●○●精神障害者保健福祉手帳 その15●○●at UTU
●○●精神障害者保健福祉手帳 その15●○● - 暇つぶし2ch713:優しい名無しさん
07/07/22 01:11:48 gscH24rE
>>712
都の場合、都内のバス半額制度も利用価値が大きいですね。
5000円(5850円)のバスカードが、10000円(11700円)に化けるわけですから。
手帳の写真を提示する面倒はありますが、
「割引でお願いします」と言うと、運転士さんも慣れたもので、
嫌がらず処理してくれます。それだけ手帳取得者が増えてることでしょうか。

都営交通乗車証は、都バス・都営地下鉄のある区内では便利ですが、
ほとんどが民営バスの多摩地区では、あまり恩恵にはあずかれません。
これは地理的な問題なので、仕方がないですかね。
ちなみに東京最長の梅70系統(柳沢-青梅、乗車90分)だと、
終点まで乗りとおすと乗ると片道560円なので、往復1回で元がとれますw
そんな馬鹿げた利用は想定していないでしょうが、
乗車証制度は障害者が気分転換のために外に出ることを誘導する意義もあるそうなので、
せいぜい利用させていただきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch