[アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴]at UTU
[アスペルガーASである私の変わったハンディと特徴] - 暇つぶし2ch277:優しい名無しさん
07/08/15 02:12:54 Eu+N2fD7
今までの教育では賢い子、優秀な子を教育するだけで良かった
その子達に頭脳面とか技術面で国を支えてもらえば良かったから
(てゆうか、むしろ教育は元々そのために存在しているので)

でも、そういった教育の弱点は点数の高い子以外を無視しちゃってる点
その子達が”どう生きるのか、生きたいのか”を教えない、考える機会を上手く与えない
だから、ひずみが出ちゃうんだね。

278:優しい名無しさん
07/08/15 02:32:46 vrxOWPjt
文が長くて、重要な単語が多い会話は聞き取れないから、ディスカッションは苦手。
相手の言葉を頭の中で、一度文章にしなきゃ理解できないし、
意見を言うとき、自分が何を言いたいのか、自分でもよくわからなくなる。
注目されると、パニックになってとんでもない言葉言って、皆の何コイツっていう顔が怖い。
いつも相手の目を見れないから、ある程度自分を見失わないように鼻の辺りをみているけど、
自分の意見を相手が聞きたいのがわかっていると、つい相手の目を見てしまい頭真っ白になるし、
どんどん動作が大げさになって、声も目線も制御がきかなくなる。
結構、いい意見を考えてるのに、正しく口に出して、正しく伝えられない。
頭が悪くて、自分の意見のない、変わった子って思われるくらいなら、
最初から黙ってたほうが頭がいいよね。

279:優しい名無しさん
07/08/15 03:00:35 5pLf/P7O
ん、おまえらそんなに
「たとえ一人でも自分の意見をはっきり言う」
なんてことができるの?

俺は無理。
人前でしゃべれねーもんwwwwwww
>>278に少し近い。
頭の中でうまく言葉がつながらないからそもそも言葉が出てこない。
いいなあ意見を自分の言葉ではっきり言える奴って。
俺から見たらそれだけでも充分コミュ力あってすごいと思うよ。


280:優しい名無しさん
07/08/15 08:02:14 6dquRgSy
>>279

確かに、いきなり突然意見を聞かれても、うまく答えられる自信はないなあ。
自分の意見を言う場合は、準備が必要。

私の場合は、自分が意見を言わなければいけなそうな場合は、他のことをさておいて準備に入る。
整理できてない時は、黙っていた方がいいかもね。

281:優しい名無しさん
07/08/15 18:20:02 NjhFkMvX
>>280
言われた単語がリンクする情報が脳内に無いと、固まってしまいますよねorz

282:後半電波文章かも…
07/08/15 21:02:45 VJOb+yM0
>>281
その通りだね。
「知ってることだけ知っている」のがASなんだろうね。
でも希望的な見方をすれば「知りさえすれば意外と何でもできる」んだろうか。
頭のなかにどれだけの知識・語彙・自己行動パターン・相手の行動及び感情認識
があるかでASの能力が決まる。また定型には無い「情報マルチリンク能力」
を生かせばさらに特殊に伸びる。あとは、パトレイバーの帆波英一(?)が作った
OSみたいなツールで「ASが学習したパターンの普遍共有化」が
できれば凄いことになるのにね。(アニメネタですまない…)
或るASが学んだ一つの適応パターンを複数人のASが共有化するの。
2ch=帆波のOS だったら面白いのにね。ASってデフォだと使えない人材だけど
私には天井知らずに自己改造できる「ニュータイプ」だっていう幻想(妄想?)がある。
こうして、WEBの宇宙(2ch)でAS同士共鳴し合うのって、
人類の革新じゃないかな。こういうスレ見ると額で鳴るんだよね、
ピキィィィン! ってw 単にアニメにかぶれてるって言われれば
それまでなんだけど。病理学史上初めてじゃないかな、
こういう形の、それまでコミュニケーションが取れずに来たAS同士が
互いに解り合うのって。

後半電波文章だけど、上手く表現できないんだよね。
何と言うか、ASと2chの共鳴に「サイコフレームの輝き」と
「赤い彗星の目指したものの片鱗」をみたわけよ。

話ズレまくりだけど、「逆襲のシャア」のテーマっていうか
ニュータイプってのは空間を超えた共感と共鳴による思考の共有化でしょ。
2ch+ASの共感=ニュータイプ? ってなる。

…ならないか? ってか自分大丈夫か?



283:優しい名無しさん
07/08/15 21:08:19 a2zMdRka
>>282
大丈夫じゃないと思うよ

284:282
07/08/15 21:16:53 VJOb+yM0
>>283
ヤバイかな??
今日 職場の同僚(定型)にさっきの書き込みの話をしたらドン引き
ってか 「はぁ???」って顔されたんだよね…。仕事行きにくいなぁ…



285:定型=にゅ~たいぷ !?
07/08/15 21:20:12 akucJZZX

    T       T    N N N N N
    T T     T          N
    T   T   T          N
    T     T T          N
    T       T          N

286:優しい名無しさん
07/08/15 21:29:32 VJOb+yM0
まあでもASからみたら定型はNTみたいなものだね。
察する とか 共感する とか 集団に溶け込む とかは未知の脳の動きだ…。



287:優しい名無しさん
07/08/15 21:49:34 6dquRgSy
>>282

歴史上のあらゆる革命っていうのは複数のADHD→ASで作り上げてきたんじゃないかな。

まずはADHDが発想を積み重ねて成功・失敗の実績を作り、
それをASがパターン化して、大きな成功の実績を作る。

今のIT革命なんて、まさにASの作ったパターンを共有しているように思えるけど。


288:優しい名無しさん
07/08/15 22:10:12 VJOb+yM0
>>287
そんな感じするよね。別に定型を貶めたい訳ではないけど、
定型の発明家なんてあまりいないよね。研究者も。
ASの家庭生活とか会社生活とか事務作業って悲惨だけど、
自分が学生時代見た定型の大学教授たちも悲惨だった。彼が新発見とは
無縁なのが透けて見えちゃうからね。見てていたたまれなかった。
貴方が如何に秀才でも貴方が定型である以上は発見とは無縁なんだ
ASが共感と無縁であるのと一緒でね…。って思ってた。

話がダダズレなんだけど(アニメ電波モード)、富野氏のガンダムって、
「定型の抱くASへの劣等感」がテーマなんじゃないかな??
ジェリドやライラとカミーユの関係とか、逆シャアのシャアとアムロとか、
あとカテジナとウッソとか…。あれって、器用に生きてる人が
不器用な人にコンプレックスを抱く構図が多い。

きっと「ガンダム」はAS優位の時代とそのとき抱くASの哀しみを
予見してたんだよ!!



289:訂正
07/08/15 22:12:46 VJOb+yM0
×彼が新発見
○彼らが新発見

失礼しました。

290:優しい名無しさん
07/08/15 22:52:31 MmvD9tMx
それは賛成しかねる意見だなぁ

291:優しい名無しさん
07/08/16 16:06:46 W09SZTJc
>>288
それじゃさ、「ASは先天的な犯罪者」なんてコピペしてる奴らと
何も変わらない気が、、、w
個人的な思想として持つ事は否定しないけど、それを他人に対して
発信する事はちと危険だと思いますよ。

それに、ASも定型も個人は個人。
個々のASの(優れた)能力を個人の能力ではなく、「障害としてのASが持つ能力」と
してしまう事は、ASである人を「ASに支配された人間」としてしまう事でもあると思う。
それは「ASに支配された人間」が「無能な操り人形」であると言う事もできる訳で、、、。
ASがASにより個人の存在を否定される事でもあると思うんだけど、どうだろう?

292:優しい名無しさん
07/08/16 19:37:20 /+e+tcXp
俺AS傾向あるけど確かに新発見とか発明とか得意だな
常にぼやけた感覚で物事を捉えてるから発想が豊かというか・・

293:優しい名無しさん
07/08/16 19:51:07 gPNXypwU
アスペ視点では別にぼやけてないんですけどね

294:優しい名無しさん
07/08/16 20:01:54 Ekz+vLI+
むしろ固定化してる風に自分では感じられる。
ただその固定されてるもの自体が少しずれてるんだろう、微妙に。

295:優しい名無しさん
07/08/16 23:05:30 TD419eLQ
ASが研究職や技術系に多いのは確かだけど、それってASがそうした仕事に向いていると
言うよりは対人関係に気を使わなくて済むので弱点が表面化しにくく生き残ってきただけ
じゃないだろうか。ASはMr.Spockではない。知能指数は平均と変わらない。
研究開発は実際のところ地味で退屈で辛気くさい仕事が大部分だけど、AS特有の物事に
嵌まる性質のおかげで飽きずに続けられる傾向はある。その一方で意識の切替えの苦手さ、
予定外の事態への対応困難は逆に弱点となりうる。自分の場合だと細部に拘泥りそこで
必要以上に時間を費してしまう事が度々あるので、そうした場合は意識して全体に注意を
振り向けるようにしている。

296:優しい名無しさん
07/08/17 01:18:18 f4TlAqz6
診断されてないけどやっぱASかな。
やたら「知らないからできない」「マニュアルがほしい」と言って
上司に怒られた。

297:優しい名無しさん
07/08/17 02:50:44 +1BnoFwT
ASはこうだとかASなのかな?とか統計や診断もないのによくまあ安易に決めつけるもんだ
オカルトやエセ科学を信じるオバハンと同レベルだな

298:優しい名無しさん
07/08/17 04:02:16 5KXm+vy0
アスペってコーヒーとかタバコ吸うと症状悪化する事ってある?
なんか最近耳遠いし人多いとこにいくと異常に緊張する。
友達二人と会話でも死ぬほど緊張するし。
親友の幼なじみでさえも…。
しかもパニクって思ってもない事言ったりして変な奴扱いされる。
でもタバコやコーヒーぐらいでこうはならんよな…。
昔は社交的だったんだが俺はアスペなのかもしれん。


299:優しい名無しさん
07/08/17 06:37:10 P/78kCpr
>>296
自分のマニュアルは自分で作るべし
気になったことは片っ端からメモると良いよ

300:優しい名無しさん
07/08/17 09:45:58 7ES8YrmM
>>297
そういうのを統計して決めたいのがこのスレの趣旨だよ。知らなかった?

301:優しい名無しさん
07/08/17 18:29:36 oEnadKXm
小説書くのが好きな奴っている?
俺は好きで同人でよく書いてるんだけど、
アスペは「想像力がない」ってよく言われてるからあれ?って思って。
しかも俺はアスペが嫌うとされている「人間描写」「抽象的表現」も好きでよく書いている。
これは俺は実はアスペじゃないってことなのか?
それとも俺が例外なのか、
はたまた、人間描写がうまくできてると思ってるのは自分だけで、
定型から見たら支離滅裂なのかな……?

302:優しい名無しさん
07/08/17 18:31:41 oEnadKXm
あ、人間描写ってのは人間関係の複雑な描写ってことね。

303:優しい名無しさん
07/08/17 18:46:30 TUsgFmQH
何か、その部分は解明しないほうが今後の為だと思う・・・>301

304:優しい名無しさん
07/08/17 19:30:18 P/78kCpr
>>301
最近のベストセラー本が読むに耐えると思えるなら上手いんじゃないだろうか
そうでなければ定型の一般人視点からは変な文章だと思われてると思ったほうがいい

305:優しい名無しさん
07/08/17 19:57:43 hreKdLGG
アスペこそ想像力あるんじゃないのか。違うの?

306:優しい名無しさん
07/08/17 20:00:40 P/78kCpr
あるけど、定型の想像力とはロジックが違う
だからアスペの考えをそのまま言葉にすると定型にはわけわかめなことがよくある。アスペからみればごく普通の書き方でも

307:優しい名無しさん
07/08/17 20:06:58 U7Ngd7iB
アスペにあるのは『妄想力』
だから小説書いてるつもりでも、ご都合主義で読むに耐えないものが多い

308:優しい名無しさん
07/08/17 20:55:25 oEnadKXm
そうか……意見ありがとう。

やはりアスペである限り今のままでは
まともに読んでもらうことはかなわないことなのか……。
悔しいけど人間関係重視モノのジャンルは諦めることにしたよ……。
どんなジャンルなら向いているんだろう。

309:優しい名無しさん
07/08/17 20:59:05 P/78kCpr
いあ、アスペやアスペ的感性を持つ人からはウケるかもしれんぞ
売れはしないだろうけど

310:優しい名無しさん
07/08/17 21:59:56 gcbWxE2v
昔いた「ねこぢる」て漫画家アスペだよね?
おもしろく読んだ記憶がある。

311:優しい名無しさん
07/08/17 22:00:06 hreKdLGG
>>308
虎の穴とかアリの穴てあるんかな。あそこで評価してもらえばいいじゃん。

312:優しい名無しさん
07/08/17 22:10:49 oEnadKXm
>>311
とらのあなのこと?
あそこって評価もやってるのかな?

313:優しい名無しさん
07/08/17 22:14:46 4yRYDv0Y
>>308
そうして自己完結しがちなのは確かに受動型アスペっぽい気がする。
頭だけでなく、行動しなければ、何も始まらないよ。

314:優しい名無しさん
07/08/17 23:19:14 E1JJ4vfU
下に記されてる太宰の行動はアスペ的な気がしますが、どうでしょう。

太宰治著 チャンス
URLリンク(www.aozora.gr.jp)

315:優しい名無しさん
07/08/18 00:55:48 OjkYULhY
ベストセラーと言えば、泉流星はアスペを騙っているけどアスペじゃないからね。

316:優しい名無しさん
07/08/18 01:21:52 U8B7ooFP
太宰はガチ

317:優しい名無しさん
07/08/18 03:32:21 nc5pwS0X
>>316
そうかっ!!そう思うかっ!!!
いえ、私も思ったので。

富嶽百景読んだ時の心地よさと言ったら。
淡々と自分の印象を書き連ね、美しく見える時の角度も出してたり、
あー、絶対この人、俺と同じ匂いする、と思ってたもんで。
そんな私はADHDのつもりでしたがアスペでしたよw

318:優しい名無しさん
07/08/18 07:28:29 lo2Dj311
しかし、太宰の度重なる自殺or心中未遂が、
自分の不利な状況を意図的に操る為、もしくは注目を集める為、
もしくは作品を書く為にやった所謂虚言だとしたら、
彼はボーダーあるいは自己愛性人格障害(過剰警戒型かもしれない)ということになる。
で、実際そうだったという説が濃厚。

319:優しい名無しさん
07/08/18 09:36:57 Oj2UUO6D
ポテンシャルはASだけど、その後の努力、経験で人は変る

試行錯誤しながら目標に進めば良いのでは

320:優しい名無しさん
07/08/19 02:57:07 V8p8/Z9H
中枢性統合(Central Coherence)が弱いと、錯覚に惑わされずに、
真ん中のボールの大きさが左右同じに見えるらしい・・・まぢかっ!?

   URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)

321:優しい名無しさん
07/08/19 03:09:16 fQhGCMqc
その程度ならだいたい同じに見えるが・・・

322:優しい名無しさん
07/08/19 04:22:16 t9Un6J2+
左の方が大きく見えるな
よーく見ると同じだけど

323:優しい名無しさん
07/08/19 20:51:47 XZpFxT5U
「人間失格」をはじめて読んだ時、子供の頃の回想のところで、空腹を感じたことがない。というのを読んで、
同じタイプの人間だ~。と思ったよ。
あと、周囲の親族(親にすら)に親近感をもっていないんだよね。父の感情の爆発を極度に恐れたりとか。
でも、太宰の行動の記録を読むとボダーにのように感じる。二次障害かな。

324:優しい名無しさん
07/08/20 00:33:07 WE/7EhyL
>>308
去年あたり、心理学系雑誌でアスペの特集があって、「素晴らしい小説を書ける(当事者でも)人物画は針金人間になる」ってあったから、313さん指摘のとおり積極的になっていいと思う。
遅レスでソースいい加減で失礼。

325:優しい名無しさん
07/08/20 08:44:18 GBqTPQqS
太宰がアスペかはわからんけど、昔はまったな。あの被害妄想的な些細な出来事で
他人を芯から憎むようになる激情型主人公は、アスペの一種かもしれん。
しじみの身を食っててコンプレックスになるとか級友がおかんのつくった汁粉が
大好物なのが許せんとかさあ。

 村上龍の小説とアルベルト・モラヴィアの小説を読むと脳にシンクロ感が生まれて
やたらリアルに脳内に内容の映像を再現できるのが何故なのか、不思議でたまらん。
知りもしない世界なのに。
ひょっとしたら似たような脳味噌してんのかな、と思う。

326:優しい名無しさん
07/08/21 09:24:05 Lnl2DF5J
>>325
太宰治か…。 人間失格は高校のときに読んで「???」ってなったけど
今読むと面白そう。あと女学生とか。

「走れメロス」は太宰治が想像した定型の世界。「人間失格」は境界例とASで
「女学生」は腐女子かしらん??

話変わると、小説で一番シンパシーを感じたのは高村薫の「照柿」
に出る野田達夫と合田刑事かな。野田の精神世界って まんまAS
だなあって。合田刑事の異様な推理力に不釣り合いな「思考による意思形成不全」
とかね。あれは面白い。



327:優しい名無しさん
07/08/21 11:09:57 fey9ZaAK
走れメロスは子供心に
こんな人間いない絶対いないって思った
でも古代とかにそういう人間いたのかなとはたまに思う

328:優しい名無しさん
07/08/21 17:47:54 JlK0MZFU
>「走れメロス」は太宰治が想像した定型の世界。

えー??まんまアスペ的行動と思いましたが。

メロスは親友と約束した。
約束は守らなければならない、
例えこの身が壊れても、約束には変えられない。

私もこれほどでは無いですが、似たような事よくありますよ。
小便が漏れそうになっても、自分の用事が終わらない間は
トイレに行かなかったり。好むと好まざるとに関わらず、そういう風に
意識が固定してしまう傾向なのがASだと思います。

329:優しい名無しさん
07/08/22 21:37:16 udwJvqly
なるほど。
約束の強迫的な遵守をメロスの行動原理と見ることもできるね。
面白い解釈だね。なんか太宰治を読みたくなってきた!!



330:優しい名無しさん
07/08/22 22:31:15 9U2vlXGr
約束っていっても実際に人質とられてるんだから、
思い込みでも何でもないよ。
アスペとは関係ないんじゃない?
テーマは友情とかそんなのでしょうよ。

331:優しい名無しさん
07/08/22 22:34:33 f2SPW7Xw
 おいアスペ共、

おまいら全員氏ね!欠陥品どもが。いらねぇんだよ。
これ以上犠牲者をだすんじゃねぇぇぇぇ。

332:優しい名無しさん
07/08/23 00:13:08 mlK+87dW
河口局から郵便物を受け取り、
またバスにゆられて峠の茶屋に引返す途中、私のすぐとなりに、
濃い茶色の被布(ひふ)を着た青白い端正の顔の、
六十歳くらい、私の母とよく似た老婆がしゃんと坐っていて、

女車掌が、思い出したように、みなさん、きょうは富士がよく見えますね、
と説明ともつかず、また自分ひとりの咏嘆(えいたん)ともつかぬ言葉を、
突然言い出して、リュックサックしょった若いサラリーマンや、
大きい日本髪ゆって、口もとを大事にハンカチでおおいかくし、
絹物まとった芸者風の女など、からだをねじ曲げ、
一せいに車窓から首を出して、いまさらのごとく、
その変哲もない三角の山を眺めては、やあ、とか、まあ、
とか間抜けた嘆声を発して、車内はひとしきり、ざわめいた。

けれども、私のとなりの御隠居は、
胸に深い憂悶(ゆうもん)でもあるのか、
他の遊覧客とちがって、富士には一瞥(いちべつ)も与えず、
かえって富士と反対側の、山路に沿った断崖をじっと見つめて、
私にはその様が、からだがしびれるほど快く感ぜられ、私もまた、
富士なんか、あんな俗な山、見度くもないという、
高尚な虚無の心を、その老婆に見せてやりたく思って、
あなたのお苦しみ、わびしさ、みなよくわかる、
と頼まれもせぬのに、共鳴の素振りを見せてあげたく、
老婆に甘えかかるように、そっとすり寄って、
老婆とおなじ姿勢で、ぼんやり崖の方を、眺めてやった。

 老婆も何かしら、私に安心していたところがあったのだろう、ぼんやりひとこと、
「おや、月見草。」
 そう言って、細い指でもって、路傍の一箇所をゆびさした。
さっと、バスは過ぎてゆき、私の目には、いま、
ちらとひとめ見た黄金色の月見草の花ひとつ、
花弁もあざやかに消えず残った。

333:優しい名無しさん
07/08/23 02:13:51 9w7Cj9v2
マリーアントワネットが「パンがなければケーキをたべればいいじゃない」って
言った話を歴史の授業で聞いて、「そのとおりだな」と普通に納得しました。

てか、今でもそんな変な発言じゃないと思ってます。
自分も何気に言いそう。

334:優しい名無しさん
07/08/23 02:18:23 mtOvS4Ue
そういう些細な一言で相手を激昂させることが数え切れなかったな、ASだけのせいでもないと思うけど。
喋る前に自分の中で他人に言っても大丈夫か確認してから発言するようにした。

335:優しい名無しさん
07/08/23 04:25:29 9w7Cj9v2
私は訓練がたりなくて、自分の考えが間違ってると気付けないです。
天然キャラで通ってるせいか、話相手が激昂することは今んとこないですが…

何かで読んだ例ですが、「病気治療のために今日は水を一滴も飲むな」と
言われたら、私は「普段から水なんて飲んでない」と考えて、その後
いつもどおりジュースとかコーヒーとか飲みます。
冷静に考えても、「水を飲むな」と「水分を摂取するな」は違うとしか…。
何か、途方に暮れてます。

336:優しい名無しさん
07/08/23 05:13:35 Eaa5gsYK
>>334
わかる。でも気を緩めるとつい思ったことをそのまま口にして相手を怒らせちゃうんだよな。
「その言葉一生忘れないからな!」って言われた事ある。
何がいけなかったのか未だにわかんないけど。

>>335
健常者って曖昧なんだよな。
「水を飲むな」と「水分を摂取するな」は俺らにとって明らかに意味が違うよ。
そこをわかってないんだよな。
なんか大体こんな感じだろ的なノリでコミュニケーションとってるんだろうね。
よく誤解が生じないよね。全く意味わからんよ。

337:優しい名無しさん
07/08/23 06:39:03 ad7fZgx8
このスレ読んで生きる勇気がわいてきた。
障害を持ちながらどこまで行けるか(&生きていけるか)見るのが自分の人生かもしれない!

>>282
本当にビキーンと鳴るの?

>>301
小説書くの好きですよー。
ある場所で公開しましたが、結構評判でした。
もらった感想で多かったのは「情景が鮮やかに浮かぶ」。
あと「感性が良い」「深い」などなど。

338:優しい名無しさん
07/08/23 11:47:44 cUUtmkZv
>>335
「冷静に考えて」の中身が知りたい。

普通は、考えるっていうと、理由とか目的を考える。
そこまではできるのかな。

「水を飲むな」の理由と、「水を飲むな」の指示を関連付けられる?


339:優しい名無しさん
07/08/23 12:38:16 9w7Cj9v2
>>338
「冷静に考えて」は条件反射ではないって程度です。
普通の人の考えは私にはほぼ理解できないって学んでいて、常識的な理由とか
目的とか考えるのはもう諦めています。
発想がものすごく飛躍するタイプなので、考えだすとキリがないですし。

「水を飲むな」と言われたら、何だかわからないけどお医者さんがそう言うなら
水は飲まないでおこう。ジュースは水じゃないからジュースを飲もう、と。
「水分を摂取するな」なら、「飲み物ダメなんだ。じゃあ野菜も水っぽいから
ダメかも。お魚も生はダメかも」とか結構考えを広げられるのですが…

340:優しい名無しさん
07/08/23 14:45:53 ad7fZgx8
>>335
あなたは間違ってないと思う!


341:優しい名無しさん
07/08/23 14:53:21 ad7fZgx8
そういえば小学校の頃、「俺の授業が気に食わないやつは今すぐ教室から出て行け!」
と教師がみえを切ったので、では。。と出て行きました。
(私が出た後、何人か出て行った)
これは大問題になりましたが。
問題にするぐらいなら最初から言わなければ良いのにと思う。

《悪魔の辞典》
定型発達とは=考えている事と逆の事をいうグループ

342:優しい名無しさん
07/08/23 15:04:06 cUUtmkZv
そういう風に素直に従うときと、従わないときの違いって何?


343:優しい名無しさん
07/08/23 15:16:31 Fy//ziXM
本人の好き嫌いだと思う。

344:優しい名無しさん
07/08/23 20:39:30 YEJ0shyg
>>341
最後の二行は頻繁に感じる。忙しそうにしているので「手伝おうか」と申し出ると
「大丈夫」。それではと自分の仕事をしていると「思いやりが無い」。口で罠かけて
騙まし討ちにするのが定型の得意技らしい。

345:優しい名無しさん
07/08/23 23:06:26 I5UDMU2V
その考え方は捻くれ過ぎだと思うけど。
そいつがたまたまそういう嫌な奴だっただけ。

346:優しい名無しさん
07/08/23 23:20:50 vcgXZJuf
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね
アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね アスペルガー氏ね

347:優しい名無しさん
07/08/24 02:46:38 KJI5CyU3
はいはい死にます死にます
さようなら。

348:優しい名無しさん
07/08/24 03:33:47 xYxADfTI
>>342

>>335です。私は子供の頃に親から「とにかく先生の言うことを聞け。
先生の言うことさえ聞いていれば間違いないから」と言われ続けました。
先生の言うことを聞かなかったら「山に捨てる」と脅されてたりもしまして
成人してからも先生と呼ばれる人や親や上司の言葉にはかなり従順です。

「あんたなんか山に捨ててくる」って子供心に強烈でした。
そのせいか今も怖がりで常に人の言葉にビクビクしてますし、人間不信です。
でもこのスレ読んでると、私一人が異質じゃないんだと心強いです。

349:優しい名無しさん
07/08/24 03:37:00 Rj8JJMiS
定型の人だったら「先生に従っといたほうが得だからそうしとくか、まんどくせ」て感じだけど、
ASの場合、絶対的な規則として従っちゃうんだろうね。

350:優しい名無しさん
07/08/24 04:13:18 QPUDk7zZ
>>342

こだわりの有無に左右される。
例えば私の場合、カラオケが嫌いだから百万円積まれても絶対歌わない。
その一方で生き死ににはこだわりがないため、
「あんたなんか死んだらいい」などと言われると、本当に飛び降ります。
(過去に実際に飛び降り、大けがをした)

ところで君は情報収集してどうするつもり?
_______________________________________________

《AS辞典》
ASのルール=「世界と交渉しない」


351:優しい名無しさん
07/08/24 04:36:41 ZnfOy+Zg
>>341
相手あっての自分でなく、自分は自分なんだな、アスペは。
だから
普通:出て行ったら先生の気分を害すからやめておこう(本当は授業受けたくないけど)
アスペ:受けたくないから出て行こう←相手存在せず
相手の気持ちを想像する力がないから、今でも人間関係は綱渡りだよorz
今の発言が相手を傷つけなかったかどうかとか。
自分の願望と相手の願望が【常に】リンクしてさえしていれば問題はないのけどね…。
徹子が羨ましいよ。

352:優しい名無しさん
07/08/24 05:16:13 xYxADfTI
「授業が気に入らない=出ていかなければならない」
ってルールが提示された以上、
出ていきたくはないけど授業に不満があるから出ていくしかないんだと
私なら考えそうです。

それか、私はこの授業に満足してる満足してると自分を騙すかでしょうか。
成人してからは自分を騙してばかりな気がします。

353:優しい名無しさん
07/08/24 09:48:52 z3+BJCCI
よくアスは遺伝すると言われるが.俺の家族は兄貴や姉貴はまともで俺だけアスなんだがなんか原因あるのかな
父親は普通だし母親が掃除嫌いで性格は少し変わってるぐらいで日常的にアスっぽいことはないんだけど

354:優しい名無しさん
07/08/24 11:20:11 bM3OsLTd
>>341
それ俺もやったことあるwww
「そんなに授業受けたくないならもう帰れ!」って言われて「ラッキー♪」って本当に帰った
親や教師からは「反抗期?」って言われた。自分的には先生の言葉に従っただけだったんだが

355:優しい名無しさん
07/08/24 15:45:20 Awu93ne0
>>353
遺伝の確率が上がっても、100%にはならないだろうからね。
大体100~200人に1人が自閉圏の障害持ちだとして、遺伝によりその
確率が50倍になっても2~4人に1人、3人兄(姉)弟で1人だけってのは珍しくはない様に思う。

しかも、自閉持ちもその症状の軽重は確実にある訳で、、、。
そう考えると、3人兄(姉)弟が実は全て自閉圏の人だけど、自閉症と診断されるのは
1人だけでしたって可能性もある。
家族にしてもそうだね。
自閉の症状が軽く、それが個性として許される環境があれば、何の問題もなく
生活していける可能性も0じゃない。
それに、発現はしていないけれども因子として持っている可能性もある。

で、それ以前に、定型同士の夫婦からも自閉児は生まれる。
単発で>>353だけって可能性も充分あるね。

356:優しい名無しさん
07/08/24 19:19:33 MKuM66sv
>>333
「パンも買えないのにそれより高いケーキが買える訳無いだろっ!!」
と普通にムカついた私もアスペ診断されましたがw
多分こういうの、自分の経験によって反応が違ってくると思います。

>>335
この例だと
「水分を摂取して完治が遅れるのは自分自身、
分かりにくいとか他人に文句言ってもしょーが無い。
まず自分が勉強しよう」
て感じに意識を持ってくと、結果的に色々楽ですよ。
結局自分がちゃんとしてれば、他人に文句言う必要も、
文句言われる必要も無いのですから。



357:優しい名無しさん
07/08/24 19:31:04 JKoPyt1z
うち、親族全員いわゆる小市民的な能力しか持ち合わせてない一族なんだが、
自分一人だけアスペのせいで知能が高い。
父も母も悪徳商法にバリバリひっかかるし趣味で本を読むということをしない
人たちなんで、小学生の頃から自分が新聞やらでおぼえた知識で警告を発していた。
家族からは嫌われるが、あんなに頭悪くなくてよかったかも、とは思う。
頭がいいといろんなことが一人で解決できる。ずーっとそうしてきた。
アスペの子は独特の表情をしているというが、顔も家族に似ていない。
いわば「いい方」に浮いている。それで姉妹から嫉妬されていたんだ、と最近
になってやっと気づいた。
ずっと自分は実は他人の子なんじゃないかと思っていたんだが、アスペという病気
を知って、甥に同じ自閉の血がながれてることを実感。
甥には自分のような知能の高さもなければ、目立った能力もない。
可能な限り助けてやりたいのだが保護者が自分を嫌ってるきょうだいたちなんで、
もどかしい。能力の低さもあって親に抵抗できないらしい。
一生親に養われていくんだろうか。

358:優しい名無しさん
07/08/24 20:40:38 cYAng99E
>>357
>甥には自分のような知能の高さもなければ、目立った能力もない。
念のためですが、これはあなたが観察した結果というだけで、
それが全てでは無いという事は分かってますか?

私がそうってだけですが、アスペって気を抜くと
「世界は私の認識のみ」となってしまいがちと思うので。

359:優しい名無しさん
07/08/25 00:07:18 HM03K1lj
>>355
うちの祖父は工学関係で飛び抜けた能力持ってたけどアスペルか何かの雰囲気あった。
兄は普通だが僕はアスペルかADHDの自覚がある。
従兄弟も5人中3人がアスペルの雰囲気がある。
祖父と祖母は従兄弟同士。
(僕は)遺伝する可能性があると思う。



360:優しい名無しさん
07/08/25 16:17:38 ZhqXki+6
最近、数字が風景に見える数学者の書評を読んだ。
書評だけで同感してしまったよ。
家族全員や周囲の健常者のほとんどの人に
思考力が足りないと思っているからかな?

361:優しい名無しさん
07/08/25 17:10:24 UkGB88fV
アスペルガー症候群と診断されました。
因みに母方のおじいちゃんと父がアスペルガーだったらしい。
「ずば抜けて得意なことがないのにアスペルガーなんて有り得ない」ってお母さんに言われてしまった。
数学が極端に出来なくて、それ以外は普通…。

362:優しい名無しさん
07/08/25 18:30:46 2H7rX+ji
たしか、自閉症者の中ででサヴァンの傾向があるのは1割程度だっていうし、
別に、これといった特技がなくても不思議ぢゃないでせうw

むしろ、二次障害を患って才能を伸ばせないケースもあるだろうし・・

363:優しい名無しさん
07/08/25 19:58:41 zbBObcXs
私は特定の分野の過集中があって今はそれを仕事にしていますが、
その能力(というか、こだわり)が社会で通用すると偶然わかったのは
20代後半になってからでした。
それまではほぼヒキコモリで、好きなことだけしていました。
結果的にそれが今の仕事の修行期間だったことになりますが…

だから今何の才能もないと思ってるASの人も、まだ可能性あります。
子供ならなおさら将来的に化ける可能性高いです。
私は成績は学年最下位レベルで運動能力も最悪で、クラスメートの顔と名前が一致する前に
クラス替えになってばかりでしたし、いじめられてました。
ずっと自分の長所も特技もわからないヤツでした。

364:優しい名無しさん
07/08/25 23:40:22 99GKODU6
>>363
いつ自分の特性に気付いて、いつ目指すものを定型らしさ以外に
見つけるかだよね。貴方の仕事って何? もし差支え無ければ。



365:優しい名無しさん
07/08/26 00:22:04 pD7j9zf9
ただ、特性があって好きなことに突っ走れる人が特性のある仕事に就くと
今度はワーカホリックになることがある。
ワーカホリックなだけならいいけど、このご時世は不況なのもあるから、
手柄を横取りしたい奴に、こき使われて潰されるのが多い。
SEなんかはワーカホリックに陥れられ、そのまま体壊すまで働かされ、
会社のせいでも交渉力無いからそのまま自分の責任にさせられて、
去っていくのが多いよ。
何で俺はSEなんかやってるんだろう・・・。


366:優しい名無しさん
07/08/26 00:47:05 wB36Om2F
ASの過集中による成果を利用しようとする定型程腹立たしいものは
無いよね。処世術にも過集中しなくてはならない必要性を感じる。
信頼信用できる上司とかに恵まれたら幸せだけどね。能力が並な癖に
他人の成果を自分の成果に転換することが得意な定型には何か殺意すら
超える怒りを感じるね。



367:優しい名無しさん
07/08/26 01:16:57 kyGyfL0b
>>357 ダウト 低脳の成りすまし乙

368:優しい名無しさん
07/08/26 02:36:30 cRmfNaYw
>>364
363です。私の仕事はASには珍しいかと思いますが芸術方面です。
(成功している同業者にはASらしい方結構いますが)

仕事はいつが完成なのかわからないため完璧を追求しすぎて、
自分の判断では終われません。
確かにワーカーホリックかもしれないです。
しかも毎回あれは完璧じゃなかったという後悔があり、満足できませんし。

369:優しい名無しさん
07/08/26 02:53:26 wB36Om2F
>>368
教えて下さり 有り難うございます。

芸術方面の仕事ですと、完璧を目指すと際限が無いから辛そうですね。
しかしその「満足しない」という貴方の気持ちこそがより良い結果の
原動力なんでしょうね。満足しない→より良い結果 これが連続してる。
しかし、とても辛いことですね。満足できず常に焦燥感があるというのは。
本当に それは辛いことですね。



370:優しい名無しさん
07/08/26 07:23:30 UccjbL0A
処世術にも過集中
間違った使い方だよ
過集中を勉強しなおせ

371:優しい名無しさん
07/08/26 07:55:51 cRmfNaYw
>>369
ありがとうございます。
過去の経験からか「誰にも理解されない」感が今も強いため
そんなふうに言ってくださる方がいると思うだけで本当にありがたいです。

372:優しい名無しさん
07/08/26 10:41:56 5lCMOXPB
大阪府教育委員会制作テレビドラマ
「アイムヒア 僕はここにいる」
主演・杉浦太陽 
8/31(金)AM9:58~AM10:53 ABCテレビで放送予定

関西ローカルですが、成人発達障がい者の手記を元に、職場でのトラブルを描いている。
特に軽度発達障がい者をよく知らない定型発達者の方に、多くみてもらいたいドラマ。
当事者と家族の苦悩を理解していただきたい。 

373:優しい名無しさん
07/08/26 11:49:59 9OyYVch4
「誰にも理解されない」と被害者ぶるだけで、
他者を理解できるように全力で努力したりはしないんだろうな
それができたらアスペじゃないけど


374:優しい名無しさん
07/08/26 12:10:08 9d0N1nyY
URLリンク(natto.2ch.net)
>5 名前: 中濱たん 投稿日: 01/10/28 15:42 ID:ZGZxev76
> 東工大の俺様が帝京のコに告ったら振られたことあるんだけど
> 何かおかしくない?絶対おかしいよな?マラ
帝京コピペの連貼りは東京工業大学の学生の仕業

これに対抗して東工大を馬鹿にするコピペを貼りまくってる奴は、
東工大の学生にストーカーされて大学を中退した帝京大学の女

つまり、日本最底辺の2大学、「東京工業大学」と「帝京大学」のDQN同士の醜い戦いだから無視が一番

375:優しい名無しさん
07/08/26 14:50:31 KnNrz2Uh
一流品が好きな人、ストックすると無性に安心する人っていますか?

ちなみに、私の家は一生物の高級家具で一杯です。
一人暮らしだというのに、2mまで伸張出来る特大テーブル使ってます。
人が集まった時、困ると思って。。(そんな機会殆どないのに。。)
で、そういう時椅子がバラバラだと良くないですから、椅子も10人分あります。
当然食器も。。

書いていてばからしくなってきました。
ですが、Maxにゆとりがあるととても安心出来るんですよね。。
なお、決めてしまうのが怖くて就職も結婚もした事がありません。


376:優しい名無しさん
07/08/26 15:53:34 cRmfNaYw
>>373
そのとおりです。
被害者ぶる必要は感じてませんが。

スレタイの変わったハンディですが、私は扇風機の風が苦手です。
靴下をはくのと似た嫌な感覚があります。
>>375さんの特性はスケール大きくていいですね。

377:優しい名無しさん
07/08/26 17:13:25 KnNrz2Uh
>>376
ありがとうございます。

しかし、お金がかかって仕方ありません。
衣服は寝間着/下着も含めて絹か極上のカシミヤ、良質のコットン(海島綿等)。
カトラリーは純銀。
シーツは絹かアイリッシュリネンといった具合です。
今の夢は(騒音のない)田舎に住む、もしくは防音室を作ることです。

扇風機の風や靴下が苦手というの、ちょっとわかりますよ。
こういう特性が解消されると、発達障害特有の創造性も消えるんでしょうね。

378:優しい名無しさん
07/08/26 19:14:31 HiawsyeM
>>366

ASだったら、成果を横取りされても、そんなに気にならないと思うけど。
誰も認めてくれないとさすがにいやだけど、誰か認めてさえくれれば、それでいい。

処世術をやらないのがASだと思っているのだが。

SEの適性は最高レベルにあると思うが、
趣味が幅広い(しかも全部セミプロ級)から、ワーカホリックにならないですんでる。
趣味がなければ、なってるだろうな。

>>368
芸術とITは発達障害者以外は成功できないだろ。
ただ、芸術系はADHDの方が多いというイメージがある。

379:優しい名無しさん
07/08/26 20:11:06 oXJtI64m
>>373
それが>>370になるんじゃないですか?

まぁ、できない事は無いですよ。
但しこれをやると、他者を理解しようとする事のみに執着してしまい、
他の事が疎かになる訳です。

それを経験として認識し、パターンとして生かせられるという意味では、
「他者を理解しようとする過集中」な時期も必要ですけどね。
それを学生の時期に済ませられれば、後の苦労も減るんでしょうけど、
多分学生の時期にそうなってしまったら、肝心の勉強がダメポでしょうね。

380:優しい名無しさん
07/08/26 20:17:14 oXJtI64m
>>375
あー分かるなーそういうの。
私は逆にブランドは興味皆無ですが、
とりあえず余裕があれば、考え付く限りの用意をしておけば
安心てあたりは同じ。

381:優しい名無しさん
07/08/26 20:22:57 FUiTvszx
>>366
AS、定型に限らず人の成果を横取りしてうまい汁を吸おうとするやつらには
腹が立つよ。特に外国人にはそんなやつが多い。以前にそんなやつらを二匹
(二人とも白人だったと付け加えておく)ばかり痛い目に合わせてやったが。

382:優しい名無しさん
07/08/26 22:19:07 wB36Om2F
>>381
全く同意! 他人の努力を全体の利益ともせず自己の利益に置き換える
輩には殺意を覚える。今職場にはそういった破廉恥な奴はいないが、
もしいたら仕事にならないだろうね。そいつを如何に組織からパージするか
に過集中しそう。また上司や同僚がいけすかない奴だったら
意図的に過集中対象を趣味に向けちゃう。とにかく 気に入った相手以外の
利益になることには頭を使いたくない。組織を自己利益の為に利用することは
鬼畜の所行であって、そういった人間はありとあらゆる共同体から
排さないと気が済まない。まあしかし、最近は少し大人になって、
才能というものは利用する存在あってこそ発揮されるものであって
第三者による才能利用そのものに怒るのは馬鹿げてると気付いたが。
しかし、他人の才能を世の為共同体のために利用する者は良いが、
あくまで自分のために利用する者は ありとあらゆる手段や叡智を総動員して
排さないといけないと思う。まぁ私には利用される程の才能は無いん
だけどね。



383:優しい名無しさん
07/08/26 23:15:15 FUiTvszx
>>382
ASは言葉の裏を読めない所が弱点になって食い物にされやすいのではないかと
感じる。例えば振り込め詐欺などの被害に遭うのも意外とASが多くは無いか。

それはともかく俺は食い物にされたら報復しないと気が済まない性質でね。
上の二人に何をやったかというと、一人はmaster race意識があからさま。そこでユダヤ人
虐殺を否定する本(やつの国ではご法度)をそいつの名前で注文し、職場に送った。
次に二人とも動物実験をやっているやつらだったので、そいつらが帰国した後で所属
機関、自宅住所・電話番号まで調べ上げ、動物愛護団体に暴露した。
そのせいかそれ以来そいつらの論文は見たことが無い。
帰国後、何年も経ってから地球の裏側からこんな手で報復されるとは思っても
見なかっただろう(w


この過集中ぶりはやっぱり異常だorz

384:優しい名無しさん
07/08/27 00:23:40 3+KfO6Bp
私もアスペですが、
ズルする人は、どこかで不都合が出るのが当然と思って、
何も気にしませんw
自分が真面目に仕事できるだけで満足です。

なんせ私だって、金もらうために会社を利用させてもらっている
訳ですからね。そのへんは間違えない方が良いと思いますよ。

例え会社が私を必要としているとしても、そんな一方的な要求だけでは
無いわけですよ。私も必要とするから、会社に居る訳ですよ。
必要としないなら、とっとと辞職し、無人島で狩りでもして暮らせば良いだけです。

385:優しい名無しさん
07/08/27 07:07:43 qrSm2JYo
>>379「他者を理解しようとする過集中」
間違った使い方だよ 過集中を勉強しなおしなよ。
すごく違和感があるよ。
それからそもそも他者を理解できないのがアスペなんだから矛盾してる。
できるのは経験則による規則的反応だよ。これならわかる。

386:優しい名無しさん
07/08/27 07:43:28 qrSm2JYo
過集中ってのは拘りと関係があって、興味が偏るってのと不可分なんだ。
もともとは集中力があるっていう長所の意味合いよりも
一つの物事に過度に集中してしまい他の事に注意がいかないっていう、
マイナス面を指摘する視点から出来た言葉だよ。
例えば機械に異常な興味を示し、機械いじりに集中しすぎて親が声かけても反応しない、といったような。
そして大事なのは意識的に拘りの対象をころころ操作できない事。
自然に移り変わる事はあっても、「じゃあ次はこれに」みたいに拘り・過集中の対象を都合良く変えられない。
それから過集中は具体的・個別的対象に対してみられる行為で、
対人スキル・社会スキルのような長期的・抽象的行為にはみられないはず。(医学的根拠のある例があったら知りたい)

だから383の過集中も疑問。
アスペは対人関係においてある経験で抱いた感情を執拗に維持し続ける事があるからおそらくそれなんじゃないかな。
からかった人を極端に避け続ける事例みたいに。

387:優しい名無しさん
07/08/27 14:21:12 m67jA5I0
>>386
確かに。「過」ってのは over ってことだからね。過集中っていうのは
ASのバランスの取れて無い注意の傾け方を表現する言葉であって
形容動詞的?に使うべきだよね。「過集中する」ってのは
文法的に変だね。

「超集中」(=過集中する己の特性を逆手に利用したASなりの学習法)
って言葉はどうだろう? そんなに器用なASは少ないだろうけどね。



388:優しい名無しさん
07/08/27 15:21:02 JrfrM196
>>378
>芸術とITは発達障害者以外は成功できないだろ。

敵を増やす様な物言いが素敵だね。
でも、「発達障害」ってのは診断があって初めて「発達障害」足り得るんじゃないの?
無能な未診断者を定型だと糾弾し、有能な未診断者を発達障害者だと引き入れる。
これは単なる都合のいい逃げだと思うんだけど、どうだろう?

そして、その行為は他人の成功を都合よく自分たちの為に利用しているに過ぎない。
それはここで糾弾されている定型の行為と何が違うのだろう?

定型・非定型に関わらず、個人の能力とその社会的な評価はその個人に由来するモノだと
考える方が建設的だと感じる。
特に、「発達障害」と言う枠組みで個人の資質を論じる事は、その個人の能力を「発達障害」
の能力とする事であり、個人を黙殺し、無能な操り人形であるとしてしまう事であるのではないか
と(個人的には)考えている。

389:自称AS
07/08/27 16:26:27 EKIXj1fY
まあ、喧嘩はすんなって。

390:おい!定形ども!byアスペ丸出しより
07/08/27 18:54:29 eW34m2XC
もう、薄々気付いてるんだろ?
アスペに悩まされてる時点で自分も奴らより少し軽いアスペかその他の理由で低レベルな人間であることを。
アスペがうろつく階層に自分が居ること自体ががおかしいと分かるだろ?定型ならなおさら。

アスペが離婚理由にならないって?
知ってるだろ。普通の人には理解できない相手を逆上させる方法・暴力を振るわせる方法を。
一人でやっていく能力が無いからアスペに依存し続けるのか?

アスペのせいで鬱になった?
他人のせいにするのはアスペの得意技なんだろ。

勝ち組からすればどっちも低次元だということは変わらん。
自分が圧倒的に変わらなければ何も改善せんてこった。

391:優しい名無しさん
07/08/27 19:56:11 EKIXj1fY
自己矛盾してると言いたいのかな?

392:優しい名無しさん
07/08/27 20:57:47 WnKwjUqS
アスペがうろつく階層っていうけど、アスペって幅広い階層にいるぜ
学歴はあったりするから、大企業とか官僚にも多い
そういうところって首になりにくいから、余計にたちが悪い


393:優しい名無しさん
07/08/27 22:36:48 hzNhinnj
>>390はマルチポスト
スレリンク(jinsei板:215番)
スレリンク(mental板:560番)
スレリンク(x1板:455番)

394:優しい名無しさん
07/08/27 23:25:43 y67pfVeo
>>320に関連するけど、D.タメットの本(Born on a Blue Day)にも、
セントラル・コヒーレンスを検証するナヴォン課題ってのがあったw

         H         A       A
        H H        A       A
       H   H       A A A A A
      H     H      A       A
     H H H H H     A       A
    H         H    A       A

こういう画像↑が一瞬だけ目の前に現れると、
焦点が自動的に細部のアルファベットに絞られてしまって、全体的なカタチを認識しにくいらしい。

NTの場合は、部分よりも全体的な脈絡の中で物事を捉えようとするから、
“AH”というカタチが容易に理解できるみたいで…。

395:優しい名無しさん
07/08/28 00:03:02 3/QgVOmN
タメットの本は定型の解釈した
いま>>394をパッと見たとき細部にこだわってしまった
かくいう私は自称AS

396:S A 称 自
07/08/28 01:40:00 dwGY73/T

        S        A A A A
       S S      A
      S  S      A A A A A
     S S S S              A
    S       S    A A A A

397:優しい名無しさん
07/08/28 10:01:06 57hKFvpt
>>394,396
どっちも普通に「AH」「AS」と読めた。
少し経って、「あ、よく見たら逆の文字でできてる」と気付いた

398:379
07/08/28 12:14:18 3o7jXnPo
>>385
>それからそもそも他者を理解できないのがアスペなんだから矛盾してる。
この事すら理解できにくい、気付きにくいのが問題なんだと思いますよ。
私もADHDのつもりで診断受けたらアスペで、よくよく自分を見つめ直し続け、
他者と比較し続け、よーやっと理解し始めたのはつい数ヶ月前、
診断受けた2年後ですよ。

だから「私は普通に周りと接しているつもり」だったんです。
それがうまくいかないから「なんで?どうして?」と聞きまくったり、
相手に自分の考えを言いまくったりしたんです。
何故周りが私と違う事を言うのか、何が間違ってるのか、それを
知りたくて必死だったんです。
その事を表現したつもりでした。

399:優しい名無しさん
07/08/28 15:45:13 lFBR5r5V
>>398
この事すら理解できにくい、気付きにくいのが問題
→他者を理解できないのはアスペの重大なハンデだとは思うが、理解できない事に気付きにくいとは思わない。
気付けるかどうかは個人の問題だよ。障害のせいにしてはダメだよ。大人の場合ね。自己分析や資料読めば気付けるはず。過去の経験とか。

よーやっと理解し始めた
→他者を理解し始めたのか、他者なんて理解できない事をよーやっと理解し始めたのか、どっちかわからないな。

さて、この>>398読んでもわかるけど、あなたのやろうとした事は「他者を理解しようとする事」ではないよ。
例えば前半部分、
よくよく自分を見つめ直し続け、 他者と比較し続け、
→これは自分を客観化する作業でしょ、相手を理解する作業ではないでしょ、できるようになったのは自分・他者の傾向の把握と他者への対策でしょう?

後半部分、
だから~必死だったんです。
→トラブルの状況の説明と、あなたの行為に関して問題の所在を知りたかったっていう動機の説明でしょ。
どこにも「他者を理解しようとする事」に関しての記述はないよ。

アスペは当初は自分の特徴に気付かず育つが成長に従って自分がなんらか他人と違う事に気付くようになる。
そのうちコミュニケーションの齟齬から壁のぶちあたり、悩み、傾向と対策による対応を試みる。
経験則によるコミュケーション対策は、大人になって診断された人なら診断時期にかかわらず、以前から程度の差はあれ誰でも経験してると思う。あなたもやってたはず。
大学入学や就職など環境変わると今までの経験即が通じない事があるけどね。

あなたは他者を理解するつもりでやってたのかもしれないけど、実際やってたのは、自分・他者の傾向の把握と他者への対策なんじゃないかな。
だから、
「他者を理解しようとする過集中」な時期
これを、「自己分析とコミュニケーション対策に奮闘する時期」に変えてごらん、これならわかる。それが言いたかったんでしょ?

その事を表現したつもりでした。
→ニュアンスは伝わりました。ありがとう。後半は自分にも覚えのある経験です。
自分の主張のポイントはあくまで>>385の前半です。過集中の使い方に日頃違和感を覚えていてたまたまあなたのレスに反応しただけです。

400:優しい名無しさん
07/08/28 16:19:10 DEtzb1g3
過集中ってネトゲを不眠不休でやり続けて過労死したチョソみたいなものとは違うのか?
スーパーハカーの世界では、プログラミングを一心不乱に続けていて
気がついたら気を失って隣のベッドに倒れてたとかよくある話だ


401:優しい名無しさん
07/08/28 16:45:59 xDBaHvIy
自分は昔から読書が好きで現代文(のみ)の成績は凄く良く
むしろ数学、物理などは死ぬほど苦手だった。
勉強にもあまり集中できず(というか異常に集中力が無く)
面倒臭がりで
歴史などの機械的記憶が苦手。
でも小説を書くのが好きで、小説投稿サイトでは(独特な世界観だが文章が上手い)
と言われる。
昔から友達がおらず、人との接触が怖かった。
拒絶されるくらいなら、話もしたくなかった。
人と同じ行動が取れなくて、常に劣等感に苛まれていた。


親から(お前はアスペルガーだ)と小学生の頃言われたが
自分はほんとうにアスペルガーなのか?
と最近疑問に思う。

402:優しい名無しさん
07/08/28 17:03:41 gARNURMa
>>401
まだ学生さん?
「アスペルガーだ」って言われたんなら、親もそれなりに調べたんだろうから
医者に連れて行ってもらわなかったのが不思議だね。

403:優しい名無しさん
07/08/28 17:48:34 xDBaHvIy
>>402s

ハイ、学生です。
両親は医療関係者なので自分達では(大体のことは分かる)と言っていたのですが
そもそも母は薬剤師だし父は内科医なので専門外だと思うのです・・・。
自分でもそういう関係の本は少しかじってみたのですが
どうも違うような気がして・・・。
親に「自分はむしろ勉強関連の方に苦労しているしADHDの傾向が強いんじゃないか?」
と言ったらいやお前はアスペルガーだと断言されました。
それを確信したのは自分の飼い犬が死んだ時らいいんです。
弟はわあわあ泣いて、(ごく普通の子供の反応)をしたにも関わらず
自分は全く動揺もせず「死体見せて。」と言ったらしいのです。
それから、母に向かって
(母が死んでも自分は泣かないかもしれない。家計が苦しくなるかもしれない
なあとは思うけど、母親という役割の人がいなくなっただけだから。)
みたいな内容のことを言った事もあるらしい。
・・・どういう状況下かは忘れたけど。

404:優しい名無しさん
07/08/28 18:50:12 yZjZ/r6E
>>403
ASでも色んなタイプがあるだろうから、とりあえず病院行ってみたら?

ちなみに私は診断済ADHD。
現代文のみが非常に得意で、歴史等の暗記科目が苦手。
物理、数学も苦手だったよ。
もう学生ではないけど。
(最近は物理学者と話すと、センスが良い!社会人入学しないか?と言われる。
わかんないもんだね)
小説を書くのが好きで、褒められるのも同じ。

で、ADHDの自助団体にも参加したけど、全く違うのね。浮く。
定型よりさらにシンパシー感じられん>ADHD者
そもそも、マニュアル、ルーティーン大好きだし!
ADHDとしての治療だと、あまり良い(使える)アドバイスを貰えないので、
今度ちゃんとみてもらうつもり。

児童精神科医でもADHDと自閉症ちゃんと見分けられる人は少ないよ。

405:優しい名無しさん
07/08/28 23:54:44 eq5R6ycd
手柄を横取り話に戻りますが、
うちのところも。しかも最終的に組織全体の利益になるならいいけど、
組織自体が「手柄どりの口八丁」一人の名誉欲のために乗っ取られようとしてる。
上司(過集中する人ぽい)が「手柄どり」のやらかしたことを尻拭いしまくって渡り切ったのに、
しかもその時は誰もが支える(失敗じゃなかったようにする)ために散々な目にあったのに、
のど元過ぎたら「あれは成功だった」と自分の有能さを有識者階級(お友達になりたい人たち)に吹聴しまくり、
挙句の果てにまた別の形でやりたいらしい。
んで、当時急場を支えたり道を作ってきた人物の首切り始まった。
あと半年で変わります。
コイツのあくどい面(一個出れば芋づる)をどうやったら一般に知らしめることができるでしょうか…。


406:379
07/08/29 00:03:45 LoHBMP7X
>>399
殆ど仰るとおりです。特に過集中の使い方が間違ってたのは
ごめんなさい。ご指摘ありがとうございます。

ただやっぱり思うのは、
>この事すら理解できにくい、気付きにくいのが問題
>→他者を理解できないのはアスペの重大なハンデだとは思うが、
>理解できない事に気付きにくいとは思わない。
これは障害としてあると思いますよ。と言うか、こういう事、つまり
「全てにおいて意識が固着化し、その他の事に気付きにくい」
事が、アスペ含む自閉圏の根本の問題だと私は思います。

私の場合、本当に「他者を理解できてない」事に「気付きませんでした」。
気付かないというのは、考えもしないという事です。意識に全く無いのです。
「なんで?どうして?」と聞きまくったり、相手に自分の考えを言いまくったり
して、それが「相手を理解しようとしているつもり」でした。
私が言えば相手から反応があるので、それだけで相手の事を分かったつもりに
なっていたのです。何度繰り返してもw 繰り返す度に相手から反応が
あるので、その度に「相手の事がどんどん理解できていく」感覚でしたwww
今思えば大笑いですが、気付かないとはそういう事です。

>よーやっと理解し始めた
>→他者を理解し始めたのか、他者なんて理解できない事をよーやっと
>理解し始めたのか、どっちかわからないな。
後者です。理解できてません。それでも「理解したい」のです。
それに気付いてからどうしているかと言うと、結局は経験の積み重ねと、
あと気を抜くと脳内の垂れ流しと条件反射だけで反応しがちとも
気付いたので、なるべく意識を外に向けるようにして、経験を統計し
「この人のこの場合はこう」とパターン作って、コミュニケーションを取るようにしています。
そういうのも「他者を理解しようとしている」と言って良いと思います。
ただ、意識を自分の意思で方向を変えるのは物凄い脳ストレスなのでお勧めはしません。

407:優しい名無しさん
07/08/29 00:19:42 nX5lZG3d
>「他者を理解できてない」事に「気付きませんでした」。
自分もそれだw
ずっと他人のことがわかっているつもり、で生きてきた。
それがきちんとできていたら、人間関係が築けるよね。

408:優しい名無しさん
07/08/29 04:21:45 TpQCeN2W
友達と一緒にいて、さっきまで目の前に座ってたはずなのに気付くといつの間にか帰ってたって経験ある?
要は友達がバイバイって声かけたのに気付かない。
あれも過集中。
特に何をしてたとか何か考えてたとかじゃなくても。空白の時間。
自分じゃどうしようもないよ、意識ごとごっそりどっかに持ってかれちまうんだ。
ましてや「拘り」のある行為に関してはいわずもがな。

409:優しい名無しさん
07/08/29 05:05:49 g2GmQ5CQ
ByeByeといえば“逆手バイバイ”でせう...遠い日の記憶♪w


410:優しい名無しさん
07/08/29 05:24:52 HkkVlqAl
ボーっとしてるだけと過集中

411:優しい名無しさん
07/08/29 08:39:29 l6z6JOU8
>>406
ハゲドウ

412:歩くハムラビ法典
07/08/29 14:43:47 RPvrBaDT
>>450
これだけの手がかりでは対策の考えようが無いので一般的なことしか言えないが、
人間三ヶ月も一緒に居ると色々とボロを出すもの、人間的になっていない香具師ほど
その傾向がある。見つけた弱点をどう使うかは発想次第。

413:優しい名無しさん
07/08/29 14:44:26 HkkVlqAl
誤爆?

414:歩くハムラビ法典
07/08/29 14:47:04 RPvrBaDT
あっ、アンカー間違えた。上のレスは>>405への返答ね。
ついでに言うと同じ職場にいる奴に報復するのは一番簡単だよ。

415:優しい名無しさん
07/08/30 09:44:12 I1D0BXF0
>組織自体が「手柄どりの口八丁」一人の名誉欲のために乗っ取られようとしてる。

まるで俺が知ってるやつみたい。
始末が悪いことに、能力が無いやつほど名誉欲があるんだよな。
こういう奴を排除する方法、俺も知りたい。

416:優しい名無しさん
07/08/30 10:34:35 9qEE4oI1
仕事なんて金貰えてればいいじゃん。
仮に不当に金が貰えないなら色々訴える所もあるだろうし。

て訳で、よほど実害無ければ、名誉欲による手柄取りなんて
スルーする方が精神衛生上良いよと思う私もアスペw

417:優しい名無しさん
07/08/30 10:50:08 I1D0BXF0
>よほど実害無ければ

スルーできるものならしたいが
そいつのせいで首切り人員の1人になった俺。


418:優しい名無しさん
07/08/30 12:40:17 0WEREDzO
>>415
こういうとき 定型ならばそいつに反感を持つ人達を集めて
多数派工作みたいなのをやるんじゃないかな。ただし、名誉欲が強い奴は
もれなく多数派工作にも長けているから結局は数対数の派閥争いみたいな
形になっちゃう。類い稀なる能力ってのは全体の利益に使われないといけない
筈だけど、現実は 欲に駆られた俗物が世界を牛耳っちゃう。

かといって「人類全体をAS化させ人類の革新を促す」みたいな
狂気に駆られると「逆襲のシャア」みたいな話になるね。
関係無いけどね。ASとて俗物的側面はあるしね。



419:406
07/08/30 13:23:02 ZSrighPP
できればアスペでありたくないんですけどね...
要するに、無意識に独我論の世界を生きちゃってる訳ですから。
にも関わらず私は「普通に話しているつもり」なのが、今思えば
もー目も当てられない。>>406みたいな感じで、自分が認識した事、
気付いた事しか分からない。

いや皆そうじゃないの?かもですが、アスペの場合、自分が
認識した事、気付いた事「のみ」しか分からない、その他の事に
意識を切り替えるのに多大な脳の負担を強いる。

そういう事に気付いてきた今では、とても人類全体をアスペ化なんて
思えませんよ...。

420:優しい名無しさん
07/08/30 14:14:11 0WEREDzO
>>419
確かにね。
自分の認識=世界になっちゃってるから たまに誤った全能感に酔っちゃうけど
それは一時的な幻想なんだよね。自分も最近気付いた。
でも気付いて逆に楽になったかも知れない。定型と自分の差に
不安になったりも 尊大になったりもする必要は無いなと思える。
また似たような感覚を持って生きてる人って結構居るんだなって。
自分が 良くも悪くも「特別じゃない」って気付いて、まあ2chや
ここのASの方々には随分と気持ちを救われたなあ と。



421:優しい名無しさん
07/08/30 15:00:43 34+KuH+T
ASはコミュニケーション障害、ならば、勉強すれば良いじゃない!
と思い立って、コミュニケーション講座のテキストを買い、
先日レポートを提出したら満点で返ってきた。(苦笑)
私の場合、コミュニケーション理論障害では無いことがわかった。
コミュニケーション実践障害かな?

これからも、ASが薄くなるように、出来るだけのことはやりたいです。

422:優しい名無しさん
07/08/30 19:47:56 CJwl0Qg+
>>421
私も対人コミュニケーション障害と過集中を改善したいと思って
ASや発達障害関係の本を何冊か読んだのだが、どの本にもASの
人はなるべく他人と接触せず集中力と根気の良さを生かせる仕事を
選べと書いてあるだけだった・・・・・orz

423:優しい名無しさん
07/08/30 20:58:15 VZ2qnkk/
最近絵にはまっててちらっと時計をチェックすると毎回5時間くらい
たってるから一日が短くて困る

424:優しい名無しさん
07/08/30 22:38:36 yi3mTvLU
>423
それは才能ですよ。
うらやましい。

425:優しい名無しさん
07/08/30 23:07:06 VZ2qnkk/
そう?一日中テレビゲームやってるのと一緒だよ


426:優しい名無しさん
07/08/30 23:37:06 zJZkfXlH
休日に、ボーっとしてるだけで夕方になる俺にはかなうまいw

427:優しい名無しさん
07/08/31 08:56:37 spszTojA
>>422
他人と接触する機会が少ないと
いつまでたっても慣れることが出来ないような気がする。。

幸い私は来客の少ない会社で留守番のような仕事をしているので
仕事は何の問題も無いのだが、
結婚生活には支障があって離婚になった。


428:優しい名無しさん
07/08/31 14:24:52 qClgOOr+
>>426
何をしようか考えてる間に夕方になってる事ならよくあるよw

429:優しい名無しさん
07/09/01 08:55:35 klq15iYN
何をしようか考えて 手を付ける順番が分からずに結局時間だけが
過ぎて一日が終わるってのはよくあるね。

変わった特徴といったら 無風状態に耐えられない っていうのがある。
暑くてもそうでなくても風に当たってないと気持ち悪い。
あと句読点の「、」が嫌い。2chとかメールならば省いちゃうけど
仕事で作る文章だと付けないわけにはゆかずに「、」が増える度に
イライラ。しかし付けないと締まりの無い文章でイライラ。



430:優しい名無しさん
07/09/01 11:14:49 yl/uZv1R
言葉の裏や暗黙のルール、場の空気を読めないのもASPですか?

431:優しい名無しさん
07/09/01 11:31:35 klq15iYN
>>430
それは>>429に対しての批判? それとも全体への質問?
話の流れにそぐわない発言をしたり 言葉の裏までは読み取れないのは
ASにはよくあると思う。ASP っていうのは 何の略かな?
P=Personalityかな?



432:431
07/09/01 11:42:18 yl/uZv1R
全体に対しての質問です。あいまいですいません。

ASなのかそれとも単なる性格上の問題なのか、気になります。
飲み会とかで、何となく言外の意味は読み取れるときもあるんですが、その判断について自信が持てない、まったく読めてない、または勘違いしていることも多いです。

そのためか、今までいじめを受けたり、対人関係でずいぶん悩んできました。
でも、自分を受け止めてくれる温かい場所には、積極的に参加し、また、関係も比較的良好に保てていました。
もっとも、そのような良好な関係は3年以上続くことがなく、次第に煙たがれることがほとんどです。

さらに、自分から積極的に和の中に入れません。極度の恥ずかしがり屋です。
とくに、自分に対していい反応をしてくれるかどうか分らない所や拒否反応を示しそうな所へは、決して自ら飛び込んでは行きません。

433:431
07/09/01 11:45:09 yl/uZv1R
また、物忘れしがちで、自分で思った通りのことを言って人を怒らせたり、誤解を招いたりすることも多々あります。

434:優しい名無しさん
07/09/01 14:53:10 KyzOlc4P
>>433
ここで診断は出来ません。
病院へどうぞ。

435:431
07/09/01 16:31:36 yl/uZv1R
病院いって、ASっぽいんですがっていえばいいですか?
小さい病院でも退場部なのかな。


436:優しい名無しさん
07/09/01 17:36:00 0tS+S2tD
>>435
あなたは、
自分の問題点を克服したいのですか?
それとも、アスペと診断されたいだけですか?

前者でしたら、とりあえず発達障害支援センターに行って
アドバイスもらってもいいかもですね。

後者でしたら、まずその目的をよく考えてみましょう。
念のために書きますが、アスペと診断されたって、物理的に
何の得もありませんよ。すぐ直るとか、仕事がしやすくなるとか、
金がもらえるとかもありません。

437:431
07/09/01 18:09:29 yl/uZv1R
無論前者ですが、直すきっかけがつかめずこまってたんです。

438:優しい名無しさん
07/09/01 20:05:10 KyzOlc4P
>>435
>病院いって、ASっぽいんですがっていえばいいですか?

それでいいと思う。まず踏み出してみる事です。
小さい病院に行ってから紹介してもらってもいいし。
その点は体の病気でかかるときと同じ要領ですよ。

439:優しい名無しさん
07/09/02 09:53:33 jsxSysNf
アスペルガーとガニ股って関係あるんでしょうか?
別のスレで姿勢について尋ねられたので気になります。

440:優しい名無しさん
07/09/02 14:35:23 EM7qWOXX
ぎこちない動作がみられることは多いです

441:優しい名無しさん
07/09/02 15:47:50 jsxSysNf
>>440
ぎこちないわけではなく、自然にガニ股なんです。

442:優しい名無しさん
07/09/02 17:36:50 1UhJPO/x
>388
ITはアスペとギフテッドしか無理だよ
体力勝負のデジドカは別として
少なくても定型は実装者としては駄目ぽ

443:優しい名無しさん
07/09/02 20:03:19 XUKjzrH9
>>421
レス読む限り、たしかにコミュ能力は低くない。
ASの人に同じ文章書かせるとこうなる。
「ASはコミュニケーション障害、なぜか、勉強すれ!
思い立て、コミュニケーション講座のテキストを買って、
先日レポートを提出したら満点で返ってきて。
私の場合、コミュニケーション理論障害にあらず。
コミュニケーション実践障害か? 」

444:優しい名無しさん
07/09/02 21:01:08 /3M5HNN1
>>443
やっぱりASな私が書くとすれば、

「ASはコミュニケーション障害と言いますが、それなら
 勉強すれば良いのではないか?

 私はそう思い立って、コミュニケーション講座のテキストを
 買って、それを読みながら勉強してみました。

 そして、レポートを提出しなければならなかったので、
 ちょうど良いと思って勉強したコミュニケーションに関して
 まとめ、提出してみました。

 そうしたら、なんと満点で返ってきました(苦笑)
 どうやら私の場合、コミュニケーション理論障害では
 無いことがわかりました。
 でも、日常のコミュニケーションでは結局苦労しているので、
 いわばコミュニケーション実践障害ですかね?

 これからも、ASが薄くなるように、出来るだけのことはやりたいです。」

と、やたら長くなってしまいますよ?w


445:優しい名無しさん
07/09/02 21:32:16 pyjijkA8
やっぱりASな私もためしに書いてみると、

「ASはコミュニケーション障害らしいと知った。
それなら勉強すればいいんだと思って、
コミュニケーション講座のテキストを買ってレポートを提出したら、
なんと満点で返ってきた(苦笑)

このテキストで学んだこと、何にもないんですが(笑)
コミュニケーションスキルについて、理論はすでにあるってことですよね。
すると私の場合、実践部分に問題ありなんですかね?

もっとAS臭さが薄まるように、今後もできるだけのことはしたいのですが、
正直何から手をつけたらいいか分かりません(笑)」

という感じになりますねぇ。
ちょっと深読みしすぎ?

446:優しい名無しさん
07/09/02 21:35:39 CKjZcFHz
>>445
ASに足りないのは知識ではなく”気付く”という感覚そのものなので
テキストだと満点の可能性もありますね。
私も国語の成績は良かったです

447:優しい名無しさん
07/09/02 23:17:08 SA7Bts8L
・・・w
どれもこれもちょいムカなレスだなw

448:優しい名無しさん
07/09/02 23:22:32 WGmDRRRF
気づく力が無いのは生きる上でかなりマズイ

449:優しい名無しさん
07/09/03 07:01:35 lD2qVyIx
>>439
あ、私成人するまで「ガニ股で歩くな」ってよく言われた。
そして小さいとき普通に歩いてるだけでよく足がゆうこときかなくて
コケたりしませんでした?

450:優しい名無しさん
07/09/03 07:21:41 eln4zby2
掲示板じゃ文字を使って相手に意思を伝えることができた
それが現実に戻ってみればしゃべることすらできないんだ

451:優しい名無しさん
07/09/03 07:41:04 Vz4mc2jr
お見合いで知り合った男性がアスペではないかと思うのですが、どうでしょう?特徴は
・鉄道、駅、時刻表への執着
・ものを食べる時は最短の時間を目指すように噛まずにたべる
・部屋に家具がない
・昼食のメニューと帰りの電車の時間を毎日記録・気に入ったいくつかの県の同じ場所に暇さえあれば旅行。今、20回以上・新婚旅行先から式場、老後についてまで話し合うことなく1人で決定

452:優しい名無しさん
07/09/03 07:45:30 Vz4mc2jr
続き
・癇癪もち。車を運転中特に。
・人の意見を尋ねないし人の気持ちに興味がない・融通がきかず自分が決めたことが通らないのは耐えられない
付き合う程に耐えられなくなってきました。

453:優しい名無しさん
07/09/03 07:50:19 ZE5suhRK
>>451-452
スレ違い。他のアスペスレでどうぞ

ADHD・アスペルガー・(軽度発達障害者)被害者友の会2
スレリンク(mental板)
(メンサロ板)

454:優しい名無しさん
07/09/03 08:33:36 Uo3uCqPi
>>449
むしろ高卒以降のほうが指摘されるんだがな。
言われてみればガキの頃は膝が擦り傷だらけだった気もする。

455:優しい名無しさん
07/09/03 10:50:27 MGHnpnPc
>>451
住人曰くスレ違い らしいが 一応 自分の感想を言うと、
AS云々以前に その人と付き合い続けるのは不幸だと思う。
その人にも 良いところは探せばたくさんある。友人 知人としてならば
良い関係も作れるかも。しかし伴侶とするには 男女間で最も
大切な共感性が欠けてるのが致命的だと思う。愛されない貴方も不幸だし
彼に愛せよ というのは クララに歩いてと言うくらいに
無茶な要求だと思う。貴方は貴方で共感できる相手 彼は彼で共感を求めない
相手を探すべき。スレ違い申し訳ない。

結婚に失敗したASより



456:優しい名無しさん
07/09/03 12:35:29 Hq4XMtzi
定型にいわれがちな言葉集
「国語はできるのに人の気持ちはわかんないのね(笑)」
「ちゃんと姿勢よくして」
「そこ笑うところじゃないんだけど」
「宇宙からきたの?」
「目をみて話をきいてよ」

457:優しい名無しさん
07/09/03 12:40:39 +OQQ2Vw4
421です。
>>444 >>445 を読んでて わかり易い と思いますた。
定型だと、長いとか、くどい しつこい等 と感じるのでしょうか?



458:優しい名無しさん
07/09/03 13:01:14 eln4zby2
ルールを守らない奴を見るとぶち切れそうになる
列の横から入ってくる奴とか
特に年寄りが多い

459:優しい名無しさん
07/09/03 16:04:03 MRArMdxd
宗教やってる人ってメンへラーだって言われた ホントなの?

460:優しい名無しさん
07/09/03 16:52:10 o0BPSIfF
>>459
人によって違うでしょそんなの。
統計についての質問だとしてもスレ違い。
でも該当スレがどこかは知らない。

461:優しい名無しさん
07/09/03 18:43:13 SZy5uRx4
>>455
私と似たような境遇の方ですね。
相方に共感を求めるタイプの人だとASとの共存はうまく行かない。共感している
ふりをして取り繕うのが関の山。勿論そんなのがいつまでも続くわけも無い。
ぎこちなくてNTにはすぐに違和感に気づかれてしまう。

スレチなのでよろしければ続きは
スレリンク(x1板)l50

スレリンク(utu板)l50
でやりませんか?

462:優しい名無しさん
07/09/03 19:35:46 Ko78uVSk
ぶっちゃけ、何処でも食っていける能力と問題解決の回路と事実だけを言う能力が在れば、空気読む超能力なんか要らんけどな
下手に人間の真似をするよりギフトを伸ばしてゴリ押しの方が楽だわ

463:優しい名無しさん
07/09/03 19:57:01 BawI8+7H
>>462
確かに理想的だね。
あなたはギフト路線で成功してるの?

464:優しい名無しさん
07/09/03 20:15:29 NraEQjUH
>>463
心理系の本を読んだりして他人の内面を理解しようと努力していた時より、
事実と結果だけを判断材料にしている現在の方がむしろ人間関係がスムーズになってる
ぶっちゃけ、ASの人間関係は支配か従属しかねーと思う今日この頃
年取って経験値がもっと上がれば考えも変わるのかねぇ

465:優しい名無しさん
07/09/03 21:19:12 r3MLDWXC
>>462を読んで閃いたお。
アスペって極端男性脳じゃなくて
人工知能型脳なんだな

466:優しい名無しさん
07/09/03 21:24:31 c+H+C+9J
>>464
能力がある人のようで羨ましい...
私は幼少時多動があって、ADHDかと思って病院行ったら
アスペと診断されたんですが、鍵を開けて差し込んだまま忘れて
家に入ったり、どー考えてもADHD分もあるからわけわかんねぇw

集中はとことんできますよえぇ。でも別の事を思い出してそっちを
始めたら、今までの事忘れてたりとか、集中力あるのか、コロコロ
意識の対象が移るのかどっちかにせぇよ俺ムキーーーー
まぁ相手の意見がコロコロ変わるのについていけず、自分としても
言う事は一定させないと気がすまないので、アスペだよなとは思いますが。

そんな私からしてみれば、>>462みたいな感じにスッパリ自分の能力だけで
生きられてるのは羨ましい、そりゃもー羨ましい。

467:優しい名無しさん
07/09/03 21:32:22 Ko78uVSk
>466
俺は幼少時に家のドアに鍵掛かってて入れない時に窓の柵を壊して入ったし、思春期は引きこもったし、自分が能力的に優れていると気が付いたのは二十代中盤だし

468:優しい名無しさん
07/09/03 21:38:18 r3MLDWXC
俺は数字を覚えるのが得意
他人の学生番号とか生年月日を良く覚えてた
でも、文系科目や無機有機化学みたいな科目、公式を
覚えるのは苦手

469:優しい名無しさん
07/09/03 21:39:58 SZy5uRx4
>>467
どんな能力?それをどう生かしているの?
障害をもちながらどう適応しているのか興味がある。

470:優しい名無しさん
07/09/03 21:42:23 r3MLDWXC
>>458
おれもイラっとする
言行不一致なヤツみるともっと腹立つ
人にはやるなといってることを、嘘ついてやってる人は、死んでほしい

471:優しい名無しさん
07/09/03 21:48:49 NraEQjUH
>>469
定番だがプログラミング能力
常に手を抜いて精神と時間に余裕を持たせとけば大抵の事は何とかなる

472:優しい名無しさん
07/09/03 21:51:45 r3MLDWXC
手を抜いても優秀なわけか

473:優しい名無しさん
07/09/03 21:53:38 NraEQjUH
>>469
人間性に難有りでも雇いたくなる能力を身に付けるのが一番重要だと考える

474:優しい名無しさん
07/09/03 21:56:00 85p8W0wS
>>469
コンピュータは空気読んで動いてくれるわけではないから、
定型がプログラムを組むと、アスペを相手しているみたいで嫌になる。

プログラム作成能力に限定すれば、定型が障害者。

475:466
07/09/03 22:10:03 q8tcK63c
>>467
まぁ大体同じですよ。覚えてないけど窓ガラス突き破ったらしいw
思春期?三十路の今が億倍の単位で青春してますよw
経験だけが頼りで、逆に言えば経験積むごとに何とか安定してきますからね。

まぁ不幸自慢したい訳じゃ無くて、能力が無い私は支配と従属より、
許すか許さないかだと思います。

>>466に書いた調子で生きてると、失敗が酷い訳ですよ。
自分が失敗しまくるという事はつまり、他人の同じ失敗に対して文句が
言えない訳で。言ったら筋が通ってませんからね。まず自分が間違いなくやれよと。
その代わり私でもできる、例えば赤信号守るとか路上でタバコを吸わないとか
を破る人に、何おまえやってんだ?とムカつく訳で。20代の頃は注意しましたね、
相手は無視してましたがw

そういう事を繰り返していると、自分も失敗する事は多いけど、周りも
失敗する事がある、そんな酷く違ってる訳じゃ無い、という事が
見えてきます。という事は、よほどの事が無い限り、相手の失敗や怠慢は
許して良いし、逆に自分の失敗も、よほどの事が無い限り許されるんじゃないか?
て気になってきます。

そういう意識で生きてみたら、私の失敗も、失敗そのものだけでは相手が
不快にならない事が見えてきます。どっちか言うと、その後のフォローが
問題なのだと気付いてきます。失敗そのものに対しては修正すれば
良いだけなんだから、言葉でしのごの言わずにそうすべく動くだけで良い、
という事を気付いてきます。

そんなこんな繰り返して、いちいち相手を攻めず、自分も失敗するけど
その後のフォローを心がけて、今では割と安定して働けてます。
派遣の技術系オペレーターですけどねw 
そういう訳で、社会で円滑に暮らすには、色々と許す事が必要なんだと思います。

476:優しい名無しさん
07/09/03 22:42:09 FsbcQNO7
>>443
俺の日記がそんな感じだwww

477:優しい名無しさん
07/09/03 22:51:35 SZy5uRx4
>>469
プログラミング能力か。おれも本業ではないけど仕事に必要だからかなりやるけどね。
確かに集中力の持続、機械の論理に対する違和感の無さあたりがASの強みかも知れないけど
一方で他人にも使い易いプログラムを書こうとすると意外と成功しない。
うちの職場のIT部門の奴らも(ASかどうかは不明だが)その傾向があるね。やたら
技術的に凝ったことしているけど、使いにくかったり、市販のソフトや電話、メール
などで済ました方が手っ取り早かったりで、そのサービスはさっぱり利用されていない。
結局ユーザーが求めるのは技術ではなく便利さなわけで。AS、定型に限らず技術屋の
陥りやすい落とし穴だと自戒中。

478:優しい名無しさん
07/09/04 00:15:02 0rFPdNyq
>>475
厨房の時、何人かで横断歩道を渡ってたとき
赤信号で、みんなは渡ってるのに
俺だけ律義に信号を守って
置いてけぼりってことがあったw

479:優しい名無しさん
07/09/04 00:29:29 4W6uZtRZ
>>468
自分も。理系なのに化学が苦手。
覚えることが一番少なく教科書も一番薄い物理が得意だった。
公式は一番単純な公式だけ覚えてそこから導いていくというやり方で解いてたが
それだとテストじゃ時間がかかりすぎるのが欠点だったなぁ。

480:優しい名無しさん
07/09/04 04:10:56 tvavhuJ+
>>1乙です未診断ASです 遺伝的な要因とここに書いてある行動から多分間違いないと思います
ちなみに
>>58 母親がパニックで父親が癇癪 です

481:ルナ
07/09/04 06:03:28 rYxPbEpx
>455>461
レス、ありがとうございます。
実は私は今入院していて今日が手術なんです。
お見合い相手は職業や学歴は申し分なく両家の親とも乗り気で、「なんか性格がおかしい、一緒にいるとストレスを感じる」と思いつつも一年以上付き合っています。
しかし今回の入院で決定的にいやになっています。私の病気を心配するよりも、自分の計画が狂いそうなことに対する焦りでいっばいなんですよ。ぜひ語りたいので、数日後落ち着いてからまた書き込みます。ルナです。

482:優しい名無しさん
07/09/04 09:27:48 hwiuSzep
>>481
二度と書き込まないで下さい。

こいつにレスしたやつは反省するように。

483:irony ◆BkuYon9Vg6
07/09/04 11:01:30 G2cz/fxg
↑反省してね。

484:ルナ
07/09/04 12:09:05 rYxPbEpx
>461
2、3日内に×イチのアスペのスレに行きます。

485:優しい名無しさん
07/09/04 19:18:02 3ENsAw63
>>479
漏れは化学得意だが物理化学に間違いが多かった
物理は電磁気がてんでダメ
後は数学の図形問題はさっぱり、特に空間図形
できないというより、自分で考える時に図で書いた時に汚すぎて判別不能なのが主原因だと思われるけどw
計算は数値計算がとにかく苦手というか、やる気が起きない
頭の片隅で電卓あるからいらないんじゃね?って思ってるからかも知れないが
化学の理論に関しては、一番簡単なものから順に理論的に考えてる感じだから、時間かかるがとにかく理解だけはしてた感じ

486:優しい名無しさん
07/09/04 19:35:02 blAc1Ub8
俺は数学が好きだったから理系に進んだ。
授業に関係なく、思い付くままに机に数式書いて真っ黒にしてた。
最初は先生に怒られてたけど、そのうち諦めたみたいw


487:優しい名無しさん
07/09/04 19:44:13 agy2wyDH
とにかく計算がダメ。四則演算ね
問題の解き方は分かるんだが、計算ミスする
専門課程になってからは電卓が使えるんで
計算ミスからは一気に開放された
電卓は福音でしたよ

488:優しい名無しさん
07/09/04 23:53:49 sC5Auxns
受動型AS診断済み。

ひらがなと漢字が好き。
カタカナと英語と数字はからっきし覚えられない。
ツレにはなるべく外来語や英単語を使わずに話してもらうよう頼んでいて、
よくわからない言葉が出たら話を遮って意味を教えてもらってる。
けど、そこまで親しくない人にはそんなこと頼めなくて困る。

あと、上の方でも出てたけど、
こそあどの多い会話についていけない。
いちいち「これってどれ?」「あれって何?」と訊く羽目になり
鬱陶しがられる。
突っ込んだ話になると
意味不明な部分を説明したりしてもらったり
誤解を生んだり解いたりしながらの会話になるので
すごく時間がかかる。
定型同士なら5分で済んだりするんだろうな……と
考えてしまって凹む。

489:優しい名無しさん
07/09/05 00:51:30 R9eZ+r/y
俺の小中高校の時の友達はアスペやADHDっぽいちょっとぬけてる人
ばっかだなぁ。ところでアスペに向いてる仕事って何があるの?
プログラマーとあとは?
俺来年大学受かったら株の勉強しようと思ってるんだけどどうかな

490:優しい名無しさん
07/09/05 00:57:26 9V89sFXI
>>489
相対性理論の研究

491:優しい名無しさん
07/09/05 03:21:22 dG0cb1zX
そうそう、相対性理論といえばアインシュタインだけど、彼のエピソードで
好きなのがある。

アインシュタインは、洗濯用の石鹸で洗顔と洗濯の両方をしていたらしい。
それを見たある人が、アインシュタインに対してこう質問した。
「なぜ洗濯用の石鹸で顔を洗うのですか?洗顔用の石鹸を使えばいいじゃないですか。」
その質問に対して、アインシュタインはこう答えたと言う。
「そうすると物事が複雑になり過ぎる。」

このエピソード、好きなんだよねぇ。

492:優しい名無しさん
07/09/05 03:27:16 lkBTJckM
>>489
うん、デイトレーダー向いてるらしいよ
小○川氏もそれっぽいし

493:優しい名無しさん
07/09/05 18:03:48 oOFvC4GG
BNFがアスペなんて話は聞いたことないな
変人っぽいからって何でもかんでもアスペにすんのは止めようぜ

494:優しい名無しさん
07/09/05 19:07:58 XGVV2zvp
相場みたいな一寸先は闇の世界はアスペのもっとも苦手とするものに近いと思うんだけど

495:優しい名無しさん
07/09/06 07:32:10 Mh9PWMOi
>>494
それはアスペも定型も苦手だと思う
人間関係とかに使う金が比較的少なくて
収入>支出が維持しやすいから向いてるんじゃないかな

496:優しい名無しさん
07/09/06 08:01:44 vNvuFQ1E
>>494
相場は、どんどん常識が変わっていくから、長期で見ると、アスペでないと勝てない。
定型だと、一時期の常識に従って大勝しても、そのやり方が変えられずに、結局は勝てない。
損失の時に、自分のミスだから仕方がないと割り切れるのも武器。
大損こいた時に平常心でいられるかどうかが勝つための条件。


497:492
07/09/06 08:39:31 CSM6MI5g
失言でした。申し訳ない。


498:優しい名無しさん
07/09/06 08:42:02 TXt2cUDA
>>489
周りにアスペとADHDが多いなんて羨ましい。
変わってると思われないのが羨ましい。


499:優しい名無しさん
07/09/06 10:08:16 qK2N5YcP
私の周りにもアスペが多いけれど、
それぞれ違う特徴を持ってるので
お互いを変わってる人って思ってますよ



500:優しい名無しさん
07/09/06 10:08:56 AGWuc3YX
銘柄コードの4桁の数字にハァハァするのはアスペ?

501:優しい名無しさん
07/09/06 10:24:40 s4ObNdb+
2は女の子っぽくて5は男の子っぽいよね。
昔から25とか52が好きだったw

あとア行とカ行とナ行はは女の子の行だし、サ行とタ行とハ行は男の子の行と思う。

アスペとか関係ないよねこれ?

502:優しい名無しさん
07/09/06 10:33:24 Tn7kJP8t
それは共感覚

503:優しい名無しさん
07/09/06 10:41:28 320WzvB7
数字に性別?色付いてる感覚も。
そんなオイラもアスペではなかったらしい。
そんなもん。

504:優しい名無しさん
07/09/06 12:51:23 bDEOkbiX
1は白、2はピンク、3は黄色、4は薄紫、5は赤、6は青、7は黄色、8はブルー、9は茶色、10は焦げ茶か黒
って感じがする。

幼稚園の頃、折り紙や、折り紙で折ったものを切って開くときれいな模様になるような遊びがあったけど
先生の言われた通りにやってんのに一人だけ間違った折り方しちゃって注目あびたり…はよくあった。
どうして皆と同じことができないんだろう、と子供心に自分は人と違うと思ってた。
診断はされてないけど、アスペか、知能指数は低めなのかな。
親は学校関係者で、入学時のIQ指数は知ってるけど
おまえは普通だった、としか言わない。
でも、父親は「やればできる」精神の人だから認めたくないのかもね。

505:優しい名無しさん
07/09/06 12:55:20 FOCjvdIP
>>501
あかさたな に性別って面白いねw
自分にはサイズのSは青 Mは赤 Lはベージュ …ってのは漠然とあった。
ASと共感覚は関係無いかもだけど。

鏡に映った自分の姿を見るのが嫌い(特に洗面所とか以外の意図しない場面で)
っていうか恥ずかしくなる。っていうのはAS全般に割と共通する
特徴だと思うがどうだろうか。



506:優しい名無しさん
07/09/06 14:09:57 320WzvB7
>>505
アスペじゃなくても嫌だ。
鏡とか見ようと意識してなくて見えてしまうとかなり気持ち悪い。

507:優しい名無しさん
07/09/06 16:47:24 guBy0x8o
似たような感じかわからんが
心の準備ができてないのに、いきなり写真を撮られるのがすっごく嫌いだ

508:優しい名無しさん
07/09/06 16:48:11 HKUTsd2I
>>505
ASだけど鏡見るのは嫌いではないよ。
ふいにどっかに自分の姿が映っても別に平気です。

509:優しい名無しさん
07/09/06 16:49:32 HKUTsd2I
>>507
写真はイヤだ!
心の準備をしていても抵抗ある。
急に写真を撮られて泣いたこともある。

510:優しい名無しさん
07/09/06 17:33:36 QdBkX9XE
写真は好きだけど写真うつりが非常に悪い。
ブスとか以前に、いい顔するタイミング逃してる感じ。
家族持ちなので旅行の記念写真とかとるときに困る。
一人だけ変な顔してるんだもの。

もう一つは困るのは、場の雰囲気読めてないと気付かないこと。
さっき生活系の板で真剣な相談事を書き込みしたら、
見事にレスが「バーカ」「基地外は病院行け」だった……。
病院は昨日行ったんだけどね orz
自分一人ならいいけど家族に迷惑かけるのは嫌だなぁ。

511:優しい名無しさん
07/09/06 22:25:15 MyARyDe6
>写真うつりが非常に悪い
いや、写真うつりの方が現実に最も近かったりして・・・

512:優しい名無しさん
07/09/06 22:50:08 MyARyDe6
>>488
>「これってどれ?」「あれって何?」と訊く羽目になり
友達との会話では遠慮してるけど仕事ではいちいち聞くのが正解だと思うよ。
聞かない人ってのは自分の先入観でやってるだけで
それがとんでもない勘違いだったりするし、
あと仕事なのに具体的に言えない方が問題だと思う。
『おまえとは以心伝心で伝わるような仲じゃないんだから
はっきり具体的に言え』と思いつつ、いつも突っ込んでるよ。
自分の思い込みが正しいことの裏付けのためにも絶対必要。
一応見当つけて
「これって○○のことですか?」みたいな言い方にしてる。
一応理解しようと努力はしてるんだぞ、っていう意味合いで。
まったくわからないときだけ「これってなんですか?」という。

513:優しい名無しさん
07/09/06 23:38:52 1F1dbfmz
なあ、みんな!

間違っても人には、しゃべれないくらい支離滅裂な夢を見ないか???
いい大人になっても・・・。俺はしょっちゅうだ。

俺は、夢の話を誰かにすると、おかしいと思われそうなんでしないよ。
夢は、その人の脳が想像力を膨らませて考えたものだというし。

514:優しい名無しさん
07/09/06 23:42:39 nuzyN/Yw
俺は半年に1回夢みれば(おぼえてればかな)いいほう
前みたのは何の夢だったかもう忘れちゃったな

515:優しい名無しさん
07/09/06 23:53:36 Flaif77W
>>496
その相場に向き会う正しい姿勢みたいなのは間違ってないと思うんだけど、
でもそれ健常者でも出来る人いっぱいいるんじゃないの?
逆にアスペでもダメなやつはとことんダメだろうし。
アスペが相場に強い根拠として>>495みたいな理由なら分かるけど。

516:優しい名無しさん
07/09/07 01:08:07 2rJs0IYZ
アスペルガーって定義が難しいよね。ほとんどが当てはまる人はいない気がする。
一部が当てはまる人は多いと思うけどどうやって診断されるんだろう?
俺がアスペルガーか、アスペルガーに近いか判断してほしい・・・。

517:優しい名無しさん
07/09/07 01:10:00 2rJs0IYZ
・運動音痴。球技が特に苦手。でも先生に媚を売るいい子ちゃんだったから
成績上は5段階評価の3か4はつけてもらっていた。
・元神童。とにかく天才と言われていた。そのおかげで友達とかからちやほやされていて、
自分のとりまきがいた。
でも大学に入ってちやほやされなくなってからは一転、友達が少なくなった。
・性格は「いい意味で変わっている。独特な雰囲気」とか微妙なことを言われる。
・空気は読める方だと思う。でも中学生のとき一度空気が読めなくて誤解を招き、
友情が破綻したことがある(勉強にはなった)。
・仕事はほめられる。サービス業。他の人よりいくつもの仕事を同時に
こなし、他の人よりミスがない。いくつか仕事の引き抜きの話がある。
・数学が得意。耳からも目からも記憶力が人並み外れて良い。
・女性に告られたことは28年間で過去3回のみ。彼女なし。実はゲイ。彼氏もなし。
・アニメも見るようなオタク。ただしゲイなので萌えアニメとかまったく興味なし。
しかし飢えていた頃やおいアニメに嵌っていたことがある。
・服装・髪型にあまり関心がない。

518:優しい名無しさん
07/09/07 01:20:11 Et/3pqBx
>>517
やっぱ素人に診断は無理なんじゃ?
医者に行って聞いてみたらいい
私はASとはまだ診断されてないけど精神科に通ってるから聞いてみようと思う
でも517と半分くらいは被るなーと思う

519:優しい名無しさん
07/09/07 01:35:44 2rJs0IYZ
>>518
日常生活に支障をきたしていないのでわざわざ精神科を受診する気はないんだよね。
個人的にASとの共通点もあるなーと思って興味が沸いた。
ASの項目を意識しながら書いたから、被るところは多いと思う。
一番ASっぽいと思うのは「運動音痴」というところかな。
一番ASっぽくないと思うのは「複数のことを並行してできる」ことかな。

520:優しい名無しさん
07/09/07 02:03:20 Et/3pqBx
>>519
日常生活に支障をきたしてないなら診断してもらう必要もないと思う
そういう傾向のある人は多いと思うし
で、ここでも診断は出来ないよ。みんな医者じゃないしね
自分で認めるくらいでいいんじゃないの

521:優しい名無しさん
07/09/07 02:09:08 48/V1gTS
支障をきたしてないならASじゃないよ
こんな基本的な事から話さなきゃいけないなんてね

未診断は書き込みを遠慮してほしいな

522:優しい名無しさん
07/09/07 02:47:36 2rJs0IYZ
俺はASではないにしてもAS的な側面はあると思う。
生育環境に恵まれていて潜在化しているのかもとも思う。

ASに興味があって、今このスレを全体的に読んでいるところなんだけど、
これはちょっとどうかなと言うアドバイスがあって、おせっかいだろうが
コメントを入れさせてくれ。

>>252の会話はなかなか上手いと思うし、俺もなかなかこうは運べないことも多いが、
>>256-257はちょっと問題だと思う。
よっぽど相手があらゆる角度から自慢したいときは5w1hは
有効だとは思うけど、なんとなく振った話題にこういうことをされると
相手にとって尋問かよと思うくらいきついよ。
例えば>>257の車の例まではOKだけど、「家族」に話題が変わってからも
5w1hを適用するのはまずい。

会話は楽しむためであって、尋問になっちゃいけない。言葉のキャッチボールは
長くすればいいもんじゃないからね。今日俺のASっぽい後輩が、俺の上司と
会話していて、まさにこんな感じにキャッチボールを続けようとしていたんだが、
そのうち上司から「仕事がたまってるから席を外してもらっていい?」と会話を打ち
切った。間に挟まれた俺がひやひやしたよ。

523:優しい名無しさん
07/09/07 03:08:19 DVAyUiiD
就学前はどうでしたか?

私や私の知り合いのASは
・1~2歳のころからの記憶がある
・こだわりのため、同じ道しか歩けない。
・踏み切りをわたれない。
・ミニカーやお人形をひたすら並べて遊ぶ。
・家族以外と話さない(アスペ)
・ストローでジュースが飲めない。
・錠剤のお薬が飲めない。
・秘密をぺらぺらしゃべってしまう(アスペ)
・鼻がかめない。
・特定のCMが怖くて泣く
・電気製品を分解して組み立てなおす遊びをくりかえす。
etc....

ともかく、通常の子とはまったく違う特徴がありました。
もちろん保健所や幼稚園では「要注意」にされてました。


524:優しい名無しさん
07/09/07 03:29:36 2rJs0IYZ
>>523
俺ですか?俺の場合は
・1~2歳のころからの記憶がある
・こだわりなし。踏み切り別に怖くなかった。
・ 「ごっこ」遊びが好き。ゲイだからかもね。
・家族以外とも話すが、人見知り。
・ストローでジュースが飲める。不器用な面としては、就学前
コップに粉ミルクとかココア粉末とかを入れるときにこぼしてしまう
ことがよくあって、親から不器用と言われたことがあった。
・薬はあんまり飲んだことはないが、普通に飲めたと思う。
・逆に秘密が仲間意識を高めると思っていた。いくつものグループに属し、
それぞれのグループで秘密を共有していた。
・鼻がかめる。
・特定のCMが怖くて泣いたりすることはなかった。
・ ドラえもんが好きで、未来の道具の設計図(?)を紙に書くのが好きだった。

525:優しい名無しさん
07/09/07 09:17:08 olCD4bMN
>517
違うんじゃないかなあとASの俺は思う

526:優しい名無しさん
07/09/07 09:23:59 fwhXCRG2
うん、少し変わってるけど健常者だ。と思うよ?

527:優しい名無しさん
07/09/07 13:50:57 Iqg2IAtz
>>516
定型発達な人も誰でもアスペ的要素(というか自閉的要素)を持っていますよ。
ていうか自閉要素を持っていない人なんかいません。

そもそも定型と自閉の間に明確な境界線は無くて、
要はその自閉要素が多いか少ないかが重要なんだとか。
(「自閉症スペクトラム」と言うらしいです。)

多少自閉傾向があっても生活に支障が無いなら定型。
自閉傾向が多すぎて生活に支障が出るなら自閉症。


528:優しい名無しさん
07/09/07 18:01:51 YDl71gZQ
>>517
ギフテッドかもしれないな。

529:優しい名無しさん
07/09/07 21:29:02 f+qLTkfY
>>528
詳しく

530:優しい名無しさん
07/09/07 22:04:50 /KR9+Z1l
成人以前が恵まれているASやギフテッドは考えにくいな

というかギフテッドとしての属性は成長しても残るだろ
俺は成長してから人より頭が良いことに気がついて活かせるようになったよ
子供の頃は自分の好きな事しかやらなかったから勉強は全然出来なかった
今はIT関連の研究開発やってる

531:528
07/09/07 22:14:16 YDl71gZQ
>>528は単なる思い付き程度の発言なのでよろしく。

>>529
詳しくは↓へ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

532:517
07/09/07 22:56:37 2rJs0IYZ
ギフテッドと言うのははじめて聞いた。
こっちは結構当てはまりそうな気がする。

2~3歳の頃:昼寝の時間が嫌いだったから、昼寝の時間に親の仕事をまねた
        ことをしたら保育園の先生に「この子は天才だ」と騒がれた。
小学1年生:鶴亀算のような概念の計算を自分で編み出した。
       音楽の先生に楽器へぼへぼだったのに音楽の才能があると
       言われ、なぜか徹底指導を受けた。
       幼児の頃別段楽器に触れたわけではないのに、ソプラノリコーダー・
       鍵盤ハーモニカ・オルガン等すぐに上達し、先生を感心させた。
小学2年生:教頭先生が自分に時々算数のパズル系の難問を持ってくるようになった。
小学5年生:微分の概念を自力で編み出し定式化した。先生に思い付きを話したら
       先生が驚いて、個人的に高校数学を勉強するようになった。先生の家で
       一週間に30分くらいかな。毎年高校卒業するまでスイスにある学校に勧誘された。
小学6年生:高校数学の範囲は全部勉強終わった。勉強は嫌いだが難問を解くのは嫌いじゃ
       なかった。

533:優しい名無しさん
07/09/07 23:09:45 2rJs0IYZ
中学生:勉強しなくなった。数学の先生に薦められたときだけ「大学への数学」
     を解くくらい。一週間に3問くらいかな。絵画コンクール・作文コンクールは必ず
     県レベルまで選出されて入賞した。自由研究は8月31日に4時間くらいで適当にやって
     市レベルで入賞したことがある。
高校生:試験直前の休み時間くらいしか勉強しないが学年トップ。全国模試でも100番前後に
     は入っていた。特に数学は人と思考パターンの仕方が違うので(勿論普通の人のように
     文字を使って解くこともできるけど)、記述式120分時間制限なら20~40分くらいで、
     センター形式なら60分制限だから10分弱で完答できた。
大学生:別に普通。
社会人:就職して数ヶ月で上司に「一度教えたことは忘れない」「私がやってほしいと頼む前
     に先読みされて終わっていることが多いので悔しい(笑)。」という感じで評価されるように
     なった。

3歳の頃注目される辺りがASと表裏一体だと思う。

534:優しい名無しさん
07/09/07 23:18:56 Bc8zo0i5
めちゃくちゃ優秀じゃねーかw

535:優しい名無しさん
07/09/07 23:25:53 2rJs0IYZ
こう聞くと優秀そうだけど、
親に「ホントは馬鹿なんじゃないかと思うことがある」「不器用で心配になる」
と言われたことが何度もある。祖母にも「本当に賢いのかねえ?」と心配
されたこととかあるし。自分を小学生以降知った人は自分をものすごく
器用な人だと思うらしいけど、祖母とか両親とか小さい頃の自分を知っている
人はそう思えないのかもね。

536:優しい名無しさん
07/09/07 23:56:45 DVAyUiiD
日常で困ったことがなにもないなら、診断は必要ないと思うよ

537:優しい名無しさん
07/09/08 01:04:32 f2A2Nl5a
>>517私は女ですけど、ほとんど同じです。
ただ、球技もめちゃ得意なところと、特に得意なのが数学でなくて、文系科目
なところが違うかな?球技や運動神経が苦手又は異常に得意なのは特徴なので。
手先が不器用又は異常に器用って定義もあるけど、本やウェブ上では後者がはしょってあるときもあります。
ジェンダー的にはゲイとか倒錯とか余り分からないですけど、女性なのに
男と間違われたり、女性のおっぱい画像とかに興味があります。(逆に男性の写真は余り興味がわかない)
アスペ認定済ですが、人格障害でも似た症状あるんですよね。
自分は本当は何なんだろうと思います。睡眠障害やギフテッドの悩みもあります。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch