07/10/27 08:41:46 e5aKfWf1
話を聞いてください。
1人目を出産した時はそんな気持ちがなかったのに、
2人目を出産したと単に、周りの友達から仲間はずれにされているような
気持ちになってきてしまいました。
上の子の幼稚園のお迎えで、みんなと楽しく会話している中、
私がココで帰っていったら私の悪口大会が始まるのではないかとか
私が家で下のこといる間、ほかのお友達同士ランチに行ったり
なにか楽しいことをしているのではないかとか考えています。
生まれたばかりの赤ちゃんがいるからと、
遠慮してランチに誘われないことも、少し風邪気味だと赤ちゃんに移してはと
気の毒がって私からすこし距離をとっていてくれていることも
わかっているのに、本当はそれを理由で私を避けているのではないかという
変な気持ちにかられてしまうのです。
ちょっとでも電話に出てもらえないと、他の友達とどこかであっているのかもしれないと、
今まで誰がどんな時間をすごしていようと気にならなかったのに
気になって気になってしょうがなくて、相手の居所がわからないと落ち着かないのです。
そして、そんなふうに人に疑いを持っている自分自身も嫌で・・・
もし、なにか病名が付くのであればこれは難なのか知りたい。
この悩みを人に話して、そのことが原因で避けられるのも嫌で
誰にも相談できない・・・