★ソラナックス&コンスタン★21錠目at UTU
★ソラナックス&コンスタン★21錠目 - 暇つぶし2ch1:優しい名無しさん
07/09/04 23:54:44 JSEZvQrt
 ここは、 ソラナックス&コンスタンをこよなく愛す人の為のスレッドです。
疑問、体験談など語り合いましょう。 薬効・過去スレその他は>>2-3あたり。

【成分(一般名)】アルプラゾラム
【区分】催眠鎮静剤,抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/マイナートランキライザー
【先発製品(販売元)剤型】
 ・ソラナックス(ファイザー) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書] URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
 ・コンスタン(武田薬品工業) 錠0.4mg,0.8mg
  [添付文書 ] URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
【ジェネリック[ゾロ ]製品(販売元)】
 アゾリタン(大洋薬品工業)/カームダン(共和薬品工業)/メデポリン(沢井製薬)/
メンビット(東和薬品)
【特徴】持続時間が短~中時間型のBZP系抗不安剤(マイナートランキライザー)です。
  抗不安作用は他の抗不安剤と比較して中程度、弱い抗うつ作用を持っています。
【用法】通常、成人はアルプラゾラムとして1日1.2mgを3回に分けて経口服用する。
 なお、年齢、症状により適宜増減する。
  増量する場合には最高用量を1日2.4mgとして漸次増量し、
 3~4回に分けて経口服用する。
  高齢者では、1回0.4mgの1日1~2回服用から開始し、
 増量する場合でも1日1.2mgを超えないものとする。

【おくすり110番】
 URLリンク(www.interq.or.jp)

2:優しい名無しさん
07/09/04 23:56:12 JSEZvQrt
★ソラナックス&コンスタン★20錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★19錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★18錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★17錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★16錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★15錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★14錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★13錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★12錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★11錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★10錠目
スレリンク(utu板)
★ソラナックス&コンスタン★9錠目
スレリンク(utu板)
【ソラナックスで】リラックスコンスタン8錠目【ソラナックス】
スレリンク(utu板)
【ソラナックスで】ソラナックスコンスタン7錠目【リラックス】
スレリンク(utu板)

3:優しい名無しさん
07/09/04 23:56:20 JSEZvQrt
★ ソラナックス&コンスタン ★ (Vol.6)
スレリンク(utu板)
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.5
スレリンク(utu板)
★ ソラナックス&コンスタン ★ Vol.4
スレリンク(utu板)
★ ソラナックス&コンスタン vol.3 ★
URLリンク(life.2ch.net)
★ソラナックス&コンスタン★vol.2
URLリンク(life.2ch.net)
☆ソラナックス&コンスタン☆
URLリンク(life.2ch.net)

4:優しい名無しさん
07/09/04 23:56:50 JSEZvQrt
【薬効など】
 武田薬品工業と米アップジョン(現:ファイザー)社により開発。

 心身症における身体症候・不安・緊張・抑うつ・睡眠障害に対して特に有効。
 服用後の最高血中は2時間後で、血中半減期は6~20時間の短~中時間型。
薬理作用としては抗不安作用は中程度だが、鎮静催眠作用はジアゼパムの4~7倍。
筋弛緩作用は1.5~3倍。抗けいれん作用1.5~3倍と強い。
 また、エチゾラムと同様、他のベンゾジアゼピンに比べ、
抗うつ作用を若干持っている。反復する予期せぬ不安発作である
恐慌性障害(パニックディスオーダー)に対する有効性は確立されている。
 全般性不安障害に対しては、依存を生じる危険性が高く、
服薬間に起きる反跳症状(不安)の危険もあるため、第一選択肢にはならない。
依存を生じやすい傾向があり、離脱症状が強く、
そのため中止するのが困難なことがあることや、血中半減時間が短いため、
服用間に反跳性不安がときおり起こり、
そのため服用回数が増えるといった問題点もある。
 有効率は、心身症及び自律神経失調症に伴う不安・緊張・睡眠障害には80%以上、
抑うつには77%と高い。
 副作用は眠気が10%、めまい・ふらつき・脱力・倦怠感は
約6%の割合で出現している。これは他のベンゾジアゼピン系より頻度が高い。
(一部 URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)より引用。
 但し現在このページは消失。)

5:優しい名無しさん
07/09/05 00:50:14 cs34G/IQ
>>1
乙です!

前スレ>>996
内科で出してもらえるよ。私は「1日6錠までですよね?」と無理矢理沢山もらってる。あんまり病院通いしてると会社にもマズイし。(これから就活)

6:優しい名無しさん
07/09/05 02:32:14 iX9MPowd
スレご苦労様です。

セックスレスから不安神経症が悪化し、レキソタンの頓服からはじまりいまはソラ1.2mg
/日の併用でなんとか日々過ごしてます。くすりは嫁に見つからないよう(もうばれていると思いますが)隠しています。
カミサン曰く子供ができてからその気がなくなっちゃったたのこと。かといってやる気のない相手とは正直燃えません。
2人目が欲しいです、、、私36嫁30です。生まれつきの内気症で酒がなければ
自分の言いたいことをはなせません
酒のむからバイアグラのお世話になってます。 長文すみませんでした。

7:優しい名無しさん
07/09/05 02:40:04 3N78gjvZ
>>5
一日6錠も出す医者がすごいな

8:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/09/05 06:21:56 Xtq09kWC
8ゲッチュ

9:優しい名無しさん
07/09/05 08:32:51 o21yoyrM
朝飲んだ。最近、効き目がいまいち

10:優しい名無しさん
07/09/05 08:58:24 4lZ/q59h
昨日からコンスタン飲んでます。さっきも飲みました。眠くてやばいんですが慣れてないからでしょうか?ぼーっとしてクラクラしたりします・・・・。

11:優しい名無しさん
07/09/05 09:02:34 L0qtjWb+
>>10
眠気の副作用はわりとすぐになくなるよ。

12:優しい名無しさん
07/09/05 09:15:28 cs34G/IQ
>>7
実際飲むのは1日1~2錠だけどね。
0.4mgは確か1日6錠までだよね。

13:優しい名無しさん
07/09/05 11:04:17 VeWsd1hx
>>983 ありがとうございます。言われてみれば夏の間暑く、アイスコーヒーをたっぷり飲んでいました。今朝はコーヒーの代わりに野菜ジュースにしてみました。気のせいかもですが動悸があまり気になりません。カフェイン抜きの生活暫く続けてみます。

14:優しい名無しさん
07/09/05 19:37:01 n0+P5sAe
最近仕事でバカバカしいことが重なって、毎朝、ベッドから出るのがすごい
億劫。必死で這い出してコン飲んで、それで何とか。
仕事がマシだったときは飲まずに出社して、んで、何かあったら飲むって
感じだったんですけど、最近最低2錠。3錠飲む日も多い。
SSRI出してもらった方がいいでしょうか。

15:優しい名無しさん
07/09/05 20:12:00 L0qtjWb+
>>14
自分はSSRI飲んでても結局ソラ止められない
何ミリを飲んでるの?
0.4なら毎日3回でもそれで調子良くなるならいいんじゃない?

16:優しい名無しさん
07/09/05 20:27:29 n0+P5sAe
14っす。0.4なんで、医者も「辛いときはしょうがないし、それくらいなら
大丈夫。アルコールよかずっといいよ」って言ってくれてるんですけどね。
朝が辛いんで、「ぐずぐずしてるより早く起きてコン飲まなきゃ」と思い
ながら動けない時があって。あと、コン飲んで飲み会行って(抜けられない
やつ)結構楽しくできるんだけど、翌朝のぶり返しがひどいです。

17:優しい名無しさん
07/09/05 21:05:31 cs34G/IQ
>>16
SSRIは勧めない。
あと飲み会の時はアルコール飲むの?飲んで翌日辛いんだったら当然だよ。
酒はなるべく我慢した方がいい。もし違ったらごめん。

18:優しい名無しさん
07/09/05 21:48:07 GZc/RgRi
自分は10ヶ月ソラ飲んでます。症状は震えと動悸だけど、最も悪いのは
酒で、次がコーヒーだと聞いています。実際昼は眠くてもカフェオレしか
飲みません。不眠で辛くてまれにブラック飲んでたんですが興奮が異常で
客と電話で会話するのも困難なほどになります。
最近はカフェオレさえも半分ほど残して捨ててます。

19:優しい名無しさん
07/09/06 00:14:06 2Iy17jvU
16です。服薬後の飲酒は良くないですが、気は付けてて何とかしのいでます。
飲み会で結構はしゃいでしまって、次の朝、早ければその日の夜のうちに、
コン無しの状態に戻った時に、何か精神的にすごく疲労してて。ダウンで。
何で上司にあんなに普通に受け答えしてしまったんだろううううとか。

20:優しい名無しさん
07/09/06 01:13:36 nQzMVZOA
ソラっクスクス、レキソタン1日6-7錠
飲んでます。理由は会食恐怖です。中学の時食堂で食べたものを吐いてしまいトラウマで
でダメになりました。一生このままだとすごくつらいです。アドバイスありませんか?

21:優しい名無しさん
07/09/06 02:13:53 mD8WvIIP
コンスタン飲んでダーツ投げたら、全然力が入らなくって、
明後日の方向ばかり飛んでく。

良くも悪くも精神的な緊張はほぐれるんだけど、
当然集中力は上がらないわけで。
何とかてこ入れしようとして途中でコーヒー飲んだらもう何が何だかw
でも、失敗しても「ま、いっか」で済んじゃう気楽さは今の自分には有り難い。
(チームメイトは「やる気あるのかこいつ」くらいに思ってるかもしれないけど)

主治医に言ったら「コンスタンは筋弛緩効果もありますからね」とのこと。
2試合連続でメタメタだったんで、今後は試合の日は飲まないことにした。
突発的な事態で不安定になったときだけの頓服に戻そう。

チラ裏スマソ。

22:優しい名無しさん
07/09/06 08:34:17 igvsV75j
コンスタン酒で飲んでる

23:優しい名無しさん
07/09/06 09:45:52 9hV+/3sz
13です。毎晩お酒飲みます…。カフェインより悪いとは…。お酒もコーヒーもどちらも好きなので両方やめるのは、キツいですね…どうしよう。

24:優しい名無しさん
07/09/06 10:20:02 E2YQYvEj
>>20
つらいね。家族の前では大丈夫なの?
誰か親しい人の前で食べる練習が出来るといいね。
兄弟に食べる所を目の前で見つめててもらう→お父さんに→いとことかの親戚→とかかな?
TFTとかEFT、自律訓練法の自己暗示系もいいかも。
自分を受け入れる、肯定する。自宅でヨガとか。
薬なしでリラックス出来る様になるといいね。

25:優しい名無しさん
07/09/06 13:44:22 Wr3tDHju
昨日、頓服をソラナックスに変えてもらったんですけど、
効き目はどうでしょうか?
私は対人恐怖と視線恐怖があって、色々不安になります。
不安がなくなるといいんだけど。



26:優しい名無しさん
07/09/06 13:48:45 uFzhRkZ2
私の場合ですが
飲み始めはボーとしてますが
時間がたつと、普通の状態になっています、
でも飲まないよりいいかも

27:優しい名無しさん
07/09/06 13:55:20 2mczPJzV
酒飲んでからソラナックスってダメ?

28:優しい名無しさん
07/09/06 13:56:48 uYEwQBVk
>>27聞きすぎちゃうか弱っちゃうよ
ソラは

7月でやめたソラ2日前に飲んだ昨日も。
不安はあるけどまあまあよしだな

29:優しい名無しさん
07/09/06 14:41:02 E2YQYvEj
>>25
不安は分からないけど、リラックス出来ていい薬ですよ。
ただ眠くなる。
私の場合は美容院に行く時には欠かせない。寝る前にも飲んでる。

30:優しい名無しさん
07/09/06 14:59:21 f84W+fYZ
眠くならない
不安が消えて意欲が出るいい薬
ただ耐性形成が早すぎるのが難点

31:優しい名無しさん
07/09/06 16:09:54 45YRO34h
頓服でソラ初めてもらいました

弟が父に叱られたりすると姉の私がしっかりしてないからorz
てなった時の処方なんだけど、弟と父の前で飲んだら申し訳なく思わせちゃうかな

32:優しい名無しさん
07/09/06 16:41:00 f84W+fYZ
なんでわざわざ目の前で飲もうとするの?

33:優しい名無しさん
07/09/06 17:15:21 wqrUvKoB
申し訳なく思わせてやりたい、っていうのが本心にあるんじゃないの

34:優しい名無しさん
07/09/06 17:56:27 VAr0/qpT
>>31
久しぶりに実家帰ったとき、わたしが台所で薬飲んでるの親は見てたけど
何も聞いてこないし何の声かけもなかった。
見たくないもんは見ないって感じの対応をされて、悲しくなった。

自分のために飲んであげたらいいよ。親にとらわれる必要はない。

35:優しい名無しさん
07/09/06 20:13:01 f84W+fYZ
人前で薬を飲まない、これは薬を飲む側のマナーだと思う
相手に気を使わせてしまうから
逆に飲んでる人に「何の薬?」なんてきいてはいけない
これもマナーだと思ってる
これ見よがしに飲むのはただのカマッテチャン

36:優しい名無しさん
07/09/06 20:17:56 dT5g2YiQ
もし聞かれても「俺胃が悪いからさぁ」とか上手く言えば問題無いと思うのは俺だけ?
薬の名前やシートの色で分かっちゃう人ならそれなりに考えてくれそうだし。

37:優しい名無しさん
07/09/06 20:36:59 VAr0/qpT
>>36
職場とか親しくない知人の前なら、それなりに気を使うだろうけど
そんなもんでいい気がします。薬を飲むこと自体、迷惑行為とも思わないし。

>>35
人前、って職場とかならわかるけど
31も自分も「薬をのむ要因の1つである家族の前で」て話だよ。
31は少なくとも家族との関係で投薬の必要があったんだろうし
自分もそう。毒親だったから。これ以上はスレ違いか。

38:優しい名無しさん
07/09/06 20:58:45 uTmwbAzs
馬鹿親持つと大変だよね・・・・
氏ねババア!クタバレジジイ!って言っておやりなさい。

39:優しい名無しさん
07/09/06 21:13:59 GbHbnXXS
それはそれで一つの気の遣い方だと思うが、
そうは素直に思えないのがメンヘラのメンヘラたる所以であることもよく分かる。

40:優しい名無しさん
07/09/07 08:37:31 EZGJZxPy
職場ではトイレで飲むよ('A`)

41:優しい名無しさん
07/09/07 08:49:59 pgvCKwon
>>37
毒親だったから親の前で飲んでやるとか、結局甘えてるんだよ
>>31はともかく>>37からはボダの行動化に近いものを感じる

42:優しい名無しさん
07/09/07 09:36:18 OSoyKAej
わざわざ家族の目の前で飲んで気を使わせるなんて。お前のせいだって示したいの?そんういうのって相手に伝わるよね。
家族も毒かもしれないけど、自分も毒吐いてどうするよ。
私は他人の前でやむを得ず薬を飲んで、何を飲んでるか訊かれた時は「美人になる薬」と言って笑いを取った。それ以上は訊かれなかったよ。

43:優しい名無しさん
07/09/07 09:48:12 pd3gedCl
俺もトイレで
ゴミも持って帰って捨てる

44:優しい名無しさん
07/09/07 13:59:14 5WvunYZH
精神安定剤って人には言って飲んでる。

俺、酒飲めないから、酒の代わりみたいなもんだよ、
ケタケタって笑いながら飲んでる。

一応、職場では気を遣ってくれるようになったし、結構良い。


45:優しい名無しさん
07/09/07 15:14:58 qRmMqA+P
基本的にコンスタンは外出前に飲んでるけど、
何かのアクシデントで人前で泣きそうになったときは
「ドーピングする」と言って、構わずその場で飲む。
その場にいる相手からしたら、泣かれる方が嫌だろうし。

病気のことを知ってる人しか会わないから出来るんだけどね。

46:優しい名無しさん
07/09/07 18:33:32 uOxLOeHj
みんな人それぞれがんばってるんだなあ。

47:優しい名無しさん
07/09/07 18:57:31 ubVwe8Ar
デパスとどっちが強いですか?

48:優しい名無しさん
07/09/07 19:01:09 wVvpHKNC
>>47

人それぞれですよ。
一般的にはデパス>ソラナックスだけど
俺の場合デパスはラムネ
ソラナックスは麻薬

49:優しい名無しさん
07/09/07 20:35:56 ZLi/SA38
どこが麻薬?

50:優しい名無しさん
07/09/07 21:06:13 pgvCKwon
止められないって意味じゃないの
自分もソラ完全依存
デパスは何の効果もなかった

51:優しい名無しさん
07/09/07 21:38:25 X1Gi7+Nd
私のソラ0.4の効果は四時間程度少し短い気もするんですが、
皆さんはどうですか?

52:優しい名無しさん
07/09/07 21:56:53 pgvCKwon
自分も3時間程度だよ
切れると独特のソワソワ感が出てくるからすぐわかる

53:優しい名無しさん
07/09/07 23:17:27 /0CT2UKH
私の場合朝にソラ飲むと極度の眠気に襲われるので、勝手に半錠(0.2)
にして飲んでます。
切れそうになった頃(10時頃)に残り半分を頓服。
昼や夜だとそんなことないけど。
医師の指示ではないんだけど、これでいいのかと自分で疑問。

54:優しい名無しさん
07/09/07 23:37:35 g0wY5hFn
境界例と関わって。本日初めて病院行ってきました。
ソラナックス0.4 処方されました。

やっぱり、飲まないで済むなら飲まないほうがいいと思うんですけと。
どうでしょう?

55:優しい名無しさん
07/09/07 23:59:16 OSoyKAej
飲んだ方がいいんじゃない?ソラはきつい薬じゃないし。
パキシル(SSRI)とかは飲まない方がいいけど。

56:54
07/09/08 00:18:17 Q4CLNCpm
>>55 とりあえず朝夕で14日分もらいました。
境界例と関わって。携帯電話・メールが来ると
どうもドキドキ・苦しくなるので飲んでみます。 
ありがとうございました。

57:優しい名無しさん
07/09/08 01:20:00 Py5YjEsV
ソラ飲まないだけで仕事中に発狂しそうになった!やっぱ効いて単だなぁ。

58:優しい名無しさん
07/09/08 05:13:54 OoyNXoky
ソラやってると麻薬やってるような気分になれて最高!気持ちいいぜー

59:優しい名無しさん
07/09/08 08:36:51 ftmrUo+d
安上がりでいいね
バカみたい

60:54
07/09/08 10:42:44 DVDXuOzM
ソラナックス飲んでるけど。効いてるか実感できん。
いつもと変わらないけど・・・

61:優しい名無しさん
07/09/08 11:22:25 TMNJOVSR
極度の不安症がソラ飲んで1時間後に不安が消えた

62:優しい名無しさん
07/09/08 11:27:30 c1KXaLKB
私も効いた気にならないよ。
『飲んだ』
という気のものかと、、
ちなみにアクビは出るが眠くもならん。

63:優しい名無しさん
07/09/08 13:30:21 Py5YjEsV
だが効いている

64:54
07/09/08 14:37:35 DVDXuOzM
本日も境界例からメール攻撃だが動揺せず冷静に対応できた気がする。
気の持ちようか、愛想が尽きたからか、ソラナックスが効いてるのかわからん。眠くならない。

65:優しい名無しさん
07/09/08 17:43:45 BGCjGZRI
ソラ効く?
たしかに飲んだ瞬間はスーッと心が落ち着いて楽になるけど
薬が切れてもぜーんぜんわからないw
鈍感なのかな。


66:優しい名無しさん
07/09/08 17:48:32 a8/AukQ1
24さん ありがとうございます。会食恐怖は20年越しで、
妻の前でも婚前旅行先でのフランス料理の際、数回はいた事があります。
その時はアンタ大丈夫の一言で終了。
現在は大分良くなりましたが。
薬とアルコールは手放せません。
結婚しない方かよかったのかな、、、
でももう結婚5年目2歳の長男がいます。
後には引き返せません。

67:優しい名無しさん
07/09/08 18:17:01 fwoz4qZN
>>66
そっか。結婚してたんだ。良かった。裏山。
じゃあ無理に克服しようとせず、一人で食べる・人前の時は食事は我慢して後で食べる・個室にしてもらい家族だけで食べるとかがいいかもね。
会社に「飲む時は食べれない」と一切の食べ物を口にしない人がいましたよ。その人は、酒と一緒にアイスだけは食べてました。
食べずに飲むと胃が荒れるのでお気をつけて。飲む前に牛乳やナッツ等をつまむといいかも。胃粘膜保護の為に油膜を作るんです。
結婚はして良かったと思いますよ。奥さんもさっぱりした方で良かったと思います。変に心配性だとメンヘルの仲間入りしたり、お子さんにも良くないかも。
スレチ長々失礼しました。

68:優しい名無しさん
07/09/08 18:49:29 P3meB/u9
長文すみません。m(__)m
パニック障害でソラ0.4×2頓服処方で1ヵ月。
おかしくなりだした時飲めば、その日1日は無事過ごせたのですが、最近は昼間飲んでもまた夜発作がおこるようになりました。

それを今日医者に話したら、内服ソラ0.4朝昼晩に処方が変更になったのですが…薬が効かなくなってきてるんですか?と質問したら、「薬が効かなくなってきてるという事は、状態が良くなってきているという事です。ベースがあがってきたんですね。ワイパックスという薬もありますが」
と答えが返ってきました。その時は緊張してて、普通に返事してしまいましたが、今考えると意味がわかりません…

どなたか解釈できる方いらっしゃいますか?
それと、ソラとワイパだとどちらが強い薬なのでしょうか?

69:優しい名無しさん
07/09/08 19:37:01 TMNJOVSR
耐性がついてしまったんじゃ…

70:優しい名無しさん
07/09/08 21:28:50 TSl6wqO8
>>68
ソラだけの処方なら軽い方なのかな?(気を悪くされたらすみません)自分は朝昼晩ソラでパキも飲んでます。自分にはあってるみたいです。医師によく相談してみては?

71:優しい名無しさん
07/09/08 22:57:27 TMNJOVSR
私は不安症が薬が切れた途端に出てくるので、1日5回飲むように処方されました

72:優しい名無しさん
07/09/08 23:15:43 qmRwQS80
そこまで飲むなら抗鬱剤追加した方が良いと思うけど。

73:優しい名無しさん
07/09/08 23:26:37 AxMZ0c89
抗鬱剤って本当に効いてると思ってます??
効いてるのは確実に抗不安薬ですよ…。

追加ならワイパ2mgなんでしょうね。パニックならしょうがないか…。

74:優しい名無しさん
07/09/08 23:42:43 a8/AukQ1
67さん ありがとう。今まで誰にも言えなかったことをカミングアウトできて良かったです。
でも恐怖の日曜日、ランチが超憂鬱。酒飲んで行きます。

75:72
07/09/08 23:46:04 qmRwQS80
>>73
効いてましたよ。
SSRIは効いてる気がしないかもしれないけど、
アナフラニールなんかはかなり気分変わりますよ。

76:優しい名無しさん
07/09/08 23:58:55 TnRDa7jk
超長期型に変えればいい。
俺はソラナックスも効いたけど、超長期型のメイラックスも効いた。
ソラナックスを微妙に弱くした感じ。
でも服用は一日一回で済む。
お試しあれ。

離脱が苦しいのは言わなくても分かるな?

77:優しい名無しさん
07/09/09 00:43:46 4i9O1wKk
離脱きついならすすめるなよw

78:優しい名無しさん
07/09/09 01:46:41 4wkBgMY+
ソラナックスずっと飲んでた人にメイラックスなんか効かないよ
自分は何の効果も感じずソラも減らせなかった
すぐやめた

79:優しい名無しさん
07/09/09 02:20:28 kONnOltY
>>78
で、今は何を飲んでいるんですか?

すぐやめたと有りますがご自分の意志で薬を止めたり変えたり
出来るんでしょうか?
お医者様の指示が基本で貴方の病気を治すのは誰?

薬は患者の症状を診察して医者が出す物で信頼関係が崩れたなら
転院が一番ではないでしょか。

80:優しい名無しさん
07/09/09 03:27:30 gzoz7OKb
>>70
68です。いいえ、気なんて悪くしてません(^-^)
御返答ありがとうございます。確かにまだ私は軽い方なのかもしれません。
デパスも不眠時用に頓服処方1ミリ×10回分出されていましたが、今日の医者は朝、夜1ミリずつで2週間分28錠処方されました。
私は今まで通り不眠時だけ飲む様にしますが…
やっぱり医者とのコュミニケーションが大事ですね。
今度来院した時にわからない事いろいろ聞いてみます。ワイパックスに薬を変えられたら状態は良くなってます的な事も言っていたので、今一よくわからず。
ワイパックスの方が軽めの薬なのかなと思ったんですけど。そうなのかな…

81:優しい名無しさん
07/09/09 10:02:31 cqQVnaZL
薬は飲まなくていいなら減らした方がいいよ。
医者だって本当に患者の事を考えてる人は少ない。
医者の言いなりだと薬は一生の付き合いになる可能性もある。
自分でコントロール出来るなら、体と相談して自分で決めたらいい。
病気が重い人は医者の指示を守った方がいいけどね。

82:優しい名無しさん
07/09/09 10:47:22 4wkBgMY+
>>79
今はSSRIとソラ、頓服でデパスとレキを使い分けてるよ
医者が言ったからって合わなかったり効果の感じない薬を飲む意味ある?
診察も薬の話だけ
こちらもある程度の知識はあるんだから薬については信頼関係はある
ODもしないし無茶な要求もしないし、飲みたい薬は出してもらえる
なんで転院?

83:優しい名無しさん
07/09/09 10:50:21 4wkBgMY+
連投でごめん
>>80
ソラナックスよりワイパックスの方が少し強いよ

84:優しい名無しさん
07/09/09 19:37:53 YvMjpBWD
話ぶったぎって悪いのですがソラナックスと抗生物質一緒に服用したら副作用でるかな?


85:優しい名無しさん
07/09/09 22:45:49 vSak8PqN
>>84
いつだったか、冬に鼻水が酷い風邪を引いてたんで、効かないクセに高い市販の風邪薬買うより処方せんでよく効く上に保険で安く買えるからと、ドクター(当然精神科)に
「先生、いつもの(ドグマチール,ワイパックス,ソラナックス、そしてマイスリー)以外に風邪薬処方して貰えませんか?」って聞いたら、症状を聞かれ、
「鼻水ですか…じゃぁ風邪薬と抗生物質出しますね」ってPL顆粒と名前は忘れたが抗生物質処方して貰ったからいいんじゃね?
あと、親知らず抜いた(と言うか、歯茎切開して砕いて引きずり出した)時も、抗菌(?)だかっていう事で、鎮痛剤と抗生物質出して貰った。当時、東京医科歯科大学病院に通ってたから、
俺が精神科に通ってる事も判ってたので、口腔外科でもOKだったし。
今は広島市に帰って、某市民病院に通ってるけど、やっぱ風邪引いて鼻水酷い時は処方して貰ってる。

86:優しい名無しさん
07/09/09 22:48:36 vSak8PqN
>>83
こっちも連投でごめん。
俺は、ワイパックスとドグマチール(一時期マーゲノールにしたけど、却って高かったんでドグマチールに戻した)がスタメンで、ソラナックスは、頓服で出して貰ってる。
ワイパックスよりソラナックスの方が良く効くけどね。おれだけ?

87:優しい名無しさん
07/09/09 23:12:59 Qq63FhfM
>>85さん
歯医者でもらった菌を殺す?やつみたいだから同じかな?
飲んでも大丈夫そうなの聞いて安心しました。
ありがとう。

88:毎日不安
07/09/09 23:13:01 Fo7Rm6wF
ソラは0.2ずつ2回に分けての服用でOKです。
自分はソラが効かなくはないけど、最近デプロメールすすめられるorz
怖くて決断できないし、出来れば飲まずに済ませたいけどね。
もう仕事に行くのがかなり厳しい。
ソラ飲んでる方々はどういうお仕事をなさってますか?
自分はデスクワーク中心の専門職で勤続1年ですが。

89:優しい名無しさん
07/09/09 23:18:59 Cg1whQvu
メデポリンってどうですか?ソラは太りませんか?

90:優しい名無しさん
07/09/09 23:26:31 6KuVIuTy
>>88          私は0.4を朝と昼たまに夕方、寝る前に飲みます。

効いている感覚は最近ないので、よく追加してしまっています。
飲まないよりマシですが、、

91:優しい名無しさん
07/09/09 23:30:15 0KrXNcMK
久々にPDが出たのか、鬱になったのか、現在最悪状態です
2年間PD治療でパキシル、デプロメール、アモキサンを朝晩
ソラナックスを頓服として飲んでたら良くなってきたのに・・・
一昨日から起きてられない、ご飯食べれない、タバコの本数倍増、自暴自棄
家族には八つ当たり、死にたい気分、息が苦しい、明日心療内科に行くまで我慢できるだろうか心配
毎日眠れない為、ロヒプノールを連日服用
ODかな?
誰か教えてください!マジで困ってます


92:優しい名無しさん
07/09/09 23:40:18 yEpXxpZg
>>88
私もソラ愛用者ですがデスクワーク(人事職)です。
ソラの即効性のためか、併用してるデプロメールについては
効果がハッキリ自覚できないですね。
ただ、判断のニブさ、記憶障害等は自覚してます。
これがどちらの薬の副作用なのか、それとも単に鬱の症状なのか
よく分かりません。

93:優しい名無しさん
07/09/10 00:15:40 Liv0BaSe
>>80
70です。言い忘れましたが私はパニック障害です。ワイパックスは処方されたことがないので分かりませんが、今まで他にコンスタンとリボトリールを服用してた事もあります。今の頓服はホリゾンです。これは良く効きます。ご参考までに。

94:88
07/09/10 00:25:44 14fF20q3
遅いのにみんなレスありがとう。いま不安だったから嬉しいよ(^.^)
>>89
自分は何食べてもどんな生活しても体重52キロです。背は172orz
>>90
自分は飲むタイミングは同じ。ただ一回あたり0.2です。
追加は怖くてできないです。
>>92
自分は総務・経理系ですが、特に数字を扱う経理関係の仕事は記憶障害で
相当ミスが増えています。判断も鈍りますよね(>_<)ソラは間違いないです。
デプロメールって自分が自分じゃなくなるようで怖いです。
どの位の期間飲まれていますか?飲んだほうがいいですかね?
頓服のソラ等とは一線を画するお薬ですよね(^_^;)
今日はソラ飲んだしもう寝ます。また来ます。おやすみなさい。

95:優しい名無しさん
07/09/10 01:29:39 c1CeGnN0
>>86
私も。ソラのが眠くなるからそう感じるのかな…。
過敏性腸症候群も患ってるので、こっちの方が合ってるのかもですが。

96:優しい名無しさん
07/09/10 04:29:02 67W/TXo/
トレドミン、エチカーム(デパスのゾロ)、頓服でソラ0.4
それでも不安が抑えられない。
自殺図りたいor自傷したい時用にリスパダール(泣)
今はソラ1日5~6発やグレープフルーツジュースで流し込んで、3発迄に抑えてる。
たまに効いて昼寝する。
うつ状態が辛いから、眠れるときが幸せ

97:優しい名無しさん
07/09/10 06:43:24 kHE5t65n
よくデパス0.5飲むんだけど、
ソラナックスだと約何ミリで同じくらい?

98:優しい名無しさん
07/09/10 07:21:36 PLDbmAk2
半分の0.2位だろ

99:優しい名無しさん
07/09/10 07:49:28 qNfmqryB
ソラはラムネなんだけど…。

100:優しい名無しさん
07/09/10 08:57:42 PLDbmAk2
デパスはラムネ以下だけどな

101:優しい名無しさん
07/09/10 12:45:23 MfwtWubY
デパス効かね('A`)

102:優しい名無しさん
07/09/10 12:46:38 vl8U32uA
夜間に不安感の発作が起きることが多かったので、ソラを頓服してたけど、
何となく薬局で養命酒を見つけて買って飲んでみた。

ソラと同じような効果が得られることを知った。
まぁ、俺が酒を全く飲まないから効いてるのかもしれんが。

酒は百薬の長。身体にも良さそうなんで上手く使っていこうと思う

103:優しい名無しさん
07/09/10 13:01:21 67W/TXo/
養命酒かぁ。いいかも

104:優しい名無しさん
07/09/10 18:24:01 dCRUSfka
ソラって頓服で処方される場合が多いの
自分は毎日、朝晩飲むように処方されてるんですが・・
自律神経失調症の治療のために出されているせいかな?

105:優しい名無しさん
07/09/10 18:54:20 MfwtWubY
自分は朝昼晩就寝前に4回0.4だよ
頓服はレキソたん

106:優しい名無しさん
07/09/10 19:34:52 g0A/hdd4
ソラナックス効く奴はほとんどのベンゾジアゼピン系の薬
効くと思うからどんどん使っちゃっていいんじゃね?
ソラに耐性ついたら他のに変えればいいし。

まぁ少なくとも俺は、だけどねw

107:優しい名無しさん
07/09/10 20:26:43 osx64CW3
あと数日で飛行機に乗ります。
何回か乗ったことはあるけど、その時はまだ医者にも
かかっていなかったので、恐怖で怯えながら乗りました。
今回は心療内科に行き、ソラナックスを処方されたのですが、
実際本当に効くのか心配です。
試しに、電車に乗る30分前に飲んでみたのですが、発車後数分間は
恐怖を感じました。余計に不安です。

108:優しい名無しさん
07/09/10 20:38:30 MfwtWubY
>>107
うちの主治医は0.4を3錠までなら一気に飲んでいいと言うから
極度の緊張があらかじめ予測されてる時はそうしてるよ

109:優しい名無しさん
07/09/10 20:51:10 c1CeGnN0
>>107
30分じゃまだ血中濃度が薄いから緊張したのかもよ?
私も>>108みたいに、緊張が予測される時はあらかじめ飲んでタイミング合わせてる。

110:優しい名無しさん
07/09/10 21:49:23 DWU8sL7h
効いてる気がしないけど、
飲むの辞めたら瞼が痙攣する。まぁ、効いているんろうな。

111:92
07/09/10 22:17:16 cz3pIX5u
>>88
私はデプロメールは飲み始めてから1月半です。
実はこれが2度目の発症で、前回は半年強ほど服用してました。
減薬がキツかった覚えがあります。
いきなりの減薬、断薬は避けた方が無難かもしれません。

112:優しい名無しさん
07/09/10 22:23:21 +XMg0l3/
うー明日2次面接だって。
本当は来週の予定だったんで、クリニックでデパとレキもらうはずが…。

手持ちのソラ飲んで行くしかないわ。
効くけど眠くなる気がするんで、非常に不安だ。

113:優しい名無しさん
07/09/10 22:45:42 ldUK7b03
レキソタンとソラナックスとデパスってどう違うの?

114:優しい名無しさん
07/09/10 22:53:57 Nm6wTQKh
昼、動悸がすごくて辛かった。。
夜、感情のコントロールできず 2錠飲んでしまいました。
もう1錠で効かない感じだけど
次もソラ出されるのかなあ。

115:88
07/09/10 23:19:40 14fF20q3
>>92
ありがとうございます。そうですか、やはり減薬が・・・。
それだけ作用の強いお薬ということですよね。
やっぱげんかいまでソラで頑張ってみます。
あと、2,3ヶ月なら何とかなりそうですので。

116:優しい名無しさん
07/09/11 05:10:07 K8Xycf9d
>>107

自分は他の薬もそうだけどがっつり効くまでに
ジャスト45分かかる。
ちょっとの不安なら30分でも効くけど

血中濃度の問題だから、前日か数時間前に1個飲んどくか、
最低でも離陸1時間前には飲んでみ

117:優しい名無しさん
07/09/11 08:59:59 vehN+T2V
>>113

名前が違う

118:優しい名無しさん
07/09/11 09:08:25 XEw2/Uua
ソラ飲んで15分後にパニック障害…でも45分後には正気に戻った。
泣き叫び暴れ、周りの人に抑えられケガ人出たかも…
ケガした人ごめんなさい

119:優しい名無しさん
07/09/11 09:14:26 v89zDT5H
パニック発作でそんななるか?

120:優しい名無しさん
07/09/11 11:51:42 FdlzEi5R
ソラ飲んでて性欲減退した人いる?ドグマはモロ無くなるみたいだけどソラは平気かな?

121:優しい名無しさん
07/09/11 15:37:48 Ynhf+KUh
107です。
お返事下さった皆さんありがとうございます。
今も何だかソワソワします。
旅行を止めようか本当に迷います。
でも、皆さんの言うように早めに、少し多めに飲めば大丈夫だと信じて
行くしかないですよね・・・

122:優しい名無しさん
07/09/11 17:32:42 tOsyCJcJ
今までイライラ時に飲んでいたが、ここ最近は仕事中のドキドキに飲んでる。
飲まなかったら泣いていそうで…そう考えるとありがたい薬だ。

123:優しい名無しさん
07/09/11 17:35:01 QJPfGugC
>>120


124:優しい名無しさん
07/09/11 17:37:55 zeUbCcxK
>>121
多めに飲んでるわけだし、何より『大丈夫』と思うことが大事だと思うよ。
私の場合だけど、自己暗示も結構重要だったりするし。
『病は気から』って言うわけじゃないけど、自分を勇気付けるのって大切じゃないかな?

ダラダラ駄文スマソ

125:優しい名無しさん
07/09/11 17:59:58 XEw2/Uua
確かにそういう気持ちも大丈夫かもなぁ…
考えすぎが私の場合ダメになる。不安が増強しちゃうんだよね

126:優しい名無しさん
07/09/11 20:38:57 zTWK+Q5r
>>118
自分もソラ飲んでパニックになるときある。
泣き叫んだりして…
しばらくすると落ちつくけどね。
副作用かな?


127:優しい名無しさん
07/09/11 20:42:32 JTFs2LWk
ソラナックス飲んで、パニックになるんだったら、
飲んでる意味ないよね。なんか、レキソタンとかのほうがいいのかな。


128:優しい名無しさん
07/09/11 20:45:46 b3TztWtK
ワイパックス

129:優しい名無しさん
07/09/11 20:50:40 fTUyvB7d
即効性のある安定剤が欲しいなら、リスパダール処方してもらったら?

130:優しい名無しさん
07/09/11 21:46:49 XEw2/Uua
>>126
それは副作用ぢゃなくて、不安が強いからだと医師が言ってました。
不安が強くて、防衛機制が働きそういう症状が出るそうな。
私もまったく一緒だから…

131:優しい名無しさん
07/09/11 22:02:54 JDrXLlTL
昨夜から初めてコンスタンとデプロメールを飲み始めましたが、
今日は一日中眠くて眠くて…

普段は何もなくても朝8時には起きるのに
気付いたら昼の2時になっていました
その後もずっと眠たいまま…
明日からまた仕事なのにどうしよう

132:優しい名無しさん
07/09/11 22:14:05 QJPfGugC
>>131
眠気はデプロのせいと思われ
しばらくしても眠気に耐性ができないようなら
仕事に支障が出るといってデプロやめたほうがいい

133:優しい名無しさん
07/09/11 22:47:18 kUp4zVW/
>>131
私はソラとデプロの併用で、服用開始して2週間くらいは
あなたと同じような眠気に悩まされた。
医者に言ったら「デプロよりソラの方が催眠効果強いから」と言われ
デプロではなくソラを1日3→2回に減らされたよ。
それで確かに眠気に悩まされることはなくなったけど、朝のテンションの
低さがツライ。
132と反対の内容でスマソ。
医師に相談してみるのが一番。


134:優しい名無しさん
07/09/12 00:00:15 AnluwR4b
自分はソラじゃまったく眠くならず、デプロの眠気には悩まされたクチ
結局人それぞれか

135:優しい名無しさん
07/09/12 10:09:41 FjabPu6g
>>132-134
レスありがとうございます
私はまだ最初なのでコンスタンを朝夜1錠ずつ、デプロメールを夜1錠なのですが
どちらも眠くなる可能性あるんですね…
今日もやはり眠たくて仕事に支障が出そうなので、
昼休みにでも医師に電話してみます

136:優しい名無しさん
07/09/12 15:06:31 6Wxrj0ru
メデポリンってソラナックスと同じ薬だったんですね・・・

137:優しい名無しさん
07/09/12 15:36:24 UmwNcv4R
ソラは2~3ヶ月以上の服用は効能が疑問視されているってどっかのサイトに書いてあったの見た。
長期服用型の薬としてはどうかなって内容が。
私は朝昼晩3回ソラを半年飲んでますが、そのサイトを見るまえから
4ヶ月目くらいから何となく効きめが怪しくなっている感じはしてた。
んで、2ヶ月前からメイラックス(就寝前)を追加されたんだけど。


138:優しい名無しさん
07/09/12 18:12:16 CDQg0Gdp
今日歩いてたら献血お願いしますって言われたけど
ソラ飲んでるからヤメタ。蚊に刺されたけどその蚊はどうなるんだろw

139:優しい名無しさん
07/09/12 18:26:47 IB+CapKj
抗鬱剤飲んでる人は献血駄目なのー?

140:優しい名無しさん
07/09/12 18:30:27 WSyzCChv
3日以内に服用してたらどんな薬でもダメ

141:優しい名無しさん
07/09/12 18:31:59 IB+CapKj
毎日飲んでる俺は駄目なんだね。
知らなかったです。
どちらにしても血を抜かれると
具合悪くなったりするので
献血はしたことなかったのですが・・・

142:優しい名無しさん
07/09/12 21:58:10 syrieyAn
普通のひとってソラナックス飲まなくっても、ソラナックス飲んでるのと同じ状態なのかな・・・。
相当幸せなのでしょうね。

143:優しい名無しさん
07/09/12 23:02:23 fxVKiFAE
>>142
一旦体調崩して、この類の薬飲み始めると、そう思えるようになるね。
常にフラットな状態であることがどんなに幸せなことか、健康な人
には分からんだろうね。

悪魔に魂を売っても良いから、薬を飲まずに済む健康な体に戻りたいですorz

144:優しい名無しさん
07/09/13 00:24:18 RANjUVR5
>>143
え、売っていただけるのですか? えへへへへ…


とか気軽に商売できたような4年前が嘘のようだ。

145:優しい名無しさん
07/09/13 13:38:19 xcJ12Q/1
ソラナックスやコンスタンを服用し続けて 視力が落ちた人いませんか?

自分は 4年位ソラナックスを服用しているのですが
左目の視力がかなり落ちてしまって困っています ただ今はソラナックスを止めるのは厳しいです

視力を戻したいのですが どうしたらいいでしょうか... 眼科に行くのがいいんですかね?


146:優しい名無しさん
07/09/13 14:13:06 U16UfMVJ
それソラナックスと関係ないと思う

147:優しい名無しさん
07/09/13 14:37:43 xcJ12Q/1
でも ソラナックスの長期服用で 効き目の視力が低下 と書いてあったので そうかなと思ったんですけど...

違うのかなぁ..

148:優しい名無しさん
07/09/13 14:44:57 U16UfMVJ
ごめんたしかに副作用の一番下にあるな
でも4年は長期か?
自分は9年飲んでるけど、もともと目は悪いし視力なんか年々低下が当たり前と思ってた
視力回復は眼科で手術しかないと思うけど、主治医に報告してみたら?

149:優しい名無しさん
07/09/13 15:36:55 koP5UMBI
ドライアイにはなったかも

150:優しい名無しさん
07/09/13 18:08:58 xcJ12Q/1
やっぱり違うのかなぁ...

とりあえず眼科に行ってみるかなぁ

151:21歳大学生[30日目]
07/09/13 21:56:03 dpNEmi8G
大丈夫だ。
俺も落ちた。ソラの副作用で。  
今はスマイル40EXってのでごまかしてる。
おまいも頑張れ。

152:あけみ
07/09/13 22:26:28 v35/aBps
質問があるんですが
コンスタンって、普通に薬局とかでも売ってるんですかね?
やっぱり、診察受けないと出してもらえないんですか?
今通院してるんですけどいっつも混みこみで、なかなか予約取れないんで・・

153:優しい名無しさん
07/09/13 22:38:23 xcJ12Q/1
>>151

眼科には行かなかったんですか?



154:優しい名無しさん
07/09/13 22:42:26 oO2QweKi
>>152
売ってないよ。
でも内科でももらえるよ。お薬手帳か通院してるとこの薬局でもらうお薬情報を持って内科でクレクレ言えばもらえる。
専門外だと理由をつけて出したがらない病院もあるけど。
出してくれる病院を見つけておくと長々待たされないし安いし便利だよ。

155:優しい名無しさん
07/09/13 22:43:21 oO2QweKi
>>152
あ、ごめん。ソラナックスの場合です。コンスタンも多分同じだと思う。

156:優しい名無しさん
07/09/14 00:10:41 smWs2lVp
みんなソラナックス飲んでるの?薬価高いから
ソラナックスのゾロのメデポリンにしときなよ。だいぶ安くなるよ。

157:優しい名無しさん
07/09/14 00:20:13 BGfYkaNp
自立支援受けてるからどうでもいい

158:↑
07/09/14 00:23:54 2y2IUlAX
さすが身障w

159:優しい名無しさん
07/09/14 00:45:31 J1nDn3rp
>>158
テメェ死ね

160:21歳大学生[30日目]
07/09/14 01:02:02 /ZtAa/YH
>>153
行った。眼圧は異常なしだった。
他は知らん。

161:優しい名無しさん
07/09/14 07:18:28 CWM2dfol
ソラ飲むと酒飲んで、ちょっと酔っ払て気持ちいい時の状態になるんだけど、それに体重くなる、みんなもこんな感じなの?

162:優しい名無しさん
07/09/14 07:35:22 BGfYkaNp
自分はならない
シャキッとして動けるようになる

163:優しい名無しさん
07/09/14 10:27:37 PRf7sxp2
ソラナックスが体にある状態で酒を飲むと時間をずらしても翌日体が重い。
ソラナックス単独なら体が重くなる事はない。(自分の場合は)

164:優しい名無しさん
07/09/14 13:39:39 97nC3oUN
ソラナックス0.4mg今、6錠飲みましたした。
落ち着くでしょうか。。。。。はぁ、日差しが眩しくて
落ち着かない。。。

みんなごめんよ。。。はぁ。正直疲れた。

165:優しい名無しさん
07/09/14 15:10:57 gLopb8sA
>>164
ゆっくり休め。
急ぐ必要はない。

166:優しい名無しさん
07/09/14 16:31:02 /ZtAa/YH
他の種類の薬試せば?
デパスとかレキソタンとかメイラックスとか。
ソラナックスはもう駄目みたいだね。

167:優しい名無しさん
07/09/14 17:11:08 L2/WcUYU
ソラ出される時にアルコール飲むと副作用出るので控えて下さいって言われた。
んで、今日医師にできれば、アルコール飲んでも副作用出ない薬に変えてほしいって言ったら「薬剤師に言われたんですか?」と聞かれ、アルコールは気にする程ではないから大丈夫でしょうって言われたけど、実際どうなの?
どの程度なら大丈夫なのかな?

168:優しい名無しさん
07/09/14 17:21:48 PRf7sxp2
>>167
実際一緒に飲める事は飲めるよ。でもアルコールも薬も解毒するのは同じ肝臓。体にいい訳がない。
我慢出来るなら飲まない、出来ないならたまに少しだけ(サワーやカクテル、ビール一杯程度)飲んで我慢する。
あとは漢方薬だとアルコールOKの薬も多いけど、これも西洋医薬と同じで自分の体質に合う薬に出会えるまでが大変。
自分の体の事、考えてね。

169:優しい名無しさん
07/09/14 17:43:10 L2/WcUYU
>>168
レスありがと。
旅行でワイナリーの見学に行って試飲するからとソラ飲まずに行ったら、大失敗して…orz

外出時だけの頓服だけど、外食の時にちょっと付き合いで飲まなきゃいけない時あるし、眠気もひどかったから(運転するので)別の薬にして欲しいって言ったんだけど、飲んでいくうちになくなるでしょうって言われたので、もう少し飲んで様子みてみる。

どうしても飲まなきゃいけない時は、一杯だけにするよ!ありがと。


170:優しい名無しさん
07/09/14 23:48:23 7azD193B
頭痛がひどくてナロンエースも効かないった言うたらデパス処方。
確かにコンスタンも何も効かなかったけど、頭痛には効いた。
ただし、私にとっては単なる頭痛薬だった…コンスタン、いい薬です。ありがとう。

171:優しい名無しさん
07/09/15 00:12:39 qA3npysi
>>169
いいえ。お大事に。

>>170
私もソラナックスはとてもよく効く頭痛薬です。一生離れられないかも。
眠い以外に大して害がないから上手に付き合いたいです。

172:優しい名無しさん
07/09/15 00:22:26 mNKc1jkD
ぐぐれカス

173:優しい名無しさん
07/09/15 07:03:42 33u8gU57
昨日も仕事中コンスタンの御世話になった。

174:優しい名無しさん
07/09/16 01:25:59 DNRrx8B/
不安で飲んだら「弱い抗うつ作用」っていうのに効果が。不安にも効きましたが。
抗欝剤は効かなくて、これ飲んだあとは結構意欲が出ます。
でも、意欲出すためにずっと飲むのは使い方違うんだろうし、不安最悪なときに
効かなくなったら恐いから我慢してます。
同じような方いらっしゃいますか?

175:優しい名無しさん
07/09/16 01:41:25 XTKb9A8Y
>>174
あれ?書いてないはずなのに私がいる…。

176:優しい名無しさん
07/09/16 01:47:18 DNRrx8B/
>>175
174です。ありがとうございます。
同じ方いらっしゃるんですね。安心しました。
抗欝剤、私には効かないのに副作用に何年も耐えて今お休みしてます。
効果がある新薬出るといいですね。
私はコンで不安抑えて認知療法を考えてますが、175さんはどうしてますか?

177:優しい名無しさん
07/09/16 02:59:53 XTKb9A8Y
>>176
私はソラで不安抑えて認知療法やってます。
今は効果あるけど、薬が効かなくなってきたら…と思うと不安で仕方ありませんよ。

178:優しい名無しさん
07/09/16 03:20:18 DNRrx8B/
>>177
>>174>>176です。
私のほうが認知療法のスタート遅いけど、全く一緒ですね。
コン効かなくなったときの不安、私もかなりあります。
でも抗欝剤効かないタイプならやるしかないですよね。
私も頑張ってみます。どうもありがとうございました。


179:優しい名無しさん
07/09/16 04:45:02 XTKb9A8Y
>>178
いいえ、私こそ仲間がいて嬉しく思うと同時に、頑張ろうと思いました。
こちらこそありがとうございました。
(早朝覚醒ついでのレスなので、時間は気にしないで下さい。。。)

180:優しい名無しさん
07/09/16 04:50:35 Y7s1MRh+
みなさんはどんな病気でこの薬飲んでますか?
ちなみに僕はパニック障害です。

181:優しい名無しさん
07/09/16 08:23:25 W2Ji7L8N
鬱&過敏性大腸

182:優しい名無しさん
07/09/16 14:19:56 halsZoZa
パニック障害&鬱&社会不安障害

183:優しい名無しさん
07/09/16 14:46:24 nVQmvRFG
うつの頓服。

184:優しい名無しさん
07/09/16 16:50:47 7+k2MsRf
鬱&不安神経症&パニック障害&摂食障害

185:優しい名無しさん
07/09/16 18:49:52 1DFBa2l1
なんだこれ、サイレース4㎎より眠いわ・・つーか朝まで残るぞなもし。
1週間経ったがまだ慣れない。

186:優しい名無しさん
07/09/16 19:56:17 cgZei0YM
自分には合ってないのかな
全然効かない・・・
ここ見てるといい薬っぽいのになあ

187:優しい名無しさん
07/09/16 22:45:05 qZR0wKf7
私は過呼吸で、頓服で処方されています。

188:優しい名無しさん
07/09/17 09:37:28 pfu5r87A
鬱&社会不安障害&過敏性腸症候群

189:優しい名無しさん
07/09/17 13:44:43 8Hcuvy9H
鬱&適応障害

190:優しい名無しさん
07/09/17 15:11:51 ex9zjXH5
過敏性腸症候群

191:優しい名無しさん
07/09/17 21:10:32 D/p+4KDG
心身症。

192:優しい名無しさん
07/09/17 21:15:48 sUgCPvG3
心身症。
または疼痛性障害。

193:優しい名無しさん
07/09/17 23:22:34 akVCw7Ou
コンスタン必須。

194:優しい名無しさん
07/09/18 00:32:13 DnsRenDG
外食恐怖。


195:優しい名無しさん
07/09/18 00:39:36 gBCmym1Q
ここのスレの人は眠く無いんでしょうか?
仕事や外出ならストレスもあるので多少我慢できますが、自宅でストレスがない時はひたすら眠くて寝てしまいます。
自宅やストレスのないときもコンスタン飲んでますか?

196:優しい名無しさん
07/09/18 02:26:52 nDYgzbMD
ソラナックス程度では全然眠くならん

197:優しい名無しさん
07/09/18 07:35:45 Om22jri6
>>195
すごく眠くなるのでどうしても我慢できない時だけ半分にして飲んでる
俺も休みに飲むと夕方まで寝ているよ
でも眠気より健忘のほうが深刻なんだが

198:優しい名無しさん
07/09/18 08:18:49 bLpPmff/
ソラで幻覚出る人いる?

199:sage
07/09/18 08:31:59 uopHtrRa
最近体が固くなってきたような気がします。
ストレッチしても固いんです。
関節が固いのではなくて筋肉が固くなってきてます。
薬の副作用でしょうか?
ソラナックスとイミドール飲んでます。

200:優しい名無しさん
07/09/18 10:42:40 1H/kaUDD
>>195
ストレスが無い時は飲まない方がいいのでは。
あくまでも困ったときの神頼みで頓服として飲んだほうがベスト。
依存性や耐性の問題があるから

201:優しい名無しさん
07/09/18 11:01:50 nwzmSqfb
自分コン飲むようになってから異常に健忘が激しい。昨日一日の事が記憶にないんだけど。やばい。ちなみにパキ40mg/day、寝る前にマイスリーも併用してる。

202:優しい名無しさん
07/09/18 11:03:03 d7KV5ACM
ソラのせいとなぜ言える

203:優しい名無しさん
07/09/18 11:47:57 pvGUqrjO
私は外出しない時は、定期処方以外飲まないようにしてる。
外出する時用に、頓服で多めにもらってます。

204:優しい名無しさん
07/09/18 11:56:45 nwzmSqfb
いや、去年ヒルナミン処方されて仕事の間に寝ちゃったりしてひどかったことを伝えたらコンスタン出された。飲むようになってから明らかに記憶がなくなることが増えた。もしもの時用に控えた方がいいのか…

205:優しい名無しさん
07/09/18 17:57:13 3YXdR45J
ソラナックス飲み続けて4年です。
1年くらい前から一日半錠です。
一生これなしでは、生活できない気がして恐いです。
薬やめれた方いますか?

206:優しい名無しさん
07/09/18 18:25:35 d7KV5ACM
やめれた人はもうスレ見ないんじゃ

207:優しい名無しさん
07/09/18 21:33:15 gMPdFZS5
今ソラナックス、デプロメール、スルピリドのんでます。この組み合わせ どう思いますか。

208:優しい名無しさん
07/09/18 21:34:46 d7KV5ACM
>>207
SADの処方としてまず一般的

209:優しい名無しさん
07/09/18 22:11:56 Om22jri6
>>202
ソラナックスはベンゾ系の中でも健忘強いよ
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)

210:優しい名無しさん
07/09/19 00:14:30 do3XKBDn
ソラナックス副作用
軽い眠気,倦怠感,運動反射能力の低下が起こったり,口喝,吐き気,発疹,動悸などが起こることがある。大量に服用を続けると依存性を生じて,この薬を服用しないと不安になったり眠れなくなったりすることがある。

211:優しい名無しさん
07/09/19 01:59:02 eie2r9CZ
まだ眠気はないが1時間ほど前にソラ飲んだら明日は5日ぶりの仕事なのに
すごい落ち着いてる。金・火は有給休暇で5連休だったから本当は激鬱に
なるはずだが、3日出勤したら再び3連休ってのもあるのかな。
みなさん、頑張りましょう!

212:優しい名無しさん
07/09/19 04:47:44 e1ly3+Lx
うつの頓服で処方されてたけど、
筋弛緩作用があるから、体を動かすときには
飲まない方がいいと実感したんで、
極力飲まないようにしてる。

どうしても寝付けない時に眠剤にプラスαするくらい。
でも、これやると昼過ぎまで眠気が抜けないんだよなあ。

213:優しい名無しさん
07/09/19 06:49:48 YDgKJhfR
一気に6錠いった
かなり動悸がして苦しい
たすけて

214:優しい名無しさん
07/09/19 06:58:22 sUQR5dfb
大丈夫、死にはしない。

215:優しい名無しさん
07/09/19 07:40:07 YDgKJhfR
ありがとう
変な息苦しい夢みたいなのが数分おきにやってくる
とりまウィダーイン接種してみた

216:優しい名無しさん
07/09/19 07:51:25 QIsR+fWh
コン一日二錠飲んで寝起きがいつも最悪。
いつもぐっすり寝れるけど 朝ふらつきと吐き気、ソワソワ感がある。
夜は飲まない方がいいですか?副作用なのかな?
こんな人いますか?
今もめっちゃ辛い

217:優しい名無しさん
07/09/19 07:57:13 RT9dyIVf
>>213
自分でODして助けてってどんだけアホなんだよw
かまってウゼェ

218:優しい名無しさん
07/09/19 10:51:38 pT5wFr0K
頓服でソラ飲もうとしたら床に落とした…予備があったのでよかったが今後気をつけよう。

219:優しい名無しさん
07/09/19 10:55:18 fxW6VOsI
汚染強迫でもあるの?
自分は気にせず拾って飲むが
ソラなんて大きいからいいけど小さい薬なんか落としまくり

220:優しい名無しさん
07/09/19 11:25:41 do3XKBDn
わたしもしょっちゅう落とす。3秒ルールでフーフーして平気で飲む。

221:優しい名無しさん
07/09/19 13:06:38 yFuTj/O5
わかるわかる!私は暗い色のタオルをテーブルの真ん中に置いて、その上で薬を開けてます。

落としちゃってもハネないし、見つけやすいよ。

そうできない時は3秒ルールしちゃうけどw

222:優しい名無しさん
07/09/19 13:27:05 wNg1NUsw
>>216
量を減らせば解決。

223:優しい名無しさん
07/09/19 16:25:03 OXvoORmm
>>216
私はコンを一回に一錠飲むと動けなくなるので、処方箋薬局で半分に割ってもらってます。
それで日中は大丈夫なんだけど、夜飲むと翌朝フラフラするしなかなか起き上がれない。
夜、特に寝る前のタイミングだと、肝臓が処理しきれなくて二日酔いのような状態になってるんじゃないか?と
自分では思っています。
なのでよほど酷くなければ、出来るだけ夜は飲まないようにしています。
216さんも飲まなくても眠れるならその方がいいと思いますが、一度病院で相談してみてはいかがでしょうか?
量を減らす事で今まで通りぐっすり眠れる上に、朝もう少し調子が良いかもしれませんし。
便利ですよ、最初から半分になってるとw

224:優しい名無しさん
07/09/19 19:21:20 YIc7P7RO
>>223さんはコンスタンじゃ強いんじゃない?リーゼとか弱いのにしてもらったら?
216さんのレスだけど、私はソラがないと逆に寝起きが悪いし寝た気がしない。
(眠剤などは飲んでいない)


225:優しい名無しさん
07/09/19 19:46:13 aXIM/KD5
ソラナックス1日3回が限度と聞きましたが
みなさんどれくらい飲まれますか?
イライラがすごいんですが
あまり飲むと頭がボーとするので
控えるようにはしてるんですが・・

226:優しい名無しさん
07/09/19 19:50:55 oimgTA8f
0.4を4回
眠気もないし自分には神薬

227:優しい名無しさん
07/09/19 21:13:28 VXIQXPur
>>216です
>>222 >>223さん レスありがとうございます。
私も1錠飲むと眠気はあるわ、朝辛いわで大変です。
処方箋薬局で半分にしてもらえるんですね。しらなかった!!!
金曜日診察なんで、半分にしてもらいます。夜はなるべく飲まないように
頑張ってみます。1錠飲んで、眠くなったりするのは
効き目がある証拠なんでしょうかね・・!!

>>225さん 1日1錠または2錠(半分に割って飲んでます)
朝が辛いですね。飲みすぎると・・・。眠くもなるし!

228:優しい名無しさん
07/09/19 21:21:05 wNg1NUsw
>>225
0.4mgなら1日6錠まで。
ただ、量が増えると耐性がつくから1日2~3錠までにしておいた方がいいよ。

229:優しい名無しさん
07/09/19 22:33:34 OXvoORmm
>>224
ありがとう。
でもリーゼだと、眠くならないのは良いけど効きもしないんですw
コンスタンだと眠くなるけど苦しくないので、今の処方になりました。

>>216
診察の時に、半分にして下さいと頼むと処方箋に書いてくれて、薬局で割ってくれます。
粉薬に使うような袋に半錠ずつ入れてくれるので、ものすごく量が多く見えて笑えますよw
ただ、一度開封して割っての作業をするので消費期限が少し短くなるそうです。ご注意下さい。

230:優しい名無しさん
07/09/19 22:57:54 QIsR+fWh
>>229
>>216です。ありがとうございました。粉みたいになるのかな?なんだか不思議ですね
あさって主治医に聞いてみます。
今日は朝、夜6時半頃半錠ずつです。
明日の朝どうなることやら!!

231:ソラ
07/09/19 23:07:20 eie2r9CZ
自分は薬に頼るのが怖くて、今日は0.2を更に前歯で割って0.1に
減らしたら効果がなくて電話で声が震えて辛かったよorz
そのくせ(単なる睡眠不足が大半だが)眠くて仕事にならなかった。
ソラ飲むなら前日6時間以上は寝てないと仕事にならない。
あと症状がよくないのに無理に薬を減らすのは逆効果みたい?ですね。

232:優しい名無しさん
07/09/19 23:35:53 xSiwWAms
ソラナを3年服用しています。
最近整体師に焦点が合っていないことを指摘されました。
あと視力も明らかに落ちました。
服用を止めたら戻るのでしょうか・・・
半日飲まないだけで体が震えてぞわぞわして
飲まずにはいられないのでつらいです・・・


233:優しい名無しさん
07/09/19 23:45:24 OXvoORmm
>>230
あああ~!説明が下手でごめんなさい。
本当に半分にスパッと割ってくれるんです。粉みたいにはなりません。
割ってくれたものは元のシートに戻せないので、粉薬を入れる時に使うような袋に
一つずつ(割った半錠ずつ)入れてくれるんです。

薬局で紙袋に薬を入れてくれますよね?それが普段もらっている薬のシートだと
例えば16錠でも2シートくらいでスッキリしてるんですが、半分に割って数が倍になった上に袋入りなので
薬を入れてくれる紙袋がパンパンになっちゃうんですよ。
う~ん。ほんとに説明が下手でごめんなさい。

明日の朝、少しでも楽だといいですね。おやすみなさい。

234:優しい名無しさん
07/09/19 23:54:01 RA4A0s8Q
医師からソナ量の自己調節していいって指示がでてから1ヶ月。
朝1錠で1日を乗り切るようになりました。
そのせいで、0.5錠が余りまくった…
明日病院だから、減らしてもらおうかな。
妹がソナとジヒデルゴット貰ってるから家計の負担減らさないと…

235:優しい名無しさん
07/09/20 07:28:36 fjc9ITiP
自分もリーゼからコンスになった。リーゼも好きだったんだけど今一効果が弱かったからね。

236:優しい名無しさん
07/09/20 10:02:49 JxLoFtP5
すいません。私も最近、三年ほどのソラ服用で
視力がハッキリと落ちてきているのですが、そのような副作用は一体
どこに書いてあるのでしょう?
私の処方箋に眠気とかだるさとか脱力感しか書いてありません。



237:優しい名無しさん
07/09/20 10:11:53 pIyYfFCD
URLリンク(www.naoru.com)
かすみ目だよ おれもすごいよ

238:優しい名無しさん
07/09/20 13:36:39 n0E8iOQt
ソラ減薬になった!!
だけど、なんだか調子悪い。
予期不安が出てきたような、胸がモヤモヤする…

239:優しい名無しさん
07/09/20 14:09:37 jn9HNVgH
ソラの効果切れたときそうなるよね
ソワソワ・・・ザワザワ・・・胸が苦しい、いやな感じ

240:優しい名無しさん
07/09/20 17:22:28 5JXlDf0h
今日ソラ飲んだら軽い頭痛が酷くなって頭痛と睡魔でフラフラ
昼休み昼寝した。イブ(頭痛薬)+ゾーミックで復活
ソラ安いけどゾーミックが高いのよね。

241:優しい名無しさん
07/09/20 22:31:38 Gy4Qkhj/
カームダンってソラナックのゾロでしょうか?

242:優しい名無しさん
07/09/20 22:33:26 Gy4Qkhj/
あ、ごめんなさい、テンプレに書いてありましたね。
失礼しました。
ゾロって効果的には変わらないんでしょうか。
なんで、ソラナックあるのに、ゾロのほうだすんだろ。。

243:優しい名無しさん
07/09/20 23:45:07 x+sclqw/
>>230です。
朝は、調子よかったです。朝半錠、夜半錠でのりきれました。今ちょっと眠いのと、頭がモヤモヤしてます。
日によって体調も違いますが…やっぱり飲みすぎると眠くて、朝がだるいですね。
会食も苦手なので明日先生に相談してみます

244:優しい名無しさん
07/09/21 00:44:25 IWePW/3/
ソラって抗鬱薬としてはどれくらいの強さなんでしょうか?長期飲んでますが
、何度か効果に疑問を持って弾薬してみたんですが、必ずのたうつような苦しみに
耐えきれず、挫折しました。一生飲まなければならないのでしょうか?それを
考えたら余計に鬱になってしまいます。どなたかアドバイスお願いできないでしょうか?

245:優しい名無しさん
07/09/21 01:14:16 zYhAAJb/
私は詳しくありませんがソラの効き目は早いけど持続性はさほどないように感じてます。
私の場合、イライラ時の頓服なのでアドバイスになってなくてすみません。

私もこの前視力検査したらコンタクトしてるのに0,2も度数落ちてたけどソラの副作用のかすみ目だったのかも。

246:優しい名無しさん
07/09/21 01:23:02 cxJ7hhrj
>>244

ソラは坑不安剤だよ。
んで、いきなり断薬じゃなく医師と相談するのが第一で、
例えば別の薬を処方してもらうとか、ソラを徐々に減薬とかじゃないの?

247:244
07/09/21 02:01:57 IWePW/3/
早めのレスありがとうございます。医師とも相談して頑張ってみます。
参考になりました。


248:優しい名無しさん
07/09/21 06:15:07 CEF3Llw1
頓服として2週間に0.4mgを10錠出されましたが
とってもよく効いてくれて(個人的にはデパスより効く感じ)ありがたいクスリです(*´∀`)

249:優しい名無しさん
07/09/21 06:18:19 aJ2OkU4l
>>230です。
朝は、調子よかったです。朝半錠、夜半錠でのりきれました。今ちょっと眠いのと、頭がモヤモヤしてます。
日によって体調も違いますが…やっぱり飲みすぎると眠くて、朝がだるいですね。
会食も苦手なので明日先生に相談してみます

250:優しい名無しさん
07/09/21 06:23:18 HUbCYZ6n
鬱が再発して、病院言ったらソラックスもらいました。
よく効きますね、ソラナックス。
不眠なので、眠くなる気がしますが。

251:優しい名無しさん
07/09/21 06:47:14 aJ2OkU4l
眠くなりますよね。よく眠れます
そわそわ感ってどうしたら取れるんだろ…

やっぱり薬しかない??

252:優しい名無しさん
07/09/21 06:53:36 n+jJC5kB
>>251
ソワソワ感は
私はコンスタンで取れますよ。

253:優しい名無しさん
07/09/21 07:15:03 aJ2OkU4l
>>252さん
お返事ありがとうございます。コンスタン飲んでる時はそわそわ感ないんですけど
効き目がなくなってきたら、やっぱりそわそわしてきますね。
薬やめたいですがまだやめれそうにありません

254:優しい名無しさん
07/09/21 07:15:59 obAVJgU2
コンスタンをすり潰して注射器に入れ静脈注射しました。死にっぱくれました。皆さん静注は止めた方がいいですよwww

255:優しい名無しさん
07/09/21 07:42:36 69ghHlP+
ソラは手放せないニダ!

256:優しい名無しさん
07/09/21 09:33:53 xHXtm3yc
ソラナックスの副作用に、抜け毛とか、脱毛ってある?

257:優しい名無しさん
07/09/21 09:36:41 gO26Od5M
ずっと飲んでるが自分にはない
SSRI飲んでない?
単にストレスでの抜け毛かもしれないよ

258:優しい名無しさん
07/09/21 09:53:18 xHXtm3yc
SSRIには抜け毛の副作用があるのですか?
パキシルですか?

259:優しい名無しさん
07/09/21 10:03:07 gO26Od5M
パキはわからないがデプロではあるみたい
まぁ人によるだろうけど、今ちょうどデプロスレで話題になってるよ

260:優しい名無しさん
07/09/21 20:08:40 riRHlKp7
コンスタン90錠げっと!これで一安心。
ところで、一度の処方で出してもらえるのは90錠が限界なの?

261:優しい名無しさん
07/09/21 21:45:38 aJ2OkU4l
あたい60錠です。
↑の方にあった、コンスタンをすり潰して注射したって方、
自分でされたんですか???

262:優しい名無しさん
07/09/21 22:59:19 eO/q2ZJ1
>>260
自分は3or4錠/1日ですが、病院では6錠/1日×28日(4週間分)で168錠まとめて出してもらってます。
これが限界だと言ってました。

263:優しい名無しさん
07/09/21 23:30:57 8hXxfsv8
ODの影響で、1日1発しかだしてもらえなくなりました…現在、3発は必要です…二度と悪い子しませんから、3発/day下さい…

264:優しい名無しさん
07/09/21 23:31:54 gO26Od5M
自業自得

265:優しい名無しさん
07/09/22 03:36:42 iVU4oFBA
今日一日ものすごい胃痛と吐き気で、医者から処方された胃薬も効かず、熱も上がってきて何度早退しようと思ったか…不安に押しつぶされそうだったからコンを一錠飲んだら、なんか胃の痛みが和らいだ。
そういうもんなのか?熱のフワフワした感覚は残ったけど。

266:優しい名無しさん
07/09/22 08:23:31 RBFRpa5n
それ以前胃に何か問題あるような気がする・・・・
内科へゴー

267:優しい名無しさん
07/09/22 14:59:20 IUgsh3Ye
261さん、本当に自分で静注しましたよ。

268:優しい名無しさん
07/09/22 22:13:23 +OGQ+uv0
さっきイライラが激しくて、
1シート+2錠飲んだ。後悔はしていない。
眠くてふらふらするぐらいだけど

269:優しい名無しさん
07/09/23 11:00:37 eEuXa6ou
なんか朝から落ち着かなくて半分だけ飲んだ。
はやく効いてくれ!!!!!
朝はいつもそわそわする・・・・。

270:優しい名無しさん
07/09/23 23:19:57 CkdRutYn
ソラを現在0.4を3錠、毎日いっているがいい薬だと思う。
特に自律神経失調症&鬱の私にはね。
副作用としては飲み出して二年になるがいまだに、多少
身体がだるいのが難か。
後、刺激物はダメだ。
酒はビール二本で起きた時に二日酔いような状態の頭痛。
コーヒーもあまり良くないが、オナニーなども以前ほど
楽しくなくなったね(笑)
生きがいが薄れた感じ、これは贅沢か?

271:優しい名無しさん
07/09/24 00:15:37 YrDkwZTP
ソラ(短期型)とメイ(長期型)を併せて服用してる方いますか?
SSRIを断固拒否したら、そういう処方になりました。

あと、コーヒー飲まないと仕事にならないので昼に飲みますが
半分は捨てます。飲みすぎると震えが出るので。昼に飲んだ直後に
客先でコーヒー出たときは後が辛いです。
オナニーは週に3,4回です。仕事で帰りが12時とかになっても
1時間かけてします。寝不足とソラのせいで仕事になりません。

272:優しい名無しさん
07/09/24 00:18:42 Kj2VXULB
自慰で射精の際はフローリングの床に出してるw
最近は水分が少ない気がするのだが薬のせいかもw

273:優しい名無しさん
07/09/24 00:32:18 BUFv40w1
>>271
俺も心療内科で最初に出されたのは、ソラナックスとメイラックスとパキシル(SSRI)。
で、パキシルは拒否したら、その2つの薬になった。

ソラナックスの眠気はちょっとしたら慣れると思う。むしろ寝不足の方がいけないでしょ。
今は減薬に成功して、断薬に入ってるけど、ソラナックスの禁断症状は辛すぎる。

コーヒーは俺の場合は、半分に薄める。薄めないと色々な自律神経の症状が出る。
(コーヒーは交感神経を興奮させるらしい)

274:優しい名無しさん
07/09/24 02:29:47 gOpBGHEp
効かない(´;ω;`)
6錠一気に飲んでも効かない
涙がだばだば出るだけ
これって良いの?悪いの?

275:271
07/09/24 05:55:43 YrDkwZTP
もともと体内時計がおかしくて、また明け方に○○してましたorz
水気もあるし、こっちだけは元気なんですw
普段はフルタイムで働いてるのに休日にこんな生活してるんで
たぶん仕事がなかったら廃人同然になってると思いますが(-_-;)
寝不足は治そうと思うけど、帰ってネットせずに寝るのが不安で、
すぐに寝るのもストレスになるんですよ。
同じくコーヒーはカフェオレでも(症状出るから)飲みきれません。
今は缶だけど、もし結婚できたら奥さんに薄めで作ってもらいます。

276:優しい名無しさん
07/09/24 14:27:05 kEpAXLp0
>>274
医者は6錠まではおKって言ってたけど、一気に飲むのはどうかと…。私は2時間おきに飲んでます。

277:優しい名無しさん
07/09/24 16:40:36 9e9VKuLN
>>274
一気飲みは駄目ですよ。

278:優しい名無しさん
07/09/25 01:33:12 t38BxNCi
メイラックスを1mg/DAY仕事前に服用と、頓服でソラを0.4mg処方されていますが、まだソラは1度も服用した事がありません。

どんなタイミングで服用すればいいのか分かりません。
一応、仕事中の手の震えとか急な動悸・緊張用に処方してもらったのですが、仕事中以外の時の、憂鬱感や倦怠感や予期不安がある時に服用しても良いものですか?
予期不安用として、頓服処方されてる方いらっしゃいますか?

仕事前の予期不安が強い時などは、メイと同時服用も可能でしょうか?
多少時間を開けてから服用した方がいいですか?

279:優しい名無しさん
07/09/25 01:35:20 mBDWMHjy
ソラ飲んでPC5時間。
筋弛緩作用で助かる。

280:優しい名無しさん
07/09/25 07:43:08 q77691T1
とてつもなくどうでもいいけど、筋弛緩作用って、
用は筋が弛緩するんだろ? なら、これ系の薬を飲んだ後に
ストレッチしたら、体が柔らかくなってたりするのかな

281:優しい名無しさん
07/09/25 08:30:31 pfLEQSeR
今ワイパックスだされてるけど効果が感じられません。以前違う病院でソラ出されてた時には調子よかったんですが、ワイパックスの変わりになる効果ありますかね?
ちなみに統合失調症です。

282:優しい名無しさん
07/09/25 08:35:11 kbucY4FJ
>>280
いいかもね、軽めのストレッチとか
不眠にもいいらしいし健康的で

>>281
抗不安効果はワイパの方が強いと思うけど相性あるよね
ソラは出されにくい薬じゃないし変えてほしいと主治医に頼んでみたら?

283:優しい名無しさん
07/09/25 10:30:20 pfLEQSeR
》282さん、ありがとうございます。
次病院に行ったら聞いてみます。

284:優しい名無しさん
07/09/25 12:35:56 GCL/K3c6
>>270
同じような感じです。最初からソラだけでした?
私は抗うつ剤がどれも効いてるんだかよくわからなくて
ソラだけがはっきりと不安とか焦りがおさまったので愛飲しています。しかし
ひどい鬱状態(希死念慮など)がおさまるだけで、2年近く鬱傾向はまったく変わりないので
やはり抗うつ剤はすぐにあきらめず長期で試したほうがいいのか悩んでいます。
生きがいが薄れたというのは、ソラのせいではなく鬱の症状ではないですか?
ソラだけではそれが改善できないのかな・・・と思っているところです。

285:優しい名無しさん
07/09/25 17:39:26 QDXkelv7
>>280
体が柔らかいのと筋弛緩は微妙に違うような。

緊張で息苦しいとき(首の筋肉がこわばってるせい)なんかには効くよ。

286:優しい名無しさん
07/09/25 17:43:38 qOrbKF4P
うちにいるから何も緊張していないはずなのに
夕方5時ごろまでは、ソラ飲んでもサワサワしたり息苦しくなったりする・・・。
晩御飯を食べ終わる頃には何とか落ち着いてくる。
私の場合、昼間はソラの効き目がないんだろうか・・・。

287:優しい名無しさん
07/09/25 18:55:05 f3BLoWxk
今日初めて処方されました。朝昼晩の服用ですがこのお薬は服用後、何時間効果が持続するものですか?個人差はあると思いますが。

288:優しい名無しさん
07/09/25 19:02:11 kbucY4FJ
>>286
本来なら学校であったり働いたりしてなきゃいけないはずなのに、と
日中家にいることに潜在的な罪悪感があるんじゃない?
見当違いだったらごめんね

>>286
自分の場合
半減期は10~15時間だけど、実際効果を感じるのは3~5時間
初めて飲むならもう少し効くと思う

289:優しい名無しさん
07/09/25 19:03:00 kbucY4FJ
↑ごめん
下のレスは>>287

290:優しい名無しさん
07/09/25 19:35:11 hRgqWT/4
>>287
自分は朝1錠飲んだら、学校内では平気です。
集会とかある日は、その前に半錠追加しますが…

291:優しい名無しさん
07/09/25 20:02:46 z5EgiOXp
>>287
せんせーは減衰していくけど、だいたい8時間くらいって言ってたお。
ぼくは朝昼晩計3錠で出してもらってるけど、
朝2錠(+昼過ぎ1錠追加)って感じで飲んでる。

292:優しい名無しさん
07/09/25 21:26:22 qOrbKF4P
>>288
本当にその通りかもしれません。288さんのレスを見てハッとしました。
長く勤めた職場を、そこの経営者のパワハラ等が原因で辞めてから半年以上経ちます。

辞めてホッとしたはずなのに、今まで1度も開放感を感じた事がないんです。
なぜなのか自分でもわかりません。
そして、経済的な事情もあるし最近はずっと家にいることに罪悪感を感じます。
だから昼間は息苦しかったりするのかもしれません。
レス、本当にありがとうございました。


293:優しい名無しさん
07/09/25 23:37:06 GXIhE4Kq
>>292
疲れてしまって、療養が必要だったんだから
今は気にしないでのんびり好きなことしてていいんだよ
充電してると思って、気楽にできたらいいね

294:優しい名無しさん
07/09/26 14:22:19 K+Kuz2Jl
>>293
ありがとう。
辛くなったらその言葉を心の中で言ってみるようにします・・。

295:優しい名無しさん
07/09/26 16:34:30 /Gw/tuwA
イライラが激しい!!!!!
手元にソラ、デパス、レキソタン、セルシンがあるがどれが一番イライラに効くかな…

296:優しい名無しさん
07/09/26 19:21:15 2lxf6iJH
私も今日はイライラがすごかった!!
レキとソラ飲んで、仮眠したら落ち着いた

297:優しい名無しさん
07/09/26 19:59:27 Boqa5gr/
>>295
イライラならその手持ちの中なら間違いなくデパスかな
自分的にはワイパおすすめだけどね

298:優しい名無しさん
07/09/26 22:34:35 pT05OsE2
イライラしたらオナニーして寝ろw

299:優しい名無しさん
07/09/26 23:01:58 /Gw/tuwA
>>297
ワイパはないな~
試してみたい

>>298
オナニーはきっち1日2回してるよ。
カルピスがたまるとモヤモヤして精神的に落ち着かないんだ。
今日もきっちり2回こなしたけどなぜだかイライラするんだよ。
寝ようと思ってもイライラして寝れないんだよ。
デパスとソラ投入したからちょっとは落ち着いたけど。

300:優しい名無しさん
07/09/26 23:19:32 jCs49pJj
朝夜各1錠飲んでたんだけど昼に眠たくなると言ったら
夜2錠になった。
夜1錠でいいじゃんと思ったんだけど、急に減らすと良くないからかな?

301:優しい名無しさん
07/09/27 07:22:41 MnxUwr8i
昨日オナホール1000円買った。
ゴムが柔らかくてスグ逝った。

欲を言うと中にイボイボが沢山あるといいな。

@レキソタン

302:優しい名無しさん
07/09/27 11:08:10 27/IhWd1
初めてコンスタンを処方されました。
飲んで30分ほどするとすぐ眠くなるんですがこれは副作用ですかね
あと起きた時に頭痛がするのは…

303:優しい名無しさん
07/09/27 18:46:28 TMoW/OM5
私は頭痛のトキに鎮痛剤と両方飲んだりしてます・・


304:匿名
07/09/27 20:14:11 RVQY6N7R
この薬を何ヶ月か服用してるケド、たしかに落ち着くのかもしれない、ケドこの薬を1日三回飲んでる私はいったいなんの病気なんかな…不安

305:優しい名無しさん
07/09/27 22:58:33 0cM0M1tL
最近イライラが激しくて、ソラ飲むと頭痛がするって言ったら、
デパス処方。ソラも同じ量処方されたので、合うほう飲んでって言われたんだけど、
両方服用はまずいかな?

306:優しい名無しさん
07/09/28 10:36:32 XwF9hB9u
ソラ0.4 1日3個処方されてます。

朝昼晩飲め、と言われていますが
自分としてはストレスが来そうだな、
感情の波が来そうだな、という時と夜寝る前に飲むので、
余るくらいなんですが。

今日友人との飲み会で、
ソラ飲んで行って大丈夫でしょうか?

ちょっとアル依存はいってるんで、
なるべくお酒は避けようと努力はしてるんですが。

アルコールとソラを併用すると健忘症になる、
というのは初めて知りました。

307:優しい名無しさん
07/09/28 12:38:26 EdZ9HLdE
今日久しぶりにお医者に行った。
ソラナックス飲んでたからほしい…て言ったらメデポリン処方してくれた。
なんか脈拍が120くらいあったんだけど。なんでやねん。

308:優しい名無しさん
07/09/28 18:58:41 opPqvHIn
>>306
酒飲むよりはソラを飲んで眠った方が健康に良いから、ちゃんとソラを飲んで、
酒の量を減らした方が貴方のため。
マジでアルコール依存になるとヤバイよ。人生が壊れるよ。崩壊という言葉が正しいくらい。


309:優しい名無しさん
07/09/28 20:40:17 CHaQQzwt
レキソタンが効かなくなったと今日医師に告げたら今日からソラナックスになりました。
朝夕0.4mg×1ずつ。今は1錠飲んで横になってます。
暫くは効いてもまた効かなくなるんだろうな…


310:優しい名無しさん
07/09/28 20:55:24 YBHHCyPj
>>309
おいらもソラ0.4mg×1を朝夕飲んでたけど
いまいち不安感が強かったので
医者に言って0.8mgのタイプに変えてもらった。
これはバッチリ効きますね。
ああ、こんなに違うんだ。って感じです。
そんなおいらは社会不安障害って診断されとります。

311:優しい名無しさん
07/09/28 22:47:13 IlGJO1K/
>>310
社会不安障害だけど、私は0.4×2を1日3回まで頓服で出されてる。
その時によって自分で減らせるようにって、先生はあえて0.4出してくれてるよ。

312:優しい名無しさん
07/09/28 22:52:16 WE2rQ1+0
毎朝1錠飲んで、1日乗り切ってたら、
不安が襲ってきたとにの0.5錠が効かなくなってきたような気がする。
みんなはそんなことあるのかな?

313:優しい名無しさん
07/09/29 02:02:15 aBJVH/6G
>>312
ソラナックス10年位飲んでて、ここ数年は一日一錠にしてるんだけど、
眠気が強い日があれば効かない日もある。
効かない時はもう一錠。
今の所「全然効かなくなった」という事はないなー。


314:優しい名無しさん
07/09/29 02:08:00 OLBSkbht
そっか
何か安心した

315:優しい名無しさん
07/09/29 05:17:38 FkB1oZKx
昨日過食で病院に行ったら、ルボックスとソラナックスを出されました。
ソラナックスは頓服で、過食衝動が急に来た時の非常用として、だったんですが早速今日の夕方に過食衝動が来たので服用しました。
が、全く効かない。
結局いつも以上に過食してしまいました。
この薬は即効性はないんですかね?
そもそも自分で軽く調べたら、これって不安を抑える薬であって異常行動や衝動を抑える効果は見当たらないような。
しばらく飲んで様子を見るか、また医者にすぐにでも行って薬を変えてもらうか…悩み中です。
ちなみに副作用(眠気やらだるさやら)も一切ありません。
ここの皆さんはソラナックスに即効性は感じてますか?

316:優しい名無しさん
07/09/29 05:37:05 aBJVH/6G
>>315
むしろソラ飲むと無性に何か食べたくなる。
過食衝動というより、やけっぱちな気を抑えるのには良いけど。
過食を抑えるのは、ルボックスとかなんじゃない?



317:優しい名無しさん
07/09/29 05:45:40 FkB1oZKx
>>316さん
確かに今日の過食はいつもより量が多かったような…。
ルボックスはメインで飲む用に朝晩で出してもらってますが、こっちも効き目は今のところ感じられず。
ソラナックスは『どうしてもつらい時に飲んでね』とのことで出してもらい、神頼みのような気分でんだので失望感が強いんです。
過食後の罪悪感も全く変わらないし…。
とりあえず1週間分出してもらっているので、今の分が切れるまでは様子見します。

318:優しい名無しさん
07/09/29 10:52:07 Q3K2hfrm
>>317
同じ症状で受診しており朝晩ソラと夜パキシルを服用しています。
10年目の再発でかなり酷かったけどかなり収まってきてます。
(もちろんストレスの多い生活に変化があったり、友人に励ましてもらっているから、というのもありますが)

ソラナックスはあのカショスイッチが入る感じを止める薬ではないように感じます。
ただ朝起きたときの漠然とした不安感はなくなり生活はカナリ快適になりました。

お薬はどうしても合う合わないがあるからお医者さんによく相談すると良いと思いますよ。



319:優しい名無しさん
07/09/29 23:03:25 i+x6mWmi
不眠、仕事上の不安。
ソラ0.4×2、デパス1 1錠
ソラは、日中、デパスは寝る前に服用。
最近、日中眠くて仕方ない。やる気がでない。
2年服用しているが、趣味の長距離ドライヴができないのが、これまたストレス。


320:優しい名無しさん
07/09/29 23:18:54 TIAVNjg7
2年前に処方してもらったコンスタン飲んでもオケ?
って、飲んじゃったけど。どのくらいもつんだろう???


321:優しい名無しさん
07/09/29 23:45:03 OrcEG1zX
>>315
過食は分からないけど、緊張感は即効性ありだよ。リラックスするから過食気味になるかもね。
気持ちが切羽詰まる→過食になる等を考慮してソラナックスが出されたのでは?余計過食が進むなら飲まない方がいいよ。

322:318
07/09/30 10:23:18 UniFVu2e
私はカショはすっかり収まったけれども確かに食べ過ぎ気味の生活ではありますね。
リラックスしちゃうからでしょうか?
副作用の眠気が酷いから毎日スポーツしてる。だから体重はとりあえず増えてないし
ソラのおかげでヒッキーを脱出できたから私はまだ飲みつづけたいです。
>>315さんが不安や緊張感に不快感を抱いていて、それに対してソラが効いてるなら飲みつづけてもいいと思う。
衝動に対してはまた違う薬をいただけないか?またはどう対処すればよいか・・
とにかく石との相談が大切と思います。
あとやってたらゴメンだけどカウンセリングも受けたほうがいいかも。
私には○バとかのグループミーティングは合わなかったし、昔受けていたカウンセリングでは完治しなかったけど
今のカウンセリングの先生はとてもあっていてその効果も大きいと感じています。
カウンセリングももちろん保健診療です。

323:優しい名無しさん
07/10/01 00:07:13 l95HVGHx
ソラ1日3回服用を続けて7年目だけどこの7年で10㎏太ったよ
それまでは何を食べようと体重は一定でかわることなかったんだけどなぁ
ソラ飲む→デブになってもあきらめるの境地だな今は
ちなみに飲み始める前のBMIは16今は20の♀どす┐(´_`)┌

324:優しい名無しさん
07/10/01 21:10:22 8Rk4djpV
最近になってソラを飲み始めたんだけど
散々夏ばてもあって食欲不振だったのに
これを飲むと何故かたくさん食べてしまう。
私だけじゃなかったんだ。

325:優しい名無しさん
07/10/01 22:24:30 2wTP4UVh
ソラで太るなんてねーよ。
薬のせいにするな。

326:優しい名無しさん
07/10/02 00:01:58 M3NPdhvC
コンスタンは0.4異常に眠くなるのに、デパス1は平気です。
薬が合ってないって事?

327:優しい名無しさん
07/10/02 06:24:52 6mJjltmR
太る太る言ってるヤツは一日の食事で何㌔㌍とっているか、覚えているか?
痩せたければ、成人男子なら1600㌔㌍、女子なら1200㌔㌍に制限しないとダメだぜ?
その限られてカロリーで必須アミノ酸やら脂肪酸やら食物繊維やらとらないと
うまくいかないから大変なんだけどな。

328:優しい名無しさん
07/10/02 09:03:17 6MrDOVBM
>>326
デパスは眠くならないよ
特異体質以外は

329:優しい名無しさん
07/10/02 09:42:18 HCzlTmgm
>>328
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

330:優しい名無しさん
07/10/02 11:27:17 hjEZ7u7M
一ヶ月ばかりソラを飲んでるんだけど、不安解消にも入眠にもわりとよく効く。
自分にはあってると思う。
だけど、色々話を効いてるとソラは二ヶ月もすると耐性ができてしまうていうよね。
だから、今度内科へいったときに、耐性をつきにくくするために、ソラと交互に飲む
抗不安剤としてレキソタンをくれないかとお願いするつもりなんだが、くれるでしょう
かね?
デパスは眠いので昼間飲むにはレキサタンのほうが自分にはいいと思われるので
すが。

331:優しい名無しさん
07/10/02 12:47:56 /Sd3pFo9
一か月程前から頭重で不安、動悸、のぼせ、過呼吸で脳神経外科からデパス0.5を処方されています。
先週末両手足の痺れ動悸で動けなくなり脳神経外科から心療内科を紹介され昨日ソラナックス0.4を頓服で処方されました。
現在仕事をしており高所作業が中心です。同じ様な仕事されてる方とかいますか?
気を付けないといけない点など教えて戴きたいです。
ソラナックスでは軽い眠さ程度しか感じられないのですが…

332:優しい名無しさん
07/10/02 17:07:43 WRuKmj4x
>330
頓服でレキソタン出してもらってます。でも、自分の場合、ソラでもレキでも
調子の良い時は眠くなるし、不安が強い時はなかなか効かない。不思議。

>331
横レスですが、もし会社勤めだったら安全衛生関係の人に相談されといた方が
いいかも。万が一事故があったら大変だし、労災とか絡むし。老婆心スマソ

333:優しい名無しさん
07/10/02 19:16:45 xncvi8pS
コンスタン飲んで一ヶ月になります。
眠気眩暈吐き気食欲不振…気力の問題でしょうか。
効果はあるのですが……
1日2錠飲んでます。


334:優しい名無しさん
07/10/02 19:24:21 EIwxoQbC
>>330
0.4mgを一日1~2錠なら耐性つかないよ。
合ってるならソラだけにした方がいい。
ちなみに頭痛に頓服で更に(たまに)1~2錠追加しても大丈夫。
朝昼晩定期的に飲んだり、毎日6錠飲んだりするとすぐに耐性がつく。

335:優しい名無しさん
07/10/02 19:26:11 EIwxoQbC
>>331
個人差あるけど、1錠なら平気かも。2錠は危険。いつの間にか寝てる。爆睡。

336:優しい名無しさん
07/10/02 21:11:40 bkzkvEJK
コンスタンを砕いてる人がいたんだけど、なんで?か分かる人いますか?

337:優しい名無しさん
07/10/02 21:34:29 +tZkyjJ1
粉のが吸収早いから

338:優しい名無しさん
07/10/02 21:59:18 A1MOyaf6
三年ぐらいソラ飲んでる。
一日5,6錠飲んでる。段々きかなくなってきた…。
どうしよう…。

339:優しい名無しさん
07/10/02 22:19:24 hjEZ7u7M
330ですが、レスくれた方どもです。
いまのところ、一日のうちでちょっとイラつくのが昼前くらいで、そのときに
0.4mgを二錠飲むくらいです。
寝る前にも飲みたい気持ちが少しわくけど、よほど寝れない時以外は
我慢しています。この程度なら、さほど耐性を気にすることはないという
ことですね。ちょっと安心しました。
あまり多種類の抗不安剤との併用はよくないってことですね^^


340:優しい名無しさん
07/10/02 22:53:26 /Sd3pFo9
>>332 >>335
レスサンクス。>>331です。気休めかもしれないけど明日から一週間程休みが取れたんで気持ちをリフレッシュしたいすね…

341:優しい名無しさん
07/10/03 00:02:25 dJO6rx3N
ソラって耐性つきやすいの?
>>323だけどいまだにすごく良く効くよ
錠剤に大きさ(?)のバリエがあるの知らなかったんで見たら0.4㎎だった

342:優しい名無しさん
07/10/03 16:38:34 L18sOf63
先週木曜日に、肺水腫で飼い猫が死んでしまった。

安易に精神薬に頼って眠りこけていなかったら、もっとはやく病院つれていってやれたかもと後悔・・・。

343:342
07/10/03 17:50:10 L18sOf63
いまさっき、母から「様子も見にこない薄情者」「そんなに悪いなら入院してしまえ」とも言われました。
家でまで身の置き所がなくなりそう。

344:優しい名無しさん
07/10/03 19:06:17 MZSuToDF
パニック+社会不安からくる2次的鬱
の症状で朝昼夜食晩に0.4と頓服で一日+3錠までと夜にパキ40を飲んでますが昨日からソラの効きが悪くイライラしたり不安になります。

ソラより強い薬ってあるんでしょうか?
イライラと不安がひどくてソラODしそうです。

345:優しい名無しさん
07/10/03 19:15:45 XkV0eXzu
今までに抗不安剤はソラ、デパス、レキソタン、セルシンを飲んだことあるが一番ソラが効いてるかな~。
ってそのソラですらほとんどラムネだけど、ほーんのちょっとだけフワフワする気がする。



346:優しい名無しさん
07/10/03 20:10:34 CqdUEp2B
ソラナックス、2錠飲まないとちゃんと効かないし4時間ぐらいしかもたない

347:優しい名無しさん
07/10/03 21:01:57 0FLS0N/O
ソラを飲むとリラックス出来るから、仕事から帰ってから、
酒代わりに飲んでるんだけど、良くないのかな?
一応、夜だけ飲む感じにしてるんだけど。

ソラを飲むとすごーく楽な気分になって、「仕事終わったー」感が清々しい。


348:優しい名無しさん
07/10/03 21:11:48 0FLS0N/O
>>331
職業柄、会社の上司などには、必ず病気のことは伝えておいた方が良いと思う。
正社員なら配置転換などを考えてくれると思う。
(事故はまずいので)

349:優しい名無しさん
07/10/03 22:23:38 +NDa7wBg
薬は一時的なもんだとやはりおもった、、、
ずっと続くものならいいのに。
しかも耐性つくものばかり。
量を増やしたくないから自分で上手に管理しないとね。

350:優しい名無しさん
07/10/03 22:34:29 ggVimzaT
>>331です
上司にはその旨話をした上で休暇を貰いました。
飲み初めて間もないせいか1錠だと効き過ぎなので半分にして不安、ソワソワが来たら飲む様にしてます。
配置換えは期待できないんですよね…。転職も考えないと。
しかし家族、住宅ローンが…


351:優しい名無しさん
07/10/03 23:36:41 5mfMpgVs
住宅ローンか
重いね

352:優しい名無しさん
07/10/04 03:35:34 LI2fJ4Bs
ソラにお世話になりはじめて3ヶ月。
社会不安と過敏性腸で出してもらってたのに、最近また下痢やらオナラやらが始まった…。
こんな時間なのに、明日のことを考えるとお腹がorz

1時間ぐらい前に飲んだのに効いてきた気がしない。
耐えかねてロペミン飲んだよ。
薬変えてもらおうかな…。
不安にはかなり効くんだけどなぁ。

353:優しい名無しさん
07/10/04 06:50:44 eOvf8ok0
明日のことを全て忘れさせてくれる薬とかあればよいのに。
朝の目覚めを快適にする薬とか。

毎日飲むぞ

354:優しい名無しさん
07/10/04 12:46:58 jraIytIS
今日休みだか朝から1錠も飲んでない

なのに朝からフラフラする

単にネットのしすぎだろうか

355:優しい名無しさん
07/10/04 15:07:17 zNGUKsay
ソラ飲み忘れると独特のそわそわ感がくるね。
みんな同じなんだ。

356:優しい名無しさん
07/10/04 15:12:19 0JvxJ9KQ
くる
ソワソワ、ザワザワ不安の波で居ても立っても居られなくなる

357:優しい名無しさん
07/10/04 17:35:54 Tbgs87R8
コンスタン処方されてる人って少ないの?

358:優しい名無しさん
07/10/04 20:53:03 k2wBaaEj
ソラ0.4を毎日2錠飲んで仕事に励んでおります。
とにかく眠い。
2年も飲んでると、フワフワ感が急減した。
飲み始めた時は、麻薬かと思ったくらいなのに。



359:354
07/10/04 21:10:47 16/p5TgX
>>358 具体的にどんな症状がでてたんですか??
ふわふわ感なくしたいです・・・

360:優しい名無しさん
07/10/05 01:53:21 WAQL48Mc
この薬は一般的に何ミリ飲めば眠くなりますか?
入眠補助の薬がデパスからこれに変わったんですけど、量がよく分かりません。
デパスは3ミリでした。

361:優しい名無しさん
07/10/05 02:29:23 /SpZIAOU
>>360
とりえあず一錠(0.4)試してみたら?

362:優しい名無しさん
07/10/05 02:38:45 rtWVuat6
>>360
私は0.4を2錠以上飲むと爆睡。
これから2錠行きます。

363:優しい名無しさん
07/10/05 04:07:03 hpZanEym
爆睡ってどれくらい寝る?
半日以上とか?

364:優しい名無しさん
07/10/05 06:44:24 dlcPdeD0
>>360
俺は寝る前に1錠飲むと、数分後には意識が消えるな。
んで、8時間くらい起きない。


365:優しい名無しさん
07/10/05 07:08:56 6WRkzDgX
10年以上 飲んでる強者いますか?

366:優しい名無しさん
07/10/05 07:26:35 DavGsixu
>>365


367:優しい名無しさん
07/10/05 07:54:15 TAV/ygG1
>>365


368:優しい名無しさん
07/10/05 08:58:57 ekKU62yF
不安時にソラ1Tじゃもの足りないからソラ0.4×1とリーゼ5×1を一緒に飲んでもいいかなぁ?それともソラ1.5T飲んだ方がいいかなぁ?

369:優しい名無しさん
07/10/05 09:07:06 HMFauY67
本当いないんだね、コンスタンの人。
薬代、どっちが高いんだろう。

370:優しい名無しさん
07/10/05 09:16:39 3JXs0CsC
自分はコンスタン処方してもらってるけど、
確かにこのスレ見ていると少ないね。

371:優しい名無しさん
07/10/05 09:36:09 Hi4ctX82
>>396
飲み始めの頃調べてみたら、ほんの少しだけコンスタンの方が高いみたいで
ちょっとショックだったw
ジェネリックだと半額くらいって書いてあった気がするけど、今の正確な薬価が知りたいなら
ぐぐるとすぐ出てくるよ。

372:優しい名無しさん
07/10/05 09:37:00 Hi4ctX82
ごめん間違えた。
>>369宛てです…orz

373:優しい名無しさん
07/10/05 10:21:30 DavGsixu
ソラを出されるかコンスタンを出されるかは単に製薬会社営業と病院側との癒着

374:優しい名無しさん
07/10/05 13:33:53 Z/jKcIqm
憂鬱でソワソワしたときにはコンスタン効くんだけど、強い不安と興奮とイライラには効果なし。
いま生理前でますますイライラしてるんだけどもうどうしよう
誰か殺したい

375:優しい名無しさん
07/10/05 13:50:03 NdOVf3N3
>>347
たいした副作用もないし、いいんじゃないの?
精神科医じゃない先生に、うまく付き合えばいいと言われる。

376:優しい名無しさん
07/10/05 13:55:12 rtWVuat6
>>363
8時間以上はぶっ続けで寝れる。
私はなかなか寝付けないタイプだから、すぐに昇天できるのは嬉しい。

377:優しい名無しさん
07/10/05 14:06:05 9Bg3tF8L
切れる時間が早いよね。


378:優しい名無しさん
07/10/05 16:45:07 L9tDDizE
内科で頓服として2週間分で14粒しか頂けません。
何とか倍増したいのですが良い方法有りますか?

379:優しい名無しさん
07/10/05 16:52:13 NdOVf3N3
「1日6錠まで出せますよね?」と言って、半ば強制的に出してもらってる。
通うのめんどい。(交通費+気力体力的に)

380:優しい名無しさん
07/10/05 16:54:59 +/qEHra/
>>378
私は以前、 0.4× 3錠/dayで3か月分ずつ内科で貰っていました。
今は心療内科ですが1か月分以上は出して貰えません。
たぶん、色々なクリニックによって違いがあると思うので他にも行ってみたらいかがでしょうか?

381:優しい名無しさん
07/10/05 18:51:56 SMICuxxk
色んな回答に対し「断言」してる人達がいるが、それは医師が言った事なのか
あくまで自分の経験上なのか、はたまた自身が薬剤師なのか。

例えば>>334さんの

0.4mgを一日1~2錠なら耐性つかないよ。
合ってるならソラだけにした方がいい。
ちなみに頭痛に頓服で更に(たまに)1~2錠追加しても大丈夫。
朝昼晩定期的に飲んだり、毎日6錠飲んだりするとすぐに耐性がつく。

とかね。

半年近く、朝昼晩とソラを定期服用している自分としては激しく不安なわけだよ。
多分、来週医師に聞くだろうなw
そして、また「ネットでの患者の書き込みを鵜呑みにするなら病院に来なくていいよ」と笑われる。


382:優しい名無しさん
07/10/05 20:20:15 NdOVf3N3
>>381
経験談と、ネットでの評価のミックス。
自分の場合は、朝昼晩飲んだら割りとすぐに耐性がついた。
けど減らしたら元通り効くようになったよ。(これは経験談)
個人差はあると思う。

383:優しい名無しさん
07/10/05 20:40:53 KqoUWQ5r
個人差がかなりあるのかもね。
自分は全く耐性ついてない。てか、このスレに来るまで耐性云々なんて考えたこともなかった。
上の方でも書いてて何回もウザくてすまないけど
ソラ0.4㎎を朝昼晩1錠ずつで7年目。
飲み忘れるとソワソワイライラするからしっかり効いてるんだなーと実感。

384:358
07/10/05 20:54:34 I/07rf9n
>>359
仕事へのストレスが強制強迫的にわいてきたのかな。
とにかく、将来への不安感が先行で物事を悪い方に考えることが多くなった。
病気になって、投薬により一時的に軽くなった時の感覚が薄れたためにふわふわ
感がなくなったのだと思います。

385:優しい名無しさん
07/10/06 02:09:05 TmKrDnal
>>361
>>362

レス有難うございます。
私は耐性が着いてるのでしょうか?
一気に3錠(1.2)飲んでも全く眠気が起きません。
昨日も一昨日もでした…
他にセロクエルとかデパスとかベゲタミンも寝る前に飲んでるんですけど、眠れない…
どうしたらいいの…

しかも運良く寝付けても16時間近く起きられない…

386:優しい名無しさん
07/10/06 02:12:14 gyEfqHud
コンスタン処方されてます。
わざわざソラナックスに変えてって言うのもめんどくさいw

エバミール2錠で眠れない時にコンスタン0.4を1錠飲むと
割とぐっすり眠れるんだけど、今度は起きられなくなる罠。

387:優しい名無しさん
07/10/06 03:14:25 RSSWipGD
>>383
飲み始めた頃は多幸感があったけど1日3回にしたらそれがなくなった。多幸感の問題だな。自分的には。
でも漢方を飲み始めてからは多幸感がなくなってしまったよ。
眠気については更に個人差ありだと思う。

388:優しい名無しさん
07/10/06 09:16:46 KOFZDDFU
仕事から帰ってきて、ソラ飲むのが日課だったけど、
養命酒を飲んでみた。酒を飲まないから20ccでもソラ並にリラックス出来る。
少量の酒は百薬の長っていう理由が分かった気がした。

389:優しい名無しさん
07/10/06 09:23:27 PBzqF8Le
多幸感なんて出たことないな。
多幸感が具体的にどんな感じかもわからないなあ。
ただイライラとつらい動悸がおさまっただけ。
ソラのおかげでまあまあ平穏な日々をおくってる。
これがなかったらお局の執拗なイジメで自殺してたかも。

390:優しい名無しさん
07/10/06 09:27:22 x5hEbWuI
頓服でソラをだされた。
はっきりいって効いてる感が感じられない

391:優しい名無しさん
07/10/06 10:08:03 ZPP5JNCN
デパスのほうが効いた感はあるね
ソラナックスは俺も効いてるのかどうか分からない

392:優しい名無しさん
07/10/06 10:22:53 x5hEbWuI
>>391
デパスが効かなくて
ソラに変更
それでも効かない
何の薬なら効いてくれるんだろう。薬に頼りたくないけど
もう駄目

393:優しい名無しさん
07/10/06 11:10:30 HB2B9R9T
>>392

つ リボトリールorランドセン

これは強烈に効く

394:優しい名無しさん
07/10/06 11:28:41 x5hEbWuI
>>393
そなんだ。
ありがとう
今、病院にいるから先生に言ってみる

395:優しい名無しさん
07/10/06 11:39:25 x5hEbWuI
>>393
今、言ったら効くのは最初だけて言われた
多分、ソラをだされると思う
毎日うまく過ごせるのかな
もうどうでもいい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch