07/10/29 20:39:37 494Gdl6/
追記>>828
自転車やランニングでは、痰(たん)を吐き出すことが重要です。
筋肉を動かすことにより、筋肉の動きにより受動的に蠕動運動を
する淋巴(リンパ)管が活発に作動するので、膿(うみ)として
溜まっていた疲労物質や老廃物質が、その終末にある肺から痰と
して排出されるからです。
また、脂肪を削減していくと、脂肪に包装されて蓄積されていた
重金属類が、皮膚代謝としての皮脂湿疹や皮膚剥離によって排出
をされることが有ります。
そうすると、脳から排出される疲労物質や老廃物質が、代謝され
排出される機能が向上することになります。
室内の練習では、痰を吐くことが遠慮されるので、空気の清浄な
郊外での野外練習が良いでしょう。