発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪at UTU
発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪ - 暇つぶし2ch798:優しい名無しさん
07/09/08 13:59:25 lc3DuAsw
>>796
>いやおう無しに「はい」という答えになる。
>これは、Aさんの意図した答えはほぼ確実に存在しないことを意味し、

AさんはYES、NOの単語だけで返事をせよと限定していないため、確実に存在しないことを意味していない。
ようはAが言葉はしょっている点、自己内でYESかNOの答えで言うものと決めてしまっている点が問題の話。
よってこの話題の問題点はAの脳内思考に帰結すると考えられる。
脳内思考を説明せずに相手も同じ思考をしていると限定して、不条理だと指摘する事自体が、
不条理といえよう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch