07/07/04 21:17:52 jPF4+710
>>100
> 85にレスすればいいじゃん
した。(>>86)その後レスがつかないので気にしている。
何にせよ、素人だから、断定はできない。経過もわからん。
現在の85が落ち着く結果にあることを願っている。
> なぜここでボダの話になるのかもわからない
1)医師がボーダー告知を避けて、患者にうつ病と伝えている場合
2)ボーダー特有の気分の浮き沈みや生きづらさから「抑うつ症」になっている場合
これらと、非ボーダーのうつ病は異なっている。
彼らと話すと、受ける助言が適切でない場合がある。
また、彼らは誰かに「かまって」ほしい人が多い。
そのあたりの心理を弁えていないと、医師の評判を質問して、判断を誤ることがある。
「話しをきちんと聞いてくれない先生だ」
長くはなさなくても、診察の質が高ければよい。
102:優しい名無しさん
07/07/04 22:32:40 jPF4+710
>>101 追記
リアルでも、もちろんボーダーに会うよ。
私もはじめはボーダーという概念を知らなかった。
話したり、病気について学ぶ過程で「?」と気付けたから、よかったけど。
彼らには彼らの治療の道がある。
103:優しい名無しさん
07/07/05 00:33:24 SoJpqvik
85はさ
>五日たって薬が処方されて飲み出したらとたんに、正常になりました。
てあるじゃない
手術で強制断薬になって禁断症状から錯乱したんじゃないの?
アカシジアになった経験がないから、錯乱にアカシジアの症状も含まれる感じが
あるのか知らないけど
神経症は話を聞いて欲しい傾向の人が多いらしいよ
元気で騒いでるのは躁うつの躁状態かもしれないし
非妥当な意見は統合失調の妄想がかってる状態のときもある
という可能性は認めないんだね~
自分は素人だとか断定できないとか言ってるわりには
非ボーダーのうつ病は異なっている、と断言できるんだ
人格障害スレに行けばいいんじゃないの
104:優しい名無しさん
07/07/05 00:34:45 SoJpqvik
スレチな話が続いて悪いけど、
薬を飲みだしたら正常になれる状態よりも
薬を飲んでも止めても、副作用止めも何も効かなくて
五年間以上もジスキネジアやパーキンソニズムに悩まされてる自分のほうが
よっぽど辛いっての!自分より大変なことになってる人もいるだろうけど、
こんな自分に禁断症状治まった人の心配話を振られてもね~~~~~
てのが85にレスすれば、の意味。
105:優しい名無しさん
07/07/05 13:14:44 2ULRcD0H
>>104
>五年間以上もジスキネジアやパーキンソニズムに悩まされてる自分のほうが よっぽど辛いっての!
それは、配慮が足らなかった。失礼した。ごめんなさい。
私の知人は医療過誤で強烈なアカシジアを経験したばかりでなく、後遺症が残ってしまった。
現在も向精神薬を飲んでいる。
その人は一生もの。
一見すると、障害を抱えているように見えないだけに苦労があると思う。
あなたが回復されることをお祈り申し上げます。
106:105
07/07/05 14:56:24 2ULRcD0H
それから、私がボーダーのことを書くのは、ここが<『うつ病』と『うつ状態』>スレだからだ。
ただ、それをあなたにレスしたのは、適切でなかったろう。重ね重ね失礼した。
あなたが述べているように、心身症でうつ状態の人も多い。
しかし、また、やはりうつ状態のボーダーも多い。
(ボーダーでうつ病の人もいるだろうけど)
彼らに惑わされたり、誤解を広められたりしているのだ、うつ病患者は。
私がそうだっただけかもしれないけど。
他の患者には悩んでほしくないのだ。
病気と療養生活の組み立てだって、かなり苦しいのだから。
107:優しい名無しさん
07/07/05 21:21:55 tVxsqnnC
>>106
惑わされるとか誤解を広められたりと言うが、
ボーダーだって大鬱だって病気なんだから
どっちが悪いとか惑わすとか、ましてや
誤解の責任を押しつけたりとかするべきじゃないと思うよ。
視点を逆にすれば、彼等だって鬱病患者のために
誤解を受けているとも言えるんだから。
108:優しい名無しさん
07/07/07 00:05:30 OIe3zv/T
ボーダーは病気じゃない。
人格障害は性格の問題。
だから、精神科医も治療したがらない。はっきり言って嫌っている。
109:優しい名無しさん
07/07/07 00:36:15 qrP473rr
ボーダーの人がうつ状態になれば
性格の事と関係なく病気じゃん
110:優しい名無しさん
07/07/07 02:17:56 OIe3zv/T
日本語でOk?
111:優しい名無しさん
07/07/07 09:28:38 IULwR/4i
>>108
最近は病気としては扱われないが、
ちょっと前までは鬱と神経症の境界上の症例を呼んでいた。
(だから「境界例」という名前がついた)
今では人格障害として捉えられているが、
それでも障害であることは確かであり、
精神科の治療が必要なことにかわりない。
しかも鬱病や神経症の治療ほど効果的な治療法はない。
自分が鬱を患っているのなら、
自分自身が心の痛みに苦しんでいるのなら、
他人の心の痛みもわかってあげようよ。
112:優しい名無しさん
07/07/07 09:36:37 1D554QKe
職場の同僚の男性のことなのですが、
頭痛、めまいがあり、頭痛に関しては、朝起きた時が一番きつくて夕方頃にはマシになるという日内変動があり、
市販の薬がきかないとのことで、私は勝手に仮面うつを疑っていたのですが
最近、急にうつ状態を抜けた様子…。
かといって、躁でもないんです。
鬱病を疑っていたけど、突然直るものじゃないですよね…。
これって、うつ病ではなく、心身症でうつ状態だったってことなんでしょうかね?
113:優しい名無しさん
07/07/07 10:27:14 yg6Irg1V
>112
気圧の変化で頭痛がするひともいるよ
季節の変わり目が特になりやすいってさ
うちの会社にもいる
偏頭痛の部類で体質の遺伝があるらしい
その人がそれかどうかわからいけど
114:優しい名無しさん
07/07/08 05:02:51 GJ4o2w9a
>>113
彼の場合、30年ちかく生きてきて、初めての経験みたいです。
脳外科で検査してもらって、まったく異常ないので、ストレスとか精神的な問題じゃないかと言われたそうです。
ですので、体質とは違うと思います。
でも、レスありがとう。
115:優しい名無しさん
07/07/10 22:17:48 i8WXLtBS
こころのくすり箱の、うつ病自己チェックでは
・憂うつな気分または沈んだ気持ちがする。
b. 睡眠に問題がある(寝つきが悪い、真夜中や早朝に目覚める、寝過ぎるなど)。
c. 話し方や動作が鈍くなり、いらいらしたり落着きがない。
d. 疲れを感じたり、気力がないと感じる。
e. 自分に価値がないと感じたり、罪の意識を感じる。
f. 集中したり決断することが難しい。
これに当てはまるんだが、これはうつ状態なのか、病なのか・・・
昔から(思い出せる限りでは中学くらいから)ずっとこれが強くなったり弱くなったりで、
高校の頃は一度学校辞めてる。
今は社会人で、仕事は指示されたことはできるんだけど、自分から仕事を見つけるとか、
資格取得の勉強とかが全然できない。部屋の片付けもできない。時間にルーズとか、
約束が守れないとか、忘れるとか、そういうのも比較的多いと思う。
憂鬱になって将来を悲観したり、自分が今の仕事を続けられるのかとか、家族を支えて行けるのかとか
続けても将来があるのかとか、そんなことばっかり考えてしまう。
みんなもそうなのか、自分が単にズボラだったりやる気がないだけなのか、よく解らないよ・・・
苦しいのかなんなのか、軽い?せいかもしれないけど、あんまり自覚が無いんだよね。
病院行ったら、多少なんとかなるのかな・・・?
116:優しい名無しさん
07/07/11 20:51:43 oypDroL+
>>115
だるそうですね。抗うつ剤すぐ出されそうな感じ。
前にも書いたけど自分は後悔してるから、
無責任発言だけど、うつは個人的に精神科行くのは勧めたくない。
通院未経験だと精神科薬の副作用は想像できないだろうけど。
漢方薬で睡眠の改善からやってみるという方法もある。
「証」をみれるちゃんとした漢方薬剤師なり漢方医に当たれば。
死亡例もないわけじゃないが精神科の薬より副作用は少ない。
後から思ったことは、軽症の自覚があればサプリでも対応出来たかも、ということ。
「マルチビタミン&ミネラル」「スコア100のアミノ酸」「消化酵素」など。
ビタミンは普通量の2~4倍で様子を見て調整。ビタミン剤の摂りすぎの副作用は軽い下痢。
AやEは死亡率を上げる報告もあるが健康体の場合と思う。
透明っぽい酢でなく黒酢(香酢)はアミノ酸含有量が多い。液体だから身体に回りやすい。
フルーツ系の割って飲むタイプも長く寝かせたのがいい。
カルシウムも普通の食事からだけじゃ足りてないと思う。
サプリが効くかどうか個人差あるし、115さんが軽症かどうかは判らない。
117:優しい名無しさん
07/07/11 20:52:33 oypDroL+
つづき
精神科の薬の強さや量は重症度とかならずも比例しない。
薬が効きやすい体質だと少しの量で充分であったり、効き始めが早かったりする。
こういう体質は止めるときに少しの量の変化で離脱症状もきついような気がする。
医者はこういったことに鈍感だ。
精神科の薬は治療薬というより対症療法でしかないし、禁断症状はヤク中と同じ。
向精神薬を飲めば脳細胞に傷がつくのは避けられないし、
ずっと飲むことになる可能性もある。それでも楽になるほうがよければ。
精神科行くなら通院2~3年なんてザラになるから、裕福でなければ終身型の医療保険
に入ってからにすること。
118:優しい名無しさん
07/07/11 21:42:02 vgNZvm50
>>117
向精神薬で脳細胞に傷がつく?
初耳だな...
119:優しい名無しさん
07/07/11 21:49:36 gjCHTxrz
いわゆる「ディプレッション」に悩まされています。たぶん「うつ状態」ですよね。
原因ははっきりしていて、認知症介護の介護鬱と、ペットロスが重なったせいだと思います。
唯一残った家族との疎遠な関係や、仕事のストレス、将来の不安もあります。
取り除くことはできない原因が多いので、対症療法があれば何とか軽くしたいけど、
精神科医(親の認知症のため数箇所かかりました)にはいろいろな理由から不信感もあります。
経済的にも通院はむずかしい。
食事療法やアロマテラピーなどで少しでも効果があればと思っているのですが・・・
120:優しい名無しさん
07/07/11 22:15:02 3bDSp3k2
>>115
うつ状態ではあると思うが、
医者に行ったことがないなら、診断はしてもらえ。
鬱状態になる病気は鬱病だけじゃないから。
よく誤診される甲状腺異常だったりすると、うつの療法は効かないから。
121:優しい名無しさん
07/07/11 23:36:48 PyGOfeMt
>>118
傷がつくから錐体外路系の後遺症になるという説を読んだ。
活性酸素種が傷つけてる仮説だけど、薬が起因。
小さい傷は毎日修復されてるレベルのように勝手に思った。
122:115
07/07/12 00:20:19 rgs/2+T+
みんなありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
>>116,117
薬の作用・副作用については、あまり知識がないものの、
漠然と怖い感じがしてました。
漢方医は近所にいなさそうなので、サプリから取ってみます。
栄養不足なのかな・・・orz 睡眠が改善されれば、多少マシだと思うんだけど・・・
>>120
そうなんだ・・・ありがとう。酷くなるようなら医院にかかろうと思います。
体調を大きく崩したことはない(と思う・入院暦無し)けど、もしかしたら
体が原因かもしれないし、それで治るならそれに越したことないので・・・
123:優しい名無しさん
07/07/12 16:38:54 PMtiNfWt
何でひどくなるまで待つんだ。
ひどくなる前に行こうよ。
病気じゃないって言われたら、安心できるじゃん。
124:115
07/07/12 18:33:13 rgs/2+T+
>>123
そうだよね・・・もし違うなら違うでハッキリした方が楽になるよね。
ありがとう。
125:優しい名無しさん
07/07/13 00:49:56 YzkEr7jw
>>121
脳科学はまだまだ発展途上の学問で、
今脳科学や脳科学者がもてはやされてるけど、実際のところほとんどよく分かってない。
脳科学系の話はあまり信じない方がいい。
脳科学者によるお粗末な本が出版されまくりだからね。
本当に信頼できる脳科学関係書は、専門の学術書を当たるしかない。
126:優しい名無しさん
07/07/13 12:50:42 OfX3rvVI
>125
脳のことが専門家でも詳しくわかってないことぐらい当然な風潮でしょ
生きてる人間の脳細胞をスライスして顕微鏡で見るわけには行かないことぐらい分かる。
「仮説」って言ってるじゃん。
一応医者向けの専門雑誌で見た。
あなたがジスキネジアがどんなだかわかってないのは分かった。
スレチな話で盛り上がろうとするのは止めてくれ。
127:優しい名無しさん
07/07/14 05:14:31 EICADAWk
>>111
>他人の心の痛みもわかってあげようよ。
そんなお人よしがタゲられるんだぜ。
大体、ボーダーや自己愛性人格障害者にうつ病に追い込まれる被害者がいるんだ。
境界例(ボーダー)被害者友の会part63
スレリンク(utu板)
過去ログ「エセ鬱の正体見たり境界例」も掘ったほうが身のためだよ。
128:優しい名無しさん
07/07/25 21:45:09 1vRzbsg4
友人がいわゆる片付けができない人です
家が凄い状態です本人は鬱といいますが
とてもじゃないですが鬱にはみえないのです
よく笑うしよく話すよく食べる
今度はあれがしたいこれがしたいと特に死にたいと漏らす事もない
私の前だけで食べているというわけではなく
ぽっちゃりとしています
過食気味なのかといえばそうではない
睡眠は沢山とらないとだめなのといい
子供を学校に行かせずねてばかりいるときもあります
暗いのか明るいのかというとくらいけど
考え方が自分の都合のいいところは楽観的に考えますが
都合のわるいところはマイナスに考えて自分はこんなに辛いのに的な考えをくちにします
こんな状態がうつなんでしょうか
それともダラなんでしょうか
通院を強く進めたのですがいきません
もし彼女がうつならば
私も彼女にたいて出来ることはしてあげたいのですが
ただ彼女の戯言なのかもしれません
すこし彼女といるのがつかれてしまうのですが
本当に病気であれば受け止めてあげたいともおもいます
長文すいません
129:優しい名無しさん
07/07/25 22:16:27 WBML2bxT
病気じゃなくて認知の歪みじゃないかな。
薬で治るもんじゃなくて、カウンセリングの範疇だと思う
130:優しい名無しさん
07/07/25 22:17:04 HzPKYe7G
こんな風にステレオタイプがつくられていって、
ききかじりの知識で「あいつは鬱じゃなくてボダだから」
で放置されて電車が遅れちゃうんだろうなあ。
131:優しい名無しさん
07/07/31 06:44:05 8ateWdL6
>>128
鬱で片づけが出来ないことはよくある。
でも鬱が良い状態に向かうと人と会える。
いい状態のときにあなたが、その友達に会っているというだけだとオモ。
会っていないときは、片付けもできないし寝てばかり。
自分もそうだったから友達の状態はわかる。ただ私は人を家に招かない。
会うときは外で。カミングアウトはしていなからだと思うけど、
だから誰も私を鬱だとは思わないだろう。テンション高いよね~と言う人がいるくらいだw
>子供を学校に行かせずねてばかりいるときもあります
これは駄目だ。教育を受けさせる義務を怠っている。虐待だよ。
児童相談所に言うという手しかない。いくら鬱でも私はこんなことはしない。
その友達に関しては何もしないでFOした方がいいような気がする。
でも子どものことだけはなんとかしてやって欲しい。
132:優しい名無しさん
07/08/01 09:32:30 H9N0XrQa
85です。
アカシジアってなんですか?
今もストレスいっぱいの職場で、薬を飲みながら暮らしています。
仕事が忙しく2ちゃんにくる暇がありませんでした。
今飲んでいる薬は、一日でアナフラ400ミリデパゲン400ミリアモキサン25ミリ
エビリファイ3ミリビ゜カモール4ミリレキソタン6ミリ。あと喘息の薬があります。
寝るときハルシオン0.25を二錠サイレース2ミリニューレプチル二錠です。
133:優しい名無しさん
07/08/01 10:04:38 H9N0XrQa
132です
夕べは夜中の二時に寝たのに、今朝は七時におきてしまいました。
実はこのスレで以前稼ぎの少ない夫をかかえていることを書き込みしたものです。
朝、見送らないとすぐに会社をさぼってテレビを一日中みてたりするので、安心して
寝ていられないというのが、現状です。
でも彼も「自分もうつだ」といって私が病院に行く日は必ずついてきて、アモキサンをほんの少しと安定剤と眠剤を
処方してもらっています。
でも、あまり飲まないのでいっぱいあまっていますけど。笑。
そして私が喘息の薬をもらいに行くときも、ついてきて泌尿器科で漢方をもらっているようです。
彼はいったいなんなのでしょう?
本当に病気なのでしょうか?
そして私は薬を飲み飲み、ソープで働き、先輩にいじめられています。
生きていくことはとてもつらいことですが、私が自殺などしたらたった一人の兄に
悲しい思いをさせてしまうということが、過去の自殺未遂経歴でわかっているので、
辛くても苦しくてもがんばろうとおもっています。
心配してくださった方、ありがとうございます。
134:優しい名無しさん
07/08/01 15:48:21 C9kNIXG8
>>133
お店に相談して(というか言うべき)
個室待機にしてもらうのは?
個室待機できないなら、違うお店に変わる。
135:優しい名無しさん
07/08/02 10:08:31 6M279won
>>134
個室待機のできないお店です。
そしてけっこう稼げる店なので辞められません。さきに述べたように
夫の稼ぎが少ないと私もあまり若くないので、もうそんなに働かせてもらえる
所がないので。なんとかがんばっていくつもりです。
136:優しい名無しさん
07/08/02 10:26:53 /maUsdf7
おまいらひど過ぎだよ><
スレリンク(atom板)
このスレに
お ま い ら 仕 事 は ?
なんて書き込まないでくれって言ったじゃないか><
いいな、今後一切書き込み禁止だ、わかったな!!
絶対に約束だぞ!!!!!
137:優しい名無しさん
07/08/03 11:56:21 jEj3wq+C
URLリンク(ip.tosp.co.jp)
ボダかうつ病か判断お願い
138:優しい名無しさん
07/08/03 12:41:12 A+6QS+FP
URLリンク(www.gvbdo.com)
URLリンク(www.gvbdo.com)
歯を治したらうつ病が治ったという支離滅裂なことを言っているドキュン歯医者を見つけました。
自分の目で確かめて、念のために保存しましょう。
139:優しい名無しさん
07/08/07 00:55:26 xItQBMEB
青龍のやったことは横綱として許せないから処分というのは
わかるのだがうつ病を経験したものとして言わせてもらうと
とにかく今は、適切な治療を受けさせるべきだ。これはりっぱな病気であって怠けとか 根性がないという問題ではない。
最悪、自殺という経過を辿りかねない病気であるので、相撲関係者もメディアの方も正しい知識をもっていただきたい。
正常な判断ができなくなるのであるからまず、病気を治しそれから横綱の責任ということを自覚させるべきである。
親方がうつ病って何と言っているようではだめだ。協会も親方も
これがどのようなものであるかきちんと勉強すべきであると思う。
協会は公益法人であるのであるから親方衆に周知徹底させておかないとうつ病とは根性なしのかかる一種の仮病だと国民に誤った
情報を伝えかねないのである。
協会におかれてはうつ病については適切な対応をなされることを
望みます。
140:優しい名無しさん
07/08/07 01:38:13 ZiCSZjKF
>>139
漏れは朝青龍は稽古や取り組みで頭からぶつかるために
高次機能障害を起こしてるんだと思う。
だから行為の結果が読めず、医者に偽診断書を書かせて
モンゴルでサッカーなんかやったんだろう。
頭がまともなら、ちょっと考えればマズイ事だって直ぐ分かる。
実際、相撲取り全員、脳がやられていると思う。
141:優しい名無しさん
07/08/07 02:20:44 PNoseJ2M
人格障害者が自分のしてきた事に対する責任でしかない
142:優しい名無しさん
07/08/07 02:52:50 fIOIG2aX
>>140
高次脳機能障害のことをもっと勉強してから出直せバカ
143:優しい名無しさん
07/08/08 22:35:46 KyuI1XZy
>>139
どこを立て読みだよ。
あなたが鬱病を経験しているから同情的に朝青龍を擁護しているわけだろう。
しかし、謝罪会見は済ませなくてはいけなかった。
治療のためにモンゴルへ帰国とかは理解できる。
だが謝罪会見はするべきだった。今となっては複数の意味で機を逸しているが。
謝罪会見を開くのは、自尊心を傷つけ、一時的な症状の悪化はありえるかもしれない。
だが、主体の責任の所在をうやむやにするのはいいことではない。
場合によっては予後にも影響するだろう。
また鬱病に理解を求めるのは、単に無駄である。
徒労に終わるばかりか、むしろ状況を悪化させかねない。
今回の場合は、特に一過性のものだろうし、過度な対応はむしろいい影響はないだろう。
144:優しい名無しさん
07/08/09 07:56:51 xmxa1Tli
>>143
鬱病の人に、上司や同僚や取引先の前で
「鬱で仕事ができなくてごめんなさい」
と謝罪しろ、と言うようなものだよ。
記者会見なんて、記者のオナニーでしかない。
奴等のオナニーと横綱とどっちが大事だ?
145:優しい名無しさん
07/08/09 16:23:12 M9mZwni8
>>144
ん~
自分が鬱で仕事ができない状態になったとしたら、
雇用主や取引先などに謝罪したいけどなー。
鬱以外の病気だとしても同じだな。
146:優しい名無しさん
07/08/09 20:46:56 xmxa1Tli
>>145
そうなんだけどね。
自分から謝罪したいと思って謝罪するならいいけど、
今まで何も言わなかった周囲が突然よってたかって
謝罪させるのはマズイと思うわけよ。
147:優しい名無しさん
07/08/09 21:00:54 iuJdCSA0
メンタルの不調は他人に理解してもらい辛いからねえ。
精神力を使わないといけない行動は、怪我してる人が怪我部分を酷使するようなもんだよね
148:優しい名無しさん
07/08/09 21:02:33 WTSv2Xq4
>>144
>「鬱で仕事ができなくてごめんなさい」
>と謝罪しろ、と言うようなものだよ。
ぜんぜん違うだろ。
「鬱で相撲が取れなくてごめんなさい」って謝罪しろって言ってるんじゃないよ。
「ウソついてサッカーしてごめんなさい」って謝罪しろって言ってるの。
マスコミのためじゃないし、横綱の尊厳を守るためには謝罪は必要。
あと鬱じゃねーし。
急性ストレス障害だろ。鬱状態ではあるかもしれないが、鬱病じゃない。
149:優しい名無しさん
07/08/10 01:01:41 R17tKraV
>>148
嘘でなく、実際に鬱の身体症状が出ていた可能性もある。
この場合、相撲以外の運動をしている分には支障はないことも十分ありうる。
まあ、急性ストレス障害にせよ、謝罪を強要するのは症状を悪化させるだけ。
遠い異国の地に来て、言葉や習慣の違いを乗り越えて、稽古に稽古を重ねて
やっと横綱になっても、あいかわらず巡業だの何だので使われるばかり。
尊厳を求めるのも結構だけど、彼は横綱という地位にふさわしい努力を
既に支払っていることをお忘れなく。
150:優しい名無しさん
07/08/12 03:54:38 +aLO8h6J
>>135です。
すっかり話題は青になっていますね。
私は通院費上限2500円の公費負担に該当していて、
たぶんほんとにうつ病だと思いますが、職場の人に
「うつ病の人は、欝だと言わないから、そういうことをいう人はうそつきだといわれました。
私はうそつきなのでしょうか?
今日またべつのひとにも、へらへらとわらいながら嫌がらせをされました。
少しはわかってくれる人もいるので、ぐちを聞いてもらいましたけど。
もう死んでしまいたいです。
151:優しい名無しさん
07/08/12 09:16:33 LJesIsaa
うつ病の原因はコルチゾール過剰分泌
スレリンク(body板)
152:優しい名無しさん
07/08/13 16:08:42 Hs/rjh7l
大雑把に言えば・・・
うつ病 : 良い人
うつ状態 : 嫌な奴
うつ状態は人格異常者が圧倒的に多い。
153:優しい名無しさん
07/08/13 22:41:49 byyQBQSJ
大雑把に
無知で嫌な奴:152
154:優しい名無しさん
07/08/14 01:30:57 WthLWc27
もう死んでしまいたい
べつのスレでしんだほうがいいといわれたし。
かなしい
あたしは何のために産まれきたんだろう。ちなみにうつ病歴
八年です。
自殺未遂五回。
そろそろ死んでもいいかな??
155:優しい名無しさん
07/08/14 02:03:25 c29qF0y5
5回も自殺決行してんなら1回くらい死ねば?
死ぬ気ないくせに
さっさと死ね
156:優しい名無しさん
07/08/14 02:11:39 aLxRugCa
ボダ等人格障害なのに鬱と勘違いしてる人間がいて嫌だ、ってレスがチラホラありますけど、
そういう方々は、鬱に詳しいかもしれないけどボダには詳しくないんでしょうね ‥
ボダが併発する可能性の高い病気にうつ病が上がっています。その他 パニック障害 PTSD等。
157:優しい名無しさん
07/08/14 05:25:08 ZxOXmB1l
>>155
おまえが死ねよ。
158:優しい名無しさん
07/08/14 05:54:06 7ZkTSwEv
>>156
実際に併発している人は、ボダ+鬱と言った方がいいかもね。
鬱だけと思ってる人がボダ的レスを見付けたら、違うと言いたくなるのはわかる気がする。
元々誤解されやすい病気だから、違いに対しては敏感なんだよな。
159:優しい名無しさん
07/08/14 06:36:37 PDTQnsFr
うつ病で入院していた時の事。
後から入院して来た妙に元気な自殺未遂患者が数日で
「境界例」って診断されていたよ。
160:優しい名無しさん
07/08/14 12:36:24 9ayvrmbz
>>149
>まあ、急性ストレス障害にせよ、謝罪を強要するのは症状を悪化させるだけ。
例え悪化をさせる可能性があるとしても、
世の中には取らないといけない大人の責任というものがある。
あなたはそうやって「鬱が悪化するから~」って甘えていればいいんじゃない?
その間もあなたの社会的立場は失墜の一途を辿るだろが、あなたはどうでもいいんでしょ?
161:ちゃんと謝れ、朝商流
07/08/14 13:25:18 T19U24i7
朝商流はうつ病ではない。だって、うつ病の確定診断はされていないのだから。
仮病がバレてしまい、予想以上に叱られたもんだから落ち込んでいる子供といったところ。
叱られて落ち込むことは誰だってある。
そういう場合、落ち込みがひどくなるといけないから謝罪をしなくてもいい、という程世の中は甘くない。
本物のうつ病だったら謝罪は延期してもいいと思うけどね。
162:優しい名無しさん
07/08/14 18:19:51 wmDql/FB
>>160
君、書かれてもいないことが、おんなに沢山よくわかるね。
エスパー?
それとも妄想ありの人?
163:優しい名無しさん
07/08/14 23:06:48 9ayvrmbz
>>162
「努力してきたので、大人の責任取らなくていい」と、>>149には書かれているが。
朝青龍通して自分自身の病気に関する考え方披露しちゃってるよ。
164:優しい名無しさん
07/08/15 00:17:24 ibY/+Pgb
>>157
なんで?
165:優しい名無しさん
07/08/15 20:31:12 xXXaJXBd
>>163
君、どうして>>149には自分自身の病気に関する考え方が書かれていると思っているの?
>>149には朝青龍の状況しか書かれていないのだが?
166:優しい名無しさん
07/08/16 13:25:00 AaulMRbw
>>165
活字でのやり取りって、タイピングの面倒臭さから、全ての感情を表現しないからね。
行間一切読めず、書かれてることしか分からないなら、2ch向いてないかもね。
言葉は人をあらわす。
167:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 22:57:16 i/UhpB3u
URLリンク(medy.blogzine.jp)
擬態うつ病は正式な病名ではないものの、この状態でうつ病を語っている人が多く、
社会的にも無視できない状況になっています。
うつ病の半数がこの擬態うつ病とも言われています。
いわゆる「怠け病」ですね。最初は本当にうつ病だったのに、長期に仕事を休んで、
休み癖がついてしまった人が、仕事から逃避するために空想上の病気状態を作り上げたものだと思います。
URLリンク(oita.cool.ne.jp)
「半分は擬態うつ病」
「この患者は擬態うつ病の可能性が高い」と話すのは、『擬態うつ病』
(宝島社新書)の著書がある精神科医の林公一さん。
擬態うつ病とは林さんの造語で、「患者が自己診断などでうつ病だと
勘違いしている症状のこと。
最近では、診療を受けに来る患者の半数くらいはこのタイプ」という。
彼らの特徴は非常にうつ病に詳しい点。ネットや書籍を調べて知識を蓄え、
医師に診てもらう前にうつ病だと自己診断してしまう。
「このため医師の診断と食い違ったり、薬が効かなかったりすると、
おかしいと怒り出すこともある。最終的には、『ここの医師が自分に合わなかった』と、
病院を転々とするのが典型的なパターンです」と林さんは話す。
URLリンク(www.bl.mmtr.or.jp)
「うつ病と間違いやすい擬態うつ病」
うつ病は脳の神経伝達物質であるセロトニンなどが変調を来たす病気です。
症状は週や月単位で持続し、抗うつ薬がよく効きます。
一方、擬態うつ病は症状が似ているものの、脳の機能異常が原因ではない
心の落ち込みで、こちらは抗うつ剤があまり効きません。
双方の見極め方法はありませんが、擬態うつ病は気分が日によって変わったり、
何年も続いたりする場合が大半のようです。
「自分は病気に逃げ込んでいるのではないか」と考える真性のうつ病とは
対照的で、苦悩に対し、生き方の姿勢が病気にすりかえられた状態で、
必ずしも医学的な治療法が無いのが現状です。
168:優しい名無しさん
07/08/16 23:03:32 xmfEMAfX
>>166
> 言葉は人をあらわす。
それは結構だけれども、君は書かれてもいない言葉を読んでしまう人だからねえ。
まさに君という人がどんな人間かをあらわしているよ。
169:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:07:17 i/UhpB3u
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
自覚症状は抑うつ感が中心です
境界性人格障害の人は、自覚的には慢性的な抑うつ感で悩んでいることが多く、
自分ではうつ病であると信じていることもよくあります。
うつ病なら抗うつ薬で治ることがほとんどですが、人格障害には薬はあまり効きません。
むしろ薬は自殺の道具として使われがちです。
20代の女性で、うつがなかなかよくならずに色々病院を変え、時には自己破壊的な行動に出るというのが、
典型的なパターンです。
周囲を困らせることも特徴のひとつです
自己破壊的な行動とは、具体的には自殺が多いのですが、リストカット(手首を切る)、
薬をまとめて飲むなど、自殺としては成功率の低い方法が大部分です。
しかもそれを繰り返すので、自殺の演技をしているように見えます。
また、いい自分・悪い自分をうまく使い分け、他人を思うままに操作する傾向もあります。
まるで光をあてる角度によって美しくも醜くもなる、特殊な多面体のようです。
このため、家族も友人も医療者も、大いに困らされることになります。
170:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:08:24 i/UhpB3u
URLリンク(www.mdd-forum.net)
二次障害・併存障害 うつ病との関連
自己評価の低下が続く状態になると、抑うつ気分を伴います。しかし、どうしても
問題行動が表に出てしまうため、うつ状態の存在が見逃されやすいこともあるようです。
軽度発達障害の中でも、とりわけADHDをもつ子どもにうつ状態が認められやすいようですが、
問題行動ばかり目につき、なぜ起こるのかという背景を考慮せずに怒られるといった悪循環が生じ、
否定的な自己評価をしてしまいやすいからなのかもしれません。また、AD/HDの経過中に
存在しているうつ状態が見逃されている可能性は否定できないそうです。
URLリンク(www.geocities.jp)
【発達障害の基本的な真実】
発達障害は、完全に多数派に合わせきることは出来ない。基本的には自分が
納得するように生きるよりなく、多数派に合わせれば合わせるほど、自分自身に
ストレスを抱える。その結果かえってイライラして攻撃的になったり、抑うつになったり、
強迫症状や視線恐怖、時には解離などの病的な症状で結果としてさらに
不適応となったり、周囲にトラブルを引き起こすことになる。
URLリンク(www.ypdc.net)
成人の自閉症スペクトラム診断
成人期の精神科臨床において、発達障害を併せ持つ方が受診されることは決して
珍しくありません。アスペルガー症候群の人は、抑うつ状態、不安障害などを
合併することも多く、抑うつなどを主訴として受診することも多いようです。
171:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:09:58 i/UhpB3u
URLリンク(www.ebata-clinic.com)
統合失調症の急性期エピソードの経過
前駆期には、不眠、不安、過敏、焦燥感、疲労感、食欲不振、集中困難など
不安症状とともに自律神経症状や注意力の障害が起こります。
思考もせばまったり、円滑さが見られなくなることもあります。
気分にも変化が起こり、憂うつ感、無関心、希望の喪失などがおこり、閉じこもり、
身の回りが不潔になってくることがあります。
対人関係にも変化が起こり、不信感、劣等感がつのったり、逆に、高揚感が強くなり、
濫費したり、服装が派手になることがあります。
URLリンク(www.karacli.com)
陰性症状は発症した時点から現れることもありますが、通常は発症後数年経つうちに目立ってくるものです。
陰性症状は陽性症状と反対に、正常な心理状態にまで及ばないものを指します。
「及ばない」というのは、普通の人よりも感情の揺れや言葉・行動の動きが鈍くなり、通常の状態にまで至らなくなることです。
代表的な陰性症状
・自閉 引きこもり、自分の殻に引きこもること
・無為 意欲が低下し、何に対しても関心がなくなること
・情動の平板化
・情動鈍麻 表情が乏しくなる、自発性がなくなる、感情の変化が少なくなる 声の抑揚がなくなる
・思考の貧困 会話が少なくなる、会話内容が貧しくなる、すぐに返答できなくなる。使う単語が少なくなる
・意欲・発動性欠如 身だしなみに気を遣わなくなる、だらしなくなる
・仕事や勉強が長続きできない
・快感消失・非社交性 趣味や娯楽などへの関心が薄れる、性的関心の低下 親近感を感じなくなる
・注意力の障害 ぼーっとしている、物事に集中できない
172:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:17:02 i/UhpB3u
URLリンク(www.sanspo.com)
心からの反省をしてない朝青龍
精神科の医師まで登場するとは、朝青龍の出場停止は想定外の事態に発展したものだ。
厳しい処分はすべては身から出た錆である。それが1週間もたたないのに、もう泣き言が
出てくるとは見かけによらず、ずいぶんヤワな横綱だ。こんな赤ん坊みたいな横綱に21回も
優勝されたとは、いまさらながら情けない。
朝青龍の主治医は、さかんに「モンゴルに帰って治療した方がいい」と話している。しかし、
治療なら日本で十分であり、家族がそばにいた方がいいのなら日本に呼べばいい。
いままではなも引っ掛けなかった協会やファンの同情をひき、なんとかモンゴルに帰る
算段をしているのでは、と勘ぐられても仕方ない。
猛暑の中、世のサラリーマンは残業、残業で『神経衰弱状態』どころか、肉体的にもぎりぎり
まで追いつめられながら、泣き言さえいえずに働いている。夏巡業に出たほかの力士たちは
20日まで、その日のうちに次の巡業地に移動する“ハネ立ち”の繰り返しだ。クーラーの
効いた自宅にいて、何を甘ったれているのか。
夏巡業の出だしは盛況で朝青龍の休場は影響がないようだ。そのうえ朝青龍の色紙や
湯のみが売れ残っているという。「今度の巡業の様子は相当テレビでも取り上げているから、
当然朝青龍も見ている。“おれが行かない巡業なんて…”とタカをくくっていたら、いなくても
盛況で、なおさらこたえたらしい」とある親方は話した。
だが、処分からせめて10日や半月、1人で頑張ってみて、どうしても立ち直れず、協会や
師匠に「どうしたらいいのか」と相談するのならともかく、いきなり医者をあてにするとは、
心から反省していない表れともとれた。
(サンケイスポーツ・今村忠)
173:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:24:53 i/UhpB3u
週刊現代Online - “新横綱”白鵬×朝青龍「300万円八百長」の「証拠音声」を特別公開!宮城野親方が愛人女性に語った「八百長の核心」
URLリンク(online.wgen.jp)
(1)会話内容(カッコ内は編集部の補足)
--------------------------------------------------------------------------------
坂本 ('06年名古屋場所の千秋楽、白鵬対朝青龍戦で)朝青龍が背中から落ちらでしょう? 配ったの、おカネ。あのときでしょう? カズが配ったの。
宮城野 そうだけど、それはそうだけど……。
坂本 あのときに、朝青龍さえ……朝青龍がそのとき(八百長相撲での負け方を)上手にやっとけば、(白鵬は横綱に)なれたんでしょ?
宮城野 いや、そんなこと言ったって……。そうだけど、だからどっちにしろダヴァが横綱にならなきゃ、進まない話だから。
坂本 あんとき朝青龍が背中から落ちなかったら……。ねえねえね、あのとき配ったのさ、朝青龍に200万あげたと言ったじゃない。200万だっけ。
宮城野 300万。
坂本 300万あげたっつったじゃん。成功報酬で、後からあげるっつったじゃん。あれはあげてないんでしょ? ダヴァが……。
宮城野 うん、負けたから。
坂本 じゃ、負けてくれた300万円は取られっぱなし?
宮城野 当たり前じゃん。
坂本 だって、あんなヘンな負け方したんだから、お前、返せって言えばいいじゃん。あんなヘンな負け方しといて。
174:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/16 23:26:25 i/UhpB3u
週刊現代Online - “新横綱”白鵬×朝青龍「300万円八百長」の「証拠音声」を特別公開!宮城野親方が愛人女性に語った「八百長の核心」
URLリンク(online.wgen.jp)
(2)会話内容(カッコ内は編集部の補足)
--------------------------------------------------------------------------------
坂本 (朝青龍は)なんであんな下手くそなの、負け方。
宮城野 (八百長での負け役を)したことないからだろう。
坂本 してもらってばっかで?
宮城野 してもらってばっかで、自分がしたことないからだよ。だから一番いいのは、言ったんだ、「投げる」って言ったの。(しかし朝青龍に)「投げられるのイヤだ」と言われたの。
坂本 朝青龍は投げられるのがイヤなんだ。
宮城野 そう。
坂本 倒してくれになったんだ……。
宮城野 「投げられて(背中に)砂つくのはイヤだ」と言われたの。
坂本 カズに?
宮城野 そうそうそう。「それだけは勘弁してくださいよ」って言われたの。一番いいのは、もし、あ、これはクサイなと思っても、クサイって、おかしなこりゃ相撲だと思っても、背中に砂つけるのは印象が強いんだって。
175:優しい名無しさん
07/08/18 14:52:03 68SO6Fp4
リスカ大佐、僕です。
早くここで大佐の電波を全身に浴びさせてください!
もう待ちきれず珍子ビンビンです!
憐れな僕に愛の電波シャワーを!!
スレリンク(utu板)l50
あ、蛇足ですが、大佐は統失を医師の診断に頼らず、自分の力で断薬された
大変に素晴らしい方なので、こうして関係のない鬱スレにも来てしまうのです。
どうしても困った方は最悪板をご覧ください。
大佐の素晴らしさをみなで讃えあっています。
176:優しい名無しさん
07/08/19 01:10:33 qwMCy5jn
上のほうで死にたい旨、あらわしたものです。
職場でいじめにあっていて、苦しいです。
どうしたらいいのでしょうか?
働かないと生活していけません。
毎日五百グラムづつ体重が減っています。
誰か助けて。
177:優しい名無しさん
07/08/19 05:28:02 pELhFRD8
>>176
毎日500グラム減量、計ってるとはまめだねえ
あとどのくらいでゼロになるの?
178:優しい名無しさん
07/08/19 11:17:54 z+1BeQNr
>>176医者には行っているの?
179:優しい名無しさん
07/08/19 12:37:04 y5Pp5QOO
>>176=133 ですか?
180:優しい名無しさん
07/08/19 18:45:04 z5nGH7gL
>>168
そんなに図星だったかい。
自分の読解力が証明されたようで嬉しいよ。
181:優しい名無しさん
07/08/19 23:26:35 PVP9ONK9
>>180の妄想は誰にも止められない。
まずは>>180が妄想と現実の区別をつけることが先決。
お大事に。
182:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/20 00:52:41 +Bwlj92k
喧嘩するのが目的ならレス番で十分だからコテ名乗れよ。
まあ、社会から見れば>>160の言ってることが正しいんだが
弱い自分の言いなりになってひきこもるのを推進してる馬鹿が
メンヘル板の主体だから、ムシロを奪われる乞食のように抵抗されるのは
当然だと思っておいたほうがいいw
183:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/20 01:02:36 +Bwlj92k
でも北朝鮮の奴隷にはなってほしくないな。
パチンコやめるにはロドピンいってみよう。
【否認】パチンコ依存症4【現実逃避】
スレリンク(utu板)
184:優しい名無しさん
07/08/20 20:33:15 Wpdx3+q8
>>182
> 弱い自分の言いなりになってひきこもるのを推進してる馬鹿が
自己紹介オツ!
185:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/20 23:47:41 +Bwlj92k
>184
どうした、勤務先で友達作れないヤツw
自閉症かよwww
186:優しい名無しさん
07/08/22 02:11:02 EfNpk7uW
176です。
職場で毎日嫌がらせをされています。
たぶん、すべては自分のせいなんだと思います。
女ばかりの職場です。
ソープ嬢をしています。
死にたくありません。でもこのままいくと
きっと、またやってしまうかもしれません。
ODを。
187:優しい名無しさん
07/08/22 02:33:58 NDhu+y9d
ODくらいいいじゃん
188:優しい名無しさん
07/08/22 02:35:48 yyFrktmq
>>186
別にやってもいいけど人様に迷惑かけるなよ。
189:優しい名無しさん
07/08/22 13:51:41 EKA+/kea
>>186
すべてが自分のせいなんてあり得ないよ。
男のために働いてるなら、その男は切ろうよ。
もう少しキツくない仕事に移ったほうがいいよ。
いつまでも続けられる仕事じゃないんだし。
もうそのときが来たんだよ。
190:優しい名無しさん
07/08/22 13:57:05 EKA+/kea
いや、わかりもしないで勝手なこと書いたかも。
生活かかってると、問題は簡単じゃないよね。
とにかく死なないで欲しいよ……。
うざかったらスマン
191:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/22 22:30:05 dyIsl2Ta
ソープ嬢ってヒモにたかられたりホスト・ボーイズにはまったりするだけでなく
チンピラの彼氏とかにシャブ漬けにされてるケースが少なくないんだよね。
まあ、そういう中にいていじめられてるとしたら救いようはないですね。
どうしても働きたいのなら角海老系列とか老舗に行くことですね。
192:優しい名無しさん
07/08/24 02:56:31 MGMVp2nU
>>186
よくしらないけど役所の福祉課や保健所でシェルターにかくまってもらって頭をリセットしろ。
思考がループしてるし、これ以上ここのレス受けても理解できなさそうだから。
手続きがわからなければ主治医に聞け。
> 彼はいったいなんなのでしょう?
> 本当に病気なのでしょうか?
ダンナが服薬が本当に必要かどうかアヤシイものがあるがここでは何とも言えない。
本当はうすうす気がついてるんじゃないの?
自分自身が健康になりたいと思わないのかね。ダンナと離れろと医者も言ってるんだろ。
>>67に同意。
自分の健康害してまでヒモを養ってるってことを気がつかないことにしたいのは
やっぱ共依存かもね。
「ダンナのためにソープでがんばってる自分が好き」なら他人が何言っても無駄だろ。
それで死にたいとか言って、死ねば、と返ってくるのは仕方がない。
自分が助かりたいんだろ?
このスレでは既に結構多くのレスもらってるよ。それを理解できない状態だし、
シェルターでなくてもダンナとの関係のことは医者の指示にしたがってはどうか。
医者だってこうしたほうがいいと道案内しても本人が納得して行動しないと
あなたをどうすることもできない。
それにここ相談スレじゃないし。
193:優しい名無しさん
07/08/24 23:34:14 +IhIdN2x
さあさあ寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
メンヘル板きっての「異常者」リスカ大佐の登場だよ~!!
関係ないスレには突入して、コピペ厨やってるのに、
肝心の質問には答えられない嘘つきチキン野郎。
スレリンク(utu板)
パー子:2007/08/23(木) 22:56:58 ID:tuJMbA5q
こんばんわ。自分の質問にちっともレス貰えないので、コテ付けました。
>>22
>>27
>>88
>>93
の質問にレスください。
ミー子さんみたいに宣戦布告ってことに思われればいいんですか?
だったら、自分、宣戦布告します。えーと、パー子でいいですか?
宣戦布告しました。レスお願いします。
でないと、「異常者」ということで皆にも納得されると思います。
レスお願いします。
レスなしで逃げているので、「異常者」に決定しましたwww
自称健常者らしいのでもはやメンヘラでもありません。
もっと詳しく知りたい方はここへお越しください。
最悪板
【異常者】統失基地外粘着リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
スレリンク(tubo板)l50
194:優しい名無しさん
07/08/25 23:20:42 NLnz/O2n
>>192
彼とは前に一度離婚届を提出しました。
そしたら彼はODをしました。
それで彼はうつと診断されました。
今現在は、安定していますが、ときどき会社を休みます。
完全出来高制の仕事なので、休まれるとほんとに困ります。
何倍もの薬と何倍もの病歴の長さがある私は、ソープで一週間に六日以上
はたらきます。
一時期ソープもやめて会社勤めもしましたが、私より少ないお給料の夫だし、
もう貯金もそこをついたので、また最近働き出したのです。
それなのにある日突然任天堂のDSを二台も買ってきたりします。
どうして私の思いが伝わらないのか、悲しいです。
職場でも同じです。やっぱり私の思いは空回りです。
親の墓参りでもいこうかな。。。
195:リスカ大佐 ◆0000LL/AXA
07/08/26 18:40:34 dFnqWqRf
死体のように無抵抗のまま「こいつがカネでやらせる女か」と全裸を見られ
見ず知らずの男のチンコをがまん汁と一緒に清潔なもののように舐めてやって
いくらコンドームをつけても陰毛と陰毛がこすれ合うプロのセックスをして
ときには子宮や卵巣が痛くなるほどの巨根の客に挿入されて突付かれて
開いた口が塞がらないような膣口で帰宅してまた亭主に突っ込まれて……。
人間だと思われてるわけないじゃん。
196:優しい名無しさん
07/08/26 20:35:32 T981t5VW
いわゆる内因性のうつと心因性のうつみたいな感じか
197:速報
07/08/26 23:27:46 BP2qvE7Q
速報が入りました。
先日開催されました【メンヘル板異常者王選手権】で、
見事リスカ大佐が優勝されました。
決定打は、パー子さんの「異常か正常か」に答えられず、異常者に認定されたためです。
それともう一つ、
【粘着ストーカー王選手権】でも他をぶっちぎり優勝されました。
184 :リスカ大佐 ◆0000LL/AXA :2007/08/24(金) 20:41:49 ID:lTnAZF7X
悪いんだけどpart13から1年のうち360日はこのスレに書き込んできて
いろんなパターン見てきてるんでね。
そのうちギネスブックにでも載せてもらうよw
一年の360日を一つのスレに粘着し、ギネス入りを希望する、という高いこころざし。
リスカ大佐には幼少時からの大好物のゴキブリ一年分を商品として贈られることになりました。
次は【自作自演王選手権】【嘘つき偽医者選手権】【荒らし王選手権】その他に出場予定です。
みなさん、リスカ大佐の今後の活躍にご期待ください。
198:優しい名無しさん
07/08/28 03:22:57 mrR+JCc7
>>194
あ っ そ
199:優しい名無しさん
07/08/31 23:40:22 cs8SfWYq
>>196
内因性とか心因性とかってなんですか?
200:優しい名無しさん
07/09/01 00:01:42 PfFqnlDZ
アタシ、鬱状態だけど、今もし旦那にソープで働けって言われたり
そういう状況に追い込まれたらだんなを殺すと思う。
だってだんなとだってエッチしたくない状態なのに、他の男となんて
絶対出来ない。
だから、ソープで薬の見ながらでも働いている人ってあたしから見たら
偉いと思う。あたしはそこまでだんなの面倒なんて見られない。
自分の事でさえももてあましているんだ。
201:優しい名無しさん
07/09/01 00:11:13 8mYiRVO3
朝昇竜はうつ?うつ状態?
202:優しい名無しさん
07/09/01 00:13:11 cwCOQi/V
>>201
仮病じゃなければうつ状態。(マジレス)
203:優しい名無しさん
07/09/01 00:18:07 ix2hiLtp
>>201
なんだろね
204:優しい名無しさん
07/09/01 00:21:21 8mYiRVO3
>>194
旦那からしたら、あんたのことはいい「道具」だと思ってるよ。
今すぐにでも離婚すべき
205:優しい名無しさん
07/09/01 00:24:13 8mYiRVO3
朝昇竜、1ヶ月もしないであそこまで欝状態になるってよっぽどなのか、芝居してるのか気になる
206:優しい名無しさん
07/09/01 01:25:33 v8N+QSXJ
>>205
鬱で落ち込む時は、ほんの1分で自殺願望の塊になるまで落ち込むんだよ。
207:優しい名無しさん
07/09/03 16:43:02 MRArMdxd
宗教やってる人はメンへラーだって言われた ホントなの?
208:優しい名無しさん
07/09/04 00:40:56 Ld5p5KEm
>>207
んなこといったら、ユダヤ人やらアラブ人やら、むしろ世界の大多数の人がメンヘラになってしまうわけだが。
何々ならメンヘラとかいう文句は100%あてにならない。
209:優しい名無しさん
07/09/04 19:07:51 wre/Hu1G
>>208
それマルチコピペだから。
210:優しい名無しさん
07/09/05 06:35:09 OPDhvWlY
鬱状態と診断されつつも仕事をしている。
今日も辛い。
もうやだ。