〔アスペASである変わったハンディと特徴part2〕at UTU
〔アスペASである変わったハンディと特徴part2〕 - 暇つぶし2ch258:優しい名無しさん
07/10/15 00:27:11 nSNLOd9L
>>254

「自閉症スペクトラム」なんだから、ざっくりわけてから
後は程度の問題と割り切る考え方のほうがはじめの
一歩としては楽だと思う。

スキルアップの方向性も、帰納的思考という形で
明確になるしな。

259:優しい名無しさん
07/10/15 00:34:29 07UTqiYu
誰だって、自分の信じていたものが壊れるのは嫌だし恐ろしい。
定型にとっては、自分達の共通認識こそが世界な訳だから、
そこで生き続ける為にASに対して世界を押し付ける形になるのは
仕方ないのかなと思う。誰にだって、確かに在るが認識しない
事象ってある。ASの自分も、例えば大好きなA子ちゃんがウンコを
しているという、実際は在ること、は認識外として扱ってる。
定型にとって、ASの存在は無意識的な恐怖なんだと思う。
演繹的思考に慣れてない定型には、帰納的発想の拠り所たる共通認識を
持たないASと真っ当に向かい合うのは恐ろしいことなのではないか?
ASが定型に苦手意識を抱く以上に、定型にとってASは一種天敵なのでは
ないかと思ったりした。



260:優しい名無しさん
07/10/15 00:47:36 n0Trwo8/
>>254
例えば、男女の性差を考えるのは、反対のスタンスの人?
他の例だと、右利きと左利きの差異を考えるのだとどうかな?

レッテル貼りに危惧するのであれば、そうならないように注意をすればいいんよ。
意図しない弊害というか副作用があるのはなんでも一緒だろう。
その副作用を理由に薬効を放棄する理由にはならないです。

例えば、ざっくり二区分で人間分析する方法を採ってる性格診断サイト。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
このサイトの場合4項目についてざっくり二区分するだけで、16タイプの性格パターンを作り上げられる。

俺は俺流に自分で分析してるけど、その最も最初の「ざっくり二区分」が自閉or定型なんです。

261:245
07/10/15 08:38:58 RGWS6E7k
>>260
今思えば私も>>255さんのような感じで>>245を導きました。

多分>>260さんも、二分したものを更に2分して、又は複数の物事を
二分して平均して...とかいう感じで、結果的に>>252さんが
書かれたようなパターンを導いてるのではないかと思うのですが、
いかがでしょうか?
>例えば、ざっくり二区分で人間分析する方法を採ってる性格診断サイト。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
>このサイトの場合4項目についてざっくり二区分するだけで、16タイプの性格パターンを作り上げられる。
に同意してるところからそう思いました。

もし同意していただけるなら、ASの基本行動パターンとして、
>>255は有効である、と言えると思います。


262:優しい名無しさん
07/10/15 14:37:08 n0Trwo8/
>>261
自分の場合、アスペルガーと告知されてまだ一年経ってないんです。11か月ぐらいかな。

なもんで、まだ、
『その最も最初の「ざっくり二区分」が自閉or定型』の段階なのです。

ASとわかる前から、知らないながらも生きてはきたのですが、
自分も定型だと思って(というか自閉であると知らないで)生きてきましたので、
現在、必死で修正かけてる段階です。

その修正をかける材料が、まさにその「自閉or定型」の部分なのです。
だから今はそこばかりが強くでてます(こだわってる?)。

で、>>255には同意しますよ。
ASとは何か?を考えるよりも、ASでないとはなんなの?を考える方がわかりやすいです。
ASの因子は自分の中にあり、自分にとってはそれが普通なのだから、
自分からみれば普通ではない定型を分析する方がしやすいです。

ただ自分は細かい分析に入れるほどには、土台の分析が済んではいません。
レッテル貼りに繋がるという批判はあるのですが、
いわゆる「型にはめる」という作業をやっています。

個人的意見ですが「自閉は多様」という言葉を言うべきではないと考えています。

263:優しい名無しさん
07/10/15 16:57:38 07UTqiYu
自分の考えだと、

①定型の行動=一定以上動物的本能に基づいた行動
②非定型の行動=一定以下しか動物的本能に基づかない行動

だとにらんでる。その「一定」の線引きは難しいけどね。

まあ例を挙げると、二次元の異性への関心度だよね。
定型の人って、いわゆる「萌え」への関心が非定型に比べて低い。
印象であり、データは無いけどね。定型の人にとっては、異性ってのは
先ずSEXありきだと思うんだよね、それは「子孫を残す」という
本能に基づいた発想が定型にはあるから。逆にASは、生身の異性に
戸惑う。何を目的に近付くかが、分からないのだと思う。



264:優しい名無しさん
07/10/15 21:22:13 sOgXHU80
>>263
現実でも虚構でも女脳と共感したことなんて一度たりとてあった試しがない。
女の感覚にはついていけないし、それについていける男にもついていけない。

265:優しい名無しさん
07/10/15 21:25:12 sOgXHU80
書いてから気付いたが、女脳男というのもレッテル貼りだな…

266:優しい名無しさん
07/10/15 21:47:39 2Pl1h0w5
>>264
『女』と『女脳』は違うんだが。
もしかして男は女脳持ってないとか思ってない?

267:優しい名無しさん
07/10/15 21:56:32 sOgXHU80
>>266
女の感覚についていける男は女脳を持っていると思ってるよ。
程度の差こそあれ、非アスペは女の感覚を理解できるからね。
俺たちもその程度が限りなくゼロに近いだけで持っている。

268:優しい名無しさん
07/10/16 00:52:29 QRxK5YJq
>>243
>「普通なんてない」と「普通はそんなことしない」の台詞を同一人物が使うから混乱するのよ。
そりゃそうだろ。毎日同じことを言い続けて絶対変えないなんて窮屈すぎる。
それよりも、なんでそんな他人の言うことにいちいち自分を合わせようとするのか。
そんな生き方も窮屈だ。そうしなければならないと思うならそうすればいい。
それはおまえが選択したことなんだから自分で責任もて。
人のせいにするな。他人の言う通りに生きることを選択したのはおまえ自身なんだし。
言うことがコロコロ変わるのがいやなら好きな方を選択すればいい。矛盾してるのに
それを超えて相手の意見に合わそうとするおまえの行動もまた矛盾している。
でもそれを選択したのはおまえ。好きに汁。

269:優しい名無しさん
07/10/16 06:10:53 pKJnFhsw
私はASですが、という言葉が気になる。
なんで宣言するの?
というか、何で気になるんだろう?



270:優しい名無しさん
07/10/16 09:13:04 DCQRUn9Q
>>264
女脳と男脳の区別は私にはつかないが、女性の常に共感を求める
性質には応えられない。女性の共感端子に対応する穴が無いんだよね。
上辺で分かる振りをするんだけど、女性が求めるのは何より心の
共鳴なのよね。まあ人によるんだろうけどね。



271:優しい名無しさん
07/10/16 09:31:31 pxw7gSHo
>>269
発言の際には、まず立場を明確にする必要があると思うからです。

私が読む時、立場が書かれてなければ、書いた人が定型発達か、
アスペか、未診断で疑っている人か、それぞれの人がどのような
立場で、どのような前提で書いてるのかが解りません。

ですから質問の場合にも、回答の場合にも、立場の明記は必要だと
思います。ここは全ての人が書く可能性がある掲示板なので。


272:優しい名無しさん
07/10/16 18:12:24 EHan2gBW
日水精心丸はいい。
今日1日、頭がフリーズせずに快適に仕事ができた。
いつもなら4、5回頭がフリーズして混乱状態に陥っていたのが1度もフリーズせずに過ごせた。
はっきり言ってリタリンよりも効き目がいいうえに副作用もない最高だった。

273:優しい名無しさん
07/10/16 19:18:41 Y9xAioxO
ASです。
帰属意識が全くない。
家でも学校でも職場でもどこでも
そこの一員という自覚が持てない。
だからひとりの失敗がみんなの責任というのが
ひとつも理解できない。
ASで自分の身の置き場に愛着を持って
「自分は○○の一員」という自覚のある人っているのだろうか。

274:優しい名無しさん
07/10/16 19:43:07 DCQRUn9Q
>>273
分かります!

仕事場は好きだけど、自分がそこの一員であるというのに実感が
伴わない。何かそこの制服着ても、コスプレしてるような感じで
照れ臭くてすぐに脱ぎたくなるね。

定型の人の、今やってる仕事が嫌いで帰属意識が無いのとはまた
別物の帰属意識の無さ。「違和感」と言うか…。

例えるなら、小説「レディジョーカー」の半田刑事の帰属意識の無さが
定型のものであり、合田刑事のそれがASのものだと言えるかも。

マイナーな例えでごめん。何か合田刑事シリーズってなにげにASやADHDの
オンパレードで好きなんだよね。



275:優しい名無しさん
07/10/16 20:43:26 pGViuERV
アメリカと比べると日本は女脳社会なんじゃないかと思う。

276:優しい名無しさん
07/10/16 21:10:31 8y9/EpKQ
帰属意識はやはり私もよくわからないので、

とりあえずその場その場の
「ここからどこまではこの組織や社会で、そこのルールを守る」
とパターン分けしてます。そうすればあまり問題無いようです。

帰属意識が薄い、無いという事は、逆に言えば、どこにでも居られる事。
そう割り切ってます。

277:優しい名無しさん
07/10/17 10:36:03 xhPVvBLQ
なんとなくのイメージだけど、定型と非定型並びにAS等の違い。

①皆の唐揚げにレモンをかけちゃうのが定型、それを内心嫌うのがAS?

②おじぎが自然にできるのが定型。ピョコンと兵隊さんみたいにぎこちないのがAS?

③マニアックな話は避けるのが定型、ムキになって張り合うのがAS?


まあ全然科学的でも無い印象の話だけどね。あと、「眼球の動き」見ると
なんとなく定型か否か分かる気がする。定型には眼球動作の自然な
流れってのがある。



278:優しい名無しさん
07/10/17 13:16:40 RkQ2bPFO
唐揚げにレモンは単に味の好みじゃないの
レモンの産地にまでこだわってたらアレだけど

279:優しい名無しさん
07/10/17 16:40:51 xhPVvBLQ
>>278
まあ深い意味は無くて、ASの人は居酒屋とかで皆で回して食べる
ものに調味料等をかけることに遠慮を感じて、自分の取り皿で
食べるよねってこと。白木屋とかで、ほっけに躊躇無く醤油を
かける定型兄貴っぷり、苦手なのよね。



280:優しい名無しさん
07/10/17 18:13:20 LDs4qTsk
①は>>279の意味だと違う。対人スキルというか性格、こだわりとかじゃないかな。
②はあるかな。逆にちょっとゆっくりのときもある。
③は大当りだな。頑固。譲れない所はある。

自分の話で、タイプは積極奇異型です。

眼球の動きはASの友達いないからわからない。でもあるんじゃないか?
視線とかはASの典型的な特徴だしね。

281:優しい名無しさん
07/10/17 18:49:14 9A9wbb75
アスペは演説を始めるんだよな。反省的に考えて…
ネウヨやフェミに近いのかもしれないねェ…

282:優しい名無しさん
07/10/17 18:52:11 ym+cGUP2
>>277
(2)は違うような気がする。
ASのお辞儀は無頓着か馬鹿丁寧(かつ肌理細やか)かの両極端になりそう。
とりあえず自分が後者のタイプだから。

# 丸付き数字は機種依存文字だから避けて。

283:優しい名無しさん
07/10/17 19:33:09 to/NfXSJ
>>275
ちとオカ板寄りの話だが、ある共感能力者
(言葉や態度に拠らずに他人の感情や考えを受け取れる人)が
「日本人は5人に1人が共感能力の持ち主」と言っていた。
アメリカやヨーロッパだと20人に1人ぐらいだそうなので、実に4倍。

共感が女脳的能力とすれば、確かに日本は女脳社会なんだろうね。
「語らない部分を察する」のを求められる割合が高いのは事実だし。

284:優しい名無しさん
07/10/17 20:13:30 xhPVvBLQ
相手が定型かAS等非定型かを判断するための最も簡単な方法が有る。
その人の眼球をじぃっと覗き込む。瞬時に(1)拒絶(2)敵意(3)好意のいずれかが
返って来るのが定型。(1)(2)(3)のいずれかでも無く、戸惑った
様な反応をするのがAS等。無反応に近かったら自閉症だと思う。

どんなに社会に適応化したASでも、瞬時にではなく、戸惑いと
思考が(1)(2)(3)の前に必ず来るので、すぐ分かる。

ASは、考えてから反応と表情を出す。定型はそれがオートマティック。



285:優しい名無しさん
07/10/17 22:38:37 9A9wbb75
その場の空気で適当にやろうよ。
定型→おっけー!
俺達→何を?

286:優しい名無しさん
07/10/17 22:55:34 xSubNrkk
>>285
俺→おっけー!じゃ、何しよっか考えよっか

...だめだよねw

287:優しい名無しさん
07/10/17 23:01:19 seX4HpQu
>>285
私→適当ってなんだ!?
ってもあるぞw

288:優しい名無しさん
07/10/18 00:22:59 QVE68CiL
>>284
初対面の場合か?
かなり親しい奴でそいつの普段の視線とかを知ってたら
それなりに考えるかもな

289:優しい名無しさん
07/10/18 00:44:51 WJHofhEu
>>287
>私→適当ってなんだ!?
それは既にテキトーでなくなってるぞ、
・・・というのもあるよ。

290:優しい名無しさん
07/10/18 02:19:39 QxfQevWo
>>289
たしかに「適当ってどういうことさ?」となった時点で
それは適当ではなくなってるんだけれど、
「適当」とか「ちゃんと」ってのがよくわからないんですよ。
例えば「適当に片付けて」と言われると
どこまでが適当かわからず
何もしないか徹底的に片付けてしまうかになるし、
「ちゃんと片付けて」と言われると
どこまでやればちゃんとやったことになるのかわからず
途方にくれてなにもできなくなる。
なので>>285のような話だと、
適当って?なにをどうするの?と何一つわからなくなるorz

291:優しい名無しさん
07/10/18 05:35:51 WljWmIjZ
>>285
これは慣れちゃってるな。
「絶対やらなきゃいけない事は特にないんだよ」と変換して場に望む。
後はもう成り行きだな。しょうがない。

292:優しい名無しさん
07/10/18 05:42:08 WljWmIjZ
誤変換しました…。

293:優しい名無しさん
07/10/18 23:09:35 Jeweu+jp
>>64
すごい共感した。
いつもいつもそういう事を考えてしまう。

294:優しい名無しさん
07/10/18 23:21:51 Jeweu+jp
アスペの自分語りって、一般の人から見たら理解できないからつまらないものだろうけど
アスペのじぶんからみたら、とても役に立つ事を言ってくれてるし
本当に面白い。

だから好きだよ。


295:優しい名無しさん
07/10/18 23:57:31 Jeweu+jp
なんか上でいろいろかかれてたけど
俺は、子供のときから教会や親の趣味ででクラシックを聞いていて
絵も作曲もする人間だからかもしれないけど、クラシックも絵画も風景もとても好きだよ。
文字や造形物のディティールにもうっとりする。

どんな細かなものに対しても美しさを見つけてうっとりするよ。
ここらへんは、アスペとか関係ない気がする。
その人の嗜好によるものだからね。

アスペルガーは色々な角度から物事を見れるから
色々な人と違ったところに気がつけて、いいんだと思う。

皆アスペルガーの長所を伸ばして行って欲しい。

296:優しい名無しさん
07/10/19 00:00:28 mwRfn0iD
あと誰かが、綺麗ねっていって
すぐに理解できないって行って終了してしまうかな。
とくにアスペルガーなら。

どんなところが綺麗って思うの?って聞くんじゃないかな。
それで納得できれば確かにって思うし、いまいち分からなければ
ああ、普通の人はこういうのが こうな事を綺麗って思うのかーってデータに残せる。

297:優しい名無しさん
07/10/19 02:15:54 geD8FR+N
うちの店長がアスペルガーぽいんだけど
臭いに敏感な所為か、パートさんの口が臭いらしく
「遠まわしに言ってもわからないなアイツ 今度、主人に言ってやろう」
と 数日後、パートさんの家まで行き「お宅の奥さんがパートに来てくれるのは
いいのだけど、口が・・」と旦那に注意したらしい

何言われるか怖くて、いつもヒヤヒヤです。

298:優しい名無しさん
07/10/19 02:55:42 mwRfn0iD
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ぎふてっとの感覚を持ってる人はいないのかな。

精神運動性OE:一般的に「落ち着きがなく頭の回転が速い」印象を与えるもので、身体的多動だけでなく、話すスピードが速い
話が一気に飛躍する、頭が働いて眠れないという精神的多動も示す。

知覚性OE:「神経質」という言葉で表される性質で、増長した知覚意識を持ち、まぶしい光、大きい音、匂い触感など感覚器官に与えられた刺激に過剰に反応する。
靴下の縫い目や服のラベルが気持ち悪かったり、隣室の時計の時を刻む音が気になって集中できないといった例がある。
鋭い感性は、幼少の頃から絶景に息を呑み、名曲に涙を流すといった美的感覚にもつながる。

想像性OE:隠喩などの詩的表現に優れる。「注意力散漫」と見られ、「おとぎの国の住人」と揶揄されるほどの強い想像力をもつ。
白昼夢を楽しみ、前夜見た夢にも過剰に反応する。
いわゆる英語圏で言うところの"think out of the box"(枠にとらわれない独創的な考え方)ができる能力として賞賛される資質でもある。

知性OE:一般に広く知られているギフテッドの特徴。知識を渇望し、疑問は研究し、理論的な分析や真実の探求を愛する。
そのため高度な科学・ドキュメンタリー番組を好んで見たり、頭脳パズル、知覚ゲームを好む。

感情性OE:感情の種類と幅が大きく「ドラマチック」な反応を示す。
より楽しみ、より悲しみ、より腹立ち、より驚き、より恐れる。深く感情移入し、愛着心、責任感、自省意識も非常に強い。

299:優しい名無しさん
07/10/19 05:58:48 i1OaPp5R
想像性OEってつまり妄想か?
なら得意だよ

300:優しい名無しさん
07/10/19 06:20:53 oLDC2zb+
>>284
納得。そんなメジャーな方法があったのか。
友人、恋人の場合は、何で見つめてるのかなって考える。
付き合いの薄い人だと戸惑ったりする。

301:優しい名無しさん
07/10/19 07:18:40 oLDC2zb+
>>298
これってどれか一つじゃなくていいんだよね?
全体的に当てはまるんだが。

多分、亀田のお父さんは「拳を投げろ!」って言ったんだと思うよ。
もちろん冗談です。

302:優しい名無しさん
07/10/19 10:23:36 uWO02jOX
ヤバい!自分はギフテッドだったのか!

303:優しい名無しさん
07/10/19 14:33:51 Fq1CYIk5
>>302
ASとギフテッドは紙一重なのかも知れないね。貴方は 何OEに当たるのかな?



304:優しい名無しさん
07/10/19 14:56:12 oLDC2zb+
「ASにはギフテッドの子供が多い」
ASの特徴じゃないの?と思ったが、当たり前でしたか…。

305:優しい名無しさん
07/10/19 15:24:22 Km5HKLJV
てか、重要なのは以下の引用だと思う

>ドンブロフスキは、短時間の単純な感情は人格の成長にあまり影響はなく、
>否定的感情も含めた激しい感情作用こそが人生を変えるような劇的な体験をもたらし、
>積極的な分離を起こすと考えた。つまり精神的苦痛は個人が心理的により高いレベルへ
>成長するために不可欠であり、その深い感情作用を最大にもたらすものはOEであると
>している。ギフテッドの子どもがOEという平均以上に敏感な精神状態にあることは、
>勉学や仕事で著しい成果をあげるだけでなく、日常におけるすべての活動においても
>精神に特異な反応を起こしている。ようするに、ギフテッドは誕生時より常に外界、
>内界両方からの刺激を増長した精神で感じ、激しく深い幅をもって経験し、
>内省を繰り返していることが、彼らの著しい成長に関連しているという説である。

要するに、激しい精神の浮き沈みを避けて、AC化したり、こだわりを
押し通すだけでは、ギフテッドには成り得ないって事じゃないかな?
いろんな刺激をこだわりや能力の昇華につなげられる精神かどうかが
重要なんだと思う。

306:優しい名無しさん
07/10/19 16:19:07 mwRfn0iD
ギフテッドのどれに当てはまるっていうより全部に当てはまる。
やっぱり、子供のときは先生とか周りに変人や特別扱いされてたし、授業も自分の事を考えて内容を変えてくれてた。
ギフテッドだったら、自分で気がつく前に回りに注目されてると思う。

学校がつまらなく感じてグレたりする俺なんかよりずっと優秀なギフテッドも、3人くらいみたなあ。

307:優しい名無しさん
07/10/19 16:21:57 mwRfn0iD
感受性が酷く強いASは、ギフテッドである確立がかなり高いと思うよ。
というかやっぱりそういう子はやたら目立つから、自分でもおかしいと思う自覚があると思う。
そして、周囲はそこまで考えていないという事に寂しさを感じると思う。

308:優しい名無しさん
07/10/19 17:39:30 Fq1CYIk5
>>305
!!!!!!
あぁっ!

何てことだ。>>225と併せると、かなり謎が解けてしまったよ。
今まで、自分を知る為に幾多の心理学の本を読んでも解けなかった
謎が…。何てこった!

しかしASだったのが精神的ショックで積極的乖離を経て
性格というか認知の仕方が変わるってのは多くあるのかな。

何と言うか、ここは発見が多すぎる!!



309:優しい名無しさん
07/10/19 21:10:39 mwRfn0iD
皆仕事はなにしてるの?
子供の頃、学者になりたいと思わなかった?

310:優しい名無しさん
07/10/19 22:07:01 qHOT715c
>>309
まだ学生だけど
パソコンの専門学校でネットワークの勉強してる
でも芸術関係にも興味があって考え中

311:優しい名無しさん
07/10/19 22:15:52 VgsALXi4
>>309
まだ学生だけど、短大でデザインやりながら独学でプログラムの勉強をしてる。
学者になりたかったけど、あきらめた。

312:優しい名無しさん
07/10/19 22:29:17 Fq1CYIk5
プログラムか…。凄いなあ。自分なんかしがないホームヘルパーだよ。
高齢者じゃなくて障害者の介護。まあ自閉症の人とのコミュニケーション
能力の高さは職場で重宝されてるかな。あと一部の知的並びに精神障害者との
対話力。脳内ネットが「つながらない」者同士、気持ちが把握しやすいのかも。

介護はたるくてつまんないけど、自閉症者にアクセス成功したときの
周囲の驚いた反応を見ると、やりがい感じるね。



313:優しい名無しさん
07/10/20 07:41:57 yVLL8hTf
>>312
ホームヘルパーを卑下しちゃいかんよ。
十二分に立派な仕事。
アスペだからプログラマにならなければいけない、学者にならなければ
いけないということはない。むしろこういうのは個性を押し込める
刷り込みであって、本来はもっと多様な分野で活躍出来るはずだ。

314:優しい名無しさん
07/10/20 09:45:19 xsolJFfG
みなさんは、仮面と呼ばれるものをもっていますか?

315:優しい名無しさん
07/10/20 10:06:37 AMNnSwuD
持ってない。
そして他人の持ってる仮面は見破れない。

316:優しい名無しさん
07/10/20 10:50:32 NJJEmP4O
仮面かどうかは分からないけど、対峙する相手によって話の内容から
雰囲気まで変えていて自分の人格が、乖離とまではいかないまでも
非常に曖昧でもやもやしている様な感覚ってのはある。
自己が世間に適応するための認識世界並びに自分自身からの
積極的乖離の結果の感性ロストってやつ?? よく分かんないケド。



317:優しい名無しさん
07/10/20 12:05:35 GWQ9G/ed
>>316
そういうのをまるっとそのまんま「それで良い、そう感じるのは事実だから」
と認めると、もやもやも減るかもしれません。

この事は、そう感じてるのを
「何故人によって自分の人格が変わる気がするのだろうと感じている
 今の自分は誰なんだろう、解らないけどこう考えてる自分は何者だろう?」
みたいに思考が無限ループになってれば、確実に言えると思います。

318:優しい名無しさん
07/10/20 12:18:13 NJJEmP4O
>>317
そうですね…。最終的には「だがそれが私だ」って思えば、
妙に納得してしまいますね。「それも私だ」、だとスーパーロボット大戦ですね。
関係無いけど。

結局、全てを包括して、「自分」があるってことですね!



319:優しい名無しさん
07/10/20 15:50:53 LTOtpaAL
まわりの家族の適当で不衛生な生活にイライラする。
家中の家事と掃除洗濯やってるの俺だし。
それなのに、毎日寝てるだけのニートたちが文句いってくるし。

アスペルガーって、天秤のように感情で人を特別扱いしたりしないから
そういうずるいとか汚い人間って許せない。

320:優しい名無しさん
07/10/20 16:01:58 RaZMfkl+
>>319
ニートを追い出すか自分が出て行くかしたほうが良い。
アスペじゃ他人を口で説得なんて出来ないだろうし、
何とかしたいなら行動で示したほうが良いよ。

321:優しい名無しさん
07/10/20 17:36:50 NJJEmP4O
>>319
家族??
家族構成はどんな感じかしら? ニートは誰が該当するの??



322:優しい名無しさん
07/10/21 02:07:34 ZY+tMjJJ
アスペルガーの説明ってちゃんと読むとただしいよな。
なのにちゃんと聞かずにブーブー意味不明な批判ばっかりしてくる。
絶対に自分のせいとか認めない定型みてると、アスペの人と結婚したくなるよ。

323:優しい名無しさん
07/10/21 06:11:15 GfUTliAZ
>>322
お前はプログラムか!ってくらいに情のない説明なので
定型には受け入れがたいらしい。
情なんて挟んだ方がわかりづらくなると思うんだけど、
「その考え方には血も涙もない」と言われたので
その辺が定型の琴線に触れるのか……と思った。
だからって定型の情とASの私の情は違うところにあるので
合わせることもできないんだけどさ。

324:優しい名無しさん
07/10/21 10:21:24 Xh0v9h6f
アスペの考え方が受け入れられないのは、
定型と認識がズレてるから定型からすればただの屁理屈にしか思えない場合と、
理屈としては正しいんだけど理屈だけで考えちゃいけない場合(つまり>>323)があると思う。

325:優しい名無しさん
07/10/21 12:36:23 ZY+tMjJJ
ギャーギャーいってる定型って皆ボーダーに見えてくる。

326:優しい名無しさん
07/10/21 15:07:15 loDNIbjp
でも、やっぱり少数派は黙殺される運命なんだと思う。
ギャーギャーわめく定型を理解出来なくて、見下していた時もあった。
そういうときは、正論で相手の逃げ道を塞いだり、人の感情を無視した残酷なことを
平気でしてた。誰も反論できない正義(事実)を振りかざしていた。
でも、社会の一員になりたいと思ったとたん、そういうのは隠さなきゃいけない気がした。
たぶん、自分は孤独が好きだけど一人じゃ生きていけないって理解したから。
アスペの一番の苦しみはどこまでも付きまとう孤独という運命だと思う。
感情のある定型より、孤独を感じるだなんて皮肉だよ。神様も冗談がうまいよなあ。

327:優しい名無しさん
07/10/21 15:23:22 eSmzRc1z
>>324
確かにその通りなんだよね。

で、「定型と認識がズレてるから定型からすればただの屁理屈にしか思えない場合」と、
「理屈としては正しいんだけど理屈だけで考えちゃいけない場合」の二つは、
スケールこそ違えど実は根っこは同じ物だと考えてる。

後者の経験をし続けることにより、前者の認識のズレが生じてしまうのだろう。
「理屈としては正しくないことが定型には経験則としてすり込まれている」

定型は「理屈」よりも自らが「感じてる」ことに素直に生きてるのでしょう。
そしてそれを「センス」として自らの行動規範の材料としている。
センスを否定されるのって定型はものすごく嫌がるので、
定型と自閉が対立すると、自閉はセンスを否定する酷い奴だと認識されかねない。

自閉は定型を「無意識に傷つける」と言われる所以だと思う。

328:優しい名無しさん
07/10/21 17:02:26 qOhiZimQ
定型は俺達をイライラさせるがな

329:優しい名無しさん
07/10/21 18:26:54 juixLkRa
まぁそのへんはアスペ同士、定型発達同士でもある事ですし、
いつでも「お互い様」と思い、認められると、コミュニケーションが
シンプルになって良いですね。

主観的にはこう思うというのを、いちいち悩まず自分の思いも
相手の意見もまずは認めて、その上で必要と思われる事、例えば
仕事上必要な事だけに反応するやり方が良いと思います。

330:優しい名無しさん
07/10/21 18:49:15 Nrqzd6p9
でもAS同士でもお互いの正義や思想は違うから
意見対立になりやすいし、理解しあえないよ。

331:優しい名無しさん
07/10/21 19:16:15 qOhiZimQ
>>330
アスペは雰囲気なんて言わない。

332:優しい名無しさん
07/10/21 20:20:00 4qhEHc8I
ASは~なんて言わないってのたまに見るけどそんな事ないよ。
社会に適応してくるとどんな言葉も普通に使うよ。自覚ないけどスキル的な話だと思う。
ASが集う板だと「それってどういう事?」ってなって説明しなきゃいけなくなるんだけど。

333:優しい名無しさん
07/10/21 20:49:08 IJYZ1DZ3
たとえASでもチャンスはある、誰にでもチャンスはある
ASだって本人が望めば、人と調和できる、分かり合える
救いはあるのさ

334:優しい名無しさん
07/10/21 21:26:14 ZY+tMjJJ
デスノートの夜神ライトってアスペルガーだよな~。
理屈で人殺しするし。

335:優しい名無しさん
07/10/21 21:28:49 qOhiZimQ
定型「土産の和菓子がない!お前が食べたろ!」
オレ「俺は甘いものが嫌いだよ」
定型「食べてそうな雰囲気のお前が悪い!」

336:優しい名無しさん
07/10/21 21:47:51 Lc/5/yC8
>>335
あなた「あーはいはい」

で終了でオケかと

337:優しい名無しさん
07/10/21 22:56:14 4qhEHc8I
>>335
いや、これは腹立つな。
「食べてないって!俺は本当に甘い物嫌いだし。絶対に食べてない!」ってなるよ。
「これだけ言ってもまだ信じてもらえないならもういいよ。ただ俺は本当に食べてないからな!」だな。
って、これASはあんまり関係なくないかw
ASなら確実に食べてない可能性を考えるな。でも、定型でも普通の人なら考えると思うぞ。

338:優しい名無しさん
07/10/22 00:01:52 KsR1Qo81
>>335
なんという理不尽。

私なら「食べそうな雰囲気ってどんなの?」と聞き返してしまうかも。
こういう質問すると定型は『馬鹿にされた』と思うらしいね。
ASとしてはただ疑問に思ったから聞いただけなのに。

339:優しい名無しさん
07/10/22 00:13:19 dB2Ob8Zh
>>338
実際に聞き返したよ。
オレ「食べてそうな雰囲気って何?」
定型「なんとなく!みんなもそう感じてる!」
オレ「みんなって、全員?」
定型「うるさいな!とにかくみんな!」

340:優しい名無しさん
07/10/22 00:19:33 1/Xl/XFF
>>339
>定型「うるさいな!とにかくみんな!」
小学生かwww

341:優しい名無しさん
07/10/22 00:24:17 +sYcAQgx
定型って「みんな」って表現よく使うよな・・・
「みんなそう言ってる」とか

で、他の人に聞くと「え?私そんなこと言ってないよ」となる
なんだかなぁ

342:優しい名無しさん
07/10/22 01:34:30 dB2Ob8Zh
>>340
残念ながら三十路手前の話。

343:優しい名無しさん
07/10/22 01:44:30 xKxkK890
アスペルガーの男でヤリチンとか浮気症っている?
あんまりいなそうな雰囲気。

344:優しい名無しさん
07/10/22 03:00:06 YTb1781f
>>343
基本的にはいないのではないでしょうか。二股とかは無理だと思います。
心配なら本人に聞けば手っ取り早いと思うよ。それがアスペ。

345:336
07/10/22 09:58:30 1qb44Hkv
いや、皆さんが書かれた事、よっく解ります。

全部やって、それに建設的な意味が無いと気付いて、私は疲れましたw
結局>>336みたいな反応が、一番早くムダな会話が終わる。

346:優しい名無しさん
07/10/22 10:02:48 1qb44Hkv
>>343
もしかしたら、
自分の中ではとっくに諦めて別の人と付き合う時に、
実は前の相手にその意思が全く伝わってなくて、
浮気と思われる例はあるかもしれませんね。

二股は絶対ムリでしょう。ペットすら、複数居ると全員に気を配れない。

347:優しい名無しさん
07/10/22 12:47:26 5I7fCzTZ
人と深い仲になりにくくて不器用なアスペじゃ二股は無理だろうけど、
一晩限りの関係(いわゆる割り切り)は可能なんじゃないかなと思った。
ヤリチンにならなれるかも。
「そういうの良くない!」と思ってるアスペはまず実行しないだろうけど、
周りがDQNだらけの環境で育ったアスペだったら…。

348:優しい名無しさん
07/10/22 14:37:04 YTb1781f
本人に聞く時はさらっとね。質問に答えるだけだから変にこじれたりはしないと思う。
感情的に聞くと、無実の場合は「やっぱり俺のこと何にも分かってない」って、あっという間に嫌になっちゃうかもしれない。
嘘を言えないってわけじゃないけど、基本的に苦手だから定型女なら分かるんじゃないかな。
どうだろう。やっぱり恋愛関係の話は難しいな。

349:優しい名無しさん
07/10/22 15:14:31 dB2Ob8Zh
女と付き合う方法が全くわからない。定型に聞いても驚くか笑うかだ。
まず前提として、友達以上恋人未満という過程を要求されるよね?
交際なら告白、婚姻なら届出だけど、友達以上恋人未満って何をすればいいの?

350:優しい名無しさん
07/10/22 15:38:31 86s4vRA4
>>349
私もアスペですが、普通に男の友人と接する感じでいいんでないですか?

ついでに書くと、その後の過程で
お互いの家に行くのが面倒になったら同棲して、
同じ家で苗字が違うのが面倒なら結婚して
なんて流れもあったりしますがw


351:優しい名無しさん
07/10/22 15:42:27 dB2Ob8Zh
>>350
フランスは届出するらしいんだけど日本は要らないの?
免許証と住民票以外に何が要る?ま、相手がいないが…

352:350
07/10/22 16:00:16 86s4vRA4
>>351
届出とは、同棲の話と仮定しますが、
不動産屋に住民票等届ければ問題はありませんよ。
まぁいちいちそれしないで一緒に住んじゃってる人も居るでしょうけど。

353:優しい名無しさん
07/10/22 16:18:34 velOuPB/
>>349
友達以上恋人未満を要求されたこともしたこともないよ。
絶対に必要なものではないと思う。
 知り合う→友人なり知人になる→告白→交際
これでおk


354:優しい名無しさん
07/10/22 16:21:51 dB2Ob8Zh
>>352
一緒に住むだけなら貧乏芸人でもやってんじゃん。
友達以上の以上って何?
仏の漫才コンビは区役所で署名捺印してんの?

355:優しい名無しさん
07/10/22 16:33:31 dB2Ob8Zh
>>353
友達として以外にも見れるから…感情的に考えて…
と定型が言えば桶?ますますわかんねえな。

356:優しい名無しさん
07/10/22 17:05:23 YTb1781f
>>351
男女関係なく友達作るのが先だよ。

自分が好きかなって人が出来る。相手もこの人普通と違うって何かAS的な魅力に引かれる。

会話が増えたり、一緒に遊んだりする。ここが友達以上恋人未満。

どっちかから告白。カップル誕生。思った通りのいい人だといいねって感じかな。

手続きはその時考えればいいよ。とにかく感情が絡むから、考えてもしょうがない。自然体推奨。
あと恋愛してる方が辛かったりもするぞ。定型のしかも女。理解不能w
以上、自分の考えでした。

あと、AS男は典型的な日本女性が合うんだってさ。
やっぱり暴力まではいかないにしても支配的な関係になりやすいからね。

357:男性が女性と付き合うには
07/10/22 17:29:09 0GxSLvsJ
女性はね、理屈やノウハウじゃない。心で付き合う。
でも、心だけじゃなくて、物質的満足感を与えつつ精神的満足感(ムード)
を共有する。また、アニバーサリーを重要視し、
記念日には互いの愛を確認する儀式を心から楽しんで行う。
義務感でやると見抜かれるので注意。また、記念日だけでなく平生からイベント等で
ドキドキさせる必要もある。しかし女性が元気が無いときは安心させる。
ドキドキと安心のバランス感覚。しかし、女性に合わせすぎると
貴方を主体性の無い頼りない男性と見てしまう。
時には、自分の意見を通したり、相手の希望を断ったり叱ったりもする。
それで相手が怒ったら、時にはケンカをすれば良い。しかし、
男は最終的には負けないといけないし、謝るのも基本的には男が先。
女性が先に謝った場合は、そのことに感謝する。仲直りのしるしに、
ショッピングに付き合ってあげよう。(子どもが生まれたら子ども中心
の生活にシフトしつつ妻の女心を満たすのを親の義務と両立)




結論:無理。



358:優しい名無しさん
07/10/22 18:09:54 velOuPB/
>>355
定型が何を言えばおkかはわかんないけど、
ASで女性の私は>>353に書いたような手順でしか恋愛できない。
いつの間にかなんか付き合ってるっぽいような感じになっていても
ちゃんと相互の確認が取れるまでは相手の気持ちがわからない。
もしかしたら「友達以上恋人未満」をしていても
私が気づいていなかっただけなのかもしれない……と
このレスを書いてて思った。

359:優しい名無しさん
07/10/22 18:41:22 0GxSLvsJ
>>358
正しいと思うよ。
自分と相手が、今どういう関係なのか、そして、どう思っているのかを
はっきり言わない男は、遊んでいるのだと思う。
恋愛は、言葉と行動が伴わないと、やっぱり不安だよね。

愛にも確認は大事。

360:優しい名無しさん
07/10/22 18:49:20 wRZB/G8F
340 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 00:19:33 ID:1/Xl/XFF
>>339
>定型「うるさいな!とにかくみんな!」
小学生かwww
342 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 01:34:30 ID:dB2Ob8Zh
>>340
残念ながら三十路手前の話。


アスペっぽい返し方だな。

361:優しい名無しさん
07/10/22 20:14:06 xKxkK890
URLリンク(blog.m3.com)

ここに、AS(アスペルガー症候群)の男性はADHDの女性が好きで、AS-ADHDカップルが多い
って書いてあったんだけど何でだろう。
隠し事しないで、自然に無邪気に振舞う女が好きだからかな。

日本女性とはいっても、裏でストレス溜めてそうなA型女は俺は無理だな。

362:優しい名無しさん
07/10/22 20:15:32 xKxkK890
てか、アスはDVするって書いてあるし・・・
DVなんて今までしたことねーよ。

363:優しい名無しさん
07/10/22 20:38:19 YTb1781f
酷いな。何にもASのこと分かってないのにペラペラと。こういう奴が偏見を広めてんだな。
滝川高校のイジメ自殺の件で「犯人は人格障害かアスペルガー」ってレス見た時は愕然としたよ。
DVもないしストーカーもないよ。何だこりゃ。

364:優しい名無しさん
07/10/22 21:55:30 Z33w73R1
なにその苦行。

女性はね、ノウハウじゃない。

365:優しい名無しさん
07/10/23 00:45:46 hlXKUlJB
DVするASって浮気したり二股したりのヤリチンAS、つまり似非ASじゃないの?

366:優しい名無しさん
07/10/23 01:23:55 OAWXXa6s
ASだから必ずこうだ!ってことの方が少ないんだから
DVにしろ浮気にしろするのもしないのもいるんじゃね?
どっちにしても断定的に書くのは良くない。

367:優しい名無しさん
07/10/23 07:13:18 dxtuDRtr
自分の知らないことは存在しないことのように考えてたり
自分と他人が違う人間なんだと脳レベルではわかってなかったりするのがASだから
断定的なレスばかりになるんだろう。

『ASは○○が苦手なはず・出来ないはず』と決め付けレスする奴は、そいつ自身が○○が苦手なんだと思う。

368:優しい名無しさん
07/10/23 09:52:33 aGNEWuiU
>>367みたいな時に、
「そんな事無い、俺はできる、かくかくしかじかする事がコツ」
と返していけば、情報共有が活発になると思うので
皆さんお願いしますね。

ちなみにDVは、物理的のみならず、言葉の暴力にも適用する場合が
あるらしいので、
自分では普通の態度のつもりだけど家族からDV扱いされた、
なんてASの人は多そうですね。私も、私がごく普通の態度のつもりで、
相手が物凄い反応をしてくる事があるので、その度に改めるように
しています。その甲斐あって、最近は殆ど無くなりましたが。

369:優しい名無しさん
07/10/23 10:23:32 SmwrQcPk
父AS 母ADHD

産まれた私はバリバリASです。
下の兄弟は定型なのに(子供の頃チックがあったけど)

定型の兄弟はちゃんと行きたい学校へ行き、希望の会社へ入社
たくさんの友達に恵まれ好きな人と出会い恋愛し、
結婚して家庭を築いて
親戚づきあいも職場の人間関係も上手く出来て平和に暮らしている。

私は学校へ嫌々行き、職場はなんとか恵まれ 友達は2人くらいで
親戚付き合いもストレスで×1になり 人間関係のいろはもわからずに
悶々と生活している。
定型が本当に本当に羨ましい。
指1本で定型の脳に取り替えられるなら取り替えて欲しいくらいだ。

アスペルがー 死ぬまで続く 生き地獄

以上 愚痴でした。



370:優しい名無しさん
07/10/23 13:49:54 uY5iwxoK
例のサイト。
人に執着するのがアスペでしないのがADHDという判別の仕方もちょっとなー

371:優しい名無しさん
07/10/23 17:08:33 NtN1xNo8
恋愛関係でも全力で頑張って、駄目だと納得したらサッと諦めるのがアスペだと思うんだけどなあ。
最近別れたけど、殴ったりしたことないし(口撃はありました)、ストーカー化するより割り切りで無かった事にしてるんだけどなあ。
何か釈然としない。

アスペ+αの人を「アスペは…」って語ってる様な印象を受けるな。
アスペの中にこういう人もいるって切り口でいいのかな。どうなんだろう。同じかな?
2chでおかしなレスに「ネットアスペルガーか!」みたいなレスがついてて、偏見がどんどん広がってる様な気がするよ。
家族にもアスペって言わない様にしよ。心配かけたくないから黙ってたんだけど、偏見の方が怖いよ。

372:優しい名無しさん
07/10/23 18:01:35 0624YW49
アスペの人は頭いいのだから、何処まで許されるのかの判断は出来る
ただし、他人に対して自分の中で普通だと思う事をしても、相手にとってはきつい事はよくあるらしい

犯罪を犯すかどうかは、定型の人と同じぐらいだろう。

最近は、少し変わった人がいると何でもかんでもアスペにされてる
アスペじゃないのにアスペだと言う変な人がいる事が問題だと思う。

373:優しい名無しさん
07/10/23 20:13:08 oSEUE6qJ
他板でアスペの話題が出ると「こんなのに名前つけてたらキリがないw」というレスが必ず付く。
精神科系だと人の性格に何でも病名をつけてしまうけど、それと同じように考えられてるみたいだね。
発達障害は『性格』とは微妙に違うのに。

374:優しい名無しさん
07/10/23 21:47:16 OAWXXa6s
>>367
>自分の知らないことは存在しないことのように考えてたり
>自分と他人が違う人間なんだと脳レベルではわかってなかったりするのがAS
どうなんだろう?
物心ついたときから「人は人、自分とは違う存在」って思ってた。
成長過程においてそう学習したのかもしれないし、
他者への関心の薄さが「人は人」という形になったのかもしれないけど。
個人的には定型の方が他者を尊重する意識が低い気がする。
自分が楽しいことを楽しめない人には
「なんで楽しいと思わないの?おかしくね?」とか
自分が生理的嫌悪感を持つことを好む人には
「うわ、気持ち悪い。そんなのやめなよ」とかが多くて
そういう発言にあうたびに違和感を持つ。
対してASはそこまで他人に興味がないような気がする。
あ、でも積極奇異型だと他者への関心が他の型より強いのかな?

>>372
>最近は、少し変わった人がいると何でもかんでもアスペにされてる
同意。
人の話を聞かなかったり我が強かったりって人を
すぐに「アスペだろ」みたいに言うのがいてイラッとくる。
ASの特徴って言葉にすれば誰にでもあり得る欠点だったりもするけど、
だからってその特徴を持ってる人がASかどうかは別なのに。

375:優しい名無しさん
07/10/23 22:47:47 ucGMsNDe
>>374
定型は他人と溶解する妖怪だと割り切れ。
俺達と定型は全く別の生物。

376:優しい名無しさん
07/10/23 22:56:03 h2ibb2Fr
>>374
基本的にASは、自分と他人は違うもの、と理屈ではわかってるけど、脳がそういう風に機能しない。
『ASは自分と他者の境界が曖昧』と言われるのがそれ。
自分と他人は別物、と聞いたことがあるから理屈ではわかってるし、
昔から他人と共感出来ずにいたから感覚でもそれはわかってるのに、
どうしても、自分が楽しい時などは相手も楽しいのかどうかなんて考えず一人で暴走してしまう。

定型の「なんで楽しいと思わないの?おかしくね?」は、相手と共感したいがために発する言葉なんだと思う。
又は「お前とは気が合わないな」て意味が裏にあるか。

377:優しい名無しさん
07/10/23 23:17:09 OAWXXa6s
>>375
誰がうまいことを言えとwww

>>376
>どうしても、自分が楽しい時などは相手も楽しいのかどうかなんて考えず一人で暴走してしまう。
これがあまりないんだよ。
毒親の下で顔色見ながら育った影響かも。

>相手と共感したいがために
この感覚がよくわからない。
自分に全くない感覚というわけでもないのだけれど、
「共感できない=自分と他人は違うのだから当然のこと」
と思っているので
相手が自分の感覚と違うことに異を唱えたりしない。
だからか、例に書いたような発言にあうと、
自他の区別がついていない人のように思えてしまう。

378:優しい名無しさん
07/10/23 23:31:03 h2ibb2Fr
>>377
自分も定型じゃないから上手く言えないけどさ、
アスペは共感出来ないことによって「自分と相手は違う」とわかるけど、
定型は「自分と相手は違う」とわかってるから共感したいんじゃないかな。

379:優しい名無しさん
07/10/23 23:50:43 ucGMsNDe
基本的には他人と共感なんて出来ないんだけど、
理学部の学生とは物理学の話を続けていいのだ!
という自信が過剰にあるようなところがあるな。
え?俺、地学…と言われても学説を続けるような。
理学部なら誰でも教養として知っておけ、とね。

380:優しい名無しさん
07/10/23 23:52:10 ucGMsNDe
>>379は例え話。

381:優しい名無しさん
07/10/24 00:17:47 qeoKGMLy
>>378
>定型は「自分と相手は違う」とわかってるから共感したいんじゃないかな。
なるほど、なんとなくわかったような気がする。
定型の方がもう一歩踏み込んで考えてるってことなのかな。
定型って「違う→共感したい」みたいなこっちにとっては
ものすごい飛躍に思えることをサラッと言うから困る。
向こうからしたらこっちにそう思うらしく、
こっちは理論立てて話しているつもりだから
噛み合わないことが多いのも困る。

>>379
>え?俺、地学…と言われても学説を続けるような。
多くのASがそうなのかな?
受動型の自分はそう言われたら
「つまんない話してすみませんでした……」と話をやめる。
そしてその後どうしていいかわからず口を閉ざすしかなくなってしまい、
どっちにしろ感じ悪いと思われるorz

382:優しい名無しさん
07/10/24 10:40:28 jB1s3XDa
定型って、意味不明だよね。

皆と同化しているうちに、だんだん浮かれて来て、悪いことも平気に
なるらしい。びっくりするよ。

なんか。種族間でテレパシ通信しているように見える。

定型は、少しでも違うものを敏感だし、ASのようにいつまでたっても
同化しない人種は、いじめや差別してまでも、関わろうとするからね。

ちょっと思ったんだけど、日本の定型は同化意識が強いんじゃないかな。
ヨーロッパやアメリカであれば、個人主義が徹底しているし
ASはそんなに目立たないように思うんだけど。


383:優しい名無しさん
07/10/24 11:21:54 fiBKO4mQ
>>381
私もアスペで、多分受動型で、そして多分ACでした。そんな私からの意見ですが、

自分と相手は違うと理屈では解っていながらも、
自分の脳内に浮かんだ事を、自動的に話し始めてしまうのが
AS、な気がします。
ちなみにこの「自動的に」とは、何かを思ったらそれだけに意識が
固定化されてしまい、「この人には今思った話は必要無い」とか
いう考えがスポーンと抜け落ちてしまう事です。
私はそうなんですが、あなたは違いますか?

あと、
>「つまんない話してすみませんでした……」と話をやめる。
これだと、相手の気持ちをあなたが決め付けているように取られたり、
話しておいて今更「自分の話はつまんないですね」と言ってるように
取られたりします。ですから例えば

相手「え?俺、地学...」
あなた「え、あれ?あーごめん、勘違いしてたーw」

のようにすると良いと思いますよ。自分が話した目的と、実際の状況の
違いが解ったら、それを明確に簡潔に伝える事が必要です。

あと
>そしてその後どうしていいかわからず口を閉ざすしかなくなってしまい、
>どっちにしろ感じ悪いと思われるorz
口に出すからには相手に認められなければならない、という思いが
強すぎではありませんか?べつに、言いたかったから言っただけ、
自分と相手は違うから受け入れられない時もあるし、それを認めて
止めたり、必要なら軌道修正すれば良いだけ、のように思うと
お互い楽ですよ。

384:優しい名無しさん
07/10/24 13:43:40 qeoKGMLy
>>383
>「この人には今思った話は必要無い」とか
>いう考えがスポーンと抜け落ちてしまう事です。
>私はそうなんですが、あなたは違いますか?
全くないとは言いませんが、
「この人はこれには興味ないだろうな」とか
「余計なことだろうな」「今話すことではないな」と
話さずにおくことも少なくないです。
ASで認知のずれがあるし
「沈黙は金、雄弁は銀」だと思っています。

話してしまってからミスに気づいたときの対応としては
内心では
>「つまんない話してすみませんでした……」
であっても、表向きは平静を装って
>「え、あれ?あーごめん、勘違いしてたーw」
としたりはしています。
ただ、それでも
「え?俺、地学...」という相手の発言が予想外のものだと
そこでパニックに陥ってしまうんです。
騒いだりはしないのですが、
「え?そうだったの?うわ、今の話興味なかったろうなあ……。
 あー、どーしよう。えーっと、えーっと、なんか言わなきゃ。
 あ、これならいいかな?いや、興味ないか?
 あー、沈黙時間長引いてるよ、どーしよー……」
みたいに心の中では淡々と大騒ぎorz
で、パニックになるとそこからはもう
なにを話していいのかわからず
目に見える部分ではフリーズしているように見えるそうです。
相手に認められたいとかではなく、
極度にアドリブに弱いという方が近いです。

385:優しい名無しさん
07/10/24 15:27:48 jB1s3XDa
当時の同僚が、わたしの持っていたカバンを指して

「このカバンに印刷されている写真、フランス女優の〇〇だね」というので、
「あ、そうなんだ。」と答える。

急に話かけられた事と、聞きなれぬ名前でとまどうでしょ?

「さ、もう一度いってみて」と同僚
「女優の〇〇ね」と自分
「ではここの会社と部署名を言ってみて」同僚なにげに気を散らせる
「××会社と××部署だよね?」と自分

「さあ、では、このカバンに印刷されている女優さんは誰でしょう?!」と、同僚
「んー?(パニック 汗)」と自分。
・・・同僚ニヤニヤ。沈黙、結局どれだけ待っても答えられるはずはなく。 

それを、その場で何度も繰り返すのですが、
何度でも答えられないんですよね。

こういう人います?(笑
もともと記憶力が悪いのもあるけど、すごくドキッ!と、して目の前が
眩んでフラフラするくらい緊張するんですよ。
そういう状況で、覚えろという方が無理だし、相手の気分を害さないように
受け答えするのがやっと。

当時の同僚も、良く自分の特徴をつかんでいるな、と変に感心しました。
よほど、バカにしていたんでしょうね。

これって、アドリブに弱いという事なんですか。

386:優しい名無しさん
07/10/24 17:06:03 yk8H3iO2
>>385
直接ASだからって感じじゃないな。
アドリブに弱いというより、乖離症状や強迫症状が出ちゃってるんじゃないかな。
自分も高校時代はそんな風なところがありました。

387:優しい名無しさん
07/10/24 17:21:24 jB1s3XDa
>>383

>自分の脳内に浮かんだ事を、自動的に話し始めてしまうのが
>AS、な気がします。
>ちなみにこの「自動的に」とは、何かを思ったらそれだけに意識が
>固定化されてしまい、「この人には今思った話は必要無い」とか
>いう考えがスポーンと抜け落ちてしまう事です。

ある程度、自分の思った事、感じたことを そのまま、相手に伝えないと
コミュニケーションが成り立たないのでは?

定型を見ていると、話題がすぐに飛んで脈略のない様な人もいるし
自分の脳内自慢しか話さない人もいるけど、普通になじんでいる例ってある。

アスペ = 自分脳内思考まんま と、いうのは違うと思う。

自分は >>384 と、同じく、おしゃべり苦手で、不必要な事は話す必要が
ない、と理性的に考えています。
この人に一番合った話題は何だろう、最近の事件は?
と、頭で計算し、なおかつ周囲の雰囲気&友人にも同時に気をつかうよ。

ただ、途中で「わからなくなる= 面倒になるor頭真っ白」と、いう事は度々
あります。

どっちかというと、定型の方が 「あっ」と、驚くような事を言ったり、
非常識であったり、押し付けをしてきます。


388:優しい名無しさん
07/10/24 17:43:47 MfIqw5al
長文の多いスレだw

アスペって子供のときからやっぱり先生もちょっと他の子は違うなって思うよ。
ニコニコ動画のポアンカレーで検索して出てくる動画みたいなのに出てくる人たちに似てる。

389:優しい名無しさん
07/10/24 18:07:29 yk8H3iO2
>>388
ちょっと自分語り&自慢
テストがあるでしょ。教師は自分の解答用紙に全て丸をつける。
それから自分の解答用紙を元に他生徒の解答を採点。
今思えば教師もどうかと思うが。

390:優しい名無しさん
07/10/24 18:49:07 dwRtOTvF
>>384はすごく周りに意識を向けて人付き合いに注意してきたASなんだと思う。
>>384の書き方からして、とにかく『人から嫌がられる言動は避けよう』とかなり頑張ってきた感じがする。
『他人から嫌がられるパターン』の情報をかなり蓄積してるみたいだし。

391:優しい名無しさん
07/10/24 19:10:15 jB1s3XDa
>>386 ありがとう。
こういう、白痴的?低知能的な症状は、人数が複数の時、集団生活の時は
いつもこんな感じです。バカにされて当然だとおもう。

何を話しているのか、わからない、理解についていけないですね。
場所を変えて、サシでゆっくり話しをしてもらうか、一人になって反芻すると、
よくわかるんですけど。

392:優しい名無しさん
07/10/24 20:49:35 yk8H3iO2
>>391
高校時代は激しい乖離と強迫症状に悩まされたよ。外界との交流を断ってた。卒業してから少しずつ良くなって今はもうない。
目が眩む様な緊張は、パニック障害やら対人恐怖やら視線恐怖やら色々考えたんだけどAS由来だったんだと後で気付きました。

無意識なんだけど、自分は違う、理解不能、環境に適応しなきゃって色々な気持ちが働いてたのかな。詳しい事は分からないけど。
環境の変化と経験で激しい乖離や強迫症状は良くなっていくと思うよ。自分の場合はって話なんだけど。

393:383
07/10/24 22:27:05 fiBKO4mQ
>>384
読む限りではほんと私と似てます。
「なにか言わないと」とパニック、私もよくやってますw

まぁでも最近思ったのは、べつにパニックになるならなるでいーじゃんと。
それが自分なんだし。パニックになったら
「あーとえーと、ごめんちょとまってw」
とか冗談ぽく言って、ワンクッション置くようにしてます。
そして、必要なら必死で考えるし、今すぐ解らないしどうでも良いなら
「えーと、わかんないからまあいいやw」
と終わらせたりとか。そこで「ぼけてんなよー」とか突っ込んで
もらえたら冗談にもなるし。

なんというか、とにかく事実に対して対処するよう意識を向けて、
「うわまた俺やっちまった、どうしよう、こうしようかでもだめだろ」
みたいに、やっちまった自分に対して悩んだり、

394:383
07/10/24 22:29:23 fiBKO4mQ
途中カキコすみませんorz

「うわまた俺やっちまった、どうしよう、こうしようかでもだめだろ」
みたいに、やっちまった自分に対して悩んだり、こうしても
ダメだろとか自己完結の無限ループに陥らなければ、
経験上、わりかしうまくいく気がします。

395:383
07/10/24 23:04:54 fiBKO4mQ
>>387
>定型を見ていると、話題がすぐに飛んで脈略のない様な人もいるし
>自分の脳内自慢しか話さない人もいるけど、普通になじんでいる例ってある。

それは、話しながら自動的にいわゆる「空気を読む」、
つまり「この人は私の話を嫌がってない」と察しながら話してるからだと
思います。
話す前や話してる間に、そういう考えがスポーンと抜け落ちてしまいやすい、
という事です。

396:優しい名無しさん
07/10/24 23:43:15 8+5u5dKb
>つまり「この人は私の話を嫌がってない」と察しながら話してるからだと
そうとは限らないね。聞いてる方はその自慢話にうんざりしてるけど
顔にも口にも態度にも出さないだけ。
でもそれを自慢話してる人と>>395には空気を読んでるように見えるんだ(w

397:優しい名無しさん
07/10/24 23:58:16 8+5u5dKb
>>385
ASの言語理解力なくて頭真っ白になるってのとは
ちょっと違う感じがする。
その同僚があまりにも普通じゃないし。むしろ同僚がAS?

398:優しい名無しさん
07/10/25 00:00:16 qeoKGMLy
>>390
きっと子供の頃から「あんたは人を不愉快にさせたら日本一だ」と
言われて育ったからだと思います……。
常に親の顔色を見ていないと知らぬ間に逆鱗に触れてしまうので。
いろいろ気をつけていても自分の認知の歪みに気づかないまま
「○○は△△だろ、常識的に考えて」的な物言いをしてしまったり、
意見を言うときに筋道ばかり優先して人の気持ちを無視してしまったりして
やっぱり揉めることが多いです。
あとは「人の顔色を見すぎ」「ネガティブすぎ」という指摘も受けます。
まだまだ努力が足りませんorz

>>383
私はあまり似ているようには思わないんですが……。

399:優しい名無しさん
07/10/25 00:28:55 VHN9mrrY
>>394
自分の場合は乖離の方も凄まじかったんで、考える事も出来なかったよ。何か分からない物にひたすら耐えてるって感じだったなあ。
>>397
理解力がなくて頭が真っ白と
頭が真っ白になって理解力がない
で話は変わるね。後者ならASかな。

400:優しい名無しさん
07/10/25 01:38:36 n4udergF
>>392
>無意識なんだけど、自分は違う、理解不能、環境に適応しなきゃって
>色々な気持ちが働いてたのかな。

はい。自分はずっと知的障害者扱いでしたから「おかしい」「わたしの心は
ここにあるのに!傷ついているのに。動物じゃない!」と、叫んでいました。
環境に適応しないはずはない、ずっと切望していて、苦しんでいたけど
アスペだと気がついた途端、ああそんなに頑張らなくてもいいんだ、と。

401:優しい名無しさん
07/10/25 01:58:55 n4udergF
>>397
>その同僚があまりにも普通じゃないし。むしろ同僚がAS?

オドオドしていて集団に入れないバカに、ついちょっかい出したがる定型、
ものすごく多いよ。
かばってくれる人は、全体の1割くらいで、結局はその人にも迷惑をかけて
しまうことになるのでいつも心の中で、ありがとう。ごめんって謝っていた。

その同僚は綺麗だったし、みなから一目置かれていた。いつも親友らしき
友人がいて、(コロコロ変わるけど)集団での場所をちゃんと確保できるので
ASとは違うように思う。雰囲気の中心になるような感じです。

402:383
07/10/25 09:08:19 sByyJ02M
>>398
もし
「私から見て>>383とはそんな似てないのに、>>383から似てると言われても困る」
という気持ちでしたらごめんなさい。

でも私もあなたと似たような事ばかり思って、この板にも書いてましたし、
今でも時々似たような悩みで書きます。
>いろいろ気をつけていても自分の認知の歪みに気づかないまま
>「○○は△△だろ、常識的に考えて」的な物言いをしてしまったり、
>意見を言うときに筋道ばかり優先して人の気持ちを無視してしまったりして
>やっぱり揉めることが多いです。
このへんも全く一緒です。

あなたはそういう事を気付こうと努力してきて、実際に色々気付いてきて、
何とかしようと必死で努力している状態だと思います。
そして恐らく、そういう努力がうまくいかずに、人の言葉や、物事の結果で、
「自分がダメ」と自分で自分を否定しがちな状態ではないかと、私は
思いました。もしそうでなければごめんなさい。

長くなるので次に続きます。

403:383
07/10/25 09:25:07 sByyJ02M
もし>>398さんが、>>402に書いた事とあまりズレてないなら、
私が伝えたい事は、努力して努力して、自分に対して悩み、
否定し改善しようとして、もうどうしようもなく後は自分を否定する
しかなくなったら、後はもう自分で自分を否定するのを止めていいって事です。

アドリブに弱い自分でいいし、パニックになる自分でいいし、
理論が相手に通じなくてもいいし、
ついつい自分の意見を世間の常識として言ってしまったり、
自分の話の筋道ばかり優先して人の気持ちを考えてなかったり、
(これが意識が自分の話そうとする事に固定化されてしまい、
 その他がスポーンと抜けてしまう状態です)
そんな自分でいいんだと。と言うかそれは事実だから、そんな自分に
悩んだところでしょうが無いと。

じゃあどうすれば?と言うと、自分に悩む前に、悩みの原因となる
「事実」があります。ただその「事実」への対処を考え、実行するだけで
良いという事です。それを行う為には、悩んで苦しんで、自分に気付いて
経験とパターンを蓄積する必要がありますが、>>398さんは、十分に
その努力をしてきていると思います。だから後は自分に悩む意識より、
「事実」への対処へ意識を向けるようにしてみる事をお勧めします。

具体的には、例えば「つまんない話で」と言わず「あーごめんなさい」、とかで終了。
「事実」は、例えば「話がズレた」、それだけです。それに対して、謝るなり
修正すればいい。それで終了。シンプルです。
「つまんない」は、自分の自分に対する評価ってだけで、事実ではありません。

404:優しい名無しさん
07/10/25 09:33:48 VHN9mrrY
>>401
一目置かれ
親友らしき友人がころころ変わる
雰囲気の中心

やっぱり積極奇異型のアスペっぽいんだがw
特に友人がころころ変わるってのが。
悪意があるかどうか。しっかり伝えてやめてくれるかどうかかな。
無邪気にからかってるだけなら子供の頃の自分に似てる。
偏見は良くないなと思いながらも、アスペの自分から見て。

405:優しい名無しさん
07/10/25 10:14:20 n4udergF
>>402さんと、>>398さんの違い。402さんは、積極的だし割りと決め付ける
タイプかな。

>意見を言うときに筋道ばかり優先して人の気持ちを無視してしまった
>りしてやっぱり揉めることが多いです。

402さんは、自分の考え、意見を通してしまって、人の気持ちを忘れちゃう事
もあるかも。
398さんは親から鍛えられて来たから、頼まれもしないのに他人にアドバイス
したりはしないだろうし、世間の常識基準にダイヤル合わせて、自分の意見に
してそう。

406:優しい名無しさん
07/10/25 10:43:43 n4udergF
>>404 
>特に友人がころころ変わるってのが。
 女のグループってそういうとこあるよ。
>悪意があるかどうか。しっかり伝えてやめてくれるかどうかかな。

情けないのですが、やめて、と伝えられない自分です・・w
涙をこらえるのがやっとですね。
同僚は、ケラケラっと数人で笑って、去っていったけど。

アスペって、コミュニケーション上の障害だよね?
団体行動できて、友達いる奴でも、他人の痛みが理解できないイジメっ子って
アスペなんですか?


407:優しい名無しさん
07/10/25 10:45:43 1CyBWRrd
違う

408:383
07/10/25 10:48:52 sByyJ02M
>>405
そうですね。基本的に私はお節介のようですw
私はいつも答えを求めていて、この板の書き込みで何度も救われた事が
あるので、私と似たような事を書いている人を見ると、ついつい
「こうすれば」と書いてしまうんですよね。
それを求めていない人も居る、という事も、事実として認識しようと思います。
ありがとうございます。

409:優しい名無しさん
07/10/25 11:35:07 VHN9mrrY
>>406
みんなを巻き込んで主導的に一人をからかうって感じならアスペじゃないな。
人の気持ちに気付けなくて傷つけちゃう場合も一対一だからね。

410:優しい名無しさん
07/10/25 12:57:45 Fvy/hMsg
診断済みアスペ女です。
なんかもうしんどい。
特徴なのかわからないけど、今まで読んだ本とか見た映画の登場人物の行動や
思考をトレースしないと、集団の中で全く動けないし何も考えられない。
ちいさい頃からお前はおかしいって言われ続けてたから、
意識的に「普通」を演じようとしてた→「自分」がなくなった
っていう流れだと思う。
こういうひと他にもいるのかな?
意図的な擬似多重人格みたいな。
疲れるのであんまりひとと親しくならないようにしてたんだけど、
仕事はじめてからはそうもいかなくて集団生活のストレスでパンク、休職。
ひとが怖いよ…なんでもかんでもノリで同意しろって圧力が怖い、もう放っておいてほしい。

感覚過敏は音がひどくて、換気扇の音とかエレベータの音でパニックになって涙が出る、吐く。
部屋でもヘッドホンが手放せない。最近悪化してて病院に行くのが怖い、電車乗れない。
薬きれたどうしよう…
あと、目を見れないアスペの方がおおいみたいですが、自分は逆に凝視しちゃうので
気持ち悪がられることがあります。眼球がすきなんで。何考えてるのかとかは
全然わかんないんですけど。
まばたき忘れるくらい凝視するので、相当気持ち悪いらしく、
親にも、お前はそんな目をしてるから虐められるんだって言われてました。

困るのは、行動はトレースするとしても、筋道たてて喋るのが苦手だから、
飛躍しまくって会話がうまく成立しない。
とりあえず結論まで飛んでしまうので、そこにいたる経緯を説明しなくちゃいけない。
けど、基本的にその結論を頭ごなしに否定されがちなので、説明する意欲がなくなる。
ひとりで黙ってやらせて欲しい。
ほんと同じ動物とは思えない。
けど、人間はすきなんです、手とか脚とかフォルムが素敵だし、パーツ的に。
でも集団化すると駄目だ。
ああもう薬どうしようしんどい…

411:383
07/10/25 13:28:18 sByyJ02M
>>410
私なんかより酷く大変そうですね。

私も、本や漫画とか、あと今まで会った人の反応とかの、
経験とパターンの蓄積が命です。

ただ、だからと言って自分が無い訳ではなくて、その中から
選択するのは私であり、あなたなのです。その選択する意識が、
自分自身なんです。まずそれをよく認識してみると、自分がはっきり
解って良いかもしれません。

「自分が無い、どうしよう」と思っていても、そう思う事だけは確かに
自分の意思で、思い通りに思ってるという事です。

あと、私も一時期、頭にうかんだ結論をそのまんま口に出して
しまってて、そこに至る筋道を頭で考えて、口に出すように努力を
するようにしました。まぁそれに固執すると、今度は先にも書いたように
筋道のみに執着してしまいがちですが、今はなるべく現状に合ってるか
確認してから口に出す努力をしているところです。

こんな風に自分の特徴を自覚して認め、できるところから段階的に
対処していくので良いと思います。「これしかできない」自分に悩むより、
「こうだからこうする、ムリならしない」と事実に対して行動する方に
意識を向けるようにしてから、私は頭真っ白モヤモヤ状態が緩和してきました。

少しでも参考になれば幸いです。

412:優しい名無しさん
07/10/25 13:47:40 OvLFU+Cd
うちの息子の友達がアスペルガー。
時々幻聴や幻覚がある子なんだけど
初めは「統合失調症の子か?」と思った。
幻覚幻聴もアスペルガーの症状なの?

413:優しい名無しさん
07/10/25 14:29:18 VHN9mrrY
>>412
アスペは過敏になる人がいるって感じだと思う。
幻聴、幻覚は何もないものを感じるって事でしょ?
幻聴、幻覚は統失だと思うけどなあ。
音や光に敏感過ぎるってのを幻聴、幻覚って表現してるならアスペかなあ。
素人意見ですが。

414:優しい名無しさん
07/10/25 14:56:45 OvLFU+Cd
ひそひそ話をしてる人を見て
自分の悪口を言われてると思い込んで怒ったり
女の先生が廊下を歩いてる時に
母親が様子を見に来てると思い込んで追い掛けて行ったり
そんな感じ。
母親も悩まされてるみたい

415:優しい名無しさん
07/10/25 14:57:39 7kKOXyro
>>412
診断済みアスペですが、感覚過敏は殆どなく、幻覚や突拍子もない連想など統失と被る症状がかなりあります。
心理検査で、統失の可能性は否定されましたが…

416:優しい名無しさん
07/10/25 15:20:00 pJTFSCvP
とりあえず、アスペと他の精神症が併発する事も
あるのだけは確かです。
なので、アスペだけと決めてかからないほうが良いかもですね。

417:優しい名無しさん
07/10/25 15:41:22 VHN9mrrY
まあ色々併発する場合もあるよってことかな。
アスペルガーの典型的な症状ではないと思うよ。
って、もう書かれてた…。

418:優しい名無しさん
07/10/25 16:25:39 eFbZCHv7
>>414
電車でもバスでもひそひそ話は俺への陰口だろ?
女1「うわ、ありえない不細工」
女2「キモいから死んでほしい」
女3「ていうかマジで死ね」
生きていてすいません。

419:優しい名無しさん
07/10/25 17:05:03 BqcVsy3Q
二週間ごと、寝込んだり元気になったりを繰り返す。
今日、先生に一生ついて回る症状だからみたいなこと言われて悲観した。
ああ、弱くなったな自分。
もしかしたら、今まで無理し過ぎただけで、やっと普通になったのかもしれない。
普通になろうとして、自分の普通を無視してたツケなのかな。
不思議な気持ちだ。
哀しくて愛しい。


420:優しい名無しさん
07/10/26 00:26:37 eM/YCVmb
>>410

URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
ここ読んでみて。
AS由来のACっていうのがあるから、この症状は普通。
特に女性の発達障害者は、ほぼ全員AC。(その原因は「片付けられない女たち」という本に詳しい記述あり)

ただ、文章読む限りADHD単独でASが入っていなさそうな感じがする。
女性ASだと、もっと男っぽい文章かもっと長文になるイメージがある。
ADHDとASの定義は結構曖昧だから、ADHDなのにASと診断されてもおかしくはない。


421:410
07/10/26 07:29:32 rV/Z02dx
>412
自分は幻覚幻聴はない。
けど、幻聴持ちの統失扱いされたことはあって、それは
「自分しかいない部屋の中で声が聴こえたりすることありますか」っていう問いに
「ある」って答えたから。
単純に部屋の外から聴こえてくる声をカウントしてただけなのだけど。
あと、前に入院したとき隔離に入れられてたんだけど(自殺防止でヘッドホンは
赦されなかった、コードついてるから)隣から漏れ聴こえる
患者の声がパニックの引き金になって、そのときもこいつは幻聴持ちってされた。
だからほんとうは幻聴じゃないのに幻聴持ち診断されてる可能性もあるよ。
こどもとか口下手なひとは↑みたいな状況を口頭で上手く説明できないし。
ちなみに、悪口言われてるとかそういう連想は湧いたことない。
音楽以外のひとの声は駄目なんだけど、それは音が駄目なんであって、内容とは関係ないから。
自分に無関係なひとの話し声は有毒な雑音要シャットアウト。たまに自分に関係ある
ひとの話し声までオートマティックに雑音的処理をしてしまって痛い目をみるんだけど。

422:410
07/10/26 07:30:26 rV/Z02dx
>420
読んだ。
ハイパレキシア気味なのでうっかり読破してしまったよ。リンク範囲が微妙にずれてて気になる。
確かにACあるかもしれない…そう思ったらなんかAC的行動をトレースし始めそうで怖いんだけど。
親父はアル中DVで母親は自己愛の演技性人格障害かつ軽い代理ミュンヒハウゼン。
手足と腹傷だらけ自分キモスw
ただひとへの依存がないかなぁ、好きなのはフォルムだけで正直中身は興味ないし。
自分に関することで他人が動くってのがすごく嫌なんだよね、気持ち悪い。
トレースするのも媒体通したもののみで、リアルな他者を同一視することはない。
個人的にはリアルな他人より、媒体通した二次的なキャラクタの方がリアルだ。
ADHDは自分でも疑ってた。診断受けるまでアスペって症状を知らなかったし。
「片付けられない~」は未読なのだけど、部屋は結構綺麗。執着ひどくて棄てられないから
ふるいモノがおおいけど。CDとか全部2枚ずつ買ってるしw(間違ってではなく
何らかのアクシデントで聴けなくなったときのことを考えてしまう)
とりあえず、ASとADHDの定義よりも定型の定義をしっかりしてほしいな。
そうすれば自分が何の障害だったとしてもトレースするのがぐんと楽になる。

スレタイに沿った話。
自分椅子に座れない。椅子の座面の上に体育座りじゃないと無理。
普通に座ってるとバランス取れなくて転げ落ちるんだ。
お陰ですごい猫背だよ。発達障害のひとって猫背多くない?

423:優しい名無しさん
07/10/26 10:37:17 oxlIDIh5
>>419
いい文章だな。共感した。

424:優しい名無しさん
07/10/26 11:50:23 tkac/Zyo
>>410
子供のころ仲良くなった人の仕草とかを無意識にマネしてる事に気付きました。
思えば脳味噌レベルでのエラコリアですよね。

幻聴っていうか頭の中で話し続ける声みたいなのを感じてた時期があって、多分厳密に考えるとそれが『今の自分』なんですけどそういう事を考えると自己イメージが揺らいできて自分がいったいなんなのか不安になります。
こういう人いません?

425:優しい名無しさん
07/10/26 12:33:53 zNM5nUcC
>>424
それは、考えてる事を頭で喋ってる感覚とはまた別の事ですか?
何かを考え出すと、自動的に考え始めた事から連想する事を
頭でずっと喋っていて、気を抜くとそれだけに集中してしまう状態とは、
別の事ですか?
こういう事で良ければ、私もよくありますw

426:優しい名無しさん
07/10/26 15:59:46 hCnc8efc
ここで言うパニックとは
かんしゃくの事?

427:優しい名無しさん
07/10/26 16:15:25 HfUsv00b
>>426
頭真っ白でフリーズ状態で無理やり動く事を要求されたときに
てんでばらばらな動きや支離滅裂な言動になる事も含むと思います。

428:優しい名無しさん
07/10/26 16:54:50 tkac/Zyo
>>425
あぁそれですそれです!思えばやっと物心ついた小5~6ぐらいの時にそういう状態になりました。
多分それ以前が天真爛漫すぎて自己イメージと乖離した感覚を持ってしまったのかと思います。

あ~よかった普通(?)の事なんですね。
ずっと自己のこと精神異常者だと思ってましたw

429:優しい名無しさん
07/10/26 22:48:18 +fGwBJIm
>>428
脳内連想ゲームみたいな感じ?
それなら私もよくやる

430:優しい名無しさん
07/10/26 23:00:32 b6q4xx1J
>>429
ASの場合、頭の中パニックでいろんな思考がグルグル回ってるのに体はフリーズしてることが多いらしい。

ていうかパニックとかんしゃくがどう繋がるのかわからん。
かんしゃくってパニックでなく苛立ちからなるもんじゃないの?

431:優しい名無しさん
07/10/26 23:09:57 TEHUMDIQ
いわゆる、メルトダウンっていうのは何なんだ!?

432:優しい名無しさん
07/10/26 23:10:21 tkac/Zyo
>>429
脳内連想ゲームというか、外側では普通にしているのに頭の中では全然別の考えがひたすら渦巻くって感覚です。
止まらないでほおっておくしかないんですけど…
誰か忘れたんですけどアスペの人の自伝に書いてあった『頭の中に精神科医がいて自分の事を論理的に安心させてくれる』みたいな…

これって普通ですよね?自分じゃよくわからないです
曖昧ですいません

433:427
07/10/26 23:39:09 Pxbblz72
>>428
アスペとしては珍しくないことだとは思いますよ。
気を抜くと脳内意識が固定化されてしまうだけで、その事を考えてる自覚は
あるし、自分で理解している訳ですからね。
飽くまで自分の経験とパターンを脳内で再生しているだけ。
それを事実と混同してしまう事も確かにありますが、
後で考えて「混同していた」と気付く事はできる、って感じ。


434:優しい名無しさん
07/10/26 23:54:05 oxlIDIh5
>>430
同意。
最近パニックは経験してないんだが、パニック時は基本フリーズ。何か求められたら変な言動に出ちゃう。
パニックの定義は>>427でいいんじゃないかな。パニック障害と紛らわしいから何かいい呼び方があればなとも思う。
あと、パニックと癇癪はちゃんと分けた方がいいよね。パニック→癇癪とはならないし。

435:優しい名無しさん
07/10/27 00:07:48 NpYCf0V4
自分は癇癪もち。パニックにはならない。
>>385の同僚みたいなのともつきあわないし。喧嘩上等だし。
やめてくださいって言えるし。
言えない人や喧嘩できない人はパニックになると思う。

436:優しい名無しさん
07/10/27 00:09:37 NpYCf0V4
あと、自分はルール(法的に決まってる決まり事)とか無視されるのがすごく嫌。
歩きたばこ禁止区域や駅構内で吸いながら歩いてる人には
みずしらずのおっさんにも注意しないと気が済まない。

437:優しい名無しさん
07/10/27 00:23:53 3UgM7qSf
ちょっと考えたんだが、パニック→癇癪はないけど、
パニックの積み重ね→癇癪のパターンはあるかな。

438:優しい名無しさん
07/10/27 02:30:02 2DFey16z
定型の兄弟氏ねばいいのに

439:優しい名無しさん
07/10/27 10:18:36 i+pOFP3L
>432
脳内に他者や自分の感情すらも入りこませない、常に冷静かつ客観的なスペースはあるよ。

相手が感情的だったり威圧的な状態の時は、その部分をイメージして守り抜く感じかな。

ちなみにそのスペースに干渉したがる人はボダっぽい人が多い印象ですね。 

440:優しい名無しさん
07/10/27 14:14:39 Q8iQ9TXw
>>433
>>439

レスありがとうございます。
まさにそんな感覚です。
頭の一部に計算機が組み込まれてて感情抜きで延々演算繰り返してるような…笑アスペと診断うけたのがつい最近なんでそれまでずっと普通と思ってました。ありがとうございますm(_ _)m


441:ぴょん♂@どうやらお魚くわえた名無したん
07/10/27 14:31:33 DjtGkCPF BE:126112133-2BP(333)

あすぺって 水瓶座 多いびょん?

442:優しい名無しさん
07/10/27 16:50:28 gEy1KJnT
>>171
超遅レスですが、3泊4日とか、強行スケジュールは行けない。
違う土地に行くときは、最低3週間ないと、楽しめない。
向こうのホテルなり寮(リゾートバイトだと寮がある)につくと、まずその日からいつも通りの生活が送れるように、部屋にセットする。洗面所に洗顔料とか、ベッドの脇に明日着る服とか。

ある土地が好きでリゾートバイトで何回も行くんだけど、この前初めて地元の友達と行ったら、悪いけどあまり楽しめなかった。

1人で行くと現地で気の合う友達ができるからそのほうが楽しめたりする。

443:優しい名無しさん
07/10/27 16:59:54 0jrW+Euu
こんなのアタ\(^o^)/いまのところ、2人(水瓶座)しかいなぐねw
URLリンク(www.wrongplanet.net)

444:優しい名無しさん
07/10/27 17:16:34 Q8iQ9TXw
自分は水瓶座だったりしますよ

445:優しい名無しさん
07/10/27 17:58:40 3UgM7qSf
ボダは最悪。人間関係を目茶苦茶にされて大爆発した。
純粋アスペは人のいい奴多いから、ボダを見分ける方法を身につけて避けないと駄目だな。酷い目にあった。
あと、ボダの危険性はよく言われてるけど自己愛にもやられるぞ。
言葉を真に受けるアスペは対人操作する奴には気をつけないと。

446:優しい名無しさん
07/10/27 18:00:51 LpKqM9Kc
「名前何ちゃん?」って聞かれると「○○ちゃんです。」とか「○○なの?」って聞かれると「○○なの。」って答えてしまう…。
馬鹿だと思われてるだろうなぁ。
あと数学のテストの点数ずっと一桁しかとれたことない。
数学だけ異常にできないからふざけてるって思われてる…。

447:優しい名無しさん
07/10/27 19:10:37 32R2u9eo
ボダはマジやばいな・・。
ちょっとでもこいつ軽い、性欲ありすぎ?って思ったらかかわらないほうがいい。
ネットですぐに女って明かしたり写真送ってきたり、会いたいとか、自殺の相談とか言い出すのは高確率でボダだな。
色んな奴に同じ事してる。

448:優しい名無しさん
07/10/27 19:13:05 ZlVeJoPT
ここでは家庭内暴力の話しは出てこないね
ASの場合いつもイライラしてる人が多いと思ったんだけど

449:優しい名無しさん
07/10/27 19:17:37 IAVhEYj/
星座に結びつけるとかやめてよ

450:優しい名無しさん
07/10/27 19:19:44 gEy1KJnT
>>448
すごいいらいらするよ。
アスペのことを親に言ってないから、親は私がアスペということを知らない。
言うのもめんどくさい。嫌いじゃないけど早く離れたい。

451:優しい名無しさん
07/10/27 19:44:17 IWflsb0Z
自分がASだって相手に言っても、その相手と自分との違いが何なのかを具体的に
説明するこちら側の根気も、理解しようとするあちら側の根気も、
共に無いことが多いよね。



452:優しい名無しさん
07/10/27 20:02:47 3UgM7qSf
>>448
俺は生まれてから暴力振るった事ないよ。
耐えに耐えて大爆発ってパターンで癇癪。でも口だけ。
暴力を自分ルールに入れてるアスペっているのかな?
個人的には何か併発してると思うんだけど。

453:優しい名無しさん
07/10/27 20:48:43 HutHKzyd
いつもイライラしてるけど、イライラの度合いが暴力ふるうほどじゃないんだよね

454:優しい名無しさん
07/10/27 20:58:20 foflSfr9
イライラが内に向かうから暴力は無いな。
悩んでもかなり精神的に追い詰められてからでないと人に相談したりしない。

自分でも不思議でたまらなかったんだけど、どうやら
自閉症だから他人と胸の内を共有するための言葉を持たないから、
どの程度悩んだとき・イライラした時に、どうやって周りに伝えたら良いかわからないからみたい。

455:優しい名無しさん
07/10/27 21:23:10 ZlVeJoPT
今、イライラの矛先がなくなったらどうなるんだろう
今まで母親や兄弟が矛先だったんだけど
母親が死んで兄弟も家を出て行ってしまったらと思うと怖い・・・。
でももしかしたら矛先がなくなったらイライラ自体減るかも知れないとも思う。
今までイライラや癇癪は障害のせいだと思ってたけど
結局甘えなのかな

456:優しい名無しさん
07/10/27 22:31:56 IWflsb0Z
>>455
貴方の暴力の原因が障害によるのか甘えによるのかは分からないけど、
脳の障害部位によっては暴力を抑制不可能な人は知り合いにいるよ。

結局は脳の有り様だからね。機械と同じ。小脳が萎縮して四肢が
動かない人もいる。脳内電流がスパークして気を失う人もいる。
言葉は悪いが、感情の抑制昨日が故障してる人もいるし、
極端な話だと、宅間守の様に、攻撃性のスイッチがONに入りっ放しな
人もいる。人の障害なんて、機械の故障と一緒。

ASってのは、脳内配線の接続不良かな? まあそれと同時に
感情抑制機能が故障してたり攻撃性がONに入りっぱなしだったりしても
不思議ではないと思う。ASに加えて嗜虐性のスイッチが入りっぱなしだと
エライことになるね。

貴方の場合、怒るときに常に合理的理由が本当にあるか否かを
検討すれば分かるかも。理由が常に無ければ、脳の障害かも。

まあ意思が脳の障害により支配されてても、その人はその人なんだよね。



457:訂正
07/10/27 22:33:52 IWflsb0Z
×脳の障害部位によっては暴力を…
○脳の障害によって暴力を…

失礼しました。

458:優しい名無しさん
07/10/27 23:21:35 Q8iQ9TXw
>>448
家庭内暴力というか父親も(多分)アスペでお互い職場とか学校で人間関係にストレス感じてる時期に家庭内冷戦みたいな状態はあったな。
お互い何にも喋らないから大変だった。
母親いなかったらとっくの昔に家庭崩壊してたと思う。

459:優しい名無しさん
07/10/28 00:36:54 EmWEOYIC
アスペは人の気持ちに鈍感とかいうけどさ
異常に敏感に察知してしまってうんざりしてるアスペはいないのかな。
俺がそうなんだけど。
もう全部みえてしまって気持ち悪い。

460:優しい名無しさん
07/10/28 00:39:29 wqI77FZ9
他人の気持ちを理解しようとしても答えが出なくて突き詰めて考えていくうちにイライラしてくる。心理学者がいつも隣にいて相手の気持ちを読んで欲しいと思うようになり自分がASだと気付いた。人間関係も単純な人が好きだった。

461:優しい名無しさん
07/10/28 00:40:07 wqI77FZ9
兄とは喧嘩して、もう8年以上まともに話してない。

462:優しい名無しさん
07/10/28 00:52:35 OrveOQwv
>>455
>>436だが法や道徳に反することは自分は許せない。
障害のせいにしてるだけ。
たとえ障害のせいでも誰かを殺したりむやみに殴ったりしたら
それは結局罪。いくら障害のせいにしたところで
相手は帰ってこないし、自分で自分を嫌ってしまう一因を作ることになる。
自分の犯した罪を自分が悪いと認めずに障害のせいにする人は
人として進歩しないよ。いくら障害を持っていても
犯した罪の償いはできるはず。
他人をコントロールすることはできない。
自分をコントロールできるのは自分だけ。
親や友達があなたの性格を自在に操ることはできない。
あなたはロボットではない。
自分の行為には自分しか責任をとれないんだよ。
怒る癖があるならどうすればいいかあらかじめ対策をたてておく。
まずは人を殴らないと心に決める。
自分が決めたことをかたくな守ることはASならできる。

463:優しい名無しさん
07/10/28 01:00:13 qfjVo1cV
>>459
人の気持ちを俊敏に察知してたつもりだったけど、どうやら勘違いだったらしい。
人の気持ちを察して想像してたんでなく、人の気持ちを勝手に妄想しただけ。
他人から『全然人の気持ち読んでない』と言われて初めて気付いた。

人の気持ちが全部見えるてどんな感じ?

464:優しい名無しさん
07/10/28 01:33:07 XVa5nMAh
人類補完計画

465:優しい名無しさん
07/10/28 01:43:13 EmWEOYIC
間みたいなのがすごく見える分かる感じ?
それに逆に疲れてしまって、気持ち悪くなって関わりたくない。

同じ感じの友達がいて二人でアーそうだよなーって納得しあってる。
アスペもそういう気持ちに敏感な人がいるかなぁとおもったけど、あんまりいないかぁ。
2chとかでは全然分からないんだけどなぁ。


466:優しい名無しさん
07/10/28 01:44:01 EmWEOYIC
なんつか、人の気持ちに振り回されてる。

467:優しい名無しさん
07/10/28 05:26:33 fu1iVBsA
>>459
私も463同様にわかると思っていたんだけど、違っていたよ。
「考え方の根底から違う。そりゃ察したつもりでも違う答えが出るよ」
と言われた。

例えば、
Aさんに「彼氏とケンカばかりしてもうイヤだ」と言われたら、
私の場合はそのイヤな状態にならないためには
原因を排除することがベストだと考え、
「じゃあ彼氏と別れたらいいんじゃない?」となる。
けれど定型の場合は彼氏と仲良くするためには
どうしたらいいかを考えるそうだ。
考え方の根底から違うらしい。
で、大概の人は「そーね……」とお茶を濁すので
こちらとしては疑問を挟む余地がなく
正しいことを言ったとしか思ったままでいるしかない。

私には今定型の考え方を教えてくれる人がいて
疑問に思ったことはとりあえず訊くってことをしているんだけれど、
そのたびに自分がわかると思っていた人の心や場の空気が
実は全く違うものだった現実にぶつかって頭が真っ白になってるorz
もちろん疑問を抱くまでもないことは訊かないので
間違いに気づかないままということもまだまだ多く潜んでいる。

468:優しい名無しさん
07/10/28 07:14:13 EmWEOYIC
>>467
いや、相手がこういったからこう思ったじゃなくて
何も言わなくても分かるんだよ。
0.何コンマ秒の間がすごく伝わってくる。
もちろん相手にそれを確認してもあってるし、言いにくい事もわかる。

アスペルガーって自閉症っていうけど、その他人との部分が異常に敏感な人は含まれないのかな。
俺はほぼ全部アスペルガーの所に当てはまるんだけど、他人の気持ちが分からないって所だけ違ってて
他にいるか気になったんだよ~。
ただの男脳の数学者によくいる考え方脳なのかなぁ。

469:優しい名無しさん
07/10/28 08:04:19 iExr3sMY
>>468
アスペは人に対して敏感だとは思うよ。
ただ、自分の常識でそれに対処すると、頓珍漢な対応になる。周りに文句言われる。
それを繰り返していくうちに、人に対する感情のスイッチをOFFにして自閉になっていくのだと思う。

だから、他人の気持ちがわからないわけではなく、他人に対してうまく表現できない、という方が正しいはず。
アスペでも、訓練されて、「周りの人間が他人の心に鈍感だなあ」と思える域まで達している人はそれなりにいると思う。
もっとも、そういう人は、診断を受ける必要が無いので、統計からはもれる。

受動型ASなら、人ごとの細かい違いまで観察して、今までのどのパターンに近いからを判断して対処する。
なんてことをやっている人は普通にいるだろう。
積極奇異型と孤立型には難しいかもね。

470:優しい名無しさん
07/10/28 09:23:33 HxTUdrg3
>>459
分かる! 相手の考えを表情と発言内容を元に脳が勝手に解釈して
自分に教えてくる。それをベースに適応しろってことなんだろうけど、
筒井康隆の火田七瀬シリーズみたいに、見えるのが人の劣等感と
優越感を中心に派生する心理だから嫌になり吐気がする。
「人間なんて雄も雌も、異性により優れて映るように常に相手との優位劣等
を無意識に計ってる。それにより同性間に競争が起こり、優れた個体同士が
DNAを残す自然界の仕組。ヒトも例外ではない。理屈では分かるんだけど…、
たまに耐えがたくなるよ。

見えるのは
(1)どの部門での劣等または優越感か
(2)誰に対しての劣等または優越感か
(3)その行動発言にに劣等感回避におけるどのような意味があるか
(4)あらゆる行動に無意識な異性へのアピールの意味合いがあること
(5)その人が諦めてる欲しいもの

等々。(3)と(5)が特にきっついなあ。



471:優しい名無しさん
07/10/28 09:24:01 fu1iVBsA
>>468
相手の言葉の中にある意図がわかる、というのではなく、
相手が口を開く前から何を言おうとしているかがわかるということ?
もしそうならそれはASとか関係なくテレパシーではないだろうか?
超能力者の存在を信じたことがないからなんとも言えないけど……。

472:優しい名無しさん
07/10/28 09:24:58 fu1iVBsA
471補足。
>>468の言葉を疑っているとかではなく
単純に「すげー!」という印象を持ちました。

473:優しい名無しさん
07/10/28 09:27:16 fu1iVBsA
何度もごめん、もう一度補足。
>>471の「ASとか関係なく」というのは
>>468がASではないという意味ではなく
その能力はASとは無関係に存在しているものではないか?
ということです。

474:優しい名無しさん
07/10/28 10:42:20 BWS9Unj3
自閉症者の世界は「原初的知覚世界に強く依存している」とか「動物と人間の中間」とかいう説もある。
カンが鋭いって事じゃないの?


475:優しい名無しさん
07/10/28 10:53:38 EmWEOYIC
>>470
ごめんなさい違うかもです;
>>474
そうそれ!動物的に無意識に分かりたくないのにかってに気がつく。
それが気づきすぎ素疲れてしまうので、出来れば親しくない人と話すのは避けたいみたいな・・。
だから犬とかの訴えが気持ち悪いほど分かって、無視できなくて奴隷になってる。
(あっちつれてけ、こっちつれてけとか、色々)

俺は野生児だったのかorz
すっきりしましたありがとうございます。

476:優しい名無しさん
07/10/28 10:55:44 OrveOQwv
>>467
自分は定型のつもりだけど、アドバイスはあなたとまったく同じ。
嫌なら別れれば?と思う。
彼のことは好きで別れたくないって言われたら
その方法をアドバイスするけど。
この人は定型だからこの人の考えが正しいと考えるのはまちがいだと思うよ。
そんな判断方法なら最初に答ありきの思い込みと同じで
正しい答は得られないよ。定型といってもあくまでもその人個人の考え方であって
定型の人が全部が全部同じ思いをしてるわけじゃないってことは分かってる?
定型の考えはこうなんだ、って枠にはめても現実ははまってない人の方が多いもんだよ。

477:優しい名無しさん
07/10/28 11:38:37 7Ricmd0P
>>469
私は20歳越えるまで、自分と他人が違うもんなんだって気付かなかった。
20歳のときに、すごく忙しくてゆっくり整理する時間がなくてパニックになったとき、
初めて実感した。
でも未だに人の心簡単には読み取れません。
違う人の存在を知ったところまで。

478:優しい名無しさん
07/10/28 11:56:39 lVDKVxO5
>>459
ナカーマ

わかりすぎるとむしろ身動きがとれないし、小さい頃は
今なら静かなパニックと呼ばれる状態になっていましたね。

それにただ気持ちがわかればいいってものでもなくて、
相手のプライドに配慮した関わり方も必要になってくる。

定型社会において、思っている事と喋ることが裏腹なんて事は
普通によくある事だし、相手の意向が必ずしも適切とも限らない
からただ無条件にいいなりになればいいというわけでもない。

正直言って、まだまだ課題は山積みですね・・。


479:優しい名無しさん
07/10/28 13:17:37 EmWEOYIC
そうなんだよ、相手のこちらへの思いと、いってる事の違いから
こっちも言葉を考えるのがつらい。

これならなにもしらずにてきとーに言ってる方がずっといいよ・・。

480:優しい名無しさん
07/10/28 14:33:20 91idkAoR
私は意識さえすれば人の気持ちは分かるつもり。
ただ、話しをしてるときは話をすることだけに集中してしまうせいか、意識できない。
話し終わった後に相手の表情を見て、ああ、今のはまずかったなと思う。

481:優しい名無しさん
07/10/28 14:48:11 91idkAoR
流れで言うと

1 質問される
2 答える(このとき意識は自分の話している内容が論理的で筋が通っているかどうか)
3 相手の顔を見ると怒っている。

3の時、相手の表情から相手が怒っていることはわかる。
が、2の時に相手の様子を見ていない(意識できていない)ので、何に怒っているのかわからない。

ドラマや小説など、自分は完全に見てるだけの立場だったら、ちゃんと分かるんだけどな。

482:優しい名無しさん
07/10/28 15:09:33 +ThiNpg0
結構人の気持ちに敏感な人が多いんだなぁ。
人の気持ちを考えてた、わかってたつもりだっただけの自分には信じられないわ。
人がどう思ってるのか、は常に凄く気にしてるのに、いつも正しく気持ちを読めない。
嫌われたと思ってたら実は好かれてたり、何とも思ってないと思ってたら実は相手は怒ってたり。

>>481
私も第三者の立場だったらわかる。
でも自分と話してる相手の気持ちはどうしてもわからない。

483:優しい名無しさん
07/10/28 15:51:47 HxTUdrg3
>>474
動物と人間の中間という説明が自分の有り様を理解するのに
ものすごくしっくり来る! もの凄く無神経で乱暴過ぎる言い方だけど、
知的障害なり精神障害そして身体障害は人間の故障品、
そして自閉症やASは人間のなりそこない、…ってことかな。
今の障害に対する丁寧な表現を捨てると本質が見える。

定型の見てる世界と自分の見てる世界の違いも、説明が付く。



484:483
07/10/28 16:09:32 HxTUdrg3
自虐的意味ではなく、自分を「チンパンジーの様な霊長類を
ものすごぉー賢くした感じ」と思ってみた。

なんか、すごく分かりやすくなった気がする。

これからは、定型とは別種族として、動物的勘に磨きをかけよう。
幼少期から、学習の仕方からして違ってたしね。
すごい、このスレ読んだらあらゆることに説明が付き過ぎる!!



485:優しい名無しさん
07/10/28 16:23:14 HxTUdrg3
>>461
お兄さんとは、どういったことからけんかになったの?



486:優しい名無しさん
07/10/28 17:00:30 uWjD9xoC
積極奇異型だけど、映画を過集中で観てると定型以上に人物の心理状態を表現できるし、たぶん当たってる。
まあ、シナリオがあって作り手が意図して演技させてるってのもあるけど、見逃さない。
人の気持ちが分かるって人は映画の様な感覚で人間関係を眺めてるのではないでしょうか?
理屈で人の気持ちが分かるって言い方が近いのかも。

487:優しい名無しさん
07/10/28 17:02:33 EmWEOYIC
>>483
うんうん、動物的な感、しっくりくるよw

488:優しい名無しさん
07/10/28 17:21:03 fu1iVBsA
>>476
>定型だからこの人の考えが正しいと考えるのはまちがいだと思うよ。
これは理解しています。
>定型の人が全部が全部同じ思いをしてるわけじゃないってことは分かってる?
この言われようは非常に不愉快です。そこまでバカじゃありません。

私にとって「定型ならどう考えるのか」を知るのは重要なことです。
私はリアルタイムのコミュニケーションでは
人の心の機微がほとんどわかりません(文章になっていればまだわかる)。
なので何かを考えるときは常に効率優先であり、
多くの定型なら持ち得る複雑な心の動きを持ち込めないんです。
「そんなに単純なものではなく、心の動きはもっと複雑だ」
と教わらなければ、冷徹、冷酷いう印常を与えるような
判断ばかりをしてしまいます。
>彼のことは好きで別れたくないって言われたら
>その方法をアドバイスするけど。
「イヤだけど別れたくないということもある」ということを
かつては今以上に理解できず、
矛盾したおかしな人だ、くらいに思っていました
(今は「そういう人もいる」程度までは理解できます)。
教えてくれる人の意見が絶対だとは思っていませんが、
複雑な心の動きの一例を教えてもらえるだけでも助かっていますし、
実際に日常生活で発生する軋轢は減っています。

467では「例えば」と書いていますよね?
あくまで会話の相手の言葉と気持ちがうらはら、
そしてこっちが汲み取ったつもりの気持ちと
実際に発言者の気持ちとの乖離が顕著な例として挙げました。
これくらい乖離していても自分では気づけない、
また相手がこちらの返事に不満足でお茶を濁していることにも気づけない、
でも自分が相手の気持ちを汲んだと思い込んでいる、という例え話であり、
みんながみんな、この発言のときはこう思うとは思っていません。

489:優しい名無しさん
07/10/28 18:29:52 OrveOQwv
>>467のがたとえ話だとしても
「じゃぁ別れれば?」という言葉のどこがいけないのかがわからないよ。
それは冷酷だというのはあなたの主観じゃないの?

私は友達に「○○さん(=私)らしいや」としか言われない。
「○○さんと話すとスッキリする。」とかさ。
冷たいとは言われたことないよ。
言い方なのかな。
他人の優柔不断をばっさり斬る人と思われてる。
やっぱどんなに読んでも定型はああだこうだ、
という枠にはまってる気がするよ。そのレスからは。
たとえば人の心は複雑だ云々というくだり。それもあなたの思い込み。
その友人に思い込まされてるのかな。複雑にしてるのは本人の主観。
自分で複雑だという人の心は複雑だし
自分で単純だという人の心は単純。

490:優しい名無しさん
07/10/28 19:15:50 fu1iVBsA
>>489
>「じゃぁ別れれば?」という言葉のどこがいけないのかがわからないよ。
いけないとは書いていません。
私の挙げた例においては発言者の本意と食い違っているという話です。
>それは冷酷だというのはあなたの主観じゃないの?
全く違います。
私が自分の判断を冷酷だと思っているのではないのです。
むしろ、未だに合理的なことを言っているにすぎないという認識です。
けれど、いろいろな事例において
複数の人間から「冷たすぎる」という指摘を受けました。
それによって「私の考え方は冷徹であるらしい」と
認識するようになったのです。

>たとえば人の心は複雑だ云々というくだり。それもあなたの思い込み。
複雑という言葉の解釈が違っているのでしょうか?
「心の動きはもっと複雑」というのは
「言葉と真意が食い違っていることがある」という意味で使いました。
私にとっては理解しがたいことなので
この「食い違い」というのが非常に複雑な現象のよう感じるのです。

>自分で複雑だという人の心は複雑だし
>自分で単純だという人の心は単純。
これについては全く逆の印象を持っています。

「あなたの主観じゃないの?」「あなたの思い込み」という発言から
ご自身の経験を絶対視している印象を受けました。
あなたが周囲の他人の優柔不断をばっさり斬るのは結構ですが、
私の「経験」をばっさり斬るのはおかしな話です。
特に「あなたの思い込み」というように言い切られるのはとても不愉快です。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch