07/04/05 17:07:13 y25orGif
>>82
そうとは限らないです。
投薬治療が不向きな人(副作用があまりにきつい、投薬による効果が現れない等)や、
性格や価値観の歪みが主な原因で認知療法が有効な人など、主治医の判断により勧められますし、患者自身が希望する場合もあります。
私も最初は抗うつ剤の投薬のみでしたが効果が現れない(副作用も一切無し)のと、価値観の歪みも見られるということでカウンセリングを勧められました。
カウンセリングを受けているから重症、と言うわけではないと思います。