07/03/09 08:39:53 Y5P9Sb4g
>>330
>「ささいなことで不機嫌になって他人に嫌な思いさせるのはやめてほしい」というような内容のメールが来た
まず聞きたいのは、自分が「不機嫌になった」という実感があるのかどうか、
また、その原因が自分にとって「ささいなこと」であったのかどうかという点。
不機嫌になった覚えもないのに他人にはそう見える場合、
不機嫌になった原因が本当にささいなものであった場合は、
もちろん改善の余地ありだろうが。。。
そうでないなら価値観の違いと割り切ったほうがいい。
恋愛なんてエゴのぶつかり合いなんだから、どっちかが一方的に正しかったり
間違っていたり、ということはない。
>自分が納得するまで質問続けるといつもしつこいと言われる。
これも程度問題だし、相手との関係性にもよる。
一般的に女はしつこい、あるいはしつこいと思われるのを恐れて黙っている(あとで突然に切れる)
パターンが多いので、自分の状況が多数の日本人女性に共通する文化コードに乗っ取ったものなのか、
それともアスペ特有なもののかを、冷静に見極める必要があろうと思う。