【魔の】PMS・PMDD【月経前】10at UTU
【魔の】PMS・PMDD【月経前】10 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
07/01/13 10:59:53 JnK/kF7+
◆自分がPMSかどうかはここでチェックするといいです

PMS度チェックリスト (アラクス)
URLリンク(www.arax.co.jp)

PMSチェックリスト(women-life.com)PMSの解説も有
URLリンク(www.women-life.com)

◆ここで薬の効果/副作用が調べられます

おくすり110番
URLリンク(www.jah.ne.jp)

3:優しい名無しさん
07/01/13 11:00:56 JnK/kF7+
◆荒らしについて
現在、PMSの時期でいつもより不安感が強くなっている女性住人の多い当スレにおいて
スレの雰囲気を破壊する、場の空気を読めない男性コテハンが湧いています。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    ~(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は~い、先生。
      ~(_(   ,,)~(_(   ,,)~(_(   ,,)
        ~(___ノ  ~(___ノ   ~(___ノ

スレ閲覧の際は「2ch専用ブラウザ」等を使ってNGワード指定することを推奨します。

2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
URLリンク(browser2ch.web.fc2.com)
NGワードのススメ
URLリンク(hunbook.hp.infoseek.co.jp)

例:Jane Doe Viewの場合
設定→設定→機能→あぼーん→Name→(ここでNGワードを指定)


4:優しい名無しさん
07/01/13 11:01:27 JnK/kF7+
◆過去スレ
【魔の】PMS・PMDD【月経前】8
スレリンク(utu板)
【魔の】PMS・PMDD【月経前】7
スレリンク(utu板)
【魔の】PMS・PMDD【月経前】6
スレリンク(utu板)
【魔の】PMS・PMDD【月経前】5
スレリンク(utu板)
【魔の】PMS・PMDD【月経前】4
スレリンク(utu板)
【月の】PMS・PMDD【悪魔】3
スレリンク(utu板)
【月の】PMS・PMDD【悪魔】2
スレリンク(utu板)
☆PMS・PMDD☆月に一度の悪魔☆
URLリンク(life.2ch.net)

◆ログ倉庫&関連リンク集

生理のお悩みスレリンク集@2ちゃんねる(個人作成)
URLリンク(carnation.s57.xrea.com)
PMS・PMDDスレの過去ログ倉庫&関係サイトへのリンク集
ピル、豆乳等の詳細も有り

5:優しい名無しさん
07/01/13 11:03:44 lfwvoQLs
◆関連スレ

【PMS】生理前のおかしな症状・12【月経前症候群】 (身体・健康板)
スレリンク(body板)

【イタイ】生理中の悩み・゚・(ノД`)・゚・【オモイ】PART 19(身体・健康板)
スレリンク(body板)

生理前の過食 Part.6(身体・健康板)
スレリンク(body板)

【月経前】生理前PMSについて【症候群】(女性板)
スレリンク(wom板)


6:優しい名無しさん
07/01/13 11:04:15 lfwvoQLs
初心者の人へ:sage について
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

普通に書き込む(メール欄にsageと書かない)とスレが上がりますが
ageることで目立って荒れる原因になることもあるので
スレによってはsage進行を推奨しているのです。

7:パキシルダンナ
07/01/13 21:16:32 lbpVXbCM
>>1-6
乙!

8:「パキシルダンナ」はNGワード指定推奨コテです
07/01/14 08:56:47 I104maru
776 名前:パキシルダンナ[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 02:31:25 ID:elEfZsgN
>>773
そもそもここが女性だけのスレだと思っていないわけだが。
女性だけで話したいなら該当板の該当スレがあるんじゃないかな?

まあ、年配の方なら男性が生理関係の話題に混ざるのに抵抗もおありでしょうけど・・・
もうすぐ更年期なんだから、そんなアナタこそ老人板の閉経スレにでも行けばいいのに~w
そんな時代じゃないんだよ、バアさん。
そもそも一方的に被害にあっているのは男性だからさ。

マジメな話、こういうスレを男性にもっとアピールした方がいいと思う。
理解してもらう努力もせず、被害者面しているだけの病人は、
他のPMS持ちにも失礼な存在じゃないかな

今日はもうお休み(はぁと)
また明日ね~

なんか年末年始に退屈しないですみそうなスレを見つけられて
僕もうれしいです。これからも末永くよろしくぅ~^^

9:優しい名無しさん
07/01/14 09:09:14 I104maru
~★当スレ初心者の方へお願い★~

「パキシルダンナ」は前スレまでの数々の暴言により
NGワード指定推奨のコテハンとなっています。
過去スレを読んでいないと詳しい事情はわかりにくいかと思いますが、
とにかくこの名前を見つけたら完全スルー、無視するようにしてください。
叩いても喜ぶだけで効果はありません。
このコテハンの相手をしていると不快な気分になる人もいますので
何卒ご協力をお願いいたします。

・文章を読まない、相手をしない、会話をしない
・どんなにウザくてもレスをつけない
・専用ブラウザのNGワード機能を使う

10:優しい名無しさん
07/01/15 00:47:24 xUGSFTds
あらあら、前スレ埋まってないのね orz
みんな、手伝って。
  スレリンク(utu板)l50


11:優しい名無しさん
07/01/16 06:32:45 uwTsmifh
1000 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 06:01:02 ID:FSI3dO0b
1000ならクソコテ消滅で
PMSもスキーリ!

12:パキシルダンナ
07/01/16 08:55:13 zOXsyv9c
前スレ>>998さん

デパスサンスク
調べてみます。

13:優しい名無しさん
07/01/16 09:24:55 JoOlqmbG
初めまして。
チェックしたらPMSストライクど真ん中。
一昨日・昨日とうつがピーク、そしてその他体調不良で辛くてたまりませんでした。
そしたら今朝生理痛のような痛みを感じ始めて生理が始まりました。
予定日より早かったです。

もう本当に辛くて、バイトすらできない状態です。誰にも助けてもらえないし、唯一話を聞いてくれる父も
大抵の話は理解してくれますがこればっかりは…。


14:優しい名無しさん
07/01/16 10:49:44 IzY8Bpa7
>>13
お父様にはさすがに言いにくいやね。
PMSは大体問診だけだから病院へはセリ中に行ってもヘ平気。
なのでなるべく早めにGo!

15:優しい名無しさん
07/01/16 21:02:59 Qwb2f9W6
生理が遅れてPMSMAXで苦しんでたら
吐き気が…おめでたでした。
これでPMSともサヨナラかと喜んだものの
ホルモンの活発により、つわり、悪心、
自律神経の影響で躁鬱、イライラ、不安
など妊娠初期はPMSと似た症状が。
産んだ後にはスッキリPMSは治るそうですが、
本当に治ったら報告しに来ますね。

スレの伸びが悪くなってません?
せっかくの良スレ何でも言ってスッキリしましょ。

放置デサ。

16:優しい名無しさん
07/01/16 21:06:45 TAUHlsZj
>産んだ後にはスッキリPMSは治る

えっっ?ほんとですか?
産みたい・・・

17:パキシルダンナ
07/01/16 21:14:08 zOXsyv9c
子どもがいる人が「子どもに対してイライラする」って書き込んでいるから、
出産したからといってPMSがなくなるかどうかはほんとにその人によるんだと思いますよ

18:優しい名無しさん
07/01/16 22:03:21 IdXVzOxF
私は産前にもPMSあったが、産後のほうがひどくなった気がするよ。
人それぞれさー

19:15
07/01/16 22:12:22 Qwb2f9W6
>>18
そ、そうなんですかー。
じゃ「ひとそれぞれ」のいい方に当たる
のを祈るしかなさそうですね。
PMSや生理痛とは暫くお別れ出来ても
妊娠、出産…もっと大変そだ(笑)
ベビーに逢えるのが救いです。

20:優しい名無しさん
07/01/16 22:12:55 pjfMb1sw
>>16
何度か既出だけど
出産をすると体質が変わるのは本当。
ただ、出産をするとみんながみんなPMSでなくなるということはありません。

出産前はPMSに無縁だった人が、出産後にPMSになってしまうこともあります。
勿論、逆もあります。
また、体質が変わるといっても、何がどう変わるのかは本当に人それぞれです。
私の身近な人の例では、出産前は髪の毛が少なくて茶色っぽかったのが
出産したら髪の毛の量が増えて色も真っ黒になったという人がいます。
そして、出産しても体質が変わらない人も場合もあります。


それから>>15さん、おめでとう!

21:パキシルダンナ
07/01/16 22:17:03 zOXsyv9c
逆にひどくなったらつらいでしょうなぁ

ベビーを虐待してしまわない工夫は、どんなのがありますか?
せいぜい周りにあらかじめ話しておいて、イライラしてるときに面倒みてもらうくらい?

22:優しい名無しさん
07/01/16 22:33:18 aX+deC+E
私は出産前は何もなかったけれど、出産後3年も経ってからPMSになりましたよ。
環境の変化もあるのかなぁ

23:優しい名無しさん
07/01/16 22:33:57 IzY8Bpa7
>>15
ご懐妊おめでとうございます。

妊娠中にも少しずつ体質が変わると友人が言ってました。
彼女は妊娠中ツワリのせいで食事の好みが変わったのがきっかけで
アトピーと花粉症が治り、さらに出産後は生理痛が0になったとか!
妊娠は人生何度もない経験なのでリキまず楽しんで下さいネ。

24:優しい名無しさん
07/01/16 22:36:40 JoOlqmbG
>>15さんおめでとうございます。PMSが治るといいですね。

自分のことですが生理一日目。お腹が痛い!
明日明後日は頭痛に苦しまされるはず…。
でもうつから解放されただけいいかな、と思ってしまいます。
うつになってしまう方、死にたいとまで思われる方いますか?
私はそうです。死んだ方がましだと思ってしまいます。

パキ効いてない…orz

25:15
07/01/16 23:54:24 Qwb2f9W6
>>20
お祝いの言葉と情報ありがとうございます。
つわりに苦しんで色々調べたのですが、
これも本当に「人それぞれ」。
PMSしかり女体の神秘にマニュアルはないみたいですね。

>>23
ありがとうございます。
私は薄味好きになれたのが嬉しいです。
今までどんだけ醤油ぶっかけてたかって感じです。
ヘルシー嗜好になってスローフードを楽しんでます。

>>24
ありがとうございます。
本格的な自殺願望ならPMDDの可能性が。
それにより対策も変わるのでカウンセリングを受けてみては?

26:優しい名無しさん
07/01/17 08:20:26 SFLHFiDa
私も死にたいと思ってしまうよ。
なんかちょっとした事で落ち込んでしまって、こんな事なら死んでしまいたいって…
彼氏にちょっと素っ気ない態度とられたくらいとかくだらない事なんですけどね

27:優しい名無しさん
07/01/17 09:49:44 LJQN4gzG
>>25
元気な赤ちゃんを産んで、あなたも元気になって下さい!
カウンセリングというか、パニック障害を患っているので
精神科に通院しています。
医師に話は聞いてもらったのですが、
「生理前は不安定になりやすいからねぇ」・・で済まされました。
それを何とかして欲しいんですけどね・・・。

>>26
死にたいと思ってしまうのは相当辛いですよね。くだらない事だとおっしゃてますが、
本人にしたら大きな悩みになってしまうのでは?私は生理前にはそうなります。


精神科医曰く、これは「うつ状態」で「うつ病」ではないし、これから先うつ病に
移行することも考えにくいと言われました。

漢方の中将湯を3ヶ月弱飲んでいますが、効果は感じられません。
命の母をのんでも同じかなぁ・・・。

長文大変失礼致しました。

28:優しい名無しさん
07/01/17 11:54:27 SFLHFiDa
この不安な気持ちとか死にたいって思う気持ちとかって薬で抑える事って出来るんでしょうか?
気を付くと泣いてたりします。

29:優しい名無しさん
07/01/17 12:56:22 3sS0H3tF
私も産後というか育児中にガンと来て、PMSって言う言葉もそのときに知った
睡眠時間バラつくし、すくなからず持っている不安が積もってストレスになった結果かなと思う
無理しないようにしたり、規則正しく生活できるようになってきたら
だいぶ軽くなった
でも、こりゃだめだ、ってほど精神的に来たらお世話になるクリニックは確保している

薬はあるし、会う薬に出会えればかなり楽になれるんじゃないかな

30:優しい名無しさん
07/01/17 13:41:31 PmnbcA2z
一時間おきにクビの運動をする。
前後左右に10回ずつ倒して、ぐるんぐるんクビ回しも右廻り左廻りと10回ずつする。
脳が刺激されてセロトニン分泌する。                      予定。
一時間ごとにやるのは面倒だけど結構効果あり。              自分的には…

31:優しい名無しさん
07/01/17 17:27:25 hKzECJhF
>>29
確かに。育児中はホルモンバランスの欠如、
睡眠不足、栄養不足、ストレス、
不規則な生活とPMSのNGが盛り込まれてますものね。
ベビーの笑顔が救いになりそう。
妊娠でこのスレ卒業かと浮き足立って
ましたが、きっとまだお世話になりマス…。

>>30
首ストレッチ気持ちいい!
こういう対応策はすぐ取り入れられていいですね。
私は精神にキタ時実践してるのが、
思いっ切り息を吸って頬を膨らませおちょぼ口に。
スーッと、出来るだけゆっくり少しづつ息を出す。
この時苦しくなってぶはぁっと息を
一気に吐いてしまわないように注意。
渦巻いた黒い感情を全て出し切るイメージで。
T.Vで観た怒りを静める方法なんですが
脳波にも効果が現れ、いいみたいです。


32:優しい名無しさん
07/01/17 21:06:01 3sS0H3tF
>>31
知らずにドップリ陥るよりも、
知っていて早く気付いて対処できる、程度に気楽にどうぞー

ちなみに悪阻終わった後は偏頭痛がでなくてサイコーの時期だったヨ
そして、書き忘れてたよorz ご懐妊おめでとう

33:優しい名無しさん
07/01/17 21:08:44 3sS0H3tF
あ、なんかなると決め付けているような文章だな
もし不調が出た場合、ってことで
個人差もあるし、妊娠ごとに違う人もいる

さて、首回して深い呼吸して、大口でも開けるかな
口を限界まで開くのもオススメ

34:優しい名無しさん
07/01/17 22:26:10 uYeUKdG2
自分の場合うつとか憂鬱と言うより、強烈な恐怖・不安・パニックの感情。
しかも「ささいな事で落ち込む」んじゃなくて、
客観的にも周りの状況が崖っぷちなものだから、
生理に関係あるとはこれっぽちも思わなかった…。
今日始まって、まだだいぶ心身に症状が残っているけれど
まさに「死の淵から生還」してぐったりな精神状態。でもまた来月、怖いorz

35:優しい名無しさん
07/01/18 07:22:14 lQR34YMC
>>32
決め付け大丈夫、もう女に産まれた宿命
として受け入れようかと。
出産は女の特権ですしね。
お祝いの言葉ありがとうございます。
大口もいいですね!
人にお見せ出来ないけど(笑)

>>34
「死の淵から生還」
メッチャぴったりの言葉ですね。
>来月の事を考えると…。
気持ちは分かりますが、せっかくの
快適ウィーク、忘れて楽しく過ごす方がいいですよ。
次のPMSに怯えていると鬱が慢性化して
しまう恐れがあると言われた事があるので。
マッタリマッタリ。

36:優しい名無しさん
07/01/18 07:59:48 j1B7zb6a
>>15オメ!

私も子ども欲しい。
ピル飲んでるから無理だけど…。
ちなみに私は産後PMDDになったクチです。
全く無縁だったのに…orz

37:優しい名無しさん
07/01/18 16:21:04 P3KSedFd
ピル飲んでPMS楽になった方いますか?
あと2年くらいは子作りしない予定なので、
しばらくピル飲んでいても良いかなとも思うのですが、
ピルを止めた後の揺り戻しでPMSがより悪化する場合があると聞いて躊躇してます・・・

38:優しい名無しさん
07/01/18 21:46:39 YT3Ln2N6
買い物したくなる。
化粧品とか、アクセとか、ちまちましたもの。いっぱい買いたい。

お菓子も大量に買ってきて、ひとりで夜中にむさぼりたい…orz

39:優しい名無しさん
07/01/19 07:45:14 rjs0JnIR
>>36アリ!
DDはキツいでしょうね…。
私も昔DD一歩手前でしたョ。
仕事辞めて少し改善しました。

40:優しい名無しさん
07/01/19 07:58:59 rjs0JnIR
>>38
>お菓子買って。
その気持ち、よーく分かります!
私も甘いものにハマってました。
しかし、血糖値の急上昇、急降下により
後にどっと疲労感と鬱が押し寄せて来ちゃいます。
コーヒー、紅茶、緑茶も興奮、神経過敏に。
私はこれらセットでバクバク食べて後から、
ウガーッッ!!!ってなってました(笑)。
悪循環に気づき、断糖、断カフェインに
したら落ち着きましたよ。
買い物はイイと思います♪

41:優しい名無しさん
07/01/19 10:18:30 u9/BJsU2
URLリンク(homepage2.nifty.com)
↑ここもテンプレに追加したらどうだろうか。

42:優しい名無しさん
07/01/19 18:40:15 UDewXRjr
>>37
私はピルでは良くなりませんでした。

43:優しい名無しさん
07/01/19 20:37:37 0/fuRsDW
>>42
レスありがとうございます。
ピル飲んだからって良くなるとは限らないんですね…。
ピルを飲んだらPMS全く気にならなくなったという話をよく聞くので
けっこう期待していたのですが。
やっぱり地味に食事や生活を気をつけるのが一番効果的なんでしょうね。

44:優しい名無しさん
07/01/19 21:47:45 tSwh29En
>>43
人による

前スレ読んだだけでも、ぜんぜんダメって人もいれば
よくなった人もいる
あわなかったけれど種類変えたらよくなった人もいる
ピルスレやピル雑談スレ(身体・健康板)とかも読んだかな

45:パキシルダンナ
07/01/19 22:17:38 yqz4+Lsl
断糖、断カフェインか


生理来たからってすぐ気分が良くなるわけじゃないんですね
ゆうべ久しぶりに地雷踏みました

46:優しい名無しさん
07/01/19 22:38:19 nSD56U9V
やっと整理キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
頭が割れそうに痛い。寝よう。

>>40
カフェイン断ちしてます。効果はよく分からないんだけどうつにはかなり効いてます。

47:優しい名無しさん
07/01/19 23:58:22 f3CNByZm
>>46
おめでーとーうー

私もカフェイン絶ちしてる
元々コーヒーは飲むと気持ち悪くなるから飲まない
(帝国ホテルでランチ食べてる時に上司が有無を言わさず
 食後のコーヒーを頼んだ時は、覚悟して挑戦したら飲めたし美味しかった。
 なんか美味しい濃いー紅茶みたいな味だった。
 あとその上司、私の食べ物の趣味とか知ってたんだった)

コーラやココアも以前は好きだったけど最近のんでない。
ただ、アールグレイが大好きだったから、
紅茶絶ちはなかなかできなかった(´・ω・)
今は、ノンカフェインなハーブティーや
ハチミツ入りしょうが湯や白湯等々を愛飲してます
しょうがは身体をあっためる効果があるから寒い時にもいいです

48:優しい名無しさん
07/01/20 23:28:20 GwCv4Dfc
>>30
首はうしろにそらせると危険らしいよ
脳血管に影響出るからほどほどにね

49:優しい名無しさん
07/01/20 23:31:02 GwCv4Dfc
>>43
44も書いてるけど種類によってかなり効果が違う。
ぜんぜん別の薬かよっていうぐらい。
だから1種類だけで合わなくてもピルがだめとは判断できない。

それ以前に人格障害とか別なものを併せ持っていたら
何飲んでも意味ないかもしれないから、ちゃんと診断受けることが大事だね。

50:優しい名無しさん
07/01/21 17:59:32 cJ6GwRCq
生理、もう来るはずなんだけどなー。
早く来てくれ!
心も体も限界だよ!!

51:優しい名無しさん
07/01/22 15:10:56 aS4Mt0lT
生理オワタ
イライラが募る日々到来
薬で多少軽減されたけど生理1週間前から前日はキツい。

52:優しい名無しさん
07/01/22 16:54:24 kl/bxxOQ
まぁ先を急がず、のんびりしなされ。


53:優しい名無しさん
07/01/22 20:17:48 RmSuTK4l
今日で5日遅れてる。
いい加減にしてー私のカラダ。

54:パキシルダンナ
07/01/22 21:37:02 6uNxij/K
赤ちゃんつくろうと思ったら、薬でなんとかしてる人は大変ですね
計画的に薬断ちしないといけないだろうし
遅れてると思ったらおめでたでした、なんて例だったら
赤ちゃんへの薬の影響が心配になってしまいます

>>15からずっとそれがもやもやと気になってます

アロマオイルですら、妊娠中の人は注意してみたいな種類あったし、
代替の軽減方法って日光くらいかな

55:優しい名無しさん
07/01/23 00:35:47 yg0C5ny9
>>53
遅れると辛いね。
もうすぐそこまでキテル感じなのに。
なんで出ないんじゃぁ。
早くきますように☆

56:優しい名無しさん
07/01/23 08:47:01 q3eatBvm
薬、煙草、アルコール、
どれも妊娠が判明した段階で辞めれば
胎児への影響は問題無いと専門医が、
言ってました。
みんなも突然ママになっても、
そんなに心配することないからね。

57:パキシルダンナ
07/01/23 10:33:27 kJDRWPJb
>>56
ほんとうにおめでた(い)ですね
あるいは他人事って言うか

URLリンク(www.healthdayjapan.com)
を声に出して3回読め

そして
「じゃ明日からお薬や~めた☆」
で済ませられない人がいる可能性は考えられないのでしょうか


>産んだ後にはスッキリPMSは治るそうですが
とか発言するような人間が親になろうとするのですから
期待はしていませんでしたが、
自覚のなさ・自己中ぶりには反吐がでます

58:優しい名無しさん
07/01/23 12:40:06 q3eatBvm
しまった、薬だけはマズいんだった。
すいません。
でもお酒と煙草については医者がそう言ってたよ。
もちろん全て前から辞めてるのが一番なんだけど。



59:優しい名無しさん
07/01/23 13:00:13 1VG96FyA
ここだけ見て自分や子供の一生を左右することを決める
ってことはしない。はずだ。たぶん。ってかしないで欲しい。
ただ、妊娠判明した段階ではすでに受精から何週か経っているわけだから
もしソースがあってもなくてもまるっと信じるわけには行かないなぁ。

すでにアル中とかかなりヘビーであちこちやられてるとかいうんのではなくて
常識的な飲酒喫煙していて、一応健康な母体の人の不安を煽らない程度の意味で
そのお医者さんが言っているのかなと解釈した。

少なくとも妊娠しにくい要素には加担している
URLリンク(www.akanbou.com)

やっと高温期がオワタ

60:優しい名無しさん
07/01/23 13:10:16 1VG96FyA
ここで読んで黒糖バナナ酢しばらく飲んでいたら
今回は体の調子がよかった。肌も荒れなかった。
いろんな要因があるし、まだ数週間なので
はっきりこれのおかげとは言いがたいけれど。

酢は好きでのんでいたけれど、ここ数年は
飽きて飲まなくなっていたので、いい傾向だ。

61:パキシルダンナ
07/01/23 13:10:18 kJDRWPJb
>>58
こっちこそ言い過ぎでした。Ca不足だ
ごめんなさい

62:優しい名無しさん
07/01/23 14:06:05 IfHEr7rF
>60
黒糖バナナ酢、それどこに売ってるの?酸っぱくないの?

63:優しい名無しさん
07/01/23 15:20:38 q3eatBvm
>>59
そうそう
>不安を煽らない程度の~
良識的な範囲で妊娠発覚前の飲酒、喫煙については、
「やってしまったもんをクヨクヨしてもしょうがない」
という意味での言葉だと思います。

ちなみに私は薬も酒も煙草もしてない、
んですが、軽はずみなコメントになってしまいゴメ。

64:優しい名無しさん
07/01/23 15:43:19 1VG96FyA
>>62
自作する。酸っぱいが甘い。
不思議においしいが好みによるかな。

作り方その他スレがあるのでどうぞ
◆◇黒糖バナナ酢・4杯目◇◆
スレリンク(diet板)

65:優しい名無しさん
07/01/23 16:07:21 xZ9Bjq1T
もうむりはやくこいやなんでこんなに不安定なんじゃオラ
苦しいがなオラ
うあああああああああああああああ
はやくこいやあああああああああうあああああああああああああああああああああああああああああうわああああああああああああああああああああああああ∞

66:優しい名無しさん
07/01/23 16:08:10 xZ9Bjq1T
ごめんなさいさげなかった逝ってくる

67:優しい名無しさん
07/01/23 16:59:50 R84t7xST
PMS時に生理の事でセクハラ(モラハラ?)受けてキレてしまい
仕事を辞めてしまったのだがそれ以来男性恐怖で働けなくなってしまった…
それが原因で彼氏ともお別れ。
毎月女であること、ニートであること、30過ぎて後先ないことに嫌悪感

68:優しい名無しさん
07/01/23 23:41:07 kel/uHc4
>>66
どんまい

>>67
内職とかは?

69:優しい名無しさん
07/01/24 03:09:45 /o7yZwTF
>>67
派遣とかでとにかく女性の多い職場、と希望すれば見つかるんじゃないかなー。
とにかく登録しまくって、絶対外せない条件として通しておけばいい。
週1日しか働けないとか、一日2~3時間のみなんていう要望もちゃんと聞いてくれますよ。
女性だけで運営してる派遣会社も無いことはないし。
(あまりローカルなところだと難しいかもしれないけど)

自分もいろいろあって鬱になって、外に出たり仕事すること自体が恐怖になった。
去年の秋からヒキコ状態です。
生理周期に伴う不安定さ、生理の重さはピルでなんとかなってきてる。
でもローンを親に肩代わりしてもらってる状態なので
週に2~3日でもいいから仕事しようと思って、今探してるよ。

細々と勉強はしてたから一応ニートではないのかな?
12月に某検定受けて、ダメだこりゃ落ちた~!と思ったら受かってましたw
まあ仕事につながるようなものじゃないんだけど、少し自信がついたかもしれない。

昔から、事務仕事に疲れると倉庫・工場の仕事、という感じでやってきたけど
私も30才すぎたし、体力的に無理になってきましてね。
気を使うのは疲れるけど、将来や時給を考えたらやっぱりホワイトカラーの仕事が一番だと感じる。

もともとフルタイムで働くのは難しい身体だとわかってるから
週2~3日でもパートタイムでも固定で働けるだけマシと思って
無理せず再出発を目指したいです。ピルもようやく合うものが見つかったし。

67さんも絶対できる仕事があると思うから、あきらめないで~。

70:優しい名無しさん
07/01/24 20:17:51 U2/D446b
>>67 >>69
私も30過ぎ、昨年仕事を辞めて(PMDDもからんでいた)
半年無職、先日からゆるい契約社員の仕事を始めたよ。
無職の間にいくつか薬など試してみたけど、ダメだった。
今日はひどくウツだけれど、フルタイムの仕事よりずいぶんラクな
環境にいるのでまだ救われてるかも・・・
でもツライ。消えてなくなりたい。

71:優しい名無しさん
07/01/25 05:32:13 cFViNjbc
予定通りに仕事に出られない人間=要らない人間、使えない人間っていうのが身に沁みてるから
新しい仕事はじめるのは恐怖だよね・・・。
怖くてなかなか応募ボタンが押せない。

派遣会社って空白期間とか、いままでやってきた仕事を辞めた理由とか
全部聞いてくるから多少ごまかさなきゃいけないのがつらいかな~。

日本は正社員イコール「週5フルタイム」っていうのがガチガチすぎて苦しい。
もう少しゆるくなればいいのにって思う。
パートタイムでも、稼働日数が短くても、能力があって職場に合ってるなら
社員並みの待遇で長く続けられるようになったらいいのにな。
給料はちょっと少なくなってもいいから、無理せずマイペースで働きたい。
続けられなくて挫折のスパイラル↓というのがもう嫌・・・(; ´Д` )

あと派遣・パートとというと、安く使って簡単に切り捨てるためのものっていう
勘違いをしてる会社が多いのが残念。特に直接雇用でない派遣はね。
お水やデリヘルのオネーチャンに対する扱いと変わらない感じ。
そう思われないための努力はしてるんだけど、なかなか改善されない。

72:優しい名無しさん
07/01/25 08:05:36 xGSkjP+v
>>71
私もずっと派遣なんだけど、逆に派遣のメリットとしたらどうでしょう?
例えばPMの症状がキツくて欠勤や退職したり、
また他の仕事に変えたりと身軽でいられると。
正社員では一生勤める事前提で、残業も余儀なくされたり責任も重かったりしますし。
嫌な上司とも末永く我慢…より、
相手がデリヘル扱いで「チェンジ」ならこちらもそのつもりで気楽に構えましょう。
朝起きれなくてとか病欠以外に休んだり…
ある程度派遣扱いでないと許されなかったりしますよね。
次の仕事探すのも大変だけど、
派遣短期で紹介してもらったり、曜日出勤したり、残業0なとことか自分に
合ったペースで働けるとも思いマス。

73:優しい名無しさん
07/01/25 08:19:35 SQayjp73
薬のせいでだるい。
イライラして娘に当たるよりましかな。

74:優しい名無しさん
07/01/25 11:52:13 nxp0V0LS
眠い…辛いよ…
子宮いらない、誰かにあげちゃいたい

75:優しい名無しさん
07/01/25 12:05:49 bA1dPkzT

フィンランドは男女産休制があるのに実際は男の人だとなかなか取れず
奥さんの社会復帰に伴って子育て休暇を取ったら解雇とケースが多いのが現状なんだって。
夫婦で子育てが当たり前に染み付いてる文化だから大問題らしい。
性差別ってどこ行ってもなくならないんだね。

PMSは証拠を見せられないだけに苦しさ倍増だが。



76:優しい名無しさん
07/01/25 16:49:51 Onsjm+x0
生理キタ。忘れないうちに、携帯のカレンダーにつけとこ。
しかし、昨日までの乳の張りと痛みが、きれいサッパリ無いよww
人体の神秘だね

77:優しい名無しさん
07/01/25 23:10:52 vCupg/9K
いつまでこんなことに悩まされなくちゃいけないんだろう…

これで人生狂ったも同然だよ

PMSやPMDDにならない人はならないのにね

女は損な生き物だ…

愚痴でした、すみません…

78:優しい名無しさん
07/01/26 02:39:36 kcOHNUBA
生理予定日まであと8日
PMS&PMDDのダブルで大変
今日は最高につらかったよ
今求職中で、一社面接だったけど
いきたくなくって、いろんな断るいいわけまで
本気で考えちゃった
いつもは絶対そんなこと考えもしないのに
でも
このおちこみはPMDDって途中でわかったから
よかった。
あ~。。ほんとにPMDDって魔物だわ
これにながされてたら人生狂っちゃう
先月から意識してPMDDやPMS症状を減らすため
ハーブのみはじめたんだけど、その効果はあったかな
PMDDの症状を途中気づけたのもそのせいかな?




79:優しい名無しさん
07/01/26 04:47:44 OwcZSA8r
苦しいよ…
気持悪いし悲しいし眠れない

80:カニさそり
07/01/26 08:03:28 O/EskEgk
お邪魔しますがに~%$

81:優しい名無しさん
07/01/26 10:01:56 peFzpnZp
イライラするってことは本能が拒否ってんだと思って
考え方を変えて、普段の思考よりも
PMS期の思考を人生で優先するようにした。

行きたくないとこは行かないし、やりたくないことはやらない。
食べたいものは食べるし、飲みたいものも飲む。

3ヶ月くらいしたらPMDDの方は治まってきた。
人生わがままに生きた方が得だ。

82:優しい名無しさん
07/01/26 12:51:24 6ZBVkgzi
携帯からスイマセン。
普段は聞き流せることでもイラついたり、落ち込んだり、おかしくなりそうです…月の半分はこんな状態。
おまけに薬・漢方づけ…でも緩和されない…

83:優しい名無しさん
07/01/26 16:38:41 UsZWb488
こんにちは、PMDD歴3年ほどです。
最近はこういう風な掲示板やブログがあって、
自分だけじゃなかったんだなって少し励まされます^^

私は空腹が我慢できないのですが、欲望のままに食べると体重が…
仕事中はガムとかで我慢していますが、社風によってはそれもガムも
ダメだったりしますよね…
何か良いおやつとかダイエットフードがあれば教えてください

84:優しい名無しさん
07/01/26 16:40:36 UsZWb488
>>81

ですよね!少しぐらい我侭になったって誰も困らない!
自分で自分のことを守って甘やかしてあげないとですよね。

85:優しい名無しさん
07/01/26 17:22:43 peFzpnZp
だから食いたいもん食えって。

86:優しい名無しさん
07/01/26 18:22:37 fXitNrai
>>84
まわりに迷惑かけほうだい?ただのDQNだ。

87:優しい名無しさん
07/01/26 18:54:33 UsZWb488
>>86
あら、迷惑かけられ放題?利用され放題?
まあ、されるほうが悪いよねwww

88:優しい名無しさん
07/01/26 19:45:32 LA//68ER
私も前は生理前の不快感(胸が張るとか、下腹部痛とか)かなりあったけど、抗不安薬飲み始めたらほとんどなくなった。
でも、何の前ぶれも無く急に始まるのもちょっと困る。
前は、始まる数日前から「命の母」という薬を飲んでたけど(効いてるかは微妙)、いきなりだと飲む間が無いの。
抗不安薬とか抗うつ薬とか、この手の症状にも応用されるみたいです。

89:優しい名無しさん
07/01/26 20:09:28 4xqiyxw7
スーパーで仕事をしてるんだけど、PMSの時期に接客すると本当に般若のように
なってしまう・・・。
会計時にお金をあんまりにもゆっくり出すお婆さんがいて「さっさと金出せよ」
と頭の中で思ってた事が、どうやら口に出てたみたいでクレームが来てしまったし
また、別の件でも名指しでクレームがあり「口の聞き方がなってない!上からモノを
言う態度は何なの?」という投書が・・・。

いや、PMSを含めて100%悪いのはこっちだけど、ここまで言われるとさすがに死にたくなる。
もう生理前が怖いよ。
婦人科に行きたいけど、何か気が引けるし、こんな自分もう厭だ。

チラ裏ごめん。

90:優しい名無しさん
07/01/26 20:19:57 UOQVx4h+
安定剤を飲まれてる方は何を服用してますか。
私はソラを一日2錠ですが、生理が終わってもなんか心配でつい
飲んでしまう。。。

91:優しい名無しさん
07/01/26 20:33:18 zUCKp+QY
普段遠慮しすぎるほど気を使っている人が
常識の範囲内でひとりかってにマイペースになるだけでしょ
極端にとるんだねえ

勤めていたときは、飴やガムだと電話に出にくいから
私は口の中ですぐ溶けるラムネ、ブドウ糖をコッソリ口に入れていた

今は食べ放題orz

92:優しい名無しさん
07/01/26 21:08:01 ufTU2e5f
ここ二ヶ月位は嫌な気分にならなかったけど今月は嫌な気分になった。

93:優しい名無しさん
07/01/27 01:35:09 Br8hFXas
PMSと月経困難症の治療でピル飲むことになった。
さて、効果あるかな…不安でいっぱいだよ。

94:優しい名無しさん
07/01/27 06:10:10 KpvGe58o
>>90
私はデパス貰ってますよ

PMS期でなくても寝付きが悪い時にもつい飲んでしまう

95:優しい名無しさん
07/01/27 07:36:45 b9SBBUhb
>>89
お婆さんに「さっさと金出せ」はさすがにヤバいでしょ!
ちょっと(笑)ってしまった。
私も夕飯時、彼氏の「醤油とって」にカチンと来て、すぐに
(イヤイヤ醤油くらいとってあげようよ普通に…なんだ?この感情…)
ってなる。
多分「醤油とって」の言い方が気に入らなかったんだと思うが…
心狭っ!

96:優しい名無しさん
07/01/27 07:46:37 G4uQ7Kkw
周りがうるさくて早朝覚醒orz

ずっと眠れなかったし頭痛はしてくるし最悪↓

97:89
07/01/27 13:42:28 byBs8SrE
>>95
元々、短気というか心が狭いことは分かってたんだけど、PMSの時期が来ると
いつもの倍以上の性格になってしまう。
仕事をしている当時は「私をイライラさせてくる客が悪い」って考えなんだけど
PMSの時期が終わったりすると「何であの時、あんな態度をとってしまったんだろorz」
と凄く後悔してしまう。
単々と作業をしたいのに、色々話しかけられたり自分のペースを乱される事に
対して腹が立ってしまうんでしょうね。

きっと店長と面談みたいなのがあるんだろうなぁ・・・。
「お客様に、何でこんな態度をとったんだ」と聞かれても「PMSの症状が酷かったので」
なんて言えるはずもないし。

PMSが憎い。

98:優しい名無しさん
07/01/27 14:12:15 o+vM2Uwq
隣の家が犬を4匹飼ってて
毎日々キャンキャンキャンキャン吠えて非常にうるさい。
PMSの時期だと発狂しそうなほどうるさい…。

99:優しい名無しさん
07/01/27 14:13:11 o+vM2Uwq
今も吠えてる
うあああああああぁぁぁうるさい!!!

100:88
07/01/27 16:04:06 3kS2SS9J
>>90
私はIBSのためにセルシン飲み始めたら、ついでに生理前が楽になりました。
今は一日14mg飲んでます。私の主治医は2mgで眠くなって仕事にならないと言ってました。
私は夜7㎎飲んでますが全然平気。お酒一緒に飲んでも平気w
でも、こんな事してはいけません。私が言うのもなんですが、、。

101:優しい名無しさん
07/01/27 16:45:54 tI2phlg6
>>97
正直に言ったらいいさ。

102:優しい名無しさん
07/01/27 18:36:26 pMKRx+yR
今日は突然のめまいで歩くこともたつこともできなくなり、早退。
それより何より精神的な症状に悩んでいて、
自殺願望まで出てきて追い込まれてます。
前に病院行ったら軽くあしらわれて、
どこの病院に行っても理解されないだろうと思ってしまいます。
リーゼを処方されてますが数時間後にはまた鬱の症状が。
親と同居してますが理解してくれてないし、どうしたらいいのかわからないorz

103:優しい名無しさん
07/01/27 19:15:03 saurwOVf
>64
遅くなったけど教えてくれてありがとう

104:90
07/01/27 20:42:41 rt68TxMp
>>94
私も心配でつい飲んでしまいます(笑)
生理が終わっても一日1錠は飲んでるかな。
依存が心配になってる今日この頃です。。。。

>>100
セルシンは効き目時間が長いようですよね。
私もお酒、飲んでます。。。(笑)
(一応仕事上で付き合いとかもあるので~時間を空けるようにしてますが)

>>102
適当な理由をつけて内科に行ってみては?
ついでに生理前不安症状がひどいので安定剤も下さいって処方してもらう。
リーゼは短時間だし効き目も弱いからすぐ切れてしまいますよね。

105:パキシルダンナ
07/01/27 21:35:44 46PdPd1L
接客にはかなりむかない時期があることはわかった

じゃ、あまり影響のない仕事ってなんだろ?

あまり人と接することなく、マイペースでやれる仕事・・・
天職!みたいなのがあるとすれば、まだセンター試験受けているような子の
参考になるかもしれんが

106:優しい名無しさん
07/01/27 22:44:17 tI2phlg6
鬱でとりあえずとリーゼ処方されたけどまったく合わなかった
強い酒をがぶ飲みしたみたいにフラフラになる・・・・外で飲んだらマジ危なかった
もっと弱い薬じゃないとダメなのかな

107:優しい名無しさん
07/01/27 22:47:04 tI2phlg6
>>102
安定剤より抗鬱剤が必要な気もするけど・・・
病院探しは当たり外れあるから、たまにハズレつかんでしまうのも仕方ない
合わないと思ったら変えちゃって。必ずちゃんと話聞いてくれるところあるから。

108:優しい名無しさん
07/01/27 23:23:27 8Wo66T+S
いつもより早くPMS来ました。
何だろう、お正月が挟まっていたからかもしれません。
(↑いろんなストレスが・・・)
頭痛とイライラが半端じゃないorz

ちなみに私は安定剤に加え、抗鬱剤も飲んでますよ。

あぁ、いつまでこんな生活が続くんだろう・・・。

109:優しい名無しさん
07/01/27 23:36:07 pMKRx+yR
>>104,>>107
ありがとうございます。
とりあえず、病院もう一度探して行ってみます。
ちなみに、抗鬱剤は心療内科ですよね?
今親にしっかりと症状を伝えて理解を求めたら「わがまま」で終わりました_| ̄|○
経験上そう言われる事は想定の範囲内だけど、今言われるとほんとヘコみますねorz

110:優しい名無しさん
07/01/28 00:02:43 KbODlWg4
生理10日前、またもや学校を休んじまった。
バイト先で孤立してしまったのがストレス
だったか…。もう人間やめたいです。

111:優しい名無しさん
07/01/28 00:55:22 uOFj3MuH
>>109
親ってのは多分母親だよね?

前スレあたりで、「敵は同性」というような事言っていた方がいたけど、
本当そうだと思う。


男性は、自分にわからないことなので
「そういうものか」で納得してくれたりもしますが、

同性は、
「そんなの私だって生理前はつらいよ同じだよでも耐えてるし貴方も耐えて甘えないで」と、
はねつけてしまう事も多いようです。

うちの母親もそういうタイプだったので、
病院に行く時は相談せず勝手に行って事後報告しました

112:優しい名無しさん
07/01/28 01:15:01 mRUJn3nM
2ヶ月ぶりに生理きた!
1ヶ月前くらいの排卵時の出血からずっと落ち込みぎみだったから、やっときたって感じ。
ただランニング中にきたのは困った…。適度な運動がいいってことですかね。

113:優しい名無しさん
07/01/28 09:33:46 VRFWkNve
>>109
心療内科はちょっと違うかな。胃潰瘍とか、過敏性腸症候群など
心理的な問題で起こる身体症状が強い人のための科ですね。

精神科・神経科・心療内科の違いは?
URLリンク(www2.health.ne.jp)

心療内科でも抗鬱剤は出るけど、こころの症状、落ち込みがひどいとかで
抗鬱剤が必要らしいときは精神科のほうが確実だと思う。
最近は患者に配慮して、表向き(診察カード等)には「精神科」の文字を入れず
心療内科・神経科などの表記だけにしているクリニックもあります。

ただ、PMSの相談は婦人科でないと難しい。
婦人科では婦人科領域の問題を診てもらい、精神科で他に問題が無いかどうかを
診てもらうというのが一番良いかと。

親に話すのは、世代の差に加えて知識の差なんかもあるから結構難しい。
PMSというもの自体ほとんど知られてないから。

保険証出してもらうのが無理そうなら、生理不順とか生理痛がひどいとか理由つけて
とりあえず婦人科行って、その流れで精神科などにかかるといい。
総合病院で婦人科と精神科が併設されているところで
一日に二つかかるという手もある。
「医者にそうしてくださいと言われた」と言えば、たいていの親は黙ります。

114:優しい名無しさん
07/01/28 11:15:03 GfvsLsfz
>>111
私はPMDDの同僚に自分もそうだと気付かせてもらって助かりました。
同じ病気の人同士しか分かり合えませんよね。
仕事中、キツい時励ましあえてよかった。
お互いに「うんうん、今はしゃーない」みたいに。

115:109
07/01/28 13:48:04 V/RFu7k2
>>111,>>113
ありがとうございます。
今もたくさん書き込みたいことがあるのに考えがまとまらず、
なかなか書き込めないでいました。
話したのは母親です。
仲はいいのですが、冷たい所があるので、この時期はつらいですね。
保険証は自分で持っているのでとりあえず婦人科を漁ってみます。
病院でも症状をうまく話せないのが、上手に診察を受けられない原因だと思うんですが、
とにかく頑張ってみます。

116:優しい名無しさん
07/01/28 14:56:59 VRFWkNve
わかりますw自分も話すのがヘタで、思っていたことを言えなかったり、
言い忘れて後悔したりしますねー。

喋るのが難しいなと思ったら、あらかじめメモに書いて持って行くだけでも
だいぶ違うんじゃないかと思いますよ。
いつごろ、どういう時期にどういう症状が出たのか、どのくらい続いているかを
ざっとまとめていくと楽です。
箇条書きにして先生に見せるという方法もあるし、
そういうやり方でも変に思われることはないはず。
前に別の問題で内科に行ったときは、説明が煩雑になりそうだったので
メモ書きを持っていって見ながら話をしました。

精神症状としては、不安・恐怖感やパニック的なものがあるのかどうか、
落ち込んで何もする気がしないとか、ネガティブ思考がとまらないとか
涙が出てしまう、死にたくなってしまうなど、色々な訴えが参考になると思います。

1回で全部話しきれる人のほうが少数派だと思うので
あとで思い出しても次回に話せばいいや、ぐらいの気持ちでどうぞ。

117:あぼーん
あぼーん
あぼーん

118:優しい名無しさん
07/01/29 09:07:46 BUtg3WQj
>>117
変態!!ここはアンタの為のスレじゃない。
消えろ!ウザすぎもいいとこ!

119:優しい名無しさん
07/01/29 14:38:19 Z24uxOr8
>>118
モチツケ、喪男がよく貼って回るコピペだよ。
私もPMS中だから、わかっていてもイラっときたけどw

120:優しい名無しさん
07/01/29 15:37:24 ylp3gHkf
>>118さん
117時報野郎を華麗にスルー♪( ̄▽ ̄)ノ″

121:118
07/01/29 20:07:31 qkavhWzi
>>119
私は今PMS中じゃないんだけど、あまりにキモかったから
華麗にスルー出来なかったww

122:あぼーん
あぼーん
あぼーん

123:パキシルダンナ
07/01/29 21:34:30 W2L07keN
>最近は患者に配慮して、表向き(診察カード等)には「精神科」の文字を入れず
>心療内科・神経科などの表記だけにしているクリニックもあります。

へー
そうなんだ

クレジットカードが使えるかどうかも併せて問い合わせてみようっと。

「PMS」を明記しててくれたら探すのラクなんだけどな~

124:優しい名無しさん
07/01/29 22:34:50 H1JSMl9r
こっちのスレでちょっとPMSの話題が出てたのではっつけにきたよ
うつ病に効くサプリ・食事って3
スレリンク(supplement板)
ヴィテックスが気になる。

125:優しい名無しさん
07/01/30 00:15:08 QvDbqRoY
削除依頼はこちらでどーぞ

utu:メンタルヘルス[レス削除]
スレリンク(saku板)

126:優しい名無しさん
07/01/30 16:37:31 mtbyo3w8
PMSの症状がひどいので、婦人科にかかろうと思って、婦人科に電話で問い合わせた所
「は?PMSって何ですか?」と言う始末。数人のナースがケタケタと笑っている様子も聞こえてきました。
以前も婦人科を受診しても相手にしてもらえず、惨めな思いをしました。
みなさんは、どのやって婦人科を見付けましたか?
頼りの婦人科にも嫌悪感を抱いてしまいそうです。

127:優しい名無しさん
07/01/30 17:19:11 ohAnu2mS
ちょっ、受付の人に診察してもらいたいんじゃないでしょ?
電話は事務さんが取る病院の方が大多数だよ。
それにシロートがあんま知ったかして病名出さない方がいいよ。
笑われる元。

ちなみに私は過去に行ってた婦人科で対応してもらってる。
「生理前に憂鬱だなんて聞いた事ナイわよwww」と言われたが
こっちは何か薬さえ貰えばおkなので先生の戯言はシカトしておいた。
結局リーゼもらって安泰。
病院なんか目的果たせればいいじゃん。

128:優しい名無しさん
07/01/30 21:39:23 e8TxB7SN
婦人科でも認識に差があるみたいですね。

私は過呼吸で5年前に神経科を受診しました。
その後、生理周期と一致してたから話をしたけどイマイチ理解なし。
あまり酷くなかったから通院しなくなった。
その後、ストレスで酷くなり再び通院。
そしたらPMSで受診する女性が多くなったと先生は言ってました。
学会や研究会でも議題になってるんでしょうね。
今はソラナックスを朝夕1錠飲んでますが結構良いカンジです。

安定剤で治まるなら、婦人科より神経科や一般内科の先生のほうが、
理解があっていきやすいと思いました。
(私が良い婦人科の先生にめぐり合ってないだけなのですがw)


129:パキシルダンナ
07/01/30 22:03:24 K0SHeGMj
自分だけの体験を一般化して話すのは、特にこのスレでは無理なんでしょうね。
たぶん専門にかかわらず医者も医者それぞれ、
そして同じ医者にかかっても相性は人それぞれなんでしょう。
病気そのものから個人差が大きいみたいですし。

自分がかかったわけじゃないけど、婦人科にはいい印象ないなあ。
なんか病人を不必要に脅かして、金ヅルを増やそうとしてるんだなと感じました。
個人的には心療内科に期待。

唾液かなんかで症状が酷くなる前兆を予期できるような
試験紙っぽいものができたらいいな。

130:優しい名無しさん
07/01/30 22:36:09 Lz150UCZ
>>126
病院の受付はただの医療事務員だよ。
派遣社員とかそんなもん。
私も実際、電話で診察内容?を問い合わせてきた人に対して
保留音中に爆笑してた地元でも評判の悪い婦人科知ってる。
(たまたまロビーで見てた)

今精神科にかかっているのなら、主治医に「生理前の症状が辛い」と
話してPMS(月経前症候群)の紹介状書いてもらって病院に行ったら?
それか口コミで評判の良い病院探すか、ググるか…
PMSやPMDDの治療に力を入れている婦人科(女医さんもいる)も
結構増えてきてますよ。

131:優しい名無しさん
07/01/30 22:54:38 A/nLol6y
でおぱljぶいhg¥^-p grなw手vrkんgdhtj、くgぃおkl。jぅjyhn

デパス、昼に飲んだけど特にもう今日は前日が丸わかりの症状wwwww
あ、↑はこの精神の乱れでタイピングがぐちゃぐちゃでキレた形跡です。消す気も起こらない
些細なことで親とも大喧嘩。皆悪くない。ああ、あたしが一番悪いのさ!

たえられない精神力の持ち主が悪いのさ!
とにかくデパス1日3回までいいから先ほど1錠投下。でもまだ腸煮えくり返ってる。
仕事が忙しいし、休みは寝ていたいというつじつまの合わなさから医者にもいけず。
最終的にここに当り散らす・・・・ほんとにすいません。もう、家族に迷惑かけたくないのよ、ほんと。

先月は珍しく、症状なかった。

132:優しい名無しさん
07/01/30 22:57:10 A/nLol6y
>>131
ああ、前日というのは「生理前日」です、はっきりと今感じますw念のため。連投すいません

133:優しい名無しさん
07/01/30 23:45:30 mtbyo3w8
126です。
レスありがとうございます。
今日電話した婦人科はタウンページにPMS、ひとりで悩まないで…と書いていたので、期待し過ぎてしまったみたいです。
電話で治療内容を問い合わせない方がいいですよね。勉強になりました。
一度心療内科に行ってみようと思います。

134:優しい名無しさん
07/01/31 01:35:18 xe+hbYqs
電話で問い合わせても大丈夫なところは大丈夫。
例外的にものすごくダメ、問題外なところもある。たいていは大丈夫だけど・・・
運が悪かったんだね。

135:優しい名無しさん
07/01/31 10:36:16 xeYzS3ij
タウンページに書いてあったなら
その医者はPMSのこと分かってるんじゃないかな

厳しい事を言うようですが
「ナースが笑ってた」辺りはあなたの被害妄想かも。
単に談笑してただけなのに、
PMSの時期は「きっと私のこと笑ってるんだ……」と思いこんで
悲観的になってしまいがちなような
(126さん、気に障ったらゴメンなさい)

電話の対応が悪い病院は私も嫌いだけどヽ(`Д´)ノ
特にメンヘル系は……デリケートに扱ってほしいyo

136:優しい名無しさん
07/01/31 15:51:31 6823J4pG
電話対応の悪いところは、大抵藪医者だよ。
会社だとしたらドキュソ系。
社員教育もまともにできない経営者です、って自ら宣伝してるようなもの。
そんなのには関らないほうがいい。

137:優しい名無しさん
07/01/31 19:41:14 K02xqga/
生理キタ━
昨日の辛さは異常だった。先月がかなり軽かったのはおそらく年末の忙しさで紛れてたのでしょう。
もう、自分で自分が恐ろしいわ・・・・

138:優しい名無しさん
07/02/01 01:01:19 NmzWKIPs
先月の生理前、あまりに辛くて仕事に行けなくなった。
結局欠勤が続き、仕事を辞めてしまった。
何かすごい悔しい。
生理のせいで仕事もできないなんて

139:優しい名無しさん
07/02/01 01:55:53 ISA1LdDG
今まさにPMSです。
過敏になり涙もろい、下腹痛や頭痛のいつもの症状程度なら大丈夫な気になってましたが、
職場が新しくなりストレスでドカッとやってしまいました。
普通の状態だったら、なに?(怒)で済ませられそうな事が
過敏な時期だけに我慢できなく泣いてしまいました。
婦人科とは関係ない体調の事だったので…


眠剤はもらっているのですが
今日はどうも寝付けません。
昨日はそれでだいぶ寝れたのに…
愚痴失礼しました。

140:優しい名無しさん
07/02/01 03:28:44 Jn5ZhKJ3
11時に寝たら2時に目が覚めた
その後、眠いのに眠れない
眠剤のんでも眠れない

生理前の不眠、最悪
生理が来て3日目以降は眠れるんだけど
たぶん一週間くらいちゃんと眠れないんだろうな
身体がキツイ

141:優しい名無しさん
07/02/01 06:00:51 q8AAS0Nh
眠剤もらってるって方に聞きたいのですが、
婦人科で処方してもらってるのですか?
それとも心療内科ですか?

142:優しい名無しさん
07/02/01 09:22:43 +gK7Q84O
>>141
内科でももらえますよ。婦人科に抵抗無い人はそこで相談してみるとか、
メンクリとかに抵抗ある人には内科が行きやすいかもです。

143:優しい名無しさん
07/02/01 09:39:13 ISA1LdDG
>>141
私は普段から寝付き悪い事あるのでメンクリで眠剤もらってます。
内科でもらえるようなので(親がそうです)眠れない事を訴えてみてください。

今PMS期で昨夜寝れないといった状態でした。
でも気持ち悪さと眠さきてるのでそろそろPMSから解放されるかな。

144:優しい名無しさん
07/02/01 23:34:34 WB8/Rt7U
仕事のストレスで過呼吸持ち。
それが生理前になるともっとひどくなり不安感・焦燥感が倍増。
生理前と後で違うのは安定剤の服用量だけ。
結局一ヵ月通しで服用香代。。。orz
排卵日も終わって魔の時期が到来です。

145:優しい名無しさん
07/02/02 03:16:22 0VVWpeyA
生理前に胸が張って痛くなるときと
ならないときがあるのって
どうしてでしょう?
痛くなるのは嫌だけど生理不順だから
お知らせがあったほうが安心する。。

146:優しい名無しさん
07/02/02 04:12:24 4F5jVZoC
>>145
痛くならないときは無排卵月経の場合もあるから
一度、婦人科で診てもらうといいと思います。
基礎体温をつけてるなら、それを持って行けば診察されやすいです。

147:優しい名無しさん
07/02/02 04:36:58 DS1DMGVj
生理3日目。
一日目から、死んだように寝てた。昨日なんて16時間くらい寝てたよ!

もともとロンスリだけど、生理直前~生理前半は恐ろしく眠い。

148:優しい名無しさん
07/02/02 04:48:28 e/gdwbEN
周期通りに生理きました。
生理前は眠たい事が多かったので、昨日も夜すぐに寝付けないのが不思議でしたが
いろいろな症状あるんですね。

前に書いてる方いましたが
前回は年末年始のバタバタで軽かったです。
今回はその分重いです;

149:優しい名無しさん
07/02/02 07:56:13 t3U9Dtrh
逆逆w
でもバタバタ真っ只中のときには軽かったのに実は消耗していて
次の周期にしわ寄せくるってのもある

150:優しい名無しさん
07/02/02 15:13:39 9tKlR1/A
魔の一週間前突入。
薬飲んでるのにイラッとくる。
あーもう嫌。

151:優しい名無しさん
07/02/02 16:45:08 4F5jVZoC
同じく・・・

152:優しい名無しさん
07/02/02 17:33:46 msFeDyxC
婦人科系の病気になる人は自分が女である事に満足してない
あるいはハッキリと不満であるというデータがあるらしい。
元々身体が違うのに女が男が作った社会に出て
男と同等にやっていこうという進化の弊害みたいに書いてあった。
PMSもそうなのかな?

153:優しい名無しさん
07/02/02 18:57:13 sIOAGZbZ
なにそのトンデモ
エストロゲンが出すぎたり足りなかったりでなるんだから
女性ホルモンのバランスが崩れやすい人達でしょ
婦人疾患もPMSもね

そういう説ってね、「こうじゃないか?」って仮説をまず、研究チームが発表するの
世間に仮説を発表して、それから学会に持っていって検証するの
だから、大学とかメーカーの発表でも、データ=真実、ではないよ

てか、その説って逆に言えば、
「女性特有の病気になった」から「女であることが不満」なんじゃないの?
原因と結論が逆さまだと思うんだよね

154:優しい名無しさん
07/02/02 19:07:33 t3U9Dtrh
事実や統計から説を導き出すことは出来るけれど
それを実際の人間の状況に当てはめたらしっくりするかと言うと
そうでもないよね

155:152
07/02/02 20:42:33 msFeDyxC
>>153
宇宙のなんとかっつー本に書いてあった。

自分の場合は恋愛加減と生理の体調不良が比例してるのと
言いたい事がガツンと言えないストレスが溜まると必ず喉から風邪引くから
心と身体は繋がってるというのは信じてる。

でも>>152の本みたいに「○○だからこうである」なんて言われると正直モニョるよ。
特に研究者が男だった場合とかw

だからと言ってじゃーエストロゲンの加減がなんで崩れんの?と
聞かれたら私にはわからんけど…

156:優しい名無しさん
07/02/02 22:39:32 KgaXViHU
どうでもいいけど、あの時期だ。
イライラ絶頂!!!!!!!!!!!!!!!!!

オーソにしてマシかと思ったら、なんかのきっかけで発作。
あーーーーーーーーーーーーーー子宮イラネ。

バカ大臣が機械ってか?あたしゃもう機械として機能しませんから。>ヤナギサワアア

157:優しい名無しさん
07/02/02 23:24:43 e/gdwbEN
ウイルスの風邪をひいてた+PMS期に入りめちゃくちゃでした。
風邪もただの風邪ではなく長引いてPMSの事は会社に言ってません。

働き初めて間もないですが理解ある会社ならわかってくれると思いますが
診断書とか出して(出してもらえるのでしょうか…)
みた事ある方いらっしゃいますか?
派遣なので切られるの覚悟なのですが…

158:優しい名無しさん
07/02/02 23:36:34 lD0a9qxK
>>150さん
何の薬を飲んでますか?

159:優しい名無しさん
07/02/03 00:46:42 caoBriGo
>>152
まあ一理あるとは思うよ。心理的側面から起こる病というのも少なくないと思う。
自分の心ですら把握してコントロールするのは難しいんだ。

160:優しい名無しさん
07/02/03 01:47:15 QzphEhN4
>>146
そうなんですか?!
ありがとうございます。
生理不順なときもあるので
一度婦人科へ行ってみたいです。

161:優しい名無しさん
07/02/03 14:29:02 CUvcktpu
あ~…いつもならこんなにカッとしないのになぁ。
PMS期は怒りの沸点が低くなる。
もう疲れたわ…orz

162:優しい名無しさん
07/02/03 22:04:33 nYjbRV54
辛い。
もうホントしんどい。

163:優しい名無しさん
07/02/03 23:09:51 Fe5Q08SQ
暴れたい…

164:優しい名無しさん
07/02/03 23:24:13 7b1jEcQ7
イライラというより
鬱状態になるのでつらい。


自殺衝動がある時はまだ
いいほうで、落ちるともう
廃人みたいになって何も
できなくなる。考えること
すらできなくなる。
 息してるだけ、みたいな。



今は学生だからこんな状態
でも許されるけど、社会人
になったらそうはいかなくなるだろうし。


卒業までになんとかしなきゃな…

165:141
07/02/04 02:45:32 WhyfZwFF
>>142
>>143
亀になっちゃったけど、ありがとう!
一度内科で相談してみます

PMS期は寝付きにくいのに過眠になって生活サイクルが狂って困るなぁ・・・

166:優しい名無しさん
07/02/04 10:58:02 FESbUkzV
眠れない、頭が割れそうに痛い。イライラから泣く、泣く、泣く。

私も疲れたorz

167:優しい名無しさん
07/02/04 19:58:20 IiWQH8el
身体が重くて痛だるい。
あと一週間くらいか…。
長いな…憂鬱。

168:優しい名無しさん
07/02/05 00:02:52 CX2XZ2dA
>>167
同じくあと一週間くらい。
こんな時間なのにカップ麺が食べたいよ…
顔はすでにむくんでパンパン…

169:優しい名無しさん
07/02/05 12:20:24 PYsdSFJ4
今回、生理前の過眠、イライラ、無気力症状がほとんどなくてラッキー
と思ってたら。
なぜか始まったら、全部来た。
毎度症状が出るパターンは変わるんだが、始まってドンと来るのは
自分的には珍しい。

鬱持ちなんだが、去年の12月に仕事変えてから割と調子良かったのに、
朝起きられなくて、今日は会社休んでしまったよ。
半休にしようとも考えたけど、気力が湧かなかった。
明日は元気になってるといいなぁ。

170:優しい名無しさん
07/02/05 18:57:33 now06+mK
やってきた魔の時期。
今日は何もしたくないのでずっと寝てました。
天気良かったのにもったいない。
一応起きてパンと米食べて薬飲みました(鎮痛剤も)
強い眠剤投入してまた寝込もうかな。

あまり寝逃げしない方がいいって精神科の主治医から言われたけど
何もする気が起きないです。
眠る以外したくない。

>>138さん
PMSで仕事辞める羽目になるのが一番辛いよね。

>>169さん
転職した後に休むのって気がひけませんか?
明日はなんとか会社行けるといいですね。
鬱持ちなのに仕事がんがっていて偉いです。
自分鬱で今は休職中です。

171:優しい名無しさん
07/02/05 19:53:53 Q+oD0MmE
>>169-170
自分も鬱で薬を飲んでた時期があった。
薬は効くけど、PMSには勝てないな。毎回発狂してた。
自分にとってはやっぱり何もしないのが一番だった。でも落ち着かなくて歩き回るんだよね・・・・
職場変えて鬱を克服してもPMSは避けられない・・・・全ての人が自分を悪く思ってる、ってなってしまう。

172:優しい名無しさん
07/02/06 00:27:43 Lq92UVnJ
旦那が嫌で嫌で仕方ない。
同じ空間にいるのも嫌orz

173:優しい名無しさん
07/02/06 04:45:55 oTx6xmxX
おっぱいが張って張って…。
疼くような痛みで泣きそう。
痛いよー、、、
高温期じゅう痛みが続いて、
揉めない、揺らせない、走れない。
上の物を取ろうと手を上に伸ばすと胸まで引きつれて痛い…。

体の中心が痛いと、どの動きもしづらい。
乳腺症かなぁ…。

相変わらず生理前はイライラするけど、私は排卵前後が一番ピリピリする。

胸の痛みが楽になる方法があったら、教えてください…。
小さい胸なのにこれでもかと腫れて、皮膚はのびるわ血管は浮くわ…。
20代後半なんだけどなぁ。
成長期?
まさかね(´д`)…

174:優しい名無しさん
07/02/06 06:33:32 P5e3TEda
この時期は誰にも会いたくなくて、引きこもったり、車で家出したくなります。気分が落ち込んでいるせいか、不安とか恐怖とか、思い出したくないことがどんどん浮かんでくる。今日も結局一睡もできませんでした。楽になりたい。

175:優しい名無しさん
07/02/06 09:30:00 Ipa/tALb
なんか世の中の全員に嫌われている気がする。
どの人も敵に見える。今月はこれですか。つらい。
にこやかに笑いかけてくれる人が、苦笑いされているように見える。
はー。

176:優しい名無しさん
07/02/06 09:54:30 cuEy1wu5
>>173
大丈夫?私も胸が張って痛くなるタイプで、かなり辛くて困ってた。
そしたらお母さんが、「そういうのは血行の悪さが関係してるかもしれないから、
鉄剤を飲んで、胸と腰を電気毛布とかで温めるようにしてみたら?」って。
私はそれでわりと楽になったよ。一応試してみてね。
それでも痛かったら、心配だから病院に行ってみるといいかも。
お大事にね。

177:優しい名無しさん
07/02/06 14:21:36 y3riLbaq
体中が痛くて辛い

178:優しい名無しさん
07/02/06 14:55:19 O+toNQak
みんな辛いよね…。
本当、どうしてこんな酷い状態になるんだろう。
辛い…

179:優しい名無しさん
07/02/06 18:53:34 fm9ug20J
頭の中がフラフラして起きれない。
船酔いみたいで気持ちわるい。
婦人科行けば薬くれるかな。もう限界。

180:優しい名無しさん
07/02/06 22:51:19 SJdT8nH+
>>179
大丈夫?それは早く病院行った方が
いいんじゃない?


フラフラするっていうのはどちらか
といえば身体症状にはいるのかな。

私の友達は身体症状が強くあら
われるタイプだったんだけど、
漢方飲んで結構よくなったみたい。

自分に合った改善法が見つかるといいね。


181:179
07/02/06 22:58:55 fm9ug20J
>>180
ありがとうございます。やっぱり漢方ですよね。
酷い月はまる二日くらいは寝込んでしまいます…
それから二~三日すると生理がくるので、
ホルモン的な事が要因かと思います。
来週、婦人科にいきます。
病院も当たり外れがあるようなので
できる限り調べたりしてみます。
温かいお言葉、感謝しています。ありがとうございました。

182:優しい名無しさん
07/02/06 23:39:03 T/vs8MpC
この時期、自殺願望が酷くなる。
どうせ本当に死ぬ勇気なんてないのに。
以前実行したときは未遂で病院に運ばれて3日後くらいに意識もどって生理がきた。
すーんごく惨めで悲しかった。
だから生理前は自殺しない、するなら生理明けって決めてるけど…
生理が終わると自殺願望も、うすまるんだよなー。

昔は生理前に食欲旺盛になったんだけど、ここ半年くらいは、
生理前→食欲減退。
生理初日~3日間くらい→食欲旺盛でもりもり食べる(でも過食ってほどじゃない)。
ってなった。なんでだろ。
いつもBMI17.0~18,3をキープしてるんだけどなんか食欲なくて
BMI17.0未満になってる。
自分の場合は17.0未満になると、ガリすぎてきもくなるから嫌だ。
て言っても16.8くらいだけど。

漢方薬、ツムラ23番を半年くらい飲んでるけど効いてるかどうか微妙。
他のに変えてもらおうかな。
通院してる神経科のお医者さんがPMSや他の病気にも理解があって助かる。

なんだか心身ともに調子悪くてついダラダラ書いちゃいました。
でも書いてたらちょっとすっきりしました。
長文で失礼しました。

183:優しい名無しさん
07/02/06 23:41:39 RQ3uRyvj
すっきりできてよかったね。
今日は早く寝るがいいよ。
お大事に~

184:優しい名無しさん
07/02/07 00:17:14 e7vROyBX
ピル飲んだら?

185:優しい名無しさん
07/02/07 03:17:00 NmGeOLtg
>>184
私はピルは低容量を3回試しました。
2回は不眠などの副作用で挫折(仕事に支障が出た)
マベが副作用が少ないと言われて再度チャレンジ。
すると元々鬱持ちだけどさらに鬱が悪化してあわや入院という
羽目になったのでこれまたピルはあきらめました。

もともとピルは避妊目的だし、PMS対策として飲んで実際
効果のある人ってピルスレ見てもあまり多くはないようだし
一概にピルを飲んだら?と軽く勧めるのはどうだろうと思います。
ただ試すにこしたことはないかも。効く人には効くんだろうし。

普段は落ち込み系なのに、昨日は彼氏にイライラして怒りのメールを
送ってしまった。反省。
ここでみんながよく彼氏や旦那さんとケンカしたと書いているのを
まさに体感しました。あれは本当良くないですね。
気持ちがコントロール出来ない時は彼氏とも距離を置いた方がいいですね。

>>182
自分もよくPMS時期に自殺未遂していたよ。
本当死にたくなっちゃうんだよね・・・。辛い辛い。

今夜はぐっすりと眠れるかな?

186:優しい名無しさん
07/02/07 05:13:22 7XueN3qF
トリ、マベでいまいちだったとはいえ最終的にヤスミンで問題なくなったけどな。
合うピル探すの大変だったけどもうあのつらいPMSには二度と戻りたくないや。

187:優しい名無しさん
07/02/07 12:54:51 njzH0X/r
ヤスミンて認可下りてるやつだっけ?

私も今月からピルユーザーになる予定。
PMSもそうだけど、生理痛がひどすぎて起きていられないから。
どっちかというと生理痛改善目的かな。

188:優しい名無しさん
07/02/07 23:19:34 Hv0Qikg8
多少過食だけど顔がパンパンで鬱orz

189:優しい名無しさん
07/02/08 00:24:23 5WrtR6r4
パニック障害持ちですが、PMSとも診断されました。
生理前になると寝る間際に頭の中がくらっとなったり、
急に悪寒が走って気が狂うのではとものすごい恐怖感にさいなまれたりして
眠いのに寝付けなくなります。
この場合、どんな薬が効くのでしょうか…
本当つらいです。

190:181
07/02/08 01:36:54 JLyzO0Iq
>>189
私もPD持ちです。
ふらつき、めまいが主体の症状です。
発作も起きやすくなります。
今まで我慢してきましたが限界なので来週婦人科にいきます。

191:優しい名無しさん
07/02/08 01:49:50 gFbz+Sm8
>>186
自分もヤスミンで救われた。
仕事でのトラウマは残ってるけど精神的にはだいぶ安定したよ。
周期的な浮き沈みや生理での消耗度も軽減したし、出血期間もさほど憂鬱ではなくなった。
一度経験すると「二度と戻りたくない」っていうの、すごく良くわかる。

たしかに日本では認可まだだけど、なんか待つだけ時間の無駄っぽいし
そこをわかってて、輸入して処方してくれる医者もいるみたいだしね。
マーベロンは上の人と同じで、鬱がこれまでになく悪化したのでダメだった。

PMS持ちには第一世代で一相性のオーソMとかがいいんじゃないかと思う。
個人差激しいから各自試してもらわないとわからないけど・・・。

192:優しい名無しさん
07/02/08 01:54:02 gFbz+Sm8
あ、変な書き方になったけど
あくまでも処方薬が良いという人はオーソM、処方ピルが合わなかったけど
未認可にチャレンジしてもいいという人はヤスミンがいいのかなと。

アメリカではヤスミンと同成分で、さらに卵胞ホルモンの量を減らした「Yaz」というピルが
PMS治療薬として認可されたみたい。こちらは日本ではまだ入手不可かな。

193:優しい名無しさん
07/02/08 03:55:11 ktM2aJxk
>>191
マベはだめだったけどヤスミンで大丈夫だったってピルスレでも
報告多いですね。PMSが楽になるならうらやまだけど
個人輸入とかなんだか大変そうなのでどうもそこまで
手が出ません。

マベの鬱悪化は本当激しい。処方された時「新しい薬です」と言われ、
精神科の主治医に相談したら「まだ統計とかも多くないしどうだろう?」
と言われました。マベの副作用に”激しく鬱化する人もいる”と
ぜひ注意書きでもなんでもいいから書いて欲しいです。
ピルスレ見た限りではかなりの人が鬱が悪化しているので
統計取ったら結果に出ると思うのですが。

生理はもう少しで来そうな感じです。来たら来たで生理痛が
辛いけど、早く来て欲しい!

194:優しい名無しさん
07/02/08 10:08:39 hC0maxfC
昨日命の母を買って、夜に飲んだ。

今日なぜか早朝覚醒…これはPMSのせいなのか命の母のせいなのか?

まだ一日目だけど、胸の張りが治まったみたい。
昨日なんて階段降りる振動ですら痛かったのに!
今日はそこまで痛くない。
精神的な部分は効くか分かんないけど続けてみよう!

195:優しい名無しさん
07/02/08 11:57:17 ktM2aJxk
生理来た━━(゚∀゚)━━ !!!!!
生理は移るというから記念パピコします。
みなさんも早く生理が来ますように。

昨日は朝は吐き気で枕元にゲロ用の袋用意して(汚くてスマソ)
昼はひどい水下痢になりトイレに行ったり来たりして
本当死にそうな1日だった。
今回のPMSはかなり辛かった。

196:優しい名無しさん
07/02/08 12:44:39 8eTYP9rU
鬱とPMSのせいで一ヵ月のほとんどが憂鬱です(´・ω・`)
せめてPMSだけでも何とかなればいいのに………

197:優しい名無しさん
07/02/08 13:35:26 Z1ROrlrM
>>194
私も命の母持ってる。いつもは生理前数日前からとか、眩暈する時飲んでたけど
抗不安薬飲み始めたら、前ぶれなく始まることが多くなって心の準備が、、ww

198:優しい名無しさん
07/02/08 14:11:44 QX4Lg5Yj
私も1年くらい命の母のんでました。
でも自分には効かなかったぽいので(個人差があるので効く人は効くと思います)
今は漢方薬をのんでます。これも効いてるのか、微妙です。

生理前になると早朝覚醒が一週間くらい続いて泣きたくなる。
眠くて眠くて、眠る時間もあるのに、早く目が覚めちゃって眠れない(´;ω;`)
頬や手の甲が乾燥してポッポするし、目も乾燥して辛い。
睡眠不足で胃が痛くなるし、体中が痛くなってとくに足の裏がすごく痛くなって辛い。
眠剤を多目にのんでも効かないし。

早く生理こないかな
眠りたい。

199:優しい名無しさん
07/02/08 14:45:03 IEmhpLsT
微熱がある方いますか?
鬱に加えて眠気と微熱で動けない…orz

200:優しい名無しさん
07/02/08 15:31:50 RDxAADjT
出る。基礎体温測っているけれど高温期は37度台。
だるいね。

201:優しい名無しさん
07/02/08 16:41:42 f564UO43
生理きた!
>>195さんの言うとおり生理がうつりますように。
つらいの早く良くなりますように

202:優しい名無しさん
07/02/08 17:10:33 IEmhpLsT
また寝てしまった。
病院行く予定だったのに…もうどうでもいい。。

>200
半端な熱も辛いですよね。
私はここ何日か37度前後を行ったりきたりです。
眠気も微熱の影響かと…早くこないかな

203:179
07/02/08 23:11:05 JLyzO0Iq
めまいで寝込んでから五日。
生理きますように…
これだけつらいってことはもうすぐくるんだろうけど…
PMSと貧血のめまいでもう本当に限界。

204:優しい名無しさん
07/02/08 23:36:38 xS7OO9tL
>>199
私も生理前は37.2位の微熱でますよ。
平熱が35度代なのでダルダルです。

205:優しい名無しさん
07/02/09 01:08:16 UDLZup5O
>>193
副作用の鬱化って、ニキビや吐き気みたいにわかりやすいもんじゃないから
気づきにくかったりするんですよね。
ピルが原因なのか他の原因があるのかよくわからない。
消去法でもしかして・・・と気づいたり、やめてみてようやくわかったり、
その前にピル自体を飲まなくなったり治療を続けられなくなったりして
医師側も状態を把握しにくいのかもしれない。
パキシルの自殺衝動の件もそうだけど、こういう副作用はかなり報告を待たないと
だめなのかもしれない。

欧米ではとっくに第4世代のピルに移行してるのに
日本は第3世代が正式発売してまだ2年も経ってないというのが・・・orz

206:優しい名無しさん
07/02/09 01:13:57 Cnn9aPC5
私も普段35度台なので微熱辛いです
今度生理が来たらトリキュラーを飲み始めます
効くと良いのですが

207:優しい名無しさん
07/02/09 01:19:57 rZNIFWVN
気分が落ち込むんだけどDHCのセントジョーンズワートって
効きますか?
即効性あるのかなあ?

208:優しい名無しさん
07/02/09 01:23:11 UDLZup5O
あっ書こうとしてた肝心のこと忘れた。

医者側も、日本で最新のピル=副作用の少ないピルという変な誤解があるようで
私も最初マーベロンをリクエストしたら「副作用も少ないですし・・・」なんて言われました。
こういう誤った認識が広まるのは怖いですね。
確かに第二世代のような、ニキビや吐き気など目に見える副作用は少なめなのかもしれないけど
だからってマーベロンの副作用が格段に少ないってことはないと思うので。


個人輸入は思ったほど面倒でも大変でもないです。
未着とか税関止めとかがあると少し面倒かもしれませんが・・・
英語の国のヒト相手に英語で格闘するのと違って、相手は日本人ですから
普通の通販とほぼ変わらない感覚です。
ただ当然ながら、ピルについて知識不足(不勉強)な人、いいかげんな性格の人には勧めません。

209:優しい名無しさん
07/02/09 02:46:03 UDLZup5O
>>207
効いたっていう人と効かないっていう人とバラバラのような・・・
自分は効果実感できなかった。

210:優しい名無しさん
07/02/09 03:43:59 vubbUn5R
>>205
マベの鬱悪化はマベのせいなのか、持病の鬱が悪化したのか
区別がつきにくくて困りました。ピルスレで鬱化した人の話が多いので
マベに疑いをかけてやめてみたらやっぱりマベだったのかなと
漠然とではありますが、結論を出したという感じです。
まさにピル雑談スレを見てなかったら自分は原因不明で入院決定でした。
雑談スレに感謝。

>>208
自分もマベは「一番新しい薬で副作用が少ないから、今度は前と違って
いいのでは?」という感じで紹介されました。
たしかに他のに多い吐き気とかの副作用は少なかったけど、
とにかく自分は鬱が悪化したのが辛かったです。
「副作用が少ない」という言葉にはかなり期待していたので残念です。

個人輸入、相手は外人ではないのですか。
貿易関係の仕事して外人とやり取りしていた経験ありですが、
今は英語は面倒です。相手が日本人なら考えてみようかなぁ。

211:優しい名無しさん
07/02/09 04:01:12 K9bALxoO
個人輸入は代行会社に頼んでやったことならある。
私が頼んだのはピルじゃなくて抗鬱剤だけど。
普通の通販みたいに注文して入金して、あとは届くの待つだけ。
ピルも何種類かあった気がする。



医薬品、個人輸入、でググればいくつかサイトでるよ。

薬は一回で輸入できる量が決まってるから、それさえ
越えなきゃ税関で止められたりとか面倒なことには
ならないと思うよ。

212:優しい名無しさん
07/02/09 06:55:20 rUTYCibs
やっと起きました。
けっこう微熱ある人いるんですね。
私の平熱は36度ちょっとだからまだいいのかな。
昨日は最高37.4度でした。
今朝はイライラ感と落ち込みがひどいです。
さっき安定剤を舌下投与しました。
今日は病院行かなきゃ…もう泣きたい気分です。

213:優しい名無しさん
07/02/09 06:57:21 rUTYCibs
下げ忘れごめんなさい

214:優しい名無しさん
07/02/09 08:21:12 0JHMjl/2
生理前、イライラとパニ症状がツライ。
静かに仕事をこなしてるつもりがバカな後輩と派遣がミスばかりしやがる。
毎日後始末ばかり。
冷静に諭す傍ら、パニ症状は悪化気味。
一回ブチ切れしたほうが良いのかマジ悩みます。

215:優しい名無しさん
07/02/09 10:45:47 jChaZcf8
いらいら、憂鬱、恐怖、不安、
身体的には、とにかくめまいがひどくてパニック発作。
周りに喧嘩売ったり布団から出れない激ウツの繰り返し。理解されず嫌われて誰もいなくなった。

216:優しい名無しさん
07/02/09 11:55:08 kBiIgtk/
めまい、動悸、吐気
休職の書類出さなきゃなのに…
ガス代振り込みしなくちゃなのに…
用事ある時に限っていつも倒れる(´;ω;`)


217:179
07/02/09 14:53:53 S2YAphHq
>>195さん
>>201さん
うつりました!生理きました!予定より1週間早かった…
貧血でふらふらするけど
PMSのめまいと比べれば耐えられる…
皆さんにもうつって!
一日も早く楽になりますように!

218:優しい名無しさん
07/02/09 16:27:20 ORC/inie
下腹部が痛いしだるい…夕食作るのメンドクセ

生理早く来ーい!

219:優しい名無しさん
07/02/09 16:31:30 kBiIgtk/
産婦人科医って男と女どっちがいいんだろ?
禁煙してピル貰いに行きたひ(´;ω;`)


220:優しい名無しさん
07/02/09 16:58:51 hZ7uubqO
PMSで行くなら男のお医者さんがいいよ
女医さんだとモラハラされかねない
「生理前はみんなそうなる、あなただけじゃない」とかね

221:優しい名無しさん
07/02/09 17:02:08 kBiIgtk/
>>220
ありがとうm(__)m


222:優しい名無しさん
07/02/09 17:17:57 ORC/inie
>>218だけどたった今生理キター!(゜∀゜)

>>195
>>201
>>217
皆さんの生理が移ったのかな?だとしたら感謝♪

223:優しい名無しさん
07/02/09 21:46:40 yRVVk8sS
私もキター!!
痛いけど、気持ちはホッとした~。
昨日は不安感と漠然とした恐怖感MAXで泣きそうだった。
ホントに皆様、毎月苦しいですよね…。
少しでも穏やかに、きてくれますように(‐人‐)

224:優しい名無しさん
07/02/09 21:51:55 VshdvxlA

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | とっとと生理がきますように…。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)~ wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

225:優しい名無しさん
07/02/09 22:36:46 rUTYCibs
微熱が続いてます。
なんとなく明日の予感…お腹に鈍い痛み。
今日はがんばって病院行きました。
ソラナックスがないと出かけられません。

226:優しい名無しさん
07/02/09 23:32:19 hZ7uubqO
みなさんPMS日記つけてます?
一ヶ月経つと忘れてるけど大抵同じような事でイライラしてるよ。

227:優しい名無しさん
07/02/09 23:49:31 IDK80UPQ
基礎体温つけてたけど婦人科の先生がピル飲み始めたらやめていいよって
でもつけてなくても体調でわかる

228:優しい名無しさん
07/02/10 03:07:09 rhMf/CDe
>>210
正確に言うと「輸入代行業者は日本人」ということですね。
やりとりは海外ですが、振込先は日本の口座orクレカなので難しいことはないです。
英語力を駆使すれば、日本の代行業者でも扱っていない
珍しいピルを買えたりするのかもしれませんが、さすがにそこまでする勇者は
めったにいないようでw まあ業者の扱うピルだけでも十分ということかな。

>>211さんも書いてるとおり、一度に大量に受け取ることは原則不可なので
業者側で(無料で)分割発送してくれたりとかメンドクサイこともありますが
総じて良心的な店が多いように思います。

問題は、婦人科の検診のときに個人輸入というと目くじら立てるような
理解のない医者が多いということかなー・・・。

>>226
チズさんの肌日記帳にいろいろ書き込んでたけどなかなか面白かったw
ピル始めたら周期関係なくなったので今はなんもしてない。

229:優しい名無しさん
07/02/11 01:05:33 pmzvmhmg
生理予定日まで、あと10日もあるorz
その間、微熱とイライラが続くのかと考えると鬱になれる・・・。
イライラし過ぎて発狂しそう。

早く生理来てくれ~。

230:優しい名無しさん
07/02/11 03:40:51 1QCqMzue
イライラがピーク。今までは落ち込みの方がひどかったけど、こんなの初めてかも。

彼に「先に謝っとくよ、ごめん。整理前ですっごいイライラしてる」と言ったら
「大丈夫!気にしないから」と笑顔で言ってくれたのに
『はぁ?何だよその笑顔とアクセントは!?』と普段思いもしない事に難癖つけたくなった。

彼もよせばいいのに私を元気づけようと普段私が笑うような話を連発。
全然面白くないし余計腹が立って全部完全スルー。この時点で帰ってもらえばよかった。

その後晩ご飯にお好み焼きする時、彼が切ってくれたイカの大きさ、
買ってきてくれたソースの銘柄、箸の上げ下げなどもう全てが気に入らず、
ごめんと言いながらイヤミ連発してしまった。最悪。
彼の「いやぁ、ホルモンてすごいねぇ」の言葉に殺意が湧いたので、謝って帰ってもらった。

何であんなに腹が立ったのか分からない。自責の念で眠れない。自分が怖い。

231:優しい名無しさん
07/02/11 09:44:42 AKiUNokY
いくら眠剤飲んでも眠れない。一日で1.5キロ太った。起きてると欝がひどくなる

232:優しい名無しさん
07/02/11 11:15:04 eKgxAhtK
身近に人が居ると相手に腹が立ち
一人で居ると自分か過去の出来事に腹が立ち落ち込む
いつものがきた
宣言するとラクになると自己暗示しておく

233:優しい名無しさん
07/02/11 13:07:25 p3iJPnxz
>>232
すごくわかるぞ、それ。

234:優しい名無しさん
07/02/11 14:08:44 XQzGkblF
先月、初めて生理前日に最悪な体調不良に襲われ、考えてみたら2週間位前から体調が悪かった事に気付いた。
PD持ちなので、そのせいだとばかり思っていた。

いま、また体調不良中。苛々も物凄い。子のやる事全てに苛々する。

次の生理まで恐らく1週間はあると思うのだが…辛い。

235:優しい名無しさん
07/02/11 20:59:48 spBM3lDh
昨日からリスパ飲み始めた。
そのせいか、今日は掃除やご飯支度ができたけど…
以前リスパ飲んだら、母乳出るわ、生理狂うわだったからなぁ…
PMSがいつ来るのか全く予測不可能orz


236:優しい名無しさん
07/02/11 23:57:56 p3iJPnxz
すごく爆臭なおならが出る…そろそろか…

237:優しい名無しさん
07/02/12 09:30:21 NYt3ouHT
>>236
そろそろセーリくるお知らせかな
私はお通じが復活する

238:優しい名無しさん
07/02/12 09:58:05 3vcqNVhr
来そうで来ない( -Д-)
これがまたイライラ倍増。
必ずこの状態の時にどうでもいいメール来る人いてキライになったw


239:優しい名無しさん
07/02/12 15:40:45 lYB/F0gG
隣の家の工事の騒音と、花粉症とで、
体調最悪…。イライラ、無気力、怠い。
やらなきゃいけない事あるのにちっとも進まない…
もうやだ…

240:優しい名無しさん
07/02/12 16:20:28 NX/sMmZc
>>237
同じだー!なぜか生理前は結構出るw

241:優しい名無しさん
07/02/12 17:13:38 CFsj0cCn
一応予定では今日来るんだけど、屁が思ったほど出ないなぁ。
発作は最高潮に出てつらいから早く来てほしいのに~

242:優しい名無しさん
07/02/12 19:10:23 P8WZeFgp
皆さんは基礎体温つけてます?
つけたからといって症状が軽くなる訳ではないのですがW。。。
体温が下がると安心します。
でも生理痛がスゴイけど。。。
早く来ないかな~~

243:優しい名無しさん
07/02/12 19:26:24 NYt3ouHT
つけています
目覚まし代わりに電子体温計使っている

私はちょっと今月忙しかったかなという時は排卵がずれるから
疲れ具合の目安にもなる

244:優しい名無しさん
07/02/12 22:48:34 2FR+VJFa
>>236
私もw
生理がくる3日くらい前からやけに臭いのが出るw我ながら嫌だ
でも今日のは微臭だった
そして夕方頃から身体がだるーくて足が痛くて軽い眩暈がする…と思ったら
今さっき生理きた

きそうでこないよりは全然いいけど、だるいー

そういえば、最近アロマテラピー飽きてやってなかったのに
4日前からゼラニウムブルボンたきたくてたいてたし
妙に片付け魔になってた
そんで昨日は理由がないのに悲しくてちょっと涙が出て少しグスグス泣いた
前兆だったんだな
あああ明日、人生初の抱き枕が届くのに、汚しそうだからちょっとおあずけだ(´・ω・`)
先週、他にもいくつか通販ぽちったのも前兆だったんだな

245:優しい名無しさん
07/02/14 08:07:05 6KYNZmga
久しぶりに、ここ二週間は酷い目眩と頭痛がする。
心よりこの度は体の方が酷い。
今月に入って、今日で仕事欠勤3度目・・・
休みたくないのに~。・゚・(ノД`)・゚・。
流石に酷いので、この前婦人科に行ってきて初めてピルを処方してもらった。

でも生理始まらないと飲めないんだよなぁ・・・
早く生理来い(屮゚Д゚)屮 カモーン






246:優しい名無しさん
07/02/14 15:35:27 U4qnwADt
明日か明後日に来るかな。
イライラとダルさがピークです

247:優しい名無しさん
07/02/14 21:25:11 FrvXdQlu
生理キター。
昨日のイライラ・不安感・焦燥感・パニ症状がウソのように消えた。
心配だから一応朝だけソラ飲んでるが。。。
明日からは本格的な生理痛だ。。。orz
ソラとロキソニンのお世話になりやす。

248:優しい名無しさん
07/02/14 23:31:31 oOecdHEh
>>245
実際は生理来なくても飲み始めることは出来る。
じゃないと、生理不順の人の治療とかに使えないわけで。
この飲み方だと避妊効果はしばらく無いので注意が必要だけど。

249:優しい名無しさん
07/02/15 01:37:05 2cb3rM2o
生理前になると、体のあちこちが痛くなるから辛い。
特に、卵巣の辺りや肩甲骨・背中・みぞおち・乳首が痛い・・・。
アホな事に、生理前後に仕事入れちゃってるし。
シフトの記入をする時には生理が終わってるから、つい忘れちゃうんだよね(´・ω・`)
早く生理来てくれー!

250:優しい名無しさん
07/02/15 02:23:28 LbxMaKbB
生理キタ!スッキリ!

251:優しい名無しさん
07/02/15 19:29:13 Ld7JwxTR
身体は痛くないがイライラと食欲がキタ
今回は精神面に来てるようだ
ガツガツ掃除でもするのがいいかな

252:優しい名無しさん
07/02/15 22:05:30 /mGiJOpx
いつも生理前だけだった自分駄目思念(鬱状態)が、生理三日目なのに収まらん。
ひどい花粉症のせいかなあ。
不安だお。

253:優しい名無しさん
07/02/16 14:14:16 Fj1+Bu94
昨日生理キタ!
いつも快調なのは1日だけなのに今回は2日目の今日もやや快調!
これが毎日だったらいいのに…。

254:優しい名無しさん
07/02/16 16:44:52 XqfYKLnP
ここで生理うつった~とか言ってるやつはアホwww
うつる訳ねーじゃん、プッwwww



なーんて思ってたら生理キタ!
もう3週間遅れててずっとイライラしてただけでした。
なんだかよくわかんないけど、みなさんどうもありがとうm(_ _)m

255:パキシルダンナ
07/02/16 22:50:50 DDNMk9ca
うつるといいなあ

今回はすごい眠気がきてるそうです
はやく過ぎ去れ~

256:優しい名無しさん
07/02/17 03:13:05 c36LLfWh
いつだっけ、昨日か一昨日、
何でかすんごいイライラして、自分の部屋で携帯だのリモコンだのを
バンバン投げつけたら、父親(片親)が来て、
「何やってんだ、いつまでも治らないで、俺の方が嫌になる」って言われた。
そんな事言われたってこっちだって治りたいよ、でも治るもんじゃないんだっつーの。
今までずっとほったらかしにしてたくせに、好きにやらせてるのに何が不満なんだって
ほったらかされて寂しかったんだよ。馬鹿野郎。
夜遅くなるなら電話しろとか、泊まって来るなら連絡しろとか、
そんなの全くなくて、何にも言わないから心配してないんだと思ってた。
何なんだよあいつ。職人気質だか知らないが人の親だろうがしっかり育てやがれ。
母親がいないなら自分の苦手も何も捨てて親に徹しろや。
それが出来ないなら母親にも失礼極まりない、子供も産まなきゃよかっただろう。
娘が生理前でパニックになって過呼吸になっても「そんなんなるなら表出なきゃ良いだろ」
って暴言吐いて放置した野郎が何ぬけぬけと上からあたしに物言ってんだよ。


257:優しい名無しさん
07/02/17 03:20:15 JHqHNzaz
>>256
うちの娘15才、自分は37才。
似たような関係で同じ事を言われます。
娘は一番大事ですが、思春期の娘に接し方が難しくて・・
お父さんも、あなたを可愛くて仕方ないと思います。
嫁に出す迄這いつくばっても仕事頑張らなければと。

258:優しい名無しさん
07/02/17 05:49:23 ikOdkH1X
>>257
何か違う気が…。
PMDDで苦しんでる娘に対して言うセリフではないと私は感じました。
もう60近い父親ですからPMDD等に理解がないのはある程度仕方が無いのですが…。
私は母親を早くに亡くし、7つ離れた姉も一昨年結婚し家を出ました。それから父親と2人で何とかやって来ました。
その父親にあんな言葉をかけられ、行動をされ、父親に甘える暇も愛を感じる事もままならないまま、PMDDに苦しみながら社会に投げ出されました。
あなたのおっしゃる通り娘がかわいいのかも知れませんが、生理前はそう考えて冷静になる余裕がないのです。

お母様であるあなたと娘さん、どちらがPMSまたはPMDDに苦しんでいらっしゃるのでしょうか。

259:優しい名無しさん
07/02/17 07:02:42 Nv1WvTri
治ったネ申はいますか?

260:優しい名無しさん
07/02/17 09:04:05 om9O2zRH
>>259
治ってないけど気の合わない男と別れたら軽減はされた。
さらに合わない仕事も辞めたら全然快適♪
ストレスから離脱するのが一番。

261:優しい名無しさん
07/02/17 19:29:23 oh88Jyjr
なるほど。

262:優しい名無しさん
07/02/17 21:29:38 PC8YybnK
うん、敵はストレス
しかしPMS自体がストレスだからまたこれが困るんだな

私をおいてみんな外出してくれていいのだぞ
ってか行ってくれ~な気分

263:優しい名無しさん
07/02/18 00:41:14 CG9PaurU
病院ってどこに行けばいいのかな。産婦人科か心療内科か。


264:優しい名無しさん
07/02/18 01:33:12 PeW0LAyj
生理前になると、体がピリピリする人いません?

265:優しい名無しさん
07/02/18 02:39:55 MgWni+pu
>>256
親は親なりに心配してるんだよ。しかも病気には理解できない世代。それでも娘に気を使って普段は構わない様にしてるの。うちの父もそうだから分かる。
普段は黙ってるけど、本音は自分のやり方や考え方を押し付けたいし、娘の将来がとても心配でいつもいつもストレスためてるの。
まぁこちらにしてみたらいい迷惑だけど、親はいつまでたっても子供の事は心配なんだよね。
子供を持ったら解るかもしれない感情だね。(私も子梨だけど。)

266:優しい名無しさん
07/02/18 08:44:04 /uHKCmSC
>>264
体ピリピリ分かります!私もすごく五感が敏感になるので。特に触覚と嗅覚。
ちょっと触られたりしただけでゾワーってなるし、外に出ると色んな臭いがぐちゃぐちゃに混ざって吐きそうになります。
で、イライラ倍増。

267:優しい名無しさん
07/02/18 12:14:01 aMr+zTHd
>>263
専門は(産)婦人科だお

268:優しい名無しさん
07/02/18 17:30:58 6H24TMNp
>>263
理解のある病院ならどちらでも。

269:優しい名無しさん
07/02/18 18:41:42 2w1/1G5d
今月まだこないよー。
イライラためすぎて金曜日仕事早退してしまった。
終わらせなきゃいけない仕事があるのに集中力まったくないし。
生理がこないのはストレス溜りすぎなのか、妊娠したのか。
妊娠したらPMSってなくなるよね。

270:優しい名無しさん
07/02/18 21:35:16 MiKbsBYf
マタニティーブルー

271:優しい名無しさん
07/02/19 21:11:48 DO8xEjc1
うわああああいやあああああああ眠いいぃぃいいry
泥のように眠りたい…orz

272:優しい名無しさん
07/02/19 21:37:30 YO1z+lEC
生理初日から3日目くらいまでは気分スッキリ調子が良いんだけど、
4日目あたりからまた体調が悪くなる。。。
急にパニ症状が出たりしたり・・・そういう症状の方いらっしゃいますか?

273:優しい名無しさん
07/02/19 22:30:16 K5wwkVFg
>>272
そこまでじゃないけど、2/7ぐらいに終わってまだちょっと生理前とはいえないけど
今日急に鬱ギレしそうになったり微熱が出たり・・・
周囲とトラブルおこさまいと、感情を抑えてストレス。あーイライラする。
なんか、違うんだろうけど、周りの人に全て否定されてるような気がしてきて・・・

はらわた煮えくり返りそうでやばい・・・どうしてかな???
PMS期間がが長くなるときついね・・・・

274:優しい名無しさん
07/02/20 01:36:03 zrDVGx32
ねられないねられないねられない
全てに腹が立つ 安定剤も効かない もうどうしたら
いやあああああああああああああああああああああああああああああ

275:優しい名無しさん
07/02/20 07:11:47 RGFzAOB5
このスレだっけ?
ローヤルゼリーがいいって話題が出たの。
何かすごい良いって見て買ってみたんだけどクッソマズい…。
涙出た。

276:優しい名無しさん
07/02/20 10:06:35 RjJ81Crn
こないだ友達4人で話してて3人が何かしらPMSの症状があったんだけど
1人だけは全く症状なし。
その代わり、やたらと忘れっぽくなって軽くアルツハイマーw
まだ30なのに子供の授業参観日忘れてたり、ママ友の名前を忘れたりするらしい。
自分の注文した飲み物すら来た時には忘れててみんな爆笑。

昔は全然こんなボケたコじゃなかったから
これって関係あるのかねーって話してたんだけどありえるのかな。

277:優しい名無しさん
07/02/20 18:22:23 NkDcczor
>>272
パニはないけど私も生理3日目くらいまでスッキリ。
酷いときは1日目だけスッキリ。

278:優しい名無しさん
07/02/20 21:32:44 vwht4hb2
食欲が止まらない。(涙)牛丼食べたのにまた牛丼食べたい。先月は確かカップ麺祭りだった。
普段は玄米派なのに今月は白米祭りだ。食べてはまたイライラ。くそー。

279:優しい名無しさん
07/02/21 05:12:13 ShId9Dk8
皆さん、俺が今好きな娘からPMSだと告白されました。彼女は生理前がツラいと泣いていました。俺はこのような事実を知らずに今まできました。
このスレを最初から読んでみると生理前は特に苛々されたりすることは理解出来ました(まさにPMSと読んで字の如く)
そんな時に周りにいる人間はどうして(どう接して)あげるのが良いでしょうか?(何をしてもらうと嬉しいでしょうか?)
もちろん、個人差があるのは承知していますがそれでも何とか支えになってあげたいと思っています
よろしくお願いします。
m(_ _)m

長文すみませんでした



280:優しい名無しさん
07/02/21 10:27:26 LtQzKIS1
>>279さん
もうそこまで理解されてるならとりあえず彼女にどうして欲しいか直接聞いてみるのが一番良いかと思いますが
自分の場合は誰か近くにいられるとダメ派なので
少し放っておいて欲しいです。
あとは好きな事させてあげて、身体の痛さを訴えているなら良さそうな婦人科に診てもらうとか。
とにかくデートをするにもこの時期はなるべく避けた方が良いかと思います。
デートするならアロマテラピーやリラックス出来るマッサージなど探してあげて誘ってみてはいかがでしょうか。
ちょっと彼女さんウラヤマシス。

281:優しい名無しさん
07/02/21 10:27:29 rv2snztN
>>279
私は一人にして欲しい。彼に当たっちゃうと、後から後悔するから。

282:優しい名無しさん
07/02/21 10:29:21 rv2snztN
うちの旦那はPMSを理解しようとしてくれているのは嬉しいのだが、
「あ、今生理前だね?いつごろくるの?」「もうきた?直前だからつらいね」
とか、普通に生理の話題をしてくる。
いや・・・・・いいんだけど。なんか、ちょっと恥ずかしい。

283:優しい名無しさん
07/02/21 10:34:19 LtQzKIS1
>>279さん
あと著者で寺門琢巳さんの「かわいいからだ」というシリーズの本が解りやすくて良いかもしれません。
探してみても損はないかと。

284:優しい名無しさん
07/02/21 13:06:05 WO7ijAH8
彼氏や旦那さんの理解があるといいですね。
>>279さん、がPMS期の彼女の発言で気になる事があってもおおめにみてくださいね。

今まさにPMS期で安定剤飲んでますが、どうも周りの音や匂いに険しい顔になってしまいます。
体も重く歩く速度も遅くなりしんどい。

285:優しい名無しさん
07/02/21 13:30:22 ShId9Dk8
280-284
丁寧なレスありがとうございます!やはり殆どの方が少し距離を置いて接して欲しいようですね
どうして欲しいか直接聞くのも彼女がスッキリした時に聞こうと思います。
本当に稀ではありますがODなどすることもあるみたいなので、この時期は静かに様子を観ていたいと思います
このスレはこれからしばらくお世話になると思いますので、まだまだ“どう接して欲しいか”や“どうして欲しいか”等の希望を書き込んでみて欲しいです
皆さんの症状が少しでも和らぐことを祈っています



286:優しい名無しさん
07/02/21 13:31:51 ShId9Dk8
アンカー間違えました>>280-284の方々、本当にありがとうございました!



287:優しい名無しさん
07/02/21 15:23:59 jOPu4+Rj
>>278
同じだ
私は今カップ麺祭り
底なし胃袋状態です

288:優しい名無しさん
07/02/21 18:37:01 gPE39ARD
イライラが止まらない。さっきも友達に八つ当たりしてしまった。どうやってイライラ紛らわしてますか?

289:優しい名無しさん
07/02/21 19:08:54 QJQKpj8e
布団を頭から被って大声で叫ぶ。
普段おとなしいタイプなので「ばかやろー!」とかわめきちらすと少し楽になれる。
あとは、大きく深呼吸してあたたかい飲み物飲む。
他の人たちのイライラ対策法も聞いてみたいな。

290:優しい名無しさん
07/02/21 19:13:54 p8ll8Oxb
ハードロックをヘッドホンでガンガンにしながら無言でヘッドシェイクw
気持ち悪くなったらココアとか飲んで昼寝する。

291:優しい名無しさん
07/02/21 20:02:18 0qnT85X7
このスレに初めて書き込みます。月経前症候群の他にPD、統合失調症、
摂食障害、睡眠障害、躁鬱など持っています
生理痛自体も重く、現在二日目だけどほぼ寝たきり
生理前は拒食→過眠→タバコの消費が倍になる→発熱→過食→不眠→拒食→吐き気→腰痛
身体症状はこんな感じで移行していく
精神症状は普段気にならないことが気になり、いらつき、不安や不信感が募る
彼に対しても寂しさが膨れ上がり欝陶しいと笑われるほど依存してしまう
私自身は笑えなくなり変な意地を張る癖に放置されたくない
どんどん欲求が強まり呆れさせてしまうことも。もう嫌だ
愛情や幸せも疑ったり悲観的に捉えてしまう。自己嫌悪ばかりで疲れた
彼に上手く謝れない。優しい人だから余計辛い

292:優しい名無しさん
07/02/21 21:04:35 o6wM7YnA
食欲がわき上がって、腹が張って、気分悪~
ジーンズがキツイよ。。。
毎月毎月かなわん。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch