07/04/30 09:46:26 Dz/H70AE
>>67
話を聞くということ自体が
相手を受け入れるってことを意味するからって
ことなんだよ。
アスペの人が喋りたがるのも
このような意味があるのだと思うけど。
不安に思うことがあると
話をしたくなったりしないかい?
あと
>相手の行動を見る→そうしていると相手にとってまずいだろうと思う
→言う意味があると判断して言う
これって
相手より自分の方が考えている、わかっているという
考えが根底にあるんじゃないかな?
これは、相手がちゃんと考えている人なら
単なる意見の違いで、
しつこく言うことがその人に失礼だし
ちゃんと考えていない人にいうと
短絡的に相手は
あなたがバカにしたと食って掛かってくる可能性が高い。