07/04/23 16:08:18 w3TvPYoP
>>149
それは再発の意味でですか?
やっぱりブランクあくと、再就職も不利になるますし、早めに就職活動がしたいんですが・・・
151:優しい名無しさん
07/04/23 16:10:03 w3TvPYoP
>>159
ちなみに現在失業中です。
働きはしませんが、内定貰ったら就業直前まで傷病手当金を貰えたらと思っております
再発が怖いですが、長期のブランクをあけるわけにはいかないので・・
152:優しい名無しさん
07/04/23 17:25:05 0lA2zW4J
>>150
ちょうどいい質問と回答がありましたので貼っておきます。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)(教えてgoo)
基本的に、傷病手当金は「労務不能な期間」に対して支給されるものです。
通常、傷病手当金の支給を受けている間は、就職活動はできないと思います。
ですので、どうしても、就職活動をしたいということであれば、
傷病手当金を止めて、失業手当金に切り替えた上で就職活動することになります。
ちなみに失業手当金と傷病手当金は同時に受給できません。
(もし、傷病手当金を受給していることを申請せずに失業手当を受けようとすると、不正受給になります。)
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)(大手小町)
もしくは、転職先で違う健保組合に入ることになるので傷病手当金は
その時点で自動的に止まると思います。
念のため、傷病手当金生活のまま、就職活動をした場合について
社会保険庁に問い合わせてみて下さい。
153:優しい名無しさん
07/04/23 20:24:24 EjgROX1i
今年の3月中旬から働いているのですが鬱で働けなくなりました…
1ヶ月しか働いていない状況で傷病手当は頂けるのでしょうか?
会社は辞めずに傷病手当で療養してくださいと言われているのですが…
154:優しい名無しさん
07/04/23 20:46:08 0lA2zW4J
>>153
会社の方がそう言ってくれるなら、もらえるんじゃないかな?
ちゃんとした会社だね。
退職した後で、傷病手当金を申請しようとすると、最低1年間勤務(健康保険に加入)している
ことが条件だからね。
確か、会社に籍を置いている間なら、加入期間は関係ないはずだけど。
心配なら、健保組合に問い合わせて聞いてみたらどうかな?
155:優しい名無しさん
07/04/23 21:36:12 NFWKAUfR
この場合、健康保険の傷病手当金を受給できますか?
現在、休職中(2ヵ月半)、健康保険の傷病手当金を受給中のものです。(♂)
今月初旬、通院している心療内科の石(O石)に申請書に意見を書いてもらいました。しかし、別の日
に会社に提出する診断書をもらいにO石を尋ねたところ「こっちは便宜を図って休職にしてあげてるん
だ。いいんだよ。今すぐ、診断書に復職できますって書いても…」と言われました。このような石には
もう、頼みたくないと思いましたが、診断書と申請書の意見を書いてもらっているので、その場では
「すみません」と小さな声でつぶやきました。このような事があったので、セカンドオピニオン(転院)
を取りたいと思っているのですが、一回目と二回目以降の申請書の意見してもらう石が違ってしまった
場合健康保険の傷病手当金を受給できるのでしょうか?
長文でスマソm(_ _)m
156:優しい名無しさん
07/04/23 21:41:53 0lA2zW4J
>>155
結果をいうと、できるはずです。
転院して、転院先のDrに診断書を書いてもらうか、
会社・健保組合に「~病院に転院しました。」って言えばOKだと思うけど。
念のため、健保組合に問い合わせてみて下さい。
というか、そんなDrのところに行く必要ないよ!!!
そんな偉そうなDrなんて、患者から願い下げだ!!!(#゚Д゚) プンスコ!
157:優しい名無しさん
07/04/23 22:14:43 luijBnZX
とうとう傷病が3月で切れて最終支給が5月です。
ハロワにいって失業保険の停止をやめてもらわなきゃいけないんだけど
何月からになるんだろうか。
158:優しい名無しさん
07/04/23 22:19:57 0lA2zW4J
>>157
どうだろうね?それは、ハローワークに聞いてみた方がいいかも。
159:優しい名無しさん
07/04/24 12:23:55 lHLwuRbi
>>155
転院しても転院先で書いて貰えば大丈夫です。私は2回くらい転院していますよ。
転院すると普段より振込が遅れるます。おそらく問い合わせが病院に行っていると思うので、紹介状を持って
転院すべきだと思います
注意すべきはその月に何度診察したか書かれる所があって0回だと貰えない場合があるので、転院する
時期に気を付ける必要があります
160:優しい名無しさん
07/04/24 12:29:51 lHLwuRbi
>>157
自己都合退職なら通常、ハロワに行ってから97日後になります
お金がとぎないように、もう受給延長解除しても良いと思います。
本当は就労不可で傷病手当金を貰ってるから、解除の診断書を持ってハロワに行くと不正になるかも
しれません
161:優しい名無しさん
07/04/24 13:09:21 l0jIs9YP
>>160
>本当は就労不可で傷病手当金を貰ってるから、解除の診断書を持ってハロワに行くと不正になるかもしれません
これは、失業手当金を申請するときに傷病手当金を現在もらっていることを届け出なかった場合だよ。
(同時に受給しようとすると、不正受給に当たる)
受給延長の手続き時に、傷病手当金の申請書のコピーとか持って行ってると思うから、大丈夫でしょ。
念のため、何月までは、傷病手当金をもらう予定でいます。ってハロワの担当者に言えばOK。
というか、先に電話でハロワに聞いてみた方がいいね。
162:優しい名無しさん
07/04/24 13:18:57 Vrc3m9IH
国保の場合、手帳を申請すると、失業保険の代わりに傷病手当金がもらえる話を聞いたのですが本当ですか?
また、手帳はうつ病で申請したらもらえるのでしょうか?
手帳をもらった場合、後々不利になることはありますか?
163:優しい名無しさん
07/04/24 13:38:46 l0jIs9YP
>>162
>国保の場合、手帳を申請すると、失業保険の代わりに傷病手当金がもらえる話を聞いたのですが本当ですか?
それは、どこから聞いたんでしょか??
基本的に、手帳と、傷病手当金の関連はないと思われます。(全くの別制度です。)
なので、手帳を申請したからと言って、傷病手当金が支給されることはないと思われます。
ちなみに手帳を受け取ったあとで、失業手当の手続きに行くと300日の給付になりますし、
傷病手当金や失業手当金をもらっていても手帳を申請するのは、全く問題ありません。
おそらく、そのことを言っているのかな?と思ったのですが・・・。
もしくは、障害者年金を申請すると手帳が自動的にもらえることになります。
手帳をもらった場合のデメリットとしては、就職活動に多少影響が出るかもしれませんね。
これに関しては、ハロワの担当者の方に要相談ですねー。
一応、現在の状況を詳しく書いていただくと、多少のアドバイスはできるかもしれません。
というか、そろそろ質問用テンプレとかいるかな・・・。
164:優しい名無しさん
07/04/24 13:46:14 l0jIs9YP
あと、手帳に関する詳しいことは、こちらのスレで聞いてみて下さいね。
●○●精神障害者保健福祉手帳 その14●○●
スレリンク(utu板)
165:優しい名無しさん
07/04/25 13:02:41 39rLZizi
hosyu
166:優しい名無しさん
07/04/26 13:48:40 IPuWGtLd
hosyu
167:優しい名無しさん
07/04/26 14:18:26 q56avkAI
素朴な疑問・・・宝くじ(ナンバーズとかロト6とか)が当たっても、
当選金額分が一時所得として傷病手当金&失業手当てから差し引かれる
ことはないよね?
まだ、当たったことないけど、気になったw
168:優しい名無しさん
07/04/26 22:09:28 JlmMR6FX
遅スレスマソ。
>>156
本日、社会保険事務所で聞いてみたら、「転院先の石でも労働不能と判断
したのなら受給できる」とのこと。ありがとうございました。
>>159
ありがとうございます。
今月(4月)は数回、O石の診察を受けていしまっているので、来月初旬に申請書
を書いてもらい、セカンドを取りたい旨を伝えようと思います。
169:優しい名無しさん
07/04/26 22:20:53 JlmMR6FX
↑
「遅レススマソ」でした。ちなみに>>155です。
170:優しい名無しさん
07/04/26 22:28:21 q56avkAI
>>168
傷病手当金の申請書の医者記入欄を書いてもらうだけでいいんだよ。
期間の日付は、その日か、その前の日にしてもらえばOKだよ。
そいで、ハシゴになるけど、書いてもらった日に新しい病院に初診に行けば、申請期間の空白日を作らなくて済むし。
転院するしないは、患者の住所だから、その医者に転院する事は言わなくていいよ。
ちなみに紹介書も書いてもらう必要ないからね~!
新しい、病院で事情を説明すれば、分かってくれるだろうし。
171:優しい名無しさん
07/04/28 22:17:18 GbzrYfYH
みんなが、素敵な日々を過ごせますように・・・
172:優しい名無しさん
07/04/29 10:41:30 FQRARtJz
ようやく支給の案内が来たよ。3ヶ月、長かったー(涙)
173:優しい名無しさん
07/04/29 11:24:16 POQUfELv
>>172
傷病手当金のほうかな?おめ!!!
174:優しい名無しさん
07/04/30 23:44:10 ohI69eow
ほしゅ
175:優しい名無しさん
07/05/01 00:38:09 2GLZHgXN
傷病手当金が連休中に終わります。
実際の支給は多分3週間後くらい。
延長手続きをしている失業手当をもらうのは、
連休が終わってからすぐにハローワークに行ったほうがいいのでしょうか。
それとも、最後の傷病手当金をもらった後のほうがいいのでしょうか?
失業手当は申請してからどれくらいで
もらえるんですか?
質問ばかりですみません。
176:優しい名無しさん
07/05/01 00:56:54 lTswA6yp
>>175
こんなのがあった。参考になるといいけど。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
あと、この件は延長手続きしたハローワークに直接連絡した方がいいと思うよー。
明日、ハローワークが開いているか分からないけど・・・。
177:優しい名無しさん
07/05/01 02:05:59 FoiqceKt
昨年末~2月分の休職期間の傷病手当金がつい先日支給されました。
これで、たとえば(まだ無理だと思うけど)今月再就職したとして、
無職だった3月・4月の手当金て申請できるんでしょうか?
就職すれば給料出るからいいじゃん、と思われるかもしれませんが、
3月・4月を親借金とSuica(要するにクレジットカード)でしのいだので
5月末(仮)からの給与では破綻してしまいます。親には心配かけた分
きちんと返したいし……。
178:優しい名無しさん
07/05/01 07:22:11 b3QaWMxl
>>177
無職だった期間の分は貰えるよ。大丈夫。
ただし、ちゃんと通院してさえいればのはなし。
傷病手当金請求書の書類に医師に記入してもらうためにも月1~2回は通院しておかないと。
話しは変わるけども、>>177の場合、貰いはじめたのが昨年末なら
まだ例のタイマー期間は充分残ってるわけだから、無理して急いで再就職はしないほうがいいよ。
あせらず。無理せず。休養も必要さ。
179:優しい名無しさん
07/05/01 09:18:16 J36w/d7x
無知な私を助けてください。だらしない人生のツケが回ってきました。
生活苦から年金は未払い、しかも数年前、某市で手続きをさせられた時、年金手帳に私のデータがないと言われました。
思えば手帳が届いた記憶はありません。
ずっと飲み屋勤めだったので、雇用保険⇒失業保険の手段はなし。
こうゆう場合頼みの綱は国保の傷病手当金のみですよね?(続く)
180:優しい名無しさん
07/05/01 09:25:22 J36w/d7x
現状は四月頭に過呼吸で倒れてから三度救急搬送され、週一の通院。
仕事はほとんどできない状態で、経済困難になってきました。
そのため本日の診察で、
自立支援法の申請を行う予定なんですが、可能なら傷病手当金の手続きもしたいのです。
長くてすいません。
只今携帯アクセスの為、いくつかに分割されてしまいます(続く)
181:優しい名無しさん
07/05/01 09:36:25 J36w/d7x
①同時手続き、それは可能ですか?
②事前に用意するものはありますか?
支援法書類は病院にありました。
不安なのは離職後、引越した事と国民健康保険未加入期間があること。
(某県で抜けたのが11月。今の街で加入したのが3月)
同じ症状で、単発診察した日は去年ですが、通院を始めたのは4月3日です。
しかも今の病院は4月3日の病院とは違います。
過去レス網羅しましたが、クリーンヒットがありません。
何をどうしたら良いでしょう?
ご指導願います(>_<)
182:優しい名無しさん
07/05/01 10:03:05 URdnDlsA
>>179-181
自立支援は今国保に入っていれば受けられます。
ただ国保には傷病手当金制度はありません。失業手当も年金も受けられないなら、あとは生保に頼る他ないかと。
ただ今後のこともあるので年金のことはクリアにした方が良いと思います
183:優しい名無しさん
07/05/01 11:06:09 IDxdYDEe
鬱病が原因で傷病手当金を昨年11月からもらっているのですが1年半後に 支給が終わった際、その後 他の考えられる支給とかあるのでしょうか?
なんか、時限爆弾を背負っているみたいで、支給が終わったとき病気が治っていなかったことを考えると、鬱になります。というか既に鬱なので鬱の二乗になります。
傷病手当金終了後にもらえる、考えられる支給はなにがあるか教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
184:優しい名無しさん
07/05/01 11:23:15 URdnDlsA
>>183
求職中なら会社によると思いますが、何も出ないと思います
退職しているなら失業手当があります。
傷病手当金後に失業手当を貰うには今、ハロワに受給延長願いを申請しておく必要があります。
あとは障害年金とか生活保護とかありますけど、それを貰うようになる前に病気を治す事を考えた方が
良いかと。
185:優しい名無しさん
07/05/01 11:24:48 URdnDlsA
>>184
× 求職
○ 休職
186:175
07/05/01 13:56:28 +9u795Zq
>>176
レスありがとうございました。
ハローワークに電話してみました。
とりあえず早めに手続きしたほうが良さそうです。
連休明けから就職活動がんばります!
187:退職者
07/05/01 14:09:19 ebdp8Bx8
大手企業に就職し健康保険組合に平成18年3月22日に加入し、
平成18年10月25日より休職、傷病手当金受給、平成19年
4月27日に退社。
傷病手当は、平成18年10月25日~11月30日の分を
申請して、12月25日に振込みあり、その後、継続して1ヶ月事
に申請して貰ってます。
退職した後も、健康保険加入から1年以上あれば、任意継続を
しなくても、国民健康保険で傷病手当金は貰えます。
大手の健康保険組合でも知らない人が多いので、私の場合近畿厚生局
に、確認しました。
退職後は、傷病手当金申請書を勤めていた健康保険組合に直接、送付
すれば、開始から1年6ヶ月貰えます。
健康保険加入から1年未満で退職をして、任意継続の場合は傷病手当
は、支給されません。(平成19年4月1日から改正)
※上記内容は、政府管轄健康保険組合でも同様です。
188:優しい名無しさん
07/05/01 14:25:47 lTswA6yp
>>187
乙でしたー。
189:優しい名無しさん
07/05/01 15:29:55 cwdSwZcl
>>182さん 早々のお返事ありがとうございます。
傷病手当・・・ないんですね。
ここ数日この言葉にヒットするサイトや2ちゃんを読み漁ってたのに
理解してないあたり、糖質なのかしら^^;
今日、お医者様と思い当たる病名はなんですか?
おそらくパーソナリティ系でしょうとの話だったのですが
糖質も可能性ありそうと自爆したら、なんとも言えぬ顔してました><;
っと、この話はスルーとして、生保ですか。
実は精神科に通院すると生保に入れなくなるという話を聞いて
先月加入はしたんですけど、(倒れる前からおかしいと思いどのみち病院はいこうと思ってたので)
即利用では騙しうちのような気がして申し訳ないような。
しかもまだ1か月分しか払ってないので利用する基準などはどうなんでしょう?
母が昔から私名義で県民共済のようなもの(年金ではないです)に入ってくれてるようなんですが
そちらとかも何かしらの検討する余地はありますでしょうか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
190:優しい名無しさん
07/05/01 15:33:30 lTswA6yp
>>189
生保は、生活保護のことで生命保険のことじゃないよ。
あと、障害者年金というのもあります。
191:優しい名無しさん
07/05/01 15:35:25 cwdSwZcl
>>182さんへ
PCからなのでIDかわってますが
189は179~181の者です
お手数おかけします
192:優しい名無しさん
07/05/01 16:36:00 cwdSwZcl
>>190さんへ
生活保護ですか(汗
すっかり勘違いしてました。恥ずかしい(+□+)あほですじゃ~
生活保護は以前の某県某市でひどい断られ方をしてトラウマです。
いろんな建物を徒歩でグルグル4時間たらい回しにされた挙句、
「もっと大変な人がいるんだからあんたごときに払ってられるか」と言われました。
自治区によって対応は違うとは思うんですけど(;_;)
でも家族があまり精神疾患に関して理解してくれてないので
生活保護は難しそうです。薬も飲むなという始末。
確か生活保護を受けるには親族一同に通達が行くんですよね?
話は変わりますが、先に記したように年金を払ってこなかった私でも
障害者年金というのは受けれるのでしょうか?
通常の年金に関しては今回のことで必要性を学習できたので
落ち着いたら少しずつ払おうと思います。
それにしても社会保険事務所で年金手帳を申請しなさいと言われたのが
28歳の時・・・。それまで名前がないなんてどこの機関のミスなんでしょうね。
この世に存在してない扱いでした。
それを責めたら「この市のせいではない」(それも同じ県&市)と言われましたょ。
さすがお役所仕事ですね。
193:優しい名無しさん
07/05/01 16:57:09 URdnDlsA
>>191
言葉足らずでしたね
生保とは>>190さんの言うように生活保護のことです。最終手段ともいえます。
初診から通院一年半で障害年金がおりる場合がありますが、通院暦が浅いため、年金は先のことになると思います。
生命保険は精神科の通院には適用されるかわかりません。契約書をよく確認した方が良いと思いますよ。
194:193
07/05/01 16:59:48 URdnDlsA
すいません。193はタイムラグです(;^_^A
195:優しい名無しさん
07/05/01 18:47:55 keEDqOP7
>>177
出ますよ!
ただし就活してた事は公にしないほうがいいでしょう。
196:優しい名無しさん
07/05/01 23:02:38 U5uxNO2n
>>184
休職中?
会社から手当てが出ない限り、何もないと思います・・・
退職していたら、失業保険が出ますが、その時はあくまでも働ける状態が前提
労務不能の状態で失業保険はでないんです
197:優しい名無しさん
07/05/01 23:06:41 U5uxNO2n
>>151
社会庁に電話したら、すべて医師の診断しだいだってさ、つまり
「通常労働はまだ無理だが、少しずつ活動はできるようになった」
とかなんとか、社会保険事務所に文句いわれたら、そう診断書に
書いてもらえばいいって。
あとは健保の判断次第
198:優しい名無しさん
07/05/01 23:17:45 JU9CfHfY
僕は、 自殺未遂、 休職、嫌がらせ、退職、傷病手当、入院、失業手当と
なっています。失業と障害年金、両方もらえるけど、失業だけにしています
障害者手帳持っているので、失業は300日出ます。
199:優しい名無しさん
07/05/02 22:34:22 PwDiyywC
質問失礼致します。
傷病手当金と生活保護を同時に受ける事は可能なのでしょうか?
200:優しい名無しさん
07/05/02 23:38:37 6WGmPmRF
>>199
基本的にできないと思います。
まず、生活保護の前に障害者年金の受給を勧められるハズです。
あと、障害者年金と傷病手当金の同時受給も難しいと思います。
障害者年金と生活保護の併用はできると思いますが、総収入は変わらない方式になります。
参考URL
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)(教えてgoo)
201:優しい名無しさん
07/05/02 23:42:05 6WGmPmRF
>>200
訂正です。
参考URLのとこをみると、総収入は変わらない方式ですが、
障害者年金と傷病手当金の併用はできるようですね。
すみません・・・_| ̄|○
202:優しい名無しさん
07/05/03 03:03:14 818IwUA9
職場復帰の慣らしの為に少しずつ出勤する場合ですが。
社会保険事務所で聞いたのですが、
医師の証明欄に>>197のようなコメントをしてもらうのと、
あと手当金はどう貰えるのかと言うと
一時間でも出勤した日については貰えないそうです。
つまり、出来れば丸一日出て丸一日休む形がいいというわけです。
203:優しい名無しさん
07/05/03 08:44:27 yzepRDEv
傷病手当と障害年金の同時支給はありません。障害年金とバイトとか、失業の
同時支給はあります。
204:優しい名無しさん
07/05/03 09:26:56 6ecBN0gV
192です
お礼が遅くなりすいません
レスくれた方ありがとうございました
205:優しい名無しさん
07/05/03 16:33:25 FwsjU1TV
>>203はウソ
傷病手当金と障害年金の同時支給は出来ます。
ただし、傷病手当金と障害年金のどちらか高い方まで金額調整されます。
ウソ教えんじゃねぇ、ボケ
206:優しい名無しさん
07/05/03 20:45:02 UGuHKtW3
傷病手当を受けている病気とは別の病名だったら、1年半後も継続してもらえるのでしょうか?
207:優しい名無しさん
07/05/03 21:41:10 j8ogBUal
>>206
<推測>
金額調整があるかもしれないが、もらえるのではないか?
両足骨折→ENT→交通事故で脳挫傷でAD
だと、医師の労務不能の証明をもらえれば大丈夫かと
でも
うつ→双極性障害は一つの病気として扱われるのでNG
208:優しい名無しさん
07/05/04 02:38:49 btD2Qjor
質問です。長文失礼します。
4/10で退職したのですが、ハローワークに延長手続きに行くのは5/12という計算で合ってますか?
持ちものは離職票だけですか?
土曜でもハローワーク空いてますか?
それと、以前のレスに、延長理由として傷病手当金の申請用紙をみせればOKとありましたが、
自分は貯金がなくギリギリの生活なので、早く4月分を出したいのです。他に延長理由の証明になるようなものありますか?
過去の傷病手当金受給決定通知(3月分とか)でも可能でしょうか?
連休中ですし、PCもないので調べようがないのでどなたか教えて下さい。
209:優しい名無しさん
07/05/04 07:55:29 TfEIXnWb
>>208
受給延長する理由によりますが、
病気による受給延長をする場合は、医師の診断書がいります。
ハローワークに書類がありますので、その書類を医師に書いてもらってください。
4月10日に退職されたようですけど、その書類をもらいに1ヶ月経つ前に行っても構わないですよ
(提出が1ヶ月後であればおk)
書類は、退職時にもらったもの一式持って行ってください。
雇用保険証とかも必要です。
210:優しい名無しさん
07/05/04 13:28:42 ZyPFE3GU
>>209
うつの自分が手続きしたハロワでは
離職票と傷病手当金申請書のコピーだけでOKだったよ。
診断書の要・不要はハロワによって違うのでは。
211:208
07/05/04 15:25:26 gv5EQL62
209さん210さん有難うございます。
地域によって違うんですね。ちなみに横浜市です。
212:優しい名無しさん
07/05/04 17:09:01 h0Pdh4tC
横レス、スマソ。
自分は3月20日分までの傷病手当金の請求を健保に3月中にして
4月末に支給して貰いました。
4月分を医師に書いてもらいに行ったら、主治医が辞めていて、違う
医師になっていました。
しかも、書き上がるのに3週間掛かるという話しです。
結局、4月20日に依頼した傷病手当金の請求書は未だ医師の所見
を書いてもらえず、健保にも提出できていません。
もし、連休開けて、3週間経ってから渡されて、健保に提出した場合
3月以降の任意継続者は継続のみ経過措置として、給付する。
という条件をクリア出来るのでしょうか。
一カ月空いてしまった訳ですが、継続支給の案件に引っ掛かって
支給停止にならないでしょうか?
本当は健保に聞けば良いのでしょうが、恐くて聞けません。
因みに、退職後、会社健保に任意継続しています。
どなたか、判る方教えていただければ、有り難いです。
213:優しい名無しさん
07/05/04 18:02:16 87FHD4hF
>>212
結果からいえば、退職後に任意継続にしてあるのなら、大丈夫ですよー。
後から何ヶ月かまとめて請求することもできますし。
ちなみに請求時効は2年なので、その月の分は2年以内に請求すれば、もらえます。
というか、3週間かかるって一体、どんな病院なんでしょ??
ただ、申請書の医師の証明欄を書くだけだから、すぐに書き終わるだろうに。
今後のことを考えると、転院した方がいいような気がしますが・・・。
214:212
07/05/04 19:17:29 h0Pdh4tC
212です。
>>213さん、早々に教えて戴いてありがとうございます。
本当に安心しました。
私も転院したいのは山々なんですが、他の科にも掛かっており
薬の関係で、転院がちょっと恐いのです。
それと、今掛かっている他科(精神科です。 因みに書いてくれないのは整形外科なんです。)
の主治医との関係が、良好なので、そこから離れられないんです。
整形外科と書きましたが、スレタイから外れている訳ではなく、私も鬱病で会社を解雇された
人間です。
鬱病治療中に、整形に掛かる傷病が発生して(在職中です。)そちらの傷病手当金を給付して
戴いて、現在リハビリを行いながら、生活さて戴いています。
何れにしても、本当に助かりました。どうもありがとうございました。
215:優しい名無しさん
07/05/04 19:24:34 87FHD4hF
>>214
そうですかー!大変ですねー。
ゆっくり治してくださいねー。
216:優しい名無しさん
07/05/06 23:34:06 T1TAqAWD
傷病手当の申請書って
今まで数か月分まとめてやれていたのに
1カ月ごとにしてくれって辞めた企業から言われました。
病院で書いてもらうのに金はかかるので
少し迷惑だと思ったんですけど
1カ月単位にする理由って何かあるんですかね?
217:優しい名無しさん
07/05/06 23:49:05 /8ueXaFK
事務作業が面倒なだけじゃない?
自立支援を受けてれば、そんな負担じゃないでしょ。
218:優しい名無しさん
07/05/07 00:45:22 fPS56ufR
数ヶ月分請求するのも、一ヶ月単位にするのも、処理する仕事量は変わらないはず。
単に傷病手当金請求書の処理を定型化したいから?
ちなみに、自分が通ってる病院だと請求書の記入は自立支援を受けてれば100円だよ。
219:優しい名無しさん
07/05/07 01:35:25 C3XDTdnH
教えてちゃんですみませんm(__)m
今休職中です、会社の人事が怠慢で傷病手当金の書類手続きをしてくれません。
用紙は会社から貰い、自己記入分・医師記入分済→会社へ郵送。
会社を通さずに自己⇔社会保険事務所 のみのやり取りは不可ですよね。。。
もうラチがあきません。
220:優しい名無しさん
07/05/07 02:27:31 pmr2tMkQ
>>219
休職なら事業主に書いて貰う欄があるから、健保に直接送ることはできません
私の場合、小さな企業でしたのでほば自分でやりまして、会社印を押して貰いました。
事業主は賃金台帳・勤務表をだしたり、支払いの確認をしたりするので、結構めんどくさいものですよ
気長に待つのも手ですよ
221:優しい名無しさん
07/05/07 03:04:41 CiuuYoa6
>>216
退職後は、ひと月ごとに提出するのは、どこでも同じじゃないの?
在職中は休職してたとしても、会社の人が定期的に
あなたの状態(就労できない状態かどうか)を様子見できたけど、
退職したあとは、客観的にあなたの状態を見れるのは医師だけってことになるよね。
傷病手当金は「ケガや病気で働けない」期間の無給を補ってくれるものだから
支給する側としては、>>216が「今も働けない」状態かどうかってのは重要なわけですよ。
とくにメンヘルの病気はね。
事務手続きが面倒だからじゃないです。
ちなみに月に1回は診察受けないと、その期間については医師はあの意見書に記入さえしてくれないよ。
222:優しい名無しさん
07/05/07 10:38:01 r9E+9BLh
2月に退職して離職関係の書類が来たのは2月いっぱいは会社の健保に
入っていたので3月。
すぐに次の仕事探すつもりだったけど鬱が悪化してダメぽ。
職安への届出もしたいない有様。
今は保険料払えないから退職後から保健証無し。
薬は余ってた分で何とか乗り切ってる。
いよいよもって生活費が無くなった。
食べるモノもろくに無い。
出来るだけ早く仕事しないとなんだけど、どうしても動けない。
どうしたらいいんだろう。
223:優しい名無しさん
07/05/07 11:20:40 DAMvHnzs
>>222
傷病手当はもらってなかったの??
まず、一番にする事は体引きずってでも離職票もって
ハロワークへ行って雇用保険の手続きする。
待機期間は3ヶ月かかるから早めにな。
(病気理由だと待機期間無しの場合もある)
次に市役所行って、国保の手続いをする。
保険証はすぐもらえるから、それもって病院へ行け。
病院に行ってついでにケースワーカーにも相談する。
保険料については、実際に支払うのは2ヵ月後くらいから
開始の時間差があるから一か月分くらいなら何とかなるだろう。
滞納も一ヶ月くらいなら、待ってもらえる。
事情を説明して、保険料の減額あるいは免除も考えられる。
障害年金も検討する。
食べる余力も無いなら生活保護も検討しろ。
224:優しい名無しさん
07/05/07 12:24:52 IxSUnNK/
まず、会社に一年以上在籍してたらなら傷病手当金が、もらえるかもしれないから、あきらめるな!!!
会社に直接電話で聞くのがキツイなら、人事にメールか、健保組合(もしくは社会保健庁)に電話して聞いてみろ。
それが、もし万が一ダメなら、失業手当を一旦、受給延長して、その間に自立支援&精神障害者手帳を申請しろ。
手帳を持ってたら、失業手当が300日給付になるから!
まず、一年半の傷病手当金をもらえるように、くらいつこうぜ!!!
225:優しい名無しさん
07/05/07 13:24:57 Z0NV6NaE
微妙にマルチですが。
労働意欲がないと失業給付金はもらえないと思って
2005年1月に退社して、2005年12月まで傷病手当金もらって
放置してました。鬱で動けなかったから。
今更失業手当申請してもダメですよね。っていうか電話して1年って言われたんですが。
もうダメですよねorz
ということで傷病手当金(1年半)とのかねあいで退職日から1年以上申請してない人は
気をつけた方がいいと思います。
226:優しい名無しさん
07/05/07 13:36:58 r9E+9BLh
>>223>>224
レスありがとう。
派遣だったんだ。
年末まで一年半、年明けから一ヶ月仕事してた。
失業保険も傷病金も2年以上は貰ってない。
病院は心治内科に通ってた・・・凄く良いセンセで。
以前、鬱が酷くて会社解雇された時に給付が早まるように
診断書書いて貰った事がある。
人間がいっぱい居るとこに行きたくないんだ。
弱音でしかないけど。
227:優しい名無しさん
07/05/07 21:43:02 6BD/b5U8
辛いのは分かるけど、手続きしないことにはお金もらえないよ?
頑張れ。
228:優しい名無しさん
07/05/08 02:34:14 r/yAtpJb
いろいろ調べたんですがどうもはっきり解らないので質問させてください。
休職→退職→任意継続手続きと傷病手当金を受給してきたのですが
誤って社会保険料を期限内に納め忘れてしまいました。
この場合はもう傷病手当金を受け取ることができなくなるのでしょうか?
明日社会保険事務所に電話で聞いてみようと思ってはいるのですが不安で不安で。
229:優しい名無しさん
07/05/08 03:01:26 zh09XXzD
>>228
ちなみに何日放置してるの?
230:優しい名無しさん
07/05/08 03:09:43 RkrK/tmf
過去スレで既出だけど凄く参考になった情報なので保守的メモ〆
退職日(健康保険資格失効日)に人事から会社に来いと言われていわれた通りにノコノコ会社に「俺、参上!」すると…
↓
人事側では会社に出社して来た事実を理由に勝手に傷病状態ではないと判断して傷病手当てを打切る事が出来る(本当に
やるかどうかは別問題として)し、このパターンをやられた場合、保険の任意継続も出来なくなる(任意継続は傷病期間
満了しててもアウト、任意継続保険にする気がない場合傷病期間満了なら無問題)
↓
わざわざ会社に出向かなくても必要書類を郵送してもらうだけで退職手続きに関しては全く支障をきたさないばかりか、
親切なパターンだと会社側から自宅に来てくれるというパターンの人もいたという事実。
↑
自分の場合はコレ知った時は傷病期間満了状態且つ保険も任意継続に切り替える気無し状態だったので直接会社に出ば
っても影響なかった訳だけれども傷病期間満了になってない人には十分な地雷だと思った(人事はそんな知ってても一
言も言わないから)。
あと男限定な話になっちゃうかも知れないけど「風俗」行ってみるってのも効果あるんじゃないかと思われ。臨床心理
学で全部リビドーに結びつけちゃう冥界の王ことフロイトせンせいの説も全く馬鹿にしたものでもないのかなぁ…なん
て。性行動は自律神経系を賦活するし他人からの接触じゃないと直せない何かを直してくれる何かしらの要素があるん
じゃないかと思うンダッ!!
もっともフロイトせンせいはコカインが精神医療に有効と信じていて友人をカイン中毒の第1号患者にしてあぼーんし
てしまったというDQNな一面もあるンだがね。URLリンク(www.jpma.or.jp)
231:優しい名無しさん
07/05/08 07:30:05 r/yAtpJb
>>229
ほぼ一ト月です。
232:優しい名無しさん
07/05/08 10:18:22 a17pbsB3
>>231
とりあえず、健保組合にすぐに連絡して、謝り倒せ!!!
233:優しい名無しさん
07/05/08 11:12:25 X8xmZMR7
傷病手当について、直接相談するにはどこに相談するべきでしょうか?
ハロワですか?
234:優しい名無しさん
07/05/08 11:26:56 a17pbsB3
>>233
自分が入っている(いた)健保組合か社会保険庁です。
235:優しい名無しさん
07/05/08 13:46:54 prcc4OlO
前スレに何度か書き込みしたものです。
何度か助言をいただいた結果、頚椎捻挫の頭痛による休職分
(12月~1月)抑うつ状態(1月後半~現在)の手当て申請が通りました。
アドバイスいただいて本当に助かりました。
3月末に一度会社側から退職を勧められましたが、5月復職予定という事で
何とかいったん退職を避け、5月3日に復職しました。が…、
案の定一時間半でギブアップ、翌日起き上がれず連絡して欠勤。その後5,6日も
出勤予定でしたが、上司から連絡入って
「休んでください」と言われました。
自分でも「まだ無理だ」と悟ったので、退職しようと考えています。
そこで健保組合に連絡したところ、注意点があると。
①休職した後に一度(労務可能ということで)復職して業務を行うと、
同一傷病での申請という事で申請は出来なくなる。
②健保組合の資格取得年月日がちょうど去年の5月1日なので、
5月1日以降でないといけない。
という事でした。
②は問題ありません。既に5月に入っていますから。
ただし問題は①の方。
復職して1時間半業務に携わってるのです。
ただし、うちの会社の規定では2時間未満の出勤は欠勤とみなされ、
書面上では5月は出勤してない、という事になるため問題はなさそうです。
しかし、うつの場合リハビリ出勤で
休職→復職→休職というパターンを踏んでいる人多いと思うんですが…
同じように「一度復職したらもうもらえないよ」と注意された方いらっしゃいますか?
236:優しい名無しさん
07/05/08 13:59:07 X8xmZMR7
>>234
ありがとうございます。
ここで質問しようにも知識がなさすぎて・・・
何を聞いたらいいのか解らないので、直接相談してみます。
237:優しい名無しさん
07/05/08 14:12:07 GcP1YjVn
無職の状態からいきなりはもらえないよな。
職に就けない人は死ねってことか。
238:優しい名無しさん
07/05/08 15:45:31 a17pbsB3
うつ病の為、一度休職し、その後、復職している状態の方で。
休職していた際、傷病手当金を受給していた、一度目の傷病手当給付日より、
一年半以内に再度、同病(うつ病)による休職の場合、傷病手当金は受給されるのだろうか?。
~中略~
同じ傷病で最初の給付から1年半以内なら、引き続き傷病手当は給付されます。
ただし、残りの給付期間は、あくまで最初の給付から18ヶ月目までです。
(2006年1月1日から給付されていたなら、給付満了日は途中に出勤があっても2007年6月末)
URLリンク(utsudekyushyoku.livedoor.biz)
↑より。
ということなので、心配すんな!!
まだ1年半は経ってないんだし、肩の力抜いて、気楽に行こうぜw
だから、1は、同一傷病で新しく復職した日から1年半は支給できないって意味で、
今の傷病手当金の一年半の期間は、そのまま生きてます。
気にせずに毎月、傷病手当金申請書を出せばOKさね!
って勤務年数が1年未満で退職した場合は、打ち切られるから、気をつけてな。
↓これ、誰かおせーてw
あと、一年以上勤務して退職した場合って任意継続じゃなくて、国保にするんだよな?
任意継続だと、傷病手当金は打ち切りになるんだよね?
239:優しい名無しさん
07/05/08 15:46:32 a17pbsB3
>>237
まあ、仮にも公認の保険だからねー。
雇用保険も社会保険も。
240:優しい名無しさん
07/05/08 21:49:16 X5V3BeQh
ちょっと他のスレでも書き込んだんですがこっちの人の方がわかるとおもって。
今休職しているものです。
傷病手当金の申請書を1ヶ月分出したのですが
次回の請求はまた新しい申請書に記入するのでしょうか?
また1回目の申請書は提出したあと会社側にまた返送されるのでしょうか?
困っているので教えてもらえると助かります。
241:優しい名無しさん
07/05/08 22:00:10 a17pbsB3
>>240
毎回、新しい申請用紙に医師に書いてもらって、自分で必要な箇所を記入して、
会社側もしくは、健保組合に提出します。
>また1回目の申請書は提出したあと会社側にまた返送されるのでしょうか?
この返信って意味が分からないんだけど・・・。
通常の流れは、↓の通りです。
(会社に在籍していて、休職している場合)
申請書の医師記入欄に主治医に記入してもらう。→会社に提出→健保組合(もしくは社会保険庁)→承認→給付金振込み。
(退職した場合。)
申請書の医師記入欄に主治医に記入してもらう。→健保組合(もしくは社会保険庁)→承認→給付金振込み。
どちらの場合も、申請用紙は最終的に健保組合に行きます。
一回、提出すれば申請用紙は自分の手元には返ってきません。
242:優しい名無しさん
07/05/09 00:03:43 xKNApSpk
傷病手当金請求書のコピーは、提出前に取っておいた方がよいよ。
次回、一から書くのは意外としんどいし。
あと、後から「その時はそういう状態だった」という証明になるかも。
243:優しい名無しさん
07/05/09 01:55:17 Typ8FYNj
>>238
政府官掌だった場合は、任意継続しても国保にしても同じ。保険料の安いほうで決める。
健康保険組合の場合、任意継続が受給しつづける条件の所が多い。(でも例外もあるかもしれないので、各自組合に要問い合わせ)
2007.3.31までに受給認定されてる人の話だよね?
244:優しい名無しさん
07/05/09 05:47:17 1rQjT/Ot
初めて傷病手当金の記入をするのですが、皆さん理由に何と書かれてますか?
けがなら「●月●日どこで何して怪我した」ですが、鬱病の場合は何を書けば
いいのでしょうか?
245:優しい名無しさん
07/05/09 08:51:48 HkJV/tFo
>>244
お医者さんに相談した方がいいと思いますよ。
今休養中、受給中で、徐々に仕事しようと思ってます。
一人暮らしの為、一定のお金が必要で…収入が少なければ、差額が支給されると聞いて、健保に問い合わせると出ませんと言われました。
今から国保に切り換えて、受給した場合、差額が支給されるという事は可能でしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。
246:優しい名無しさん
07/05/09 08:55:42 apB+0pMv
>>244
先にお医者さんに書いてもらって、
それをもとにじぶんの言葉で書き写せば問題なかろう。
247:優しい名無しさん
07/05/09 09:24:28 pM9DH6Ni
>>234
社会保険庁と社会保険事務所は同じですか?
社会保険事務所でも傷病手当の相談はできるでしょうか?
248:優しい名無しさん
07/05/09 09:40:25 EKd3S50p
厚生労働省→社会保険庁→地方社会保険事務局→社会保険事務所っつーヒエラルキー。
他に地方厚生局ってのもあるけど。
傷病手当金の相談は政管健保なら社会保険事務所、組合ならその組合。
249:優しい名無しさん
07/05/09 09:42:12 EKd3S50p
>>245
法律上は差額支給されるってことになっているけど、実務だと「労務不能でない」って
判断が下されることが多いだろうね。
国保に切り替えると、1年超えて被保険者でないと傷病手当金でないけど平気なの?
250:優しい名無しさん
07/05/09 10:08:37 sKj6Lcbs
傷病手当金の申請書に何回診察を受けたか医師が書く欄がありますよね。
薬だけ貰うと精神科専門療法代(通精代)がとられてなくて、投薬点数70点(一割負担で140円)
しか取られてないんです。
毎週、薬だけだと診察を受けた事にならないんでしょうか。
251:優しい名無しさん
07/05/09 10:10:01 lhDwTGGi
金返したらチャラにしてやる
そしてとっとと消えろ
252:優しい名無しさん
07/05/09 10:22:37 sKj6Lcbs
>>251
何で怒られているんでしょうか。
今の主治医は午前だけで50人位診ていて、話かけても壁に話かけているみたいで、反応がないんですよ。
ことある毎に入院を勧められて、診察を受けても意味があまりないんです。
253:優しい名無しさん
07/05/09 11:40:17 0mLOm9kd
>>250
医師は診察、カウンセリングして、労務不能か判断します。
薬だけでは、判断できないでしょ?
ちなみに、月に2回くらいは診察を受けないと
管轄の保険事務所から病院に確認の電話がかかってくるそうです。
後、傷病手当金は最初の申請日から、1年6ヶ月支払われますが
あくまでも、これは医師が労務不能と診断して記入しないといけません。
つまり、自動的に1年6ヶ月支給されるわけではありません。
働いていない=支給ではなく
働けないと医師が判断=支給です。
働けないほど、ひどい状態なのになんで、なぜ通院回数が少ないんだと
言う事になります。
だから、最低でも月2回は診察が必要となります。
254:優しい名無しさん
07/05/09 12:27:56 sKj6Lcbs
>>253
今日初めて薬だけにして貰いました。
不安定な状態なので通院は毎週です。だから月4回通院してます。
一時間掛けて病院に行って、2時間位待って、5分の診察です。
症状を言っても余り伝わらなく、入院を勧められて終わりです。
病気のせいかもしれませんが、医師に笑われてる気がして怖いのです。
来週は診察を受けようと思います。
255:ぴょん♂@どうやら優しい名無したん
07/05/09 13:46:37 FuUMr4/K BE:378335939-2BP(301)
>働けないほど、ひどい状態なのになんで、なぜ通院回数が少ないんだと
あふぉじゃないの?
通院できるくらいなら 通勤も出来るだろ?
256:優しい名無しさん
07/05/09 16:17:11 0mLOm9kd
>>255
通院と通勤は違うだろ
通勤はその後に、仕事が待ってる。
通院て言ったて、通勤のように片道2時間とかかける人は少ないだろう。
本当に通院できないような人は、付き添いがつくか
254のように入院を勧められる。
あんたがなんと言おうと、これは病院の先生から
傷病手当金の申請書を書くに辺り、
注意事項として言われた事だからね。
つき一回の診察で、医者が就労可かどうか、判断できないし、
もよりの健保から審査が入る。
これは現実なの。
なにもかも、患者の都合どうりにはいかないよ。
257:優しい名無しさん
07/05/09 16:31:31 0mLOm9kd
>>254
僕も同じようなモンですよ。
ただ僕の場合は遠方なモンで僕の場合は月2回
予約時間入れておいても、大抵1時間くらい待って
診察、カウンセリング
大して変化が無ければ、5分もかからず終了。
後、大量の薬をもらって帰ります。
医師の冷たく感じる態度も時には感じますが
医師は会話はもちろん、顔色や身体の様子を観察しています。
聴きたい事とか、不安があったら
紙に書いておいて、見ながら話すか
直接渡して意見を聞くのも良いかも知れませんね。
お大事にしてください。
258:優しい名無しさん
07/05/09 16:37:27 HkJV/tFo
>>249
ありがとうございました。
健保は8年、国保は初なので無理ですね。
259:優しい名無しさん
07/05/09 17:12:22 tgTTgG0a
自分は月1回の診察(薬もこの時)で、ちゃんと支給されてるよ。病院に問い合わせ来てるかどうかは知らないけど。
ちなみに政府官掌ね。
260:優しい名無しさん
07/05/09 18:14:02 sKj6Lcbs
>>257
有難うございます。
顔色とか観察されてるんですね。困っていることは多々あるんで、上手く伝えられるように努力します
>all
スレを混乱させてすみませんでした。
261:優しい名無しさん
07/05/09 18:45:07 9QgPvw1/
>>220さん
>>219です、レスありがとうございました、遅くなり申し訳ありませんm(__)m
かれこれ3ヶ月程待っています。。。
勇気を出して状況を聞いてみようと思っています。
2007年4月1日からの法改正で退職しても傷病手当金が継続可能かかなり気になります。(継続、国保共に)
3月31日までに処理して貰える様に言えなかった自分がイヤです。
262:優しい名無しさん
07/05/09 19:12:40 RyKU46oO
>>261
3ヶ月は、経ちすぎだね。
早急に処理してもらうように言わないと、もらい損ねるよ!!
がんがってみてな。
263:優しい名無しさん
07/05/09 19:47:02 /W+XHHOT
>>258さんへ
>>249さんの
>国保に切り替えると、1年超えて被保険者でないと
の部分の解釈を勘違いしているとおもいますよ・・・
264:240
07/05/09 20:41:58 tyfzYb7G
>>241
>>242
ありがとう。非常に助かりました。
265:優しい名無しさん
07/05/10 02:32:10 UXmYO5T2
休職(傷病手当受給開始)→退職(国保に変更。受給はもちろん前の政管健保から受給継続)で、タイムリミットの1年6ヶ月が来てしまいました。
どうしよう。まだ自信がない。
266:優しい名無しさん
07/05/10 07:53:51 bV9de0/Z
休職→退職の日程までは決まった。あとはいつから傷病手当金を受け取れるかだ。
267:優しい名無しさん
07/05/10 12:36:00 RZX/jXDW
手当金受給期間中に臨時バイトした場合、その旨連絡すればいいんですよね?
この場合、期間ってどうなるんでしょう。
あくまでもスタード日~エンド日? それともトータル日数?
なんとか社会復帰したくて足がかりとして臨時バイトとかしたいんだけど
連続勤務にはまだ自信がないんです。
268:優しい名無しさん
07/05/10 22:03:28 hJNQ68dB
>>267
会社を退社している状態ですよね??
一年半の期間は変わりませんが、基本的に、総収入は変わりません。
ただ、傷病手当金は「医師から労務不能と認められた期間」に対して、給付されるものです。
健保組合としては、あまりいい顔はしないと思います。
269:優しい名無しさん
07/05/10 22:47:45 Hyp+Puku
便乗質問です。
既に退職していて手当金もらってるときに
足ががり的にバイトをする場合(勿論医師にもそう書いて貰えたとして)
その収入はどうなるんですか?
その収入は手当金から引かれる形になるのでしょうか?
270:優しい名無しさん
07/05/10 22:51:03 OC/wV/CA
なぁ働くのイヤだからさ仮病使って金欲しいんだけどよ、どうしたら貰えんの?教えろよ。
271:優しい名無しさん
07/05/10 22:54:16 hJNQ68dB
>>269
もちろん、傷病手当金から収入があった分は差し引かれて支給されます。
総収入は変わらないことになります。
つまり、傷病手当金とバイト代の合わせた金額は、元の傷病手当金の金額と変わらないことになります。
ちなみに、バイト代には、その金額分の所得税がかかりますが、傷病手当金は非課税です。
272:優しい名無しさん
07/05/10 23:14:29 hJNQ68dB
>>268 >>271 に追加。
参考までに、こんな内容の相談内容が書いてあった。
大事なのは、まずは、「傷病手当金だけでは生活が苦しいので、アルバイトしたらどうなりますか?」
など自分の健保組合もしくは、最寄りの社会保険事務所に相談することだね。
黙って、アルバイトしてバレたら、打ち切りの可能性も出てくるかと思います。
URLリンク(aol.okwave.jp)
273:優しい名無しさん
07/05/10 23:15:34 gb1Gr8m9
>>267
在職者ならいったん就労しても、再度労務不能になれば残期間をまた受給できます。
在職者であっても、労務可能日については傷手の条件を満たさないので
たとえ給与が少なくても、差額支給はないですけどね。
資格喪失後の継続給付は、療養のため労務不能状態が継続していることが
条件なので、就労したら原則として打切りです。差額支給も当然なし。
私は健保の職員ですが、うちの健保は1日でも就労すれば継続中断として
打切りですけど、経済的理由ならともかく医師の指示のもとにリハビリ目的の
バイトを認めないのはおかしいと、継続給付中の人が役所に聞いたんです。
リハビリ的バイトを認めるか否か最終的には保険者判断との回答だったそうです。
(うちは所轄の厚生局に確認して打切りでOKの回答をもらっています)
バイトしたいのなら、先に自分の保険者に確認した方がいいと思います。
274:優しい名無しさん
07/05/11 00:47:22 Bv2TMSNP
>>155 です。
長文です(チラシの裏?)。不安になったので、質問させいただきます。
5月初旬、申請書の意見を書いてもらうついでに「セカンドオピニオンを取りたい」と
O石に言ったところ、「あなたねぇ。うつは直っているんですよ。(病院変えたら)傷
病手当ももらえなくなり、自分の首を絞めることになりますよ。(飽くまであなたに便
宜を図っているんだよ)何回も同じこと言わせないで下さい。」と言われました。
{O石に症状(夜、眠れない・朝起きるのがつらい・他)を言っても「あなたの鬱は直っ
ている。傷病手当をもらえるよう、便宜を図ってあげている。」の一点張り}
「じゃあ、紹介状などは無くても良いんですか?」と聞いたら、
「セカンドオピニオンって言うのは治療方針を疑ったときに使うのであって、あなたの治療
方針に疑問を持ちますよ。」と言われ、「あぁ、そうですか。じゃあいいです。」と言って
診察が終わりました。(もちろん紹介状も一切なし)なので、先日、希望している病院(T病院)
に受診したいと連絡してみたところ、「診察は1ヵ月後(6月)になりますよ。」と言われ
ました。
現在、3月分・4月分と傷病手当金を受給しているのですが、5月分は申請せず、6月分か
ら申請した場合、傷病手当金は受給されるのでしょうか?
出来れば、5月分の傷病手当金の申請をしたいが、T病院は6月からでないと受診できないの
で…無理ですよね?
それと5月分の傷病手当金を申請する場合は、再びO石のところに行かなければならないのでしょうか?
(O石のところには金輪際行きたくないが、傷病手当金のことを考えると…)
あぁ。もう少し早く>>170に気がつけば&自分の要領が良ければ…自分が情けない…orz。
275:優しい名無しさん
07/05/11 01:05:38 SYIGPOH1
>>274
基本的に医師が労務不能と判断した期間に付いて給付されるものだけど、
転院した場合の転院以前の期間については、クソッタレなやぶ医者に書いて貰うしかないのかな。
まず、事情が事情だから、明日にでも、健保組合に電話して、詳しく説明して、指示を貰った方がいいね。
今回は独断で決めない方がよさげだね。
あとは、すぐにでも転院出来る病院を見つけるとかしかないからなぁ。
276:231
07/05/11 03:11:28 Fl8xxCy8
亀ですが>>232トン
やっぱ無理でした。
今日から無収入か。
277:269
07/05/11 03:33:00 H0k7HWQk
271、272、273さん
有難うございました。
278:267
07/05/11 09:25:43 Vas3X4eM
>>268さん、>>278さん、みなさん、ありがとうございます。
無理しようとせず療養して完全復帰を目指した方が良さそうですね。
なんとなく働かないことに罪悪感があって、それがいま辛いです。
279:優しい名無しさん
07/05/11 09:30:15 SYIGPOH1
>>276
まだ、失業手当金って手が残ってるでしょ?
あきらめずに、ハロワに問い合わせて受給手続きしてみたら?
280:優しい名無しさん
07/05/11 11:26:12 8urRmGQ9
休職もうすぐ1年でそろそろ会社を退職させられそうです。
現在傷病手当金をもらっていますが
辞めさせられた場合もう受給は不可能になるのでしょうか。
手続きをすればもらえるのでしょうか。
281:優しい名無しさん
07/05/11 11:47:13 SYIGPOH1
>>280
退職になっても、休職期間も含めて一年以上在籍していれば、
あと半年間は受給できるハズです。
4/1以降の退職になるので、任意継続ではなく国保にする必要があります。
(4/1以降に退職し任意継続にすると打ち切られます。)
念のため、健保組合に確認して下さい。
282:280
07/05/11 12:00:42 8urRmGQ9
国保にする必要があるんですね。
丁寧にありがとうございました。
283:優しい名無しさん
07/05/11 12:13:12 BI+Xrqb+
経過措置については、これ見てみたら?
社保のHPです。
URLリンク(www.sia.go.jp)
自分がどれにあてはまるか確認できる。
284:優しい名無しさん
07/05/11 12:24:41 SYIGPOH1
>>282
>>283の例3に当たるみたいだね。
ということは、どっちでもいいのか。ごめん。
そうなると、保険料の負担を考えると任意継続の方が安くなる可能性が高いよねー。
285:優しい名無しさん
07/05/11 13:08:21 BI+Xrqb+
任意継続にしたら今まで会社が負担してた分も、
自腹で払わないといけなくなるからね~。
もらえる額自体が報酬月額の3分の2なんだから、
2倍の健康保険料+厚生年金支払う位なら貯金に回した方が…。
1年6ヶ月経過後も全快できなかった時に備えて。
あと、私>>235にも書き込んだんですが、
健保組合もいまいちまだ経過措置わかってないみたいで、
「5月で退職したら6月分からは申請できませんよ」とか
訳わかんない事言い始めたので、
通院してるクリニックのケースワーカーさんに、
①組合保険加入日は昨年5月1日なので既に1年加入後経過。
②組合がHPで記載してる「退職後受給できる給付」の要項。
③283に書き込んだ社保の経過措置プリントアウト
という資料見せたら、「向こうが勘違いしてますね」でした。
法改正直後なんで、健保も混乱してるみたいです。
通院してる病院にこういった生活相談出来るケースワーカーさんがいるなら
そちらへ、いなかったら社保事務所などで相談するといいですよ。
286:280
07/05/11 13:13:16 8urRmGQ9
みなさんありがとうございます。
任継にすると倍の保険料を払わないとだめなんですか?
現在は会社に3万程度払っていますが…
任継にした場合のメリットがありましたら教えてください
287:優しい名無しさん
07/05/11 13:13:34 SYIGPOH1
>>285
そうかもねー。法改正ややこしいもんねw
でも、休職した年度からいきなり国保にすると、結構な額の給料もらってた人は、
国保の保険料の方が任意継続の保険料より高くなったりするよね??
一年半任意継続にしてから国保にすると、前年度の課税対象額は0円だから、
結構安くなると思ってたけど、どうなんだろ?
288:優しい名無しさん
07/05/11 13:17:42 SYIGPOH1
>>286
3万ってのは、雇用保険+厚生年金+健康保険で3万ってことだよね?
(傷病手当金なんで所得税は0円)
おいらの場合は、健康保険で8~9000円天引きされてたから、
今の任意継続の保険料は2万円前後です。
退職して国保にしたら、保険料が3万前後になっていたかもですw
289:280
07/05/11 13:22:09 8urRmGQ9
雇用保険+厚生年金+健康保険で3万ですね。
みなさまいろいろとありがとうございます。
とても参考になります。
290:優しい名無しさん
07/05/11 13:23:52 SYIGPOH1
>>288に追加。
年金は退職時に厚生年金から国民年金に切り替えて、「失業による特別免除」の申請をしました。
なので、おいらの場合は、退職後の公的は現在の負担は、任意継続保険料の2万円だけです。
あと、自立支援と手帳も申請中なので、薬価代および診療費の1割負担への軽減と
ケイタイ電話の障害者割引を受けられる予定です。
291:優しい名無しさん
07/05/11 17:01:24 jU2Rh3GR
なにげにふえた
292:優しい名無しさん
07/05/11 18:45:39 bSOS5GjM
会社が復職拒否したまま、一年(この間、無収入)
念のためハロワに確認したら、もう失業保険の受給資格がないんだって
293:優しい名無しさん
07/05/11 18:52:55 SYIGPOH1
>>292
へっ?復職拒否って??
というか、傷病手当金の申請はしてないの?
もしまだなら請求時効は2年だから、早めに請求した方がいいよ。
294:優しい名無しさん
07/05/11 19:18:07 bSOS5GjM
傷病手当金は既に受給済みです
医師から復職可能の診断書を出したけれど、休職期間満了による退職狙いの復職拒否
これがもう一年。この間、労働してない訳で、収入も0
このまま退職した場合のことが不安になってハロワに確認したら、医師が労務可と判断し、
働ける状態なのに働いていないため、雇用保険受給資格無しってことでした
まんまと会社に生殺しにされました・・・
失業保険受給を考えてる皆さん、こんな失敗をしませんように
295:優しい名無しさん
07/05/12 08:28:30 ywAw42Ca
>>294
えーっと、休職→傷病手当受給
→受給期間満了か、労務可能になって傷病手当金申請不可
→会社に復職しようとしたら拒否られた=まだ退職はしてないんだよね?
離職票とか会社が送ってきてなければまだ在籍扱いになってるが、
強制的に欠勤させてる状態だから、退職してきちんと離職票もらったら
自己都合でも「病気による長期休職のため、会社側が復職認めず退職」
とかなら大丈夫だと思うんだけど。
離職票送りつけられてハロワで延長手続き行わず自分が1年放置
→受給資格なし
ならしょうがないけど、
離職票を会社が送ってきてなかったら正式な退職扱いになってない
→会社側が退職に関する業務を故意に行わなかった。
って事になるから、とりあえずハロワに出向き、相談してみたら?
電話だけでは向こうも把握出来ないと思うので、
医師の労務可能の診断書とか、休職経緯とか説明を。
そうしたらハロワが会社に確認したりするから、大抵会社がビビッて
態度を改めたりする。
296:優しい名無しさん
07/05/12 09:23:03 tNecHVOS
職安に離職証明書と資格喪失届は出してるけど、離職票を渡してないって可能性もある。
普通は保険料を下げるために資格喪失届を早めに出すからな。
297:294
07/05/12 15:22:01 VADb8FgB
>>295
そうです。まだ退職はしてません。
ハロワに直接行ったのですよ。経緯も説明して。
で、結局失業保険の受給資格無しとのこと。
会社都合で復職させず、失業保険の受給資格も奪われるなんて酷いよね。
298:優しい名無しさん
07/05/12 16:11:56 ivmvAS4a
退職してないなら、失業手当が出なくて当たり前じゃないか??
「失業」の状態だから、失業手当が支給されるんじゃないの??
なんか、違うのかな??
299:294
07/05/12 17:14:56 VADb8FgB
>>298
今の状態だと、退職しても失業手当が支給されないってこと
300:優しい名無しさん
07/05/12 17:28:55 ivmvAS4a
>>299
Σ(゜Д゜;)そんなことありえんの?
なんだかなあ。
とりあえず、あと半年分は傷病手当金は、貰えるんでしょ?
301:優しい名無しさん
07/05/13 16:08:31 bzw5BYNP
質問があります。
手帳を持っている場合の、失業保険を受けるための、
ハロワでの就職活動として認められる行為には、通常の場合と違いがあるのであるのでしょうか?
あったような気がするのですが、検索しても見付からなかったもので。。。
通常は2回必要なのが1回でOKだとか、あったような気が・・
あと、手帳を持っていって就職困難者として就職活動をする場合
目立ちますか?
というのも、今手帳の取得を勧められていますが
誰かにバレて白い目で見られるなら、健常者として就職活動を行おうか
迷っています。
302:優しい名無しさん
07/05/13 16:31:23 hZ1W684x
>>301
求職活動の実績の証明が普通は28日間のうちに2回以上必要なんだけど、手帳があると
(正確には就職困難者とされると)それが1回で済む。
あと、障害者専門の窓口、専用端末が使える。
就職困難者か否かなんてのは職員の一部以外気にしてない。白い目で見られることは
ないと思うよ。
303:優しい名無しさん
07/05/13 17:06:40 f173O1FR
>>301
俺は今障害者で受給してますが、だーれも気にしてません。ハロワの職員が
とても親切です。300日受給できるから、障害者で受給したほうがいいよ。
ただ障害者雇用は、めったにないね。あっても条件悪すぎる。
304:優しい名無しさん
07/05/13 18:48:50 bzw5BYNP
>>302>>303
そうですかぁ ありがとうございます。
じゃあ手帳を取得したほうがいいのかなぁ
でも、自分、教職の免許持っているので、
手帳を取得することで、採用されなかったり、免許取り上げられたりしないかも不安です・・・。
305:優しい名無しさん
07/05/13 23:43:51 WvC6l1me
休職中で、傷病手当金の申請を会社にお願いしました。
傷病手当金からは税金や社会保険料は引かれるのでしょうか?
失業保険のように、給付金なので引かれないのでしょうか?
306:優しい名無しさん
07/05/13 23:50:05 BbGUh+IZ
>>305
傷病手当金や失業手当金などの補助は非課税です。(所得税はかかりません)
ですが、休職の場合は健康保険、厚生年金、雇用保険は通常通り引かれます。
307:305
07/05/14 00:07:55 Mtv9o3rN
>>306
解りやすい説明、ありがとうございました。
308:優しい名無しさん
07/05/14 00:37:07 P8h4qEMO
あ
309:優しい名無しさん
07/05/14 04:55:08 SrnNIKXO
教えて下さいm(_ _)m
去年2006年1月より休職に入りました。お給料が出ているんですが(勿論減額で)傷病手当金なのでしょうか?
そのような書類の手続きをしておらず 医師の休職の診断書のみ会社に提出しています。
今給付されているお金は傷病手当金ではないという事?
また傷病手当金でないならば自然解雇(来年1月です)したとき その後傷病手当金を手続きして受け取る事は可能なのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
310:優しい名無しさん
07/05/14 06:19:01 LkbYpdre
>>309
オレの場合、「健康保険傷病手当金支給申請書」
という書類に毎月医師に診断結果を記入してもらい会社へ郵送しています。
以降の手続きは会社がやってくれて、社会保険庁から
手続き完了したから4、5日後に振り込まれるよーって知らせが来ます。
309さんの場合、想像だけど、会社が決めた制度みたいのがあって
その支給のような気がするんだけど、そこら辺の話って休職前後にしませんでしたか?
311:優しい名無しさん
07/05/14 10:19:22 2acjfZs9
>>309
オイラのいた会社は、休職で傷病手当金(1年6ヶ月)
打ち切り後、会社から給与の60%の支給が1年6ヶ月
ある制度があった。
まあ、3年間の給与保障の休職って感じかな。
いちど、就業規則見てごらん。
休職について、給与保障の事項があるかもよ
312:優しい名無しさん
07/05/14 15:10:20 Mk6BSQDD
このスレは総務や健康保険側の支給手続きをする方も見ている
と思って質問です。
4月支給分から法定部分は60%→2/3に変更になりますよね。
付加給付が出る健保の場合、これに合わせて付加額を減らす
なんて動きはあるのでしょうか?
会社や健保に聞くと「そういう事には頭まわるんかい?」とか「総額が
変わらんのだから減らすの当たり前やんか」とか言われそうで聞く
勇気がありません。
付加給付を減らすのは、国が損して組合健保が得するような気がする
ので「そういう事をしてはいかん」と厚労省が通達とかしてくれないのかな?
とても気になってしょうがないのです。健保によってバラバラかも知れませんが
業界の動き的なことを知っていましたら、お教えください。
313:優しい名無しさん
07/05/14 16:10:10 OsTi+Zz1
>>312
付加給付って、同一窓口で例えば1万円以上払ったら、その分は支給されますよー。
ってやつですか??(例えば、同一の病院窓口で合計1万2000円払ったら2000円支給)
うちの健保にもありますが、おいらの場合、経過措置になっているので、正直分からないですねー。
健保組合独自のものかもしれないし。
健保組合に電話するのが一番、手っ取り早いけど、連絡しずらかったら、社会保険事務所に
電話して聞いてみるといいかもです。
というか、健保組合の人は、業務として行っているので、別に電話しても大丈夫だと思いますよー。
314:優しい名無しさん
07/05/14 20:01:45 Xp7g7QeR
今月で傷病手当金18箇月が終わり、同時に退職になります。
この場合、保険は任意継続と国民健康保険ではどちらが得なのでしょうか?
まだ当分働けない体調なので失業手当は停止してもらい、貯金を減らしての
生活になります。
315:優しい名無しさん
07/05/14 20:17:26 OsTi+Zz1
>>314
傷病手当金を18ヶ月もらい終わっているならば、前年度の収入が0円なので国保の方が
保険料が安いと思われます。
ただ、それぞれ、正確な金額を出してもらって比較した方が、いいと思います。
316:優しい名無しさん
07/05/14 20:30:42 OsTi+Zz1
>>315に追加
あと、年金も国民年金に切り替えると思いますが、「失業による特例処置」がありますので、
免除申請をしてみて下さい。
URLリンク(www.sia.go.jp)
317:優しい名無しさん
07/05/14 21:59:33 SxpeVcTt
>>314
失業保険の延長申請忘れるな!
318:309
07/05/14 22:48:46 SrnNIKXO
>>309です
>>310 >>311さんありがとうございます。
そうか……就業規則かぁ(..;)
手元にない(+。+)アチャー。人事に確認ですね。電話イヤだなぁ…。
でも 会社独自のっぽいですね。わかりました。ありがとうございます。
319:優しい名無しさん
07/05/16 20:14:07 xgU7ngSJ
うちの健保は4月から、退職後の傷病手当金の給付は廃止になった…
というわけで4月から無収入に。
失業手当もらおうにも、まだ働ける状態じゃないし。
320:優しい名無しさん
07/05/16 21:11:27 NjCVPtAw
>>319
法改正(?)で今年の4月から変更になったことは、
社会保険の加入期間が1年未満の人が、
傷病手当金の支給要件(社保加入1年以上)をあとから満たすために、
任意継続をしても、4月以降は認めませんよ。
って話だから、今年の4月より 前から 傷病手当金の支給を受けてれば、
1年6ヶ月までは支給される。(もちろん医師の診断がありき、だけど)
だから、すでに認定を受けているのに1年6ヶ月の期間前に
>退職後の傷病手当金の給付は廃止
ってことはないはず。
>>319はなにか手続きを怠ったとか、勘違いしてるとか、ないかな?
321:優しい名無しさん
07/05/16 22:14:40 r1MAks6K
傷病手当金も1年半となります。
延長していた雇用保険を受給しようと思いますが、健康保険では
「労務不能」だったのに、求職の申込みには「労務可能=条件付でも可?」
の意見書が必要とのこと。主治医にどのように頼んだらいいのでしょう?
求職後すぐ、再発したことにして傷病手当に切り替えたいのですが
これは可能でしょうか??
尚、主治医は障害年金の申請に同意しています。
322:優しい名無しさん
07/05/16 23:36:08 w0ADdhxS
質問で申し訳ないですが、うつ病の悪化に伴って、近く退職しよう
と思います。
医者は傷病手当を勧めてきますが、職場には病気理由の退職にはせずに
家業手伝いや引継ぎといった都合にし、退職後に健康保険から
の傷病手当の申請をしたいのですが、このような形で需給できた人いませ
んでしょうか??
323:優しい名無しさん
07/05/17 02:37:47 +hhOIOMa
>>321
えーと、そのまま、↓でいいと思われます。
「失業保険を受けたいので労務可能という診断書をお願いします。」
別に、健康保険に出すものとハローワークに出すものに違いがあっても大丈夫だと思いますよ。
傷病手当金→失業手当金というリレー方式になるので、不自然じゃないですし。
残業がダメとか条件付きの診断書なら、ハロワも、あんまり言わないと思います。
雇用保険の傷病手当については、ハロワに直接相談した方がよいと思われます。
基本的に、失業手当の給付日数と傷病手当の給付日数は同じになると思います。
参考URL
URLリンク(www.acajp.net)
>>322
今回の健康保険法改正で、主な変更点として退職後に新規で傷病手当金が請求できなくなったそうです。
(他スレで他の方からの報告がありました。)
なので、一旦休職扱いにしてもらって、傷病手当金を何ヶ月間(もしくは一年半間)かもらってから
退職という手順がよいかと思われます。
なお、今の段階で会社に籍を置いて一年以上、会社に籍があったのなら、退職後は任意継続でいいと思います。
(いきなり国保にすると保険料が高くなる場合があります。)
ただ、在籍して一年未満であれば、それまで休職して、一年経過するようにして下さい。
でないと、傷病手当金をもらっていても、退職後に傷病手当金が打ち切りになる可能性があります。
324:優しい名無しさん
07/05/17 06:25:47 Q4aUp/Zu
>>323
大抵の場合、任継の保険料より国保のほうが安く済むけどね。
健保の任継は近い将来なくなる制度だし、現時点でもほとんどメリットはないよ。
325:優しい名無しさん
07/05/17 06:28:17 ShLwaxJD
退職して国保にするか考えたのですが、就職以前は母親の扶養の保険証だったので
役場で再度扶養で大丈夫だよと言われました。本当に大丈夫でしょうか?
その時の保険証、母に返却を頼んでおいたけど忘れられていて、家で
紛失して二重健康保険のままになっていた。母は「そんなの知らん(怒)」の一点張り。
再発行してもらう予定でいますが・・・
326:優しい名無しさん
07/05/17 06:56:10 Q4aUp/Zu
収入ベースで180万円以上稼げなくて、被保険者(母親)の収入の半分未満の稼ぎしかないので
あれば扶養OK。
327:優しい名無しさん
07/05/17 08:57:10 IB7waEPN
ちょっとスレチですがお願いします
ヘルニアになり2月に1ヶ月有給休暇取りました
今はなんとか毎日出勤してますが痛みや痺れでなかなかフルタイム会社にいられません
仕事の能率も下がってますし気持ちも萎えてきました
週に2、3回会社行きながら傷病休暇とりたいんですが、この場合は
①医師診断書を上司に渡す
②有給使わない
で休みはじめてokでしょうか
それとも先に健保や会社の総務に相談要でしょうか
ちなみに健保はかなりしっかりしてます
上司や総務は傷病休暇にうとそうです
328:優しい名無しさん
07/05/17 10:17:32 pUkZLuC0
322です。教えていただきましてありがとうございました。
一旦は休職してから退職の方がいいということですね。
ちなみに就職から1年は軽くたっています。
退職前には、病気休暇や休職などでなくとも、最後に有給休暇を
20日程度消化してやめた場合でも(傷病手当金は)需給できそう
でしょうか?
329:優しい名無しさん
07/05/17 13:17:40 yl3veKco
七月中頃から休職しようと思っています,
賞与の都合があり七月中頃迄働かなくてはならない状態だからです,
診断書の有効期間はどのくらいでしょうか,五月中頃か六月中か迷っています,会社と健保に提出して実際に休職は有休消化後でなければならないとかありますか?いずれは退職する予定です,
又は休職一日につき賞与一日減額ときていがありましたが,常識的にこれはどうでしょうか,勤務先が移動になり通勤が長距離にかわり病体悪化が分かっているので六月中頃で休職したいのですがなんとかふんばらないとなりません,ご指導お願い
330:優しい名無しさん
07/05/17 15:53:33 mynlziLD
今月末退職予定で、任継か国保か迷ってたら、
よくよくうちの健保の組合の任継条件見たら、
任継の場合今より標準報酬月額が自動的に下がる事を発見した。
(現在35万→28万)
私の場合は国保+年金免除申請の方がマシなようです。
月額が自動的に下がって保険倍払って手取りが更に少なくなったら
生活出来なくなる…。
任意継続されるかどうか考えてる方は、
会社の総務などに
「任意継続したら報酬月額の等級はどうなりますか?」
と確認した方がいい。
それで任継の場合の健保倍払い+厚生年金(免除か頑張って払うか)、
国保切り替えの場合の国保払い+国民年金(免除or何とか払う)
いずれか、ちゃんと計算した方がいいですよ。
ちなみに社保に年金の免除申請について電話で聞いたら、
「会社から離職票もらって、ハロワに退職証明提出したら、
無収入ということで前年の収入を元にした年金計算はしない」
という事も聞きました。
331:優しい名無しさん
07/05/17 16:26:23 ZOCWZhiU
傷病手当もらってるのに、医師がバイトすすめやがったぞ・・・。
「バレル可能性はないし、じっさい、受給しながらバイトしてる人も沢山いるよ」
とのことだったが・・・。実際どうなんだろう。俺的にはバイトやりたいんだけどな。
332:優しい名無しさん
07/05/17 17:14:56 ph6PXOZo
自律神経失調症で休職中、傷病手当受給中なのですが自動車の運転免許ってとれますか?
生活のリズムを直すのも兼ねて今日入校したのですが急に不安になってしまいました。ダメだったらどうしよう…
333:優しい名無しさん
07/05/17 17:25:37 xC48DH54
321です。
>>323
ありがとうございます。
334:優しい名無しさん
07/05/17 23:20:31 +hhOIOMa
>>327
そうですねー、まずは、会社に常駐している保健師さんに相談→保健師さんから、327さんの上司に休職したい旨を
伝えてもらってOKが出れば、何日から休職しますということになると思います。
保健師さんがいない会社であれば、上司に直接相談ですね。
そのときに、医師診断書があればなお良いかと思います。
休職が実際に決まれば、総務から傷病手当金のことについて説明があるかと思います。
あと有給に関しては、休職する際に会社から指示があれば、それに従って下さい。
有給に関しては会社にちゃんと確認した方がいいです。
>>328
有給をもし消化したい場合は、必ず、傷病手当金を受ける「前」に消化して下さい。
傷病手当金をもらっている最中に会社から少しでも給料が出ると、傷病手当金が給料との差額分、
つまり、総額の多い方しか、もらえません。
>>329
まずは、会社に常駐している保健師さんがいれば、その方に相談されるのがベストです。
話せる上司であれば、その方に相談しましょう。無理は身体に毒ですよ。
診断書に関しては、会社によってことなると思いますが提出する日の1ヶ月以内のものであれば、問題ないと思います。
それから、一番良いパターンは、賞与をもらって有給を全部消化してから、休職し傷病手当金を受給というパターンが
一番、良いですが、有給に関しては、会社から指示があればそれに従って下さい。
あと、休職する際は、上司に「いずれは退職したい」というのは言わない方がいいでしょうね。
通常、休職しても、復帰できないときに退職というのが一般的ですので。
(保健師さんとかには、秘守義務がありますので言っても大丈夫だとは思いますが。)
335:優しい名無しさん
07/05/17 23:22:05 +hhOIOMa
>>330
そうですねー。ちゃんと計算した方がいいですね。
>>331
おいらからすると、バイトはやめとけwってカンジですねー。
どこから、バレるか分かんないですし。
休職期間は、ちゃんと休んで、趣味とかでまったりしましょうw
そのための傷病手当金なんですしw
>>332
自動車学校に入校することによって、なんらかの収入を得る訳ではないので、問題ないと思いますが、
不安な場合は、最寄りの社会保険事務所に電話して聞いてみて下さいね。
336:優しい名無しさん
07/05/17 23:27:04 Vi84JexO
>>328
自分は去年の秋、パニックから労務不能→有給消化→傷病休暇→退職→傷病給付の継続を経て、
現在失業給付を受けながら職業訓練中です。
傷病給付は同一の病気で3日間連続して休んだ後、4日目から支給開始になります。
もちろん医師の意見書など健保への書類の提出や手続きが必要ですが、最初の3日間は待機期間
として給付がない変わりに有給が残っていれば有給がつかえます。
337:優しい名無しさん
07/05/18 00:40:37 XRmniNHN
>>330
任意継続の意味って、年金部分もセットで継続するかどうか、と決まってるワケじゃないと思うのですが・・・
>それで任継の場合の健保倍払い+厚生年金(免除か頑張って払うか)、
>国保切り替えの場合の国保払い+国民年金(免除or何とか払う)
以外にも、
健康保険(在職時の2倍)+国民年金(全額免除or一部免除してもらい払うor全額払う)
というのが一般的だとおもいます。
>>330の書き込みは誤解を与えそうだ。
338:優しい名無しさん
07/05/18 09:07:37 KDvFNCiS
社保事に診断書提出から 支給までどのくらいかかりますか?
339:優しい名無しさん
07/05/18 09:15:30 bW4XttBi
>>338
傷病手当金の申請は、申請書出してから一ヶ月くらいですね。
340:優しい名無しさん
07/05/18 09:19:31 pHtF4L0O
2005年4月から2006年4月まで会社を退職後、傷病手当金を頂いてきました。
その後就職し一年働いたのですが、また抑うつ状態になってしまい、休職を
余儀なくされてしまいました。有給がなくなると休職=傷病手当金の申請という
手続きに自動的に入ると思うのですが(担当だったもので;)、2007年の4月から
再度傷病手当金はもらえるでしょうか?ちなみに前社とは健保組合が違います。
申請用紙に前の健保を書く欄があるのですが、そこを空欄で出す人もいました。
私もそこを空欄で出せば傷病手当金をもらっていた経歴はバレないですむでしょうか?
お金のことよりも、過去に傷病手当金をもらっていたという事実を会社に
知られることが怖いです。だからといって傷病手当金はいらないなんて
言うと逆にヘンに疑われてしまいそうだし・・。
だれか詳しい人教えてください!!!
341:優しい名無しさん
07/05/18 09:33:32 bW4XttBi
>>340
えーと、整理すると、転職して退職はしていないけど、休職中ということでいいですか?
健保組合が前と違うのなら、もちろん傷病手当金はもらえます。
それから、前の健保にいたときに傷病手当金を受給していたことが分かるか?ということに関してですが、
通常は健保にも秘守義務がありますので、バレないと思いますが、心配であれば、社会保険庁(もしくは社会保険事務所)
に電話して聞いてみるのが一番です。
というか、バレても、元々傷病手当金という制度なのですから、堂々としていればいいような気もしますが・・・。
毎月の保険料を天引きされていることですし。
342:マルチですいません
07/05/18 09:40:50 pHtF4L0O
>>341
ありがとうございます!!
焦ってまとまりのない書き込みになってしまいました。
違う健保なら大丈夫なのですね。安心しました。
たしか同一疾病だと、完治してから一年半以上経過してからでないと
傷病手当金はもらえない・・・とかいう情報をうろ覚えですがどこか
で聞いたことがあったもので。
とりあえず、2005~200年6の健保は忘れましたor国保に入っていたor払って
いないor忘れた
で通そうと思います。
343:優しい名無しさん
07/05/18 10:44:29 GH347nZR
334さんありがとうございます,大変感謝致します,まずは賞与うけるまで食いしばっていきますm(_ _)m
344:優しい名無しさん
07/05/18 12:18:10 de4iq9F7
>>332
自分も同じ事を考え中。
半年近く休職して、来月辺りに退職する決心もついた。
悩みは会社へ色々確認事項でメールしても連絡が来ない事。
石からは その会社はおかしい 認定されますた。
…電話するのは嫌だしなぁ。。
345:327
07/05/18 17:41:37 SVAeaohP
>>334さん ありがとうございました
親切に詳しくしていただき、助かりました
保険婦さんとは顔見知りなので相談してみます
346:み
07/05/18 17:42:04 ekn/Pcn5
傷病手当についての質問です。
派遣でオペレーターの仕事をしています。
きっかけは今年3月下旬の喉の炎症と咳。
耳鼻科で受診し抗生物質を含む薬を処方されたが
10日ほどしても咳がとれず、喉の痛み・頭痛・吐気
だるさ・熱・動悸等で悩まされ内科に受診。
レントゲン結果・血液検査で気管支炎だと言われました。
それからも、上記症状は続き、とても会社へ行く事が出来ず
有休を使いながら休み始めました。
不安で夜も眠れなくなり、焦りと自己嫌悪でいろんな病院へ。
5月1日に脳神経外科へ行くと「咳が原因だろう」と
5月2日に呼吸器科(大病院)を紹介され"初期の喘息"と診断。
血液検査もタン検査も尿検査もなく、問診とレントゲンのみの判断。
薬を処方されるのですが一向によくならず、益々悪化。
意を決して5月7日に心療内科を受診。
抑うつ神経病だと言われ、薬を処方されています。
結局、4月は4日勤務。10日間有休。
派遣元の担当者に相談したところ
ゆっくりやすんで病気を完治して復帰してください。
傷病手当金の申請もできますからと書式を頂いた。
長くなってしまいましたが、
医師の証明をお願いしにいくのは、どの病院でどの時点なのでしょうか?
最低でも何日か通院していないと証明は難しいのでしょうか?
347:優しい名無しさん
07/05/18 20:18:38 nx1lGD2o
>>342
>たしか同一疾病だと、完治してから一年半以上経過してからでないと
>傷病手当金はもらえない・・・
同一傷病の場合、治癒後にどのくらい間があけば1から再支給されるかは
法令で決まっているわけではなく保険者判断なので、たとえば私が勤めている
健保は一般傷病なら半年、精神なら1年となっていて、かなり短いと言われます。
私が会合で聞いた限りでは、精神なら3年と設定している健保が多いかも。
前の健保(又は社会保険事務所)で給付を受けていた分を計算にいれる
健保なら給付履歴を照会するし、自分のところの分しか考えない
健保なら照会はしないです。照会した結果、傷病手当金の給付履歴があり
治癒後まだ規定の年数に達していなければ、不支給になるかもしれません。
万が一不支給になっても、不支給決定通知書は本人に届くので、その理由が
前に給付を受けていたからだとしても、今の会社にはわからないと思いますよ。
348:優しい名無しさん
07/05/18 21:24:21 bW4XttBi
>>346
申請とかに積極的に取り組んでいる心療内科は、自立支援や手帳の取得などを
知らせるポスターおよび、パンフレットを貼りだしている場合が多いですね。
というか、素直に現在、受診している先生に傷病手当金の申請について聞いてみましょう。
申請書に証明を書き入れることを拒否する先生であれば、転院することをお勧めします。
ほとんど、そんな先生はいないと思いますが。
ちなみに傷病手当金は1ヶ月単位で申請します。
なので、初受診日から、一ヶ月経過すると申請できます。
何ヶ月かまとめて申請することもできます。
一応、>>3も見てみて下さいね。
349:優しい名無しさん
07/05/18 21:29:03 +Zx6EWs6
あれ?
傷病手当金って、同一疾病だと支給開始月から1年半以降は支給されないんじゃなかったっけ?
例)
平成19年5月に支給開始した場合、平成20年11月まで支給される
その後、平成19年10月に復職して、平成29年5月に再発した場合はまったく支給されない
また、平成19年10月に復職して、平成20年5月に再発した場合は平成20年11月まで支給される
俺は3年くらい前にもらっていたけど、今は変わったのかしら?
350:優しい名無しさん
07/05/18 22:21:36 nx1lGD2o
>>349
変わってないですよ。再発認定の通達はたくさん出ているけど、昭和が多いので。
「治癒の認定は必ずしも医学的判断のみによらず、社会通念上治癒したものと認められ
症状をも認めずして相当期間就業後同一病名再発のときは、別個の疾病とみなす」
「被保険者が医師の診断により全治と認定されて療養を中止し、自覚的にも他覚的にも
症状がなく勤務に服した後の健康状態も良好であったことが確認される場合は再発とみなす」
などがあり、相当期間が経過すれば、同一疾病でも再支給されます。
相当期間は>>347にも書いたように保険者判断なので、個別に問い合わせないと
わかりません。
前回の支給終了から何年ではなく、治癒してから何年なので、ずっと通院が
続いていると難しいと思います。
351:み
07/05/18 22:41:40 ekn/Pcn5
346です。
348さん、早速の回答ありがとうございます。
今、かかっている病院に相談してみます。
352:優しい名無しさん
07/05/19 00:16:04 +tVQjT81
うちの健保は同一疾病では一度だけしか支給しないとはっきり規定してるよ。
最長は1年6ヶ月。同病の人たちと何度も規定を見たりしながら話をしていたから間違いない。
ある人は半年休職してその間だけ支給を受けていたから、2年位してまた半年休職したけど
そのときはやっぱり支給しないってはっきり言われてたし。
うちの会社(とくに俺の居る部署)は長期病欠や休職が比較的多いから事例には事欠かない。
だからその辺の事に詳しくなったよ。嬉しくないけどorz
念のため言っとくけど「うちの健保の話」だからね。この辺突っ込み入りそうだから。
353:優しい名無しさん
07/05/19 06:06:34 hsYIV5zq
>>352
2年じゃ断られて当然。
精神疾患の社会的治癒扱いは最低3年。普通は5年通院投薬なしが条件。
354:優しい名無しさん
07/05/19 10:00:03 kdgaOXhq
健保により、傷病手当金1年半+延長傷病手当金半年で、最長2年間支給してくれる
ところもある。
健保のHPを見て確認してごらん。
たった半年とはいえ、仕事できない状態では非常にありがたいぞ。
355:優しい名無しさん
07/05/19 10:39:18 qyfJv+cz
抑うつ神経症で休職して、4月から傷病手当金を受給してる者です。
法改正により、退職したら傷病手当金を頂けないことを知りました。
もし今後、退職したら失業保険になるのでしょうか?
356:優しい名無しさん
07/05/19 11:31:53 hsYIV5zq
>>355
1年以上被保険者であれば、辞めた後も残りの期間については傷病手当金をもらえますが、なにか?
保険事故として、傷病手当金は業務外の傷病、雇用保険の失業等給付は失業なんで、両者の
関連はあまり深くないです。
357:優しい名無しさん
07/05/19 20:18:12 ViakPEhD
鬱で退職、傷病手当生活を始めて1年。先日、日常生活・療養状況
申立書が届きました。その中で分からない部分があるので教えてください。
働く事が出来なかった主な原因はなんですか?
→私の場合、日によって体調が左右されるので規則的に仕事に行けない
のですが、そのように書けばいいのでしょうか?それとももっと
重く書いた方がいいのでしょうか?
いつ頃から労務に従事できそうですか?
→現時点で、まだ分からないのですが何て書けばよいのでしょうか?
この申立書の審査で落ちる事あるのでしょうか?
ドキドキして、何も手がつかなくなってしまいました。
今後は、毎月この日常生活申立書を提出する事になるのでしょうか?
358:優しい名無しさん
07/05/19 20:37:50 6p48Mb0E
>>357
うちの会社では、月に一回病状面談がありました。
・働く事が出来なかった主な原因はなんですか?
断定的な書き方ではなく、「たぶん~と、~などが重なったからかもしれません」など。
鬱は、基本的に原因がはっきりしている方が、まれです。
なので本人にも、はっきりわからなくて当たり前なので、今の素直な状態を自分の言葉で、
今の状態を書きましょう。
もしくは、医師に相談して見てください。いい答えが返ってくるかもしれません。
・いつ頃から労務に従事できそうですか?
これは、医師に相談して、
「状態が安定するまでは、主治医から休養するように言われております。具体的な時期は、まだ分かりません。」
などがいいかな?これも、医師に相談した方がいいですね。
359:352
07/05/19 20:50:33 l7hGtFMT
>>353
>うちの健保は同一疾病では一度だけしか支給しないとはっきり規定してるよ。
日本語読めないの?
2年は1例としてあげただけ。社会通念も何も無い。「うちの健保の規定」の話。
だから念のため、ってわざわざ書いたのに・・・
>>354も
>うちの会社(とくに俺の居る部署)は長期病欠や休職が比較的多いから事例には事欠かない。
>だからその辺の事に詳しくなったよ。嬉しくないけどorz
君も日本語読めないの?HPなど何度も見てるよ。
360:355
07/05/20 04:49:53 j+sAsTZ0
>>356
ありがとうございます。
http//www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/kennpo/shoute.htmのHPで
{19年4月より退職後の傷病手当金の受給はできなくなります}
とあったので、私の場合、4月以降に抑うつ神経症になったので、
退職したら傷病手当金の受給は打ち切りと思いました。
361:優しい名無しさん
07/05/20 04:52:32 r3mWK3jH
>>360
それには、「退職後に新規に傷病手当金の請求はできません」ってことが抜けているだけだと思いますよー。
362:優しい名無しさん
07/05/21 16:39:44 hDIL1TZb
傷病手当金もらってから回復してきて
週3くらいでバイトしてるんだけど
働き始めたら医者が申請書に書いてくれても
やっぱり手当金貰うのやめた方がいいよね・・・
また再発したときの事考えて少しでも貰いたいのが
本音だけど・・・
363:優しい名無しさん
07/05/21 21:42:08 k1sPixns
>>362
もらえるものは、ちゃんともらっておこうよ。
何があるか分からないしね。
364:優しい名無しさん
07/05/21 22:12:51 hDIL1TZb
みんなはどうしてんだろ?
やっぱ貰ってる??
365:優しい名無しさん
07/05/21 23:33:58 pUW0aDzF
民間の医療保険と同じように「万が一」に備えて毎月ちゃんと健康保険料納めてたんだから、気にすることはないと思うが…。
念のため節約して一年半以上完治しなかった時のために貯金する。
366:357
07/05/22 00:21:38 2TgFgU0s
>>358
ありがとうございました。正直に書いて提出します。
ところで↑にありますが、バイトしながら傷病手当貰っている人
いるんですか?
私は傷病手当金だけでは生活出来ないので、貯金切り崩して
生活しているんですが、一人暮らしでお金がかかるので(家賃も高い)
最低限の生活しか出来ません。
外食なんて月1回も行けない極貧生活です…。
毎日カップラーメン食べてます。栄養失調で倒れそう。
367:優しい名無しさん
07/05/22 00:22:06 xNhe7c4S
自分も医者に「リハビリがてらバイトでもしてみたら?」って勧められたよ。
そりゃお金はもっとあった方が助かるけど。
でもバレたらなぁ・・・と思うと尻込み。
傷病手当もらってるって誰にも言わなければ、ややこしいことには
ならないっていうけどね。
368:優しい名無しさん
07/05/22 00:30:08 TMsTHE8Y
というか、退職日までは会社経由で申請しなきゃいけないんだねー。
3月~4月の分を直接送ったら、退職日以降の分しか金額決定されてなかったw
今度の通院の時に、抜け落ちてる10日分をドクターに書いてもらうか('A`)
369:優しい名無しさん
07/05/22 09:09:51 0LtIfxhF
欝、パニック、ボダ持ちつつバイトしてるけど
先生に書いてもらうのがなぁ。
何か構えちゃうな。
このハードルさえなければ余裕で書いてもらうんだけどな。
370:優しい名無しさん
07/05/22 17:04:56 fX1ZLzLK
高島忠夫の場合で完治まで6年か。長いなあ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
371:優しい名無しさん
07/05/22 23:30:12 8bBm8T1z
傷病手当もらいつつバイトは可能な気がするが
傷病手当もらいながら失業手当もらうことはさすがにバレんのかな?
372:優しい名無しさん
07/05/22 23:37:31 TMsTHE8Y
>>371
バレる。不正受給になって、罰金払うことになるから辞めとけ。
373:優しい名無しさん
07/05/23 00:11:07 eX7aMYI4
>>371
こういう事ばかり考えてる奴は、会社に入っても
会社の金を使う事や、商品をくすねる事ばかり考えるから
そのまま寝ててくれ!
374:優しい名無しさん
07/05/23 01:09:32 UxIyO2sz
>>371
バレるも何も、ハロワ指定の医師の許可書がないと失業給付の
手続きがとれない。
375:優しい名無しさん
07/05/23 02:15:55 pOs2orlK
>374
便乗しますが、それってお金かかりました?
『診断書料』と同等ですか?
376:優しい名無しさん
07/05/23 21:43:49 8aK22IxS
通院している医師の意見書でしょ。医院によって違うかもしれないけど,
診断書と同額でした(2000円)
安定所指定の医師なんていないよ。
377:優しい名無しさん
07/05/23 22:55:49 UxIyO2sz
374です
書き方が悪かったです。
ハロワ指定の医師ではなく、ハロワから渡された医師の許可書って事です。
今調べたら、傷病給付の最後の請求の意見書と2通出してもらったが、1通分の料金しか
請求されてないみたいなので、料金はわかりません。
378:優しい名無しさん
07/05/24 00:10:34 UsM9CrM2
初めまして。
傷病手当金に関しての質問なんですが、
自分は退職して任意継続で去年の九月ごろから傷病手当を受給しているのですが、
例えば、その原因の病気が一時的に軽くなったら打ち切られるということがあるんでしょうか?
(難病の為、完治はないと思います。)
また、もし打ち切られてその直後に病気が悪化したら
もらえる期間内なら再び受給できるようになるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
379:優しい名無しさん
07/05/24 00:16:19 E+oL48ep
>>378
病状が軽くなったからと言って打ち切られることは、まずありません。
ただ、傷病手当金をもらっている間に転職などして、働いたりしない方がいいです。
別の健保に入ると、確か、打ち切られるハズです。
アルバイトとかも、手当金をもらっている間は止めた方がいいです。
とりあえずは、安心して、治療に専念して下さいな(´ー`)
380:優しい名無しさん
07/05/24 00:31:49 cknGDpeO
>>378
>例えば、その原因の病気が一時的に軽くなったら打ち切られるということがあるんでしょうか?
毎月(だよね?)提出してる傷病手当金請求書の医師の記入部分に
医者が「働けるくらいには治ったよ」って書かれてしまえば、不支給の決定が出るでしょうね。
>また、もし打ち切られてその直後に病気が悪化したら
>もらえる期間内なら再び受給できるようになるのでしょうか?
支給決定の日から1年6ヶ月以内で、医師が働ける状態でないと判断して
傷病手当金請求書に記入してくれるなら、また支給されるかも。
個人的に思うのは、>>378さんが治りにくい症状であるなら、
おもいきってゆっくりと体と心を休ませたほうがいいんじゃないかなぁ。
傷病手当金の受給資格のある期間は最低限の生活費を貰えるし、
1年半って、長いようでいて、あっという間だよ。
381:優しい名無しさん
07/05/24 00:41:29 UsM9CrM2
>>379
378です。早速のお返事ありがとうございます。
実は本日、病気を診てもらってる医者から電話がありまして
傷病手当の書類の病状に関しての書き直しを社会保険事務所から言われたらしく、
もしかしたら手当てが打ち切られるかもしれないよ、という話だったので、
そんな殺生な、とガクブルしてました。
とりあえず安心して、ゆっくり眠れそうです。ありがとうございました。
382:優しい名無しさん
07/05/24 00:58:31 ILgk1xYh
1ヶ月の受診回数が1回以下だと
通らない事もあるみたい
383:優しい名無しさん
07/05/24 01:40:22 TzkqLDvh
>>382 そういや前になぜ病院に月に一回しかいかなかったか理由を書類に書いて社保に提出したな
384:優しい名無しさん
07/05/24 01:53:37 gJLH7wsL
月に一度も診察していないということは、その月は傷病手当金が必要である、という証明が
できない訳で、「通院していない=手当金はいらないくらい元気」と取られかねない。
休職していても通院していなければ、(病気ではなく)ただ休んでいるだけ、って思われること。
385:優しい名無しさん
07/05/24 02:16:03 7U+z28T9
週末病院行くのが超憂鬱。
いままで薬を送ってもらってたんだけど(←これって多分違法?)
386:優しい名無しさん
07/05/24 14:10:47 YtmGtRQq
社会復帰して、入った会社が同じ社会保険だった場合、欝で傷病手当金を貰ってた事はばれるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いいたします。
387:優しい名無しさん
07/05/25 00:59:06 TPsQ3KmA
>>386
うん、ばれる。
388:優しい名無しさん
07/05/25 01:06:52 hgruEEtv
>>387
いや、それは、まったく同じ健保だった場合だけ、つまり元の会社か、
そのグループ会社に就職した場合だけでしょ。
基本的に、違う健保ならバレないでしょ。
389:優しい名無しさん
07/05/25 01:09:59 rKPTNx32
>>388
東京**業健保みたいな業界で設立している健保もあるよ。
390:優しい名無しさん
07/05/25 01:25:59 uMcVJTso
同じ業種に再就職しなければ無問題。と思う。
印刷業から建設業に再就職とか。可能かどうかは別にして。
391:優しい名無しさん
07/05/25 04:26:47 7zVR2mZM
>>388
>>386が >同じ社会保険だった場合 って書いてるだろ。
それに対するレスが>>387だ。
ちゃんと読んでからレスしろよ。
392:優しい名無しさん
07/05/25 05:44:35 vb24CxTs
すいません、ケイタイからなんですがおしえてくださ
い!わたし去年の10月に
早期のガンで手術してそ
の期間の一ヵ月休職して
すぐ復帰したのですが12月に辞めてしまいました。
その10月の一ヵ月分の書類は2月に会社に提出(が
まだ支給されていません) 今日はじめて一年以上も給付がある事を知りました
来月始め頃より雇用保険の給付が始まります。
4年ほど働いた社保は
2月頃に辞めて今は主人
の社保に入っています。
辞めてしまってるし
社保の継続してない私の
場合は請求できないのでしょうか?どなたか教えて
ください。お願いします。
393:優しい名無しさん
07/05/25 09:35:47 HA2ySrsI
うつ病で1年間休職したあと今月の20日付けで退職しました。
現在もうつが回復せず外出するのも困難な状況なので失業保険の受給期間延長を申請したいと思っています。
このスレを見て退職後1ヶ月すぎた翌日から1ヶ月以内に申請するのは分かりました。
ここからが質問なのですが、就職活動をできるようになるのがいつになるのか分らないので
延長期間を最大限まで認めてもらいたいのですが、
こういう場合医師の診断書をどのように記入してもらえばいいのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
394:優しい名無しさん
07/05/25 10:59:58 SoavrxDb
>>392
自己都合か、会社都合かわからないけれど、来月から支給と書いてあるので、自己都合と仮定します。
待機期間90日を逆算すると3月頭に申し込んだ事になるから、辞めた12月から3月まで、「ガンによる
労務不能」の場合、傷病手当金を申請することが出来ます。
傷病手当金と失業手当は併給できません
現在も労務不能なら、雇用保険の方の失業手当を貰う事になります。
ただし、いずれも医師が就労不能な状態だった事を示さなければならないのですが、そこはクリア
出来ますか?
すぐ復帰してるようだし、また再発しているわけではなさそうだし、失業手当を受ける=労務可能と
いう事になりますが、大丈夫ですか?