発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪at UTU
発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪ - 暇つぶし2ch57:55
07/04/28 11:48:59 pWA7FbRG
>>56
最近それに気付いて、反省できてきたので、>>33みたいな我流の対策も
してますし、>>55でも応用して普通に済ませることができました。

まぁ、定形の人が分からなくて当然だと思います。

発達障害は、>>41でも書きましたが、本当に日常生活の些細な事に頭や
神経使って、それでもうまくいかないから自己嫌悪したり、自分自身に
ムカついたり腹が立ったりしてるのです。

で、外界と自分の世界の区別がつきにくいので、自分の行動が
(うまく伝えられないとか)うまくいかなくて、そんな自分自身にムカついてる
時に外から刺激を受けると、べつに相手にムカついてなくても、自分自身に
向けている感情がそのまま外に出てしまい、相手から見れば「何怒ってるの?」
てなってしまう事も多くなってしまうのです。

自分はそういう事に気付いたので、なんとかしていこうと模索してます。
このスレで、そういう対策とかを話し合っていければと思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch