発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪at UTU
発達障害(AS,LD,ADHD)のコミュニケーション♪ - 暇つぶし2ch167:優しい名無しさん
07/05/25 01:59:30 3V+aPK8z
>>163
料理のはなしが出てるから書く。私はいつまでたっても
料理が凄く苦手です。できないことは沢山あるけど、
それが親は理解できないので怒るよ。
まず、複雑な料理の調理手順が覚えられない。
レシピを見ながら作業をすると手順どおりにすれば良いから
(上手い下手は別にして)一応できるけど。
あと、目分量の加減、とか漠然とした加減が分からないから
すぐに調味料の量は失敗するし、変な出来になる。

同時作業もできない、というか不可能。大根切りながら、
煮物を煮ながら、同時に魚も焼くなんて離れワザは無理。
なので大根切った→鍋に入れた→焼く→ってな1個ずつ
1品ずつ作って、ノロノロ行動してるから 何をしても遅いんだよね。

料理って、測り通りにゆくことはまず少ないし、「適度な量」と
書かれても適度がどの程度か、わからないし
天候や、湿度で火加減や、出来具合も変わるから、
目にみえない勘が必要だよね。
おおよその、勘で判断する事がほとんどだし、その勘がアテに
ならないので出来ない。お魚の焼き加減をうまく調節したり、
煮物の出来具合もうまく見計らって、調味料やお酒を
「調理途中の出来具合」で、多くしたり少なく減らしたり
臨機応変に対応して勘で調整したり、そんなの難しすぎる。
ふつうの人は、一度~二度失敗すれば次は上手くいくけど、
何度やっても失敗するから、また怒られる→ 料理よりも
怒られる事が嫌なので、よけい避けて手伝わなくなる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch