親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ7at UTU
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人のスレ7 - 暇つぶし2ch272:優しい名無しさん
07/07/01 05:47:35 pcBnBdMJ
俺は我慢我慢とずっと
言われながら育ってきたダメだ耐えろバカだロクデナシ
一生懸命マジメに
やってきたつもりだけど
病人になったらもうダメ

273:優しい名無しさん
07/07/01 09:13:01 3mXfErDG
母親は自分が2歳くらいに再婚した人で、自分は中学まで教えてもらえなかった
でもいつも自分だけは殴られて、妹(実の子)は可愛がられてたから
なんとなく血が繋がってないんだと分った
妹と遊んでて妹が水溜りでこけた時は殴られまくって倉庫に朝まで縛られた
そこで一番怖かったのがでかい蜘蛛だった、今も蜘蛛怖い

274:優しい名無しさん
07/07/01 09:45:34 mWHb5e/s
>>272
そう言われ続けて、いろんな痛みや苦しみに耐えながら
育った人に限って打たれ弱いんだよな('A`)
ちょっとしたつまずきが人生の挫折にすら感じる
少し休ませてもらいたいが、自分の潜在意識がそれを許さない・・・

275:優しい名無しさん
07/07/01 09:47:06 jhijLl1r
そうだね…色んなことを我慢してきたけど
結局自分を追い詰めただけでなんにもならなかった(´・ω・`)

276:優しい名無しさん
07/07/01 12:37:34 l9E0nyl9
寒い

277:優しい名無しさん
07/07/01 13:04:18 RjR3BCHX
我慢我慢って言い続けられちゃうと
自分でも勝手にそう言い続けちゃうなんてなかった?

私はいつのまにか
自分自身に言い聞かせるになっていた。

我慢なんてしなくてもいいような些細なことですら
我慢してしまったり…


洋服一着買うのに
お金ないわけでもないのに
あぁ…いいや…
我慢してまた後でなんて…。


そんな自分が嫌で堪らない。

278:優しい名無しさん
07/07/01 13:39:14 kZDygKGL
DV・乳児虐待男

原田敬之(1979・6.3生まれ)
住所・063-0052北海道, 西区札幌市宮の沢2条1丁目, 15-1

電話番号・0116719290
08032364985

nozomi-papa@d.vodafone.ne.jp

勤め先・はまなす交通
011-631-1302

備考・こいつは元セイコーマート桑園店(そうえんてん)にアルバイトしてて、同僚のOさんをストーカーしてました。

279:優しい名無しさん
07/07/01 14:26:45 /7lpH2Q7
過去の虐待経験が恋愛にまで影響してます。好きな人に対して罵倒・人格否定して相手をこてんぱんに傷つけないと、自分が愛し愛されていることを実感できない。 歪んだ愛情しか注げないし受け取れない‥(☆o☆)

280:優しい名無しさん
07/07/01 17:59:23 U6BPWQkA
それはよくない…私の若い頃の恋愛がそうだった…
人生で一番甘えられた相手だったよ、でもやっぱり疲れたんだろーね…
世の中世渡り上手な女なんかゴロゴロしてるからさ
落ちたよ~別れた時は…そこでやっと気付いたんだ…相手を泣かした事もあったし昔の自分と同じように辛かったろうと…
今耐えてくれている彼は本当に優しい人だよ…早く気付いて大切なものなくさない内にね

281:優しい名無しさん
07/07/01 20:22:59 av8ywUDp
>>267
もはやいじめとか嫌がらせ・・・

282:優しい名無しさん
07/07/01 20:52:51 WAy3PVF9
父が子供の名前を呼ぶ際に、馬鹿やアホ、デブと付けるんです。

本人は悪気なんか無さそうですが、聞いていて気分が悪いです。

子供の成長に悪影響ありますよね?

283:優しい名無しさん
07/07/01 21:46:29 Lqm7yu6a
>>282
ありますよ!
知り合いの女の子とても可愛いんだけどちょっと毛深い体質で本人も気にしてたのに
親に毛蟹とかスネ毛ボーボーとかいわれ、あざ笑われたたそうです。
やがてトイレで隠れて無駄毛を処理するようになり、それを親にまた笑われ
そのうち無駄毛処理に使ってたカミソリでリスカするようになりました。
それでも親はことの重大さに気づいていません…。

284:優しい名無しさん
07/07/01 22:00:58 D87us26W
リョウシンは自覚のない危険な精神病者で
チチはことあるごとに当たり散らし
ハハは変質者のストーカーのようなことをしてきました
束縛、干渉が激しく
ちょっとした外出にも命懸けで
部屋のごみ箱にも気を遣いました
いつ名前を呼ばれるかわからず
いつも怯えていました
年収が10万や20万の年もあったのに
なぜ生活できたのか不思議です
話し合いや反抗も無駄でしたが
死ぬ覚悟でも断固して「NO」と言うべき
だと思います
本当に刺されたりすれば警察も相手してくれるので

285:優しい名無しさん
07/07/01 22:53:19 AQ1sKkyn
世の中って絶対に不公平だと思う。
愛情たっぷりに育てられた幸せな子供は、大人になっても上手く社会に適応できて
幸せな家庭を築いて、ずっと幸せが続くのに、
愛をしらずに育った子供は、上手く社会に馴染めないで苦労することになる。

幸福な奴は幸福が。不幸な奴は不幸が続くなんて、絶対におかしい。

私は幼少期、親から様々な嫌がらせをうけてきた。
妹が生まれた小学2年生からそれは始まって、
話しかけると無視。目が合うと舌打ち、溜息。
完全に基地外扱い。
食事には制限時間が設けられて、一分いないに食べなければ食器を
さげられる。テレビ一切禁止。ゲームも禁止。
前触れもなくキレられて雑誌、掃除機でバシバシ叩かれる。
なので普段は2階の自室に閉じこもって脅えてばかりいた。
妹は私とは正反対の扱いをうけていて、お姫様とかなんとか呼ばれて
なんでも買い与えられていた。
私が笑うと、切れられた。だから家の中では常に無表情でいなくちゃならなかった。
死ぬほど苦しかった。

おまけに母は会社漬けでいつも深夜に帰宅する父に、私のことを基地外の
ように話すので、本気で病院に入れられかけた。



286:優しい名無しさん
07/07/01 22:55:35 AQ1sKkyn
つづき

そのくせ外面は良いので、「本当に良いお母さんをもって幸せね」とか
教師に言われるたび泣きそうになってた。
辛いのが母親関係の学校行事で、仲よさげな友達の親子をみて泣いてた。
小6の時、ノートいっぱいに「絶対にあいつを許すな」と書いて
将来絶対に復讐してやる、と心に誓った。

中3の時、卒業式でうちのクラスだけ式の後に母親に感謝の手紙を書き、
読みあげるとかいうことになった。
友達の母親は皆優しそうだった。
私だけお腹が痛いことにしてトイレにこもり、泣きながら吐いた。

友達に勇気を出して打ち明けてみても、「そんな親いるわけない」で終了。
たぶん、想像もつかないんだろう。愛にまみれて育った人間は、私たちみたいな
人種を一生理解できない。できないから嫌悪する。
心の底から羨ましいけど、こればっかりはどうにもならない。
くやしい。

今高3だけどいまだに両親と少し話すだけで涙がでてくる。他のことでは滅多に
泣かないのに。母は相変わらず。
家を出て一人暮らしするつもりだが、社会に馴染めるか心配。

小2の頃のただ脅えていた私を、今思いっきり抱きしめてやりたい。
そういえば、両親に抱きしめられた記憶がない。風邪の時、おでこに手を
当てることさえ、拒んでいたのだから。

長文すみません・・・

287:優しい名無しさん
07/07/02 00:16:38 ERhC0mds
世の中でどんな人でも生かされてるのがおかしい。
どんなに辛くても生きないといけない。それ以外は安易な答えとして非難される。
幸福な人は幸福でいいじゃん?運がよかったのだから。でもそうでない人が何で付き合っていき続けなければ行けないのか・・・
不幸な人を切り捨ててくれたらそういう世の中で自分が弱かったって踏ん切りつく。
でも、幸福でない人をいつか幸福になるようがんばれ見たいな事言って、救いの無い生活をずっと続けさせようとする。
どうしようもないのに、見栄えのいい言葉だけで救ったふりをする。


288:優しい名無しさん
07/07/02 00:47:29 K5U7CS00
>>286
ひどい親だね。周囲が理解してくれないのも辛いよね。
本当に早く家を出たほうがいいよ。
そんな親と一緒にいるくらいなら、一人でいたほうがずっと、いいよ。
自分も一人暮らし始めたときの開放感は忘れられない。
でも、周囲の人からは「一人暮らし始めたら、お母さんのありがたみ、分かるでしょう?」
とか、みんな、判を押したように同じこと、言ってた。
どうせ、本当のこと言っても、理解されないし、それどころか、悪者になるから
「そうですね~。」とか適当に同意してた。
理解できない人はどこまで行っても、理解できないよ。
でも、ここに来てる人は分かるから。その気持ち。
ゆっくり、一歩ずつ頑張って。

289:優しい名無しさん
07/07/02 01:37:12 NIUL6KzV
どんなに親の行為が異常でも、それが家庭内だけでの事だと他人には
わからないから、全部子供が異常みたいに言われるよね。
母親もそういうふうに周囲にアピールするし、孤立無援だったよ。
やっと話せるようになったけど、未だに親の悪行をすべて語り切れない。
人として余りにも恥ずかしい行為だから。


290:優しい名無しさん
07/07/02 12:00:29 ka3p3VLy
みんないろいろ苦労してるのですね・・。
共感します。
周りにも言いにくいしね。親の悪口いうなんて親不孝だとか言われるし、親がそんなことするはずないなんて
信じてもらえないこともあるしね。

こんな家庭で育ってしまったことを今更どうにもできないのでそれはもう諦めてる。
ただやっぱり一番心配なのは、将来自分が子どもに同じような思いをさせないか、
健全な家庭を築けるのか・・ということ・・。

291:優しい名無しさん
07/07/02 12:32:04 6MY5ubZs
>>287
よっぽどしんどい時は、生きるも死ぬも好きにしたほうがいいよ

292:優しい名無しさん
07/07/02 13:08:01 7y8lA85b
でぶとかぶたとか言われてたけど平気だったでもさすがに「蛆虫」といわれた
時にはショックだった。毎日怒られてたので捻挫したとき怒られると思って
隠してたらすごく腫上がって結局怒られた。生理になったときもそう、三日位
隠してたそしたら、ませてるから生理になるんだって言われてすごくいけない
ことなのかと思った男の人にはわからないと思うけどナプキンも沢山使っちゃ
いけないと思いティッシュ巻いて使ってたよ。今思うと情けない親だよね

293:優しい名無しさん
07/07/02 13:28:26 Di/nA0d+
皆さんの体験に比べたら
自分のことなんてたいしたことないけど
書かせてください。

● ほめられたことは1度も無いが
  失敗すると立ち上がれないくらいまでねちねち言い続ける
● 「あんたのことを好きになってくれる人なんて
  この世の中にいない」と言われ続けた
● 私の忘れたい心の傷にあえて触れて余計に傷つける
● 思い込みが激しく例え私の意見のほうが正しくても
  母の弟妹や甥姪の言うことを信じる
● 現在私は不妊で悩んでいるのですが
  「近所の誰々が妊娠したんだって~
  あんたは欠陥品よね~」と言う

外面はとても良い人間なので他人に話しても
「優しいお母さんじゃない。」と言われてました。
母自身も「うちは友達みたいな親子なのよ~」
と言っていましたが私自身そのように思ったことは1度もありません。
母親を殺す夢をみてしまったりして
夫に出会うまで自分はだめな人間なのだと思っていました。
夫にだめな人間なんかじゃないよと言ってもらえて
一線を超えずにすみました。
長々とすみませんでした。

294:優しい名無しさん
07/07/02 14:06:43 Vnl+n5Rg
私も書かせてください。
父は自己愛よりの鏡界性で、神経質で被害妄想が凄いので
私が居間に入って来た、箸を持ち上げた、
その度にひっかかって怒りだしました。
体の大きい男性なので「ここで殺されるのでは?」と、恐怖のあまり思考停止状態でした。
一度なんて決め付けと尋問(何を答えても怒りだす)の繰り返しで朦朧とし、
「もう死にたい」なんてもらしたら
「なんだとお!!!」と形相を変えて、屈み込んだ私に迫って
凄い音を出して脅し付けました。
毎日この繰り返しで、小学生の時は「中学生になったらもう怒られない」
と我慢し待ちわびいて、結局中学生になっても変わらず
「無駄だ」と思い知った記憶があります。

295:優しい名無しさん
07/07/02 14:21:07 Vnl+n5Rg
続きです。
母は統合失調症よりの鏡界性で、テレビで報道されるような
気違いな変質者によく似ていました。
学校にいる間に部屋中をあさって、私のの私物に自分が手を加えることで
喜んでいるようでした。
なにかと妄想を働かせて、一言しゃべる度に
自分の強さを見せ付けてやろう
人を思い通りに動かしてやろう
という企みが見え、ひどく不自然で気味が悪いかったです。
授業参観で目立つことをしたり、勝手に学校に電話していたり
気に入らない医者には、まるで教え諭すような電話をいれたり
三者面談の時には、あまりに母が人目を意識した
役者みたいな演技と口調をするので、担任も唖然としていました。
何を考えているのか、常識が通じない
のが恐怖でした。

296:優しい名無しさん
07/07/02 17:26:02 ERhC0mds
自分が異常だと思う人、配偶者や恋人が異常だと思う人、自分でそう思わなくても人に異常だって言われた事ある人は、親にならないで貰いたい。
切実に・・・。


子供なんていてもいなくても変わらないんだし。

297:優しい名無しさん
07/07/02 18:10:52 qFloOf/+
まともじゃないヤツらは妊娠したら

子供が出来たから教育のために人間としてしっかりしなきゃ!

じゃなくて

子供(依存対象)が出来た!これでもう寂しくない!
子供(依存対象)が出来た!癒されるスローライフの始まりだ!

みたいに思うんだろうね
それで自分の思うように行動しなくて、酷い扱いする

298:優しい名無しさん
07/07/02 19:43:43 K5U7CS00
こんなに親から傷つけられてる人がたくさんいるのに
世間はなんで、親の批判は許さないのかな?
いつも不思議だった。
世間には、子供を殺す親だっているし、ニュースでも散々やってることなのに
親の悪口=親をそんな風に言う子供のほうが悪い
みたいな短絡的な見方が、なぜできるんだろう?

299:優しい名無しさん
07/07/02 20:34:32 VEOwIYbS
>>293
●部分はウチもまるっきり一緒。
でも、母は自分はいい人で子供思いだと勝手に妄想している。
周りに他人がいるときしか優しくなんてしないくせにさ。
大嫌い。
>>298
私達みたいな精神的虐待を受けるor受けた子供はマイノリティだからだよ。
多数派の意見は大事にされるけれども少数派は否定されるのが日本の現状。
世間の冷たい風に人より早く正確に気がついたことを喜ぶしかないんじゃない?

それが我慢できないならばウチらみたいな育ちの人が政治家、医師、弁護士、社長
売れてる芸能人等、社会への影響力が非常に強い人に自分達でなって世の中の意見を変える。
現実はハッキリ言ってそれ以外方法がないよ。

余談だけど医学博士の海原さんっていう女医さんは自分の母に成長過程で酷いことをたくさん
言われたという事を公表していたよ。

300:優しい名無しさん
07/07/02 23:35:42 ukWiTBD7
私は妹が生まれてから父に長女だからって厳しくしつけられ、
時には何もしていないのに理不尽に怒られて暴力を振るわれることもあった。
なのに母は、自分がまだ思春期の頃に父親を亡くしているもんだから
私に仕切に「お父さんを大切にしなさい」「お父さんに口応えするのはやめなさい」
と何かと父親を大事にしろと言われた、私が暴力を受けても。
そのせいで二十歳過ぎたいま、ストレスで体に症状が出て
メンクリ通いでニート状態・・・
最近テレビで似たような境遇のメンヘラの女の子が出てて
うちの母が「うちもアンタを厳しくしつけちゃったからいけなかった・・・」
と言い出した。
今になってそんなこと言われても・・・(´Д⊂)

301:優しい名無しさん
07/07/02 23:48:49 ERhC0mds
>>290
子どもなんて育てとおないです。
親子と言う上下関係作りたくないし。

>>299
ちょっと前にリンクで読んだ事を書くよ。
何というか昔から虐待は日常的に精神的肉体的に行われて来たそうだよ。

昔話には気に入らない子供を木に吊るしておいたら獣に食べられてたなんてよくある。
江戸時代にはいらない子供の首に足乗せて窒息させたそうだ。
子消しとかは子供の消した後の供養だそうだ。
西洋では19世紀まで「大きくなって罪人になれば地獄行きだが、無垢な赤子のうちに死ねば天国へ行ける」と言って私生児は殺すのが当たり前だそうだ。



昔から日常的によくある・・・でも否定される虐待。不思議・・・。
都合の悪い事否定して、好都合な事だけを聞こえよく教え込む人間の体質かな?

他にも色々あったはずだけど見つからなかったからひとつだけ。
URLリンク(mazzan.at.infoseek.co.jp)


302:優しい名無しさん
07/07/03 00:00:08 2K0jPkPu
茶碗のご飯を下に落としてまた茶碗に戻したのを食べさせられたり
フライパンで殴られたりタウンワークで殴られたり
大嫌いな足長い蚊みたいな奴を背中に入れられたりしたけど
これらが虐待だって気付いてなかった
優しい時は優しかったから…

303:優しい名無しさん
07/07/03 00:09:02 StyVK2UH
>>300
殆ど家と同じ環境だけどひとつ違うところが・・・
メンヘラの番組見て、虐待の事やってる時は「かわいそうだね、、世の中こういう親もいるんだよ、、」と涙を流す。
育った後の人を見て「こんな子供じゃ親がかわいそうだよ」とかそんな内容で親に同情しだして・・・
最期には「家は甘やかして育てたからもっと厳しく育てればよかった」とかそんな様な事言い出したよ・・・

何だかよく番組の内容見てるのかなと思った。

>>302
親が「虐待?」する時子供の為って言うよ、いつも。
きっと本人も子供もそう思ってる。
だから受けてる時は虐待だって気付かない。
当事者は誰も虐待って思ってない。


304:300
07/07/03 00:19:03 2AkAcc2l
>>303
うちも最初はそうでした(親がそういう番組見て否定する)
でも、私がストレスで具合が悪くなって夜中に倒れて救急病院に行ったり
症状がひどくなる一方なのを親も見てきてるから
最近になって「私の育て方が・・・」って言うようになりました。
以前は「そのくらい厳しくしつけなきゃダメ」とか言ってました。

305:sp
07/07/03 00:25:26 0Cnq+hGR
たいていのバカな親は"手遅れになってから気付く"もんだ。
しつけて自立できる子にしようと盲目的になって
子の気持ちを無視してしまうんだな。

306:優しい名無しさん
07/07/03 00:32:29 3mLS4UOu
>300気づいてもらったのは遅くても、それでも少しは救いがあった。
いまさら…と思うかも知れない、というか思うだろうけど、
それは小さいながらも確かな進歩だと思う。
母親を許せとは言わないけど、自分を、不幸のどん底から
引き上げるきっかけを探すとき、母親が例え形だけでも非を認めた
事実は、きっと大切だよ。

307:sp
07/07/03 00:34:46 0Cnq+hGR
>>302 そう、普段優しいとたまにひどいことされても
いまいちピンとこないんですよね。
まあ普段は仲いい分ダメージもでかい訳だけれども・・・

それにあなたの親は絶対タウンページの使い方間違ってるよ!
一枚一枚破って丸めて投げて
タウンページがどれだけ人に苦痛を与えるのか
その重みをしっかり分からせてあげましょう。

308:優しい名無しさん
07/07/03 00:36:18 StyVK2UH
>>304
家は倒れても、うわ言の様に「身体どこも悪くない」としか言わない・・・
「精神的なものなんだから」とか。
甘えがどうとか言ってる。ここの荒らしてる人みたいな事。
都合悪くなると「自分は正しい!」見たいな事ばっかり。

309:優しい名無しさん
07/07/03 02:41:26 LuYNYmzF
自分高1だけど、やっと虐待されてたって理解したよ。
異常なのはわかってたけど、虐待だったんだ…orz
ごみ屋敷→ネグレクトと間接的家庭内暴力。
………………(;ω;'

310:優しい名無しさん
07/07/03 03:26:16 sQvLWPTe
ここって色々吐き出していいのかな?
小さい時から母親に叱られると、
「お母さんは子供の頃あんたみたいに叱られた時は無い。それに比べてあんたは何なの?」って言われてた
その言葉聞く度に真に受けて萎縮してたなぁ。今考えると母は精神的ダメージを与えるのが得意だった。
そんな母親のことを尊敬できない、今も。
子供と自分を比べて何が楽しい?もしそう思ってたとしても口に出すことじゃねぇだろ?
失敗作ですまんかったね、可哀想な母親様

311:優しい名無しさん
07/07/03 03:35:10 sQvLWPTe
…って思ったけど母親も小さい頃の親の影響で大人になりきれなかったのかも
こういうのって連鎖していっちゃうよなぁ
チラ裏失礼

312:優しい名無しさん
07/07/03 07:52:18 Pn5uuhKo
比較かぁ…
自分は当時幼稚園の妹と比較されるわ
虎の衣かりて近所の同級何かと比較されたり
従兄弟達と比較されては散々言われていたなぁ。
○○さんはこうだとか
○○はこんなに○○なのに何でアンタは出来ないの?とか…

従兄弟はその後悪さして無期停学喰らってもまだ比較されていた。

私はその比較された人のコピーしたらしたでそれが満足出来なくて、

また次の比較出来る人間を材料に、私に真似しろと騒いでは私を萎縮させていた。


言い訳が凄いんだわww

“自分が子育て失敗したからその分を取り返せばいいのだ”だってww


物以下だったね
扱いはww

313:優しい名無しさん
07/07/04 00:29:02 CdLyHj16
愛し合う母親と父親
母親は、父親を満足させたり父親に優しくしてもらう為に子供を使う。
父親は、母親に自分を評価してもらうために子供を使う。

よくある光景?
母親は、父親に子供が叩かれて泣いているのを見て、配偶者に気を使う余り「お父さんにありがとうは?」と子供に叩いて(躾して)もらったお礼を言わせる。
父親は、子供を叩いて親としての強さを「母親」にアピールする。
父は子供を叱る事で、母は子供に父に気を使わせる事で、互いの関係が成り立つ。
子供を使って互いに配偶者に気を使う愛し合う両親に付いて。それも子供には爪あとを残す。子供なんてその親からはどんなに愛されていてもその程度の存在。

314:優しい名無しさん
07/07/04 00:47:28 rb2E7j0w
一番悲しかったのは友達数名と家でアニメ見てるとき、いきなり髪をめちゃくちゃに短くきられた事
義理だけど美人な母親だったからちょっと自慢だった
家では殴られたりしてるけど外では仲良さそうで通ってたから、抵抗せず終始ニコニコして耐えてた
友達みんなビックリして気まずそうにしてた・・・惨めだった

315:優しい名無しさん
07/07/04 01:48:20 xIA0DicJ
親の近くを通るだけで心臓ドクドク
何故って親の視界に入る時は必ずなんか文句つけられるから。体が覚えちゃってる。
あと、親にジーッと見られると吐き気がする。

316:優しい名無しさん
07/07/04 01:53:22 xIA0DicJ
うちは手遅れになっても一向に反省しようとしないよ。

自分が正しいと思い込んでる。他人の意見は権力のある人のは聞くんじゃね?w学歴至上主義だし。
これで良かったとか言っててホントやるせなくなった。現実を見ようとしてないのかな。
とりあえず、子供たくさん生むんじゃねぇよ。あ~あ、迷惑。
マジこの遺伝子のせいで人生終わったし。

317:@かれたの? じゃなくて、仲良しこよしするために叩かれたの? 親だから、否定できないんだろうけど、他人だったら、そんなこと されて、許す?なんで、そんなことをする必要があるの? おかしいよ。よくある光景なんて、とんでもないよ。 きついこと言って、あなたを傷つけたかもしれないけど、よく考えたほうがいい。 あなたは悪くない。けど、そういう毒親のもとに産まれてきたってことは 自覚したほうがいい。 覚悟して、自分の心を守って。



318:優しい名無しさん
07/07/04 17:14:13 ivqA58+N
>>313
うちとよく似てる。我がことに当てはめて>>317を読んで、異常な事だって改めて分かったよ。
まるで子供が生け贄だね。

子供たちが父親に暴力を振るわれても、母にとっては夫の御機嫌が第一で
止めもたしなめもしない。
それを指摘しても、自分が口を出さないことでこれ以上揉めることのないようにしてやったとか
言い訳ばかりで子供を守ることをしなかった、自分の保身が第一の母。
いつも子供を使って夫婦関係を平安なものにしていたな。

子供たちが大人になった今でも、夫婦関係をとりなすために利用しようとする。
お父さんの御機嫌をとって来てちょうだいと言わんばかりのことを頼まれる。
最近異常な家庭だとやっと気付いて、そういった依頼にはノーと言っているけど
逆ギレされたり、断った私に罪悪感を感じさせるようなことを言ってきたり
そんなにややこしい夫婦関係を、どうして続けたいのか不思議だ。

319:優しい名無しさん
07/07/05 00:36:36 GcdnXJ7I
何か親って自分の恋人に気を使わせるように子供に言い聞かせる事多いよ。
どっちの親も。
父を助けて上げなさい、母を助けてあげなさい。そんなに心配なら自分で助ければいいのに自分で自分では直接助けないで。
後子供が助けを求めても馬鹿にするだけで何もしてくれないのも・・・。

子供を一番愛してるは聞き飽きた・・・

320:優しい名無しさん
07/07/05 00:42:53 PI1x7Rw9
私は「私にはできないから・・・」って言うのが口癖になってたらしくて、
学生時代の友達に「ボーリング行かない?」とか誘われた時
「私にはできない」と自然と口に出してしまったみたいで、
「○○っていつもできないって言うけど、誰だって最初はできないよ?
大丈夫だからやってみよう?」と言われて、ボーリング、カラオケなど
友達にはいろいろな経験をさせてもらった。
よくよく考えると、子供の頃から親に
「アンタにはできない」「やらなくたって○○にはできないってわかるよ」
とずーっと言われて育った。
小学校の時から得意のバトミントン部に入りたかったけど親に
「できないものをやったってしょうがない」と決めつけられて音楽クラブに入った。
運動部はお金がかかるって言うけどうちの学校は
ラケットなんかは学校からの貸出だからお金なんかかからなかった。
中学に入ったら絶対バトミントン部って決めてたけど、
担任になぜか美術部や演劇部を勧められて、なんでか聞くと
うちの親に「うちの子は運動ができない子だから文化部を勧めてもらえないか?」
って言われたそうだ・・・
それから自然と自分に自信がなくなっていたんだと思う。
今も自信がない・・・

321:優しい名無しさん
07/07/05 01:10:17 SF1H2DlW
>>314
泣いた。ニコニコすんなよ。なあ?

322:優しい名無しさん
07/07/05 01:15:20 SF1H2DlW
>>317
たぶん>>313は、わかってるんじゃないかなあ。
「愛し合う」ってのはきっと、高度な皮肉。

323:優しい名無しさん
07/07/05 01:32:05 uJ8P6P2i
このスレ雰囲気変わってきた…

324:優しい名無しさん
07/07/05 01:34:58 SF1H2DlW
>>323
そうかな?仮にそうでも、別にいいんじゃない?

325:優しい名無しさん
07/07/05 15:09:20 Dnhzn//r
うちの母も私が父から胸倉つかまれてテーブルに叩きつけられても
知らん顔してたよ。
姉が慌てて止めに入って、騒ぎが終わったあと、言った。
「暴力ふるうお父さんもお父さんだけど、私がもっとショック受けたのは
お母さん。あの人、こんなときになんで知らん顔してられるの?」
って。私は興奮状態でその時なんとも思わなかった。
でも、考えれば、父に殴られたとき、一度たりと、止めてくれたことはない。
母親が路頭に迷っても、野たれ死んでも、知ったこっちゃない、と思うのは
こういう思い出が蘇ったとき。

326:優しい名無しさん
07/07/05 15:14:06 Dnhzn//r
あー、そうだ、また思い出した。
母は私に言ったんだ。
「あんたは、お父さんにいちいちつっかかるから、殴られるのよ」
って。私の性格が悪いんだって、当時は真剣に悩んだけど
親以前に大人として恥ずかしいっつうか、神経がどうかしてるっつうか・・・。
やっぱ、忘れてること、多いなー。

327:優しい名無しさん
07/07/05 15:25:49 gSWRspt/
>>325
いいお姉さんだね。
家族に一人でもまともな人がいると、救われる気がする。

328:優しい名無しさん
07/07/05 15:41:59 Dnhzn//r
うわぁ・・・。なんか、思い出してきたら、連鎖で思い出したよ。
連投ごめんだけど、吐き出させて。
父は、母のことは殴らなかった。だけど、子供には暴力ふるった。

姉は父が大嫌い。その原因は幼い頃、髪をつかまれて、庭をよつんばいで
ひきづられたこと。泣きながら謝ってるのに、許してくれなかった、と言う。

私は、小さい頃、ある晩、泣きながら目が覚めたら、父が「うるさい!」と
怒鳴りながらぶんぶん私を振り回してた、とか、
父が具合悪くて寝ていたとき私を布団のなかから呼んだらしいんだけど気づかず、父の激怒する呼び声で
慌てて父のところに行ったら、いきなり、殴られたりとか、
お気に入りのビーズのネックレスしてたときに、父とけんかになって、背負い投げされて
ネックレスが壊れたりとか、

329:優しい名無しさん
07/07/05 15:42:30 Netw02Zv
辛い気持ち吐き出してみませんか。 (虐待・リスカ・自殺願望)お話聞いてくれます。 TEL(06-6762-0088) 月~金(午前11時~午後5時)

330:優しい名無しさん
07/07/05 15:43:26 Dnhzn//r
328続き
大人になって、分かるようになったけど、それは父の八つ当たりだったのだと
分かった。生活の苦しさ、仕事のストレス。
それを、父は暴力とあざけり、母は無視と無神経な言葉づかい等によって
子供で解消してたのだ、と分かった。

母は後年になって、言った。
「親だって、疲れてるときがあるのよ」
一度たりと、謝られたことがない。

私達は三人兄弟だが、姉は出産時、子供を生むのが怖いと言って、
カウンセリングを受けた。弟は家で奇声をあげるのが常だった。
私も好調なときはいいが、不調になり心が弱ると、自分が無価値だ
という感覚に苦しむ。こんな家庭を作るなら、なぜ子供なんか
作ったのか?夫婦二人でよろしくやってればよかったじゃないか
と思う。連投&長文スマソ。

331:優しい名無しさん
07/07/05 15:50:31 Dnhzn//r
>>327
そうだね。姉が止めなかったら
もっと、殴られてたよ。
でもね~、機能不全な家庭だけあって、姉もいろいろあってね・・・。
自分を含め家族みんな、歪んでるんだろうなぁ。

332:優しい名無しさん
07/07/05 16:04:21 gSWRspt/
>>331
>姉もいろいろあってね…。
だろうね。さっき書き込みながら、
「そんなに簡単じゃないだろうな」
とも思った。気を悪くしたらごめんな。

俺の家族も似たような構成だけど、
やられてたのは俺だけだったんだよ。

333:優しい名無しさん
07/07/05 16:24:22 ejc/CfuZ
親は仕事でずっと留守がちだったから、兄から精神的虐待を受けた。

とにかく機嫌が悪いと当たり散らす怒鳴り散らす。脅して言うことを聞かせようとする。
私が失敗すると大喜びして、友達の前で言いふらす。
私がしてないことまで(自分がした失敗)を私がしたことにして、他人の前で言いふらす。
とにかく、自分が一番正しい、という考えで、他人の悪口しか言わない。

私自身の性格は内向的で上がり症で友人も出来なかったから、
兄に非常に大きな影響を受けて、余計に酷いことになりました。
社会性が無いところに加えて、人との繋がりを断たれた。

母は忙しくてしつけもしてくれず、私の両親は兄だったようなものです。

334:優しい名無しさん
07/07/05 16:32:17 Dnhzn//r
>>332
いえいえ。気を悪くなんて、してないよ。
こっちこそ、読んでくれてありがとう。
あなたも大変だったんだね。一人だけやられるって、すごい辛いよね。

お互い、毒吐きながらでもw 人生歩いていきましょう。

335:優しい名無しさん
07/07/05 17:28:35 QPuWswc4
高校2年まで精神的虐待や
肉体的虐待を受けた
本当に殺さなきゃ殺される
という状況。
そんな危ない自分に気付いて
高2の5月に家出した

いじめるターゲットが居なくなったからか
親は今までにないほど気違いに。
気違いなのはきっと近所に知れ渡っていたが
史上最強、これはマズいと思い帰る


泣き付かれたが、謝ってはこなかった


336:優しい名無しさん
07/07/05 17:29:27 vKLcTWKr
スレチだったらごめんなさい。
このスレを覗いていると自分の小さい頃の記憶がよくよみがえってきて目頭が熱くなります…。

結婚して遠くへ引っ越すまで精神的虐待をやられまくっていた私。
たまに暴力もあったかな。
大学時代から離れて暮らしてはいたのですが、なんせスポンサーだから毒は吐かれ放題で
ずっと我慢していました。就職して一人暮らしでスポンサーでなくなったとたん、さらに
酷い発言&勝手に部屋に入って物を持っていく等が続き、就職氷河期にキャリア採用して頂いた
にもかかわらず親と距離を起きたい一心でたった2年強働いただけで寿退社してしまいました…。
ダンナ(当時の彼氏が転勤を機にプロポーズしてくれ、物理的に実家からかなり遠くなった)

が、つい三日前についに親に自分が嫌だった小さい頃の虐待の話を電話でして、(今年三度目)
ようやく真剣に考えてもらえて、やっと少し謝ってもらえました。
延々、小一時間言い訳をたくさんした後でですが最後にボソボソッと
「お母さんもストレス溜まってたんだ。…ただ色々八つ当たりしたのはゴメン。
後で考えたら色々酷かった。」
と謝った…。そして気をつけることを約束してくれた…。
なんだか気持ちがすごく軽くなりました。
今まですごく親を憎んでいましたが、なんだか嘘みたいに溜飲が下がりました。
親に対して"ああいう人だから"という接し方はこれからもするでしょうが、なんだかスッキリ…。

337:336
07/07/05 17:29:59 vKLcTWKr
2年間、正月、お盆とか、冠婚葬祭、などの必要のある時以外は出来るだけ避けた後に根気強く
何度も話をしたことが良かったのかな。主に電話ではなしてました。
最初はもちろん「フンッ!何言ってんの」という態度しかとらなかったが、徐々に変わってきた。
あの人たちも歳をとって人間も丸くなったのかもしれない。

このスレには5くらいのころから時々吐かせてもらっていてお世話になったのでなんだかお礼を
書きたくなってしまいました。おおっぴらに言いにくいことをたくさん吐かせてくれてありがとう。
また、そんな私のカキコを見下したりバカにしたり非難したりもせずに優しいレスをつけてくださった
"優しいななしさん"たちありがとうございます。

これでやっと自分の子供を持てる自信が湧いてきました。
親から逃げたい一心でキャリアを捨ててしまったことは未だにもったいなかったと後悔していますが…。
虐待の連鎖を続けずに、これからは明るい家庭築くんだ。

今までお世話になりました。

338:優しい名無しさん
07/07/05 18:42:12 GcdnXJ7I
>>324
ここの人が一番楽なスレにしよう?

339:優しい名無しさん
07/07/05 21:10:05 Dnhzn//r
>>336
良かったね。おめでとう。
親が謝ってくれるまで、頑張ったんだね。
これから、幸せになってね。
本当に、良かった。

340:優しい名無しさん
07/07/05 22:48:35 6QZgg9qX
私、弟に親にやられた事と同じような事しちゃう…やばい

例えば「向こう行ってよ~。ウザいよ。何でくんだよ」とか弟が何もしてないのに来るだけで言っちゃう。
ホントに向こう行ってよ~」とかね…
軽く鬱になるよ。もう絶対子供持たない。

341:優しい名無しさん
07/07/05 23:38:27 xUiZKGua
小さいときのこと思い出したなぁ毎日のように叱られてて背中の上にどかっと
馬乗りになられ苦しくって死ぬかと思った瞬間お線香をジュッて押し付けられて
その後失禁そして失禁した事でまた叱られた。4歳位のとき家出してでも行くとこ
ないから家に戻ると夕飯作ってるときで包丁向けられて帰ってくんな!って言われ
その時から先端恐怖症。はさみを投げられたときもあったそれも裁ちばさみ
足に当たって先が折れて畳に突き刺さったさすがに殺されるかと思ったね。



342:優しい名無しさん
07/07/05 23:43:07 gC8GsjEs
>>341
悲惨だな。
生きて出れただけでもラッキーだったな。

343:優しい名無しさん
07/07/06 00:18:59 DQcHZ4lu
>>337sama
私は子供を持つって言葉に吐き気がしてしまいます。
今「家庭を持つ」とか「子供が」とかいう事にACと言うかPTSDとなっています・・・。

子供を生む事を肯定するのは私にとっては親と生きてきて感じた事の自分自身の辛さとか存在の否定。
我が侭書いてごめんなさい・・・。私には脂っこすぎます。
どうしても子供持つとかのその系の話は受け入れられない・・・。

344:優しい名無しさん
07/07/06 02:18:09 ZD2vBV+E
うちの親は私のすることに何でも反対する。
小さい時から「できないものはやったってしょうがない」と言われ続けてきた。
だから小学生の時から飼い始めた犬だけが心の支えだったんだけど
その犬が死んでしまってから寂しくて、またペットを飼いたいと言ったら
「お前に生き物が飼えるわけがない!死んだ○○(犬の名前)がかわいそうだ」
と猛反対されて、死んだ犬がかわいそうっていうのはなんとなくわかるんだけど
しまいには「お前のせいで○○は死んだんじゃないか?」と言われた。
私が世話さえしていなければ、他の人が飼っていればもっと長生きしただろうって。
動物病院の勧めで動物霊園で火葬する時も
「市の清掃課が動物の遺体の引取してくれるってさ、そんな火葬なんて人間じゃないんだから必要ない!」と言った。
でも結局火葬してもらった。
それでも反対されてもペットを飼ったら無神経だと言われた。
そのペットも死んでしまい、今度は2代目の犬がいるんだけど
もちろんこの犬を飼う時も猛反対されたが今では父が溺愛している。
飼育方法に口を出すなと言われ、私のいない間にパンとか食べさせて下痢・嘔吐。
獣医に「ドッグフード以外の物は食べさせないように!」って言われても
「お前の飼い方が悪いからこうなったんだ」と人のせい。
私がいろいろ言われてペットロスになっちゃって、
ネットで知ったペットの遺骨を入れられるペンダントを見つけて、
いつも一緒にいられて供養できるならと思って買ってみたら
見た目は普通のペンダントなのに、親が
「うわぁ~そんなの外につけていかないで!気持ち悪いッ!」
だけど私の愛したペットと一緒にいられるから付けてるんだけど、
親は私を避けるようになり
「そんなことをしたら成仏できない」「遺骨をアクセサリーにするなんて粗末な扱いするな」
と言ってきた。
そういうのを気持ち悪がる人もいるかもしれないけど、
私は供養のつもりなのに、大切に思ってるのに(´・ω・`)
だから今でもペットだけが心の支えになっている。

345:優しい名無しさん
07/07/06 02:36:18 QEtF5H++
>>344
うちの親は勝手に子犬や子猫を拾ってきては成長したら
いつも間にか捨ててくるような偽善者だった。
猫が六匹子供を産んだときも、嫌そうな顔をしてたな。
結局猫は全部父親がどこかに捨ててきてしまって、
大人の汚さを垣間見た気がしてたな、。
そのくせいまだにペットを飼いたいといってる。
あんたに動物を飼う資格なんかないよ。っていってやりたい。
泣き言もなかったようにふるまってる父親をみて
恐怖すら感じたよ。

346:優しい名無しさん
07/07/06 02:42:46 7cjAZUnG
小学生の時にハムスター飼ってたけど、イライラして暴れた父親に
ケージごと踏みつけられて殺されたよ
内臓破裂でお腹が真っ青に膨れて苦しそうに死んだ姿が一生忘れられない

347:優しい名無しさん
07/07/06 02:50:30 aaV7IP5V
本当に、本当に「まともな」人間なんているんだろうかなあ?
人間なんて、みんな狂ってるんじゃないかとさえ思えてくる。

348:優しい名無しさん
07/07/06 03:06:49 CbrmDaAr
私、また親に会うことがあれば
その時は発狂すると思う。
理不尽にキレられると、親にされた事がフラッシュバックして
相手を指しそうになって必死に抑える。
皆、本気にしないけど。そんな楽なもんじゃないのに。

349:優しい名無しさん
07/07/06 03:09:46 CbrmDaAr
ごめん。指しそうじゃなくて刺しそう。飲食店で包丁すぐ傍にあったから。それが原因でバイトやめた。

350:優しい名無しさん
07/07/06 06:00:46 kvHmGi1B
ここの人みんなあたしみたいだな…



351:優しい名無しさん
07/07/06 13:07:30 5b79lYVS
ハムスター、犬猫、みんなかわいそう・・・

うちも父親が実に性質が悪い。子供たちが怯えたりショックを受けたり
不快な気分になることを喜び、毎日のように嫌がらせをする。
笑いを取るための楽しい冗談を言って和ませてくれているんだと母は言う。
愛する男にはこんなにも曇った眼鏡で見れるんだね。

私の飼いウサギの話になるたびに「まだ生きているのか」とか
「死んだらチョーダイ♪食べるから」「早く死なないかな」など
じわじわとストレスが溜まるようなことを言ってくる。
毎日のように言われるとこっちの心身も打ちのめされるよ。
明らかに非人道的な行為をされたらしかるべき所に相談もできるけど
全てにおいて人としてギリギリの犯罪に近い対応をしてくるため、
我慢するしかなくて辛い。
子供が、父親の望むような反応を見せないでいると(例えば反論、無視)
不機嫌になってキレるかすねる。激高すると暴力を振るう。
生まれてからずっと、父親の機嫌をとるのが家族のテーマでした。
しかも父親のご機嫌や不機嫌のツボがどこにあるのかが不明で
顔色を伺いながら皆で試行錯誤していました。
むりだっつーの

352:優しい名無しさん
07/07/06 21:47:00 kvHmGi1B
>>351

両親揃ってそんなだ、うち。

まるでちっちゃな北●鮮w

353:優しい名無しさん
07/07/06 22:31:36 AeCoJAt4
私は今サイババに憑りつかれて虐待されてます。
すごいよ潜在意識にすりこんでくる。起きた直後にネガティブなことばっかり
言ってくる。
左半身に違和感があって、ちぎれてる感じ。もうだめかな。

354:優しい名無しさん
07/07/06 23:25:04 MZKaDs5D
さっきテレビでやってた親から虐待を受けた子の見てて
感情移入しちゃって自分まで具合が悪くなってきた・・・

私は幼稚園生くらいの時からずーっと中耳炎がひどくて1日おきくらいに耳鼻科に通っていた。
耳鼻科も嫌だったし、何より嫌だったのがプールの授業。
通っていた小学校がプール授業に級まで作って力を入れていて
1年生の授業ではみんなが25mは泳げるようになっていたんだけど
私は中耳炎だったから耳鼻科でプールは止められていて
許可が出たのは2年生の終わりか3年生になってからだった。
その頃にはみんなクロールだの平泳ぎだのできていて、
級が上の子は手に級別のカラーゴムをはめるんだけど私だけ泳げないからなし!
みんなにバカにされて、放課後私だけプールで特訓とかやらされた。
夏休みは1年生と一緒にバタ足の練習、当直の先生に
「あれ~?3年生は午後からだよ?」と言われてすごく嫌だった。
だけどうちの親は「○子(妹・2才下)は泳げるのに(笑)」とか、
何かあると「アンタの耳鼻科に通ったおかげでどれだけ金がかかったと思ってんの!?」
と言われて育ってきた。
だから、ちょっと熱があったり具合が悪くても言えなかった。
3年生の時の先生(女の先生)がすごくいい先生で、
私が朝礼で具合が悪くなった時には抱き抱えて保健室まで運んでくれた。
午後の授業は無理だと判断した先生が親に電話して迎えに来てもらうと
帰り道親は「先生にまで迷惑かけてみっともない!授業が嫌だからでしょう?」と言ってきた。
妹が学校で貧血で保健室にかつぎ込まれた時なんか大騒ぎ!
ソッコーで迎えに行って近くのちょっと大きい病院に連れて行ってた。
で、大人になった今は「アンタのことでどれだけ苦労したか」って
私のことで苦労したことしか口にしない。
おばあちゃんや親戚にはかわいがってもらった記憶があるけど
親は妹にかかりっきりで私は親には愛された記憶がない。
おばあちゃんや親戚ももう亡くなってしまい、
二十歳過ぎだけどいまだにぬいぐるみやペットが手放せない。
大人になってから体に変調が現れて体調が悪く心療内科通い。
だけどこうしていなきゃ生きていけない・・・

355:優しい名無しさん
07/07/06 23:25:32 3uFxdfJ+
最近自分が怖いんです。

>>348さんじゃないけど、親にちょっとネチネチ言われただけで
フラッシュバックし、スイッチ入る。

気がついたら、物凄く口汚い言葉で罵倒し
腹の底から怒鳴り上げ、かなりの大声で奇声を発し、

相手を突き飛ばしたり物を投げる。

昔親にやられたのと同じように…

相手が泣くと我に返るというか満足する。

356:優しい名無しさん
07/07/07 12:17:54 dSksh6k/
私も具合悪くなると親に文句言われた。
小5、小6の頃、いじめにあってて、親には黙ってたんだけど
朝、発熱するようになった。でも、学校行かなくて良いってわかると
昼ごろ平熱になる、を繰り返した。
そしたら、親はある日怒り出した。
「何で、朝ばかり、熱を出すんだ」「給食費払ってるのに、もったいない」
「甘えてるからこういうことになるんだ」など。
学校でも、家でも、行き場がなくて、幻聴が聞こえるようになった。
いじめっ子の女の子が私を怒鳴る声がいきなり聞こえて、びっくりしてた。
でも、その後がどういう生活をしていたのか、記憶が全く、ない。

他にも、自分は体が弱かったので、よく熱と吐き気で病院通ったんだけど
薬を飲んで、その後吐くと、「薬がもったいない!」と猛烈に怒られた。
だから、いつも薬を飲むときはすごく緊張した。
安心してられなかった。

今、親の夢をみるとき、いつも私は母親に向かって、怒鳴ってる。
「ちっとも、私を理解してくなかったじゃないか!!」って。
夢のなかでは、ものすごい怒りで頭が爆発しそうな自分がいつも、いる。
普段は忘れていても、無意識のなかに沈殿してるんだと思う。

357:優しい名無しさん
07/07/07 21:42:06 q4eFhC3G
>>354>>356みたいに、病気になるといつも親に不機嫌になられて罪悪感があったよ。
貧血で保健室で寝ていたことをやっぱり恥ずかしいって怒られた。
怒られないように無理するようになるよね、で、気付けば手遅れ
そしてまた怒られる。
思えば子供の頃から自律神経がおかしかったかも。精神の不調から嘔吐をよくしてた。
親の夫婦関係が悪いからって、そのピリピリのまま子供に接しないで欲しかったよ。
そうして情緒不安定になったのは、いつまでも昔のことを気にしすぎの
私が悪いらしいし。
体調が悪いのも「病は気からだ」と一方的に攻められるばかりだし。
その「気」はどこから来てると思ってるんだ。

358:優しい名無しさん
07/07/07 23:56:12 XQnFnRbm
いつまでもいつまでも呪縛は続く
心を開いて甘える事ができないから結婚相手も自分中心の人だった。
気がつけば毒親にそっくりのダンナと毒親に囲まれていた
悪い事はすべて私のせい…
無気力で死にたい
もし離れられるなら孤児院で働きたい
私が受けられなかった愛情を小さい子に与えてあげたい
大人になった時自分を愛してくれてた人間がいたという記憶をあげたい
死んだら親と同じお墓に入れないでほしい
風にとばして海や山にばらまいて
やっと手に入れた自由を楽しみたい
そして…

359:優しい名無しさん
07/07/08 00:09:59 ppHb65u/
>>302
その蚊みたいなのは恐らく「ガガンボ」では?

360:優しい名無しさん
07/07/08 01:58:16 hg8Dkp+J
>>322
両親が互いに一番に愛し合っていると、たとえ暴力振られたり言葉で言われなくても、両親と意見が違った時親同士で庇い合うから家族の中には居場所は無くなる?
母は父を守るように、父は母を守るように、子供を非難する。子供は守られない。
互いに傷が無いかを心配してる。
さらに親同士で考え方が違ってたらしわ寄せは子供に全て行く事になるだろうと思う。


関係ないけど虐待の話。
学校の先生とか外の人が引き離そうとしても、子供が拒否する事が多い。
子供は親は子供を一番愛してると伝えていて子供もそう思ってる。


あと親って子供の言ってる事信じない事が悲しい。
何ってもまずは子供から疑う。

361:優しい名無しさん
07/07/08 02:23:25 7BX2ViVf
私も熱出して寝込んだりすると、必ず親に嫌な顔された。
面倒くさいって顔に書いてあったよ。

文句も言われた。

でも言葉だけだったからまだ耐えられた。

一番最悪だったのが、夜中体調が悪くなって布団の上に吐いた時。
ボッコボコにされた。
毎日殴られてたけど、体調悪い時はいつもより増して辛かった。

362:優しい名無しさん
07/07/08 04:12:49 oxO+gJLw
再婚した母親に虐待されてた
妹は甘えたがりで祖母にべったりで小学校低学年までいつも指すってた
指すうのは淋しいからっていうの最近知った
なのに殴られて泣いてた妹を煩いから殴ったりしてた
あの時に戻って守ってやりたい・・・

363:優しい名無しさん
07/07/08 04:44:00 Rn1Gu68J
恥かしながら、神経性胃炎、夜尿症、自家中毒症、指を吸うのが治らない
など子供のころ、やりました。
あと、夜、何の夢を見たわけではないのに、うわーって泣いて目が覚める
こともあった。とにかく、目が覚めたらわんわん泣いてるの。
それ、夜驚症っていうやつだったんじゃないかなぁ。
ちょっと、ショックだったんだけど、小児精神病の3大症状として
「夜尿症」「自家中毒」「夜驚症」があるんだってね。
あと、立ちくらみも立つたびに起こってた。単に自律神経が弱いって
思ってたけど、なんか、子供の頃の自分の体の症状って、精神的な
ものが多くて、虚弱体質ってだけじゃなかったんじゃ?と今更、
思ってます。あと、耳鳴りもあったな・・・。
指しゃぶり、あんまり、直らなかったもんだから、前歯が出っ歯に
なっちゃって、今、歯科矯正してて大変。親はもちろん放置だから
社会人になって、歯が固まってから、自費でやった。
「お前は馬鹿か。気にならないのに」って。でも、出っ歯とか鳥とか
って、からかわれてたんですけど。悩んでることも言ったのに。
すごくキレイな歯並びの子が私の矯正器具をみて、「私も出っ歯で
矯正したんですよ。子供の頃」っていうの聞いた時、うらやましかった。
私はすでに骨が固まってるから時間がかかる上にたいして変わらないって
医者から言われてる。

364:優しい名無しさん
07/07/08 11:14:13 m5Bt33b5
精神的虐待を受け続けて幼い頃からいつも体調がすぐれなかった。
精神的なものでそうなるとは当時私も親も気付かず、病院巡り。
行き着いたところ、自律神経失調症ということで片付けられたけど
母親が「あんたは 自 立 の精神が足りなくて具合が悪いんだって
もっとしっかりと自立しなさい!」だって・・・
それから数年、最近になって自律神経失調症についてのプリントを渡したけれど
思い込みは変わらず修正されない。
まだ大人の精神が持てず自立できないのか、どうしようもないなどと言われるw
もう言葉も出ないよ。

365:優しい名無しさん
07/07/08 17:54:25 Rn1Gu68J
根本的に親の認識が間違ってるね。
愛情がなくて、不安定だからいろんな精神症状が起こるのにね。
しっかり自立って・・・。あんたこそしっかり子供を愛して
安定させろよ。って感じだよ。

366:優しい名無しさん
07/07/09 07:44:06 fdzC1BCU
>>364
うっそー。うちもまるで同じだった。
子どもの頃、医者から自律神経失調症の診断→親「自立ができないお前がわるい」
虫歯→「親は大事にしてやったのにお前が虫歯をつくった。お前の責任。親不孝者。」と泣きながらビンタされ歯医者に連れて行ってくれない。
その他病気→「親は大事にしてやったのに…」(以下同文)
思春期→色気づいてないで食べろ食べろと肥育される。
拒食症→「色気づいてダイエットみっともないゲラゲラ」
過食嘔吐→「骸骨のくせにそこまでして痩せたいの?」
自傷→「そういうのかっこいいと思ってるのかしら?ゲラゲラ」
過呼吸発作→「せっかく健康に育ててやったのにお前が不摂生だから」
妊娠→「今の妊婦は痩せすぎ、たべろたべろ2人分たべろ」
緊急帝王切開→「せっかく健康に育ててやったのに日頃の不摂生のせいで」
(当然立ち会いになど来なかったので、電話で)
「医師から子宮回復運動と骨盤矯正をすすめられた」→「スタイルを気にして
そんなことをしたって何にもならない。害になるだけ。医師の言うことなど
いいかげん。絶対そんなことはしないほうがいい」と猛反対。

産後8ヶ月。内臓が垂れ下がる感じにまだ苦しむ。
ガードルなどいろいろ出まわっていることをはじめて知り、
買ってみたら効果抜群。苦しくなくなった。

母に話すと「そうよ。でもあなたなんか若いから
今から美容を気にしなくても大丈夫と思ったのよ」
(ちなみに私は38歳の出産。母は24で出産)

ここまできて、母が常に私の健康のことを思っているのは
嘘なんじゃないか、と遅まきながらやっと気がつきはじめた。

367:優しい名無しさん
07/07/09 13:57:07 fHANvJdC
小学生の頃、学校で熱を出した。
保健の先生に「喉に膿がたまってる。帰りなさい」と言われ
帰った。そしたら、母に怒られた。
「なんで、言われたまま帰ってくるの!?給食代、もったいないでしょ!!」
先生に言われたことをそのまま伝えたら、私の喉をみて「膿なんて、たまってない!!」と激怒。
でもさ、先生に帰れ、と言われて、「いいえ、給食は食べていきます。」なんて言う生徒いるかね?
それに、膿たまってる、たまってないなんて子供に分かるわけないじゃん。
言われた当時は自分は何てばかなんだ、と思ったけど、大人になって思い返すと
子供に対して、なんて無理を言うばか親だったんだ、と呆れる思いしかない。
子供は具合を悪くするもんだし、未熟なのが当たり前だし、失敗したり、手がかかって当たり前。
それが嫌なら、子供なんか、作るなって、本当に思う。

368:優しい名無しさん
07/07/09 17:48:02 Mf7laPbB
>>367
似たよな事言われた事何度もある。
先生のいう事聞いてもうちに帰ってその事言うと叱られるから、学校で普通に過ごした振りしていつも変える時間まで外で座ってた。


369:優しい名無しさん
07/07/09 18:00:36 Mf7laPbB
何したらいいのか分からなかった、、結局親に従って、、誰からも相手されなくなった・・・

370:優しい名無しさん
07/07/09 18:22:30 zqoRQcW5
>>363
職場の先輩が33歳から歯科矯正して良くなっていましたよ。元々噛み合わせが悪く、それが原因で偏頭痛持ちの人でした。
②年は器具つけていたかも。


気休めかもしれませんがきっと良くなりますよ!


スレチすみません

371:優しい名無しさん
07/07/10 00:20:48 zG47hWE9
>>368
学校でじゃないけど、怪我すると「私の与えてやった体に傷つけて!」と言って怒りだすから、
子供から見てもヤバイ怪我以外は、絶対母親に報告しなかったな・・・。
私ら子供本人の体なのに。今思えば、自分と同じ人間だと思ってなかったんだろう。

372:優しい名無しさん
07/07/10 01:54:07 0BIuZsEf
お人形かなにかと勘違いしてるんじゃないかと


373:優しい名無しさん
07/07/10 02:03:44 Slt5aFsC
>>367
今ここにいるのは自分の事を本気で心配してくれる先生たちや他人を信じないで、子供に人格があることなんて何も考えもしない親に従った報いだと思ってる。

親の期待に答える事ばかり考えていた事が嫌になる。


374:優しい名無しさん
07/07/10 04:57:00 qoKAnMHi
>>365 まったく同意。
元々親が不安定なのに、全部子供のせいにする。
だから子供の頃は自分ばかり責めて、自殺まではかった。
段々わかったんだよ。
どんなに親が異常なのか。
親しい友人に話すと、そんな親信じられない、と言われた。
だけど、そういう親は実在するんだよね。
子供の心を殺す親。

375:優しい名無しさん
07/07/10 05:05:42 MR+Xfvyx
>>364
>>366
似てる・・・他の人にもそれぞれ共通、共感する所がある
うちも最終的に、妊娠してもおめでとう、とか一切なくて、
妊娠数週間で調べて発表するわけ?恥ずかしくないの?だった

妊娠終盤、お腹の子が下がりやすい、中の管が緩いと言われたと話すと、
マタの緩さが原因で通院とは…日頃から鍛えてないからだ、の一点張り
医者によると、こればかりは体の中の管なので、鍛(きた)えようにも
鍛えようがない、手術糸で縛る方法などを使うんですと、おっしゃるのに
いや、肛門と一緒にアナをしめる体操をすぐにしろ、と言い続けられた

我が子が出産を前に困っている事態をせせら笑うのは、親のする事じゃないよ

要するに、「真偽のほど」(本当かどうか)なんて親にはどうでも良くて、
悪態をつく相手として一番な我が子を的(まと)として、
ストレスというダーツを思い切り投げつけ続けたかっただけの事なんだよね

376:375
07/07/10 05:12:46 MR+Xfvyx
母も周囲もいかれてるから、ここ見てたらやばいんだけど、
今、静かに復讐中なんで、
こういう話も小出しに、ジリジリ話して行き、
調子に乗って浮かれて生きているあの親を、
上手に引きずり降ろしてやるつもり

いつまで家の中に居るんだ、外に出て遊べ、気持ち悪い
と言われて自己嫌悪だったのが4才頃の記憶
連れ出して遊ばせてやるのがお前の仕事だろがと言ってやりたくなる

家の畳の上に、遠慮がちにデンと寝ころんでみた瞬間、
デカくて気持ち悪いんだよ立て!と叱りつけられたのが、
まだ9才か10才の時だった

377:優しい名無しさん
07/07/10 09:37:46 8f62+XOH
ビデオで疾走見て泣いたよ…誰か一緒に生きてください…自分もそうだ
でも違うのは親がいなくなって身も心も一人の所
ある意味うらやましい…
ずっと苦しめられるより一人がいい
少年は幸せだった頃の家族を思い出してるけど自分にはそんなのないよ…
狂った親に何されるかびびりながらすごしてきた
小さい頃からずっとあたられて苦しんで無視されて殴られて…
あの二人の子供だなんて自分がいやだ

378:優しい名無しさん
07/07/10 14:51:29 xXHOezzJ
>>375
>要するに、「真偽のほど」(本当かどうか)なんて親にはどうでも良くて、
>悪態をつく相手として一番な我が子を的(まと)として、
>ストレスというダーツを思い切り投げつけ続けたかっただけの事なんだよね

正にそれだと思う。他の皆のケース読んでも、自分のことを振り返っても、
親が精神的に病んでた、としか思えない。叱る、にしても暴力や言葉の暴力を
する必要なんかないし。

自分は幼い頃は何の疑問も持たずに親の言うこと信じてたけど、さすがに
高校生にもなってきたら、もう、親の言うことに反抗するようになった。
そしたら、二言目には「気に入らないなら、この家はお父さんとお母さんの
家だから、出て行けばいい」って言われた。そういわれたら、何の経済力も
ないから、黙るしかなかった。親だって、分かって言ってるんだから、
すごく、卑怯なことだと思う。それから、ずっと、思ってた。
見てろよ、あんたらが老人になって、うちに引き取ってやった時
反論しようものなら、今のそのセリフ、そっくりそのまま返してやるって。
今、親は年を取ってきて、体も弱まり、性格も柔らかくなってきた。
でも、親に身体的にも、言葉のうえでも暴力を受けた傷はずっと残ってるし
生き辛さを抱えた心の基礎を作ったのは、親だから、
もう、許そうと思う気持ちといや、許せないと思う気持ちが交錯している。


379:優しい名無しさん
07/07/10 21:24:55 16Gdg/48
もう無理。父親指しそう。
底辺学歴のパワハラセクハラDQN親父。
人のこと性欲満たすオモチャにしといて、
自我を主張できる年齢になったら気に入らないのか飽きたのか
弟に媚び、家継がせてこっちを追い出そうとするし。まじうざい。

それにこっちが大学行こうと決めたら自分の学歴コンプでむかつくのか
存在無視しやがってくるし、態度最悪。
腹立つから母親とりこんで、死ぬまでATMとして搾り取ってやる。

小さい頃にうけたお前の汚い性欲からの悪行しっかり覚えてるからな。

380:優しい名無しさん
07/07/11 01:02:33 pb20Wz9K
>>378
高校生になっても反抗すること出来なかった・・・

幼稚園の頃何度か自我があったと思うけど今無い。
自分では考えないで親のいう事だけ聞いてればいいと言うだけでした働き。
周りには親の味方になる人だけで、こっちの味方になる人は誰もいないから、親に我慢して従うしかなかった、これからもずっとそう。

昔は味方になってくれる人いたはず、でもそういう人を罵倒したり苦しめたりしてた、多分、我が侭に振るう自分を無理にでも救ってくれる事を期待してたのだと思うけど、結局は我が侭でみんな離れていった。


381:優しい名無しさん
07/07/11 01:06:44 pb20Wz9K
>>379
うちは刺す事は無いと思うけどいつか刺されるとは思う・・・。
両親とも自分たちが一番の被害者と思ってる。
思い通りにならない子供に苦しめられたって。
それでよく暴力のような事もする。
親にしてがっても従わなくても昔から悪者扱いだったけど、従わない事多くなって夫婦間とか家族の関係おかしくなって来た。
全部私のせいだって言ってる、ストレス発散できる場所が私が逃げたせいでなくなった見たいな事。
家族同士で発散し合うから関係がおかしくなってる。
父はいつもイライラしてる、母はいつもため息?
アンタが家族の事考えてくれないから家族皆がおかしくなるだって。
足並みそろえなさいとか。
私がいて家族のバランスとってたって分かった。でも私のせいでバランス壊れる。
矛盾が苦しい。

382:優しい名無しさん
07/07/11 04:25:35 H4AQqEOV
今も続いてる。
ついさっき父親が発作か知らないがまた暴れだした
ドアをどんどん叩いてこっちの様子を伺ってる。ほんとうにいかれてる

勿論精神的虐待もする。むしろ普段はそれが主だ。
証拠が残らないからか結局児童相談所も手を引いた。
母親は知的障害。もう生きてる間はまともな母は見れないだろう
父親が酷い。今だに人格障害なんじゃないかと思うくらい。しかも低学歴、精神病院入院暦あり
低学歴で私にもっともっともっと上をと命令する。

小、中は学校でいじめられ家庭でいじめられ居場所が無かった。
せっかく頑張って(ごめんなさい)全日に入ったのに欝を患って今は通信制だ。
今度はそれをネタに存分に叩いてくる。しまいには向こうが被害者だと言いだした。お前らはチョンか

バイトも怖くて始められない。ひきこもりへと片足を浸かっている。段々自分が駄目で悪い奴なんだと思うようになってきた。

「何もしないくせに」「このニートが」
奴らの常套句になってきた。


383:優しい名無しさん
07/07/11 05:48:48 xy5nZ8VG
>>382 気をつけないと、あなたも相当な差別発言しているよ。


384:優しい名無しさん
07/07/11 08:36:59 H4AQqEOV
>>383ごめんなさい。ぐちゃぐちゃした気持ちのまま書いてたから不適切な表現が多かった。
ごめんなさい、本当にごめんなさい。
他意はありません。もう少し推敲?すれば良かった

今は落ち着いています。失礼しました

385:優しい名無しさん
07/07/11 09:41:43 v2WoZlFo
>>384
そういう環境にいると、
気づかないうちに言葉が乱暴になるのかもね。
土地柄や校風によっては、
外国にルーツのある人にひどい扱いをする場所もあるし。
あなたはそういう人にならないでね。
いいお手本が身近にないと、大変かもしれないけど。

高校生くらいなら、まだ手遅れじゃないよ。
親は親。自分の人生、諦めないで。
何とかなるよ。
逆に言えば、今のうちが勝負かも。

386:優しい名無しさん
07/07/11 14:09:13 dpqMyecy
県外の大学行くとかできるしね…大人になっちゃったらもう終わりだよ

387:優しい名無しさん
07/07/12 00:14:57 XLbMTqgQ
>>386
大人になる前気が付くのって難しいよ・・・普通が分からないんだから。
気が付けた人はいいけど・・・
大抵は気が付いたら二十歳で親に責任はなくなってる。
何もかもない子供のまま見たいな状態で世間に出る。
生きる事の出来ない子供見たいな大人。


388:優しい名無しさん
07/07/12 04:42:27 gNsqrOEE
子育てする資格のない奴が子育てしてる
産む前に自分に出来るか考えてほしい
子供が一生、何が起きても最低限の精神力を持って対応できるような人間に育てられないなら産まないでくれ
ほんと最低限でいいから

389:優しい名無しさん
07/07/12 16:52:26 NMJ/6XAd
若いみんな、後気をつけなければいけないのは結婚する相手だよ!自分が親になると守らなくちゃいけないものができる。
もし相手が親と同じ種類だったら…
でも大抵は普通の家庭育ちでこっちのことは理解できない。
やっぱり自分の事うまく伝えられない…人多いと思う。
とにかく優しい人選んでね
愛情はギブアンドテイク
まず与える所から始めよう!

390:優しい名無しさん
07/07/12 17:14:59 msGKoEmu
自分が子育てする資格があるのか判断できない人ほど
子供をボコボコ産んでるよね
出来ちゃった婚なんてほとんどそう

391:優しい名無しさん
07/07/12 18:51:05 X2QCEl//
未熟な人間が次々子供を作って親になる・・・・

ガキみたいな大人に教育なんてできるわけないじゃん。
性教育がおろそかなせいか・・・・

392:優しい名無しさん
07/07/14 21:00:38 jGRzyD1R
親やきょうだいに理不尽に当たられてホント迷惑。こういう時弱いって嫌だな…って思う。自分もそれがいちいち堪えちゃうし。
弱いものイジメやってる奴は醜い。卑怯者。
会話するごとにネチネチ言葉で叩いてくる。異常だよマジで。
でもその親に頼ってたり、よくしてもらいたいと未だに思ってるのが現状。外だと化け物を見るような目でよく見られるけど、親は接してくれるからね。正反対の気持ちが共存してて気分悪い。こういう自分を見ると調教されてしまったんだなと思う。もう超歪んでるし欠陥だらけ。
親のそば通るだけで親の視界に入るだけで心臓どきどきして精神不安定になる。でも無意識に虐げられたいと思ってる(自覚は全くないけど、結果を見ると無意識にそうしてんのかなと思う)

393:優しい名無しさん
07/07/14 21:12:01 jGRzyD1R
私は具合悪いと言うと「完全に健康な人はいない。誰でも具合悪い所の一つや二つはある」と言って認めない。でもこれ一応正論だから言い返せないんだよね…
親が医者だから自由な医者にもいけないし(親は放置。金払わないと看ないよね、と当時小学生の弟にも言われてたw)
1年間胃が焼けそうな感覚、たぶん胃液出まくりだったんだろうけどずっと我慢してた。気づいたら1年たってた。
今は具合悪いのが普通だから特にってほどじゃない限りそのまんまにしてる。

394:優しい名無しさん
07/07/15 23:44:55 hDpc+DLy
ここに長年の辛さを吐き出して落ち着いたと思っていたんだけど今日どうしても
親と話す必要があって会いに行ったら明らかに兄弟と差別されてた話が出た。
向こうはそれをなんとも思っていないのが悔しいけどやり返したらこっちが悪者になる。

でもだからって兄弟が優遇されてるってわけじゃないんだよ。
喜ぶだろうと思って言ったことを無視されて辛い思いをしたのを見てるから。
結局子供は親に片思いなんだよね。

395:優しい名無しさん
07/07/16 08:27:37 S2kM8hPN
天涯孤独のほうがいいや

396:優しい名無しさん
07/07/16 13:20:13 iundEiwN
長文になるけど、書かせて下さい。ごめんなさい。

幼稚園の頃、運動会の絵を描いた
走っている自分かなにかの絵
私はその絵に、黒い服の男の人を描いていた
保母さんに「この人はだれ?」と聞かれて、

私は「しらない人」としか答えられなかった
それは物心付く前に母と別れて家を出た父の絵で、
本当は運動会を見に来てなんかいなくて、私の家の人なんて誰も来てなくて、
「お父さんです」と言えなかったのは、その話がどこを通って
母に伝わるか分からなくて怖かったからで。

母はよく、父への恨み言を私に言った
何度も何度も、晩酌の肴のように私をその話に付き合わせた
怒られる時、「どうせお前も私を置いて出て行くんでしょ」だの
「お父さんに引き取って貰えばいいじゃない。行く宛があって良かったわね」
だとか言われ続けました
この家の絶対君主は自分で、その自分の言う事をきけない子供なんていらない。必要ない。早く出て行け。
それが母の口癖でした
酷い、最低、人間のクズと母が言い続ける父親と同じ生き物なのだと。いつもいつも。

397:396
07/07/16 13:22:36 iundEiwN
母にとって私は
「お母さんお母さんと親を愛して言う事をきいて、教えなくても分かって、成績もよい、親孝行な子」
でなければならない生き物で
そうできない現実の私は「いらない」「親を傷つける悪い子」、
そう言われながら育てられた

姉は私と違ってできがいい
母の兄が私に言ったのは「お前は可哀相だなぁ、上の姉ちゃんが
お母さんのお腹からいい部分全部もってっちゃて。お前にはなんにも残らなかった」
母は「私は子供なんて一人で良かったの。それをあの人(父)が欲しいと言ったから産んだのに」
姉は、私が受けていたみじめな扱いなんてきっと知らない

そうやって散々いらないモノ扱いしてきたくせに、
私が父とこっそり会ったなんて知った日にはもう半狂乱
何時間でも私だけ立たせたまま説教、恨み言、
「正しいのは誰?誰のため?お前が愛してるのは誰なの?」と問い詰め
私に許された言葉は「正しいのはお母さんです、私のためです、お母さんが好きです」以外はなく
それ以外を言ったら何をされるかわからないから、そう答えるしかなかった

泣かなくなって、いつもニコニコ馬鹿みたいに笑っているようになって、
どんな酷い事を言われても傷つかない馬鹿になりたくて、もっと馬鹿にされて、
そのうち作り笑いさえできなくなって笑顔も消えた
心の中に頻繁に、真っ暗な場所で大声で泣いている小さな女の子の姿が見えていた
私は、私の代わりに泣いている子をいつも遠くから見ていた

398:396
07/07/16 13:25:21 iundEiwN
事あるごとに「親を愛してない」となじられて、逆らえなかった
体に残る暴力はほとんどなかった
母は私を愛してると何度も泣いていた
私も愛されているのだと洗脳されていて、
それなのに親を憎み、殺す夢を何度も何度も繰り返し見て、
それが引け目で、そんな自分はどうしよくもなく悪い子なんだと思っていた

大人になって、私は、優しく生きたい。
もう誰も憎みたくない。嫌いたくない。恨みたくない。敵にしたくない。
連鎖する負の感情は私で断ち切りたい。誰にも継がない。
自分の子供なんて持たない。私が味わってきた思いは、私で終わらせる。
私が受けた家庭の歪みは、独りで墓に持っていくつもりです。
過去のおかげさまで、我慢だけは人より得意。

ただ、母が死んでも、冷たいだの親不幸だのと誰に言われようと絶対に葬式には出たくない。

長文失礼しました。

399:優しい名無しさん
07/07/16 15:01:52 X58/kwUf
>>396
読んでて、辛かった。自分と重ねた。
姉が自分と違って、出来が良いとか、母からの暴力とか、愚痴とか。
396さんは今まで、一人でよく頑張ったと思う。
だから、これからは、自分のためだけに生きて欲しい。
母親の葬式なんて誰がどう言おうと出なくてよいと思う。

でも、気になったのは
>過去のおかげさまで、我慢だけは人より得意。
の言葉。自分も、家庭環境上、我慢は常だったし、
我慢は得意、と自分でも思ってたし、人からも、そう言われた。
だけど、不要な我慢はいつか、内部から自分を壊す、と思う。
我慢に慣れてるあなたが我慢をする、という事は、誰かがあなたに
負担を強いてるということではないんだろうか?必要な我慢ならしょうがないけど。

自分は感覚が麻痺してて、自分が不公平な立場に置かれてても何も
感じない時があったから。でも、平気じゃなくて、それは、自分の
なかに溜まっていくだけだった。今、精神的に破綻してて、後悔してる。
もっと、自分を大事にすれば良かった、って。
だから、余計なことかもしれないけど、あなたのような人には
我慢してほしくない。我慢が当たり前になってる人は強く意識して
自分を大事にして欲しい。

400:優しい名無しさん
07/07/16 22:17:19 n+cdH/CR
>>396
つらいよね。
私も自分と重ねて涙…。


親を殺す夢は、『親から自立しなくっちゃ』という思いから見ることが多いそうだ。

あまり自分を責めないでね。

401:優しい名無しさん
07/07/17 00:11:15 W8L2JuBT
>>389
愛情はギブアンドテイクと言うのが違うと思う。
虐待親見てると、自分が被害者と思ってる。
子供の為にこんなに愛情注いだのに、何で子供は親に尽くしてくれないのかって。
愛情はギブだけ。
人のための愛情ではなくて自分の自己満足のための愛情。
人に何かしたいと思うのは自分の為と割り切ってから行動。


愛情求めたい思いが強い人は親に向かない。
いつか返してもらえる事夢見て、返されなかったら嫌な思いをする。


402:優しい名無しさん
07/07/17 13:01:24 ufYamnWz
>>387
激しく胴胃。
あなたは私かと。


403:優しい名無しさん
07/07/17 15:34:33 u0RTYxLH
長文です。

成人してしまった今、どうしてもっと早く親のおかしさに気付けなかったんだと悔いている。
でも、未だに自分の親の言動が普通なのか異常なのかはっきりとは分からない。親=敬うべき存在って擦り込まれて来たからかな。
小さい頃、外で遊んでいて夕食の時間に少しでも遅れると締め出されたり、急に外出が決まった時に、おもちゃをあと5分で片付けないと放置して出掛けると言われ号泣しながら片付けたり。
ここまでは躾の範囲なのかもしれないけど、何年か経ってそれを笑いながら話してる。恥ずかしいって気持ちがもうあった頃に、パンツを履いてない写真を撮られたりって事もあった(泣いて嫌がった)。
雑誌数冊で殴られたり、「親の言う事が聞けないなら家から出ていけ」が口癖で、進学先の高校は中一から勝手に決まってた。そこには行きたくないと言ったら働けと言われた。
初めて出来た彼氏は意味もなく嫌い、会った日には殴られ、携帯を買ってもらう時には何度も土下座しなければならなかった。
でも、ずっと人並みの生活は保障してもらってた。だから、自分が甘えてるだけとも感じてしまう。親を見ると吐き気がするのに。

404:優しい名無しさん
07/07/17 16:36:28 5x7ai648
>>403
彼氏とは、まだ付き合ってるのかな?
簡単に人を殴るような人とは早く別れたほうがいいと思うけど。
人並みの生活を保障してもらってたら、土下座も当たり前なの?
できることなら、自活して人間らしい生活したほうがいいんじゃないかなぁ。


405:優しい名無しさん
07/07/17 16:43:21 5x7ai648
あれ?ごめん。勘違いしてたかも。
殴られたのは、彼に会った日に親から殴られたってこと?
だったら、親御さんがどうかしてるね。
今、成人してるんだったら、一度、親と距離をとったらどうだろう。
あなたの感情がノーサインを出してるんだから、甘えとか、そう感じる自分が
おかしいとか、押さえ込むことないと思う。

406:優しい名無しさん
07/07/17 21:15:24 u0RTYxLH
>>405
言葉が足らずすみません。当時の彼氏に会った日に親に殴られたという意味です。何年も前の事ですし、親の干渉もありその人とは別れてしまいましたが…。
もうすぐ家から出る事は出来そうなのですが、昔の事を思い出すと壊れそうです…。中身が成長しないまま、大人になってしまったという感じです。

407:優しい名無しさん
07/07/17 22:44:48 J0BU6fud
何もかもを強制してくるのがウザい。名前呼ばれるだけで胃がドクドクするんだ。
旅行にも無理矢理連れて行かれる。「家族で行くのはこれが最後になるだろうから。○○(私)はもう家出て行って◇◇(家の名字)じゃなくなるんだから」って怒りながら何回も言ってくる。
出て行かれないのをわかって、彼氏いないのをわかって言ってる。
頭がからっぽで思考停止してる。親の毎日の嫌がらせに頭がおかしくなりそうになってどんどん現実逃避。
親だから何してもいいと思ってる。絶対向こうもこっちに依存してる。
私を虐げることで自分を保ってるカス
だってずっと監視してるもん。早く死なないかな。親でも私でもどっちでもいいから。

408:優しい名無しさん
07/07/18 01:29:33 az8e5taY
>>406
昔の事を思い出すと壊れそうなら、とりあえず気持ちに蓋をして、自分を保って
家を出た後に、じっくりとカウンセリングとか自助グループに入るとか
したらどうだろうか?
とにかく、異常な状況から逃れるのが先決のように見えるけど。

やっぱり、不幸にして親が毒親だった場合は一日でも早く
その親から離れるしかないと思う。

409:優しい名無しさん
07/07/19 16:48:11 6C8wqhgf
初めまして。
私も幼少の頃から母親に、言葉の虐待を受けていました。
産まなきゃよかったなど顔もみたくないなどはもちろんですが、その他に性に関する暴言が多かったんです。

例えば、
「おまえの処女を百万で売れば?(笑)」

「今日もまたこびりついたような臭いパンツ履いてるんじゃないの?」

「まだ下の毛生えてないでしょ、お前のは薄いと思うよ」

これは兄に対してだが
「アナル男優になるば?頭悪くてもなんとかなるよ、(~なんかアナルに関しての細かい説明かなんかしていた気がする)」
まだ五百個くらいあったがこのくらいしか思い出せない。
何十回と聞かされたこれらの名ゼリフだからなんとか覚えてた

すべて家族団らん時にだいたい発言されていた。
また、家族団らんの食卓にて生理の話は欠かさない。
とにかく下品だ。
しかもまったく笑えない。
今でも深い心の傷は癒えていません。
小学低学年から、すでに母親に下着などを触られると嫌悪感でパニクりそうになっていた。
高学年になると、母親のいるときには、下着類が一切洗濯できなくなった。干してるのみられるのも気持ち悪くて無理だった。洗濯機回して、ドライヤーで乾かすということを何年も続けていた。

410:優しい名無しさん
07/07/19 16:51:22 6C8wqhgf
中学に入り一番困ったことは生理の時のことだった。
今でも地獄のように覚えている。

あとは男性恐怖症になった。

まだまだストーリーはいっぱいあるんだけど話し出したらきりがない…

これって性的虐待にも入りませんか?

411:優しい名無しさん
07/07/19 17:42:03 3qvvRWaa
にもっていうか、思いっきり性的虐待。

412:優しい名無しさん
07/07/19 17:44:30 7AKHQ3Uz
【裁判】 「お母さんに言ったら殺すぞ」 娘が10歳の頃から性的虐待、鬼畜実父に1000万円賠償命令★2
スレリンク(newsplus板)

413:優しい名無しさん
07/07/19 17:59:36 pFsJeJpT
>>410
ひどいね、しかも母?下品な女だね。
そんな下ネタ児童に聞かせてはならないよ、充分虐待だと思うよ。
男性恐怖症も母親から受けた歪んだ性教育のせい?
嫌悪感、分かる気がする。

私のうちは父親が超下品な笑えない性的ギャグをかましてた。
子供の成長を写真に撮るんだと言って、
発育が良かった当時小5の私の入浴シーンを撮りに来たり。
今まで子供の写真をろくに撮ったこともなかったくせに。
姉はよく、着ているTシャツの胸部分に描いてある文字を指でなぞられて
「エート、なんて書いてあるのかな~」とか触られていた。
ふざけてちょっかい出すにも程があるよ、子供からすれば。
親が言うにはそれらはあくまでもスキンシップだそうな。
気にしすぎの子供たちが神経質なんだ!で片付けられている。
そんな事をされ続けて子供が健やかに育つはずがないとは思わないのかな。
母は父親の機嫌を第一に、かばうかばう。父親に暴れられない様に、子供を犠牲にする。
とにかく虐待ギリギリのことばかりされてきて、
いつもストレスもやもや抱え、姉妹共すっかり歪んでしまいました。

414:優しい名無しさん
07/07/19 19:46:10 BYqVnci+
皆さん兄弟とは仲良いですか?弟が居るけど、私のこと呼び捨て、バカにした態度です↓↓親も嫌だけど、弟も嫌だな;私には家族なんて居ないんだって思います。。。

415:優しい名無しさん
07/07/19 20:09:45 d1PE1M/M
こんなスレあったんですねー

うちの母親409さんと似てるかも。
死ね 早く出て行けは当たり前。
ヒステリー起こすんだよね。そして下品。

何度も殴られたりひっぱたかれたりしたけど小学生ぐらいのときのお仕置きが体にロウソクのをたらすの。
昔で言ったらお灸みたいなものなのかな。。それがすごくすごく怖くてね。
いつも母親の顔色ばかり見てた。
たまに近所の人やお客さんがきてお茶飲んでいくときがすごくホッしたね。
そのときはヒステリー起こさないから・・。
言葉の暴力で酷いのは
「醤油で煮詰めたようなパンツを人に洗わせるくせに!」
彼氏が出来たときは
「サカリのついたメスブタ」だよ。
あと今でも心に一番残っているのが中学生ぐらいのときに言われた
「お前は子供だけは絶対産んじゃダメだよ 金かかってしょうがないから!あたしは子供のいない世界にいきたい!」
これって自分は認められてないってことだよね・・悲しかった。
そのときは頭に来たから「じゃあそうするよ!大人になったら子宮取っちゃうするよ」
って言ってやったよ。
「そうしろ」って言われたなぁー
そのくせ、涙もろくて再会ものとか感動ものとか見るとすぐ泣く。

20年以上昔の話だけど今でも忘れられないです。
親子だけど言っていいことと悪い事があるよ。

長くなってすいません、まだまだあるけど書いてたらきりがありません。


416:優しい名無しさん
07/07/19 20:27:01 23oy1ape
変な親に育てられる位なら施設にでも入ったほうが良かったと思う?

417:優しい名無しさん
07/07/19 20:32:57 3yUPybVp
>>416
その施設でも変な事件があるからなぁ・・・
でも、小中学生の頃は入りたいと思っていたし、
ちゃんとした施設に入れるなら、そっちのほうがよかったと思う

418:優しい名無しさん
07/07/19 20:40:33 sCc55DDY
>>416
思う・・・

419:優しい名無しさん
07/07/19 20:42:59 WperxZwV
40のオッサンがジュースくれる、くれないで文句を掲示板で言っています。
頭が小学生並ですwwww

URLリンク(bbs7.cgiboy.com)

420:優しい名無しさん
07/07/19 21:20:11 hhBfbfp6
今夜10時から、日本テレビで虐待のこと
やるらしいよ。
俺も、児童養護施設で育てばよかったと
思っている。

421:優しい名無しさん
07/07/19 21:48:01 23oy1ape
>>420
おいおい、22時からはダウンタウンwww
22:50~からだね。

そうか、施設のほうがいいと思えるくらい辛かったのか。
仕事で微妙な家庭に関わることが多くてさ。でも微妙ラインだと
施設へってわけにもいかないし、小学校あたりはいかに変な
親だろうと子どもは盲目的にくっつきたがるから、それを引き剥がすのも
できないし。
でも大人になってから振り返って、確実にダメージを
受けてるんだよね(みなさんの書き込みを読むと)。
まだ施設で離れて暮らした方が親に絶望しないで済んだり、客観的に
眺める余裕が出来るからいいんじゃないかなとか
最近思ってるんだよね。
微妙な毒親にも行政が介入できるといいのになあ。

422:優しい名無しさん
07/07/20 00:52:25 G7zBqXiR
>>413>>415
そうですか。みなさん辛かったですね。
私以外にも、同じ様な状況の中で戦っている人もいたのですね。

私は今19歳ですが、今だに母に対して嫌悪感を抱えています。
昔から怒った後やヒステリーの後は、気持ち悪いぐらい優しくし謝ってくる。
子供の前で父親をだめ人間となじり、絶対的な位置にいつもいる母。
マインドコントロールされている部分があり、ある意味宗教のようなものを感じるくらいです。(私も含めて家族全員が)
言葉の暴力は今だに続いいるけど、前よりは気にしないでいられる。
必要以上に干渉された日々がトラウマになり、母親に部屋の中に入られると気持ち悪くなり死にたくなる。
先日も私のことをふしだらなクソ女と怒鳴りつけていた。

殺したいと思ったことも産まれてきた自分を呪った日もあったけど、やっぱり親。
憎しみと愛情は紙一重、まさにぴったりとくる言葉です。
ひどいことをされても、もちろんいいところもあるから、(いつのことかわからないけど、美化されて脳味噌に焼き付いてる)完全には憎めず今は産んでくれたことに本当に感謝している。
あと、母親自身が健康な心をとりもどして、幸せになってもらいたいとも思う。

423:優しい名無しさん
07/07/20 00:58:20 G7zBqXiR
だが私もまともに育つわけがなく、もういろーんな精神病もってると思う。
確実なのは対人恐怖症。
今無職になって薬飲みまくって現実逃避。

今度精神科行ってこようと思うのだけど、母親つれてった方がいいですよね?
でも向き合うのはひどくこわいな…。

424:優しい名無しさん
07/07/20 01:05:34 G7zBqXiR
>>411
>>410だけど、
なぜか貴方のレス読んでほっとして泣いてしまった。

425:優しい名無しさん
07/07/20 03:01:04 KfNhNXvk
>>423
何で?連れて行かなくていいよ。いると自由にしゃべれなくない?
私は医者さえ行かれない。あなたと同じで現実逃避しまくり。2chやテレビに依存。

426:優しい名無しさん
07/07/20 06:12:21 NdeaOO7e
もし親連れて行くんなら一緒に話聞くんじゃなくて個々に受診したほうが安全
私はこんなにしてやってるのにこんな悪い子なんですよ!(意訳)って医者に訴えるから面倒

427:優しい名無しさん
07/07/20 07:28:23 G7zBqXiR
>>425>>426
レスありがとうございます。

あぁっそうなんですか、個々に診断してもらえると勝手に思っていました(^^;)
危ない危ない。
他の精神病以外のトラウマの部分は母親が原因だから、一緒にいかないと解決にならないんだと勝手に思っていました。
母親もギャンブル依存症だし、いろいろ持ってるから診て貰った方がいいんじゃないかと思いまして…

初診だし、全部を話すのは無理だろうから、一人の方がよさそうですね。精神科いったことがなく、初心者なもので何もわからず…一緒に診察受ける想像したら地獄ですね。
今は私も外出できる状態にないので、気力がでたら頑張って行ってきたいです

428:優しい名無しさん
07/07/21 19:54:47 9rrLvpzT
>>427
未成年一人だと、病院の人が「今日ここに来てること家の人は知ってるの?」
と大体聞いてくるんじゃないかと思われ。
医者はそのうち親とも話したいと言うだろうから、
親を連れていけるならその時になってからのほうがいいかな。
病院によっては親と子まったく別々の日時に調整して
それぞれの予約入れてくれるところもあるくらいだから、
重度の鬱や失語状態で会話もままならないような状態でもない限り、
まともな精神科ならまず親子同時に診るなんてことはしないよ。
親が・子供が、どんな話をしたかなんてのも当然守秘義務。

ちゃんとしたところはちゃんと話を聞いてくれる。
いい病院にめぐり合えるといいね。

429:優しい名無しさん
07/07/23 16:35:00 S4eR8CMT
今のコって結構児童福祉がしっかりしてるから羨ましい。
昨日の番組みて私も施設が良かったな~とつくづくおもった。

430:優しい名無しさん
07/07/23 23:11:48 eYsVDDnK
施設をいやがるのは、それだけ
誰も信じれないくらい、不安定な家庭なんだよ。
公共施設信用できないって、親がおかしんだよ。

431:優しい名無しさん
07/07/23 23:36:35 KnwVI6ZD
私は親の“物”

432:優しい名無しさん
07/07/24 00:59:44 Wduf1MU/
私もそう親の人生の添え物、だから人格すら認めてもらえない

433:優しい名無しさん
07/07/24 01:56:24 p2cTNNQZ
もう一度小学生からやり直したい・・・

434:優しい名無しさん
07/07/24 01:58:51 p2cTNNQZ
気が付いたら今の自分がいた・・・って感じ。
気が付いたら生まれ変わって新しい人生初めて対。

435:優しい名無しさん
07/07/24 02:20:53 Wduf1MU/
ごく普通の家庭に生まれて、屈託なくおおらかに育ちたかった
親に甘えるとかどんななんだろう、食卓を囲んで家族と楽しく過ごすってどんなだろう
家族旅行の楽しい思い出ってどんなだろう

436:優しい名無しさん
07/07/24 02:33:21 rtybGx9y
昔から厳格できびしかった母、しかし大学も精神病がひどくなって中退した私は母の期待を大いに裏切りました。
小さい頃に苦手なマラソン大会で最後の方の順位になってしまった時に帰って扉を開けた瞬間に殴られた事や、勉強ができなくて母がつききりで何時間も机に向かわされた事。
少しでも崩れた日本語を使うと目を三角にしてどなりちらす。
父親を兄と二人で罵倒しまくる。
父親と仲が良かった姿はみたことがない。
こんな母でも私を大学を出すためや受験の時には塾にいれるために何百万と費やした事などを考えると、やはり母の希望通りの子供になれなかった私が悪いのだと思う…。
でも今の自分の精神病の数々は母のせいにしてる自分もいる。
お金の面では頼りっぱなしのくせして、親が悪いとか…もう自分がわからない。結局甘えてばかりなのかな



437:優しい名無しさん
07/07/24 03:19:05 mt6xveUi
何故か物心つく頃には自分の本当の親は別にいるんだと思い込もうとしていた。
夜尿症、爪噛み皮噛みが酷く、指なんかボロボロだった。
今思えば、両親に
「お姉ちゃんは何でも出来るのに」
「下に行く程出来が悪くなる」
「お前に出来る訳がない」
と、常々言われていたり、
兄弟には何もしていないのに「あっちに行け!」と言われていた。

これって精神的虐待だったのだろうか…?


438:優しい名無しさん
07/07/24 03:23:06 TkSSZt5X
親は本来、子供に出来る限りの物を与える存在です
親は、子供が自分で人生を選んで行くのを少し離れて見守る存在です
これが出来ないのに勝手に産んで親をやっている人間が悲劇を生みます

抑圧強く親の勝手な理想の型にはめようとし、これに関して
金に糸目をつけない、それは感謝すべき愛というより単なる親のエゴ

親にとっては我が子であっても子供は立派な1人の人格
怒鳴り散らしたり殴ったりして良いわけはなくそれは逆に傷を残すだけです

>>436さん
あなたは何も悪くないし甘えてなんかいない、親のエゴに応えようと
精一杯がんばって生き抜いて来たあなたは偉いよ
眠くて偉そうな書き方でごめんなさい

439:優しい名無しさん
07/07/24 03:25:37 TkSSZt5X
>>437さん
その親の言葉自体がひどいし、
実際育つ中で相当傷ついて身体症状に表れていたんだもの、
『虐待』以外のなにものでもないです
(ごめんね寝ます)

440:優しい名無しさん
07/07/24 06:41:48 P9dbbyIh
母親。
機嫌がいい時と悪い時の落差が激しかった。悪い時は感情的に叱りつける、叩く。他の友達と俺とを比較して、あんたは劣っている、○○君のお母さんになりたかった。と。
夫婦喧嘩も半端じゃなかった。母親を容赦なく痛めつける父親。泣きながら仲裁した。離婚寸前までいったのを覚えている。

今の女性恐怖症は母親の影響、と人のせいにする情けない自分がいる。
過酷な幼少期を乗り越え、立派な人間に成長している人もいるのに。

六白金星 未歳で独身。ヲンナと生涯を共にする事など、怖くてできない。

441:優しい名無しさん
07/07/24 10:02:06 Z64/AQSz
>>436
そんなに思いつめる必要はないよ
母親のせいにしてOKだと思う
読む限りだと、学費やスパルタ教育、マラソン大会の結果で殴られたことなどは
母親のエゴのように見える
あなたを完璧な人間にしたいという願望を押し付けられて、あなた自身の気持ちや
願望をないがしろにされてきたんじゃないかな?
自分を犠牲にしてまで親の希望を叶えなくてもいい
あなたの思い描く人生を生きよう

442:優しい名無しさん
07/07/24 11:59:30 AQr1Kpqz
風呂場で水攻め・ガムテープを頭にまかれる・蝋を垂らされる・包丁で無理心中未遂けがはなかったけど、これはひどい虐待なのかな?
ニュースで虐待のことを初めて知ったのは小学三年でちょうどおじいちゃんが死んだ頃だと思う。
今は鬱病ひきこもりになってる幼い頃の経験って重要だよね?
親がずっと鬱病でそんなだったからされたみたい。
私どうなっちゃうんだろ。

443:優しい名無しさん
07/07/24 13:34:29 y1lFRmCW
>>442
精神的虐待どころか、肉体的に立派な虐待だと思う…。

子供の頃に必要な心の栄養ってさ、突き詰めていえば「安心」なんだよね。
この家は安全。
この人と一緒にいれば大丈夫。
普通の家で育って大人になった人はそれを享受していて、
「子供の頃は楽だったよねー、大した悩みもなくて」と笑って振り返れる。
でも、このスレにいるような人達は違うんだ。

逃げ込む場所のない世界で生き残るには、誰の助けを借りずとも生きられなくてはならない。
誰も守ってくれない時、人は誰でも、たった一人でつらい世界と戦わなくてはならない。
けれど誰でも、たった一人でなんて戦えやしない。
それでも子供は助けを求めない。求められない。生きているから。
そこが世界のすべてだから。
世界が他にないのに、ここでは生きられないと逃げることは、
世界を捨てて終わらせることは、生命そのものを捨てることと同義だから。
生きるため無意識の選択として、適応を試みる。
不自然でも、いびつでも、生きるために、ぼろぼろに傷ついた自分の気持ちを無視する。
荒れ果てた大地みたいな家で、頼れる人なんて誰もいない世界で、
それでも私達は生きてきた。

444:優しい名無しさん
07/07/24 13:40:42 y1lFRmCW
口癖が「大丈夫」なんです。
人から相談受けても、何か頼まれても、気遣われても、そうでなくても、
「もう大丈夫」「きっと大丈夫だよ」「気にしないで」「心配いらないよ」。
でもこれって、誰にも頼れなかった子供の頃、自分が誰かに言って欲しかった言葉なんだとふと気付いた。
たった一言、当たり前の言葉で受け止められて安心したかった。
だから、自分にも、まわりにも、そう言い続けて笑ってるようになったんだ。
「ごめんなさい」と言わされ続けてきたから、他者の「ありがとう」でその傷を癒してる、
卑怯でちっぽけな自己満足なのかもしれないけど。

弱音の吐き方がわからない。
もうずいぶんずっと、気がつくと「私がしっかりしなきゃ」「私が大人にならなきゃ」と考えてる。
優しいって言われる事も、大人だねって言われる事も慣れた。
躾が良かったんだねなんて真逆の過去を思われる事も、ずいぶん慣れた。
違うよ。不用意に怒りを買うこと、孤立することの不利さが身にしみているだけ。
汚い言葉がどれだけ人を傷つけるか心に刻まれているだけ。
でも付けられた傷があるからこそ、誰も傷つけない優しい人になりたいだけ。

自分が何かして人に褒められるとか、大人になって初めて知ったよ。
すごくビックリした。ビックリして、些細な事なのにすごく嬉しかった。
当たり前の平穏や日常が、小さな事がいちいち嬉しい。
まともな思い出のある人には目に入らないのかな?
支配者に脅かされない人間らしい日々ってだけで、それってすごく幸せなのに。

445:優しい名無しさん
07/07/24 16:05:23 AQr1Kpqz
>>433ありがとう
泣いてしまった。数回でも恐かった。
でも母親も同じことされて繰り返されて私にも同じことしてたみたい
怒りに変えたら楽ででもそれじゃダメだったから次にちゃんと自分と向き合おうとすると今みたいに震えや涙がとまらない
自殺も頭によぎったり、しようとしたり悪循環
弱音吐き方もわからないしただ一気に泣いたりパニックになったり‥‥
弱音や意見しても否定や軽蔑されそうで恐い・不安
その代わり変に強がったりするし自分が嫌になってくる。みんなみたいになりたいのにうまくいかない
もうネットでもうまく言えないや
高いけどカウンセリング受けてみようかな

446:優しい名無しさん
07/07/25 00:15:44 JtjF/F+d
母親は「鋼の心を持て」と私を勇気づける。
私が嫌がることや罵り、私が認めるまで言い続ける。
泣いて止めてと絶叫して、母親は言う「鋼の心を持て」と。
娘を勇気づけている偉い母親と、母親は自分の自慢をする。

30年間、家族で旅行・行楽を行ったことがない。
誕生日を祝ってもらったこともない。
家族団欒で食事をしたこともない。
母親が人の悪口を言わない日が、今一番幸せの日。

447:優しい名無しさん
07/07/25 01:52:24 BQirXY8y
逆境は人間を強くする
ウチの場合はこれが虐待の大義名分だったな

448:優しい名無しさん
07/07/25 04:10:58 ltHZdpT1
>>446
今30歳?家、出なよ。なんで未だに顔色窺って同居してるの?

449:優しい名無しさん
07/07/25 13:52:31 JtjF/F+d
>>448
家からはもう出てる。
ただ毎日電話が掛かってくる。

どうも母親は躁鬱病の疑いがあるから、病院に連れていことになってます。

450:優しい名無しさん
07/07/25 22:16:20 flCKkG6S
うつ病とか、神経症で、
障害者手帳3級とったら、生活保護取れる
自治体多いよ。
それで出れば親からおさらばできる。
俺もそうした。親は変わらないから、
逃げるに尽きる。

451:優しい名無しさん
07/07/26 00:21:53 4hlQbyes
>>449
そこまでされたらさ、人の躁鬱病の疑いとかどうでもよくて
自分を守るために完全無視しなよ。

452:優しい名無しさん
07/07/26 00:33:36 ZAeWk9A5
何か悲しいのは加害者無視すれば、今までの思いは全て流されてしまうという事。


453:優しい名無しさん
07/07/26 00:34:07 ZAeWk9A5
今までの過去は何の為に存在していたのだろうか・・・と

454:優しい名無しさん
07/07/26 00:37:52 ZAeWk9A5
そして自分が悪いとも思ってない加害者を苦しめる事がかわいそう。
何も分かってもらえないし回りも自分も分からない・・・


455:優しい名無しさん
07/07/26 00:50:07 4hlQbyes
何かを分かってもらえないのは「誰」から?
周りも自分も分からないって「何」が?
文章の意味が分からない

456:優しい名無しさん
07/07/26 00:58:48 ZAeWk9A5
親からです。
虐待が行われていたという事。
生まれた時からずっと甘えて生きてきたって思われ続ける事。
親からも友達からも。

457:優しい名無しさん
07/07/26 01:05:58 ZAeWk9A5
こっちで勝手に悲しいって思ってるだけなので気にしないで下さい・・・。

458:優しい名無しさん
07/07/26 01:50:26 7QxAh36g
私は虐げ続けられてきて、我慢強くなる所かその反対になった。すごく脆くてまともな人間関係築けない。
なんか「根」の部分がちゃんとしてないんだと思う。物心付いた時からチクチクチクチク。親だけじゃなくて親戚、習い事の先生にもおまえはダメだ的な事言われてきて、もうこれが自分だから一生この思い(自己卑下)は取れないと思う。
自分にも疲れる。
母はことある事に何かに関連つけて貶してくる(ニュースとか。犯人や被害者とかにたとえてくる。ホント気分悪い)
父に少し強い口調で何か言われるといつもの倍当たってくるし

口から出る言葉の9割が人を攻撃する言葉なんじゃねぇの?
虐待よりもウザいのが病気遺伝子。ホント●んで欲しい。
人生終わってるの。直らない病気のせいで。
なんのために子供産んだかというとエリートにさせて自己満足するためだろw
最初から歪んでんだよ。
最初からそのための人形だからね。

459:優しい名無しさん
07/07/26 02:10:23 QAtVwvbb
>>383…。

460:優しい名無しさん
07/07/26 02:15:59 6DKhSroj
小さい時、何でか親に遠慮してた気がする。小学校に上がる時、勉強机は4つ上の兄のお下がり。兄は新しい机買って貰ったのに…。皆と同じ様なピカピカの可愛い机が欲しくても言えなかった。
中学に上がる時、皆新しい鞄。私だけ兄が3年間潰して使ってボロボロになった鞄。
中3の時、親が離婚して、父だけ出て行った。嫌いだったから嬉しかった。
親は行っていいって言ったけど、経済面を考えたら高校には行けない。中卒で働き出した。

あと祖母にずっと兄と差別され続けた。祖母には兄が居れば何も要らないんじゃないかと思った。心底ゾッとした。

でも祖母も今では私の事も気に掛けてくれます。
私が結婚して家を出て2年半経ちます。
母を嫌いになった事はありません。祖母の事も好きになれた。

でも未だに兄が好きになれない。時々兄や祖母の言動思い出して眠れない。

長々とすいませんでした。

461:優しい名無しさん
07/07/27 20:30:37 Dhqh3BK4
よく、心が傷つくていうけど、
よく解らない。
もともと、プライドとか、ぜんぜん持てないから。

462:優しい名無しさん
07/07/27 23:54:56 oRjbYZPv
私は無駄にプライド高い

463:優しい名無しさん
07/07/28 00:03:54 893bFddL
プライドが高いのと、心が傷つくのはちょっと違う

親に殴られて心が傷つくのはプライドなんて関係ない

464:優しい名無しさん
07/07/28 00:09:56 7XKs/B7z
所々記憶がない。
ただ「これは嘘だ、眠って目覚めたら怖い夢見たよ、
って愛してくれる人に頼れる」
って思って逃げてた。

いま乖離持ちです。

家族親類みな変わらない。
自分が変わるしかない。
でも愛ってもの信じたかったな。

465:優しい名無しさん
07/07/28 01:25:32 zdldmO+m
子供の頃親に泣いて土下座して謝ってるのを
ゲラゲラ笑いながらビデオにとられたのは屈辱的だったな

大人になった今は無駄にプライド高い

466:優しい名無しさん
07/07/28 01:30:39 tQk8QbLA
この前仕事先(お水)でお客さんに「○○はいい子だね」って頭撫でられた。
すごく涙が出そうだった。親に褒められたり頭撫でられたりした事がなっか
たから、いつも貶されたり嫌味言われたりしかした事なかったから。
いつも自分の気に食わないことがあると物を投げたり、怒鳴り散らしたり、
蹴ってきたりする親だった。親のせいで今も仕事に行くとき時とかも
安定剤飲まないと仕事できない。今でも親に会うと心臓がドキドキして
苦しくなる。



467:優しい名無しさん
07/07/28 02:00:44 NNLw016d
うちの母親、自分が虐待してた自覚あるんだよね。
でも最終的には自分の苦労話にもってって、
いつの間にやら正当化してるの。
そんで今更やたら干渉してくる。
子供に抱きつかれて「気持ち悪い」って言った人間が、
「どうして母さんを拒否するの?」って言うなよな。
今までやってきたこと忘れてないくせに平気でチャラにする
そのドあつかましさが嫌なんだっての。
あんた自身あんたの母親嫌いで、
あれこれ口実作って見舞いに行かないくせに。
自分ビジョンだけで生きてけるってほんとすごいよね。


468:優しい名無しさん
07/07/28 03:09:06 jk3zgcZ6
>>467
それってウチも含め、このスレの共通項かも

うちの母親も、自分の全てを正当化するよ
“遠い過去に" 加害者“だった" 記憶や自覚を少し語ったかと思えば
そのまま苦労話に持ち込み、最終的には一番可哀想な被害者になれる
あのド厚かましさ、それがあるからノウノウと生きていられるんだろう

我が子にも夫にも切り刻むような酷い言葉を吐き続けていながら、
『夫にも子供にも我慢強く明るく接し尽くし続ける人生』だと
思い込んでいる、あれはキチガイ以外のなにものでもないと思うのに
私を含め、世の中の大部分の人をキチガイ、変人、と罵る・・・

昔、「あなた自身、変人以外の何者でもナイのよ」と言ってやったら
即「下らな-い」と鼻で笑われた、何を言っても聞き入れる事がないけど
日頃の言動の全てが矛盾だらけなあなたはやはり変人以上よ、と言いたい

469:優しい名無しさん
07/07/28 06:29:46 n52r2/8h
父親はほぼ無関心、母親は「要らない、生まなければ良かった、橋の下で拾ってきたw」
虐められて不登校になると「悪魔、売女、生まれながらに水商売女(生活が不規則だから水商売らしい)」
とか散々罵ったり包丁持ち出したりしてくる癖に用事押し付けたり(両親とも病気の機能不全家族だったから長女の私しか動けなかった)
父が自殺して持病が悪化して自分が動けなくなるとあんただけが頼り!大好きと都合よく介護や世話をさせられる。
生んで育ててくれた恩もあるし嫌な人でもたった1人の親で気にかけてくれて優しかったこともあったなぁ
って言うのがあるから自分勝手で好きでは無い筈なのに嫌いにもなれなくてしんどくて何か悲しい

虐待とは関係ないけど、洋服はサイズがすぐ変わるからと親戚から貰ったお下がりが多くて
そのがズボンでスカートやワンピースを着せて貰えなかったから
もう大人になって自分で買える筈なのにワンピースは一張羅みたいな思考が植えつけられてしまって着るのが怖くなる
確かに父の稼ぎはよく無かったけど男女1人ずつだったんだから少しは買ってくれても良かったんじゃと思ってしまう。

書き出してみると大したことじゃない気がしてきた・・・私の方が自分勝手なのかな。

470:優しい名無しさん
07/07/28 20:01:48 knXkV/p+
俺は雌豚に、3才くらいから何度も馬乗りで首締められたり、髪の毛を持って引きずり回されたり色々しました。
憎んだけど、それでも母親だと思ってました。都合の良い時だけでも優しくされたから。
でも中1の時包丁で刺されてからは親だと思えなくなりました。雄豚(父親)は知らん顔でした。
その過去が主な原因で精神的にも行動的にも異常で旦那に迷惑かけてる事が辛いです…
長々とすみませんOTL。


471:優しい名無しさん
07/07/28 21:55:48 Upp6IzxL
悲しいのは、
どんなに他のことは話せる親友でも
親に愛されたと思えないと言えないこと
言っても「そんなお母さんには見えない」って
むこうが親をかばわうように感じちゃうこと
だから言えないし言わない

理解されないし、理解できない

それとも疑り深いだけなのかな。わからない。
信じ切れてないからなのか、
わからない

472:優しい名無しさん
07/07/28 22:54:10 knXkV/p+
>>471俺は小2の頃から不登校だったから友達居なかった(つくる気も無かった)から中2ぐらいの頃に中学の担任に話したら『そんな風に見えない、良いお母さんに見えるよ』的なこと言われてたよ。

思春期(そんな時期無かったとオモワレ)だから構って欲しくて言ってるんだと思われたみたい。

挙句あの雌豚は外では不登校の子供を育てる肝っ玉母さん気取りだっだからね。

もしかしたら、虐待してる奴に限って外面良くしようとする奴多いのかも。

あくまで俺の場合だけどね…。
長々スマソOTL。

473:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 00:51:11 gp4HrZuu
>>472
私は体中の痣を見てなお同じような事言われたよ…。
そんな風に見えない。そこまでされるのはお前にも原因があるんじゃないかって。
外面良かったからなぁ。

474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:13:24 cTIy5j2M
4、5歳の頃、ばーちゃんから頭を叩くとばかになると言われた母親は、
今度はつねる方法に切り替えた。
ふとももしょっちゅう痣だらけ。
その頃に父親に「また母さんにやられたのか」と言われて
「違う、転んだ」と何でだかかばった覚えがある。
長い間、父さんはわかってくれてると拠り所にしてたけど、
よく考えたらその後も状況が変わらなかったということは、
父親は気づいててもやめさせられなかったんだよね。
んで、私が被害をかぶった分実害が少なかったきょうだいは
仕方なかった、今更責めるなと言う。
責めてるんじゃなくて
放っといてほしいだけなんだっと言っても全く意味が通じない。
絶縁しようとがんばってみたけど、
それすらも疲れた。

家族以外でも支配的な人間関係がなんでか多い。
人の顔色見ながら生きるのが
呼吸をするように自然になってしまっているから、
相手もつけ込みやすい匂いを嗅ぎ付けるんだろうな。
次から次へと・・・。自分の学習能力のなさにも嫌になる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch