07/01/13 00:58:07 ovkg1nvA
>>40
代表的なものとしては力動的心理療法(精神分析をもとにしたもの)でしょうか。
ただ桜ヶ丘さん、これだけはご留意ください。
心理療法は一般的には強迫性障害には効果があると思います。しかし学派や治療者・患者間の
治療目標によって、症状の軽減・除去、あるいは症状をもちつつも社会生活を営めるようにするのか、など
治療の目標は異なります。
またこれは私見なのですが心理療法はリスクがあります。まず第一に必ずしも治療が成功するとは限らないこと。
また治療費が高額になること。
ですからぜひよくよくお考えになってからお決めください。