▼・ェ・▼ペットを飼って病状が良くなった人いる?at UTU
▼・ェ・▼ペットを飼って病状が良くなった人いる? - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
07/09/06 18:34:37 STvnAw3F
心の友、ペットについて語るスレ。

URLリンク(www.animaltherapy.or.jp)
URLリンク(www2.health.ne.jp)

2:優しい名無しさん
07/09/06 18:36:37 HdMhOmHM
>>1
乙です

3:優しい名無しさん
07/09/06 18:38:30 vQfK33+8
>>1さん、乙です!ありがとう!!

4:優しい名無しさん
07/09/06 18:43:16 HdMhOmHM
鬱になってから猫を飼いだしました。
家に一人のときに時間間隔がなくなるような感じだったのですが、
猫やんがいてくれるのでそれはなくなりました。
犬も、知り合いに半日お試しで預からせてもらったのですが、
犬の元気さについていけず、のんびりマイペースな野良猫を譲り受けました。

5:優しい名無しさん
07/09/06 20:05:06 rGm4LsNX
良スレ♪あげ!

6:優しい名無しさん
07/09/06 23:36:57 RG1OetVW
あたし軽い鬱のときにハムスター飼い始めたんだけど、
なんか自分しか世話する人がいないから、
自分がいなかったらハム死んじゃうって思って
それが生きがいになったよ!

7:優しい名無しさん
07/09/06 23:55:59 euPdYvHV
犬がうちに来てから散歩したりしなければならないので外に出るようになりました。
散歩中人と話すようになりました
ワンありがとう

8:優しい名無しさん
07/09/06 23:59:53 Qsih504K
やっぱりいいんだね~。
私も早くわんこ飼いたいな~。

9:優しい名無しさん
07/09/07 00:05:44 iOHIlMXX
猫と犬両方飼いたいな

10:優しい名無しさん
07/09/07 01:43:40 Hh1gn+eA
犬は躾とかが多くてちょっと鬱になる。散歩はいいけど
すれ違い様のオバサンとの会話が苦手。
猫はトイレの躾ぐらいで、後たまに遊んであげるぐらいでおK。
ただ爪とぎで家がボロボロになる。

人それぞれだね。自分は気まぐれ猫が好きだけど

11:優しい名無しさん
07/09/07 01:46:19 v9yjdHET
なるほど~φ(.. )

12:優しい名無しさん
07/09/07 01:59:16 kugeUyvJ
動物って飼い馴らすと人間より人間のココロをよんでいるような気がする
>>1乙です
ほのぼのスレですね
(・∀・)

13:優しい名無しさん
07/09/07 02:53:58 PXh588TL
私はブサイクな雑種犬を部屋で飼っています。
一日一回は散歩に出るようになった。対人恐怖も多少軽減した。
何より、犬のしぐさや表情に癒されるのが大きい。出会えてよかった。

14:優しい名無しさん
07/09/07 08:57:15 POA8a6Jz
うちはブサイクな純血犬w
でもそのブサイクな所が可愛いなー。
具合悪くて横になってると、いつの間にか傍にいてくれたりして凄い癒される。

隣でへそ天してイビキかいてる姿を見ると自然と笑顔になってしまうよ。


15:優しい名無しさん
07/09/07 12:29:17 dVTN79Rs
クワガタ買ってるんだけど、基本的に夜行性の昆虫なので
夜三時ごろになるとどんな活動しているのか俺も気になって起きてしまう。

そこからがなかなか眠れない・・・クワガタのお陰で睡眠障害

16:優しい名無しさん
07/09/07 14:31:20 4HdnC4lM
近所のぬこがたまに通ってくる。
来ると長居する。一緒に寝ると痒くて起きる。
でも幸せー♪(´▽`)

17:優しい名無しさん
07/09/07 14:34:25 S6AcVzFv
>>15 さん
昆虫もカワイイですよね。
私は金魚鉢でゲンゴロウを買った事があります。
ゴキブリに似てるんだけど…だんだん可愛くなるから不思議~
死んだときは悲しかった。・゚・(ノД`)・゚・。

18:優しい名無しさん
07/09/07 17:16:17 KCk99oZf
猫飼ったら、暗闇恐怖がなくなりました。
その代わり、壁紙ボロボロ、手足引っ掻かれて傷だらけになりました。

19:優しい名無しさん
07/09/07 17:40:17 iOHIlMXX
動物番組とかで、
違う種類の動物同士が仲よくしてるシーンがあるが、あれはなごむね。
犬の乳を、猫の赤ちゃんが
吸ってる映像とかたまらんわ。

20:優しい名無しさん
07/09/07 22:29:44 dVTN79Rs
>>17
気持ちは分かる!
昆虫は大事に飼っても寿命が短いのが悲しいよね。

21:優しい名無しさん
07/09/07 22:50:24 WR1rCDnL
ちょっと違うんだけど、サボテン育ててる。

22:優しい名無しさん
07/09/07 22:52:21 L/ji1MiO
サボテン枯らしてしまったよ…癒されてたんだけどね

23:優しい名無しさん
07/09/07 23:31:16 RoPIdL91
5年前に猫を飼って対人恐怖と鬱がが緩和して就職まで出来たよ。
4年後に鬱悪化で現在最悪激鬱の状態。

猫にこんな飼い主で申し訳ないと思う。。。

24:優しい名無しさん
07/09/07 23:41:58 iTfc4oZE
鬱になってから犬を飼い始めました。




かなり癒されます( ´∀`)
しつけとか散歩とか大変ですがオススメします。

25:優しい名無しさん
07/09/07 23:48:15 Kk+YW8jf
猫飼いたいけどアパート
しかも親にパラサイトしてるニート、これじゃ飼えないわな('A`)

26:優しい名無しさん
07/09/07 23:54:10 iOHIlMXX
鎖に繋がれてつまんなそうにしてる犬見ると、
ブルーになるんで、小型犬を屋内で飼いたい。

27:パニッ子
07/09/08 00:00:24 KXm8INj1
ヤモリが家にいたので捕まえて飼ってます。
それから懸賞がよく当たります。
鬱には熱帯魚とかいいかも。
心が和みますよ^^

28:優しい名無しさん
07/09/08 00:04:46 aMLtIwzi
鬱が酷い時に医師にアニマルセラピー進められて
ハムスター飼ったよ
今でも生きているけど、かわいいっくてもうって感じです♪

29:優しい名無しさん
07/09/08 00:30:04 RhU2KPsu
確かに愛犬と戯れていると、鬱はかなり緩和されます。というかむしろ幸せな気持ちになります。

が、愛犬が死んでしまったらと思うと、それからどうしたらいいか分からなくなります。
後を追いたくなる。
今からそんなことを考えては涙しています。

難しいところですね。

30:優しい名無しさん
07/09/08 00:45:50 9tsGSmOu
>1
パグ仲間ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
今もひざの上で寝ています(*´Д`*)

31:優しい名無しさん
07/09/08 10:03:32 hAC4maPl
>>29
それホントに怖いです…。
愛犬が死んじゃったら、私はどうなるんだろう?
後を追うかもしれないです…。

32:優しい名無しさん
07/09/08 10:04:43 lm/W3R3N
イルカを撫で撫でしたいな(-▼^)かわいいんだろうな キャチュキュリリィ~~~って泣き声で

33:優しい名無しさん
07/09/08 11:06:13 njF8Vlih
近所のノラ猫ファミリーが癒し。
激鬱+号泣の時はただ寄り添っててくれる・゚・(ノД`)・゚・。

34:優しい名無しさん
07/09/08 16:34:46 iboByyrO
>>31
後を追ってしまったら…
今まで笑顔にさせてくれた事。
今まで散々、世話を妬かせてくれた事。
今まで心を支えてくれた事。

その子が今までしてくれた事を、全て無駄にしてしまうと思います。

その子を大切に想うなら、
大事に「思い出」にしてあげましょうよ。
とても辛いのは確かですが…。

35:優しい名無しさん
07/09/08 20:33:31 7iBDoVfN
>>34
31です。ありがとう…。号泣しました。

36:優しい名無しさん
07/09/08 21:15:26 9PWVggnY
ハムスターを飼って抜毛症が改善の方向にいっています

37:優しい名無しさん
07/09/08 21:52:57 GD59vwRW
>>34
(´;ω;`) ブワッ

38:優しい名無しさん
07/09/08 22:11:09 RhU2KPsu
>29です。

>>34
そうですよね。そう言っていただけて、ありがたいです。

いったん思い詰めると、どうも抜けられなくって…。

今も愛犬パピヨンが横でゴロゴロしてます。
ではみなさん、おやすみなさい~

39:優しい名無しさん
07/09/08 22:22:58 DK4N1U/L
先週からうーぱーるーぱー飼い始めたけど、なんか守るべき存在が
できたって感じで、自分を必要としている存在がいるんだなという
気持ちになって、落ち込むことは少なくなりました。
言葉は通じないけど話しかけたりしてます。

40:優しい名無しさん
07/09/09 05:21:19 Qutg0Ltw
>39
おとぼけ君な顔を見てるだけでも癒されそう^^

41:優しい名無しさん
07/09/09 07:37:42 /+Eckcwz
>>39
「頭悪そうな顔してるね」って言ったらくわっって飛びかかってきたよ(^^)
ほんと顔もかっこうもかわいくて癒される。

42:優しい名無しさん
07/09/09 11:45:30 Vr6DFGbK
一番病状の激しい時にジャンガリアンハムスターを飼い始めたのをきっかけに、以降、ハムスター色々、ジャービルは繁殖までさせ、猫を飼い、ゴールデンハムも飼い、今やモルモットまで飼っている…。
(もちろんそれぞれに安全な環境にしてる)
愛情の見返りもいらないし、見てるだけで癒されるし、世話が生きがいみたいになってる。
飼っているみんなを幸せにする事で自分が幸せになってる。
でもこうなってくるとまた別の病気を疑ってしまう自分がいる…。

43:優しい名無しさん
07/09/09 19:43:40 dZhVd28B
おれも飼ってる猫2ひき(愛想わるい)と、野良猫と野良犬(ともに愛想よい)に癒される
おれが動物に遊んでもらってるW

44:優しい名無しさん
07/09/09 23:47:06 qYlyAkHr
俺はもう中年やねん。今飼っている猫2匹の最期を看取ったら
もう動物は飼えない。ペットロスに耐える。

まあ10年ぐらいあるからこいつらと生きるよ。

45:優しい名無しさん
07/09/10 01:04:24 j6m/ASgu
猫が逝ってしまいました。
まだ生後7カ月のそれはそれは可愛い子でした。
ダメージ大きすぎます。毎日泣いています。

46:優しい名無しさん
07/09/10 10:17:58 OClyPbRd
自分も猫飼い始めてからイライラして物に当り散らすことがなくなった。
現在は犬も飼ってる。
散歩に行かなきゃな~と思うとしんどいけどいざ散歩に出ると楽しい。
もちろん犬そのものも可愛い。
動物は人間みたいな下心とか打算とか抜きで懐いてくれるから癒される。
おすわりしたら何かくれるかな~って下心はあるような気がするがw

47:優しい名無しさん
07/09/12 08:42:40 LtDducYM
ほしゅ

48:優しい名無しさん
07/09/12 09:05:57 M4vQbxtY
ミミズ飼っている。
癒されるよ。

49:優しい名無しさん
07/09/12 22:48:28 fv/BRSRG
犬を飼ってる
ドクターからは
その子を一杯可愛がってあげなさいっていわれた
声も沢山かけてあげてる
なんか自分に言ってるようで
心がやさしくなる

50:優しい名無しさん
07/09/14 01:12:36 FGu1vgCP
過食嘔吐でした。
20年飼ってた猫の鳴き声がかすれエサが喉に詰まる様になり食べれなくなっても自分は食べ吐きしてました。その猫がしんで半年余。それから過食嘔吐はしなくなりました

51:優しい名無しさん
07/09/14 12:46:05 zZ1mEvpg
(;_;)

52:優しい名無しさん
07/09/14 13:56:16 gzru/I52
近所の糞害いぬのせいで鬱病にさせられたんじゃいボケ。
会社で嫌な奴が居てもそれは外のことだが、安らぐ為にある家が逆にストレスと
拷問の恐怖の場にさせられて、一時も安らげず碌に睡眠もとれずいつまた吠える
のか予期不安に支配されて重度の鬱になった。
ギャンギャンギャン吠えまくってあざとく飼主の言うことを全然聞かない最悪の
性格のいぬ。凶悪な闘犬種だから人に危害を加えるのが生きがいらしい。
最高14時間連続で吠え続けた。

いぬ害のせいで精神的に追い詰められてる人間が何十万人いると思ってんだ?あ?
鬱の人を救うのが目的ならこの世のからいぬを完全にDNA一本残さず消滅させる
ことだ。

53:優しい名無しさん
07/09/14 13:56:32 afSFApW2
去年、人間不信で不安神経症になり、その影響で、愛犬のわずかな
変化にも過敏になってしまいました。目やにが出ただけでも過呼吸気味に。
獣医に行くのもこわくなってしまった。人に頼るのがこわいから。
(→人を信じて痛い目にあったのが神経症の発端だった)

不安神経症になる前は、よく笑う自分でした。なのに今は・・・
いつも不安げでいる私に、愛犬が心配そうに顔をのぞきこむ始末です。
飼い主元気がペットのために一番大切なことなのに。良い飼い主でありたいのに
できないプレッシャーに押し潰されてしまってます。orz

でも、愛犬の世話のために体を動かすのは、神経症には良いらしいです。
以前のように笑顔で接してやりたいと、症状の改善に取り組めるのもまた
愛犬がいるおかげなので、良し悪しは甲乙つけがたしってことかな。長文スマソ。

54:優しい名無しさん
07/09/14 14:04:23 afSFApW2
>52
大変だったね。ただ、その問題のラスボスは飼い主。

55:優しい名無しさん
07/09/14 14:20:06 WBjjvIph
犬かってます。
鬱で泣いてるとき、ずっとそばに座っていてくれたりペロペロしてくれたりします。
帰宅するといつも飛び付いてきてくれて本当に癒されます。

56:優しい名無しさん
07/09/14 17:20:46 m8GEPf4m
うちも犬。
嫌な夢で泣きながら起きると、犬が走って来て一生懸命顔をペロペロする。
もう大丈夫、ありがとうって頭を撫でると嬉しそうにシッポふりふりして可愛い。
この子と出会えて本当に良かった。

57:優しい名無しさん
07/09/15 10:48:48 tqz7wA7w
私はインコ飼ってる。大切な宝物
死にたいって考えるときこの子のことだけが気掛かりだ
私一人で世話してるから守らなければ

58:優しい名無しさん
07/09/15 11:07:49 C+v3Nrcv
>57は某板の子供ほったらかしでインコのことばっかり考えてるあの人だろうか

59:優しい名無しさん
07/09/15 14:41:55 vCTN86wq
パニック障害で一人で外出なんて絶対無理な状態だったが、
犬が来てからは朝夕の散歩をしたり、誰も家に居ない時に犬が具合悪くなって、
獣医に駆け込んだりしてたら、少しずつだが外出が可能になって来た。

白衣の天使ならぬ、シッポの天使だなあと思ったよ。

60:優しい名無しさん
07/09/15 14:58:33 Pz8mVLwI
毎日イライラと鬱状態で、夜も眠れなくてマイスリーのお世話に・・・
昼はリーゼを切らすことが出来なくて、だんなとは泣きながら大喧嘩の日々でした。
事情があって1年ほど預けていた愛犬を、やっと引取る事が出来て、それから
夫婦喧嘩も不思議なほど無くなった。
もうかわいくてかわいくて、実の子供より命になってます。
あの素直な瞳で見上げられたらもうそれだけで、幸せな気持ちになる。
ダンナに腹が立っても、犬に向かって「だめなお父さんでしゅね~」っていうだけで、
こんなに黙って静かに私の話しを聞いてくれる存在は他にはないわ。
毎日の散歩中のうんこまでが愛おしい。
あ~、なによりもペットだわ。もし死んじゃったら・・・なんて
恐ろしくて考えられない!
どうか長生きしますように・・・。

61:優しい名無しさん
07/09/15 15:08:35 5zyj0jFM
うつ病と診断された時、犬を飼いました。担当医からはダメと言われましたが、
仕事を辞め、「仕事を辞めてしまったダメ人間」と思い込み、死ぬことしか考え
なかったのですが、犬の世話をする事により自分の存在価値を見出してました。
もちろん医者としては、負担が大きすぎるから私を心配してダメと言ったのは
分かりますが、今振り返ると、命があるのは犬がいるおかげです。
死のうと思っても「私が守らねばこの子は生きていけない」と思うと、踏みとど
まることができました。今ではパートですが、働けるようになりました。

家族の協力は大きいので、もしうつ病などで飼いたい人は猫をオススメします。
猫の方が、意外とトイレの躾が簡単のようです。砂を置いておくだけで、
自然と猫砂するようです。また猫は完全室内飼いが基本らしいですね。
キャットタワーを置いておくだけで、十分らしいですよ。犬は散歩が必要ですが、
猫は上下運動が基本らしく、それができればストレスが溜まらないと聞きました。
聞いた話でスイマセン。
犬は吠え声の躾や基本的マナーも教えなければいけないので、負担はかなり大きいです。

62:優しい名無しさん
07/09/15 15:23:14 tqz7wA7w
>>57
私は独身ですが…
他板でインコのこと書いたこともないですので。。。

63:優しい名無しさん
07/09/15 15:37:00 tqz7wA7w
間違えた
↑は>>58さんへ。。


64:優しい名無しさん
07/09/15 17:15:01 XFFDSFgV
犬飼ってます。
犬の世話は大変だから家族ぐるみで世話しないとやってけないよ。
癒やされるけどね。

65:優しい名無しさん
07/09/15 18:30:19 gyV87k09
近所に、鳩を鳥かごの中で飼ってる家があるのだが、
その家の前を通るたびに
「この鳩は一生、飛ばずに籠の中で生を終えるのであろうなあ」
とか考えてしまい、なんかブルーになる

66:優しい名無しさん
07/09/16 00:59:03 VU6/egoZ
鳥カゴで一生すごす鳥って虐待に近いと思う。かわいそう

67:優しい名無しさん
07/09/16 01:10:04 5ywOKEx1
金魚とカメ吉
一生一緒

68:優しい名無しさん
07/09/17 12:38:28 OFZug2TX
昨日から猫飼ってる
自分には変に馴れ馴れしい犬より猫のが気楽でいいわぁ
久し振りに弟以外にデレデレしたわw

69:優しい名無しさん
07/09/17 16:36:57 Gm6Xp8w4
猫はいいよねえ
2匹飼ってる。
猫は、甘えてもくるけど、自分の世界がしっかりあって、好き

70:優しい名無しさん
07/09/18 19:42:58 FFofso1G
賃貸だから猫飼えないけど、近所のちび野良の様子を
毎晩見に行くのが最近の日課。

71:優しい名無しさん
07/09/18 19:54:50 L85PMAnB
>>68
犬が馴れ馴れしいのって嘘なんだよだなぁ。
うちのMダックスなんか抱っこしようとするとプイってする。
向こうが機嫌いい時じゃないと優しくないしorz

72:優しい名無しさん
07/09/18 19:56:42 hm2r0PsH
>>1
病状が良くなったかは解らないが、犬に声を掛けると首をかしげるのがとても可愛くて
笑顔になる事は増えたな。

73:優しい名無しさん
07/09/19 04:07:07 EuO9kFgD
>>72
それって小さな事のようだけど、実はとっても大切な事じゃないかな。

74:優しい名無しさん
07/09/19 04:15:44 5UqbmIQv
うつで子猫飼ったけど面倒みきれない。
鼻炎だし夜バタバタうるさいし。
壁紙はボロボロだしもうやだー

75:優しい名無しさん
07/09/19 04:45:05 gaY1QJ6X
猫が好きだった。野良の多い田舎だったので、よく遊んだ。
犬は飼うなら可愛らしい小型の愛玩犬がいいと思っていた。
飼ってほしいとねだったけれど
「おまえらがもう少し大きくなってからな」
と父に言われた、子供の頃。

私が高校生になってからやっと迎えたのは、大きな大きなハスキー。
小さい犬が良かったなぁ・・・そんなことは、迎えてからはどうでもよかった。
犬という存在にこんなに魅了されるなんて。
体が大きいだけに、存在感も大きい。
両手がやっと回せる位の大きな体を、何度も抱きしめて泣いた。
床に座ったらお互い同じ位の目線で、たくさん喋った。
引き篭もりにならずに済んだのは、犬との散歩だけは楽しみだったから。
いつか私より早くいなくなってしまうなんて信じられない。
そんな日が来たらどうすればいいんだろう。

76:優しい名無しさん
07/09/19 05:41:11 002LAS/a
>>74みたいに負担になる事もあるから、やっぱりよく考えてから飼うべきだよね…
特に鬱なんて酷い時は動けないんだし。それに、治療を目的に飼う場合、
動物を手段として見てる感じでなんかやっぱり抵抗ある。
その動物にとって幸せとなる環境・生活を整えてあげられならまだいいだろうけど

77:優しい名無しさん
07/09/19 19:30:04 nQ9fAfND
今朝はにゃんこが甘えて甘えて…もふもふー。癒される(´∀`)

78:優しい名無しさん
07/09/19 19:39:40 4cVYrig0
私は柴犬飼ってるんだけど一長一短だな。
やっぱり鬱がひどい日はとにかく散歩がしんどい。
歩くのはいいんだけど、近所のおばさんに会っちゃったらと思うと行きたくない。
家族と分担だからいいけど、自分ひとりじゃ絶対一週間もたない。

79:優しい名無しさん
07/09/19 19:51:43 bszfG4Ef
>>29
うちのもパピヨンなんだ、一月前に天国へ行った。
基本的に丈夫で長生きする犬って聞いていただけに、
10年も一緒にいられなかったことが余計に辛く悲しい。犬にすまない。
あまりに小柄だから心配はしてたんだけど……。
あいつが救ってくれた命だから自殺だけは絶対にできないけど、
事故や病気が一刻も早くこの身を襲い、自然に後を追えるように祈る毎日。

ペットを飼って、少しでも具合が良くなったら。
これは忠告、ペット以外にも何か生き甲斐を探しなさい。
でないと置き去りにされた者は、とてもじゃないけど耐えられない。
今の私は死ぬためにしか生きていない。

80:優しい名無しさん
07/09/19 21:10:16 uERe/104
ねこ いま5歳だけど何歳まで生きてくれるかな・・・。
ねこの平均寿命ってどれくらい?
オレより長生きして欲しい。

81:優しい名無しさん
07/09/19 21:14:03 PEWMVexw
ヌコは犬より長生きなんじゃない?

何回も死ぬヌコの絵本てあったな‥
良い話だった。

82:優しい名無しさん
07/09/19 22:53:51 jdRhuFr+
>>80
長寿の猫さんは人間の13年くらい生きたような・・

83:優しい名無しさん
07/09/19 23:06:58 k1O7F4QI
>>80
うちの猫は13歳で死んだよ。尿毒症、急性腎不全で一週間で逝った。
それなかったらもうちょっと生きたと思う。

医者が最後に副腎皮質ホルモン打ってからあっという間に悪化…

84:80
07/09/19 23:16:26 uERe/104
>>81-83 
ありがと
いずれ病気になって居なくなってしまうことを考えると・・・(´;ω;`) ブワッ
皮膚病になっただけでも凄い可哀相だったのに病気になって死ぬなんて
耐えられないかもしれません

85:優しい名無しさん
07/09/19 23:47:34 cD3XQk12
自死を望むのは人間だけ。
動物は最後の最後まで力を振り絞って
生きる事のみを考えている。
だから死ぬ事は生きる事なのだ。
死を全うするために生きなければならない。


86:優しい名無しさん
07/09/20 00:28:38 ksjk93Zd
猫は20年生きたら大往生だって、かかりつけの獣医さんが教えてくれました。
動物は喋れないけどすごい優しいなって感じる、尊敬します。
動物に助けられ守られ支えてもらい私は今まで生きてこれました。
長生きしてほしいです。

87:優しい名無しさん
07/09/20 13:30:24 M+1VJyGQ
近所のちび野良。
私の姿を見掛けるとすっ飛んでくる。
で、シャアーシャアー威嚇する(笑)
バッグからカリカリを取り出すと、なんともいえない
可憐な声を出す。
カリカリをあげようと手を伸ばすと、またシャアーシャアー(笑)
あとどれだけ繰り返せば威嚇されないようになるかな^^

88:優しい名無しさん
07/09/20 21:12:52 GFN4vPgy
症状が悪い時は散歩にいけない
申し訳なく思う
でも本当に大切にしてるよ
大好きだよ
今から散歩行って来る

89:優しい名無しさん
07/09/20 23:33:21 dP3kfAge
>>83
可哀相に
藪医者だったのかな・・

>>84
寿命をまっとうして老衰ってケースもあるみたいだよ
それはそれでツライけどね

90:優しい名無しさん
07/09/21 08:09:50 xjy+AINJ
>>89
うちのも同じ尿毒症で、発覚してから一週間くらいで逝った。
内臓系の病気は大抵、気づいた時には既に手遅れなんだよ。
こまめに病院に連れて行って血液検査してやっていたらと今でも悔やむ。

でも副腎皮質ホルモンは打たなかったな、うちは…

91:優しい名無しさん
07/09/21 09:48:29 y3kp8ObS
ネコ鍋可愛すぎ

92:優しい名無しさん
07/09/21 12:35:03 MLdGOBfY
大盛りねこ鍋面白すぎ^^

93:優しい名無しさん
07/09/21 12:40:48 kKWjIXak
>>81
100万回生きたヌコだったかな。泣けた。

94:優しい名無しさん
07/09/21 12:57:21 AWHG1214
うちにも8月猛暑、夏ばてかとぎりぎりの環境で獣医へ。
貧血に輸血、子宮蓄膿症で、全身麻酔の手術。その前から往診点滴で、栄養補給。
いたれりくつせり。人間より運がいいし、回復も早いかも。

人間のあたしゃ、どうしたら・・・

95:優しい名無しさん
07/09/21 13:21:41 tkiU3w7u
自分は我を失って叩いたりしてしまうよ…

96:優しい名無しさん
07/09/21 13:24:36 923vVSAD
え~っ!! なんで叩いちゃうの~??


97:優しい名無しさん
07/09/21 20:36:57 YiBLFk3W
ねこ鍋かわぁいいねw

98:優しい名無しさん
07/09/21 21:31:27 CZipej+K
叩くって意味が分からないんだけど
なんでだろう

99:優しい名無しさん
07/09/21 22:29:06 S1I77dJo
アリ、いいよ。黙々と巣を掘っているところをぼーっと見つめたりする。しかしぼーっとする時間が長くなる。

100:優しい名無しさん
07/09/22 00:21:28 +usD66EM
「自我を失って」とありますし、
本人もいけない事と思っているのだろうけど…。


何の動物にせよ、叩くのはよくないよ。
自分とその動物とのお互いの「不信」が増すだけだと思うよ。
「叩いてしまいそうだ」と思ったら、頭を撫でてごらんよ。
お互いに何か変わると思うから。


101:優しい名無しさん
07/09/22 07:21:06 KyiQhP9R
うつでイライラする人も居るそうだよ。

叩いてしまう前に拳を握ってこれ思い出すと良いよ。


   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば~♪
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば~♪
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)


あほらしくなって、イライラがどこかへ行くよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch