07/03/13 14:14:15 FPqZLY4+
>>689さん
レスありがとうございます。
病院行ってきました。
最初から一緒に診察室入って、ここ2週間の生活を私が医師に報告、
医師からアドバイス、といういつものやり取りを母に横で聞いてもらって、
医師から私がどういったところからストレスを受けて、今の状態になったかという経緯、
療養中の家族の心構え、みたいなものをざっと説明してもらいました。
母としては私がギリギリまで我慢してた、というのが
相当ショックだったみたいですが、比較的症状が軽いというのを知って
ホッとしたみたいでした。
うちはかなり田舎なので、精神的な症状を訴える人は
「遺伝的に何らかの欠陥がある人」のような古い差別意識が根強くあります。
取り返しつかないくらい重度の症状が出るまで家族に隔離される人もいます。
だから>>687さんの悩み、私もわかる気がします。
言うまでは凄く辛いですが、打ち明けたほうが確実に楽です。
隠し事をせずにすむから。
2ヶ月休職してたら多分ご両親から既に理由を詮索されてると思います。
それで病名とか嘘ついたらまたそれで不必要な罪悪感抱え込むだけですし。
「いつまでこんな嘘つけばいいんだろう」みたいになって、余計落ち込みますよ。
末期ガン等の状態と違い、適した投薬と療法を行えば治るのだから、
言い出すきっかけとか気負わずに
「最近休職してた理由なんだけど、実はこうだったんだ」
って言ってみた方が気が楽ですよ。
なんかぐだぐだな長文になってしまい、すみませんでした。