親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ7at UTU
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ7 - 暇つぶし2ch584:優しい名無しさん
07/08/06 03:03:11 0Iy4VUt7
普通の人がうらやましい、普通の人間の人生で生まれ変わってみたい。
普通の人間になりたい・・・。


585:優しい名無しさん
07/08/06 03:08:05 0Iy4VUt7
なーんもしてない人生のせいで語る言葉も思いつかない・・・・・

586:優しい名無しさん
07/08/06 17:27:21 H5Y43+on
母親に昔あったこと攻め立てたら、「もっとすごい家だってあるんだから」
「どこの家だって色々あるって」「もう忘れなさい」っていわれた・・・
あんた達のせいでおかしくなって病院通ってまだ治らないのに忘れること 
なんてできる訳ないだろ
むしろ頭の中が昔で時が止まってる。
謝ってほしい・・・

587:優しい名無しさん
07/08/06 19:19:23 Mxe74S/o
人に相談できない、頼れない。
簡単な話じゃないし、家族の問題には関わりたくない
って言われたことあるから余計。

相手の負担にはなりたくない。でも話したい、聞いてほしい。

でもどこから話したらいいの?
今はなんとか自分一人で立ってるけど、
カウンセラーでも医者でもなくて自分をあるがまま認めてほしい。

でも怖い。試すような事ばかりしてしまう。

心の傷は深いんだな。
信用できなくてつらい。
自分を大切に出来なくてつらい。

親のせいで、失ったものたくさんあるな。
つらいな

588:優しい名無しさん
07/08/06 20:18:40 YsANOoUG
まったくだな。
とりあえず2ちゃんで吐露してや。
共感してるよ。わかるよ、言いたい事。

589:優しい名無しさん
07/08/06 20:25:20 4qlQzuOH
小学6年生の頃冬に義理の親の仕事がうまくいってなくて、「お前がいるからだ!早く死んでくれ!お前なんか拾うんじゃなかった。」と一週間くらい外に出されて神社で寝た。
何も気に触る事を言ってもないし、してもないのにな。警察に保護されなかったらマジで死んでたなー。
家帰って「お願いします入れて下さい」と言っても「死ね!」って言われて水かけられて鍵かけられた

それから養護施設暮らし、もう何がいけなかったのかわからんね。

590:優しい名無しさん
07/08/06 21:21:52 C++fEnB4
>>589
自分、今酔ってるせいか…急に涙が出てとまらないお…
あなたは悪くないよ。
なんというか…義理のなんとかが氏ねだよね。

591:名無し
07/08/06 21:31:42 XK/MplX8
薬中w

592:優しい名無しさん
07/08/06 21:49:38 vfNVJxeg
世間で虐待虐待と騒がれるようになってはじめて
自分が虐待を受けていたとを認識した
昔は縛りつけようと逆さ釣りにしようと逮捕されなかったもんなー。
もうね、ボットン便所の上に逆さ釣りさー。
初めての家出は5歳。
小学3年で家出するには金が必要なことを知り婆ちゃんから貰ったお年玉で宝くじを買い
小学4年で2段ベッドの手すりに電気コードを掛け自殺未遂
高校2年で家出、学校中退。

でもその後人に恵まれ良い人たちに出会い、楽しく忙しい日々を送れました。

あなたたちにも良い出会いが沢山ありますように・・・
心の傷は信頼できる人たちとの交流でどんどん癒されるのです

593:優しい名無しさん
07/08/06 21:55:40 E03F3/i9
なんか産まれ持った運命って、凄く残酷だよね。なにもしてないのに。
運がイイ奴はとことん運がいいし、悪い人はとことん悪い。
なんで産まれてきたんだろって思うよ。前世がとんでもない悪人だったんだってね。生きることが馬鹿らしく思うよ。
次は人間に産まれたくないね。

594:優しい名無しさん
07/08/06 22:18:59 FsoSsWzq
小学五年のころ、夏休みに東京にいる親戚(高齢の婆ちゃん)の家に遊びに行った。

近所のコンビニで買った漫画を読んでたら「買い物に行こう」と誘われたけど、漫画の続きが気になったから断った。

後日学校から帰ると祖母に「お前何したんだ?お婆ちゃんカンカンに怒ってたぞ」と言われた。
母に詳しく聞くと「あの子は本当にグズだねぇ、年寄りの買い物にも付き合わない」とか何とか言っていたらしい。

それ以来ことあるごとに母や祖母に「グズ」と言われ続けました。
19になった今でも気に食わないことがあると「お前は本当にグズだな。何年も言ってるけど治す気ないのか」と言われる。

これって私が悪いんですか?
あのとき買い物に付き合ってればグズじゃなかったの?
長々とごめんなさいorz

595:優しい名無しさん
07/08/06 22:22:17 qwZwKdnt
私は母親から「イロキチガイ」とか「セックスやることしか能が無い」と言われたのがきっかけでソープで働いている。
親よりもお客さんが誉めてくれるから、哀れなのかもしれないけど今が凄く楽しい。
親も彼氏もいらない。


596:名無しさん
07/08/06 22:44:12 3cQ6zwy0
>>584
俺も児童擁護施設で、人間扱いされて
育ったら、普通の人間になれただろうな。
うちの実家は、刑務所より酷かった。
「かわいい」というのが、解るようになったのは、
35歳くらいからだな。
ブランケンブルグの「自明性の喪失」には共感した。
「ぼろきれのように扱われて」だからな。

597:名無しさん
07/08/06 23:33:48 3cQ6zwy0
今でも、「人から優しくされる」というのが、
どういうことか解らん。
イメージがわかない。
そういう体験もない。テレビドラマの話をしているとき、
「頭をたたかれると、頭の中がグワーンとする」、
と、ケースワーカーに言うと、驚かれたことがあるな。

598:優しい名無しさん
07/08/07 00:28:46 9fJujaVC
会話するごとに貶し文句を入れてくる母。
今日調子悪かったせいか、これが2,3回続けて続いたら吐き気してきちゃった。全然関係ない所からなぜかすぐに人格否定・攻撃に行く。
それにいちいちダメージ受ける自分も嫌なのだけれど。
同じ空間にいるとずっと監視してくるし。

でも私は「かまってちゃん」じゃないけど、そのような事はしてる。成人してるのに、何だかんだ言ってまだ甘えたいのか…こう書くとなんか気持ち悪いな。別に甘えようと思って甘えてるわけじゃない。
例えばお母さんと意味なく呼んだりするね。返事を確認したいんだろうな。
甘えたいんだろうな、っていうのは自分を客観的に見て。

599:優しい名無しさん
07/08/07 00:48:36 Nzqjk8O8
精神的だと思うので書きます。
小学校で絵を描く宿題が出て自分で絵を描くと「下手糞な絵なんか描いて」と怒り出して、描いた絵の上から赤い油性のマジックで×を何度も書かれました。
その後上手な絵を母が自ら描いてそれを提出するように脅迫してきてずいぶん揉めて何度もひっぱたかれました、でも結局それを出す事になって仕方なく提出。


600:優しい名無しさん
07/08/07 01:16:39 DjDmLvMX
女なのに、19で家出て苗字が変わっても、
期待されるのは金だけ。
ほんと怖い親です。

人格障害の可能性が高いので、
自分を大事にして、自己防衛してください。

601:優しい名無しさん
07/08/07 01:42:48 AjhbJ2ff
人格障害なのはわかる。
家だから思いっきり基地外やってる。一番上が父、その次が母。
父がいない時は咎める人がいない。やりたい放題。
まぁ、父がいても変わらない所か父にも加わるように誘う。結託して迫ってくる。
恐怖。

602:優しい名無しさん
07/08/07 02:00:12 ueoDI9ac
皆かわいそうすぎる

自分は昔からかわいがられてきたのわかってるし、言いづらいけど環境の良さもあって
皆が書いているようなひどいことはされていないけど
たまに虐待みたいだって思うときがあります
叩かれることはしょっちゅうあるんですが、594の人のようなことをよく言われます
「お前は本当にバカだな」とか「お前はバカなんだから」とか「死ね」とか「生まなきゃよかった」
あと弟が出来がいいのですごく贔屓されるんですよね
親自身は贔屓なんてないと言いますが、何かあるたびに「○○(弟)は勉強できるし物分りいいからいいんだよ。でもお前はだめだ」と言います
言われたときはそうなんだと納得するんですがこれって許されることなんでしょうか
わかりません
私を殴ったり罵ったりするたびに「お前の為を思ってやってるんだ。気に食わないなら今すぐ家をでてけ」と
親にそういわれて、はいはいとすぐ家なんて出てけないのわかってるくせに
殴るのは主に父親なんですがそんなに酷いわけではないんですが
ビールや水をかけられたり顔面を殴ったり(目が開かなくなり学校に眼帯で行きました)します
壁や床に押し付けられたりもします
両親とも高学歴なのでたいてい怒られる時は勉強絡みのことなんですが
私は勉強がそんなに大切なものとは思えません
ここのスレ見る限り皆さんの方がとても辛い思いをしてきているので、自分みたいな軽いのはあまり書く気にはなれなかったんですが、書いてしまいました。
場違いですいません
皆さんの幸せを祈ります

603:優しい名無しさん
07/08/07 02:14:13 ueoDI9ac
すいません602なんですが

思い出したのでもう少し書かせてもらいます

親によく「お前"はくち"(たぶん、精神病?のことだと思います、わかりませんが)か?はくちだろ」とよく言われてました

あとネットで「親の言うことが聞けない子供」だったかな・・・そんなような掲示板を学校から帰ってくるなり見せられて、ここしっかり読めと言われました
その時は唖然でした
泣きたくて読める気分じゃありませんでした

今は束縛生活の中で生きています
部屋のMDコンポをとられ、寝るとき以外は部屋に行ってはいけない、テレビ見るときは番組名を親に言う、昼寝してはいけない・・・
自分は今受験生なので勉強しなきゃいけないからだそうです
でも正直辛いです
親に叩かれ罵られてまで、受験したくないです

二度も長々とすいませんでした

604:優しい名無しさん
07/08/07 02:51:08 uu6Vn/3N
>>602
何を理由にして自分のが軽いと考えてるのか分からないけど、
客観的に見て十分に虐待だと思う。
よく耐えてきたね。

学校にスクールカウンセラーはいない?
いたら相談してみるといい。
いないなら地元の児童相談所に相談する。
その環境にあって一人で頑張るのは辛すぎる。

信頼できる人を見つけて、あなたが幸せになれるよう祈ります。

605:優しい名無しさん
07/08/07 03:07:26 ZEuN1E84
人に頼れなくなって
我慢するくせがついて
なんでも抱え込んじゃって
自分傷つけたりとか
するようになっちゃって
すごくつらくなってきたよ

母と二人暮しだから逃げ場もないんだ

606:優しい名無しさん
07/08/07 03:10:31 ueoDI9ac
>604
軽いと考えてるというか・・
私、人より環境がいいんです。塾や服とかのお金も人の倍以上かけてもらってるし、生まれた時からのアルバムを20冊くらい作ってもらってるし、
こんなところで言いたくないんですがかなり大切にされて育ってきたと思います
でもこうなったのも勉強がうまくいかなくなってきた中学2年の辺りからです
学歴が第一なんで、親は。
よく聞かされるのが「どうして自分らからこんな勉強できない子供が生まれたんだ?」です
上記に書いたこと以外は本当に人並み以上によくしてもらってるし普段は優しいので、カウンセラーとか児童相談所とかそういうのに中々踏み込めません
それでも辛くて祖母に泣きながら相談したんですが(最近のことです)
「あんたの両親はね、あんたのこと大事に思ってるからそうするんだよ。おばあちゃんはあんたが生まれたときから見てるからわかる」と言われ抱き返されました

その瞬間涙ひきました
でもやっぱり一番辛いのは はくち ですね
言葉がわからずネットで調べようと思いましたが怖くて調べれません

・・カウンセラー考えてみます、ありがとうございます

607:優しい名無しさん
07/08/07 03:37:58 uu6Vn/3N
>>605
いいカウンセラーに会えると気持ちがぐっと楽になるよ。

大切にしながら虐げるという二面性がある親は珍しくないと思う。
親自身が愛情だと考えるものはあるけれど、
それが本来の愛情から歪んでいるとそうなる。
勉強ができる我が子なら愛するけど、そうでない我が子は・・・。
子どもは無条件に愛されていいのに。

「はくち」は、怖い気持ちが大きいうちは調べない方がいいと思う。

608:優しい名無しさん
07/08/07 03:40:32 uu6Vn/3N
まちがえた。
>>607>>606へ。

609:優しい名無しさん
07/08/07 09:56:56 JiPF3jAU
>>586 俺と同じだなぁ・・よくわかるよ。
おれのオヤジ基地外だったよ。 その基地外のいいなりのバカ女が
おれの母親だったよ。 うち4人家族でさ、でも基地外オヤジが出前とると
わざと3人前しかとらないの・・おれ電話のとこで『それじゃ足りないよ!
一人前足りないよ!!』と叫ぶんだけど聞かないのその基地外ヤロー!
で無表情な顔して新聞よんでんだよその後・・・ 10年以上つづいてい
おれ家でたけど、いまじゃおれも基地外だよ。 
なんか知らんけどおれ今一番嫌いなのまったく助けてくれなかった俺の母親
なんだよね。 虐待していたのはくそ男なんだけどさ・・・
もう死にたいと毎日思う。


610:優しい名無しさん
07/08/07 10:14:57 YGRAkZb3
>>586
うちの母親も同じ事を言う
それどころか私が通院してるのを見て『何でそんな風になったの?』だの『そんな風にした覚えはない』だの好き勝手な事を言ってくれる
挙句の果てには『そんな子供持った私は超可哀想』と悲劇のヒロイン


…もう慣れましたけどね、そう言うの



611:優しい名無しさん
07/08/07 18:43:55 QSxC2srE
>>606
多分大間違。
その環境は自分で望んだもの?
そうでなければ、親がしたい事を子供の望みとして、子供のせいにしてるだけ。
その環境は親の望みで子供の意思を尊重してる訳ではない。
それを子供の為にしてると子供に思わせるのが精神虐待親のやり方。
はっきり言って顔が気に入らないから引っ叩いても、その子供の為だって思わせる親だっているんだから。
親にしてもらう事は親の望みなのか自分の望みなのかよく考えて、当事者のうちは絶対気が付かない。


612:名無しさん
07/08/07 18:49:40 OySb+yPW
「ユリイカ」という、役所広治の映画、
トラウマをちゃんと描いててよかったよ。

613:優しい名無しさん
07/08/07 19:50:38 U/CkVqsj
中三の時の話です。

浴槽からあがってお風呂場で体を拭いていたらキチガイ父が入ってきました。
私がいても脱衣所に戻ることなく平然。
これはキチガイ母の仕業です。
毎晩お風呂が空いたら、キチガイ父に入るように言っていたのはキチガイ母ですし、
風呂嫌いだからほっとけば入りませんもん。
居間に行くと薄笑いのキチガイ母。気持ちが悪い。

ある時は入浴中、外からガラッと窓を全開にしたキチガイ母。
近所のマンションから見えてしまうので閉めようとしたら
「空けておいたほうがいい」と閉めさせない。

タンスに仕舞ってある下着を小学生の弟のタンスに入れる。
興味津々ニヤニヤ。大喜び。
「こんなものが入っていた~」
振り回し返さない。

入浴中、インターホンが鳴りました。
キチガイ父は私に「風呂場の窓から対応しろ」と怒る。
私は裸なんですけど。
ダラダラしているオマエラがでろ。

中三の女子ですよ。それだからやるんでしょうね。
体が大きくなって暴力が振るい難くなったらこれですよ。
すごく嫌でした。

キチガイ父母は死ね。死ね!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね

614:優しい名無しさん
07/08/07 20:11:02 M1YAjZU3
小学生のころ、よく姉と比較されていたなあ・・・
父が姉に命じても、姉は聞かなくても平気、
次に私に命じて断ったら、頬をぶたれた。こんな事がよくあった。


「●●(私の名前)は何やっても駄目だなあ」

ある日、父に言われた言葉が胸に刺さった。
以来、姉が評価されるたびに自分と比較してしまう。
今も嫌な事、面倒な事(例えば介護とか)は私にやらせればいいと言う。
昔よりは丸くなったけど、今でも嫌なときがあるな

615:優しい名無しさん
07/08/07 20:13:06 pLgYPL2G
>>610
俺も!俺も!とりあえず絶対に謝罪することがないバカ親
原因は自分以外の何かだと思ってるバカ親

616:優しい名無しさん
07/08/07 20:32:42 U/CkVqsj
>>601
うちのキチガイ父母もよく結託していましたね。(夫婦仲は悪いのに)
キチガイ母はキチガイ父や兄弟に私に暴力を振るったり苛めるよう
仕向けていましたよ。

>>603
色々事情があるでしょうけど、出来れば早く相談してみて下さいね。

今、TVを見ています。
小さなお子さんたちを残して亡くなってしまったお母さん。
優しそうな笑顔。
こんなお母さん亡くなって、虐待父母が生きている。
なんだかね。


617:優しい名無しさん
07/08/07 20:35:58 hWLAjaDT
家の70歳の高齢の母親はダウン症の混血児を健常児として育てろ
ダウン症とはわからないようにしろという矛盾したことを
いわれ続けてノイローゼ気味になってふさぎがちになってしまいました。

 ダウン症のことを専門の施設に相談して広く援助者を求める方が
特定人物に負担がかからなくていいんじゃないでしょうか。

618:優しい名無しさん
07/08/07 20:57:25 xTlmvPEM
>>606
>「あんたの両親はね、あんたのこと大事に思ってるからそうす
>るんだよ。おばあちゃんはあんたが生まれたときから見てるか
>らわかる」と言われ抱き返されました
>その瞬間涙ひきました
実際親なりの愛情(?そもそもそれを愛情と呼ぶのか)
の注ぎ方なのかもしれない。でもそれで納得できる?
むしろ、的外れな愛情?を、大事に思っているからといって
正当化してしまう祖母に一層の悲しみを覚えませんか?
あぁ、この人も一緒なんだなと。
俺は、その瞬間祖母へ心を閉じたから涙がひいた、と読んでしまったが。

はくちは、そのうち気になって調べるだろうが
親の態度を考えればショックは受けないかと。
悲しみがちょっと深まるかも。

>>609
>>613
片親だけでもまともならね。
やっぱり似たもの同士が依存しあって結婚するのかな。
この不条理感はたまらないよね。
いやwどう考えたっておかしいでしょwww・・・(´・ω・`)・・・orz
みたいな。
どっちかだけでもまともならと思うけど、まともならそんな相手と結婚
しないもんな。

619:優しい名無しさん
07/08/07 21:11:10 27sAgu2+
小学校や中学校はほぼ皆勤。なぜなら具合が悪いと怒られるから。
頭痛がすれば「寝てばっかりいるから」で叩き起こされた。遺伝の1型糖尿なのに「お菓子の食べ過ぎ」。ニキビができれば「不潔」。腎盂炎は「トイレを我慢するから」。
中学の時に痛みを訴えることが出来ず腸炎を一週間我慢して学校に行き続け、腹膜炎になりますたよ。その時死んでりゃよかった。

620:優しい名無しさん
07/08/07 22:11:11 Nzqjk8O8
>>610
何でこんな子が生まれちゃったんだろう?とっても悲しい。
もしアンタがよその子だったら近所中で指差して大笑いしてやるのに・・・・・ってよく言われた
親の一生台無しにした報い必ずいつか受けさせるから覚悟してな。



幼稚園の時から言われてます・・・。


621:優しい名無しさん
07/08/07 22:45:09 o4vqT3WR
みんな、また人間に生まれ変わりたいと思うか?

622:優しい名無しさん
07/08/07 22:58:38 zdGk/QBw
思わんわ。何かに生まれ変わりたいとも思わん。
もう輪廻は終わりにしたい。
生まれた家の事の悩みやトラブルで一生終わっちゃうこの虚しさ、
怒り、苦しみったら・・・・・親になる事も恐ろしくって出来ない。


623:優しい名無しさん
07/08/07 23:08:09 i3YnbuDa
生まれ変わりたくないな
このまま消えたい、死んでしまいたい

624:優しい名無しさん
07/08/08 01:34:20 QCDV433o
生まれ変わりたい。絶対。
このままじゃ後味悪すぎる。
せめて普通の人間の人生子どもからお口直し程度でいいからやってから消えたい。
20で事故あぼでもいいから・・・。

625:優しい名無しさん
07/08/08 02:13:22 4m9JLg8Y
義兄と姪から恨まれ続けてきた。種違いの義兄。母親取られたと思ってやがる。つーか、筋違いだろ。

626:優しい名無しさん
07/08/08 02:23:06 zop8anNK
あんたが生きてると世間の迷惑だ
みんなに迷惑がかかるから死ね。あ、お母さんに迷惑かからないように遺書書いてね
なんで生まれてきたの!
育てかた間違えた
あんたが勝手に育ったんだ

今考えると育児ノイローゼか?
弟2歳くらいだったし
毎日罵られて蹴られたけど
今考えても何が悪かったかわからん。(別室で宿題してたり)
父にも殴られたけど、こっちは自分が悪いのが分かる(言葉づかいとか)

627:優しい名無しさん
07/08/08 03:48:30 NWWqVXhK
>>623
そんな事言わんで、共に頑張ろう。

628:優しい名無しさん
07/08/08 20:27:35 NEj51sZn
age

629:優しい名無しさん
07/08/08 21:51:39 9YPOe9Tu
親父の方で、特に「死ね」とかはないが、ほとんどヒステリーな感じな言葉(暴言)&文は出てくる。  
叱るのが、全て自信の気分で怒鳴りつけてきて粘着してくる。
そして、親父に不利な状態だと、無視、話すり替え。
どうしようもないですよ。 精神科の先生呼びたい位で。
俺はこの理不尽さから、対人恐怖症っぽい(病院行ってないので)感じ。

630:優しい名無しさん
07/08/09 00:14:11 /g9GtUGb
口論になった。話にならねぇ、業務トーク。内心の事は一切言わない。どうにもなんねぇからジジイから、いきなり開き直り、馴合いに持ち込もうと必死。
家出られるようになったら即出る。 これから一切喋りたくねぇ。 すべてとはいわんが、このサイクルが俺の性格を成型している。

631:優しい名無しさん
07/08/09 03:22:31 5CEg6vjF
私は前世で悪いことしたから今苦しんでるんだな…とか時々思う。そういう系の事信じるタイプなんで…

まぁ普段は「何なの?この人生」とか「早く寿命来ないかな」精神障害なので「死ななきゃいけない時がくるのかな(自分から)」

1行目のことはもちろん本心じゃないです。

632:優しい名無しさん
07/08/09 03:30:46 5CEg6vjF
>>606
そのアルバムが多いとか、金かけてもらったとか、一見愛されてるように見える(?)けど、
結局子供としてより自分(親)の人形というかロボットとして愛してたってことじゃないの?

自分の子供だから思い通りに育てられる(作り上げられる)とでも思ってたのかもね。
過干渉だね、あなたの親。過干渉って言葉だとあんまり重く感じないけど、これも虐待の内だよ。
寝る時しか部屋に入っちゃいけないとか辛いね。
学歴至上主義者って基地外多いよね。まぁうちの親もなんだが。

633:優しい名無しさん
07/08/09 10:51:24 DvDaTPbz
人に「あなたのご両親はどんな人ですか」って聞かれたときが一番キツイ。
どう答えていいかわからない。

634:優しい名無しさん
07/08/09 11:48:46 9mLSzA+5
>>633 禿ど

小学生の頃、親の絵かいたりするのも…困った(-_-)

635:優しい名無しさん
07/08/09 13:00:23 +IrPFVoZ
みんなすごいな・・・て自分も似たようなものだけど。自分は>>352と同じような
環境です。ギリギリの嫌がらせが多い。しかも両親とも。ホント、今まで
安心して暮らせた覚えがありません。毎日戦場にいるような感覚で、いつ
相手は自分を攻撃してくるのだろう?と思っていました。

自分はなんて説明したらいいかわからんけど、今非常に困っています。
もちろんそんな扱いを受けてた頃は辛かった。けど、それの影響で
対人恐怖になってしまったんです。就職しよう、一人暮らしして
解放されようと思ってるんだけど、人が怖くてなかなかうまくできません。
もう夏だし就職も難しいかも・・・。本当に不安だよ・・。
普通の家庭に育った人とのハンデを感じられずにはいられない。マジで。
本当に、人が怖いの治したいです。

636:優しい名無しさん
07/08/09 14:50:16 DvDaTPbz
たとえ一人暮らししても戸籍を抜けても、名字という繋がりが切れない。
名字だけでも変えられたら、少しは人生変わる気がする。
けど実際は不可能に近いらしく、どこかに養子に入った方がいいと言われました。
そんなアテない。

637:優しい名無しさん
07/08/09 20:02:10 CXAmV+o0
結婚すれば一発じゃん

638:優しい名無しさん
07/08/09 21:44:25 DvDaTPbz
>637
結婚願望ゼロ。こんな血筋は私で終わらせてしまった方がいいんじゃないかと思う。
でもやっぱり改名は結婚が一番簡単なんですよね…。
私は女ですが、男の人の場合改名はもっと難しいかもしれない。


639:優しい名無しさん
07/08/09 22:30:14 /g9GtUGb
>>635
俺もだいたいそんな心境です…

640:優しい名無しさん
07/08/09 22:37:24 iu5cLqwf
>>637
結婚で変えられるって物ではないと思う。
何か付きまとうようなまとわり付くような嫌な感じがしてる。
親から受け継いだ細胞持ってること自体いやです。
だいたい結婚もいやです、全ての苦しみを作り出した家庭がトラウマで幸せ家庭のTVとか見ると吐いてしまう。


641:優しい名無しさん
07/08/09 23:16:37 CXAmV+o0
>>638
俺と偽装結婚してくれ。
638は名字代わってウマー
俺は扶養・単身手当でウマー

>>640
結婚を勧めてるわけじゃないよ。名字を変えられるって話。
遺伝子は諦めるにせよ、人格を受け継ぎたくないよね。
親と似たような思考をしてたりするのに気づくと気落ちするけど
気づいてるだけ親とは違うんじゃないかと思う。

642:優しい名無しさん
07/08/09 23:21:00 FLSTuy4g
苗字が変わろうが、親が死のうが、記憶は変わらない
苦しみも変わらない、一生付きまとう

643:636
07/08/10 00:07:47 EiZPD131
色々とレスありがとうございます。

父親と血液型誕生日星座イニシャルが同じなので、
せめて名字だけでも断ち切りたいんです。
アイツとは他人だっていう、目に見える証拠がほしいんです。
現状では無理ですがね…。(偽装でも結婚は無理です)

流れがちょっとスレチっぽくなってきたんでROMに戻ります。

644:優しい名無しさん
07/08/10 01:00:50 VqAwbKKT
>>639
本当ですか(;_:)皆さん説明するのが上手ですが自分はそうじゃないんで・・
同じ人がいるのかと思うと泣けてきます。頭では家族の人と他の人は違うと
わかってるんだけど体が覚えていて、震えてくるんですよ。見た目にかなり
でるので、自分でもショックなんです。面接とかもう・・・ていうか怖くて
受けるの躊躇してる。今度受けてみようと思うけど、怯えて終わる気もして
それも怖い。その光景を間近で見るのは自分なのだから。


本当、解放されたいですよね。

645:優しい名無しさん
07/08/10 02:07:16 AiyOkjkA
2歳児が大人の精神ケアするのも絶対変。
こどもに安らぎを求める親。


646:優しい名無しさん
07/08/10 02:08:22 AiyOkjkA
大人の関係で疲れるからこどもに何時も気を使う事を義務にする人いる。

647:優しい名無しさん
07/08/10 02:20:38 ANTuqDhG
しかもそれを、親本人は無意識のうちにね。
最悪の場合は、それを愛情と履き違えて。

648:優しい名無しさん
07/08/10 02:30:34 +ernCm/U
>>646
うちの親がそうだった、

649:優しい名無しさん
07/08/10 02:43:38 +ernCm/U
連投ごめん
>>647
ああ、もううちの親のことだ

親が望むように気をつかうことが出来ないと、ヒステリー起こして罵倒された

こんな思いやりのない家族ってないよ、こんな家族いらないとか平気で言ってくるし、他の良い家庭と比べられておかしくなりそうだった
トラウマだ

650:優しい名無しさん
07/08/10 08:13:54 DcINzc3s
>>641
冷たいというか、現実的な事を真面目に言わせてもらいたい。
>>638が保護認定されてれば結婚と同時に保護打ち切りになるよ。
共働き出来れば愛し合わずとも法的にセーフだが、そうでない場合は金銭的にイーブンではいられない。
単身・扶養手当てなんて吹っ飛ぶし、一度打ち切った保護を再認定してもらうにも時間もかかるし難しい気がする。
本気なら愛し合わずとも良いので一生金銭的な部分だけは最低限面倒見る覚悟決めれ。
他人事ながら「ちゃちい小遣い稼ぎ目当てにうちの娘に目ぇ付けんなゴルァ」と思ってしまったよ。

651:優しい名無しさん
07/08/10 08:37:21 DcINzc3s
ま、無理言われたみたいだから成立しないだろうけど。
愛がなくても結婚出来るが愛があっても持続は難しいって事。
ましてや親子は…

そういう私は考えてみたらば軽いネグレストに遭ってた。
父:身勝手、ヘタレ。
母:親無し、お人好し馬鹿、故に空回り。
只でさえ親とは何ぞやと暗中模索する母を助けるでなく守るでもなく好き放題だった父。
放任を唱え事なかれ主義で子も支えるでなく守るでもなかった父。
暗中模索な上にテンパる状況に独り放り込まれた母の子育ての仕方はここに書き込まれたレスと重なるものがある。
母はまだ愛があったから良いと思えるが父はといえば…
上手く逃げて今日も生きてる。
離婚されてヘタレをカモフラージュ出来なくなってから四面楚歌になりつつも。
そんな父が今頃金を借りに来る。
保護受けながら必死に生きてるんだから、足引っ張らないでよ。

652:609
07/08/10 12:26:19 9q4mKLMV
>>644 気持ちすごい分かるよ・・・やつらのこと思い出す。
むしろ思い出さないようにすると、いっぱい思い出してきて
おれ手足の感覚全くなくなってきてしびれるんだ。
手足の感覚はなくなって心が痛いよ。  
目の前に昔の光景が浮かんで消えないよ。



653:優しい名無しさん
07/08/10 14:28:05 w3FrkstH
>>644
本当ですよ。また、開放されたいです。644さんの内容と俺の思ってる事と、似てる部分が多く
上手く説明されてたんで、レスさせてもらいました。

この前親父がイライラしていて行動・言動がうるさいので、口論になった時(1年ぶりぐらいに顔を合わせた)は、
俺をずっとにらんでたんですが、冗談ぬきで、気持悪かった。人相がかなり変。異常者みたいな。 
親父は面倒になると、色々話を勝手に変えたり、途中イライラしたら再びデカイ声で赤ん坊みたいに
押し通し始める。  最終的には、親父はキレてたのに、質問等の話は一切答えず
久しぶりに喋れたから嬉しいとか、キチガイのようでした。
これでまた、数週間後親父がイライラしていたら、何かと細かいケチを付け
怒鳴ってくると思います。一生喋りたくありません。


654:優しい名無しさん
07/08/11 00:36:56 +wcR6ENv
>>609
644ですが、家の光景と同じです。明らかに差別的、おかしいことが行われてるのに、
大声あげて対抗しても、「お前が言うな」とか「お前に言われたくない」とか
言われて、当たり前のようにやられるんですよ。子供のころはよく、本当に
正しいことと悪いことの判別がつかず困りました。本当、周りで言う理屈が
家では通じないんです。私もよく昔の思い出に苦しめられます。同じです。
苦しんでるの自分一人だけじゃないんですね。


655:優しい名無しさん
07/08/11 01:03:58 +wcR6ENv
>>653
自分の父親もなんだか理解に苦しむ人です。一人の世界が完全にできあがってて、
その世界観も理解できないし、何考えてるんだか。話が通じないんですよね。
自分の父親も、色々話を勝手に変えたり、途中イライラしたら再びデカイ声で赤ん坊みたいに
押し通し始めます。かなり自己中で、嫌がらせ大好きな人間です。
自分のこと、ずっと見張ってて、いつ嫌がらせをしようかという感じです。
こういう人たちと本当一緒に過ごしたくありませんよね・・・ときどき
息が詰まります

世界にはいろんな人がいるよと聞くけれど、会うのは全然ちがう。
ここにきて自分と同じ人がいるのを実際に見て、苦しんでたのは自分
だけじゃないんだなと思った。自分の周りはみんな普通の家庭に育ってさ、今まで
そういうので苦しんでんの自分ひとりだけでさ・・。なかなか話せないし、
なかなか聞くこともないし、声はっても家族全員からその声をもみ消されて、
声をあげればあげるほどひどいめにあわされた。友達も普通に育ってるから
なかなか理解してくれないし・・・きいてはくれるけど。
本当に自分だけじゃないって思えました。この気持ちは言葉でまとめ
らんないんだけど。


656:優しい名無しさん
07/08/11 03:41:49 moDfbe4a
母に突き飛ばされて頭を打ち、鎖骨をひっかかれ血が出た。
酔っぱらうと人が変わり、怖かった。
いつ殴られるか怯えてた。
カミソリが喉元に来たときは「私の存在ってこの人にとって何か」と考えてたなぁ。



今も夢に出る。
起きて泣いて笑いが込み上げて、悲しくて消えたくなった。

657:優しい名無しさん
07/08/11 03:51:08 11LyK52t
両親の仲がず~っと悪くて
小さい頃怒鳴り声や物を破壊する音を
よく聞かされて育った
これは精神的虐待なんだろうか?

658:優しい名無しさん
07/08/11 04:02:08 5FD1FlBq
>>657
うん、精神的虐待の範疇に入ると思うよ

659:優しい名無しさん
07/08/11 04:04:57 oKAOMa1Z
父が昔、ライターを投げつけてきて
それがガラスに当たって割れた。
お前が怒らすから悪いんだ。
などと言っていた。
これって精神的虐待に入るのかな?

660:優しい名無しさん
07/08/11 04:14:24 11LyK52t
>>658
そうなのか・・
親父は強面で当時ほんと怖かった
今は衰えたし憎む気にもならない、
仕事はしっかりやる人間だとわかったし。
ただ幼い頃の印象ってもう消せないよね・・
>>659
あんたがいくつぐらいの話か知らないが
精神的虐待とも肉体的虐待ともとれるね

661:優しい名無しさん
07/08/11 07:44:59 IfEaAbR6
よく2かいからどんどんというおとがするのですがこれもせいしんぎゃくたいにはいるのでしょうか

662:優しい名無しさん
07/08/11 14:22:45 R5X3Kdig
>>661
状況がよく分からないけれど、その音は両親が喧嘩中のとか?それともあなたへの嫌がらせかな?
だったらはいるんじゃないかな。

>>657
両親の不仲、辛いよね。
憎むのもなんか違うし、ただ悲しい。

うちもそうだ。夫婦関係、嫁姑関係、3者からの相手への愚痴や悪口を聞くのは私。
小さい頃から親や祖母を慰めて、両者を取り持って、フォローして・・・っていうカウンセラー役を担わされてた。
まだ幼稚園児ぐらいのときに、両親から「離婚するとしてついて行くならどっちを選ぶ!?」
って迫られて、一生懸命両者のバランスとか意図とかを読みベストな返事をしようとしてたをのを覚えてる。
わりと我侭な妹の躾も「あんたの妹でしょなんとかしてよ」ってよく言われる。それ以前にあんたの娘だよ・・・。
自分の人生が他人をフォローするための道具に思えて仕方ない。

でも・・・機嫌がいいときは面白いし尊敬できるとこもある親なんだよなぁ。憎いだけの人達だったらよかった。
長々とごめんなさい。

663:優しい名無しさん
07/08/12 00:46:19 O9DCYg0D
>>662
>憎いだけの人達だったらよかった。

わかる。
常に嫌悪感はあるけど、頼っちゃってる部分多いし、向こうも時々優しくしてくれるし。
でも共依存な感じ。

664:優しい名無しさん
07/08/12 01:06:54 mNR7/qOE
いいなあ。自分は少しも共依存できないよ。憎しみだけしか感じない。
今日だって顔あわせたらわざとびっくりしてきて、「おったと?」って
言ってきた。それがときどきなら我慢できるんだろうけどさあ、かなり
頻繁だからはらわた煮えくりかえるんだよね。なるべく顔あわせないように
してるけど・・やることあったりしてあわせなきゃいけないときが・・・
しかも反応みせたり立ち向かったら嫌がらせはさらにひどくなります。
嫌がらせしかやってこないから本当、あるのは憎しみだけ。

665:優しい名無しさん
07/08/12 01:20:00 AZQSd80z
子供の頃はそんな親でも、愛されたいと思ってたけどね
今は憎しみしかない
私を殺して一生刑務所にでも入ればいい

666:優しい名無しさん
07/08/12 01:38:49 NZsMfMqh
外面のいい親だし、みんな家庭の話を真剣には聞いてくれない。
鼻から聞けないと言ってくる人もいる。関わりたくないと。
つらいなぁ。
愛されたいけど、信じ切れない。
寂しい。

人にいっても理解されないから、悲しい。

笑っていても家のドアを開けた途端泣きそうになる。
守られて愛されて大切にされた記憶がない。
もうやだな、疲れたよ。

667:優しい名無しさん
07/08/12 02:48:33 O9DCYg0D

それはそれで苦しいんだけどね。だからやられた時尚苦しいっていうか。
鞭時々飴って感じかな。
私も小学生辺りで頭性格止まっちゃってるし。一人じゃ何もできない。

兄妹がいる時は母はそちらに気が向かうから当たられなくて済む。兄妹は人間として対等に扱われてる感じ。
差別は高校時代に死ぬ程苦しんだ。今考えると、それだけ親に想いあったんだろうな。

668:優しい名無しさん
07/08/12 17:30:59 xd+dUfZR
今よくある幼児虐待を耳にするとき、子の心が痛いほど分かる。
親に虐待を受けている子供でも親をかばう、嫌われたくないし
『自分が悪いんです。いい子になります』と言っている。

そんな子のことを聞くと、『ちっともあなたは悪い子なんかじゃないんだよ』と
そばに行って、強く抱きしめてあげたい。
自分の幼児期にだれかにそうしてもらいたかった解ってもらいたかった。

669:優しい名無しさん
07/08/13 00:32:20 eA0/s6D3
>688
すごくよくわかります。
子供相手の仕事をしているけど、
今時の子供なりに、一生懸命親の期待に応えようとしている。
そうしつつも、まだ愛されたい自分の気持ちが「子供」に思えて
早く大人にならなきゃってすごい無理してる。
まだ君は子供なんだよ。甘えていいんだよ。
一杯言ってあげたい。
親からの締め付けが激しくて、クラスからも孤立している様子。
もう、自分の子供の時とだぶってしょうがない。
この間、「○○は忘れっぽいから」と言うから、
「○○ちゃんは、お勉強もお友達のこともお家のことも習い事も、
一杯一杯持ちきれないくらいに考えてるでしょ。
少しくらいこぼれたって大丈夫だよ。十分がんばってるから」
と言って頭をなでたら、こぼしはしないものの、涙がぶわっと出て来た。

私も誰かにそう言ってほしかった。がんばってるねって。
がんばれ、じゃなくて。



670:優しい名無しさん
07/08/13 02:35:47 ZP3ZArsv
きょうだいにさえも当たられる…

こっちは心許してるつもりだけど向こうにはいいように扱われてるだけかもね…私年上なのにすごく低く扱われるし。
死にたくなる。
何でみんなに攻撃されるんだろうって。何も悪いことしてないのに。
親は顔合わせる度に攻撃してくる(大げさじゃなく)
今日頭おかしくなりそうになって親の職場(で働いてる)にあったハサミで発作的に腕傷つけてしまった。
見える所にはやらないと決めていたから少し後悔。

671:優しい名無しさん
07/08/13 03:40:19 UrfLXpdM
>>670
差し出がましいようだけど、親の職場で働いてるって部分がきになった。
事情は分からないけれど、なんだかいい歳になっても親に縛り付けられ手元に置こうとされてる印象を受けたんだけどどうかな。
もしできるなら、一人暮らしでもして離れてみるといいかも。

672:優しい名無しさん
07/08/13 09:46:15 BxHo/FVM
669には幸せになってほしいな

673:優しい名無しさん
07/08/14 11:03:11 7S7b0Wkp
>>1
私は今16でもお金とか物質的な物も与えてくれない。


みーんな信用できない

674:優しい名無しさん
07/08/14 12:30:43 c0HCm50M
>>669          分かりますよ。その気持ちが痛い程に。      貴方はいま頑張ってるもんね。          時には頑張ってる自分にご褒美をあげましょうよ。 立ち止まってばかりの私には、貴方の優しい心の声が響きました。

675:優しい名無しさん
07/08/14 21:10:26 wMsDtPZj
スレ検索でここ見つけました・・・。
自分、今リアで受けてます。
父親が昔から理解できない人で、
「誰の金で飯食ってると思ってるんだ」とか言うような人でした。
常に高圧的な態度で、人を馬鹿にしたような言い方ばかりする人です。
最近(ここ5年くらい)は単身赴任していて、週末になると帰って来て、
今はお盆休みで家にいます・・・。

今日昼間に母と2人で出かけたのですが、帰りが遅くなってしまい
(車のバッテリーが上がってしまって)怒鳴られました。
怖いので部屋に逃げてます・・・しばらくしたら部屋に突撃されそうですorz
前に一回思いっきりキレられた時に、
「お前は・・・!!!」と首もとをつかまれ、髪を引っ張られて
「殴るぞ!」と手を上げられました。(母が必死で止めてくれました)
嫌になり、家を出たいと必死で訴えましたが、願わず(´・ω・)

もう20になるのに未だに父親におびえる生活をしているのが嫌です。
でも自立するにも、なにぶん大学に通わせて貰ってる身なのでできないです・・・。
週末だけ耐えればいいのですが、顔を合わせるたびに何かしら文句をつけられます。
兄弟(兄と弟1人ずつ)にはきつく当たったりはしていません。
(2人ともかわすのが上手く、父に反抗したりもしないため?)
正直、本当に苦しいです・・・。
こういう状況って、ただ耐えるしかないのですかね(ノД`)

676:優しい名無しさん
07/08/14 21:28:21 mm1wcYQ0
>>675 あんまし耐え続けると心が破裂してしまうよ・・
少しづつ少しづつでいいから出て行こうと考えた方がいいよ。
そう思っている間だけでも少し気分はよくなるはず。
いろいろと楽しい想像できませんか?
実行できなくてもココ出て行こうと色んな方法を考えているだけでも
心は軽くなるハズ。 僕は12歳の時から虐待されている時にはそうやって
自分の心を守っていました。

誰かルームメイトになれる人をネットで探すとかそういうところから
なんとなくでもいいからココを出て行けるという希望につないでね・・
耐えていると心がいつか耐えれなくなるよ。 そうなるともっとつらくなるから・・
すこしづつすこしづつの抵抗で自分を守ってください。
いきなり抵抗するともっと酷い目にあうから少しづつ少しづつねw
耐えるだけ抵抗ではいつか心が死にます・・ 奴に負けないで!



677:676
07/08/14 21:56:38 mm1wcYQ0
書いていて昔を思い出して今、憤死しそうになったけどww

『養われている』とか『自立してない』からとのことで
虐待を受けていてもいいなんて、そんなこと理由にならない!
なるわけが無い!!! 上手くいえないけど あああむかつく くそおそそ
奴らくそおおお 思い出すと手足が痺れてくるぜ。

   ・・・・・>>675さん、はやくしないとこんな人間になっちゃうよw 

678:675
07/08/14 22:09:27 wMsDtPZj
>>676サソ
レスありがとうございますm(_ _*)m
大学卒業したら家を出るつもりです。
それまでは家にいて(面倒を見たいから)、と母に懇願されているので・・・。
私の代わりに怒鳴られている母には、申し訳ない気持ちでいっぱいです(ノД`)
そして、何もできない自分の無力さに腹が立ちます。
ホント、自分が男だったら良かったのに、と思うことが多いです。
今考えると軽い性的虐待も受けていたと思うので(´・ω・)
(小さい頃に、服に手を入れられて胸を触られたりとかよくあったので・・・)

言い返すと逆ギレされるので、もう何も言いたくない状況です。
罵声を浴びせられ、殺意が芽生えてくるのを押さえるのに必死です(苦笑)

私の代わりに怒ってくださって、本当に感謝です。
少し気持ちが楽になりました。
>>676サソは「こんな人間」なんかじゃないですよ。
レスもらって、かなり気持ちが楽になったので。
ホントありがとうございます(´∀`)

679:優しい名無しさん
07/08/14 23:48:06 aE78beN2
>>673
私も、お金も何も与えられませんでした。
だから行動の自由もありませんでしたし、
買い食いもできませんでした。
今から考えると、児童相談所は、
無料で治療してくれるので、
行けばよかったと思っています。

680:優しい名無しさん
07/08/15 02:00:17 alOBLYUj
私はここに書いて思い出してしまうと、自分がどうなってしまうかわからないから、自分の経験は書けない。
今は親と離れて暮らしてるけど、それでも記憶が追っかけてきて泣いたり喚いたりするよ。
何が嫌って、自分という人間を形成したのがその親達だってことかな?
何て言うか、染み付いて離れない。親達が死んだって、ずっと永遠にうなされる恐怖。
てか、死んだら一生取り憑かれるんじゃないかとも考えてしまう。
そういう消えないモノ、お風呂で洗い流せたらいいのに

681:優しい名無しさん
07/08/15 09:28:41 wibYsaFR
>>680
思い出さないのも親と離れたのも最良の行動だと思うよ。
傷口をほじくりかえしたり、傷を増やす必要は無いから。
汚れみたいに感じてるのが気になる。

682:優しい名無しさん
07/08/15 11:04:31 WBqnaKrM
「父親のとこに帰れ」
「引き取らなければよかった」
「使えない女」
「お前のために人生犠牲にした」
テレビをつけては「みんな死んじまえ」とキチガイみたいに叫ぶ
毎日喧嘩
私がすることなすこと全否定
何かと言えば「みっともない」
具合が悪くなると怒鳴る
睡眠障害になった時は「家にそんなキチガイはいない」
過呼吸おこした時は「演技しやがって」
自殺未遂をしたとき「死にたいなら早く死んじまえ」
従姉妹には怖いぐらい優しい


そんな毎日
まだまだあるけど書ききれない
これって精神的虐待になる?私より酷い人いっぱい居るから自分がただの甘えたなんじゃないかってずっと思いこんでる

683:優しい名無しさん
07/08/15 11:32:24 9vQL8W6R
立派に。

ここに書いてる人は、とにかく離れて暮らすことを
考えた方がいいと思う。仕事の関係でとか、お金がなくてなんて
理由にならないよ。
私もそうだったけど、こんな酷い目にあってるのに
なぜか一人暮らししたいとオモっても、行動に移すことが出来ない人いるよね。
磁力のようなエネルギーに縛り付けられているような。

684:優しい名無しさん
07/08/15 12:18:14 nVIPUyvS
>>682
俺も「みんなしんじまえ」とかよく言うw
これってさ、聞いてる人が居ないと言う意味がないんだよね。
喧嘩なんかしないで無視すればいいじゃん。
完全無視。
まともな行動してるときだけ相手をすればいい。
無理?

685:優しい名無しさん
07/08/15 12:51:05 lRCz1uRL
>>683
具体的な方法ありますか?自分結構考えてるんですが、なかなかいい方法ない
ですよ。お金がなきゃ現実問題一人暮らしできないし、仕事に就けなきゃお金
入らないし。仕事も不況でなかなか見つからないし。・・・あったら教えてほしいです

686:優しい名無しさん
07/08/15 16:03:42 JTYrGgBv
>>685 いまは方法が見つからなくても自分の『心』を守るのだけは
あきらめないでね。 少しづつでもいいから出て行く方法を考え続けてね。
他人から見たら『くだらない、現実味無い』といわれても今度宝くじがあたるかも
とかどんなことにも希望をみつけてそれで心を守らないとね。
諦めて奴らに飲まれてしまったら『僕の人生なんだったの』・・となっちゃうよ。
虐待され続けた人って(おれも含めてだけど)知らない間に0か100かの選択しか
できなくなっちゃう気がする。 だから考え方がいつも極端になる気がする。
負けないでね・・ ぼくは思いっきり奴らの毒に負けてしまったけどさ・・
 

687:優しい名無しさん
07/08/15 23:03:32 ZEJJYCPm
こういう精神的イジメは多くがモラルハラスメントが原因ではないかと思う。
専門家ではないが、最近モラルハラスメントの本に出逢い、自分を過去に傷
つけてきた奴らが思うがままに自分を餌食にしてきたのだと、自分はただの
犠牲者だったのではないかと理解するようになった。そうしたら過去の傷つ
いた自分とも上手く付き合えるようになった。参考になるか分からないけど、
よかったらモラルハラスメントの本探してみてください。僕はこれに救われ
たから。

688:優しい名無しさん
07/08/16 02:13:17 oqOpyYi8
>>685
バイトを2つ3つかけ持ちすればなんとか一人でやっていけますよ。
キツイですけど家にいるよりマシ。
家でコキ使われてもお金はもらえないでしょ?
暴力を受けなくてすむし。
ご飯もちゃんと食べられる。
午前中にバイトがないとゆっくり朝寝坊。
早めに帰れたらゆっくりお風呂。
誰も文句は言いません。

アパートは駅から徒歩20分以上になるとかなり安くなります。
日用品は100均で結構揃います。
家電は個人のリサイクルショップが安いですね。
(お店にもよりますが炊飯ジャーが数百円だったり)

離れたら精神的に楽です。

本当は子供のときに親の虐待が知れて保護されればよかった。
記憶は消せないですから。

689:優しい名無しさん
07/08/16 03:19:51 nVH7rJEk
>>688
>本当は子供のときに…

泣けてきた。
そうなんだよね。
助けを必要としていたのは小さな頃からだった。

でも自分がいけないんだと責めて、また親にも責められて、
つらかったよ。

ごめんね、愚痴になって。
こんな思い言える場所今までなかったから、
言いたくなってしまった。

690:優しい名無しさん
07/08/17 22:13:56 y7j30vG8
>>689
ここでは愚痴ってもいいんよ。

自分も小さい頃に助けて欲しかった。

小さい頃の記憶を消したくて、母から虐待されてたのは夢だったんではないかと時々思う時がある…
たぶんあれは本当だったんだろうな。

691:優しい名無しさん
07/08/18 00:40:17 oNyR4Z3d
私は逆今が夢見たいに思う。
何か頭が浮くような気分。
自分が他人見たいに感じる。
何かおかしいとおもう。


692:我思う ゆえにもう死にたい
07/08/18 00:53:52 Ztp1VGkx
昔のことをいまも夢に見る・・
30過ぎにもなっても夢ででてくる自分は10歳くらいの自分だ。
目がさめると自分が今何歳なのか分からなくなっている
今どこにいるのかも理解できない状態がしばらく続く。
10分くらいたって現実の今自分が居る場所がやつらの家じゃなく
安全な場所だ、もう子供でない自分にもどるが
しばらくだれとも口が聞けないし誰にも会いたくない。

693:優しい名無しさん
07/08/18 00:53:54 7MzfLYgf
>>691
離人症の症状?私がそうなのですが‥
違和感がキツイなら調べてみるとイイかもと思います。

694:優しい名無しさん
07/08/18 01:20:40 oNyR4Z3d
>>693
離人症・・・調べてみます。
何かちょっと怖い。

695:優しい名無しさん
07/08/18 01:47:57 Jt6EAvUk
自分は17、高校生、小学、中学いろいろやられました、中学の時、親を殺る為にヤクザになりたく右翼やった、でもやりたい事見つけて右翼やめて高校入った、

696:優しい名無しさん
07/08/18 01:51:37 Jt6EAvUk
自分には右翼しかなかったし、友達もいない、親も自分等のしてきた事なんも思ってない、でも夢やる為にそれでも我慢した、三年に入り我慢できなくすべて親に奴等してきた事、我慢してきた事言った、謝ってくれた、でもよくわからん、

697:優しい名無しさん
07/08/18 01:53:10 Jt6EAvUk
高校出たら専門学校行く、出たら一人暮らしするつもりで、バイトを一年からやりたい思いつつ、一回は面接うけたものの落ち、二年は毎週求人もらいいくだけで電話ができず、三年に入りいきずまって8月入って初めてのバイトをしたけど一日で俺に合わない思いやめた、

698:優しい名無しさん
07/08/18 01:55:02 Jt6EAvUk
ウチにいるのも世話になってるのもわけわからん、自分が情けない思う、なんで俺生まれたの思う、バイトも頑張んなきゃな思うけどちょい今精神的にきてます、人とあまり関わらないようなバイトってないかな、甘いですね、長くなってすいません、

699:優しい名無しさん
07/08/18 01:56:22 Jt6EAvUk
あぁ、sage忘れた申し訳ないです。

700:優しい名無しさん
07/08/18 02:24:20 y0IgpUlY
>>688
そういう生き方もあるんですね。なかなか他の人にきけないから、ありがたい
です。本当に。自分も子供のときに保護とかされたかった・・

>>686
自分も、なんか極端なところある気がします。最近、それが身に染みてきたけど。
あなたの言葉を受け止めきれるか、と思います。でも嬉しかったです。なんて
言ったらいいか。その言葉を見れて、嬉しかったです。


最近もはらわた煮えくりかえるようなことあった・・でももう少しやってみるよ

701:優しい名無しさん
07/08/18 08:49:00 7MzfLYgf
>>694
早いうちだと治りやすいみたいだし、普通の人でも疲労時に現れる事もあるらしいので‥
違和感が戻られる事を祈ってます。お大事に。

702:優しい名無しさん
07/08/18 14:35:13 Y0ChgVZ7
親が嫌いだから人間が嫌い
女を馬鹿にし見下す男も嫌い
近くに人がいるとイライラする
視線もムカつく
こっち見んな汚いジジイババアども

自分病みすぎ。。。

703:優しい名無しさん
07/08/18 19:12:53 d8+p7k2K
『虐待なんてやる親の気が知れない。俺は、馬鹿なお前の為に殴ってやってるんだ』って言う親父を信じてた。
薄々は気付いてたんだ。私、虐待されてるのかな?って。
でも『虐待されてる可哀想な子』になりたくなかった。必死で『私が悪いんだ』って思い込んで生きてきた。
姉妹の中で一人だけ殴られるのも我慢した。私が悪い、て信じてきた。
小学生なのに『お前のせいで一家離散だ』と怒鳴られて土下座させられた。『頼むから出ていけよ』と裸足で玄関を閉め出された。
私のせいで、親が困るんだ。と思って泣いた。

お陰で、対人関係を作るのに死ぬほど苦労する。
名前を呼ばれれば『は、はい!すいません!』と答える変わった人。男の人の声を聞くだけで、恐怖で体が震える変な子。
謝れば、少しでも楽になる日々だったよ。絶えずあの男に罵られ嘲笑されてきたよ。

正直、これからどうしたら良いのかわからない。アイツの『役立たずの穀潰し』って言葉が頭から離れない。

704:優しい名無しさん
07/08/18 22:52:38 irv+k8x6
生まれる前から望まれてなかったから、生まれた後はやっぱり悲惨そのものだった。
生きていて申し訳ない、と子供の頃は毎日思っていた。
勝手に産んどいて、生まれてきたほうが責められるのはなぜだ。


705:優しい名無しさん
07/08/19 00:44:10 Rk7VY0WS
いきなり手をあげられて殴られていました。
そのため目の前で手を動かされると、ビックとしたりまばたきをするようになってしまいました。
中学のときはクラスの男子がそれをおもしろがって、わざと手を動かしていましたよ。
それがまたストレスになっていました。
その症状は今でも少し残っています。

706:優しい名無しさん
07/08/19 00:49:33 dEcsM26t
>>704
生まれる前から望まれてなくても、望まれてても子供意識して子供作ってる人は子供が理想と違うってなって、子供に苦しめられる事が多そう。
子供拒絶してそのまま汚点になって子供育て、子供に期待して子供に期待裏切られそのまま子供恨む。


707:優しい名無しさん
07/08/19 01:18:36 Rk3b/bXm
話の流れをブッタ切りかも知れませんが、
スレ違いかもしれませんが、
打たせて下さい。
病院のベットに寝ていて、
ふと、目を開けたら、
母親が自分の布団の上に乗っかって、
自分の顔を覗き込んでいた。
逃げ出したいのに、
手足をじたばたさせて、
暴れることはできるのに、
手足が鎖で繋がれたみたいに、
体が動かなかった。
ってところで、目が覚めた。
夢だった。
息が苦しかった。
怖かった。
すいません…何か。申し訳無い。

708:優しい名無しさん
07/08/19 04:45:36 mJLtKrZ3
>>705
前半部分、自分が書いたかと思った。

急に人が目の前で、手を振りあげる仕草をすると、体がこわばって、自然に手で頭を覆ってた。



709:優しい名無しさん
07/08/19 06:10:59 ybex+iem
妙に愛想いいときとか演技ぽい上機嫌のときとかあってテレビ見たり酒飲んだとき一人で怒ってるような人は虐待とかする可能性高いタイプだよね


710:優しい名無しさん
07/08/19 06:40:33 28+vw7tz
母親は男をよくかえてた。男が来る時だけまとな飯が並ぶ。放置育児され私 高2でボダ発生 鬱歴四年 嘔吐無過食25キロ増 私自身3人の母親。貧しくても食事は頑張って作ってる。でも 実父と再開後 ちと フラッシュバックで調子悪い。いつまでも放置してくれればよかったのに。


711:優しい名無しさん
07/08/19 08:35:55 ybex+iem
欝でボダで肥満だけど子供のために頑張ってるって言うのが虐待する人の論理
自分の意識で結婚して子供産んだんだから頑張る当たり前なんだけどね
そもそも自分のこともままならないのに子供つくるのどうかと思うけど
なんで女は子供育てる自信も能力も無くても男性が苦手だという人でも子供つくるのかな
自分のため 子供ほしいから 他力本願 これ意外の結論あったら教えて(^^

712:優しい名無しさん
07/08/19 09:09:07 LFKHGEBJ
>>710
うちも男が来る時だけご飯ちゃんと作ってた。
高校生くらいになるとそれすらもらえず
食べたいならお金払ってね、って言われてた。
親の手料理食べたのって小学生まで、しかも男の分のおこぼれ。
我ながら虚しくなる

713:優しい名無しさん
07/08/19 09:40:15 wf9BeFd2
母親がビッチな人って、自分の異性関係はどんな感じ?
私は、正反対。
妹は、母親に似てるんだが、気持ち悪くてたまらん。
しかし、母親が病死した時、妹は小さくて母親のビッチぶりで迷惑はかけられてないし、可愛いがられてた。

遺伝も多大に影響するのかな?
もう嫌だ。

714:優しい名無しさん
07/08/19 14:06:37 iZIOdvbj
>>703
父親の役になんて立たなくてもいいんだよ。
ましてやそんな父親なら。
面従腹背で穀潰しちゃえ!
ビビリは治らないよね。精神から強くするのは
難しいからせめて肉体からってのはどうだろ?
叩かれてもびくともしない体ならビビリも減らないかな?
あぁ、人に言うなら自分もやらないとw

>>713
ビッチって知らない男が家に来るようなこと?
遺伝以上に親の素行の影響を受けるでしょ。
影響を上手く避けて正反対の性格なら賞賛。

715:優しい名無しさん
07/08/20 00:17:45 44pHgXam
飴と鞭なら鞭だけの方が良かった。苦しい。

716:優しい名無しさん
07/08/20 00:56:12 pqNNiW/5
親はもういないのにまだ幼い頃の心の傷から血が
どくどく出てる感じがする。
油断すると本当に心が折れそうになる。
幼い頃にいろいろされたせいかそれからは
親の威厳とか信念とか愛とか何一つ伝わってこなかった。


717:優しい名無しさん
07/08/20 01:10:51 akI9gYok
今度は私のターン、復讐が始まりました

718:675
07/08/21 00:23:13 K1dI30KK
前にお邪魔した>>675です。チョット愚痴らせてください。
あれからしばらくはゆっくり過ごせたのですが…
映画のレイトショーに母・弟・私・私の友人で出かけた時に
丁度父が帰宅し、いつものように駅まで迎えに来いと連絡を入れてきました。
(最寄の駅までの最終電車が無いため、ちょっと離れた駅まで迎えにいっています)
自宅には兄がいたのですが、電話に出なかったようで・・・
母も映画鑑賞中、電源が入っておりません状態。
私も携帯が繋がらず(機種変した際に番号を伝えたつもりが、伝わっていなかったようで)
唯一連絡の取れた弟がレイトショーを見ていたと伝え、帰りに父を拾い帰宅。
烈火のごとく、連絡がつかない事などについて怒鳴られました。
「俺の考え方が間違っているのか?!」
「(兄と私に対して)お前らはもう成人してるんだろ?!」
「連絡さえつかないのかこの家族は!」
「足のない(交通手段のない)人間が遅くまで出歩くな!」
と、えらい剣幕で怒鳴りつけられ、謝るも「俺の考えが間違ってるのか!」というばかり。
怒鳴られている最中も一切の反論を許さない状況で、
いっそ自分が死ねばいいのかとめまいを起こしかけていました。
「今日はもう良い!!」
と父が誰も何も言わないことに対しさじを投げた後、生まれて初めて過呼吸になりました。
父は「救急車呼べ、救急車!」とは言いましたが、かなりあきれたように言っていたことを覚えています。
母に病院に車で連れて行ってもらい、点滴をうち、なんとか落ち着きましたが、
その時家にいた父は「過呼吸なんかになりやがって」といっていたそうです。あきれます(´Д`;)
自分のせいだということに気付けていないようです・・・。
こういう人ってやはり外面だけは良いのでしょうか?
会社では良い顔していても、家庭ではホント最低です。
その一件以降、同じ部屋にいるだけで吐き気がする上、
いつ怒鳴られて、過呼吸を起こすのかと不安になります。

正直、この人とわかりあうのは一生無理だと悟りました。
早く家を出たい・・・早く干渉されないように離れて暮らしたい・・・そう願う限りです。

719:優しい名無しさん
07/08/21 00:52:39 +Pp6eUD8
俺の最初の発作は小学2年の頃
正座させられて両親に説教された
箸の持ち方が悪いとか、、20分ぐらい説教された所で発作が起きて気を失った
醒めたら「気絶したふりをするな」って怒られた

720:優しい名無しさん
07/08/21 01:44:00 4WJRWkv4
ひど過ぎて笑った。

721:優しい名無しさん
07/08/21 02:12:21 +Pp6eUD8
一番古い記憶が
保育所で保育師にガムテープでグルグル巻きにされた記憶
泣き過ぎたためだと思う
その時点で親に虐待されて家に帰りたくなくて帰宅前に泣いていた

722:優しい名無しさん
07/08/21 02:35:51 +Pp6eUD8
>675
私も親の性格に問題があり
主治医は距離をおいて生活するのが最善策だと言っていました
ケースバイケースだと思います
一人暮らしをして、発作は治まりましたが鬱っぽいです
社会人になって職場のストレスで発作が再発しました
ストレスの原因(親)から距離を置きつつ医師に相談してみてはいかがでしょうか

723:優しい名無しさん
07/08/21 02:57:48 rgsdfHYz
ボダ過食3児母だが物知りカオで、虐待するといったヤシ。詳しいなwお前がそうなんだな。orお前の母親がそうか。被虐待について話せ。加虐待についてはよそに飛べ。子蟻が結婚したとはかぎらないんだよバカw未婚だ。財力と強さ有。未婚だ。♀を弱い物とみ す ぎw



724:優しい名無しさん
07/08/21 19:14:33 5M8yoa2j
なんや分からん文章だ。

725:優しい名無しさん
07/08/21 20:01:34 sx+8mq2m
>>705
同じだ。

私はぎゅっと目をつむってしまう


あと怒鳴られると体が震えて心臓がバクバクしてしまう。



726:優しい名無しさん
07/08/22 01:12:16 VQDRN15r
なんかもう「籠の鳥」って感じ。少しでも意に反する事するとしつこくネチネチやってくる。こっちは少しの衝撃でも実際の数倍くらい堪えてしまう。
はいはいロボットみたいに言う事聞いてるのがいいみたい。私もう成人してるけどね。
自立したいけど現実的じゃない。どうしたらいいかわからないで悶々としてる。会話するごとに貶される。だから話すだけで心臓どきどきする。
きょうだい皆やられてればまだわかるけど、私だけだし…病気以前からだから病気は理由にならない。
親が私を貶して責めてると弟も便乗してくる。すごい下に見られてる。全員に。まぁ実際下なんだけど。すぐ死にたいとか死ぬしかないとか思ってしまう。
弱い者をいじめて強い者に媚びるという本能に忠実な家族に吐き気がする。
病気なのが悔しい。親の遺伝子と教育のせいだから。これさえなかったらとっとと逃げ出してる。ムカつく。
頭がガンガンするまで言葉責めされた日々を思い出す。頭おかしくなると思った。実際おかしくなったように思う。
私は廃人だ。

727:675
07/08/22 01:22:55 z+IjPsmw
>>722
アドバイス、ありがとうございます。
あなたもたくさん辛い思いをしたのですね。
職場も大変かとは思いますが、適度に楽しいことをしたり
好きなものをたくさん食べたりしてストレス減らしていきましょうね。
機会があれば病院にも行ってみようかと思います。
ありがとうございました(´∀`*)

728:優しい名無しさん
07/08/22 01:28:02 Jg86EV5j
しょうもないことで呼びつける
すぐに飛んでいかないとキレる
なんか子供をペットかなんかと同じレベルで扱ってるみたい
気が向いたときに食事与えるとか

729:優しい名無しさん
07/08/22 01:44:35 LOF1TqxA
後親が子供に食事を食べさせたい時は子供が嫌がってても無理に食べさせる?

730:優しい名無しさん
07/08/22 05:14:05 ZVS5rrzk
>>708
私も同じ。母親が何気なく手を挙げただけで、肩がビクッ!と動いてた。

それを見た母親が「なに、あんたバカじゃないの?」と言った。

731:優しい名無しさん
07/08/22 05:33:51 srW3Rb+4
なんの為に 誰の為に 何が楽しくて生きてるのかわかりません。ずっと闇の中。早く明るい所に出たい。

732:優しい名無しさん
07/08/22 07:35:17 Jg86EV5j
>>729
うん
吐いてもまた食べさせられるほど

733:優しい名無しさん
07/08/22 18:55:27 LOF1TqxA
食べ過ぎておなか壊しても無理に。
食べさせたくない時は食べたいって言っても絶対食べさせないのに。
思い道理にしたがってる。
何か骨折して病院に行けって保健室で言われても、夏休みになったら連れて行くって先生に話してて、先生と何で今連れて行かないのか揉めてた。

そしてその後私に先生が悪い教師でワガママで親をいじめるみたいな事何度も言われて、「そうなんだ」と親を信じてして先生を悪く言ってしまった所もとても後悔。
今は先生が正しいと思う。

何時も間違った判断してる・・・。

734:優しい名無しさん
07/08/22 18:57:23 LOF1TqxA
後病院に連れてかない理由も、義務教育だけど学校にお金払ってる(らしい?)のに、授業2ヶ月ももったいないとか・・・

735:優しい名無しさん
07/08/22 21:09:09 32xnAAnX
うちの母親、最近体調悪くて弱気になってる。
昔は毎日私を殴ってストレスのはけ口、大人になってからも口うるさく、どうでもいいことに
神経質だった。
毎日罵られ、バカにされ、自分に自信が持てなくなった。
自分がやらせたいことを無理やりさせられ、結局才能ないから伸びず、勉強も中途半端になった。

最近優しいなあと思ってたら、具合が悪くて、もう死ぬとか思ってるんだって。
最初はちょっとビックリしたけど、「私を子供の頃に苛めた罰だよ」って思うようになったw
親って自分より先に死ぬからね。ザマーミロだ。みんなも辛抱だよ。ガンガレ。

私のことを「酷い奴」って思う人もいるかもしれないが、こっちはそう思う位の酷い仕打ちを受けたんだし、
親に虐待受けた人間の気持ちは、受けた事のある人間にしかわからないからね。

736:優しい名無しさん
07/08/22 23:52:43 32xnAAnX
子供が親を殺す事件は「自業自得」っていつも思うよ。
そういう育て方をした親が100%悪い。
親に感謝してる子供は、親が子供を大切に(甘やかすだけでなく)育てたから。

うちのババーはマジで死んでくれたら嬉しいよ。
父親も見てみぬふりだったし、どっちも早く死んでくれ。

やっと自由になれる!!


737:優しい名無しさん
07/08/23 01:51:26 WUFCcPXB
子供を殺す親も多いよ?
同じくらい。
両親が二人がかりで娘一人を押さえつけて殺したとか、結構多い。

738:優しい名無しさん
07/08/23 08:57:42 3cpya6vv
親に殺される子供は、自業自得ではありませんから。


739:優しい名無しさん
07/08/23 09:20:59 I9l+ZQH1
両親から躾と称される暴力やモラルハラスメントを受けて育ち、今は月一で心療内科(児童精神科が専門)に通院。
 
 先日、初めて母親も一緒に連れて行った。
きちんと医師は「虐待」の名を出し、私が病気になった理由は親にある、と言ってくれて、さらにダメ出ししてたよ。
 結果、母親は号泣。次回は父親をダメ出しして貰う予定。 虐待してきた親への私からのささやかな復讐です。 そのうち弟も呼ぼうかな? 散々、私を馬鹿にしてきて自分は精神科看護師とかなってる訳だし。
スレチかもしれないけどこういう形で私は復讐してます。

740:優しい名無しさん
07/08/23 09:28:06 37tRNoNG
>>733
先生はちゃんとわかってたと思うよ。
あなたが先生を悪く言ったのも、親にそう思わされてたからだって。
今でもあなたの心配をしてるかも知れない。
知人(教員)が、ときどきそんな話をしてる。
目の前で子供が苦しんでても、親が強烈な人だと先生は手出しできない。
かえって子供を苦しめることになるし。
「揉めてた」ってことは、その先生はかなり頑張ったんだと思う。

>>737,738
どんな場合でも、世間は親に同情するね。
若くて貧しい親とかなら、別だけど。

「子供は親の所有物だから、どう扱ってもいい。
親にはその権利がある。法律が保証している。
子供の親殺しは重罪だが、逆は違う」
……と親がよく言ってた。まわりに人もいた。
でも誰も疑問に思わないみたい。
彼は教育カウンセラーとして、教祖扱いされてる。

741:優しい名無しさん
07/08/23 19:03:15 3cpya6vv
山口で孫が爺さん殺したのも、私は犯人の孫に同情する。
親や家族は子供を自分の思い通りにしようとして、縛り付けてるだけ。


742:優しい名無しさん
07/08/23 23:19:08 qX863tGk
私も復讐したいけど、その前にまず自分って感じかな。


743:優しい名無しさん
07/08/24 00:36:07 GPOGsklR
私の復讐は、母親が私にどんなことしたかを
一人でも多くの人に言うことだな。

744:優しい名無しさん
07/08/24 01:09:18 fhifPVLE
私の復讐は、私が不幸になる事。
今までしてきた事、された事で子供がどう育ったか見せ付けてやる。

745:優しい名無しさん
07/08/24 04:05:04 fP/N1kx1
でもそういう当て付け的な態度も自分が苦しむ要因なんだよね。
過去と決別してさよならしたいけどどうしても纏わり付いて追い詰められる。
今更、自分が何もない・自分の感情がないことに驚いて絶望するだけ。
これまで耐えてきたのに、これから生きるためには新しく生まれ変わることまで必要でどれだけハードルがあるの?普通の位置に行くまでも。

746:優しい名無しさん
07/08/24 08:29:26 65bZBPcn
山口の爺さん殺人、自分も同情する。
殺しちゃったのは勿論イクナイが。
ゲーム注意されただけで殺しちゃったの!?オソロシイ世の中!
とブログで書き立ててる人もいるけど
あれはきっかけに過ぎなかったと思う。

親から祖父からずっとずっと追い詰められてたんだと思う。
ゲームの事が機で一気に出たのではないかと。
そう思うと気の毒。
で、またゲームが叩かれたりするんかな。
少年にとってはささやかな楽しみ息抜きだったかもしれない。

747:優しい名無しさん
07/08/24 09:19:18 RQfkowY6
>>743
あなたが悪者に見られるだけで、損だよ。

>>744
親には伝わらないよ。
「自分がこれだけ恩を与えたのに」とか思われる。
周囲の人にもそう思われる。損だよ。

それより、親に関係なく自分の人生を生きて、
自分の幸せを掴むのがいいよ。
それが最大の復讐。
っていうか、復讐とか考えなくなるのが最大の復讐。

748:優しい名無しさん
07/08/24 14:08:53 YW8AQxdL
思い出したらつらいけど、明るく生きようよ。
そんなひどい親のために人生悲観して無駄にするな。
老後に思い知らせてやればいいだけの話。
私は将来、金銭的余裕がいくらあろうとも、親の老後の介護や援助は一切しないぞ。


749:優しい名無しさん
07/08/24 15:52:44 Nlvf1wnq
正直金銭的な面で助けられてるから、そこは感謝してる
でも確実に両親は自分の鬱の根本原因だと思う
特に母親
浮気なんてもんは一生隠せ。少なくとも幼稚園児の前で父親以外とキスなんてするな。
父親が嫌いなら別れろ。子供がいるからじゃねえ。
愛してもねえ父親とくだらねえ上辺外向け夫婦して、内部でいがみあって文句陰口きかされる身にもなれ。
事情があって好きなひとがいて結婚できなかったけど好きで……相手死んだよね
その後また新しく同じ町内の奴と付き合ってるよね
情報詳細提供:母親本人
それでテレビ見て夫婦どうこう浮気どうこう言ってると吐き気がする
痛いところ突かれると逃げるしな。母親いつもこうだよ。
父親は父親で亭主関白俺様一番、全部母親任せ、子供には反論できない
祖母の母親いじめにも娘のいじめにもノータッチ
小姑のようなウザさ
どっちも親としてだけじゃなく、人間として尊敬できない
だからちゃんと愛情のかよってる家族や夫婦を見ていると羨ましくなる

その上小さい時に兄に性的悪戯されたしな
生きる為に何もなかったように振る舞って、痛くないふりしてた私の馬鹿
もっと早く自分が家族と離れていきる方が幸せだということに気付けばよかったよ

いい年だけど、絶対家から出てやる
二度と戻らない

750:優しい名無しさん
07/08/24 15:58:05 ckHu008x
早く出られるといいね。
いい環境を得て幸せになれますように。

751:優しい名無しさん
07/08/24 16:24:54 fP/N1kx1
出たいし自分ために生きたい。
物心つく前から激しい喧嘩や暴力に取り込まれてそれどころじゃなかった。
一時の油断も出来ないなら自分の未来まで捨てた。いつ殺されるかわからなかったし。
そして今は落ち着いたけど私の中身何もなくて不安

752:優しい名無しさん
07/08/24 17:34:22 KeioatCz
母親との間に問題があった娘と、
父親との間に問題があった娘ってそれぞれどんな違いがあるの?
箇条書きにしてくれたら嬉しい。

753:優しい名無しさん
07/08/24 18:10:31 fP/N1kx1
>>752
例えばどんな違い?
精神的なこと?それともされた内容とか?

754:優しい名無しさん
07/08/24 18:47:33 fhifPVLE
>>747
親に伝える何か必要なんてないです。
因果応報の結末が欲しい・・・。
子供がどういう風に育つかは親の影響だよ。
もし子供がそれでも幸せになったら、親のしてきた事もそれなりには正しかったという事。
育てたように子供は育つんだから。親の虐待も反映されなきゃ不自然。

それに親に関係なく自分の人生を生きても何にも気分は落ち着かないだろうと思うよ。
復讐とか考えなくなるのは親のしてきた事を認めてしまう事では?
「アンタは人に指差して笑われてるのが一番かわいいの!!」「幸せ~」

親を挑発してでも、親が子供に取り返しの付かない失敗させて表に引っ張り出したい。
他人の望みを勝手に「こうした方がいいよ~」とか決めないで。
親がアンタの望みはこうだからこれをしなさい見たいな事言ってるのと重なって嫌。


755:優しい名無しさん
07/08/24 19:11:20 ckHu008x
>>754
親のしてきたことを認めるのと、
復讐を考えなくなるのは別の事だと思う。

何事もやってみないと分からない面が大きい。
だから、親から自分を切り離して自分の人生を生きてみて、
それでも気分が落ち着かなかったら
それから復讐しても遅くないとも思う。

と言ってもかなり復讐に思い入れがあるようだから、
復讐してみて、それでも気分が落ち着かなかったら
その時は自分の人生を生きてみる、という順番もある。

いろんな意見を言う人がいるだろうけど、
自分が満足するようにやればいいと思う。

756:優しい名無しさん
07/08/24 21:51:04 KeioatCz
>>753
はい。精神的なことです。
その娘が受ける影響やこれからの人生のパターンやトラウマなどです。

757:我思う ゆえにもう死にたい
07/08/24 23:50:58 ydHSA34z
>>749 がんばれえ! 絶対幸せになってね!

>>父親が嫌いなら別れろ。子供がいるからじゃねえ。
これが苦しいよね・・
『あんたがいなきゃ離婚する』とか『あんたのために私がガマンしていれば』
とか言われてもこっちとしてはどうすればいいの?っていっつも思ったよ。
しかもそれで家庭内がよくなっているかといえばもうグチャグチャなの。
ありえない状況になっているの! でも外には知られないように必死で隠してんの。
で俺もそれに協力して隠してんの。 なんか平気ですって言って行動してんの。

子供のために私が犠牲とか言っているくせに実は子供が一番犠牲になっているの!
気づけよバカ女といっつも思っていたよ。 まぁバカ女だから気づかないのか・・

子供を精神的に追い詰めるのってこういうことだよな。
上辺と実体のギャップに単純な子供たち理解できず苦しむんだよ。

でも子供は自分が苦しいのって分からないからな・・ 苦しかったって
分かった時はもう精神がオカシクナッタ後だよ。 

>>749 絶対に幸せになってくれよ。


758:優しい名無しさん
07/08/25 02:31:40 C37VoA6H
>>756
自分は両方だから違いわからないけど、片方だったらもう片方に救い求められたり安心したりできるからちょっと羨ましい…

40~50代の男性にかわいがられたいとか思うのは父が関係してるかも。同世代は反対に怖い。

759:優しい名無しさん
07/08/25 14:56:05 1NuFeCsp
母親と仲悪い娘は性格がキツイ気がする。

760:747
07/08/25 19:46:31 2rE1jg56
>>754
「こうした方がいい」みたいな書き方は、確かに良くなかった。
偉そうに、考えを押しつけてるような感じがする。

うまく説明できないけど、俺は本当は
あなたとまったく同じように思ってるんだ。
因果応報の結末が欲しい。
でもそれを求めても虚しいと思って、
実際の気持ちとは違うことを書いた。
本心とは違うけれど、そう考えるしかないと思った。

初期条件(生育環境)は、実情として
人生のほとんどの方向を決めてしまう。特に今の日本の社会では。
努力して幸せを掴む人、周囲から愛される人は
そうできるだけの土台に恵まれていたのだと思う。
(かといって、彼らの努力や人徳を否定するつもりはないけど)。

明確な悪意から、「この子供を不幸にしよう」「人生を台無しにしてやろう」
と思う親だって現実に存在する。
あるいはただ支離滅裂で、混乱している親もいる。
そういう両親を受け入れ続けることで、俺は人生を駄目にした。
自分の人生を、その場その場を切り抜けるために
彼らに切り売りしてしまった。そしてすべて譲り渡してしまった。
今は後悔している。

761:優しい名無しさん
07/08/25 20:14:49 X6hm/bd2
花の種を植えました。
ひとつは芽が出たら日向において肥料も与えました。
もうひとつは芽が出ても日陰の部屋の中においておいて肥料を変わりにたくさん与えました。

日向の植物はぐんぐん育って花が咲きました。
日陰の植物は中々育たずずいぶん時間がたってるのに茎も細く本葉が出て間もないような姿。

そこで日陰の植木を日のあたるところに出してみました。
肥料も与たり、水も丁寧にあげてがんばって見ました。
でも成長はよくなったものの、だんだん弱ってとうとう枯れてしまいました。

本当になった話です。


762:優しい名無しさん
07/08/25 21:04:11 2rE1jg56
>>761
俺はプランターにバジルを植えた。
世話が下手なので、うまく育たない。
いつまで経っても葉がでかくならないんだ。
ある日、スパゲティーを作ろうとして
バジルの買い忘れに気づいた。

すまんバジル。
俺はお前らの成長を待てなかった。
小さな葉っぱを全部むしって、喰っちまった。

次の日は大雨だった。
茎だけのバジルは雨に打たれていた。
俺はプランターのことなんか忘れ去った。
気にも留めなかった。

数日後にベランダを見た。
大半の茎は枯れていた。
でも全滅じゃなかった。数本には新しい葉が生えていた。
試しに水をやってみた。
今その葉は、元の大きさに近づきつつある。

ネタじゃないぜ。信じてくれ。
そいつらはしぶとく復活したんだ。

763:762
07/08/25 21:20:49 2rE1jg56
でも、どうせ俺はそいつらを
喰ってしまうんだよな。
そういうオチはつけたくない話なんだけど。

764:優しい名無しさん
07/08/25 22:03:29 HiCRPSek
でも、子供と親がともに成長するっていう。
親を育てたのは子供だから虐待されたら子供にも責務はあると思う。

765:優しい名無しさん
07/08/25 22:19:22 2rE1jg56
>>764
これはひねった皮肉か何かかな……。
俺には今イチよくわからなかった。
野暮でスマンが、噛み砕いて説明してくれ。

766:sage
07/08/26 16:14:59 Y1qmGs+S
きちがいさっさいね

767:優しい名無しさん
07/08/26 19:50:20 An6wJRGw
>>765
「子供と親がともに成長するっていう」言葉があるから、子供も親も成長する=子供も親も相手に育てられている、と考える。
子供は親に育てられているが、親も子供に育てられている
だから子供にも責任はある。
…ってかんじかね

768:優しい名無しさん
07/08/26 21:39:47 4I5AsI3Q
育てるの意味が違いすぎるけどな。

769:優しい名無しさん
07/08/26 21:53:04 EI+8LhCJ
はじめましてです。
ここで言われてきた精神的虐待に自分当て嵌めて納得してます。

無意味に自己否定。自信が持てない。
普通が分からない。
幸せになっちゃいけないような気がする。

取り敢えず就職してから親元から訣別して十数年。
数年前に心療内科受診して鬱という事になっています。
近い将来転職せざるを得ない状況になると思うんだけど、
保証人どうしよう…。
いろいろ考えると行き詰まっちゃう。

未だに母親の「産んだ・育てた元は取る」って言葉が自分を呪縛します。
居所教えていないんだけど、いつたかりに来るか分からない。
「堕ろすお金がなかったから産んだ」とかずっと言ってたくせに、勝手すぎ。

770:優しい名無しさん
07/08/26 23:14:53 Wsun7mik
俺も受けたなぁ
小さい比は憎しみが支配してた

771:優しい名無しさん
07/08/27 01:26:20 2hLrRWa5
俺も親に住所教えてない。
転職するとき保証人欄には勝手に親の名前を書いた。

772:優しい名無しさん
07/08/27 01:28:16 Qq9Sfnea
高校卒業とと共に家出た方がいいね。
我慢ばかりしてると廃人になっちゃうよ…。

 

773:優しい名無しさん
07/08/27 04:19:54 op9m0sJK
>>763
バジル強いなー
感謝の気持ちを込めておいしく食べてあげてね!

774:優しい名無しさん
07/08/27 22:45:24 OL4QFcNs
>>744
虐待親の望みは子供が自分より不幸になること、不幸であることなんだから、それは復習じゃなくて親孝行だよ。

775:優しい名無しさん
07/08/27 23:13:50 sD60WDgs
自分は四六時中ひとの事を散々貶してケラケラ笑ってるくせにそれに反論したりその事を指摘しただけで、すぐ逆ギレ。
ありゃ人格障害だな。

自分もだけど(笑

776:優しい名無しさん
07/08/27 23:41:02 mKgOMFbW
親さえ死ねば、恨みはなくなる。
死んでも悲しくなんかない。だって、親は俺のことどうでもいいと思ってるわけだし。
ああ、そうだ。奴から愛情なんて受けなかったんだから、思い出も何もない。
人の人生を破壊した分、奴には俺に代償を払う必要性がある。

777:優しい名無しさん
07/08/27 23:52:15 mKgOMFbW
もう、俺がもっといい人間になって、奴のことを見下せる立場になってみせる。
普通の家で生まれ、普通に育てられたお前は、せっかく与えられた自分の人生を無駄に使いやがった。
今に見てろ。俺はお前と同じ運命なんて辿らない。
お前が俺を罵倒したって、絶対に負けはしない。
今度、お前を指指しながらせせら笑ってやる。
そして、自分の情けない過去を思い知らせて、ぐっと後悔させてやるからな。

778:優しい名無しさん
07/08/27 23:54:23 SIDPCy6O
「生物学的には一応女。脳の構造は男。実験大好き女」観光船間近での捕鯨容認

URLリンク(izaley.iza.ne.jp)
>かわいそうかわいそうって、
>それは鯨がアタマの良くてかわいい動物だからそう言ってるんですか?
>それなら鶏は?豚は?山羊は?羊は?牛は?馬は?イノシシは?ウサギは?
>キリがない。

プロフ:
二次元、音楽、PC、書籍、化学を愛する留年崖っぷち高校生。
生物学的には一応女。脳の構造は男。
実験大好き女。

779:優しい名無しさん
07/08/27 23:59:19 mKgOMFbW
なんで俺の親を正当化する奴がいるんだろう。
精神的な虐待を受けていたのは俺なのにさ。
「親が死んだら泣くでしょ」
ふざけるんじゃねえ。何で俺の言うことを間違ってるっていうんだよ。
誰か、俺に同情してくれる人はいないのかよ。

780:優しい名無しさん
07/08/28 01:18:58 Opj/uiAe
>>779
ここにいるよ~。

私も親が死んでも泣かない。多分。
てゆーか知らせてくれなくていい。
もうホント、自分という存在がなかった事にして欲しい。

781:優しい名無しさん
07/08/28 01:32:00 eS7ntHSy
何で人はみんな平等と言われる?
人生を無駄に使った人間に、どうして罰が与えられない。
こんな世の中なんてクソだ。
俺は、自分から腐っていった馬鹿共と同じ人生なんて過ごしたくない。
罪の無い人間に、苦しみを与えるなんて許せないじゃないか。
神様がいたとしたら、俺はそいつを恨む。
でも、これからは明るく生きていこうと思った。
周りの人間に惑わされず、自分らしく生きていこう。


782:優しい名無しさん
07/08/28 01:40:08 eS7ntHSy
快楽なんかに突き進んだって気が狂うだけ。
楽な方向に向かって、カッコつけるからあんなふうになるんだ。
まだ、俺の心は正常なんだから、今の内にすっきりさせよう。
実は、今俺は親と暮らしている。
もちろん、自分の為に親を殺すなんてことは考えていない。
ただ、奴の死を待つのみ。

人生をうまく使っている人だけが、生きている資格を持っていると思う。



783:優しい名無しさん
07/08/28 01:41:35 eS7ntHSy
間違い:自分の為に

本当は:自分の身の為にも

784:優しい名無しさん
07/08/28 01:42:18 zalcaMar
自分たちはもし自然なら淘汰されて生きてないはずの生き物。
そういう生き物が無理して生かされてるから辛いのでは?

785:優しい名無しさん
07/08/28 07:10:45 Lb7wQXlH
毎日こわい。もういやだ。
幼い頃から母親の機嫌伺ってビクビクして、
今日も朝から「死ね死ね死ね死ね死ね!!」の大絶叫。
今はもう昔みたいに殴られたりはしなくなったけど、
精神的なのは続いてる。
言い返したら言い返したで、
向こうは向こうで被害者面して「死にたい」だとか
ひどい時は「あははははぁ!!狂っちゃったぁ!!」
とか言い出すから話にならない。

お陰で摂食障害になってはや4年。
しかも来月初めに大学受験…こんなので大丈夫なのかな。
私の人生大学までこいつに台無しにされるのか…。

786:優しい名無しさん
07/08/28 10:25:32 vwyOMFzC
自分は虐待ではないが母親が一番したの子を中絶したことによる
2次被害っていうかトラウマみたいなのがある。
ある時期を境に表面上は親切に見える
親に恐怖心が出てきて疑念を持つようになった。

787:優しい名無しさん
07/08/28 10:55:20 5tk52boJ
>>786
酷な話だな。その疑念は当然のものだと思う。

788:優しい名無しさん
07/08/28 13:27:36 MVZwPB3X
どうして、復讐が罪になるんだろう。
どうして、悪人を生かしておくのだろう。
どうして、子供をいじめて楽しいのだろう。

親死刑にしてしまえ。

そうすれば、世の中の多くの人たちが救われるんだから。



789:優しい名無しさん
07/08/28 14:03:01 5tk52boJ
復讐に取り付かれていては本当の幸せには至れない。
でも、傷ついた心を癒すために復讐を思わずにはいられない。

これほど哀しいジレンマが、他にあろうはずもない。

790:優しい名無しさん
07/08/29 00:00:54 lnCC6Blr
>>746
自分も親を殺す犯罪者の気持ちよくわかるんだよな・・・わかる、よくわかる。
本当、注意されただけで殺しちゃうの?オソロシイ!って言ってる人見ると、
いやいやいや、君はよく調べもせずに言っちゃうんだねとか思ってしまう。
もっと事情があるんだよ、みたいな。

自分もね、なんで死んでもいいくらいのことしてる人に復讐したら捕まるのか
わからんよ。でもそうしたら事件になってしまうわけで(汗)

忘れるのが一番!だけどなかなかね。吐き出すのも一番!だとも思うよ。
すっきりしないしね。ここで吐き出せたらいいと思うよ。

791:優しい名無しさん
07/08/29 00:23:03 Oa1SlaGt
あ、こういうのでもいいから吐き出せたらってことね。ときどき荒らしとかも
発生するんで全面的には言えんわな。すっきりするのも大事

792:優しい名無しさん
07/08/29 02:00:16 cL0G5JhY
URLリンク(www.kajisoku.org)
ここは?どう思います?

793:優しい名無しさん
07/08/29 03:23:12 ne5zg6LM
復讐かあ・・
自分は親なんて利用してやればいいと思うようになった
今までさんざん自分を利用してきたんだからお互い様
あとは実家と生命保険が自分のものになる日を心待ちにしてる
さっさと老人ホームに入れたいんだけど審査とか順番待ちがキツイなあ
今から予約しとけないもんかねえw

794:優しい名無しさん
07/08/29 03:48:57 u0AOGacL
すごくつらい思いしてきたし、精神的に一人きりの人生にも慣れてきた・・・
はずなのに、
友達がわかってくれないと、悲しい、むかつく、
いまだに親から愛されたい気持ちがぬけない。
なぜ?

甘えたい 甘えたい
できない できない
さみしい さみしい
エーン、エーン

795:優しい名無しさん
07/08/29 05:41:18 fzMDyyZc
>>794 虐待ってある意味親に捨てられて施設で育ったのよりキツイと自分は思う、愛されたい気持ちが抜けない、それは今まで愛されてこなかったのか、または今、金銭的にも頼るしかないのか、

796:優しい名無しさん
07/08/29 05:51:38 fzMDyyZc
自分は中学の時、親殺る為に裏社会に、でもやりたいこと見つけて高校へ、誰にも言えない、友達みたいな甘ったれ?よくわからん、しらん、

797:優しい名無しさん
07/08/29 05:54:15 fzMDyyZc
わかってくれない友達なんてそこまでの奴だよ、でもやりたい事の為に頑張った、行動起こさなきゃ進まないから、マジで辛いけど、辛いどころじゃないけど、

798:優しい名無しさん
07/08/29 06:04:53 /A5MdVZS
「あなたは恵まれてるほうですよぉ」と言った精神科医。
苦しみって人と比べてどうこうなものなのか?
本人にとってはその苦しみが最大の苦しみなんだぞ!
少し考えてからしゃべれや。

799:続きです
07/08/29 06:10:29 fzMDyyZc
でもこのまま何をせずいたらこのまま変わらん、
自分の人生を親の事で落としたらたまらん、
自分の好きな事を見つける為にも大事な人見つける為にも何か行動起こさなきゃなんだよな、
辛いなマジで、いやマジ辛い、自分も心が折れそう、
やられた事考えるとズルズル、考えないようにしよう、
親にやられた事があったから自分のやりたい事見つかった思おうとする、
裏でやりたい事みつけた、だから今まで頑張ってこれた、
そう思うんだけどやられた事がでてくる、キツイ、
結構きてるけどやりたい事やるためにもうひと頑張り、
無理しない程度に上等でやってやりますよ、

800:優しい名無しさん
07/08/29 06:13:09 Bs/+yVAD
分かってくれる事が凄いとは思わないし、分からない事が相手が悪いとは思わないよ。
人ってやっぱり体験してない事を理解するのは難しいと思う。
でも、言っても相手には分からないのに分かってくれようとしたり心配される事が辛い。

言いたい、言いたいけど言って、相手が理解できないという事を理解して何も言えなくなる
のも的外れなアドバイス受けるのも相手が真摯になってくれているほど心苦しいし、
言った後に『やっぱり分かってくれなかった』と自分が思う事が一番、つらいんだよね

今は大分良くなって来てるけど、危ない時に助けを求められなくてフリーズしてしまうのが抜けない

801:優しい名無しさん
07/08/29 06:17:26 fzMDyyZc
>>798 精神科医もどうなんでしょうね、
医学の勉強はしてんだろうけど
その言い方からして医者?なめんなですよね、
でもお薬貰えるのかな?
すこしでも重いもんはある、ありすぎるけど、
少しでも薬で楽になったらいいですね、
自分も病院行ってみようかな、


802:優しい名無しさん
07/08/29 06:32:52 fzMDyyZc
>>800 自分も危ない時はフリ-ズっていうか
まぁ確かにフリ-ズですね、何するかわからん、
自分はやりたい事はあるけど先が見えん
怖い、不安、どうしようもないんですよね
あぁ、自分が親になるっつうのは無理だな、
自分に余裕が無しに子供できても自分のされた事の繰り返しの予感、
一生背負ってくんだ、でもその苦しんだ分、
幸せになる資格がある、ないってことはないから、ある、
自分みたいな高校生っているのかな、


803:優しい名無しさん
07/08/29 07:44:39 5KNXaReW
元も子もないこと言うかもしれんが、
私は友達だろうが親友だろうが所詮他人は他人、
理解なんてできる訳ないから最初求めてない。
知らないことを分かれって言っても無理だろう…

これって軽い人間不信なんだろうか。


804:優しい名無しさん
07/08/29 08:20:04 TP+wOMOv
>>779
ここにもいるよ!
親が正しくて子供が間違ってるなんて誰が決めた!
むしろ、子供の方が純粋で、親が偏見で凝り固まってるパターンの方が
良くみかけるぞ!
親も教育しろ!

805:優しい名無しさん
07/08/29 11:10:34 1doh2/3m
行政は物理的な暴力しか見ようとしないから終わってる
言葉の暴力はマシとか辛くないとか耐えれると思ってる人が大杉

806:優しい名無しさん
07/08/29 16:38:29 UJ52MzeE
一応貼っておく。
スレリンク(baby板)

807:優しい名無しさん
07/08/29 23:07:38 qgV7UwRx
>>798
私そんな事言われたらカッとして何も考えられなくなりそう。そしてそういう事言う人に話を真面目に聞こうとしてる人なんていない。
私は病気や虐待のことは口には出せない。出そうとしてもその途端に声が震えて嗚咽してきてさっきまでの自分じゃなくなる。それくらい自分にとっては重いことなのに。精神科ってアレは人多いよね。今までハズレっばっかりでもう軽くトラウマになってる。
医者を信用してないから(親が医者)いい人にも会えないのかもね。
その前にそう簡単に精神科には行けないのだけれども。


早く寿命が来て欲しい。

808:優しい名無しさん
07/08/30 19:23:29 1rESuj7v
私、よく気が長いねと言われてきたけど母親や兄や父が短気だから我慢するしかないからそういうくせついた。友人や他人はだいたいそこまでひどい人いないから全然イライラしない。でもここ数年母にイライラ。
私はもう自立してるんですがまたに母に会うとお父さん、お兄ちゃん、父の親戚、自分の親戚、近所の人の悪口を一日中。

あなたに会う人まわりにいるんですか?といいたい。病気といってデパートで服買いまくるしどんだけ元気な病人なんだろ。


父はDVで警察きたことあるし兄は29で健康なのに理由なくフリーターだしまともな人間が家族にはいない   
来月母の誕生日。あげないと一生何か言われるから送る

809:優しい名無しさん
07/08/30 19:26:41 1rESuj7v
またに→たまに◎
会う人→合う人◎

誤字だらけでスミマセン。後よみにくいですね

810:優しい名無しさん
07/08/31 01:55:21 f2X3xcAi
訴訟をしようと思ったけど弁護士に証拠が無いから無理と言われました。
訴訟が無理ならせめて復讐代行か呪い代行業者を使いたいと最近真剣に思ってるんだけど
いんちきなのかな。両親に復讐する手立ては無いんだろうか。。。
自分が幸せになるのが一番の復讐とか言われるけど
奴らのせいでこんなハンデばかり背負って生き辛くて仕方ないのに
幸せに生きていけるわけないし、あいつらが苦しまないと気がすまない。
復讐代行ってどんなことするんだろう。
社会的に抹殺とか、半身不随にするとか相応の事やってくれるのかな

811:優しい名無しさん
07/08/31 02:18:26 xQvW9rjh
卵か鶏が先か、じゃないがどちらかが不幸スパイラルから抜け出さないと
永遠に憎しみが残るような気がする

何十年も多く生きてきた人間の性格を変えようと思わずに
自分が変わる方が効率いいよ
時間と労力と金をこれ以上相手のために浪費してもつまらないからね

812:優しい名無しさん
07/08/31 02:45:02 ETe4/J3c
その自分も赤の時からそうやって育てられてる。
早々変えられ無い。変えられても相当苦労するし、そうまでしてなんかを得たいと思えない。


813:優しい名無しさん
07/08/31 03:09:05 xQvW9rjh
いや、もちろん変える対象が自分であっても、
容易く変えられるとは思っていないよ
病院だの書籍だの、とにかく莫大な労力と時間と金がかかる

それでも、自分のために使うのならまだいいかな?って話ね
得たいものは心の安寧
それに時間や金の浪費軽減とか、対人関係のトラブル軽減がついてくるから
結果に期待しないで適度にやれる範囲で試してる
場合によっては超絶長期戦だし

毒親のもとに生まれたことを今更嘆いてみても、何にもならんから
とりあえず目先のことをみているよ

814:優しい名無しさん
07/08/31 12:38:49 awgs4Ulj
私も自分だけでもこの負のスパイラルから抜けようともがいてる。

すげーつらいね。
泣いたしいろいろ自虐的行為したし、
いまだに前世でなにかしたのか。と思う。
カウンセリングも金かかるし、人間関係も難しい。
全てがぐちゃぐちゃ

医師にはつらい思いをする可能性を示唆され、
でもここから逃げたいから覚悟を決めたよ。
アレは親じゃない。愛はなかった。

なのに、今も心のどこかで認めたくないし、認められてない。

哀しいな。

815:814
07/08/31 12:59:37 awgs4Ulj
あと、親をどんなに刺しても殴っても、残酷に殺しても
心の傷は癒えないって知っちゃったからかな。

816:優しい名無しさん
07/08/31 14:12:18 S8Q9jzfW
800さん、文章全てズバリ!!です。本当に危ないときにHELP出せない。
なんでだろう。そういう時はどうしようもなく不安・恐怖感あるのに。
自分の場合は、幼少時から人に頼らず自分でなんとかしようとしてきたからなのか・・・。
あと、803さんにも通じるけど所詮他人は他人。分かってくれるはずもないと
最初から期待しない。できない。まさにこれって人間不信!だと思う。
だから誰にも頼れないから苦しいとき(最近毎日)はOD,瀉血で苦しみから
逃げている今日この頃。ああ、苦しい~ 寂しい~

817:優しい名無しさん
07/08/31 17:49:35 rtFlI0Ad
ここの人達よりはひどくありませんが
私も幼少期の記憶が殆ど無い、物心付いてからは支配とコントロールの日々。
何事も諦めと無難な道を選ぶ癖が付き、夢も無く只大きくなった感じです。

今4歳と8ヶ月の子がいるけど、正直、騒ぐ・暴れる・いう事聞かない・生意気・甘えるで
睡眠不足の日々が続く事もあり、切れそうになる、とくに整理前はひどい…
愛しているから支配したくなる、可愛さ余ってにくさ100倍の心境でしょうか…
しかし私と同じにはしたくないと支配しないように、罵倒したくなりますが子供とはそういう生き物だと
ガマンしてます。
ストレスが溜まった時はこういうサイトを見ては、虐待してはならない事を再確認してます。
私のカキコミ見てだから何なの?と不愉快に思われる方がいたらすみません、
少なくとも皆の体験を書き込んでくれる事で救われている子供が最低2人はいるわけです

会った事は無いけれど、眠れぬ夜には皆の事を思います、道は長くハードルは高いですが、
乗り越えられる事を祈ってます。


818:優しい名無しさん
07/09/01 01:12:45 Tgy4OfVu
父親も母親も愛情はあったが歪んでた上にあまりに幼すぎた。
父親は勉強ができることに最高の価値を置き、説教と言う名の罵倒でしか
コミュニケーションを取れない人だった。
母親は幼稚で無神経だった。
一年ぐらい前に医者の息子が家に火をつけたってニュースがあったけど
祖父母がいなかったら自分もそうなってたと思う。
今は一人暮らししてるからすごく楽だけど
時々無性にさびしくなる。
普通の人が当たり前に与えられてきたものが
なんで自分には与えられなかったのか?
それを当たり前に受けて幸せそうに笑ってる人を見ると
殺意すら湧いてくる。
何でありのままの自分を認めてくれなかったんだろう。
寂しい。
もういい年した男なのに、すごく愛情に飢える時がある。




819:優しい名無しさん
07/09/01 02:36:00 0e7RbF58
ところで普通の人や健常者って生きてて楽しいの?
一生作業してるだけだと思うのだけど。
それか暇か。
そんな健常者にすらなれない分けだけど。

820:優しい名無しさん
07/09/01 02:41:33 x27VbEO/
>>819
運良く自分を取り戻せてからは
楽しいことがきちんと楽しく感じられるようになった。
辛いことも悲しいこともあるけど、
メリハリがつくようになった感じかなあ・・・。

821:優しい名無しさん
07/09/01 02:47:49 lHQLJma2
うちは一生自分を取り戻せ無いだろうと思う。
もうすぐ終了しそうだし。
生まれ変われたらいいナ。

822:優しい名無しさん
07/09/01 03:12:44 Gzh+e1uj
父方の祖父母と母親が仲が悪く、そのせいで虐待された。
自分も一人暮らしをし、年老いた母親は丸くなって関係も表面的には良くなったが、
いまだに憎らしい。

3歳の時に土下座させられ、5歳で「18になったら捨ててやる」と言われ、小2の時に真冬の廊下で正座15時間。中学では完全シカトされ、高校では家庭放棄したような女を誰が信用すんだよ。

823:優しい名無しさん
07/09/01 03:49:57 r8XIM77k
>>821
自殺するような奴に生まれ変われるわけねぇ。

824:優しい名無しさん
07/09/01 04:41:33 xY5J8PMa
>>823
ま、死んだ後どうなるか考えるのは人それぞれだからな。

825:優しい名無しさん
07/09/01 04:49:58 JC2coQBI
確かに本当自分っていうのがわからなくなった…
親はどうしよもないし…
昔から頼れる大人なんていなかったから、何かあったら自分で、いつも自分の中だけで解決してきた。
だが…親も関係してるこの病気になった原因が奴らにも十分あったから、未だに被害与えられてて酷くなる一方。本当自分がわからない。目標すらたてらんない…ダメだもう

826:優しい名無しさん
07/09/01 06:08:24 rnYXsbi7
>>822
自分の環境と似てる‥
うちは祖母との仲違いのせいで母親が自分に暴力振るうわ泣きつくわで最悪だった
暴力振るわれた後でも泣きつかれると必死に話を聞いて相談にのっていた自分が悲しい
今は暴力はなくなったけど泣きついて束縛しようとする癖は抜けてない
顔見ると怒りが込み上げて、死ね!と叫びたくなる
一人暮らしうらやましいな
早く金ためよう

827:優しい名無しさん
07/09/01 23:52:23 qOFaJx0t
ネットテレビ中毒で具合悪くなるまでやっちゃう

何かに依存しないと生きていけない。親を憎みたくなる。

828:優しい名無しさん
07/09/02 23:44:41 yP3KCsUa
>>827
分かります。パソコン前から離れられない…
ずっと画面見てるから頭が痛くてめまいがするのに

829:優しい名無しさん
07/09/03 00:25:07 7RE9HLPT
家族団欒がだんだん出来つつあってさ、

いままで私がなんとかしてたから、うれしいと思う。

でも無力感があるよ。
死にたい。
ハハオヤが憎い許せないどうしても

まだつらい

結局自分がまた家族団欒、を作る立場になってんのかな。
わかんねー

仕事に復帰してまた完璧を目指そうとしてる
鬱に逃げてるって兄弟にさえ言われる

ごめん、愛情がわからないってつらいね
何も信じられない
薬飲んで生きてく生活がいやになっちゃったよ
そこまでして生きたくなかった

830:優しい名無しさん
07/09/03 01:54:08 MXierkkf
たとえ毒親から逃げても、精神的に一人ぼっちってすごくこたえる。

ここのみんなで助け合うことできないのかな。。

こんな私は
しかるべき相談所?いったほうがいいですか?

抜け出してもさみしいです。

831:優しい名無しさん
07/09/03 02:34:26 C1NP+Bgt
知り合いの家庭に問題をかかえる女子の場合ですが、よく男に依存する
様子がみられます。それはやめたほうがいい。みっともない。
依存のしかたが半端じゃないんですよ。
家庭では、ゆがんだ人間関係の保ちかたしか習えなかったのでしょう。

あら、ごめんなさい。ここでも「大人の躾不足を子供でどうにか考えなさい」
てなことになっちゃいましたね。ごめんなさいね。
でも慣れっこですよね?周りにサポートしてくれる大人がいないって、
こうやってどこまでも苦しむわけですね。強く生きてください。

832:優しい名無しさん
07/09/03 18:17:42 BnUElgxv
俺の親はメンヘラだった。家を出て6年になる。一生会うことはないと思う。
母親も辛かったろうが俺も辛かった。この事実は変わらないから一生会わない。
だが心から憎めないんだよな。辛い思い出しかないのに憎めない。
それは母親の人生も毒親に破壊されてメンヘラにされてしまったからだ。
毒祖母が見つけてきた結婚相手は仕事好かずのテイタラク男。
そこから俺の手を引いて逃げてきた母親を
今度は他の男と結婚させようと企んでいた。
高校生の母親が毒祖母から逃げ出そうとして何度も家出し
警察に駆け込んだりしたとき、地元の結婚相手をつれてきてレイプ婚。
(もしかしたらそのとき俺を孕んだのかも知れない)
警察に駆け込んだ時点で今なら保護されていただろうに
時代が違うお陰で母親はまた毒祖母のもとへ返された。
次の男も地元の男。つまるところ、何が何でも母親を地元に縛り付けて置こうとしたんだな。
俺がいては再婚の邪魔になるから、どこかへ養子に出すか亭主に引き取らせろと母親に迫った。
それで母親は俺をつれて毒祖母の前から姿をくらましたんだ。

俺を連れて逃げたこの頃は、俺のことを愛してくれていたと信じたい。
だが実際に毒祖母の手を逃れても母親は生きる知恵をつけられていなかった。
常識的なものの見方とか、社会一般の常識とかね。
思春期の俺が見ても「かあちゃん何言ってんだ?!」と呆れたことがあったから
母親は相当なdqnだったさ。
「毒祖母の機嫌を損ねないこと」だけが判断の基準だった母親。
しかも19歳の若さで俺を連れて生きるのは辛かったと思う。
瀕死の重病人が赤子を連れて生きていくようなもんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch