∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋ at UTU
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋ - 暇つぶし2ch634:優しい名無しさん
07/05/07 20:38:51 J5gNvq46
事務だから他人に見られたり
自分の席の前や後ろを通られると変に緊張してビクビクしてしまうしかも特定の人だけに。
仕事に集中出来ないからもうつらい。
同じような症状のかたいます?
どうしたら治りますか?

635:優しい名無しさん
07/05/07 22:41:11 fOvCGt7J
そんな状況にいたらこのスレ住人は全員そうなると思われ

636:優しい名無しさん
07/05/08 08:21:12 c2QVGhIU
モバイトしてるけど俺の周りのスタッフは喋るやつばっかでむかついてくる。てかうざいよ

637:優しい名無しさん
07/05/08 09:49:01 PDWbJL5i
>>632
ちがうだろw

638:優しい名無しさん
07/05/08 10:59:29 gwFvI2+x
>>632
普通に気に入らなかっただけっぽいね。
視線恐怖でも、そんな喧嘩するとは限らんし。

639:優しい名無しさん
07/05/08 12:58:50 R7lkd9ez
口に出して、ケンカまで持っていくやつはただのキチガイ。

640:優しい名無しさん
07/05/08 13:38:23 9ySkcfl8
学校で先生に質問した「これのどこに名前をかけばいいのですか?」
そうすると聞いてもいない事をぺらぺらとしゃべりだし、聞いてもいない事を
質問しだした。「ところでおまえは図画についてどう思ってんだ?」など
結構大きな声だったので、そのやりとりをだんだんクラスの生徒が見てくる。
俺は先生とのやりとりに集中できず、周りの視線が気になっていたのは言うまでもない。
俺はパニックに近かった、顔はひきつり、目きつくなって泣きそうな状態。
それを周囲も感じ取っていたと思う。
平静を装えずに、外に挙動不審が漏れ出すのが一番怖い。




641:優しい名無しさん
07/05/08 13:47:42 olqyqNJQ
自分と同じ症状の人が結構いた事に驚いた



てか、自分いつから視線恐怖症になっちゃったんだろ?

642:優しい名無しさん
07/05/08 18:24:13 yV5qs7R6
視線恐怖だと気づいた瞬間から

643:優しい名無しさん
07/05/08 18:26:32 c2QVGhIU
最近心ない運転手がクラクション鳴らすせいで運転恐怖症になりました。しかも2日連続… しね

644:優しい名無しさん
07/05/08 19:00:05 0prkidai
他者視線恐怖で長年苦しんだからイララック買ってきたんだがなにげに聞いてる
でも完璧には治らないけど薬ってそういうものなの?

645:優しい名無しさん
07/05/08 19:02:28 p+YqQ/fB
>>643
むやみにクラクション鳴らす人はダサい。気が小さい奴って思っとけばいいよ。車乗ってるとき偉そうでも、普段は人に意思表示出来ない小鹿ちゃんだと思っとけ。

646:優しい名無しさん
07/05/08 19:03:29 b7sZxtUL
そこでデパスだ

647:優しい名無しさん
07/05/08 21:19:36 pjxgG7IH
自己視線恐怖症とはどんなものですか?

648:優しい名無しさん
07/05/08 21:43:00 RKVIsZjo
イララックって効くんですか?

649:優しい名無しさん
07/05/08 21:51:52 qSzEIS55
統合失調症の薬はきかねーだろww
病は病でも
ただの臆病なんだから。

650:優しい名無しさん
07/05/08 21:58:17 1RdHwsgl
薬は症状を和らげるだけ。治すわけではない
ここを根本的に勘違いして薬だけに頼り続けると、どんどん薬が増えていく。

651:優しい名無しさん
07/05/08 21:58:56 /plff0Gn
俺は視線恐怖で統合失調症でもあるけど
リスパダ-ルとアキネトン飲んでるけど
効くよ

652:優しい名無しさん
07/05/08 22:01:40 hOZPhf1m
>>647
自分の視線を過剰に意識しすぎて強い視線を相手に送ってしまう症状の恐怖症です。

653:優しい名無しさん
07/05/08 22:03:42 qSzEIS55
視線恐怖っていうぐらいなんだから、
視線を怖がっているわけで、
実際は病気じゃないんだよ。
視線の恐怖を乗り越えないと絶対克服できない。
避けて通れないんだよ。
思い切って人を正面から見ろ。
ムカつく事言ってくる奴がいたら、
にらみつけろ。

654:優しい名無しさん
07/05/08 22:06:39 /plff0Gn
いや立派な病気だよ
そんなことができない病気

655:優しい名無しさん
07/05/08 22:14:11 qSzEIS55
そんな事が出来ない病気
だなんていってちゃだめだって。
勇気振り絞れば、人を真正面から
見るなんてできるって。
俺でも出来るようになったんだから。
逃げれば逃げるほど怖くなっていくだけだぞ。
ちゃんと立ち向かわないと。
人を見ずにこれからどうやって生きていくつもりなんだよ?
ただ、びびってるだけなんだって。

656:優しい名無しさん
07/05/08 22:38:14 QVRwfkJv
すいません奇形です
本当に運が悪かったです
毎日がパニックです
全く慣れるということはありません
鏡を見たり、触ったり、毎日憂鬱です
そして救われる事もないです
なんなんだこの人生は

657:優しい名無しさん
07/05/08 22:42:34 pjxgG7IH
647ですが教えてくださってありがとうございます!私は自分の目が変になってはないかと思ってしまうのもあるんですがこれも自己視線恐怖症ですか?他人の視線もものすごく怖いです

658:優しい名無しさん
07/05/08 22:47:10 tbDrrn+n
視線恐怖は対人恐怖ですよね?
それほど強く意識しているから
人を不快にするような意識圧力をかけてしまったり
他者からの視線で顔が歪んだりするんだろうし。


659:優しい名無しさん
07/05/09 02:08:37 SMmlwBuQ
レジ待ちで自分のカゴの中身とかをじーっと見られるのや、
後ろに並ばれると焦って来るんですが、これも視線恐怖ですか?

電車とかは常に見られてる気がしてソワソワするし
どこに目をやればいいのかわからないから携帯見るか寝ます。


660:優しい名無しさん
07/05/09 02:48:56 gmR97C5G
対人恐怖症は地獄だ
人一倍、人と仲良くなりたいのに人が寄ってこなくなるので
結局、一人ぼっちになる
顔がひきつるので、「きもい」といわれ唾を吐きかけられる
目つきが悪くなるが、隠そうとするので、得体の知れない者になる
森田療法13年やってるけど治らない






661:優しい名無しさん
07/05/09 03:14:40 D2WapBh4
無職になったのが玄関前の私のチャリの有無で近所にバレた。田舎だから噂がはやい。家族が外出から戻ると必ず「お前が仕事してるか聞かれた」と話す。私は、近所の人が私を窓の外から覗いてる夢を見、部屋中の壁からありもしないおびただしい数の視線を感じて過ごしている。

662:優しい名無しさん
07/05/09 04:36:07 N+YTYFHc
田舎のそういうとこ最悪だよな
まだ都会の無関心のほうが人間らしい気がしてくるよ

663:優しい名無しさん
07/05/09 12:59:03 D2WapBh4
>>662
わかってくれますぅ?(T^T)
アリガ㌧

664:優しい名無しさん
07/05/09 13:27:01 wHEIh20A
この症状って人相が変わるよ。周りの人間によく俺の顔の事について聞かれる。
俺だって症状がないというか、気づかない時だってあるんだけど
でもだいたい症状というのは、ずっとでていると思う。
症状がでてる時の人相というのが変らしくて、極悪人に見えるらしい。
比較的穏やかな時は、逆に見えるらしい。
そのような酷い顔になるというのも、そのぐらい苦しい現れ。




665:優しい名無しさん
07/05/09 14:00:34 27ovUTkm
医者に言われ、パキシル朝10mg1錠、夜10mg1錠と飲んでいるのだけど 普通夜だけなの?色んな書き込み見てるとパキシルは夜食後って言ってたんだけど…

666:優しい名無しさん
07/05/09 16:01:37 crczLqAy
言っとくけど西洋薬じゃ治らないよ。

667:優しい名無しさん
07/05/09 17:01:13 ZCd9Z0X0
赤の他人なら視線の症状はほとんど出ないのに、感情的やりとりがあると
会話したその人がすんごい気になって、見ないように努力するのが
苦しい…
目が合うのもこわくなって落ち着かなくなる…しんどい…

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 17:04:05 MXWb1W7g
それは回避性人格障害もあるんだと思うよ。
距離が近くなったので、嫌われるのが極端に怖いんじゃない?
俺も初対面の人と丁寧口調で仲良くなりかけの時って怖い。
まず尊重されているのが怖い。



669:優しい名無しさん
07/05/09 18:02:47 ZCd9Z0X0
お腹いっぱいさんどうもありがとうです
回避性人格障害の2ちゃんねるの書き込みに
より近いものを覚えました。。。
これといった治療法もないみたいで、一体どうしたらいいのでしょうか…




670:優しい名無しさん
07/05/09 18:06:06 FqK/daOt
怖いよ
どこか変?
みんなに見られてる
なんで?
車の人もみんな
デジカメ見て騒いでる男子大学生は
うちを撮ってるの?
そんなに変なの?

671:優しい名無しさん
07/05/09 18:10:06 ZCd9Z0X0
667です
人との距離は遠ければ遠いほど、視線の症状がらくだけど。。。
働く以上、近くに感じてしまうこともあるし、自ら嫌われるような
ことは出来ないし、、、浮けば浮いたなりに苦しむし…
人がたくさんいる休憩室でゆっくり出来ないし…


672:優しい名無しさん
07/05/09 18:25:26 ZCd9Z0X0
>>634
自分もそうです。距離が近くなったと感じてしまった
特定の人にだけ、緊張、視線恐怖になる…
つらい…



673:優しい名無しさん
07/05/09 19:01:35 BPXQQuh1
このスレ住民って社会人多いの?
性格ってどんな感じ?
オドオドタイプ?

どうも他者視線恐怖があるせいか人がいないときは背筋まっすぐして歩けるけど
人とかいるともう駄目w
自然と猫背になっててしかも視線の恐怖もあるし、なにもかもうまくいかなくなる

674:優しい名無しさん
07/05/09 19:51:20 x6pOVOS0
今日ドラッグストアで緊張感・イライラの鎮静メチオンパールとかいうの買った
効けばいいのだけど・・・・・

675:優しい名無しさん
07/05/09 20:48:02 Xb3i7VLQ
>>665
人によるんじゃないかな?
日中眠気やだるさが出たりしたら困ると先生に言ったら
夕食後にしてくれたよ。
ちなみにパキシル20mg1錠。
>>665さんが朝晩飲んで日中の生活上において
支障が出ていないならOKだと思うよん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch