj
>>162
報告よろしくお願いします 気になるので・・・

176:優しい名無しさん
07/10/23 17:08:36 8EJt+MP2
初めまして
職場の友達が 統合失調症っぽいのですが・・・
やはり通院しなければ 治らないのでしょうか?


177:優しい名無しさん
07/10/23 17:52:18 i0et9Eni
私も質問いいですか?統合失調症の診断受けて通院してる人が
事件を起こしたら刑事責任はおわなくていいんですか?
統合失調症とトラブル起こしてて怖いんですけど。

178:優しい名無しさん
07/10/23 18:11:54 b6y1SWHT
>>176
統失だとしたら、自然に治る確率は低いです。

>>177
場合によります。
実は統失は、母数の割りにはあまり凶暴性はありません。
数少ない例をマスコミが大袈裟に取り上げるだけです。
でも、妄想の種類や他者の対応によっては、暴力沙汰もあり得ます。
トラブルの内容がわかりませんが、出来れば接触しない方が安全です。

179:162
07/10/23 18:25:12 9TsgMTlt
>>175
クリニックには、来週の月曜に行ってきます。
短い診察時間で、キチンと話せればいいのですが。

180:優しい名無しさん
07/10/23 18:59:36 zu4mrvt7
統失の姉が最近妄想が酷く『家に泥棒が入ったから今から警察に行く!』とか、以前の職場で『ずっとカメラで監視されてたから慰謝料とる!』とか言って、親も疲れ果ててます。幻聴も最近酷く泣き叫んでます。薬はちゃんと飲んでますが、こういう時どう説得したら良いですか?

181:優しい名無しさん
07/10/23 19:21:26 V4BHwJuX
>>180
落ち着けよ
みっともないぜw
全然普通にできてないじゃんw
っていう姉だったら

182:優しい名無しさん
07/10/23 19:46:12 kD0YZERS
>>180
主治医と相談して入院させられないかな?
社会的トラブルになる危険性有りってことで

183:優しい名無しさん
07/10/23 19:49:44 i0et9Eni
>>178
177です。お答えありがとうございます。
どういう場合に無罪になるのですか?
こちらにも非がある場合は相手は確実に無罪になりますか?
無罪になった事例を調べたんですがよくわからなかったので。

184:優しい名無しさん
07/10/23 20:02:15 b6y1SWHT
>>183
「心神喪失」で検索してください。
この例は統合失調症に限りません。

確実かどうかなんて、プロでも返答できません。
判断するのは司法です。

185:優しい名無しさん
07/10/23 20:06:14 i0et9Eni
>>184
調べてみます。ありがとうございます。

186:優しい名無しさん
07/10/23 23:28:25 8IZxjH7Z
>>180 
そろそろ入院も視野に入れて主治医に相談を開始しましょう
家族がつぶれたらどうしようもありません

最後はどちらを取るか の判断を迫られます。
前者を選択すべきですよ

187:優しい名無しさん
07/10/24 00:05:49 Pzax5Qz/
ありがとうございます。姉は午後あたりから落ち着き、幻聴と妄想を『現実ではない』と認めているような いないような…。良くなって来たと思ってたので入院は考えていませんでした。入院すると、治療が家とは違うのですか?違わないなら、入院は可哀相です。

188:優しい名無しさん
07/10/24 10:22:28 PVFIrbsA
>>187
精神科に入院ってプライバシーもないし大変そうだよ。
先生が自宅治療でいいって言うのなら自宅で治療させてあげたら?

189:優しい名無しさん
07/10/24 10:34:34 pgEulh8E
>>187ドゾー
精神病院に入院したい? まとめサイト
URLリンク(nobody743.hp.infoseek.co.jp)

190:優しい名無しさん
07/10/24 11:01:48 o/LaAmPA
統合失調症の人とキスして2年後
統合失調症になりました
やっぱりウィルスが原因なのではなかろうか

191:優しい名無しさん
07/10/24 13:41:51 8rULIMe2
>>187
いや家族が潰れないなら良いけどさ
共倒れになるくらいなら入院させた方が良い
可哀想?長引いて家族内で確執が生まれるよりマシじゃない?
入院=可哀想じゃないよ 
入院経験者だから言うが対応がプロの方が落ち着くのが早い気がする
俺はそうだった

192:優しい名無しさん
07/10/24 13:44:39 /jlPardm
薬の事で相談させて下さい。
2月に発症してしばらく通院していたのですが、薬の副作用(主にだるさ)が辛く、1日寝込んで
しまったりしていたので、4ヶ月間ぐらいは飲み続けていたのですが、次第に飲まなくなりました。
自宅療養&自宅でやれる仕事をやっていたので、飲まなくても平気だったのですが、どのHPにも
1年~5年は薬を飲み続けなければ、80%再発します…と書いてあるのでとても不安です。
そろそろ外に出て仕事しようと思うので、また身体が辛くても飲み続けるべきかどうか迷っています。
1日3回、ピーゼットシーとセパゾンを1錠づつです。
前にもらって飲まなかったものが2ヶ月分程残っているので、まずはそれを飲み始めようかと思っている
のですが、どんなに副作用が辛くとも、我慢して慣れるしかないのですか?
みなさんは日常生活を普通におくれるぐらい、副作用にも慣れてらっしゃいますか?
それとも、このまま常には飲まず、頓服的に使用しても大丈夫だと思われますか?

193:優しい名無しさん
07/10/24 14:30:44 0Ul0U9m6
>192
私も幻聴がひどく精神科に受診したことがあります。
医師は統合失調症だと診断し、薬を処方してくれました。
このとき私は自分の中で「絶対統合失調じゃない」と思って内服し始めました。
けれど、この薬の副作用が強く、体がだるくてだるくて何もできないような状態になり、
症状が落ち着いたら内服を止めてしまいました。
それから数ヶ月、また幻聴がひどくなり始めましたが、内服はせずにいました。
1年後、ひどい妄想と幻聴で警察や役所で騒ぎ、措置入院となりました。
内服はやめると再発するという1つの例だと思います。

194:優しい名無しさん
07/10/24 16:31:18 qY8pyTI1
薬はだるくても飲んだほうがいいと思うけど、
一回再発してみるのもいいかなとも思う。
なぜかというと、病識がついたり、薬の重要性に気づくから。
僕も勝手に減薬中に再発の兆候が出て、初めて病識を持ち、
服薬の大切さを認識しましたよ。

195:優しい名無しさん
07/10/24 17:40:00 /jlPardm
>>193
そうだったんですか。教えていただいてありがとうございます。
時々幻聴が酷い時は頓服的に飲んでたのですが、やっぱり飛び飛びにでも飲んでおいた方が良いのかも知れませんね。
>>194
病識は一応あるのですが、薬の重要性は正直よくわかってませんでした。
しかし社会に出たらまた再発するのは目に見えてるんですよね。
やっぱりあの苦しい妄想が続くと思うと、どうしても再発はしたくないので、大人しく飲もうと思いました。
今日から一応1日3回飲み始めたのですが、思いのほか気分が穏やかで副作用も酷くはなく、少しほっとしています。
どうやら調べてみると、セパゾンが身体のだるさを引き起こしやすいとあったので、あまり医師の指示無しに
薬の量を変えてはいけないのでしょうが、辛いようなら1日2回にしてみるなどして乗り切ってみようと思います。

196:優しい名無しさん
07/10/24 21:58:20 i6CYV8jC
>>165
陰性症状はないの?

197:196
07/10/24 22:14:05 i6CYV8jC
>>165
実は俺もリスパ1週間で陽性症状消えたが、そのまま陰性に突入
陰性症状が1年3か月。今はエビだし165と似ているな。

198:196
07/10/24 22:17:47 i6CYV8jC
>>165
あと、幻覚・幻聴のないところも同じ

199:優しい名無しさん
07/10/25 14:25:55 ++aVmINt
ありえないと思うけど(交通事故で)頭を打って、脳しんとう起こした事あるんだけど、脳しんとうが統合失調の原因なんてことは無いよね?

200:優しい名無しさん
07/10/25 17:47:51 ViYaCULF
>>199
脳にダメージを負って何らかの症状は出るかもしれないので
心配ならMRIでも受けてみたらどうでしょうか?
異常無しなら無しでそれで安心するでしょうから

201:優しい名無しさん
07/10/26 01:54:58 DuARx/Nb
age

202:優しい名無しさん
07/10/26 10:23:01 l2P/j0UU
統合失調症って、人格否定された気がするから
統合能力失調症にしてほしい

精神分裂症よりはマシだけど
それでもまだちょっと自己嫌悪したくなる、病名で

203:優しい名無しさん
07/10/26 12:28:06 OE5Wf2ng
>>202
先の展望は見えないし、頭がおかしくなっちゃう病気だからw
名前変えても立場は変わらないと思うよ
だから医者もなかなか告知してくれない

世の流れの自己規制で、基地外と言われなくなっただけマシかと。
実質は基地外だけどさ。

204:優しい名無しさん
07/10/26 12:49:23 l2P/j0UU
>>203
そうなのか、、、
俺は病院三つ行ったけど
そのうち二つから統合失調症だと言われた

でも薬で治る見込みがあるから言われたのかな
現在薬剤治療中

体調よくなったりする悪くなったりはするようになった
前は悪いばかりだったけど

205:優しい名無しさん
07/10/26 12:50:51 Al5Dk+7U
>>202
名前変えても扱いは何も変わらないよ
自分の捉え方を変える方がよっぽど現実的

206:優しい名無しさん
07/10/26 12:55:31 l2P/j0UU
>>205
俺は別に扱いが変わってほしいだけでなく
自己印象を変えたいだけなんです

と言っても原因を外に求めてる時点でダメダメですけど

207:優しい名無しさん
07/10/26 13:01:17 OE5Wf2ng
>>204
私は「統合失調症っすか?」
「まあ、あまり気にしないで」と誤魔化されていたw

薬で明白だったので、次の発症時に別医者で聞いてみた。
「統合失調症っすか?」
「まあ、心の病気はいろいろあるからね。気楽に治しましょうv」

一年くらい経ってから、病名でダメージを受ける人もいると理由を聞いた。
確かに陽性だと、絶望して発作的に自殺なんてのもあるみたい。

208:優しい名無しさん
07/10/26 13:06:59 eOun3Pwn
確かに名前でだいぶ印象が変わるね。
統合能力失調症の方が分かりやすいし。

209:優しい名無しさん
07/10/26 13:20:03 OuE6hLeG
先生からは「自律神経失調症」と言われてる。

210:優しい名無しさん
07/10/26 13:44:51 l2P/j0UU
>>208
統合する能力が低下している訳ですからねぇ。
ただ感情の統合も失調してる点で、その部分が欠けている気もしますが
しかし能力が入った方が見た瞬間どういう病気なのかわかりやすいと思うんですよね。

211:N
07/10/26 16:23:49 QoBaucCS
統合失調」文字とおりよめばだよ、文化的に生活する能力が
統合して失われている、わけだから、きつい話だね。
「能力」が入ってたら、まだ可能性があるかとは思うんだけどもね・・・

しかし、医者は病名ということに関しては、曖昧にするみたいだね。
本人に関してはね。もともとおとなしくて、周りが真剣に捉えない場合、
よくなりようがないじゃんかねぇ・・・・

本人自身、病名しっかり告げられた日といるかい?「統合失調と・・」
そのほうが、本人にとってはいいんだけどね。

212:N
07/10/26 16:27:04 QoBaucCS
204はしっかり告げられたわけだ。
おれは、曖昧にされたな。
204と俺となにが違うと判断しているのだろうか。
そういう基準があるんだろうか。告知に関して・・・

単なる医者の腹づもりなのだろうか、それとも判断基準があるのか
だれか知っていれば教えてもらいたい。

213:優しい名無しさん
07/10/26 16:28:44 CLma5QGm
これから勝で症

214:優しい名無しさん
07/10/26 16:59:44 wVe5p3Vt
僕は診断書にハッキリと統合失調症と書いてあったので判りましたが、
こっちから聞かないと医者はなかなか病名言わないですね。
自分の場合も、最初は、ありがちな心因反応って病名にされていたし。

215:N
07/10/26 17:44:13 QoBaucCS
診断書で正式に判明するわけだね・・

216:優しい名無しさん
07/10/26 17:44:27 l2P/j0UU
>>211-212
ハッキリしてしまってはイヤな人もいるのですね
それはそういう考え方の人に対して気の聞かない考え方でしたね

自分はとにかく医者に何でもかんでも話しました
こう思ってるこんな感じなんです、こういう状態なんです
医者に聞かれた事もとにかく話しました

その結果話してる内容に互換性がない
一つの話としてはアリだけど、話に流れが無いあたりなどを見て
統合失調なんだと思ったのでは無いかなと思います。


>>214
病名書かないと保険おりないらしいしね
病名は決めてしまったら次にカルテ見た時に、あぁそうなんだって思って治療を開始しちゃうから
少し曖昧に書いたりはするだろうね

一人を見てるわけじゃなくてたくさんみてるだろうから
その点で何かしらつける、で曖昧につけるの総合的な妥協点として心因反応なのかもね

217:優しい名無しさん
07/10/26 23:03:58 455qTxdm
今NKHで、「菅野美穂 インド・ヨガ 聖地への旅」をやっている。
「ヨガ」は「統合」という意味だそうである。
ということは、統合失調症はヨガをすると良いのではないか。
しかし、呼吸法を間違ってしていて統合失調症になったという人もいるそうだから、
なんとも言いがたい。


218:優しい名無しさん
07/10/26 23:27:19 x7QD7yEo
統合歴12年の俺がきましたよ。まだ寛解しないみたいだ(T_T)いつになったら寛解するんだ(T_T)

219:優しい名無しさん
07/10/27 10:53:38 puQKo30H
病名告知に関しては俺の医師が言うには
患者の性格を考えて曖昧にするかハッキリ言うか決めるそうだ
例えで言うとガン告知された場合
絶望して自殺するようなタイプや自暴自棄になるタイプ
余命を後悔の無いように生きてから逝くと言うタイプに分けられる
大雑把な分け方だが前者のタイプに対しては告知しない
患者の精神レベルで決めるそうだ
どちらが良いとか悪いとかでもないとも言ってた

220:143
07/10/27 11:06:06 HgC+LQ0a
幻聴もなにもなくて妄想だけで、それもすぐ治まったのに統失と診断されたって書いてた
人がいたが、俺もそうだ。俺の場合は、付き添ってた親にだけ診断を告知して、俺は直接
言われてないけど。

俺が大学で臨床心理学学んでた昔は、精神分裂病って呼んでたが、昔は確か、
精神分裂〝病〟 と、精神分裂〝症〟
は分類として分けられてたような気がする。もうよく覚えてないけど。
今はひとくくりに統合失調症って言ってるのかな?そのへんが今もって疑問。
誰か答えられる人いない?

221:優しい名無しさん
07/10/27 11:09:33 jCZLs/r2
>220
私のことです、とあともう一人いました。今見に来たとこです。

222:221
07/10/27 12:02:55 jCZLs/r2
>>220
実は幻聴あるんじゃないか?て疑われてるっぽいです。でも実際体験ありません。
体力の限界で出ました。私も「症」と「病」のちがいを知りたいです。

223:優しい名無しさん
07/10/27 12:42:41 HA29PJ1s
症でも病でも同じでしょう?
そんな細かい事どうでもいいじゃん。

224:優しい名無しさん
07/10/27 12:49:20 voMaEkgX
相談です
幻聴と妄想で自殺未遂を起こし、統合失調と診断され、
アキネトンとウィンタミンを処方されました
(私が心理学をそこそこ齧ってるので、先生は言っても
大丈夫と判断したようです)
精神科受診にいつまでも親がついてくるので言えないのですが
記憶がどうもおかしいのです
ここ3ヶ月ほど、小さな頃とても仲が良かった子のことと、
優しくしてくれたその子のお父さんのことばかり思い出すのですが
(明らかな妄想を含む。ただその人達がいたのは本当)
その人たちと別れた時期が思い出せないのです
親は私がおかしくなったときと、自殺未遂から助かったとき
そして姉を介して3度もその子のことを聞かれたのですが
よく思い出せてなかったので「昔のクラスメイト」という
言い方をしました
しかし「何故そんなことを聞くのか」という疑問には
答えてくれませんし、子供がおかしくなった時に
新興宗教の施設に連れて行くような親を信じて何か言う
気にはなれません。
親は中学時代に私を虐待していて、私はその頃の
記憶があまりない状態です
なぜ今更(少なくても、別れて5年は確実に経っています)
その子のことばかり思い出すのか、妄想なのか記憶障害なのか
分からないまま3ヶ月が過ぎてしまいました
記憶障害が原因で統合失調になるなんてこともあるのでしょうか?
医者に聞こうにも聞けないのでここで相談させて下さい

225:優しい名無しさん
07/10/27 17:14:30 hFnq7htu
>>224
統失が原因での記憶障害はあります。
「病気だから記憶障害かしら」じゃなく「記憶障害だから病気になった」という思考の推移が不思議です。
何故、医者に聞こうとしないのかもわかりません。

まだ陽性ですよね。
落ち着くまで治療に専念された方がいいかと思います。

226:優しい名無しさん
07/10/27 17:49:17 E0q6jaKZ
>>225
さんは陰性なのですか?

227:優しい名無しさん
07/10/27 17:57:19 hFnq7htu
>>226
陰性です。
陽性時は自覚はありませんでしたが、変なことばかり思い込んでいました。

228:優しい名無しさん
07/10/27 18:11:12 voMaEkgX
>>225
レスありがとうございます
やはりあるんですか、じゃあ相当前に発症したのに放置してたのか………
病気の自覚がないって恐ろしいことですね
どっか考えがおかしいんでしょうね、やっぱり………
妄想があるって事はまだ陽性ですよね
今度記憶障害について医師に聞いてみます。ありがとうございました


229:優しい名無しさん
07/10/27 18:18:13 sNjoZ3BX
すみません、統合失調症(多重人格も含む)のせいで意識にないまま物事を言ったりしたりします。
ある人物にそそのかされてあるスレが見れなくしてしまいました。
スレタイトルは正確におもいだされませんが、北米板にあるものです。
どなたか教えてください。


230:優しい名無しさん
07/10/27 18:53:09 voMaEkgX
>>229
落ち着いて下さい
ただでさえスレッドの多い2ちゃんねるですから
スレタイトルや内容のヒントも無しに「あなたが見ていた」という説明だけで
他人がそのスレッドを言い当てるもしくは教えるのは不可能ですし
ここにいる人がそのスレを知ってるとは限りません

北米板に行き、質問スレッドがあるでしょうからそこでスレ内容等を言い
「スレタイ忘れたから教えて欲しい」と言うのが確実かと思われます
あるいはスレタイを上から探して行くか

231:優しい名無しさん
07/10/28 12:49:46 qK7XYgOg
>>228
私は陽性経験があるのですが記憶が曖昧な部分はあっても
スッポリ無いということは無いと思います
混乱はあっても喪失は無いと言った所でしょうか
おそらく妄想による思いこみだと思います

232:優しい名無しさん
07/10/28 16:03:59 I7C3InUm
診断されるときに、妄想の内容まで話しましたか?私は話しませんでした。


233:優しい名無しさん
07/10/28 16:42:17 fxqqvARc
俺は等質でジプレキサの薬飲んでるんだけど。
今はジプレキサ2mgでも夜は眠れるし、生活も出来るまで回復したよ。
初めは夜も眠れなかったし、引きこもりがちだったけど今では
買い物も普通に出来るし、生活も殆ど差し支えないようになるまで良くなったよ。
友達とも話せるようになったからね、だから皆も良くなれるように応援してるね。

IQも通常くらいまでになんとか回復したから希望を捨てずにいてほしい。

234:優しい名無しさん
07/10/28 16:55:50 aN1V+FcI
>>232
妄想だと自覚できる人は、内容まで話す必要はないかとw

>>233
ジブレキサ、よく効くだけどねえ。
体が傷んじゃう。特に肝臓。

235:cipher
07/10/28 17:36:11 f7ztzujI
ジプレキサは薬剤性肝炎や肝硬変になりますよ!

僕は重度な人格障害、統合失調症の為欝、PTSD、パニック障害患ってます。何度も精神病院に入退院繰り返してます。カトリックのクリスチャンです。
個人的空間ですが遊びに来て下さい        URLリンク(ip.tosp.co.jp)

236:優しい名無しさん
07/10/28 17:42:48 j+EVjNLE
>>231
5年くらい前に縁が切れた人のことを3ヶ月も続けて思い出すのは
やはり純粋におかしいですよねぇ………
(その人の連絡先は知らないので迷惑かけることはないですが)
陽性期ってこういうもんですかぁ。はぁ………。


237:優しい名無しさん
07/10/28 17:50:24 KCIntk5g
幻聴とかないけど統合失調症っていわれた。
薬もルーラン・デパゲン。
処方された薬だからのまなきゃダメですよね・・?
だれか教えて下さい!

238:優しい名無しさん
07/10/28 17:54:19 I7C3InUm
>>237
その薬のことは知らないが、心配ならばセカンド・オピニオン!!!

239:優しい名無しさん
07/10/28 17:55:27 msWaEe4J
>>236

自分は10年前以来縁がなくなったある友人を毎日夢に見てるのだが
特におかしいとは思っていない。今でも思い出す。

あと>>236さんは(記憶のことに関してだけだが)陽性期とはまた違う気がするので
記憶のことを一応医師に相談しる。

240:優しい名無しさん
07/10/28 17:56:14 XFF/2kux
>>236
よほど印象に残っていれば、思い出したりするのは普通の人でも
よくある事。陽性がどうとかあまり関係ないのでは。自身も7年前の人を
思い出したりしますよ。でも、普通だと思っている。印象に残っていれば
思い出すのは当たり前。

241:優しい名無しさん
07/10/28 18:08:41 6Ck9mLMb
まぬさん生きてますかー?

242:優しい名無しさん
07/10/28 18:16:36 KCIntk5g
>>238
ありがとうございます!!

243:優しい名無しさん
07/10/28 18:36:37 kJ8YWsjB
統合失調症は強弱正義と悪つまり自分と正反対のモノになった時に発祥した病気だと思う
安定剤と眠剤で脳を休ませる事が出来れば普通の人となんら変わらない生活が出来ると確信している

244:優しい名無しさん
07/10/28 18:41:55 I7C3InUm
>>243
もうちょい分かりやすく頼みます。聞きたいです。

245:優しい名無しさん
07/10/28 18:50:49 j+EVjNLE
>>236>>240
ここまで1人の人をしつこく思い出すのは人生で初めてだったので
病気なのかと思ったら違うんですか………。普通のことと言ってもらえて
安心しました。ありがとう。
やはり医者に相談してみます
なんだか酷く傷つけた気がしてしょうがないんです………


246:優しい名無しさん
07/10/28 19:32:20 kJ8YWsjB
人には黄金の意志というものがある
これを曲げたり折られたり否定されたりした時に発狂した病気が統合失調症
つまり精神が分裂して脳が活性化しすぎてしまうのである
ぼくは全てのものが金色に輝いて見え精霊に導かれたり妖精が見えたり未来の星が1番眩しく見えたり物が消えたり現れたりしました
これが現実なのか幻想なのかはあなたの想像にお任せしますが自分が見たり聞いたり感じたりした事により世界を認知する事が出来るとすれば全ては現実に起こった事となります

つまり統合失調症とは普通の人には見えない世界を認知してしまう病気だという事です

これを抑えるために安定剤や眠剤があるという訳です
だから統合失調症だからといって卑屈になる必要はない
僕達は精神病いわば精神が神の系列に繋がるような病気になっているのだから

おわかり頂けましたか?

247:優しい名無しさん
07/10/28 19:37:29 aN1V+FcI
そりゃ、夢見てる人にとっては夢は現実だから。
でも、覚めた場所にあるのが一般人の世界。
一般人の世界と夢の世界に齟齬が生じると、対人関係や日常生活に支障が出る。
ギャップに本人も苦しむ。

いくら夢を見ていようと支障がないなら治療する必要もないよ。

248:244
07/10/28 22:17:33 I7C3InUm
>>246
お気持ち、わかりました。ありがとうございます。
自分も統失です、幻覚幻聴はありませんが、特に前半部分、共感します。

249:優しい名無しさん
07/10/28 22:25:44 scWDs5+S
この世界が誰かの夢という考えもあるな
宇宙の外は何なのか解明されていないしね
何度か死ぬ瞬間は経験してる(統失の罹患含む)けど、生かされてるのかな?とも思う
私は「天」は信じますが、「神」は信じない
そんな事言うと「君は神を信じないのか!」と怒る人がいそうだけども、その「神」を信じる貴方がいるから「神」は存在できるのではないか?と思います。
この世界もまた、この世界を信じる人達で存在する事ができるのか....

250:優しい名無しさん
07/10/28 23:03:45 1GUKYDAe
俺、20代初期に「等質(分裂病)」の疑い。その後、再発も寛解で別の病名。
妹、「等質」一生薬を飲みなさい。
友人、「等質」宣告も普通に仕事してる。
「等質」って何だ?
「病気」なのか?「病状が長く続くこと」なのか?

251:優しい名無しさん
07/10/29 00:57:30 VxaolfHH
女子高生さらって嬲り殺しにしてコンクリ詰めにする奴とか、
幼女さらって歯を抜いてフェラさせたりまんこ切って挿入する奴とか、
母親を生きたまま手や首を切って植木鉢に飾る奴とか…
そこまで行くと、正直、 刑務所に10年や20年入れても治らんだろ?

そこで、だ。
そろそろ、ロボトミー手術の復権を考えても良い時期ではなかろうか。

大脳を切り取る、と書くと何だか非常に不気味なイメージだけれど、
昭和50年代までは普通に行われていた訳で。

更に当時よりも医学も長足の進歩を遂げていることも見逃せない。
今は脳の地図も出来、適切な部位のみを切り取る事が出来るのだ。
社会的には凶暴なキチガイよりも、大人しい薄馬鹿の方がはるかにマシだし、
当人も悪行を重ねて破滅よりずっと幸せなはず。
効くんだか効かないんだか分からん薬を飲みながら、
長年病院に閉じ込められるよりどれだけ良いことか。

統失は事前にロボトミー。
これを、これからの社会の趨勢としたい。

252:優しい名無しさん
07/10/29 05:40:02 GnoB82gT
統失患者にはYESマンが多いと思う
人やゲームの意見を鵜呑みにして自分で全てを抱え込もうとする
その抱え込んだものが容量Overした時に発狂したというのが真相ではないだろうか
統失患者はよく社会の仕組みを理解している
これは自分で考え理解しようとする意志があるからではないだろうか
東大出の精神科医師より統失患者のほうが頭がよく見えるのは錯覚だろうか?

253:優しい名無しさん
07/10/29 07:59:59 XCTMu/Lr
うちの同僚が精神病とかに理解ない人間でキツい

わかってるんだよ先輩
俺も理解しようとしてるんだよ
でも何故か頭ごなしにギャーギャー言われると
頭真っ白になって何もわからなくなるんだよ
そんで何を言われてたか何を注意されていたかが
全然わからなくなるんだよ

254:優しい名無しさん
07/10/29 09:24:56 Gq+za+G6
>>251 そのコンクリート詰めだの母親を植木鉢だのの犯人が統失だと言うのか?お前アホだな。

255:優しい名無しさん
07/10/29 12:26:44 JMWrwv3y
>>251
コンクリート詰めはサイコパスだろ。統合失調患者があんな
手間暇かけてじっくり殺すような真似するわけがない
あと脳医学は大して進んでないよ馬鹿らしい



256:優しい名無しさん
07/10/29 15:00:02 GnoB82gT
脳は夢幻の宇宙である

解明したければ馬鹿になるんだな

257:優しい名無しさん
07/10/29 17:20:15 HRPgjyDV
>>251
ロボトミーとか言わず39条廃止して
死刑にすればいいのさ 生かす必要無し

258:優しい名無しさん
07/10/29 17:49:39 Y4sEUzLZ
>>245
どういう関係なのかはわからないけれど、傷つけた気がするんなら、
二度と同じ事を繰り返さないのがけじめだと思う。それで貴方が
成長できるのならそれはそれで良しとしようよ。だれでも失敗はあるさ。
あまり気にしすぎると病気に良くないよ。気にしない気にしない。



259:優しい名無しさん
07/10/29 19:20:22 GnoB82gT
今日はデイケアで太陽マフラーをアミン始めた

やはり統失患者はAll舞teenにナルベクなる事が出来ルンルン者NEET共

260:優しい名無しさん
07/10/29 19:47:05 wDbQhgDQ
>>259
東大卒=世間知らず じゃないかな?
貴方の言う、自分のキャパを越えた時発狂するっつーのは分かるよ
しかし、寛解し仕事にも就いた私ですが、消えたいとたまに思います
サザエさんやハイスクール奇面組のエンディングの様なモノであって欲しい

261:優しい名無しさん
07/10/29 20:06:49 GnoB82gT
消えたかったら消えればいいだろ!
金のために働くな
死ぬだけだぞ
自分のスキルアップのために働け
若造が

262:優しい名無しさん
07/10/29 20:56:43 wDbQhgDQ
>>261
私は誰かに認めてもらいたい。それだけの為に働いています
付属としてスキルアップもするかな?
世界の誰でもいい
私の存在を認めてくれて、ちょっとだけでいいから褒めて下さい

263:優しい名無しさん
07/10/29 21:12:10 GnoB82gT
おまえ褒め殺死て言葉を知らないのか?
褒められる=馬鹿にされ天だよ
社会に出てそんなもん望むな
誰かのため?
馬鹿も休み休みイエスタデー

264:優しい名無しさん
07/10/29 21:37:05 wDbQhgDQ
>>263
ぢゃーさ!質問なんだけど!
好きな人に告白する下地に「可愛いね」とか「料理上手だね」とか言っちゃいけないのかよーo(><)o

265:優しい名無しさん
07/10/29 21:43:40 GnoB82gT
駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目駄目


褒める前に質問しろ!

266:優しい名無しさん
07/10/29 21:47:36 wDbQhgDQ
褒める前に質問てどうゆうこと?

267:優しい名無しさん
07/10/29 21:59:31 GnoB82gT
例えば髪は自分で染めたんですか?
とか料理はどこで習ったんですか?
とかイロイロ突っ込みどころはあるだろうガーン

会話を弾ませるのがPoint
アップ プーさんクス

268:優しい名無しさん
07/10/29 22:05:53 wDbQhgDQ
なるなる~(゚-゚)
質問する事で褒めてる事を仄めかし、会話を弾まるんだね!
明日、早速試してみるo(^-^o)(o^-^)o
ありがとう

269:優しい名無しさん
07/10/29 22:12:27 Y4sEUzLZ
みんなもうちょっと自立したら?等質に責任能力なんて無いんだから、
将来の事とか真剣に考えたら、果たして本気で好きな人なんて言って
られるの?本当に相手の幸せ望むなら、子供の事とか老後の事とか
経済的な事とか、色々責任背負わなくちゃなんないんだよ、
それ全部できんの?出来る覚悟があってから
浮いた話でもしてみなよ。私は責任能力ないから、最初から
恋愛なんてしない、これが私なりの自立だと思ってるけど。

270:優しい名無しさん
07/10/29 22:16:31 7QB2Ikp0
統合失調症の人って将来の事とか見据えることができないのかな

自分は未来に対して自分を描くことができない
自分を律することができない
自分を言動や行動を能率良く組み立てる事ができない

271:優しい名無しさん
07/10/29 22:28:43 wDbQhgDQ
>>269
薬太りで自信がないだけじゃないかな?

272:優しい名無しさん
07/10/29 23:06:42 +Ycv3kR+
>>270
症状がひどい時はまず無理
日常の買物の予定さえ難しい

273:優しい名無しさん
07/10/29 23:08:41 7QB2Ikp0
>>272
じゃあ人として生きてる感覚は無いのかな、、、怖いデス

274:優しい名無しさん
07/10/29 23:16:04 +Ycv3kR+
>>273
うーん。
陽性の時は一方向に集中するから、
ある意味、生きている実感はバリバリじゃないかな。
一般的に良い傾向の集中ではないので治療が必要になるんだけど。
陰性だと確かに鈍化するね。

つーか、毎日「自分は充実して生きてるんだ!」
なんて自覚してる人の方が少ないと思うんで、
その辺はあまり考えなくてもいいんじゃないかと。

とりあえず、あなたの例でいうと、
行動を組み立てられるようになるのが最優先だと思うよ。
ほら、プラモでも料理でも、技術も実行もしないのに完成図だけ思い描いても無理じゃん。
まずはパーツ並べたり、包丁使ったりが必要なわけで。
目先の目標を見据えて気楽に治していこうよ。

275:優しい名無しさん
07/10/29 23:16:36 7QB2Ikp0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
  統合失調症の可能性が高い(軽度)と診断された高校生の弟がいます。
 つい先週末で...

統合失調症の可能性が高い(軽度)と診断された
高校生の弟がいます。つい先週末です。

投薬治療をして行く事になります。

病院の先生は、
学校に行きながら投薬治療は全く問題ないと言ってくれています。

このまま学校に行きながら、投薬治療を続け、
改善して行き、良好な普通の人と同じ生活は可能でしょうか。

統合失調症の症状として被害妄想があります。

本人は、それを学校の先生にも相談してしまっており、
正直、学校側は困っているようです。

しかし、投薬治療をするとなった以上
早かれ遅かれ学校には分かる事でしょう。

本人は、今の学校に行き続けたいと言っています。
それは尊重してあげたいと思います。
(病院の先生も通学に影響は無い旨、学校側に言ってくれるとの事)

投薬治療により改善して行き
学校にも行き続ける事ができれば、と願っています。

----
途中で薬やめると治らないんだ、、、どうしよう、薬切れちゃった、、、

276:優しい名無しさん
07/10/29 23:18:21 XT7hqsFT
通院してたら治るの?一生治らないの?
どっち?

277:優しい名無しさん
07/10/29 23:20:11 7QB2Ikp0
>>274
かなり知識のある方と見受けます。
生きていく中で物事を遂行する為の「認識、実現の為の用意」なんかが上手くいかない

実質、自分は病気なのかそうじゃないのか分からないです。
そこまで悪くないんじゃないかとか、

でも今書いてて話が逸れ始めたなぁって思って
やはり統合失調症なのかなと思ったりします。

話をまとめる事ができないのが、自分の能力に起因するのか
それとも病気から起こるのか分からないところも悲しいです。

もう少し統合失調症について勉強したいですね。。。

278:優しい名無しさん
07/10/29 23:27:13 +Ycv3kR+
>>276
薬飲めば改善するよ陽性は。
再発の可能性もあるけど、二度目だと自覚症状が出るので早めに対処できる。

>>277
知識はないよ。何度か繰り返してるので体験談だけw
自分の判断力認識力に自信がなくなっちゃうのが困るんだよね、この病気。
あり得ない妄想や幻聴を現実として受け取ってしまった事実があるので。

こうして書いていても自分でも自信がないww
とりあえず、レスの内容が把握出来るなら重度じゃないです。
ひどい時は読解できなくなるからw
医者が信頼できるなら、薬は続けてください。
サイクルのある病気なんで体質と思って
うまい具合に調節できれば普通の生活営めます。
思い詰めると鬱まで背負い込んじゃうからねー
ある程度の開き直りも改善策じゃないかと思ってます。

279:優しい名無しさん
07/10/29 23:35:10 7QB2Ikp0
>>278
どうも私は>278さんの文章はスッと頭に入ってくる
どうも気が合うような気がする
こんな医師がいたらいいな、なんて思ってしまう

そうですねぇ、今訳無くて21歳高校生やってるんですけど
数学の問題とか全然分からないですね
何言ってんだって感じです。

やっぱり病気なんですね、、、辛いです。
アビリットって薬貰って>275では薬切れたって言ったけど、
別の病院ではドグマチールって薬貰って同じ成分らしいので、
それを服用する事にします。

統合失調症って記憶力の低下とかってありますか?
自分はとても記憶力が低下して酷い状態なのですが。

280:優しい名無しさん
07/10/29 23:59:56 +Ycv3kR+
>>279
低下しますよーw
PCで例えるなら、データ自体は残っているのに、
それを呼び出すアプリケーションがフリーズしやすい感じです。
確かに覚えてはいる。でも、思い出せなくてはならない時に利用できない。

私はドラマや映画がまったく駄目になりましたね。
観ていてもストーリーが理解できないw
最近は少し調子いいので、ニコ動の短い動画でコメントの流れを見ながら
「あーそうか、ここでこういうコメントが来るのは、こういう反応でこういう意味かー」と
復帰調整しています。結構効果的。疲れるけど。

自己判断しないで、お医者さんは行ってくださいね。
悩み相談をする場所ではないので(容態を訴えて薬を貰う場所です)
そういう期待はしないで通えば気も楽ですよー

ちなみに、ドグマチールはお腹減るよw
食欲出るのは大切だけど。

そろそろ寝るです。
お大事にね。

281:優しい名無しさん
07/10/30 00:03:00 7QB2Ikp0
>>280
俺も寝ようと思ってました。

今日は話せてとても安心しました
医者の前に立つと何を話していいか分からなくなってしまうので
いつも訊きはぐってしまうんです。

じっくり治そうと思います。
少し状態の分かる人と話ができて落ち着きました。

もう少し早くこのスレに来たかったです。

282:リストカッター@輝久君 ◆AYthiks6P.
07/10/30 03:41:38 CnTJK6XU
自演いつもお疲れ様!

こんばんは。幻聴で逆噴射してしまった片桐キャプテン、暗号はイネです。
私はサバゲ板で酷い事を書かれて困ってます。↓

メンヘル板@荒らし君の語学力★代表例
・パフェーマンス(performanceのつもりらしい)
・リクリエーション(recreationのつもりらしい)
・ハーピーエンド(happy endのつもりらしい)

Englishが出来ないどころかalphabetすらまともに読めねぇのかよw
junior high schoolをdropped out確定だなw
Commit suicide quickly!!!!!


283:優しい名無しさん
07/10/30 04:53:36 lgtylGyq
統合失調症になってよかった事は意識がモウロウとしたりHighテンションになったりしたけど一喜一憂や喜怒哀楽の感情がこんなにも大切なんだ!と実感出来た事かな
薬で落ち着かせるのも大事だけど音楽や趣味などでも感情は左右されるからイロイロ挑戦してみてはどうでしょうか?

きっと毎日が楽しくなると思います

284:優しい名無しさん
07/10/30 05:08:15 lgtylGyq
貴方に死んでも殺めても☆久Naive


統合失調症患者はNaiveなのか鈍感なのか
全ては神のみぞ~~~~~シルクロード

285:優しい名無しさん
07/10/30 12:19:42 /9R/IkQT
5000万ある私は勝ち組!

286:優しい名無しさん
07/10/30 12:26:27 giiWiT2A
とくかく荒らすのは辞めてください
周りの人に迷惑ですから。

287:優しい名無しさん
07/10/30 13:54:16 1hmnd7Wc
負け組…orz=3

288:優しい名無しさん
07/10/30 14:38:54 AvyVoyII
>>285
将来1億円入る予定の私は大勝ち組!

289:優しい名無しさん
07/10/30 14:42:02 4T2LC588
統合失調の方が書いた詩かどうかを 判定してくれるスレはありますか?

290:優しい名無しさん
07/10/30 14:45:55 AvyVoyII
ありません。

291:優しい名無しさん
07/10/30 14:56:52 AvyVoyII
YOSHIKIもエヴァの庵野監督も統合失調症~、尊敬する人間が
偶然統合失調症で嬉しい。少し希望が見えてきた!
さて、明日も生きるぞ!!

292:優しい名無しさん
07/10/30 16:00:24 rvmwsZD7
私もひょっとしたら昔から統失を患っていたのかもしれません(><)
10代の時にちょっとしたショックから本が一行も読めなくなってしまった事があります。
そんでもって、ちょっと記憶が抜けてる時があったり、過去の記憶を執拗に思い返してみたり
する事がありますー。生活に支障が出るほどではないんですが;ただ最近とうとう幻覚を見て
しまいました・・・。1ヶ月ほど色んな人が出てきたのですが、今は出現しません。彼らは
私の一部だと認識し、その経験を経て、多方面から物事を考えられるようになったような気がしますが。

293:優しい名無しさん
07/10/30 16:20:24 n9kn+7Mm
>>292
多分あなたは統失じゃないよ
理由は言わないけど統失じゃないから安心してください

294:優しい名無しさん
07/10/30 16:24:36 rvmwsZD7
>>293 言ってくださいー(><)!

295:優しい名無しさん
07/10/30 16:31:49 AvyVoyII
>>292
何の病気かは知らないけれど、統合失調ではないのは確か。
統合失調はそういう始まり方しないのよ。

296:優しい名無しさん
07/10/30 16:41:00 rvmwsZD7
そ、そうなんですか・・・。

297:優しい名無しさん
07/10/30 17:16:50 mbJCMxn2
心配なら医者行きなさい

298:優しい名無しさん
07/10/30 18:57:40 SCU2UYH6
>>292きっと統失じゃないよ。統失の症状とは違うし何てったって自分でちゃんと分かってるし。ところで、Yoshikiが統失って本当?信じられないんだけど…。何処からの情報?だってだいたい統失で仕事なんて無理でしょ…?

299:優しい名無しさん
07/10/30 19:10:20 yNMOfH9U
統失の人は自覚症状が無いのが多いらしいけど本人が多少気付いてる場合もあって、それを~念慮って言うらしいよ?統失じゃないとは言い切れないのでは…。統失の症状を最初から知っててなる場合もあると思うし。
どうなんだろ。

300:優しい名無しさん
07/10/30 19:13:49 Vhnm0AoX
>>298本当だよ
精神分裂症(昔の言い方)
いまは統合だよ
作詞は亡き父の想いを綴って書かれた曲がほとんど
作詞でも自分の中に何人もの自分が居てそれを否定するような感じがあるらしい
幻聴や錯覚なんかもあるみたいだね。
不眠もあるし けんしょうえんで首ヘルニアで、ぜんそく持ち
まあ好きでしてるからな音楽は。あの奏でられるメロディーが生み出されなければ
今のYOSHIKIは音楽界では居ないことだろう。
俺はそんなYOSHIKIが好きだけどね。

301:優しい名無しさん
07/10/30 19:14:46 Vhnm0AoX
URLリンク(www.geocities.jp)
作詞の世界
見とくといいよ。

302:優しい名無しさん
07/10/30 19:17:03 Vhnm0AoX
何度も言ってたように
音楽が本当に好きだから・・・と。
統合でもいろんな苦しみや憎悪、憎しみや悲しみを辿ってあの曲は生み出されたんだよ芸術なんだよ。
裏ではいろいろ合っても。それだけ聴く価値のある曲(メロディーライン)なんだよ


303:優しい名無しさん
07/10/30 19:47:38 twRfwFMs
妄想状態にあるときは、曲が自分のこと歌ってるって思ってたりしたよね。
平井堅の瞳をとじてが自分のこと歌ってると思ってた。
自分のこと描かれてると思ってたw なつかしい。

304:優しい名無しさん
07/10/30 19:57:09 Vhnm0AoX
>>303 そう捉えてしまうんだよね。
いやなことしか浮かばない 物忘れ 幻聴や錯覚ありでs0rz
ルーラン ジプ デパケン リーマス飲んでたけど太るし。
いまは不安薬のみ。


305:優しい名無しさん
07/10/30 20:27:39 pvQ/qvsP
YOSHIKIはPTSDじゃないのかなぁ
違うか


306:優しい名無しさん
07/10/30 20:53:47 Vhnm0AoX
心的外傷ストレス症候群?
違うべ

307:優しい名無しさん
07/10/30 21:36:11 SCU2UYH6
ん~、どうしても、YOSHIKIが統失とは思えないよぉ…、でも芸能人で『統失』って噂の人、いるよね、持田香織とか堂本剛とか、古いとこだと藤谷美和子とか…、絶対違うと思うんだけど。

308:優しい名無しさん
07/10/30 22:30:33 hhWsaiqF
>>307
どこら辺からそうだって理由になるのかが気になる
統合失調だって色々あるから、どれに当てはまるのか俺には分からんし

309:優しい名無しさん
07/10/30 23:05:17 bmBGM2hD
>>308
等質です。全然関係ないがカロリーメイト依存症で困っている。
かみごたえがあってストレス発散になるし、
あれほど美味しいクッキーはほかにないと思ってしまう。禁断の味。助けて。

310:優しい名無しさん
07/10/30 23:09:27 sL9GrQaJ
カロリーメイトおいしいよね。

311:優しい名無しさん
07/10/30 23:10:43 bmBGM2hD
>>309-310
うん、ヤバイ。

312:優しい名無しさん
07/10/30 23:23:26 hhWsaiqF
>>309
本当にレスアンカー付けてる意味ないな。

ちと失礼な言い方になるが
こういう関連の無い状態から話を切り出してしまうあたりが統合失調症っぽいのかな
それともいやこれは一個人の性格上の事情なのだろうか

俺もこんな感じだから気になるんだが

313:優しい名無しさん
07/10/30 23:30:52 mbJCMxn2
なにしろ統合できないから。
状態がひどかった時の自分の文章なんかを読むと寒気がするよ。

この本題に持っていく為には前振りとしてこれを説明して、
こういう論拠を立てて、こう〆なければ他人に伝わらない。
それがバラバラww
文章の内容自体はあるんだけど、
飛躍しすぎで他人は絶対に読解できないだろうと思われる。
2ちゃんでそこまで求めるわけじゃないけどね。

対人能力が劣るのは、これが一因だろうと思っている

314:優しい名無しさん
07/10/30 23:34:03 hhWsaiqF
自分は人に話をするときに
ABCDEFGの話があったとして
AとGしか話す事ができないから話しが伝わらない、って思ってたけど

これも統合失調症の特徴なのだろうか

だんだん自分が病気だったんだって実感が沸いてきた
糖質の人は、自分が糖質であるって本気で思えない人もいるのかな

俺は今でも糖質なのか頭に疑問符浮いてる状態
でも糖質なんだって仕方なく思ってる感じ

315:優しい名無しさん
07/10/30 23:49:44 hhWsaiqF
ABCDEFGってのは一連の思考の流れね
Aって考えてBって考えて
それは12345ってあたまの流れと表現してもいいし

それが断片的に思考が渦巻いてしまうから
13 4 6
 25  みたいな感じにすっごい断片的で流れも変になって

んーやっぱよく分かってないで書いてるから良く伝わらないかもしれないけど
頭の中の考えがドラクエのルーラみたいにあっちいったりこっちいったりで落ち着かない
そのため深く考えられないし、関連性も付ける事ができない

これは統合失調症とは関係ないのかな

色々気になるけど、今日はもう寝るので
後日またレスを交えて貰えたら感謝いたします

316:優しい名無しさん
07/10/30 23:50:21 mbJCMxn2
>>314
少なくとも自分は同じだ<ABCDE
相手に伝わるわけないww
自分の場合は「思っていても話せない」ではなく、「その場で意識に昇らない」だったけどね。
なんか忘れてるような気がするのに思い出せなかった。
なんで伝わらないかと思って相当苛立ったな。

妄想も信じていたしな。
自覚がないって怖いよなー

317:優しい名無しさん
07/10/31 08:07:19 F9QY6o0w
前からそうだった。
深い話をしようとすると話の意味が解らないって言われてて自分の中ではすげぇ理解してて必死に話してるのに解って貰えない。そのせいで最近唯一の親友に、「話が矛盾してるしいつも言ってる事が違う」「もう信じられない」とか言われて連絡が取れない。もう最悪だょ。
「矛盾してる」んじゃなくて飛び過ぎて上手く説明出来て無いだけなのにさ…助けて。


318:優しい名無しさん
07/10/31 12:41:50 KSpCMoDo
>>317
去る人は去る これは仕方ない
まあ落ち着けドウモ( ・∀・)っ旦

319:優しい名無しさん
07/10/31 12:44:31 twiJpe73
URLリンク(www.unnmei.com)
このサイトで発病前にIQ,EQテストしたときは「平均」だった
さっきやってもやはり平均だった
IQは理数能力くらいしか測ってないから他の部分が落ちてるんだろうな

320:優しい名無しさん
07/10/31 14:16:03 F9QY6o0w
>>318
去って行くと困る人が誤解して去って行こうとしてる。落ち着ける訳がない。

321:優しい名無しさん
07/10/31 17:39:45 CBlogz7V
だって病気だから。
足を怪我したら走れない。走る人とは付き合えない。
胃の病気になったら、普通の食事を共にできない。
頭の病気も同じ。普通の頭の人に負担かけちゃうんだよね。

去ろうとしているってことは、相当相手に迷惑かけたんだと思うよ。
誤解が不本意なら、病名教えて治るまで距離を置くようにしたらどうかな。
別の意味で、誤解を呼びやすい病気なんで、あなた次第だけど。

322:優しい名無しさん
07/10/31 19:45:20 KPa6J2UF
>>288
将来入るといいね!プ

323:優しい名無しさん
07/10/31 20:35:23 tz/JSyrh
>>317
でも、最近、AとGだけで
話が通じる人が現れた。
会話してる時に、なんか説明するの面倒になってきて
結論だけ言っても通じちゃったり
しまいには、頭で思ったことを口にだすのも面倒になってきて
しばらく頭の中で思ったことを念じた後に
語尾だけ口にしたら、なんと、思ったことが伝わってしまって、、、、

テレパシーみたいなのが身に付いてしまったような感じ。。。。

最初は、自分は病気なんだーって悩んでたけど、、、、
よくよく考えたら、単に、会話でいえば、一番伝えたいことの核心部分ってのが
あって、それが伝われば後はどーでもいいみたいなところがあり
そういう部分だけどんどん伝え合えたら、話は早いのに
世の中、めんどーくさい、嘘くさい前置きだらけで
そういうのが本当に嫌になってきて、なんとかしたいという
そういう強い想いが、精神を分裂させて、破壊させてしまったのではないかと。
そして、破壊した後に、新しい精神を再構築したかったのだと。
で、再構築した今、通じる人間とコミュニケーションとれればそれでいいなと
開き直ってる。むしろ、自分のことを病気とレッテル貼りした
人間をあわれんでいるというか、ぶっちゃけ見下してる。

324:優しい名無しさん
07/10/31 22:46:21 T9nQwXCG
>>276
統合失調症(精神分裂病)は、一生治りませんよ。
知人の精神科医に、いろいろ統合失調症について教えてもらったことがあるの
遺伝子が関係しているとのこと

自覚症状がなくて、薬物治療していない患者も多く
廃人になってから病院に連れて来られる患者がよくいるんだってさ
薬物治療しないと症状が進行してしまうので
必ず薬物治療しないといけないそうです。

統合失調症(精神分裂病)は
薬物中毒者のような被害者妄想が出たりもするのでやっかいですね
『友達に殺されるんじゃないか?』などの被害妄想も出たりすることあるんだって

325:優しい名無しさん
07/10/31 23:43:15 Mcetx/ys
唐突だけど[デイケア]って、具体的にどんな事するんですか? 料理とかゲームとか?他にどんな事します?

326:優しい名無しさん
07/10/31 23:44:21 ukSZCQRF
印象操作に必死だよね。
そろそろバレるんじゃない?

医者が病をつくりだしている。
現に医者が増えると病人が増える。
薬が増えれば病気が増える。

一体なにやってんだか…。

ほっとけば、治るものを…。
ストーキングして薬中にして廃人にしたのは誰?

医者の権威の元にすべて被害妄想とラベリングをすれば
自らの被害妄想は亡きものにできる罠。

こんな単純なカラクリに騙されることなかれ。
見破るのは簡単、こいつらはただ損得の中で生きている。
利害関係がすべて、利害調整がお仕事。
立場の実情を洞察できればよい。

精神病なんてもんは、実は、簡単に治す方法がある。

喫煙中毒者に必ず禁煙させる方法が公開されたように
時がくれば公開される。


327:メンヘル王子 ◆TaIukWSlTU
07/10/31 23:55:40 Fbz+ddaJ
このスレきもっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

328:優しい名無しさん
07/11/01 00:14:49 Fs4MGi3T
>>326
そうとう重症じゃないの?
あなたみたいな頭が狂ってる患者が多いから
医者も大変ですね
お大事に・・・
統合失調症は、あなたみたいに自覚症状がない患者が多いから困るんだよ

統合失調症は一生治らないし
せいぜい人様に迷惑かけないようにして下さいね
キチガイ相手にしたくないから、これで失礼!!さようなら。

329:優しい名無しさん
07/11/01 00:19:18 GtmV8AP8
>>326
あんたは思いっきり病気だよ

330:優しい名無しさん
07/11/01 00:40:49 N0Rjo5jl
まあまあ、そういうスレだから

>>325
ミーティングとか工作とかスポーツとか。
小学校の特殊学級みたいなもん。
人によって向き不向きはあるけど近くにあるなら、一度参加してみるのもいいかもね。

331:優しい名無しさん
07/11/01 00:56:16 vjJ5KQ1S
正面から反論できない場合の
模範解答みたいなレスであきれてしまいました。

はやくそこから脱した方がいいですよ。
多くの人間に迷惑を与えているのは、あなた方の方ですよ。

あなた方が精神病と決めつけて虐めている人間達は
少なくとも自分を恥じています。

あなたがたとの差がわかりますか?人間としての差です。


332:優しい名無しさん
07/11/01 00:57:58 7ZpwdDyK
>>326
ヘンな奴。
>>327-329
俺も以前統合失調症の人に気違いとか死ねとか書いてるバカがいたから
頭に来てスレ破壊しちゃった・・・。
それ以来完全にNG登録した。
どうしても荒れちゃうんだよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch