二つ以上の事に同時に注意を払えない人at UTU
二つ以上の事に同時に注意を払えない人 - 暇つぶし2ch309:優しい名無しさん
07/07/04 03:54:06 NY9Agvbf
何かしら脳に欠陥がありそうな予感。
電卓とかでちょっとした計算(メモリー計算とか)してる時に話し掛けられたり何かあったら何を何処まで計算したか分からなくなる。
忘れてまたやり直す→なかなか進まない→要領悪い
みたいな。
何か物凄く頭悪いんだよね…(´・ω・`)
話に夢中になって手が止まるって感じ。

310:優しい名無しさん
07/07/04 04:55:25 MJhtRXfz
うんうん。会話しながらメールしてる友達見るとすごいと思っちゃう
あと電話しながら周りに相槌打ったり出来る人とか

311:優しい名無しさん
07/07/04 21:00:03 vjfkO2fS
通常状態の視野を広げる訓練したらどうだろう?
通常状態の視野を広げる事の良い点は、動きが見え予想出来るから楽に物事を処理出来るようになる事。昔のゲーセンの車より本当の車の運転が楽な理由と同じ。

312:優しい名無しさん
07/07/04 21:55:31 g5kDkMnl
注意力を点から面に広げるってこと?
まぁ自力で訓練しろと言われたら、絶対に無理だな。
方法が思いつかない。

313:優しい名無しさん
07/07/05 00:39:49 uTxo9R1N
>>312
将棋の格言で「四隅の香を見ろ」って言葉がある。この格言は、注意を向け
ている部分から意識して遠い将棋盤の四隅を見る事で、自然と視野を広げる
事が出来る方法を示したものだったと思う。

これを応用して、普段の生活から注意している部分以外に両端の点を意識して
生活してみたらどうだろう?
実際にやった感じだと点を気にしてるだけなのに、点と点の間もある程度、注
意が払えるようになった気がする。少なくとも意識しないよりは視野が広くな
った気がする。無意識レベルまで習慣化したら、視野は広がると思う。
両端が難しければ、通常注意している部分以外に離れたどこか1点だけでもい
いと思う。練習は、電車での通勤や通学時とかでやったらノーリスクだし。

で、空間だけでなく、時間でも同じ手がいけそうな気がする。今の事一点だ
けにとらわれてしまう傾向があったんだけど、遠い過去と遠い未来の2点を
別に意識したら時間的な視野みたいなものが広がった気がする。




314:優しい名無しさん
07/07/05 01:09:35 uTxo9R1N
他の視野を広げる方法として、
①2点を交互に見る。
②だんだん見る点の切替え速度を上げていく
③どんどん2点への注意の切替を速くする
④そのうち、同時に意識出来るようになったと感じる
⑤距離を広げて①に戻る
みたいなのがあるのを読んだ事がある。

慣れてない人ほど目が動いたりするらしいけど、慣れて来ると目が動かない
で頭の中だけで切替が出来るようになっていくという感じの事が書いてあっ
た気がする。

このスレ「二つの・・・」についてに関して、視野が広がっても根本的な解
決にはならないかもしれない。けど、場面によっては効果がある気がする



315:優しい名無しさん
07/07/05 17:26:55 RUFTbmsf
話しをしながら、体を動かすのが苦手だ。

316:優しい名無しさん
07/07/06 11:50:29 HvPOCZYJ
オレもそう。
でもさーとても危険な工場の単純作業とか商品のピッキングとかデータ入力とか
絶対間違えれない作業やトーク禁止の仕事は天才的な威力発揮できるよ。
すごくつまらない仕事だかそれもまた運命。

317:優しい名無しさん
07/07/06 12:53:41 dT0ZVswt
レス見て注意欠陥障害(ADD)で調べたら、ここの人ら&自分、みんな当てはまっているような…
障害といっても、見た目は普通の人と変わらないらしい。
本人やまわりにも気付かれないことの方が多いそう。
それで普通の人と持つ能力が全然違う事を理解されず苦しむ人生を送りがちという…
万年遅刻屋で部屋散らかっている人なら、まず疑ってみるべきかも。

318:優しい名無しさん
07/07/06 18:59:24 0RYqOrZR
>>317
ADDの正式な定義に当てはまるかどうかは分からないけども、注意に関する能
力の一つ以上に、何らかの問題がある可能性は高いだろうな。

まあ、仮に病名が特定出来ても、まともな対応策がないなら、あまり意味は無
いからなあ。度合いも種類も問題も個人差もあるし。


319:優しい名無しさん
07/07/07 20:44:11 efrH1MEF
頭なぐったら出来るようにならないだろうか。

320:優しい名無しさん
07/07/07 21:37:13 qptC/KY4
昔の真空管テレビじゃないから

321:優しい名無しさん
07/07/08 00:32:37 cvXz7xDq
あーあー、専属秘書がいたらなあ。それでごちゃごちゃした雑用を片付けてくれたら人なみ以上は出来る気がするのに。
人間関係頑張って、手伝いしてもらえるようにして、一つの事(営業)だけ、集中してた時は表彰されたりもあったのになあ。

322:優しい名無しさん
07/07/08 23:33:32 uBa902Jm
>>321実際ADD(決めつけるわけじゃないけど)の人は経営者としての才能を持つ人も多いらしいよ。
細かい事は全くだめだけど、斬新なアイディアを出すのは得意だったりするから、人の下で使われるよりトップに立って人を使う方が向いているとか。(皆が同じ才能ではないだろうけど。芸術家や科学者にも多いらしいし。例:エジソンやアインシュタイン、ベートーベン、信長など)

323:優しい名無しさん
07/07/09 00:48:45 IAa+dU+N
>>322
むいているのかもしれないが・・。
基本的な事や当たり前の事が出来ないから、人に信頼されにくく、リーダーにはなりにくいという皮肉w

324:優しい名無しさん
07/07/09 00:51:16 jovRVnlv
>>321が居なくなって、専属秘書が全部やればいいと思う
そこまで一つしかできない人を雇ってて「利益になると信じる」人は居ない

325:優しい名無しさん
07/07/09 16:36:57 NhKLLRuq
ひらめきも思い付きもなく、センスと言えるセンスはみんなないのですが、死んだほうがいいですねそうですね

326:優しい名無しさん
07/07/09 19:30:33 IAa+dU+N
>>322
ひらめきはADHDの方じゃなかった?ハイパーがあってこそだった気がする。

他動がない不注意な人はただのぐずW

327:優しい名無しさん
07/07/09 19:39:10 Vfnm4sEb
>>326
自虐しなくていいよw

328:優しい名無しさん
07/07/10 03:03:14 sIwICIeX
>>323>>325>>326
そういう考えもあっていいと思うよ。
ただ、限界を作るのは、いつでも本人だから、視野は広く持った方が得かと。
「何ができない」にピントを合わせて考えていると、当然の流れで無能感に襲われるじゃん。
それより「何だったらできるか」「何が好きか」など生産的な事を自由にとりとめなく、制約なしにただただ考えて実行してみればいいんじゃないかね。
天才たちもできないことだけにスポットライトあててもんもんと考えていたら天才を発揮できなかったかもしれないしね。
失敗すればいかに向いていないから、何もしないより全然いいわけだし。

329:優しい名無しさん
07/07/10 03:06:43 sIwICIeX
↑いかに向いていないかがわかるから、でした。混乱させたらごめん

330:優しい名無しさん
07/07/10 12:37:21 AdNrWCL7
自分は難しいことできなかったり、読みにくい文章の本意を読み取れなかったりするのに
本人は読みにくい文章を書くのが不思議でならない

331:優しい名無しさん
07/07/11 09:56:00 2r4Yg1aj
馬車馬につけるような目隠しをつけたように視野が狭い。
見えてるが見えてない。
一点集中型でありながら、集中の対象が簡単に他に移る

テレビのついた部屋でお喋りができない、テレビに気をとられて人の話が聞けない。
だからテレビの方向にある耳をそっと塞ぐ。そうしたらお喋りに集中できる。

332:優しい名無しさん
07/07/11 22:32:07 rSE4jnd0
そのポーズ、人にやられたことある
すごく悔しかった
この人もそうなればいいのにと思った


333:優しい名無しさん
07/07/12 07:18:20 F0PGx8+R
>>331
話しかけて片耳ふさがれたら凄くイヤなんですがw

334:優しい名無しさん
07/07/13 04:02:58 M0Halyuk
二つ以上の事に同時に注意を払えない、まさに私だ。
これ病気だよね。
親や先生には、「ずるいとか怠け者」とかの評価しかされなかった。

335:優しい名無しさん
07/07/13 04:46:26 PN4kUVJ9
>>334
なんで?ずるいと言われる理由が分からない。怠け者というのも分からない。やっているところ見ると必死さだけは伝わると思うけどなあ
結果だけしか見てなかったら分からないけど

336:優しい名無しさん
07/07/13 12:01:53 9gdCbpet
傍から見ると時間かけてジタバタしてる割には仕事がほとんど進んでないらしい。
だからそのぶん他の人がその日ぶっつけでチャッチャと出来る作業でも、私の場合は前の日やもっと前からよく考え、ひそかに予行練習を繰り返し、作業工程をメモしまくり、イメージを繰り返す。

仕事の出来は準備8割本番2割、と教わったのでそれを実行してますが、私の場合は準備8割本番8割でお家に帰ってバタンキューですよ。


と言っても大層に準備したその仕事は毎日のルーティン作業でしかないけど、他の人には毎日の日常で出来て当たり前だけど、私にとっては毎日が一大事なんですよ。

337:334
07/07/13 19:02:12 XRtvwYQr
>>335
例えば、授業中講義を聴きながらノートがとれない。
生まれてからまともにノートをとれた授業は1回もなかった。
先生には「できるふりして怠けてノートもとらないとは何事だ。」と怒られた。
だが、文字を書き始めると講義は全く耳に入らず授業は理解できなくなるので
せいぜい教科書に書き込むくらいだった。
それが、先生のいうことをきかない「生意気なヤツ」にも見えたんだろうな・・・

338:優しい名無しさん
07/07/13 20:23:03 nNk3Whpq
私もノート取るのヘタだったなー。忘れ物は激しいし。
置き勉できるようになってからだよ、忘れなくなったの。
短期集中で偏差値15上の高校受かったけど
入ってからもうダメ。短期集中だけじゃついてけないし。
レジのバイトとかいつまで経っても前代未聞のダメさだったし。
大学入ってからも課題締め切りギリギリだったし。
医者に多分ADHDっていわれたし。絶望する。

339:優しい名無しさん
07/07/14 07:05:05 NpirqCGL
子供の頃から並外れて忘れ物多いんだけど、
これって痴呆症にかかる可能性も普通の人より多いのかな?

340:優しい名無しさん
07/07/14 09:20:11 uF2VJmwh
スーパーのレジ係とかファミレスのホール係とか
天才じゃないかと思う

341:優しい名無しさん
07/07/14 17:22:49 XzYsQICd
つーか働いてる人全員が神に見えるよ。
凄いよホント。

342:優しい名無しさん
07/07/15 23:29:16 S25D5+YB
>>341

就労経験はありますか?

私は、新卒後の研修で辞めました。人はすぐにできることでも私にはできませんでした。習得が遅く、迷惑をかけ…

これからどうしようかなぁ。鬱だ
親に申し訳ない

343:優しい名無しさん
07/07/19 20:51:59 dzLhbqJh
すごい分かる

344:優しい名無しさん
07/07/23 11:23:45 l/OxJSv5
>>342
ナカーマ

345:優しい名無しさん
07/07/25 10:21:46 0lJuNPfZ
買い物しに行って欲しいもの買う!…買ったものを忘れてくる。

お風呂掃除して、さぁお湯入れるぞ!…栓締め忘れてお湯だだ漏れ。

やろうと思ったときにやらないと忘れる。やってる途中で他に気を取られるとやってることを忘れる。
親には怠けてるだけだと言われ、彼氏には物事を軽く考えてる、重要なこととしてとらえてないからだと言われる。
理解してくれる人がまわりに居ない、死にたい。

346:優しい名無しさん
07/07/25 17:23:07 GMWAUUhA
自分、若年性認知症なんじゃないかと思う


347:優しい名無しさん
07/07/25 18:05:41 hatEbJzV
ゲームやっててもスレタイみたいな感じだ
Aというアイテムを取るためにはBという鍵が必要だけど

348:優しい名無しさん
07/07/30 15:09:32 05snrMO5
>>345
軽く考えてるんだと思う
それに確かに怠けもあるんだと思う

風呂も湯だけだして、他の事まで気が回らない
買い物も買うことで「欲しい」欲が解消されて、すっかり忘れる

気が抜けてるとき、ぼけーっとしてるとき、どうでもいいとき、風邪引いてるときは、普通の人でもそうなりがち
気の抜けてない状態っていうのを知らないから、違うって思うだけで、結果としてぼけーっと生きてる人と同じようになってるんだから
彼氏や親の言うことは間違っては居ない

忘れやすい自覚があるなら手の平でもクビからメモ帳さげてでも、したことをメモにとって、足らないことがあれば
他のメモに「風呂ーお湯+栓を閉める」と書いていけばいいと思う
それもしないのはただの怠け者
小学生だって、栓閉め忘れて湯を入れることはある
ぼけてるわけないのにね
「うっかり」ミスをしまくりなだけな人って印象だ

349:優しい名無しさん
07/07/30 21:02:07 7Q+i2ipL
もう少し改行に気を使おう


350:優しい名無しさん
07/08/05 22:07:20 ZT7HKgIa
あげとこうかな

351:優しい名無しさん
07/08/08 22:30:28 E8DEsJ/9
せめて2つまでは注意を払えるようになりたいと
切に願う今日この頃

352:優しい名無しさん
07/08/09 00:22:02 CqkUUv4m
バイト中に同僚に話し掛けられると、手が止まってしまう。
無理にこなそうとすると必ず失敗する。
以前は全然平気だったのになぁ…
同僚良い人ばっかりで楽しいんだけど、
正直仕事中は話しかけないでほしい…


353:優しい名無しさん
07/08/09 21:16:29 jdGJzjey
神経衰弱が全く出来ない。
さっき甥がポケモンサイトで物凄く子供向け(と思われる)
絵合わせを簡単にこなしていたが、私には全く覚えてられなかった。

354:優しい名無しさん
07/08/10 11:43:18 0PRY2e1M
ゲームはいいかも!

355:優しい名無しさん
07/08/15 23:50:19 PRsRndeI
裏山

356:優しい名無しさん
07/08/15 23:56:42 GaIgAcex
つか、二つのことを同時にこなすなんて不可能だから。
要領良い奴は頭の中にリスト作ってあって順番にこなしてんの。
その順番の組み方が無駄のないものなら、同時進行してるように
見えるってだけ。

作業しながらの会話、だって大半は聞いてるようで聞いてないから安心しろ。
そもそも話しながら作業できるなら運転中に通話禁止、なんて事になる訳ねーだろ。
よく観察してれば、作業優先中の会話はキーワードを拾った簡単な問答でしかないと気づくはず。

357:優しい名無しさん
07/08/16 01:02:44 RVJ1o1+z
二つ以上のことに同時に注意を払えないことはあんまり害はないんだけど、
二人以上の人と話しができなくて困っている。
一方と話している時に、もう一方の言葉に対しての返答の言葉がなぜか出てこないので、
無視しているような感じになってしまう。
こんな人って他にいる?。どうすれば治るのかなぁ?

358:優しい名無しさん
07/08/20 18:31:02 kKat7Bw2
>>357仕事をしてるなら良い職種を選んだな。学生なら仕事選びでよく考えないと致命的な問題になる。
1対1が話せるなら、集団と話すのがうまい奴と仲良くなって、そいつを通して集団と話せ。
または色々な人と1対1で仲良くなり根回しで勝負しろ

359:優しい名無しさん
07/08/20 20:13:33 4YJJp4YR
焼肉に行くと高確率で野菜を焦がす
これもスレタイに該当するのかな

勿論仕事上でも2つの事を同時にしようとするとポロポロミスするけど

360:優しい名無しさん
07/08/20 23:28:40 G7RhyN26
>>356
それはちょっと違くないか?

361:優しい名無しさん
07/08/21 18:21:10 3k0dbage
注意の切り替えがスムーズにいかないのが原因なんだろうな。
普通の人は注意を瞬間的にオンオフ出来る。が、スレ住民はオンオフにタイムラグがあったり、スイッチ入ったままになったりするのでは

362:優しい名無しさん
07/08/21 21:58:28 9I40FBvz
>>345
そんな彼氏、捨ててしまえ。 生涯独身だが、明るく生きてくれw

363:優しい名無しさん
07/08/27 10:47:36 JNHyRxz7
>>361
それはあるかも

364:優しい名無しさん
07/08/31 00:57:22 FTcRqOnH
普通の人って凄いなと思う

365:優しい名無しさん
07/09/12 19:48:17 SdY0aYt8
ちゃんと仕事がしたいが無理だ・・・

366:優しい名無しさん
07/09/13 14:01:15 nYSyGWEu
>>309
全く同じだ。
途中で話しかけられるとわかんなくなる。
しかも中断して他のことやると今まで計算してたことを
忘れるし。

367:優しい名無しさん
07/09/13 19:26:36 CMmESpWu
「~しながら~する」の「~しながら」の方をよく忘れる。
それが火を使っていたときとかが多いから怖い。

368:優しい名無しさん
07/09/19 21:07:50 y9JlfgDV
>>366
計算しながら電話を取るなんてどんな曲芸だよと思ったっけ

369:優しい名無しさん
07/09/19 21:33:33 wNg1NUsw
ADHDの事?

370:優しい名無しさん
07/09/25 22:18:17 cLcC23Pd
>>367
それはたしかに恐いな

371:優しい名無しさん
07/09/25 22:20:38 VPi01NY7
俺いっぺんに11人としゃべることができるよ

372:優しい名無しさん
07/09/25 22:54:46 B8jgRYOp
私も最初はひとつのことしか出来なかったけれども、
今は何とかこなせるようになって来ました

373:優しい名無しさん
07/09/25 23:06:07 /Yc8PFya
>>322 経営者としての才能を持つ人も多いらしいよ。

それは困難じゃないか?
それこそ全く違う別の事や仕事内容や時間や金や物事や人や色々な事を
いっぺんに処理するんだぞ?
複数の人を一度に動かす能力と人徳が要るんだぞ?

仕事や生活や人生がうまくいかなくて鬱病で通院していて、
ごく最近、自閉症、発達障害、アスペルガー、ADDなどという単語を知って
この板やネットを調べている最中でこのスッドレを見つけたのだが。

374:まっいゅる推進委員会 ◆zeLg4BMHgs
07/09/25 23:28:28 n9RTnnLm

    ∧_∧∩
    ( ゚∀゚)彡 まっいゅる!まっいゅる!
   ⊂ ⊂彡
    (つ ノ
     (ノ
                     (c) maiiiur



375:優しい名無しさん
07/09/26 05:39:07 zYr7HnKM
男は半脳だから仕方ないぽ

376:優しい名無しさん
07/09/26 13:20:56 M2sz6kGk
普通に無理だろ。 あたかも同時にいろいろやってるように見える人でも、実際は順番にやってるだけ。1をやった後2をするってのはだれでもできるだろ。例えばご飯食べながらテレビのチャンネルを変えるとか。この1と2の繰り返しだよ。3とか4とかいらないから。

377:優しい名無しさん
07/10/05 22:59:33 BAOYdaM0
何でも出来る人が羨ましい

378:優しい名無しさん
07/10/06 01:12:08 RpDKrrJl
映画見てると、登場人物の名前覚えられないよな

覚えようと思っても、なぜかすぐ忘れてしまう

379:優しい名無しさん
07/10/06 18:25:05 4mhYjxqL
洗濯機回しながら掃除するのが億劫になった。
時間がかかってしょうがない。
掃除もまともにできないが・・・

380:優しい名無しさん
07/10/13 03:13:14 Ea9tVqTf
>>376
行動だけ見るとそうかもしれんが、1234と頭の中では処理してるよ。
・まともに行動しながら、同時にどれだけの量(3個?4個?)を思いうかべれるか
・また思い浮かべながら優先度をつけれるか
この差が大きい。


381:優しい名無しさん
07/10/17 14:11:10 RkQ2bPFO
ADHDじゃね?

382:優しい名無しさん
07/10/28 01:28:09 AOPDL7Ex
ここの住人に1冊の本を
昔、流行った本なんだけど、読むに値すよ

「話を聞かない男、地図が読めない女」


383:優しい名無しさん
07/11/01 22:13:37 y6M3X9Jb
ただ、なんか物理で反世界の理論を切り開くことになった
ファインマンの一代前(名前忘れた)のヤツとかは

確か、歩いてる途中に話しかけられるのは無理とか、なんか忘れたけど、
それ級の「2つのことできない」はあったはず。

ガチな進学校もADHDっぽいのはマジで多い。(皆意識はして無いだろが本とか見てると
多分そう。マイペースが多くて環境がいいと思う。俺も下手なところ行ってたらマジやばかった。)

384:優しい名無しさん
07/11/01 22:40:24 Cj82ZPoy
これまさに自分。383が言うように、マイペースだし、それが許されてた。
日常生活が送れないほどじゃないからかえって厄介だよ。
免許とったけど、一人で車の運転とか怖くてできないわ。

他の人みたいに、複数の人間の前で二つ以上の事柄を進めることができない。
一回目にすることにうまく対応することも苦手。最初はたいていヘマする。
みんな普通にできてるのに。
いったん一人にして、考えと現状とこれからどうするか、を整理させて欲しい。
紙とペンか、pcでもあればうまく組み立てられるのに、そう思ってしまう。
なんか人前だと緊張する。一人だとできることでも人前だとできなくなる。
いや、「できないのではないか?」という緊張感が、それをさせなくする、って感じ。

もともと頭がバカで、注意力散漫なんだとも思ってるけど。
改善する気がないわけじゃなく、できるかぎり意識してるけど、
どうしてもっとみんながやるみたいに普通にできないのかな、やれてないのかなと。

385:優しい名無しさん
07/11/06 20:03:30 qznlnFv3
車の運転なんて、もはや曲芸にしか見えない

386:優しい名無しさん
07/11/09 00:44:45 ENvF6YkT
車の運転なんて、慣れだよ慣れ。
俺は、昔は、事故し放題だったけど、
今は、運転しながら、MDいじくって、
携帯、ハンズフリーでしゃべりながら、
可愛いおねえちゃんの顔、ちらっとチェックしながら・・・・


387:優しい名無しさん
07/11/09 01:21:22 nmebeeA6
事故で脳に支障がでて
今2つのことができませんね


388:優しい名無しさん
07/11/09 18:57:39 UI3v10D8
パソコン歴10年になりますが未だにブラインドタッチができません。
ちなみにピアノも出来ません。何かを見ながら手を動かすことが出来ないんです。

389:優しい名無しさん
07/11/09 21:52:26 h9iLgXDy
>>274
私と同じですね…。

でも、ここの方々は注意欠陥障害が多いみたいですね。
私は確認型の強迫性障害(幼少期より発症)で、
忘れ物はしない方だし、整理整頓魔です。

390:優しい名無しさん
07/11/11 00:28:33 9Yl5+AVP
>>388
ブラインドタッチ(タッチメソッド)は、慣れというより「体に叩き込む」ように学ぶもんです。
最初が肝心と言うか、徹底して「キーを見ずに、
原稿と画面だけを見て入力する」ことが要求されます。
(補助としてキーボード配置図がありますが)

ただ、一度手がキー配置を覚えてしまえば、後は慣れ→スピードと精度の向上です。
慣れが嵩じると、脳内に浮かぶことがらがそのままキーボードを通じて
お筆先のようにアウトプットされるようになります。

キーボードでは(和文・英文)そんな感じですが、私もピアノは壊滅的にだめです。


391:優しい名無しさん
07/11/17 19:40:56 LM2sh3M+
>>388
ゲイツ君だって出来ないから安心しろと
前誰かが言ってた。

392:優しい名無しさん
07/11/19 06:21:17 gPNy/+xy
はじめて書き込みます…。
仕事をしてて色んなコト教わるんですが、
ひとつのことを教わって、次ことを教わると前のことをどんどん忘れてしまいます。
メモが間に合う時はいいんですが…。
あんまり記憶が続かないみたいなんです…。

393:優しい名無しさん
07/11/21 21:58:13 zf5CFOYa
386です
車の運転は慣れでできるんだけど
テレビ観ながら、電話がっていうのができません
結果的に、両方集中出来なくて・・・orz

394:優しい名無しさん
07/11/22 17:19:19 IsmO5iSJ
私も出来ない。
ていうか車の運転も出来ないや。

395:優しい名無しさん
07/11/26 12:39:19 XmPpFtVx
今日は数年ぶりで掃除しながら洗濯した。
当たり前だけど早く終わった。

396:優しい名無しさん
07/12/01 21:15:51 zmkgjCO/
すごいじゃん!

397:優しい名無しさん
07/12/03 13:01:35 uS3Ahfu8
健常者が天才に見えるなぁ。

今までずっと、学校の勉強だけは出来る方だったから、プライドだけ無駄に高い。
想像力が働かないので勉強した内容を克明に語るだとか、自分の考えを述べよだとか、そういうのには弱い。

自分がADHDだと気付いた時にはショックだったよ。脳内では頭いい人のつもりで、散々大口叩いてきたのでね。

398:優しい名無しさん
07/12/03 20:03:25 Tf38TYGP
生活板にある「周りにいる仕事出来ない人」スレに
書いてあること、自分に当てはまりまくり。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch