07/01/16 16:09:05 VRc+8J3c
かなり迷った挙句、初めて行く病院へ初診に行ってきたんだけど、
全くもって無駄足に終わった気がしてる。
上手く喋る自信がなくメモにとにかく一番伝えたい不安要素を書いて医師に見せたが、
診察ではほとんどその話題に触れられず。
(この時点で不信感一杯に)
むしろ今までの生い立ちやら生き方についての部分で医師には引っ掛かる物があったのか、
あまり自分では気にしていない事を執拗に持ち出しては励まされる。
果ては"容姿や体型に問題もないしまだ若いのだから先には良い事があるよ、自信持ちなさい"
やら"良い顔つきになってきたじゃない"と言われる始末w
容姿とか云々という手法で励まされるとは思っておらずかなり苛々w
(どこもそんな物なのですか?)
そもそも自信がない所にそんな風に言われても、全く信用も出来なければ逆に苦痛。
現状辛くてどうにかしたくて訪れたのに先の事を言われてもどうすれば良いのか…。
また、顔つきなんて内心がどうであれ意図すればどうとでもなるし、
初診でしかも短時間でそうそう本心を反映して表情が変わる訳ないと解ってはくれないのだろうか。
終わってみれば不信感一杯、問題のすり替えだらけで意味のない診察でした。
表