07/10/14 17:42:51 8Cyrhjtk
私は特定の人物の声が正常に聞き取れなくて困っております。
主な詳細を箇条書きで記しますと、
1.発生される声がすべてく聞こえないというのではなく、部分的に聞こえない。
例ですが、おはようございます⇒お○ようござ○す、の様になるのではなく
おはよう○○○○○の様に、言葉中の一部がほぼ欠落した様子。
○の部分に関しては「聞こえなかった」という認識すらないです。
なので、あとで「え?そんな事言ったかな?」という状況に陥り易いです。
2.聞こえないの他に、聞き間違いも多々あります。
ただし、おは○○○○○ますの様に、解読不能な聞こえ方になる事は滅多にないのです。
不思議なのですが、あたかも相手がそう言ったかの様に、違う聞こえ方をしてしまうとも表現できます。
3.特定の人物とは個人ではなく、複数人数です。中には職場の上司もいます。
4.症状は中学生の頃からあったと思います。ただ、そんな気がする程度です。
5.自覚し始めたのは5年程前、学業を終えて職場で働く様になってからです。
職場の上司の指示等が聞こえない事などが度々ある出来事などを通してです。
6.その他の人の声は問題無く聞き取れます。(だから長年放置状態になったと受け取ってください)
7.その、声が聞き取れない複数の人物に関して、全員に当てはまる事ではないのですが、
私が、人間的に嫌い、受け付けない、仲良くなりたくないと思っている人達が多いのは確かです。