07/08/26 11:56:21 D1dzRb9G
自分死ねばいいのに
彼女の事大事に思うなら
離れた方がいいのに
彼女の為になるのに
彼女の幸せ思うなら俺なんて必要ないのに
俺が居なくなった方がいいのに
俺が寂しいから
俺と一緒にいて欲しいから
俺の心を埋めて欲しいから……
だから離さない
最低な男だ
死ねばいいのに
そしたらキッパリ彼女も新しい道を歩めるのに
本当に死ねばいいのに解決するのに
彼女の事なんにも考えて無い自分死ねばいいのに
752:優しい名無しさん
07/08/26 11:57:54 D1dzRb9G
死ねばいいのに
753:優しい名無しさん
07/08/26 11:59:35 D1dzRb9G
死ねばいいのに
754:優しい名無しさん
07/08/26 13:50:11 AryWjiUu
>>751
ボダ?
彼女が先かあなたが先か知らないけど
755:優しい名無しさん
07/08/26 16:07:19 D1dzRb9G
病院では境界例では無いと云われました
756:優しい名無しさん
07/08/26 16:28:15 D1dzRb9G
死ねばいいのに
757:優しい名無しさん
07/08/26 16:40:08 QItu+fdW
かまってちゃんはうざいだけ
758:優しい名無しさん
07/08/26 17:42:59 AryWjiUu
>>751
あなたにとってきついこと言うかも知れんがごめんよ
「彼女の幸せを願うと自分は居なくなったほうがいい」
って思うんだよな
でも離せないんだよな
で、完全に彼女の幸せを思いやれてない自分はダメだ
こんな人間居なくなればいい、死ねばいい
って結論に至る
これはやっぱりかなりボーダー的思考だと思うんだけど
彼女もボーダーだったのか、それとも彼女はただ共依存傾向のある人だったのか
それはよく分からないけど
医者は極端に行動化してなければボーダーとの診断は下さないよ多分
でもあなたのその思考の癖にはボーダー的な部分がかなりあると思う
彼女の幸せを願うんなら、医者に診断されてなくても
自分はややそういう傾向があるってことを自覚して直そうと努力したらいいと思うよ
ここのスレよりかこっちに行って色々話したり聞いたほうがあなたのためになると思う
スレリンク(utu板)l50
759:優しい名無しさん
07/08/26 22:03:55 D1dzRb9G
>>758
こんな俺に対して
真面目に言葉を掛けてくれるなんて…
嬉しいぜ…
医者が面倒だから、
境界例では無いってしてんのかな
760:優しい名無しさん
07/08/27 00:23:45 s5kYxGbp
僕は高校生で、どうも共依存の気が密かにあるみたいなんです。共依存の内容を見たとき自分に似ていると思いましたし、その他にも色々。
未だ異性と付き合った事はないのではっきりと発症(と言う表現でいいのかわかりませんが)した事はありませんが、仲の良い友達相手にプチ共依存的行動、意識を持った事もあります。
今はその時の体験もあって他人と距離を取る事を以前より覚えたみたいですが、ひょっとして好きな女の子なんかと付き合ったら距離の取り方なんて忘れて依存してしまう事もあるんじゃないかと不安でもあります。
実際、どうなんでしょう。
共依存とは悪い事なんでしょうか。
お互いに自分に価値を見い出せない、他人に依存しないとやっていけないような人間同士が生きるため、自分を支えるために共依存するのは駄目な事なのでしょうか。
具体的に共依存が進行するとこうなってしまう、という例はありますか。このスレを見ていると、相手に依存しあって生きている人の中には相手の存在のお陰で大きな幸せを感じられる人もいるみたいですが、そういう人にとっても共依存は不幸を招くんでしょうか。
また、共依存素質を改善する方法、意識の持ち方等あったら教えて下さい。
(共依存の素質とは、完全に消し去る事は不可能なのでしょうか?それもお願いします)
761:優しい名無しさん
07/08/27 07:50:53 /md5aTdS
>>760
共依存的な要素は、完全に無くすのは無理。
人間が社会生活を営む生物である以上、他者との関係は重要な事だから。
「自分を認めてもらいたい」「自分を必要としてもらいたい」
という気持ちは、誰でもあるものです。
ただ、その気持ちが強いあまり、相手の自立を望まなかったり、邪魔したりと
いった行動を取ってしまうのが共依存です。
自分が相手の自立を邪魔しているのに、「この人が自立しないから、私は苦労してる」
と感じ、自分は幸せではありません。
外から見れば不健康な関係でも、本人同士が幸せなら、問題は起きないと思います。
共依存が問題になるのは、自分なり、相手なりが
「幸せではない」「このままじゃいけない」と感じる場合です。
762:優しい名無しさん
07/08/27 08:12:14 /md5aTdS
連続書き込みスマソ
>>761の続き
共依存の代表は、アルコール依存症の家族です。
「お酒をやめて欲しい、病気から回復して欲しい。」
と表面上は思いつつ、無意識のうちに回復を邪魔してしまったりします。
「共依存はゆっくりと相手を死に追いやる病気」
と言われるのは、このためです。
共依存的な要素がある人は、境界例や依存症の人など、
「自分を必要としてくれそうな人」と近い関係になりがちです。
その結果、自分は苦しくて不幸、相手は病気や障害が悪化して不幸、という
誰も幸せになれない状態を招いてしまうのです。
あなたはまだ若いから、今から注意していけば共依存で
苦労しない人生を歩んでいけると思います。
もちろん、社会的に容認される範囲でのことですが、
・自分はどうしたいのだろう
・自分は相手とどのような人間関係を結びたいのだろう
と心の中でチェックすることで、共依存に陥りにくい大人になっていけると思います。
あなたが私のような回復の苦しさを知らない人生を送ることを祈ります。
763:優しい名無しさん
07/08/27 09:59:30 6zq3UGSw
横レスすまそ。
>761
凄い。プロの人なのかな…。
私も参考にさせてもらいます。
ありがとう。
764:優しい名無しさん
07/08/27 12:43:13 F+YZJzdx
共依存は双方合意でね?
セックルと一緒だお☆m9(^ω^)
765:優しい名無しさん
07/08/27 13:43:25 6Ryu5Wqr
欝でボダ傾向が強い彼と同棲していました。
彼には私がやることなすこと気に入らなかったらしく、ムカつく!出ていけ!と毎日言われ、先日同棲を解消しました。
彼と別れたわけではないので、毎日彼の所へ通い身の回りの世話をしているのですが、相変わらずの暴言で苦しくなっています。
実家に子供を預けて彼と暮らしていたため、帰ってからは子供が甘えてくれ一緒に過ごす時間が増えました。
それすらも気に入らないのか、昨日夕方近くに子供との約束があり帰ろうとしたら、「気に入らない!気分が悪い!」と怒ってしまいました。
彼に出ていけと言われて言う通りにしたのに…毎日来るなと言ってみたり、帰ろうとすると怒ってみたりで、訳がわかりません。
このままでは追い詰められて苦しくなる(最近不眠気味です)ばかりなので、別れたほうがいいとは思うのですが…
食事も用意しなければ食べないし、風呂も入らない。
身寄りがないので、放置できないのです。
私もやりたい事があり関係を清算しようと思うのですが、共依存の私が邪魔をして決断できずにいます。
家にいても落ち着きません。
もうどうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
766:優しい名無しさん
07/08/27 13:48:12 GPw87BbC
ご自分の事を1番に考えて下さい。,支度をしないと何もしないと言いますが、彼も大人です。,腹が空けば自分で何か食べるでしょう。,身の清潔はおこたっても死にません。
767:優しい名無しさん
07/08/27 13:48:25 6Ryu5Wqr
すいません。下げ忘れました。
768:優しい名無しさん
07/08/27 14:09:05 5MF1Zj8N
>>761
ああ、、、私は両親と共依存だと改めて認識しました。
劣悪な家族関係から、離れたいのに離れられません。
人格的に敬愛できる人にめぐりあい、それから嘘のように精神的に安定
しているのに、その幸せに罪悪感を持つのです。
また不安定な生活に戻りたいという願望が、常につきまといます。
769:優しい名無しさん
07/08/27 14:17:39 wkWdeLCJ
>>758
昨日よりも頭がまだ働く
恋人が優れた人間になっていく事を、
自分から離れていくように感じてしまってしまう
共依存で、ボダですよね。。。
770:優しい名無しさん
07/08/27 15:24:58 wHgDmxdQ
>>769
>ですよね
って。
他人に認めてもらいたいのか?
慰めて欲しいのか?
自分でそういう自覚があるなら自分で治す努力をしろよ
人に何かを委ねたり判断を求めてる段階ではあなたは今の状況からは這い上がれませんよ
771:優しい名無しさん
07/08/27 16:19:55 hcobNDro
>>770
あはは…
そうですね。
もう何も出来ないな、
人生止めちまえばいいのに、死ねばいいのに
772:優しい名無しさん
07/08/27 16:21:51 wHgDmxdQ
>>771
つ ●回復を願う境界性人格障害の方のために●part15
スレリンク(utu板)l50
773:優しい名無しさん
07/08/27 18:21:34 6Ryu5Wqr
>>766
レス、ありがとうございます。
おっしゃる通りですよね。
自分を大切にしなければいけない、頭ではわかってるんです。
なのに彼を切れない。
彼は欝からきている身体症状もあり、日常生活も外出もままならない日もあり、見殺しにしてしまう気がして…
私が足りないから、他の人なら堪えられる事もできないのだ…と自分を責めてしまいます。
それに私がいなくなったら他の女性と付き合うんだ、と考えると苦しくなります。
まだ好きなのか、それとも優しかった頃の彼の思い出に縋っているだけなのか、わからなくなっています。
現状のままでは話し合いもできず上手くいくとは思えませんし、未来も考えられない毎日を送る事はわかっているんです。
なのに……
彼と会うのもつらいし、かと言って会わずに家に帰ると心配で会いたいと思う。
私も病院に行ったほうがいいのでしょうか?
774:優しい名無しさん
07/08/27 21:47:52 uM+5XiQP
こんばんわ。この板には初めてカキコさせて頂きます。
つい半年程前にメッセ仲間(リアルでも遊んだことがあります)とリストカットの共依存の関係にありました。
毎晩ビデオチャットでリスカの映像を流し合い、1年程その関係が続いていました。
その後、ちょっとした事で仲たがいをし、今日までは何の連絡もとらずお互いの生存すら確認が取れない状況でした。
そして今日、メッセを久しぶりに上げていたらその人から話しかけられ、
昔のようなリスカ映像ではなく、普通にビデオチャットをしようと言われ数時間雑談をしました。
話しの途中で「普段の私と違う顔を見たい?」的なことを言われたので、「そうだねー」と流して聞いていたら一枚の画像が送られてきました。
それをダウンロードしてみると、胸元の開いた服を着て舌を出したちょっと卑猥な感じの画像でした。
画像は次々に送られてきてだんだんと過激になっていきました。
私は「この画像何するの?」と聞いたら、ブログで公開してるって彼女は言いました。
正直、ネット上で女神様のような真似をする彼女に何て言っていいかわからず話しを逸らしてしまいました。
どうにかして辞めてもらいたいのですが、また過去のように共依存の関係になるのが怖くて切り出せません。
「辞めろ」と言ったら「独り占めしたいんだね」とか言われそうな気がしてます。
何かいい解決方法があればご教授下さい。当方♂です。
長文・乱文失礼いたしました。
775:優しい名無しさん
07/08/27 21:54:19 wHgDmxdQ
>>774
共依存なのかよく分からないんですが、
そういう関係を止めたいならその彼女の行動を774が止めさせたいと思ってあれこれしては逆効果です
共依存から解放されたいなら彼女がどんな行動にでても止めたくても放っておくのが1番だと思います
彼女がブログで公開をして、自分で痛い目を見れば自ずから止めようと思うと思いますよ
776:優しい名無しさん
07/08/28 01:21:06 vpGPjjMB
>>774に同意
辛いけどほっておくのが一番だと思う。相手が辛いと思うより
よく考えてみると自分が辛いから構ってしまってる所もあるはず。
心底辞めてもらいたいなら放置がいい。
境界線の引き方を学ぶいい機会だとおもって頑張って。
777:優しい名無しさん
07/08/28 03:27:51 UHIwfpqF
つい最近、共依存(と自分では思っていた)相手に振られた♀です。
質問です。
激しく束縛、依存してくる相手で、
私は合わなくて、でも私がなんとかしなくちゃ、と
思って頑張ってきたつもりでした。
でも疲れ果てちゃって、相手への感情も希薄になり、
自分から振られるように持ち込みました。最低ですが。
そして見事思惑通りに事が進んだのに、
今物凄く落ち込んでいます。
せっかく振り払ったのに、
嫌で嫌で仕方なかったのに、
憎しみすら湧いてたのに、
重荷だったのに、
もう相手しないでいいのに、
考えないでいいのに、
我儘に付き合わなくてもいいのに、
いざ自由になって、大喜びだと思ってたんですが、
ここ数日、食べ物が喉を通りません。
っていうか体中に力が入らなくて、鬱と似た感じです。
単なる失恋とも違う感じで、相手に未練があるかというと
そうでもなく、思い出すだけで気分が悪くなるんですが、
涙だけが止まりません。
なんでですかね、これ。自分で何かわからないので分析プリーズ!
778:優しい名無しさん
07/08/28 08:16:21 WK44ePiB
>>777
つ時間薬
今までと違う環境になったのだから、落ち着かなくて、辛いのは自然なこと。
まずはしばらく自分に時間をあげて、休ませてあげようよ。
辛い状態が続くようなら、病院かカウンセリングに行こう。
>私は合わなくて、でも私がなんとかしなくちゃ、と
>思って頑張ってきたつもりでした。
このあたりは共依存的。
辛かったでしょ?
これからは、自分が無理しない範囲でつきあえるようになると良いね。
>でも疲れ果てちゃって、相手への感情も希薄になり
あなた自身の発するSOS。
これをキャッチして別れる選択ができたのは、すばらしいこと。
779:優しい名無しさん
07/08/28 14:03:12 UHIwfpqF
>>778ありがとうございます。頂いて行きます【時間薬】
相手がメンヘルな人で、気を遣って色々考えたり
あれしてあげてこれしてあげて病気について勉強して
これ言っちゃだめあれしちゃダメ
って考えてて、でも自分も微メンヘラなんで会うの辛い日とかあっても
薬多目に飲んで行ってたです。相手重メンヘラ、自分微メンヘラで、
自分に救済願望ありましたたぶん。行けないと「愛がない」って言われて
「えっ違…!!?」ってなって無理して這って行って…
そんなこんなで一年半
今おぼろげに思うのは、採りにくい選択をしていると自分では思って
いのですが、もしかしたら採りやすい方の道を選択していたのかなあって。
困難な道を選んだつもりだったんでせすが、楽な道を選んでいたのかもしれないと。
嫌なことと別れる、脱却する、自分の意思を尊重する、というのがこんなに難しいものだとは
知りませんでした。
長文すません
780:優しい名無しさん
07/08/28 15:43:00 gmgOX7Uh
>>779
お疲れさん。ゆっくり休みなよ
781:774
07/08/29 11:08:03 7K4IM7zd
>>775さん >>776さん
アドバイスありがとうございます。
774の書込みの後、一通のメールにURLが貼ってあり、飛んでみたサイトは彼女のサイトでした。
境界線を引きたいという反面、彼女のことを理解したいとも思っています。
その現実と理想のギャップにちょっと疲れ気味です。。
782:優しい名無しさん
07/08/29 15:39:20 KGaBSudA
>>781
理想を押し付けたい為に理解したいのなら一生無理だろうね
彼女の人生はあなたの人生じゃないんだよ?
寧ろそういう境界線があって初めて本当の理解が出来ると思うな
今はお互いの為に放置が一番かもね
783:優しい名無しさん
07/08/30 02:35:27 /HfR8yV1
依存相手は医者ですが、しがみつく自分がイヤで離れようとすると「生活費に困っても知らないぞ、小遣いなしで生きていけるのか?」と経済力(権力?)を盾に脅されます。確かにお金に困らないんけどどんどん自分が無力になりそうで‥何度も別れてはひっつきの繰り返しです‥
784:優しい名無しさん
07/08/30 03:22:43 GRCl7mCO
依存と言う仕事だな
つぶしもきかないし将来の安定性もないけど
離れないふりをして影で手に職を見つけて逃げ出すという手もあるけど
785:優しい名無しさん
07/08/30 03:38:34 fLJW7+yD
とりとめのない事をいうかもしれませんが失礼します。
今現在の自分の状態があまりにも複雑で動けない状態なので少しでも答えが欲しくてカキコします
今自分(男)は大学3年で休学してるんですが、高校の頃の親友に依存しているかもしれません…小、中学これと言って取り柄がなくでも認められたいとか必要とされたいという欲求があり、
保護者(両親は離婚してともに蒸発、母方の祖父母に育てられる)の期待に答える(勉強が出来るいい子)事で自分の存在意義を確立していました。親友はいなく、ただひたすら何も考えず勉強を頑張ってたって感じです。
当時それは別に苦しいわけではありませんでした
しかし高校に進学し、初めて親友と呼べるような友達が出来、クラスが変わっても可能な限り何をするのにもいつも一緒みたいな感じでした、まるで恋人ごとく…
大学受験を目前に控え、突然相方が進路を県外の別の大学に変更すると言い出しました →続く
786:優しい名無しさん
07/08/30 03:51:10 fLJW7+yD
僕らが志望してた大学は県内の国立で自分は合格圏内でしたが、相方はボーダーラインギリギリってトコでした
安全圏を狙いたいが為に県外市立大学へ進路変更すると聞かされた時、正直とてつもなくショックでした… それは別れを意味する事であり、今までそんな事を考えた事がなかったので雷にでも打たれたかのようで…
しかし、気持ちとは裏腹にお前が決めた道なら俺は精一杯応援するよと伝え、相方もどことなく安堵の表情をみせました…しかし、自分の中では複雑な気持ちで一杯で、相方と同じ大学に自分も進路を変えようかと考えましたが、
経済的に全く余裕がなく、大学いくなら授業料は自己負担だというのが前提だったので流石に県外に行ける余裕はなく悶々としたわけのわからない気持ちのまま大学に合格しました…
相方も無事に合格しましたが、自分の心中ではあまり嬉しくなかったのが本心でした 続く→
787:優しい名無しさん
07/08/30 04:05:07 fLJW7+yD
このワケのわからない感情は恋なのか?と自問自答したりしました…もう彼なしでは俺は生きていけないと思い引き留めたいくらいでした…この感情に対する答えはわからぬまま…
大学に入っても味気ない日々を過ごしていました…一方あいつはアイツで楽しいキャンパスライフを送ってるらしく、メールを送っても返事がかなり遅れたりするようになったりですごく不安になりました
それまでは毎日メールをやり取りするくらいでしたからメールが来なくなると物凄い寂しさに襲われました
やはり俺はコイツに恋してんのか?なんて悩んだりとにかくわけのわからないまま時間だけが過ぎていきました。コイツから離れようと思い、大学でも勉強に励み、バイトをみっちり詰めて授業料や生活費を稼ぎました
夏休みや長期休暇の際はアイツは地元に帰ってきて、その時はまた一緒に遊んだりしてました
そんなこんなで大学2年の終わりにアイツが彼女が出来たと言ってきました。
もう死にそうなくらい絶望を味わいました…
アイツのためだだとか、アイツの幸せの為には俺がいたらいけないんだとか適当に折り合いをつけてバイトや大学生活を送ろうとしましたが何に対してもヤル気が起きません…続く→
788:優しい名無しさん
07/08/30 04:20:33 fLJW7+yD
アイツに余りにも見えすいた嘘や病気かもしれないとか心配して欲しい、構って欲しいというようなメールを送り、また俺には話せるのはお前しかいないんだ等、今考えると凄く重い内容のメールを何回か送りました
メールの返事はなく、悶々とした日々を過ごし、二ヶ月後に中途半端な感情捨てられないならお前とは付き合えない、俺には将来を考えてる彼女がいるし、これで嫉妬するならお前は治っていない、治るのを待ってると言われました
もう完全に終わった、と思いました。自分は同性愛者なのかというのもわかりません。しかし女性に対しては性欲わきますし、付き合ってたときもありましたが
やはり心のどこかではアイツと一緒にいたいと考えてしまうんです…結局それが理由で絶えきれず彼女には適当に理由つけて別れてしまいました。本当に最低です。彼女やアイツを深々と傷付けてしまった
俺はボダとか共依存に入るんですか?自己愛なんですかね?…もう自分がわからなくてヤバいです…どうしていいかわかりません…助けて。長文失礼しました…
789:優しい名無しさん
07/08/30 04:55:45 n9HKbLTl
>>786
文章を読む限りでは、個人的には共依存ぽいなと思います。
連理の枝となる友達が自立して自分から離れていってしまう時は
本当に辛いですね。同性であっても恋人に匹敵する、もしくは
それ以上の想いを持っていたのだと思います。
(内容からは貴方が同性愛者、また自己愛性とは受け取れませんでした。
自己愛性はそこまで自省して苦しみません。すべて他者のせいにして
相手を攻撃しますので)
ただ相手がいざ自分から離れ彼自身の道を歩みだした時に
貴方は相手に自分を映したまま手放してあげられなかったのでしょう。
彼が無事進学し楽しい学生生活を送っていても、手放しで
自分のことのようには喜べなかったのではありませんか。
多分「自分」の痛みが大きく目に飛び込んできてしまって
相手に余裕を与える隙がなくなってしまったのですね。
相手は貴方からもらう情(友情や恋愛ののそれではなく)に
いっぱいいっぱいになってしまっています。
適度にあるとうれしいものも、度が過ぎると苦しいものに
変わります。
おそらく今貴方がすべきことは、貴方自身の生活に目を向けて
精一杯学業なり仕事を頑張ることじゃないでしょうか。
時々彼のことを思い出しても構わないので、これまで向き合って
あげられなかった自分自身をしっかり見つめてください。
あと、できれば別れた彼女さんにはうまく言葉にならなくても
構わないので理由を話して謝ってみてください。
わけもわからずに振られた、となると貴方と同じように
不安と悲しみでいっぱいになってしまうものです。
結果如何ではなく、貴方自身に向き合うためにまず一歩を。
790:優しい名無しさん
07/08/30 05:06:06 n9HKbLTl
自分の外に基準を持つとどうしても振り回されてしまいますね。
自分の中に自信の基盤となるものが出来れば、また心境も
変わってくるかもしれません。
そのための方法はとりあえず何でもやれる事はやってみる事なのだと
思います。
大学復学を目指すも、別の学業を続けるのも、仕事を始めるのも
自由です。何か、小さなことでもいいのではじめてみてください。
・・・以上、偉そうな文章ですが、実は自分も似たようなものです。
失礼な文章お許しくださいね。一緒に頑張りましょう。
貴方の心がうまく動き出すように祈っています。
791:優しい名無しさん
07/08/30 11:56:06 RYm+Pnq1
>>786
そういう感情、女性には多いと思う。
私にも大学時代の友達でそういう経験あるし、
女同士ではよくある喧嘩の原因だよ。
友達の彼氏に嫉妬したりもしたけど同性愛ではないと思う。
もしかしたらその友達本人への嫉妬だったのかも。
私の場合、彼女と会う度にイライラが募っていって
結局自分から離れたけど、今でも心にモヤってる。
彼女が好きと言うより、彼女といる自分が好きだったのかも。
自然と自分の個性が素直に出せて、毎日が楽しくて
順調すぎるくらいだったから。
でも、離れた事を後悔はしてないな。友達になった事も。
他人とはある程度距離を保てる方がうまく行く。
依存してた友達と似たタイプの人とは、気が合いそうなのは
すぐに分かるけれど今でも深く付き合わないように気をつけてます。
792:優しい名無しさん
07/08/30 12:58:39 fLJW7+yD
>>790 >>791 さんありがとうございます…泣けます…
こんな自分が凄くイヤで仕方ないです…だけどやっぱりアイツに嫌われたくないとかそういう腐れかかった感情と毎日葛藤、挙げ句の果てには摂食障害の過食嘔吐になりました…完全に現実逃避ですね。。
男でカショオなる事自体にジェンダーコンプレックスみたいなのを感じてさらに鬱→だがやめられないの無限ループ…
>>790 さんの言うようにあいつは俺からの情で一杯一杯で身動きが取れなくなっているのかもしれないですね。現に俺はアイツにこれでもかと言うくらいプレゼント渡したりやら飯おごったりでした
モノで関係繋げようとしてた自分に対してアイツは最後のメールでそれを咎め、もう絶対に受け取らないといわれました…
アイツの傍にいると>>791さんの言うように限りなく素に近い自分が出せて居心地がよかったし、小学中学親友がいなかった自分からしたらすごく愛すべき存在であって、
やはり向こうに恋人が出来たときは気が狂いそうでした。結局は嫉妬云々じゃなくアイツの側にいる自分自身に酔っていたんだと思います。
元カノには最近友達として当たり障りのない会話をメールでしましたが…続く
793:優しい名無しさん
07/08/30 13:09:02 fLJW7+yD
元カノの方は憶測ですがまだ恋愛感情が残ってるようで頻繁にメールが来たり恋仲だった時の様な言動をとったりされて戸惑ってます…
しかし自分の中では元カノに対する気持ちは一切なく、来る日も来る日もアイツの事を考えてしまいます…
僕はもうアイツとは一切縁を切って連絡先も伏せてこれからを送るべきなのでしょうか??
そうすれば互いに安らかな人生が歩めるのですか?
例え繋りを完全に切っても>>791さんの言うように彼と似たような人格とまた出会うと依存しそうで怖いです…
長文毎度失礼します
794:優しい名無しさん
07/08/30 19:07:42 HlFYLd9K
>>792
摂食障害については、精神科に通ってますか?
具体的な障害があるのならば、通院が最優先ですべきことだから。
・人と適度な距離感を保てずグレーゾーンのない好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しか持てない
・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることができない
・見捨てられる不安や恐怖心が強い
・慢性的な空虚感と虚無感
・自己主張する割に甘えが強い
・最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける
・愛情独占欲求が過度に強く常に誰かとつながっていたいと願う
・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい
そして、いい子として育って来たのですよね?
境界性のサイトを読んでみたら、参考になるかもしれない。
■境界例と自己愛の障害の回復
URLリンク(homepage1.nifty.com)
795:優しい名無しさん
07/08/30 21:20:54 fLJW7+yD
>>794 摂食障害の件で病院にはまだ行っていません…
やはり僕は客観的にみて共依存というより境界性人格障害とか自己愛性人格障害なのでしょうか…?
796:優しい名無しさん
07/08/30 22:15:02 HlFYLd9K
>>795
摂食障害は、クセになるし、肉体を壊すので治療は早い方がいいのです。
自己愛とか境界性とかの「診断」は医師にしかできません。
そして医師も患者に病名を告げるとは限りません。
でもどうしても病名や回復手段が知りたいのなら、病院です。
治らなければ、相手との友情も回復できないでしょう?
共依存は、「相手が不幸で無能で寂しい人だから、助けてあげなければ」という人の話です。
まず自分の不幸を語り、相手の不幸を語らない、あなたは逆のようです。
若い内ならなんとかなるかもしれません。病院へ行くことをおすすめします。
797:優しい名無しさん
07/08/31 01:39:03 ca92usDY
こんなにだらだらと長文書いても親身にアドバイスや意見をくださって本当にありがとうございます。相手が無能だから自分が側にいなきゃいけないって気持ちはやはり彼に対して常に感じていました
それで相手に尽くす事で見返りを求めてたり、過度の期待を寄せて実現しなくイライラしていたのも事実です。
結果として自分がどういう精神状態なのかはキチンとはわかりませんが(診察してないので)、例え自分が共依存や自己愛や境界性であっても、今は現実や自分自身にしっかり目を向けて生きていかないといけないとスレを読んで思いました…
今まで何度も試みたけど結局できなかった彼との連絡や縁をいっさい切ることを今度こそは実行しようと思います
そうすることで僕が成長でき、彼にとって本当の幸せを手にする事ができるなら。レスしてくれた方々本当に感謝で一杯です。ありがとうございました!みなさんの心に安らぎがきますように!
798:優しい名無しさん
07/08/31 02:02:18 7NvgenzH
アイツをズリネタにしたこととかあるの?
彼女とセックスしたことは?
何かゲイっぽい雰囲気も漂ってる。byガチホモ
799:優しい名無しさん
07/08/31 02:07:50 3EBdHqpW
>>761
レスありがとうございます。とても適格な説明で分かりやすかったです。
共依存の原因である承認願望(で合ってましたっけ)が人間の自然な欲求、という点は理解できていませんでした。
考えてみれば当たり前の話なのですが、そこの時点から特殊な状態であると捉えていたので、少し安心しました。
共依存が必ずしも人を不幸にするわけではない、という事も。
ですが相手が共依存を受け入れる人間かなんてなかなか分かりませんし、どうやらそこから立ち直るのがとても大変だと言う事もよく伝わってきたので、当面は気を付けます。
人間関係を営む上で常にその自問自答を行っていれば適切な距離を取る事にも自分の気持ちをはっきりさせるためにもかなり役立ちそうですので、実践させて頂きますね。
>>764
やはり合意の上なら問題はないんですね。
セックスと同じ、というのは妙に説得力がありますw
さりげなく勇気づけられました。
レスありがとうございます。
800:優しい名無しさん
07/08/31 02:11:46 xQvW9rjh
>>797
苦しくなったり自分を保てそうになく辛かったら、またここにおいでね
少しづつ書き出して整理することで心の鎖が解けるきっかけがあるから。
とにかく頑張りすぎず、ぼちぼちでいこう。
801:優しい名無しさん
07/08/31 02:24:32 1WPrRpLe
悩みがあると相談したりと全面的に依存してる相手がいるんだけど、私が弱いとこ見せたら「それは言い訳だ甘えるな」と物凄い勢いで罵倒されました。自立しようとしたら今度はキレられて泣かされました‥
どうすればいいの‥
802:優しい名無しさん
07/08/31 02:38:41 xQvW9rjh
>>801は、その関係を続けたい?それとも清算したい?それ次第だよ。
弱いところを執拗にこき下ろしたり、
自立の気配をかぎつけるとキレたり全力で阻止したり(泣き寝入りもある)するのは
相手が自己愛性人格障害の可能性も一度疑ってみた方がよいと思う。
医者じゃないから断定はできないけど、傾向と対策を練る事は可能だよ。
803:優しい名無しさん
07/08/31 03:47:39 1WPrRpLe
>>802
お返事ありがとです。相手とはずっといい関係でいたいです。たまに見せる相手の優しさに離れられなくて‥だから悩んでます‥
はい、私の弱いとこ知っててそこを集中的に攻撃されます‥自己愛かもしれないんですね。本人は欝病だって自分では言ってたけどね。
804:優しい名無しさん
07/08/31 05:52:15 xQvW9rjh
>>803はその関係を続けたいけど、相手の要求に応えようとしたら
その反応に翻弄されて困っている、でいいのかな?
少なくても二人は共依存状態にありそうだね。
(自己愛性が自分の手口を見破られ本来の姿を晒してしまい
コントロールできない絶望から鬱になることもあるけど、まれ
該当しないとはいえないので、一応自己愛性の特徴については
調べてみてね)
自己申告なのはあやしいな・・・医者にいくことを勧めて
その時の反応を見てみるといいよ。
少なくとも、飴(稀な特別な優しさ)と鞭(攻撃)で>>803をコントロールし
自分の都合の良いように操作している。
一見矛盾する要求は、相手の頭の中では実は筋が通っているんだよ。
「(相手にとって)そのとき都合がいい状態」であればいいから。
論理や時間軸や常識を無視できる、極めてご都合主義な世界。
きまぐれや機嫌でころころ変わる。
>>803がどんな矛盾したことでも相手の言うなりになることで
相手のコントロール欲を満たし関係を続けることを選ぶなら
(このとき実はあなたも相手を自分のところに留めるために
コントロールしている)
あなたの決断を尊重するけど、その場合あなたは結局
相手に大事にしてもらえる存在にはなれない可能性が非常に大きい。
相手が世界の中心で、その周りを回るような生活になるかもしれない。
805:優しい名無しさん
07/08/31 05:53:28 xQvW9rjh
もしそんな関係が気持ち悪いのだったら、相手の反応は無視して
ちょっと距離をおいてみたらどうかな。キレてきても無視。
コントロールできる条件が失われた時に破綻するような関係は、
人間として対等な関係じゃないからね。
>>803自身も何か問題を抱えているような気がするので、
共依存関連のサイトを読んだりして、ちょっと自分について
考えてみるといいよ。これまでの親子関係とかに本当に問題が
なかったか、とか。
この意見が必ず正しいわけではないので、いろいろな人に聞いてみたり
調べてみるといいよ。
806:優しい名無しさん
07/08/31 14:58:31 1WPrRpLe
いっぱいアドバイスありがとです。最初の頃は優しかったのに私が改めて告白した途端冷たくなりました。仰るように相手中心に全てが回ってる感じで気分次第でやつあたりもされます。最近では相手の口調が命令系になっててイライラすると言って話もちゃんと聞いてもらえません
807:優しい名無しさん
07/09/02 04:04:35 sreZjz3H
共依存同士は上手く行くかな
808:優しい名無しさん
07/09/02 09:57:55 yQw4egAU
別れるも地獄、別れないも地獄で、死ぬまで苦しむだろうね。
だけどそれでも、止められない止まらないのは、それが人格障害だから・・・
みんは早く治療しれ。
809:優しい名無しさん
07/09/03 22:49:51 T7b89ISu
互いに依存してるのって問題あるの?
810:優しい名無しさん
07/09/03 23:00:27 VgyeR6UG
>>806
今、私も同じような状態です。
彼と同棲していましたが、暴言の繰り返しで…二週間前に彼の家を出ました。
正解に言えば、お前がいるとイライラする、鬱が悪化したのはお前のせいだ、出ていけetcを毎日言われ、私が家を出るしかない状態になったのですが。
以前は本当に優しい人でした。同じ職場の上司だったので、尊敬もしていました。
でも今は人が変わってしまったようで、それが信じられないままです。
彼の家から出る時実はホッとした気持ちだったのに、離れたら不安で心配で苦しくて…。
同棲を解消しただけで別れてはいないので彼が不安にならないように、毎日会いに行っています。
身の回りの世話をして帰るだけですが、時折優しい彼の時もありズルズルしています。
それでもちょっとした事が気に障るらしくやっぱり毎日罵倒され、その度に私がダメ人間だから彼をイライラさせるのかな、とか自分を責めています。
本当に苦しいです。別れるのも続けるのも…
811:優しい名無しさん
07/09/03 23:15:07 D2YTUtHV
病院に行けばいいのに
812:優しい名無しさん
07/09/04 01:14:18 T3P+f7nR
>>810
「彼が不安にならないように」っていうのが特に共依存的なんじゃないかな?
自分が不安なだけなのに、勝手に相手に「不安」を投影している場合が多いと思う。
大体、毎日会いに行くというのがちょっと不思議。他人の「身の回りの世話をする」というのも…。
ダメ人間だから彼をイライラさせるのではなくて、過干渉なんじゃないかな?
813:優しい名無しさん
07/09/04 02:32:44 iqJARGlW
確かに「お前がいると」っていって追い出した相手なら一緒にいなくて不安なんて事にはならないだろうにな
814:優しい名無しさん
07/09/04 02:54:14 UZFR5TwG
>>812
そうだね
彼が不安にならないように=私が不安にならないように
だろうな
815:優しい名無しさん
07/09/04 05:49:56 DrPtBfpz
どうして相手が境界例だと共依存になりやすいんですか?
あと、もうお互いプラスになることなどないのに、傷つけ合っては離れてられないでいるのも共依存ですかね?
816:優しい名無しさん
07/09/04 06:23:10 K6Nvp2Hf
ボダはこう確率で共依存になるよ。
依存相手を求めてる人だし、ボダにひかれる人もそういう素質を持ってる。
無理な事はしない。
ボダに生活や心をかきみだされない。
これができれば共依存にはならないのかなあ。
でも、ボダとの将来は考えられない。
つらい所。
817:優しい名無しさん
07/09/04 08:53:31 xexHPDOO
>>810です。レスありがとうございます。
彼を不安にさせない、というのは凄い嫉妬するからなんです。
例えば、同じ会社の男性社員が美味しいアイスクリーム屋を教えてくれて、その話を彼にしました。
彼がアイス大好きなのでそこに一緒に買いに行きたかっただけなのですが、「お前はそうやって男とベラベラしゃべってるんだろ!」…と怒るのです。
そこから何か言い返せば何だその言い方は!、黙っていればお前はイライラする!etc…とにかくしつこく罵倒されます。
罵倒されても私が笑っていられればいいのでしょうが、悲しくなってしまいます。
少し前に母とご飯食べに行くから今日はすぐに帰るね、と食事の用意だけして帰ろうとしたら、お前なんかおかしいな…浮気してるだろ!と言われました。
言ってる事と実際が違うし、沸点がどこにあるかもわかりません。
私が会いに行かなければどうなるか容易に想像できてしまうし、私も不安や心配になるのが嫌で、今の毎日会社帰りに会う状態になっています。
鬱で思い通りに体も動かない彼を助けるのが当たり前で、多少は我慢しないといけないと思っていました。
過干渉とは思ってませんでした。
私のしてる事はいらないことなんですよね…
やりたい事があるのにできなくしてしまってる自分が嫌になります。
818:優しい名無しさん
07/09/04 09:58:33 KbDgvEGE
>>817
その彼はかなり酷いですね…。
それだと、過干渉というよりも、過保護って感じですね。子どもの世話をしているようなものじゃないですか?
マザコン男性と、それに対応できる過保護女性という感じの組み合わせになっているのかな。
とにかく「限界設定」が大事だと思います。それがお互いのためになると思います。
出来ない部分は出来ないとハッキリさせる。例えば、毎日は来られないとか、自分は浮気はしていないし友人関係は大事にしたいなど。
もし相手が嫌なのだったら、どうしたら納得出来るのかということで交渉・調整する。例えば、行けない日には電話するということでどうだろうとか。
境界線が全くなくて、密着した母子関係のようになっていると思います。
個人的には正直、早く別れた方が良いように思えますが、とにかく主語を「彼が~なので」にせずに、「私が~したい」に替えた方が良いと思います。
彼の面倒を見る必要は全くないし、彼を自立させないイネーブリングになっていると思います。
819:優しい名無しさん
07/09/04 12:38:09 xexHPDOO
>>818
レスありがとうございます。
限界を決めるのってとても難しいです。
やらなかった事を後悔したくないからつらくても頑張らないと…と考えたり、できない自分・クヨクヨしてる自分がダメなんだと責めてしまいます。
彼なんですが、マザコンと言うより母親が小さい頃に祖父母に彼を預けていたみたいです。
そういう愛情というか、どこにも行かないか私を試しているのかな?と思う時があります。
私も妹が病弱で祖父母に育てられたので、わかってあげたいと思ったんですが…
私にも限界があります。
かねてから考えていたやりたい事があり、自分を変えるためにも挑戦したいと思ってます。
ただ今の私の彼に対する姿勢では彼に合わせなければならず無理だし、時間もなさ過ぎるんです。
できる事なら彼に理解してもらい、うまくやっていきたいのです。
話し合いたいと思うのですが、私が話をするといつも途中で罵倒が始まり話を聞いてくれないので怖いです。
別れるしかないのかなぁ、とずっと考えています。
別れるのも不安です。
うまく話せる方法ないでしょうか?
とりとめのない長文すいません。アドバイスがあったらお願いします。
820:優しい名無しさん
07/09/04 14:26:52 iqJARGlW
共依存の人て相談に答えて貰っても聞かない・学習しない人が多いよね
821:優しい名無しさん
07/09/04 14:32:04 5BKDtRUe
嫉妬深い彼を相手には 男性に関わる話しを一切、しなければ良いんですよ
アイスクリームの店なんて どうでも良い事だと思います
自分で美味しい店を探して 彼に教えてあげたらいいんですよ
彼と別れる気が無いのなら
彼以外の男性に関わる全ての事を 話さないようにすれば 何年かかるかわからないけど いつか彼の信用を得られて 嫉妬深いのも治るかもしれません
822:優しい名無しさん
07/09/04 19:32:12 KbDgvEGE
>>819
彼の強烈な嫉妬は、女(母親)というものは自分を見捨てるものだという、子ども時代の経験からの思い込みからかもしれませんね。
けれども、819さんは、ご自身の問題の方を考えられた方が良いかと思います。
819さんが「別れるのが不安」なのは何故なのでしょう。別れたら何が起きると恐れていますか。その辺りに、認知の歪みが見つかるかもしれません。
もしかすると、過去の妹さんへの世話などの経験と関係があるのかもしれませんが。
彼氏さんがウツなのは、彼自身の問題なので、背負うことはないと思います。それに、819さんと付き合う前も、今も、彼はウツなのででしょう?
「怖い」と思いつつ付き合っているというのは、非常事態だとは思うのですが、それでも話し合いたいということでしたら、話し合い自体にまず「限界設定」を設けると良いのではないかと思います。
今後付き合っていく上でのことを真剣に話し合いたい。罵倒を始めるなら話し合いは出来ないので帰る。落ち着いている時に話し合いましょうなどということを伝え、実行する。
彼も、819さんが帰った後に、自分の行動について冷静に振り返ることも出来るかもしれません。
それでも難しいようでしたら、仕方がないのではないでしょうか?
823:優しい名無しさん
07/09/04 23:23:48 xexHPDOO
>>822さん
レスありがとうございます。
私自身の事を優先に考えてもいいんですよね。
私の我慢が足りないから、鬱で苦しむ彼を見捨てるような残酷な事を考えてしまうのだ、とずっと自分を責めていました。
私と付き合い始める頃に、会社での彼を取り巻く環境が急激に変わり鬱になってしまいました。
早く鬱がよくなって、元の自信に溢れた彼に戻って欲しいと思いました。
でも…私には何もできない事がよくわかりました。
普段仕事をしているなど時は彼がいなくてもいい、むしろいないほうが楽かもしれない、と考えています。
でもいざ別れ話になると、楽しかった出来事や優しかった彼を思い出してしまいます。
私が苦しかった時に傍にいてくれた彼がいなくなる事が、不安に思えてきて離れられなくなるのです。
これがしがみつきなんでしょうが…
私の祖父母が今の彼と私の関係と同じように、気に入らない事があると祖父が祖母を罵倒する関係です。
祖父はいつも自分が正しいと思っており、祖母も間違いを正したり言い返したりはしません。
私は女でも祖母のようにはなりたくない、と思ってきましたが…今は同じ状態ですよね。
822さんのアドバイスのように、彼と話し合いをしてみようと思いました。
彼がキレて話を聞いてもらえないかもしれませんが、話し合いをしないで別れるよりは踏ん切りがつきそうなので。
いい方向に向いたら1番いいのですけれど、頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。
824:優しい名無しさん
07/09/05 07:35:21 8MPZHn+G
病的な相手に魅力を感じるってヤバいですかね?
825:優しい名無しさん
07/09/05 10:48:59 qYs8Cufa
君と最悪の人生を消したい
826:優しい名無しさん
07/09/07 12:31:55 fSTo2fGw
>>795
まず、あなたは共依存でなく、依存(症)です。
共依存は依存してくる人を逃さないように知らずか知ってかコントロールする人です。
彼女を捨てた段階で依存してくる人を嫌ってるのですから、あなたは共依存じゃないです。
その違いを知って共依存なのかと言ってるなら、自己を見ることを否認している表れではないでしょうか。
827:優しい名無しさん
07/09/08 12:41:01 5wOEO4oU
依存相手に全面的に頼るときと、依存してくる相手を私から逃がさないためにいろいろ細工してコントロールするときとがある。
どっちにしても見捨てられることへの不安に動機づけられてる‥
828:優しい名無しさん
07/09/08 15:29:02 +pAU/ydo
ターゲット外に寄られたら拒まない?
ターゲットだけコントロールするのも病的だと思ってたけど、正しい共依存は寄るもの拒まずなのかな?
それだと女性が共依存ってのは成り立ちにくい気がする
依存男なら嫌でも媚うってれば寄ってくるから
829:優しい名無しさん
07/09/09 02:36:58 vrTQ8LHG
依存相手がイキナシ冷たくなって罵倒してきたりするんです。今までは優しくて私の悩みを聞いてくれてたのに「お前は愚痴しか言わない」とか「言うことが聞けないのか」と言われショックです。なんで態度が急変したのかわからないです。
830:優しい名無しさん
07/09/09 11:33:20 SCCpggIF
そういう人なんですよ。
831:優しい名無しさん
07/09/13 07:18:32 wb/NVggs
依存しない恋愛ってあるかな。
一緒にいる時楽しくて一人帰り道も楽しくて。
一緒にいない時は頭から離れてくれて。
不安もなく、好きでいれる。毎日。
一生ねーな。
832:優しい名無しさん
07/09/14 16:23:05 4cf7Vv8e
いつも共依存に人生おちいります。自己の確立、保護ができていないらしく、いつも誰かにコントロールを受けてもがいています。相手はわたしに頼られることに依存しているみたいなんで、今距離をおいてますが一緒にすんでいるので大変です。
相手はわたしを変えようと毎日必死です。
だいぶよくなってきてますが、相手に私生活のことを少しでも言われると「つかまえられた」とい感覚があり怖いです。
今女性4人で暮らしていますが、だれとでもなりうるので困っています。自分の会話の内容が自分にかえってきてるんだろうと思うのですがよくわかってないです。
どうすればいいんでしょうか。。。自分のことがはっきり言えないです。。。自分を守りたいのにどうしてもできないです。。。
833:優しい名無しさん
07/09/15 08:20:37 RYUdSE/C
>>832
832さんは本当は相手に依存したくはないのだけれど、何故か相手に合わせて、つい「依存する役」を演じてしまうということですかね。
そうだとすると、子どもの頃に、家族や学校の中で演じさせられていた役と関係があるかもしれませんね。
相手にはっきりものを言えない、「No!」と言えないのは何故ですか? 自分の気持ちや要望を相手にはっきり言うと、何が起きると恐れていますか? そこに、誤った思い込みがあるかもしれません。
落ち着いて真剣に伝えることが出来れば、大抵は恐れているようなことは起こらないので、勇気を持って試してみると良いと思います。
どうしても難しいということでしたら、一度共同生活を解消して、グループから離れてみるのも良いかもしれませんが。
834:優しい名無しさん
07/09/15 11:30:29 sJYt9aXl
レスありがとうございます!
弟二人は成績優秀。父は仕事依存、母は買い物依存です。中学で半不登校になりました。学校でいやなことなんか何一つなかったんですが。
二十歳にになったころから家から脱走、をくりかえしています。わたしは薬物依存ももっていますが、薬を止めて施設に2年半いるところです。
共依存の問題をクリアすれば楽に生きられるような気がするのですが、難しいです。
かまわれるときにおとなしくいう事を聞くことができればいいのですが。。。
人に何かを伝えたあとにその人からどう思われるのか、というものに毎回つぶされてしまうのでどこまで人に自分の話をしていいのかわからないのです。
誰にも自分を見せたくないかんじです。
835:優しい名無しさん
07/09/15 11:37:45 sJYt9aXl
わたしが自立できてなくだめだめなかんじなんで、みんな私をコントロールしようとしているんでしょうが、そうされればされるほど拒絶してしまいますね。。。
自分が思うときに自分を変えていきたいんですよね。
なんだか人生、わたし「逃亡者」みたい。
コントロールされておけばいいのかもしれないけど、そこまで大人じゃないのかな。
聞けないものはきけないんですよね。
836:優しい名無しさん
07/09/15 12:44:53 z3/j1OlE
私自身共依存気質だな、とつくづく思う。
姑と半強制的に引き取り同居になってしまった時、
姑が痩せたり、帰りたいといったり寂しいとかを小姑に電話で話すと
色々言われる。
それが嫌で少しでも食べてくれる努力、寂しくないように色々と工夫をしていった。
主人と姑が折り合いが悪くなると自分がなんとかしなくっちゃ、
私が頑張らないとと思った。
結果、自分が摂食障害からウツとか色々発病したけど・・。
先日友人(病院で友人になった)が離婚してその相談に乗ったり引越しの手伝いをしたりした。
足りないものや今後の事を色々してあげたい。
引越し先近くには(20歳の彼氏、彼女は30代後半)がいる。
後は彼に任せようと距離を置くつもりだけど、差別かもしれないけど中卒の半フリーター状態の彼。
心配と思うのはやはり共依存なんだろうなぁ。。。
837:優しい名無しさん
07/09/15 13:06:00 u/w+9mVU
わたしボダでアルコール依存入ってるけど、こんな私を力づくでなんとか変えようとする人ばっかが周りにいて困ってるよ。だってこうした優しい人たちに依存してさらに甘えが酷くなるしね。共依存の人って結局依存される自分が好きで、相手を逆に自立させない人が多いよね
838:836
07/09/15 13:26:04 z3/j1OlE
>>837さんの発言が私も含めてかもしれないけど
彼女は自立はしている部分は多いのよね。
引越しもレオパレスで精神疾患持ちで旦那からの言葉の暴力もあったから
まずは、公的に安全な保護センターに移動して(事前相談で入れる状態まできていた)
その間に公営住宅の抽選が当たるまで待ちながら今の職場から通える範囲なら通って
通えないなら通える範囲のところでパートに出るか、希望する公営住宅の近くに通えるなら
通えるところに転職するかなどをアドバイスしていたんだ。
保護センターが無理ならうちが一部屋空いているから抽選が当たるまで滞在して働けと
でも彼氏のそばがいいんだろうなぁ。
私が30後半のおばさんだからだろうけど、少しでも公的に頼れるところは頼って
その分働ける部分は働いてお金を貯めろと思うけど・・・。
愛のチカラってすごいなぁ。。。
839:優しい名無しさん
07/09/15 13:49:29 RYUdSE/C
>>834,835
834さんは、共依存ではないですよね? 相手の方が共依存であるかもしれませんが(相手を世話・コントロールしようとする側が共依存者です)。
それとも、各嗜癖に共通する基盤としての共依存ということでしたら、共依存なのかもしれませんが。
アルコール依存症も薬物依存も、摂取自体がヤメられても、対人関係の取り方のパターンがそのままの状態の「ドライ・ドランク」(飲んでないけど酔っている)というものがあるようです。
「しらふ」になりきれていない状態ですが、そのことを言ってらっしゃるのかもしれませんね。
834さんの場合は、やはり「薬物依存」に焦点を当てられた方が良いように思います。
薬物依存は詳しくないので、何とも言えないですが、過去の大きなトラウマを解消できないまま抱えてらっしゃるのかもしれないと感じました。
薬物依存の自助グループには行かれましたか? ネットでも構わないと思いますが、まず同じ仲間のいる安心できる場所で、自分の気持ちや経験を吐き出せると良いのではないかなと思いました。
ちなみに、コントロールを拒絶したい気持ちは、健全なものに思えます。
840:優しい名無しさん
07/09/16 12:21:42 oZ2bUXdX
839>>
私は共依存側ではないです。
自助グループには出ています。
共依存がわの女性とこみいった話をすると嫌悪感しか感じられません。
だんだん自由が奪われていく感じなので最近は日中は外で過ごすようにしています。
「鬱っぽい」と言うと「あなたには鬱はない」と否定されたりして最近ますます敬遠するようにしてます。
自助グループでも共依存側3人と一緒なんで何を話していいのかわからないです。
かと言ってこんな被害者的なことを話せば罪悪感がつのるから話せないし。。
私が私生活を隠せば隠すほど後を付回してきたり、、、
生活を隠すのは逆効果なんでしょうか?こちらは回避傾向にあるみたいです。
あれがほしい、これくればかりを暗に言ってくるんですが、クリーン(薬を使っていない期間)がこちらのほうが長いので、物や与えられているものが多いのです。
でもものをあげたりしてもこちらの自尊心も下がるし、、うらやましい、とは言っているのですが、私には何もできないんですよね。
こちらも自己容認がすんでいないから自分のことで精一杯。。。
841:優しい名無しさん
07/09/16 12:29:45 CfdUAAP9
依存症女のブログ…。ここまでくるとキモい、重い。頭完全にイカれてる。
URLリンク(dblog.jp)
842:優しい名無しさん
07/09/16 14:27:04 zIUjTHmN
ちょっと思ったんだけど
「あなたの色に染まりたい」
「お前を俺の色に染めたい」
というのは依存と共依存の関係ですか?
843:優しい名無しさん
07/09/16 14:48:52 RXySWxUG
コントロールは全部回避したほうが懸命ですよね。
ときどき言うことを聞いてしまいます。
844:優しい名無しさん
07/09/16 18:56:45 k2zgWm1C
>>840
839です。839では逆のことを書いてしまったように思います。
多分、840さんは、今は周りの仲間に足を引っ張られているように感じているんですよね。
次のステップに行きたいのに、周りの仲間を拒絶することには罪悪感を感じてしまう。
そうでしたら、やはり元のグループとは距離を置いて、ひとりになるか、別の少し健全なグループに切り替えるのが良いのではないかなと、自分としては思います。
そういう時期なんじゃないでしょうか。
離れた方が、元のグループのメンバーのことも尊重できるし、自分も守れると思います。
もし離れるならば、その時には、出来れば喧嘩っぽくはならない(相手を責めない)方が良いとは思います。
自分の場合は、『それでも話し始めよう』(アン・ディクソン)というアサーティブネスの本が役に立ちました。
自分の課題のために、今の状態からは離れたいということを、(相手を責めることはせずに)真剣に話すと良いように思います。きっと伝わると思います。
845:優しい名無しさん
07/09/17 04:34:50 TiKiLgug
ここに詳しく書かれてるね
URLリンク(www.kokorofuwari.net)
846:優しい名無しさん
07/09/17 07:33:16 P7KnlpYB
>>820
それはきっと、自分でなんとなく原因に気づいていたりしていて、
それが合ってるのかどうか確かめたいだとか、
誰かに話を聞いてもらいたいだとか、
そういう部分からくるものが多いのかなと思います。
話せば整理されたり、なんでか楽になるっていうのは、
たぶん人間にある防御機能的なもので、
生きていく上で大事なことですよね。
なんというか、結局は気合い根性論になることに、
気づいてる人も多いと思います。
けどなかなか難しいことです。
趣旨違ってすいません。
847:優しい名無しさん
07/09/17 12:36:00 3mcq5V2J
>>845
そのサイト凄いね!目から鱗でした。
アルコール依存なのに無理矢理お酒を取り上げたり、厳しく断酒を取締るのも共依存なんですね。
そう考えると私は共依存者からなかなか自立させてもらえなかったなって思います。
848:優しい名無しさん
07/09/17 18:53:30 IJPwcbtn
>>842
程度の問題かと(行動化とか)
言葉遊びの範囲なら普通の人でも言いそうな
849:優しい名無しさん
07/09/19 12:09:08 p1MCIi5z
839>>
ありがとうございます。
2.3日外で生活するようにこころがけていました。
でも、、共依存者側の周りの評価がとても気になります。評価におびえる自分にも「父親」の評価とかぶっていてあたしの問題なんだろうけれど。
共依存者の人たちは私から見るとすばらしく頭がいいです。
はむかってもわたしが損をするだけですね。。。
本、見てみようかと思ってます。
共依存者がわの女性たちはみんなうまく人間関係つくっているのですが、私から見るとお互いの病気を黙認しあっている関係に見えてしまって。。。
私は社会に出たことのない甘ったれですが、そうゆう関係も立派な人間関係なんでしょうか?
どう考えても人間関係に取り組めない自分がいますね。。。
臆病なだけで、本当に取り組んでいない自分もいるとは思いますが。。。
850:優しい名無しさん
07/09/19 16:47:09 AQKLn23g
共依存の依存側です。
共依存者から今距離をとっています。
だけど、一緒に住んで顔をあわせている間は、罪の意識を植え込んできたり、私の欠点を暗黙に指してきたり、コントロール、恐怖を与えてきます。
そうゆう話は席を立ったほうがいいのでしょうか?
自分の話の伝え方も悪いのか、相手からどう思われているか気になるし。
一切自分のことは話さないほうがいいような気がして。。。
一緒に生活しているのですが、ほとんど外のいます。
これでいいのだとは思っていますが、探られているような気がして。。。
暗にそうゆうことを聞かせてくるのですごく怖いです。
外に行くことで共依存側の周りにいる人たちの評価にまたさらに少しおびえています。
でも内心は「これでいいのだ」とも思えてます。
でも、、、これからどうしたらいいのか。。。
運を天にまかせているような気持ちです。
851:優しい名無しさん
07/09/19 17:41:18 8I7lA1p/
人間関係の上手さの秘訣はコントロール出来そうな人間にしか本性や欲を出さない事だよ
それ以外はいい人に徹していざと言う時自分の味方にするといい
852:優しい名無しさん
07/09/19 22:18:10 aVuYzmmP
依存できそうな人ってすぐにわかっちゃうんだよね~。こっちは全面的に依存したいし、相手は頼られるこに依存してるから、ギブ&テイクで上手く成り立つよ。お互いしがみついてるっていうのが正しいかな
853:優しい名無しさん
07/09/20 12:49:02 Wq8Pv2mg
851>>
それはすごく納得いくような気がしますね。
852>>
信頼関係みたいなのがあればそれもいいとは思うんですが、自分の場合は信頼度はないんで無理ですね。
相手の態度が変わればまた話は別ですけど、今のところは0%ですね。正直顔も見たくないくらいのレベルですね。
最低限の尊重だけにしてますね。
その人のことが嫌いというわけではないですが、今の状態ではこちらの態度を崩す必要性は感じませんね。
そうゆう自分に罪悪感とかまったくないですし。
まきこまれてる人もいるんですが、いい人なんで罪はないかと思いますけど、距離をとらざるおえないですね。
854:優しい名無しさん
07/09/20 15:50:49 Rbe6YPzA
「共依存関係」というのは、要するに、お互いが「損得」で結びついている関係だと思う。
お互いに不満を抱えつつも、離れるのは損だとか、喧嘩するのも損だと考えて、結局はその関係をずるずると続けてしまう。
憎しみ合っているのに離れられない。
どんな愚痴を言ったところで、付き合っている相手と自分とは、せいぜい同じレベルの人間。
自分と向き合いたくないし、独りで生きていく自信もない。責任も取りたくない。自分を偽ってでも付き合っている方が得だと無意識で考えて、そうしている。
相手から評価され認められることは嬉しいけれど、それをアテにはしていない人は、自然と、そういう人同士で関係が出来る。自分を偽ることもないし、自己保身のための「気遣い」をすることもない。
大事な関係であればこそ、相手には出来るだけ正直でありたいと思うし、そうあろうとする。
大事な関係でなければ、相手を尊重はするけど、距離を置くよ。
855:優しい名無しさん
07/09/20 19:16:49 TxJzGL/s
>>854
禿同
共依存は陥った事があるが、本当そんなもんだった。
共依存側と依存側どちらにも近い状態に陥った。
相手をコントロールする事、相手が自立し幸せになる事を
どこかで望んでいない、信頼関係は元からない。
お互い成長する事がない、お互い自分自身との騙し合い。
弱い自分になっていく。相手がいないとこの世の終わりかの
ような気持ちになる。または自分がいないと相手はだめになると
考える。
類は友を呼ぶ。引き合うのは同じような人間だったと思ってるよ。
酷い状態だった。
磁石のように引き合う相手には気を付けている。
856:優しい名無しさん
07/09/20 20:03:26 hRYb6G4k
自分を出すか出さないかより
結局どんな手を使っても自分にとって都合のいい展開しか受け入れようとしない姿勢の方が問題だと思う
自分にとって苦しい結果になっても受け入れる覚悟を持たないと
結局一緒に居てくれる人は同じようにコントロールしてきたり利用したりしてくる人だけになって
何度でも普通の人は去っていくと思う
857:優しい名無しさん
07/09/20 23:33:08 TxJzGL/s
>結局どんな手を使っても自分にとって都合のいい展開しか受け入れようとしない姿勢の方が問題だと思う
そうだね。
そう思いたい、そうじゃなければならない、または自分の本当の気持ちを否認するね。
絶対に認めない。
都合の良い展開しか認められない=決め付けないといけない(コントロールしたい)
と思うのはどんな感情からきているんだろう。
それを否認するのはなぜなのだろうか。
過去の傷ついた経験をさけようとする無意識の手段なんだろうか。
858:優しい名無しさん
07/09/21 01:34:08 bVsI1jug
相手が優し過ぎるから依存して甘えてどんどん自分がダメになる‥こんなことなら最初からつきはなされたほうがまだマシだった‥
859:優しい名無しさん
07/09/21 02:11:07 r92gkAwg
>>858
突き放して恨まなければいいんだけどね、それは。
860:優しい名無しさん
07/09/21 06:51:54 VL3kSndW
なぜ受け身なのか
861:優しい名無しさん
07/09/22 01:35:21 Qgf6LJef
>>857
同じようなことを最近思ってます。
ただし最近共依存を知ったので、自分が共依存なのか
相手の方なのかわかりませんでした。
とにかく一度自分から離れ、少し時間がたって、ようやく気持ちが
切り替えられた頃に相手から連絡がきてずごく動揺しました。
冷たい反応だったかもしれないけど断って、そのあとずっと
考えてしまってます。毎日自分に何か言い聞かせてる感じです。
きちんと話し合うべきだったかも。でもそうしたらしんどくなってたと思う。
862:優しい名無しさん
07/09/22 05:11:04 ejYBs4nY
>>856
そうそう。納得した。
>自分にとって苦しい結果になっても受け入れる覚悟を持たないと
「自分がしたことによって起こった苦しい結果」を受け入れる覚悟を受け入れるの大事だよね
「相手がしたことによって起こった苦しい結果」を受け入れすぎてたら相手は去っていかないけど
ひどいつきあいになった。
結局私は、逆らうことで相手を怒らせる、って結果を受け入れる覚悟ができてなかったんだと思う。
相手のする事がどうしても嫌な時には伝えることが大事だったんだと思ったよ。
863:優しい名無しさん
07/09/22 12:20:24 EO93Mx2M
>>861
今は距離を置いているんですか?
そうですね。気持ちが切り替わった頃に連絡があると動揺してしまいますね。
冷たかっただろうか、違う言い方もあったろうか。
あれこれと考えてしまうと思いますが、振り返ってご自分を責めないで下さい。
それを言い訳にして会う事がないようにして、ご自身を大切にしてください。
言い訳に使って会うと、自分が振り回されてる感が強まってしまうと
自分は思ったので。
話し合っても答えやいい結果が出ない時もありますよね。
こじれて渦に巻き込まれるような・・
今は息抜きの時間ですよ。
864:優しい名無しさん
07/09/22 14:56:03 +CPfZJ63
相手にだって怒る権利も去る権利も自分の考えを選ぶ権利もあるもんね。
共依存を望み出すと人の言う事聴いてるフリして無意識に相手のそれらを柔らかく嫌味に塞いでしまう傾向がある。
だから普通の人は忌み嫌って去って、ちょっとどこか変な人だけ凭れかかってくる。
まぁその変な人と一生やってけるならいいけど、それ以外の人に自分を押し付けようものなら自分も相手も踏んだり蹴ったり。
自分を出しても二行目みたいな事を治さなきゃより人間関係は酷くなる。
それを悲劇のヒロインっぽく「やっぱり本当の私を受け入れてくれる人なんていないのね…」なんて浸ってたらそのループから逃げられない。
優しくしてるつもりが人の選択肢を阻害する布石になってる事を自覚する事が第一歩だね。
865:優しい名無しさん
07/09/22 19:09:54 +CPfZJ63
ついでに
>逆らうことで相手を怒らせる
怒ってるだけじゃなく、自分の間違いを指摘されたり、違う考えを聞かされる事も受け入れないといけないね。
それから、簡単に怒ると表現してしまう人は注意して見て欲しい。
大事なのは怒ってるかじゃなく、どういう理由で怒ってるか。よく聞けば怒ってるのではなく叱っているという事もある。
従うと聞くは別。従わなくてもいの。聞いても、相手が自分の言う事最もだと認めなくてもファビョらない。嫌味言わない。
黙って自分の責任で自分の道を行かせ、相手の責任で相手の道を行かせる。コレ大事。
866:優しい名無しさん
07/09/22 20:08:51 ejYBs4nY
>>865
補足ありがと、それは私は理解したよ
皆に向けての文章だったらゴメ
867:優しい名無しさん
07/09/22 21:15:52 +CPfZJ63
>>866
理解してたかゴメ。
嫌われ者の知り合いの共依存ってかアダルトチルドレンで
「これからは自分の好きな事言う!隠さない」って息巻いてた人が居たんだ。
でも自分の言いたい放題は言っても、人の話聞かないor被害妄想で曲解、すぐ悲劇のヒロインに酔う、あげく自分語りで押し売り。
この辺が治らないままで「せっかく自分を正直に出したのに何で受け入れてくれないの!?」とファビョってりしてた。
つまり自分の言いたい事黙ってて上手くいかなかった=自分を出せば皆に好かれると勘違いしたんだろうね。
問題をそこしか見ない人って同じ勘違いしてるんじゃないかなって思ったんだ。
868:優しい名無しさん
07/09/22 23:50:04 MNMVGD65
>>867
横ですが、なるほどなぁって思った。
確かに、自他の区別がついてない人は、自分の意見やら何やらを包み隠さずしゃべりまくってても、ダダ漏れって感じで、本人もシンドイってずっと言ってる。
自分としゃべる前に、他人にしゃべってるって感じかな。
869:イネイブラーに惑わされて‥
07/09/23 13:32:06 tx9wpWOq
アルコール依存の私が酔いつぶれたら世話をしてくれる特定の異性がいます。本当は怒鳴ってでも酒をやめさせてくれる人のほうがいいのに、相手が私の問題まで先回りして解決してくれるから、それに甘えてしまってなかなか自立できないよぉ(>_<)優しさの中に鎖を感じる‥
870:優しい名無しさん
07/09/23 13:46:10 ZV3rG+/B
>>863
>861です。ありがとうございます。
メールで断ったので、離れてからは顔も合わせていないです。
でも共通の知り合いや周囲から相手の反応が伝わってきます。
あれこれ聞いてしまうと、やっぱり考えてしまいます。
会わなくなって半年以上たってますが共通の知り合いが多いので、
その間ずっとこんな状態です。私の方は言わないようにしてます。
>863さんが言われたように、会ったりしたら振り回されてる気がして、
それは相手にもいいことじゃないですよね。
871:優しい名無しさん
07/09/23 23:15:49 qr6znA2n
>>861=870
多分、立場が逆ですが、過去に似た様な経験をしました。
本音で話し合う事が理想でしょうが、依存側に話を受け入れる心の余裕が無いと
一回の話し合いだけでは好転しにくいと思います。
何故なら、依存者は相手に依存したいという気持ちが先走り、それが出来るか否かを
一番の目標に設定する傾向が強いからです。
辛さに立ち向かわず主に逃げるという選択をした場合、逃げる方向へのハードルは
低くなる一方なので、良い方向へ行く可能性は少ないでしょう。
因みに、私の相手は、当時の予想通りの類の依存症になってしまいました。
872:優しい名無しさん
07/09/23 23:47:57 DRtPpfeg
豚切り失礼
世話したがりの依存者と、脅しに負けて喜ぶふりする共依存者って形もある?
873:優しい名無しさん
07/09/24 08:24:39 SBj6zGAy
>>872
自分そうだったかも。
「君にフラれたら死ぬ!君しか居ない!」とか
相手側の自分目線だけ、脅しみたいな愛情表現しかなくて
違和感ありながら、それを喜ぶしかなくなってたと思う。
でもその脅しに従う&喜ぶってことは
「私が居なくなったら死ぬんだよね?」
みたいな意味も生むと思った。コワス…
874:優しい名無しさん
07/09/24 12:16:09 Odb0ptC1
>>873
居なくなる事で死んでくれるならありがたいと思うけど
死ぬ死ぬ詐欺はしても死なないでひたすら粘着タイプです
脅しはどっちかと言うとモラハラと対人操作って感じ
やめてくれの類の言葉は理解出来ない御様子w
それか何故か別の節介ならしていいんだという困ったちゃんで…
875:優しい名無しさん
07/09/24 19:30:42 htP3u8tx
>>869
>怒鳴ってでも酒をやめさせてくれる
これもイネイブラーがとりがちな行動w
スレチだけど、あなたもはやく底をつくといいね。
876:優しい名無しさん
07/09/25 09:49:59 v39p5diO
「共依存」というのは概念として、あまりよくないのかもしれないなと思った。
「共依存」自認者にとっては、「自分は他の依存よりはマシな親切依存」だと甘めに認識出来るし、共依存の原因は相手の依存者だと捉えてしまう。
「依存症」自認者にとっては、「共依存者がいるお陰で自分はよくならない」と思えるし、そういう相手が寄ってくるのが治らない原因だと捉えてしまう。
結局、お互いに「相手がイネーブラーだ」と考えることが出来、自分の責任に直面しづらい。
「共依存関係」にある両者にとって、お互いの責任を否認することを助ける概念になってしまっているところがあるように思う。
「共依存者」は、実際には「性依存」「恋愛依存」「人間依存」の3つのどれか(もしくは複数)だろうというのが『嗜癖する人間関係』(シェフ)に書いてあるけど、やっぱし「共依存」でなく「依存」を自認した方が、自分の問題に直面出来ると思った。
「依存者」2人がくっついてるだけだ。
877:優しい名無しさん
07/09/25 16:39:21 OVX5m9zY
いつも依存してる相性いるけど私が依存しなくなったら相手の役割なくなっちゃって「関係」が終わりそうで怖いから、無理してでも弱い自分や悩んでる自分でいなきゃって思ってると疲れてきちゃった(>_<)
878:優しい名無しさん
07/09/25 21:03:28 4BGGNW/Y
>>876
依存は、自己が確立してない事が、大きな原因の一つだと思います。
依存中の人は、自分の依存を自覚していない事が多いし、他者に指摘されると否認します。
依存を自認した時点で、自己の少なくても一部を知った事になり、
既に自己を確立する(治療の、自立の)過程に入っていると言えるのでは?
実際、この段階にたどり着く事が一番難しい事だと思います。
879:優しい名無しさん
07/09/25 21:04:12 8qrxNfDb
関係を繋ぎたいとか、喜んで貰えるとか辛いながらもメリットがハッキリしてるケースはまだマシかも
その役割をしないと殴られる(まぁこれは警察に言えるけど)自己否定される、近しい人が自分から離れていくよう仕向けられる
などのデメリットを避ける為に役割を続けてる場合本当に心が死んでいく
880:優しい名無しさん
07/09/25 21:08:25 8qrxNfDb
>>876
連投になるけど面白い定義だね
依存者が二人くっついてるってのは確かだ
なまじ相手が有頂天になってたり喜んだりしてると自分の非に気付きにくいからね
あぁ、喜ばせてやったんだからこっちが尽くしてる側だ、と
881:優しい名無しさん
07/09/26 00:54:20 SqAKg5uf
相手が喜んでなくても自分のせいで相手が悪い方向いってても
何故かそれが正しいと歪んで思い込むのもいるけどな。
882:優しい名無しさん
07/09/26 01:56:02 kWfSlrjh
依存を支えるイネイブラーが悪いんだ!
善人ぶったイネイブラーこそ依存を助長させてる諸悪の根源。
依存を支えるイネイブラーに出会わなければ、自分の依存心も刺激されないで済んだのに‥
883:優しい名無しさん
07/09/26 02:08:38 MgtZxxwz
またまた冗談を
884:優しい名無しさん
07/09/26 02:37:55 SqAKg5uf
煽りだろ
885:優しい名無しさん
07/09/26 02:46:27 SqAKg5uf
>>882
俺に対しての煽りならスマン
相手が悪い方向って言うのは、依存心を高めて相手を駄目にするっていうんじゃなく
そんなモン自分で調整出来ない方が普通に悪いしな、第三者から見ても
そういうイネイブラーじゃなく
明らかに迷惑こうむらせてるのにも関わらず、為になってると悦に入るイネイブラーちゃんだ
例えば終電逃しそうなのに引き止めてアドバイスと言う名の自分語りで悦に浸り(誰も相談などしていないので周りドン引き)
「遠慮」という言葉を額面通り受け取り無理やり要らないものをプレゼントして困らせたり
理解出来るまで説明して拒めば、必要以上に「私が悪かったんだよね、私自分が許せない」など大げさに悲劇のヒロインぶりを振りまいて困らせ
あるいは「もっとじっくり時間をかけてやればきっと私の重大さが解るはず…!」と更に空気の読めない押し付け厨に変化したり
例えて言うならミザリーとかNHKにようこそのヒロインみたいな奴らだ
886:優しい名無しさん
07/09/26 02:53:05 SqAKg5uf
要はお呼びじゃねーんだよって言ってる相手にしゃしゃりでたりしてなきゃいいって事(下心満載でじっくり近づかれるのもしんどい)
お呼びさせるように相手にプレッシャーかけるのも駄目
女ならモテないおっさん相手とか男なら金使って風俗とか
求められてる場所にだけやるのならいいんじゃね?イネイブラーちゃんでも
自己責任で
887:優しい名無しさん
07/09/26 22:32:12 3FskB4BO
こう言っちゃえば何だが共依存ってアメリカ産だろ。
それが日本に当てはまるかは?じゃないの
それが当てはまるとしても、共依存状態を悪いなんて考えてると解放されんだろ。
このさいだから共依存まっしぐら位の方が良いんじゃねえの。逃げようとするから追ってくるんだろ。いちいちこの関係は?なんて考えていたらつかれんべ。
888:優しい名無しさん
07/09/26 22:40:15 Y+0yTqAp
いやー、でも依存関係は疲れるよ。
抜け出してやっと一人の自由を手に入れた。
精神的負担が自分一人の分で済むようになったって感覚。
共依存と相互依存は健全性が違うみたいだし…
目指せ相互依存!
889:優しい名無しさん
07/09/26 23:00:02 3FskB4BO
そりゃそうだろうね。エカッタ、エカッタ
890:優しい名無しさん
07/09/26 23:59:13 TgVn5KEj
まぁ、確かにアメリカ産だよね。
『自虐の詩』なんかも共依存関係だけれど、本人たちが納得してて、シンドクなければOKなんだろうね。
まぁ、このスレに来てる人たちは自分含めて、納得してるようには見えないけどね。
891:優しい名無しさん
07/09/27 02:13:29 4JO9X6sx
共依存から解放されたい‥依存すれ私のせいでも依存させる相手のせいでもないけれど毎日しんどすぎる。いっそのことあっさり関係を切ってくれないかな。中途半端な優しさが辛いよ。自分の意思でこの二者関係切れないからどうしても相手にそれを期待してしまう。
892:優しい名無しさん
07/09/27 03:09:34 bwip/PR/
どうしようもないな
893:優しい名無しさん
07/09/27 08:52:14 lI5aSoZC
共依存とは愛じゃないよ。
愛してもいない相手となぜ一緒にいるのさ?
894:優しい名無しさん
07/09/27 12:49:01 mRFhG7d8
「執着」を「愛」と勘違いしてるからだよね。でも、「愛する」ってことがやっぱし分からないし上手く出来ない。それで、「執着」とか「愛憎」の関係であっても、「何も無い」よりはマシと思っちゃうんだよね。
摂食障害は食に関する依存だけど、食っていうのは生きるのに不可欠なものだから、アルコールや薬物みたく完全に断つわけにはいかず、「しらふ」になるのがなかなか難しいらしい。
共依存は人間関係に関する嗜癖だけれど、人間関係も人間である以上は本来不可欠だよね。だから「しらふ」になるのは難しい。人間関係が「酒」みたいなものだからね。
『嗜癖する人間関係』(シェフ)によると、回復初期の2~5年にはどんな人間関係からも引きこもった方が良いとある。
親密な人間関係を求めてはいるのだけど、どうしても嗜癖的人間関係になってしまうんだよね。
自分は『孤独と不安のレッスン』(鴻上尚史)を読んで、決心して「孤独」を選びました。共依存者(性・恋愛・人間関係依存者)にとって「孤独」はかなりの禁欲だけれど、そうしてると「自分」に目が向き始める。
これは結構楽しい。まぁ揺り戻しもあったりするけれど、少しずつ「平安」(しらふ?)を感じられてきてるかな?
長い道のりと思うけど、亀の歩みで頑張りたいと思ってるよ。
895:優しい名無しさん
07/09/27 15:26:00 Ci8VITyI
でもそれ人と接した時またリバウンドすんじゃない?
というかリバウンドしてた人を知ってる
自分から強引に近づいていって案の定迷惑がられ「一時は落ち着いてたのにアイツらのせいで再発した!!!」ってふじこってた
まぁ本人が人に頼らないぞ、人の為になる事を諦めるぞって言う強い意思を持ってやってたら別なのかもしれないけど
896:優しい名無しさん
07/09/27 18:52:42 mRFhG7d8
>>895
うーん、どうなんだろうね。その人はちゃんとこもってたのかな?
自分は、これから対人関係の中に出て行った時に、「親密な関係」を結べる自信は正直ないです。
ただ、今まで人に頼まれると断ることが出来なかったのだけど、今はそれは出来ると思う。
独りになっても「恐ろしいこと」は起きないからね。もちろん、普通に寂しいので、独りになりたいわけではないけど。
で、それは「人間関係依存」についてなんだけど、自分はあと「性依存」があると思っていて、異性に対しては「NO!」と言うのがまだ難しい。この状態で恋人とか出来ても良い関係は結べないと思っているので、今は作る気はないという感じです。
だから、共依存関係は自分に必要でなくなっているけれど、親密な関係はまだ無理ってことですね。親密な関係を慌てて試みようとしても難しいので、今は積極的には人と繋がろうとしていないということです。
あ、だから、この段階で出ていくと、リバウンドになるだろうね。
897:優しい名無しさん
07/09/27 20:49:56 Ci8VITyI
>>896
ちゃんとかと聞かれると解らないけど、
「昔人と別れてから暫く誰とも仲良くなれないでいた」
「その期間は落ち着いていて、今度は密接な関係を築いていける自信があった」
というのがそいつの話だった。
でもボダでも居るよな。犠牲者作りを諦めてる時は10年でも20年でも静かなんだけど、大人しくて利用しそうな奴を見つけた途端また暴れまくるって奴。
仕事が原因でなった欝病でも、療養中は落ち着いて仕事始めると元の木阿弥って奴も。
よく療養する事じゃなく、療養中に原因をよく考える事がリバウンドを防ぐ鍵だと思うんだがどうだろう?
898:優しい名無しさん
07/09/27 22:36:43 mRFhG7d8
>>897
> 「~今度は密接な関係を築いていける自信があった」
まぁ、気持ちは分かるよ。どの段階で自信持って良いかって分からないよね。自助グループみたいなとこで、実際人と接しつつ自信が持てるようになれば大丈夫なのかなぁ…。
まぁ、完璧はないしね。いずれ出ていかなければ。
> よく療養する事じゃなく、療養中に原因をよく考える事がリバウンドを防ぐ鍵だと思うんだがどうだろう?
そうですよね。いろんなことに言えると思うけど、自分のやってること、感情、心の動きに「気付く」ってすごく大事だと思う。気付いてないと何事もオートマチックで、せっかく失敗しても学習出来ないからね。
同じこと繰り返すにしても、やってる最中に「あ、またやってるぞ」と気付けるのは大きな進歩だと思う。その先が予想出来るから、早めに対処・改善も出来るし、また次の成長に繋がると思う。
まぁみんな繰り返すよw 繰り返すから、その内に底突くわけであって。
899:優しい名無しさん
07/09/27 22:46:02 mRFhG7d8
↑あ、ごめん。「親密」じゃなくて「密接」か。ボーダー傾向ある人だと、「密接」はマズいかもね。
距離感が激しく近くなったり遠くなったりする人は、「長く」付き合うことを考えると良いようですね。
900:優しい名無しさん
07/09/27 23:37:06 Ci8VITyI
確かに最後は失敗しながら覚えるしかないんだろうなw
となると、再復帰した時に親密になるタイプは助けてあげたい人より
助ける隙もなくよく叱ってくれるような親父タイプが調度いいのかもしれんね
更正には
901:優しい名無しさん
07/09/28 14:25:39 J7Ym2wnI
共依存なんてただのナルシスト病なんだから、いっぺん全然必要とされないで思いっきり拒まれて頭打てば治るんじゃない?
それとも拒まれても「きっと心を開いてくれてないだけなのね!きっといつか…」って妄想する?
902:優しい名無しさん
07/09/28 14:44:39 LWlt1MSs
なんか変なのが来たぞ
903:優しい名無しさん
07/09/29 00:59:56 GXNPuTsd
煽りは置いといて、自分が他人から見て「いらない子」という現実が認識出来るのはいい事かも。
他人にとってはいらない子だけど自分にとっては大事な子なんだという事を悲観的にならず淡々と受け止められたらいいなって思う。
その事実が悲しい事と感じなくなった時に本当の意味で人を好きになれるんだろうなって思うんだ。
904:優しい名無しさん
07/09/29 22:17:20 gNYhTng7
>>903
そうですね、共感します。
相手にとって自分はさほど重要でなくても、淡々とああそうなんだくらいに
気軽に受け止められたらいいなって思いますね。
いい意味で、相手と自分を切り離せるというのかな。
逆に、変に助けてあげようとか、かわいそうとか思って関わられると、
その優しさが愛情なのか同情なのか分からなくなって、困る場面も
多くなりますね。真綿で首を絞めるというか…。
離れるのにも、罪悪感がでてきますしね。。
905:優しい名無しさん
07/10/04 18:58:39 0NC++B0Q
>>903-904
とても参考になりました。ありがとうございます。
906:優しい名無しさん
07/10/07 22:05:21 vmsueVEp
かわいそうだけで繋いだ縁なんて長持ちしないしな
907:優しい名無しさん
07/10/08 18:02:58 hUYzRmOA
彼氏か私かどちらかわかりませんが共依存なのではと思い、不安です
私は抑うつ状態と診断されて薬を飲んでいます
彼氏は普通の社会人です
私がこんな状態なので別れ話を持ちかけたことも何度かあり、
そのたびに彼氏には「絶対に別れない」と泣かれました
泣かれると私も罪悪感を感じるし、私自身彼氏のことを嫌いで別れたいわけでもないので、
今まで付き合ってきました
でも最近彼氏に自分が影響されすぎているのではと気になってしかたがありません
彼氏のちょっとした一言に傷つき泣いてしまいます
彼氏にとって理解のある彼女であろうと振舞ってしまっていることもあります
さっさと嫌いになってくれと思うこともしばしばあります
もし共依存であるとすれば、本当は好きではないということですよね?
彼氏の人生を私が壊してしまうと思うと不安だし、
私や彼氏のお互いを好きという気持ちが依存からくるものだと思うと哀しい
別れたほうがいいんだろうと思うけど、彼氏を傷つけてしまうことが怖い
でも別れたほうが・・・と堂々巡りをしてしまっています
908:優しい名無しさん
07/10/10 11:53:30 nM6Ikfen
>>907
泣くからかわいそうで付き合うとか相手の人生を壊しそうだから別れるとかでなく、自分が一緒に居たいかどうかで決めないと行動に責任も覚悟も持てないんじゃないか?
いざ失敗しても相手の為だったから…と言い訳して同じ失敗繰り返す駄目人間になるだけだと思うが
909:優しい名無しさん
07/10/10 17:57:47 rg3khjXE
>>907
立場は逆ですが、過去に同じ様な経験をしました。
文章を読む限り、現時点では、どちらも共依存では無いと思います。
只、あなたには依存症の傾向が有る様に思えます。でも、自分自身でそれに気が付き、彼氏を
(共依存に)巻き込まない為に別れるべきだと考えているのでは?
あなたの彼氏への恋愛感情も、極普通の恋愛感情に思います。
あなたが彼氏のちょっとした一言等に影響されるのは、あなたが彼氏に依存気味で、彼氏があなたの
思うままに振る舞ったり、期待した言葉を言ってくれないからではないですか?
こういった彼氏の行動に、あなたの(過剰な)期待が裏切れれる事によって、あなた自身が酷く傷ついて
いるので、別れたい気持ちが出てくるのだと思いました。
今、あなたは疲れている状態の様ですので、ゆっくり自分のペースで疲れを取って、彼との関係は
暫く保留にしておくというのはどうですか?
先ずは、自分の事を中心に考えて、自身の生活を安定させて下さい。
結論は回復してからでも遅くは無いと思いますよ。
910:907
07/10/10 19:11:00 tb8cRfwq
レスありがとうございます
>>908
覚悟ができていないから、言い訳をしてしまうということですね
気持ちは一緒に過ごしていきたいとは思っています
自分のせいで相手の人生を壊してしまうことの恐怖がぬぐいきれません
>>909
現時点で共依存ではないと聞いてほっとしましたが、同時に
やはり自分は依存傾向があるのだと聞いて不安になりました
過剰な期待をしないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
落ち着くためにまずは距離を置こうと思い彼に相談したところ、
反対にあって結局できなかったことがあります・・・
911:909
07/10/10 21:25:52 rg3khjXE
>>910
あなたの人生は、あなたのモノです。
あなたにとっての彼氏は、あなた自身以上の存在かもしれませんが、彼氏が居るあなたを考える前に、
自分の本当にしたい事や将来像を考えると良いかも知れません。
例えば、漠然とお嫁さんになりたいと、将来を思い描いたとします。
彼氏のお嫁さんになりたいと考えるのでは無く、自分がどういったお嫁さんになりたいのかを先ず考える
感じです。
自分の人生の中心は自分自身です。生きる事は、少なからず人に迷惑を掛ける事とも言えますので、
自分のせいで~と考えず、肉親も含め、自分以外の人はその人なりの人生がありますので、少し、切り
離して考えてみてはどうですか?
落ち着くためにまずは距離を置こうと本当に思ったのなら、彼氏の反応に関係なく、あなたは自身の意志
を貫くべきだったと思います。彼氏の反応で結果が変わるという事が依存ではないでしょうか?
彼氏が本当にあなたが好きなら、落ち着くまで待っていてくれると思いますよ。
あなたは、今、考えに芯がなくフラフラしている状態です。言い換えるなら、あなたの将来を長いスパンでは
考えてはいなくて、場当たり的な考えをしている状態だと思います。この状態では、自分がしっかり出来て
いないので、周りに流されるだけだと思います。
自分自身をきちんと見つめましょう。周りの意見に左右されず、自分の意見を貫いてみましょう。
失敗したら後悔します。でも、流されるよりマシです。自分で決めたのですから、最終的な後悔は少ない筈
ですよ。
912:優しい名無しさん
07/10/10 22:06:28 nM6Ikfen
>>910
自分のために生きる覚悟っていうのは他人を傷つけうる事を覚悟する事でもあり、
その傷つけた相手から抵抗を受けたり傷つけた事による弊害を受け入れ立ち向かう覚悟でもある。
他者と敵対してでも貫きたい自分の意思を一番に尊重したらいいんじゃないかと。
場合によっては相手の意思の方が強くて貫けない事もあるかもしれないけど、自分で動いた事によって学ぶ事もあるしさ。
相手の人生壊しても一緒に居たいって思うならやってみればいい。そのまま壊されるか、何らかの策で立て直すかは彼が決める領域だ。
913:907
07/10/10 22:45:25 tb8cRfwq
>>911
ありがとうございます
ずしりと言葉が響きました・・・
他人のなかに自分の価値を求めすぎなのかな
自分自身をきちんと見つめて行動できるように頑張ってみます
>>912
周囲の人から、私は傷つくことを常に怖がっているところがあり、
人の顔色を伺いすぎているとも言われたことがあります
傷つくことを覚悟しつつ行動してみようと思います
このスレで相談してみてよかったです
誰にも言えずにどうしたらいいのかわからなかったので・・・
ありがとうございました
914:優しい名無しさん
07/10/11 04:03:42 CBH5mbxj
共依存のみんなは『心の傷を癒すカウンセリング366日』(西尾和美さん、講談社+α文庫)読んでるのかな?
これ毎日1ページずつ読むといいよ。今悩んでることの答えが、その日の言葉に書かれてたりするよ。
ちなみに、話変わるけど「相手のことを好きなかどうか分からない」という場合は、第三者に「あなたって●●(相手の名前)に似てるよね」と言われた場面を想像して、嬉しいかどうかで判断すると簡単らしい。
嬉しくて「え? そう? どこらへん?」と興味が出たら、相手のことが好き。
「え? マジ? 嫌だなぁ、似てないよ…」と思ったら、見下せる相手として付き合ってる。つまり、共依存の場合が多し。
915:優しい名無しさん
07/10/11 05:33:10 zE6YruAd
少なくとも>>907さんの彼は、>>912を実践してるのと同じだよね。
>>907さんの意思を取りあげてでも(≒相手の人生壊してでも)、一緒に居たいから。
その役やるのが片方だけって状態を招く考えが、依存や共依存なのかな…。
916:優しい名無しさん
07/10/11 14:42:29 htMumhTD
>>914
すげぇ!その確かめ法凄い解りやすい!
>>915
言いなりになってるのは相手の為じゃなく自分の意思となんだから、それはそれで対等じゃないかな。
「いい人になれないリスク」「トラブル呼ぶリスク」「見捨てられるリスク」全部受け入れて立ち向かえなかった業というか
917:優しい名無しさん
07/10/12 13:01:57 EIo83LG1
もうしんどい。というか生きていても愛って何かわからない。依存じゃない愛って何?いちいち頭で考えなきゃわかんない。ほっときゃ依存になって苦しくなるし…(ノд<。)゜。
泣いても何も変わらないのわかってるけど、ちょっと愚痴りたくなっちゃった。
918:優しい名無しさん
07/10/12 13:12:51 FR90Y7gU
私はボダでアルコール依存症だけど、酒の量を管理したり酔いつぶれた私のお世話をいつもしてくれる相手に依存してる。相手がどうにかしてくれると思って自分の問題も相手に丸投げしてます。いつも守られてたいし気にして欲しいし依存してたい‥でなきゃ生きてけない‥
919:優しい名無しさん
07/10/12 14:37:16 MUnTxCbb
私もボダで依存症。依存する人がいなくなるとすぐに鬱になる。
920:優しい名無しさん
07/10/12 14:38:50 MUnTxCbb
このままふーっと消えちゃいたいよ。
921:優しい名無しさん
07/10/12 17:51:14 +usaB8o/
>>914
そういう本があるのは知りませんでした
探してみます
自分自身例えてみると嫌だとも嬉しいとも思わないけど、全然別の人間だと思いました
しっかり者だから
でも毒舌なところが似てるのはちょっと嫌ですね
>>915
ここの人に相談していろいろ考えてみて、
彼はなにも言わないけど陰で傷ついてるのかもって思ったら申し訳なく思いました
依存のことで不安に思ってると相談したら、依存でもいいじゃないと答えてくれた彼氏って心広すぎる・・・
922:優しい名無しさん
07/10/12 19:51:01 iPTgv0eI
つまり毒舌許す優しいアテクシに陶酔出来ると言うメリットで彼と付き合ってる訳か。
それならそれでいいと思うが。
それで傷つくなら勝手に相手も離れるだろう。
傷ついても尚離れないとしたなら向こうも同じように一緒に居る事で揉め事を避けたり善い人になれたりと何かを得てるんじゃないかな?
責任感じる事はない。
923:優しい名無しさん
07/10/12 20:44:23 FR90Y7gU
物凄く優しくて癒してくれる人に依存したい‥
相手に生かされてる自分になりたい‥
なぜなら自分がないから‥
924:優しい名無しさん
07/10/12 20:47:07 a1sVKANn
>>293
ここで捨てアドでも晒していったらどうだろう?
925:優しい名無しさん
07/10/13 00:23:36 ALAsawlD
マルチすいません。
私の友達は付き合って2年の彼氏がいたんですが(途中から彼氏がホストになったり、2年の間に別れたりより戻したりを何回も繰り返してた)少し前にちゃんと別れたんだけど、やっぱり彼のことが好きでやり直したいと電話。
その時に彼が生まれて何ヶ月かの子供もいて、結婚もしていたと暴露。時期的に子供つくったのはまだ友達が付き合ってたころ。生まれてからも付き合ってた。
それでも好きだって悲願したけど、断られ音信不通。でも少しして彼から連絡あって最近はよく会ってるみたい。
友達は精神科通っててボダ。彼にも罵倒とか凄かった。今でもしてる、彼のほうは結構受け流してた。ODリスカ脅しも‥思い通りにいかないと所構わず泣き叫んだり。散々元彼の悪口言うんだけど別れなかった。
それで、彼のほうは「嫁は好きじゃない子供のために結婚した。お前が一番好き」ってその友達と不倫。ちなみに嫁とは別居状態。友達がほかの男と仲よさ気だと「俺は必要ないんだ」なんて言ってる。コイツも色々見てると人格障害入ってそう。
お互い振り回しあってるのになんで一緒にいるのか疑問
書いてて意味わかんなくなったし、読んでても意味わかんないと思うけど、この2人は共依存ですか?
926:優しい名無しさん
07/10/13 00:30:38 3btJYplm
どうでもええやん
927:優しい名無しさん
07/10/13 00:30:57 huKMNTNh
ボーダー同士は、共依存しやすいだろうね。
928:優しい名無しさん
07/10/13 00:34:16 yzRoT8Dw
>>922
毒舌が嫌ということも、言い換えればそういうことになるんですね
陶酔・・・ナルシストw
929:優しい名無しさん
07/10/13 07:51:38 tGPVhXq2
共依存してて何が悪いの?
930:優しい名無しさん
07/10/13 07:57:51 GLmGkd9T
どこからが、共依存かよくわからないな。
931:優しい名無しさん
07/10/13 08:57:42 QDBi2e7w
本:愛しすぎる女たち/ロビン・ノーウッドが参考になる。
932:優しい名無しさん
07/10/13 08:59:32 hdSrgG9S
>>914
>共依存の場合は見下せる相手として付き合ってる
その判定方法はわかりやすい
933:優しい名無しさん
07/10/13 11:30:17 gSn74X9s
寧ろ陶酔は激しい自己嫌悪がないと恥ずかしくて出来ないと思う
激しく自己嫌悪してるからこそ人を見下したり陶酔して自己肯定したりが必要になってくるんじゃないかと
934:優しい名無しさん
07/10/13 22:05:12 l02vASdc
旦那から暴力うけて逃げてきたのにちょっと連絡とらないだけでなんで旦那に会いたいなんて思うんだ?
あんだけ辛い思いしてきたのに
寂しい
誰かにすがりたい
935:優しい名無しさん
07/10/13 22:19:51 b40MvsV6
914ですが、改めてこの判定法について考えてみたけど、「え? 似てるかしらん?」と単純にどうとも思わない場合は、特に好きでも嫌いでもないけど、対等な友人関係で付き合えてるのかもね。
あと、逆に相手の方が「あいつ(自分)と似てるって? 冗談やめてくれる?」と嫌がってるところを思い浮かべてみると、相当嫌な気持ちになるねw やっぱ共依存というのは、かなり失礼な付き合い方かもね…。
936:優しい名無しさん
07/10/13 22:27:52 b40MvsV6
>>934
共依存関係を逃れた時は、最低3ヶ月は何とか辛抱するのが吉のようですよ。
自分の体験としても、この「3ヶ月」というのは、かなりリアルな基準と思います。その後は、かなり冷静な判断が出来ます。
自分の好きなこととか見つけるチャンスだし、楽しむつもりで頑張り~。
937:優しい名無しさん
07/10/13 23:19:02 gSn74X9s
>あと、逆に相手の方が「あいつ(自分)と似てるって? 冗談やめてくれる?」と嫌がってるところを思い浮かべてみると、相当嫌な気持ちになるねw
うはw凄い嫌だwそしてそういう友達付き合いをしてた事があるorz
ソレと似てると言われたら、「いや違うし」と冷静に思いもするけど、嬉しいとこは思いつかず「此処が似てるって事だったら嫌だな」ってとこがまず思いつく。
思われる身になってみれば最悪だな。
938:優しい名無しさん
07/10/14 04:48:32 n84tW2tF
共依存でも構わない
温もりが欲しい。
誰かに必要とされたいし、すがりたい…
そろそろ限界だ(;_;)
939:優しい名無しさん
07/10/14 06:37:09 rQP+xSL8
>>935
自分と相手の欠点が似てると思って、親近感持ってる場合はどうだろ?
確かに似てるよね~wとか嬉しそうに苦笑いする共依存もありそうな。
940:935
07/10/14 08:45:31 0oOukskB
>>939
なるほど。親近感感じるなら、それは良い関係なんじゃないのかな。対等な感じがするね。
共依存的というより、仲間意識・助け合ってる感がするなぁ。
自分の「欠点」を受け入れられてる(少なくとも、冷静に自覚できている)から笑えるんだろうし、個人としても健康的な気がするね。
941:優しい名無しさん
07/10/14 08:48:31 dxeItQjF
寧ろ自己投影という歪みもみられる
942:優しい名無しさん
07/10/14 08:50:01 dxeItQjF
いやその付き合いに相手と自分が満足してりゃいいんだけどね?
943:優しい名無しさん
07/10/14 09:08:30 dxeItQjF
>>938
一度誰にも関係しない事で自分の好きな事を見つけてみてはどうだろう
それが出来た時はうんと自分を褒めてあげてさ
944:優しい名無しさん
07/10/14 09:28:37 0oOukskB
>>938
DVから逃げて来られた方でしたら、シェルターみたいなとこは探されましたか?
同じような仲間と共同生活とかできるといいかもしれない。
↓この辺り、どこか連絡とってみたらいかがでしょう? 情報だけでも教えてもらえると思いますよ。
URLリンク(www.onna-chienowa.net)
URLリンク(www.k2.dion.ne.jp)
とにかく、仲間と繋がった方がいいと思う。必要とされるし、頼れるんじゃないかな。
945:優しい名無しさん
07/10/14 09:49:18 rQP+xSL8
レスありが㌧。
自己投影もありそうだし、受け入れもありそうだし、どっちもありそうだね。
相手を評価してるけど、弱点で繋がりたがるのは依存者だろか?
関係ないけど、過剰な自己犠牲って、依存者と共依存者のどっちに当てはまる?
946:優しい名無しさん
07/10/14 11:09:46 dxeItQjF
カテゴリーに分けるより自分がどうしたいのか、相手がどうしたがってるかの方が重要だと思う。
弱点で繋がりたがるのを嬉しいとする人も居れば嫌がる人だって居る。
正しいか正しくないかで言えば嫌がる関係を押し付けるのが正しくない事だと思う。
それでも押し付けないと(もしくは受け入れてもらうるよう待たないと)精神が安定しないなら「依存」だと思う。
947:優しい名無しさん
07/10/14 12:27:38 Qn8JAfc/
弱点で繋がりたいってオタクの男が腐女子と付き合いたがるような感じかな?喪男が大人しい女の子狙うとか。
男だとキッツイけど女に生まれたなら相手さえ選ばなきゃ需要があるのでは?
948:優しい名無しさん
07/10/14 21:47:01 slpykpGW
誰にも依存できない寂しさをこのスレに書いてまぎらわすことはスレに依存している事になるんですか?
949:優しい名無しさん
07/10/15 00:12:23 ltGYOsZb
そういう使い方するスレでもあるし
950:945
07/10/15 07:11:47 K317Ci/C
>>947
その場合は似てると言われても嬉しくなさそうじゃない?
相手の弱いところに入り込んで行って、そこで繋がるのもあるなあと。
そこそこ出来る人なのに、その人の寂しがり屋な面に喰らい付いて行くとか。
で、自分から離れて行かないように足を引っ張る感じ。そういう弱点て、自己投影でもあったり。
相手の弱い面に迷惑がりながら、どこか嬉しそうだったり。
この場合は、似てると言われても嬉しかったり苦笑いしたりするかなあと。
951:優しい名無しさん
07/10/15 08:57:50 icDR3q3E
人に依存してなくてもこのスレで寂しさまぎらわしてたらスレに依存してるし結局依存する事は一生治らないのかなぁ?
952:945
07/10/15 14:44:54 K317Ci/C
>>946
よく読み返して、とても納得した。ありが㌧。
普通の関係でも、相手が弱ってそうな時に自分に甘えて欲しくてつついてみたり、
相手の邪魔にならないように耐えたり、そんな場面はたくさんあるはずだよね。
強がっても無駄な時に甘えたいと思ったり、弱いとこ見せると崩れそうな時には放っておいて欲しかったりね。
共依存だと、自分と相手の「嫌だ」に鈍かったり、その表現がままならなかったりしてるかも。
953:優しい名無しさん
07/10/15 16:12:12 UrPiSO2/
>そこそこ出来る人なのに、その人の寂しがり屋な面に喰らい付いて行く
昨今のギャルゲーのようだとおもた
954:優しい名無しさん
07/10/15 19:43:14 ltGYOsZb
>>951
少しずつ自分を満足させる方法を依存以外に見つける事で和らいだりもするから絶望的じゃないと思う。
>>952
「嫌だ」の気持ちに鈍いと一番痛い目見るな。
いつか爆発していきなり逃げたくなったり、いきなり爆発されて(相手は小出しにしてたのかもしれないけど)逃げられる事もあるし。
逃げられる時はどうしたって逃げられるんだろうけど、前者は早めに気付けば泥沼化する前によりよい道を見つけられるかもしれない。
955:優しい名無しさん
07/10/15 21:26:22 cbf8u8jh
>相手が弱ってそうな時に自分に甘えて欲しくてつついてみたり、
共依存はそんな甘いもんかなー。
少年院の刑務官やってる友人(国立大学院卒。両親共に教師。)がいたんだが。
「不当な偏見の眼で見られる更正した元不良の味方になってあげたい」と仕事に就く前は熱く語っていた。
「反省の仕方」を教えて人間の屑を真人間に戻してあげたい、と。
「偏見がない人間」のつもりで、実際は凄まじい差別意識で不良を見てるんだが、本人は「偏見を持っていない」と主張。
友人の家の家風は人間の価値=学歴で、成績が落ちると教師の親から拳固で殴られる家だったそうだ。
友人は「救って上げる」以前の不良を、実際には抹殺したいほど憎んでいる、と実際の現場に就いてからの愚痴から感じた。
自分は徹底的に親の期待に応えたのに、何故こいつらは同じようにしないのか、みたいな。
思い通りに「更正」しなかったら、多分「相手のためを思って」精神的に壊すところまでやるだろうなーと。
パブロフの犬は自分と同じように電気ショックを与える犬を求めている、というか。
ま、友人は安定した公務員の高給取りだし、好きなだけストレス解消の憂さ晴らしが「公務」でやれるから精神病む事も多分ないだろうと思う。
共依存関係は、相手が死んでも鼻でせせら笑えるところまで行くんじゃないかな、と。
長文スマン
956:優しい名無しさん
07/10/15 22:53:34 zHRFMLpb
なんか怖い話だね…
957:優しい名無しさん
07/10/15 23:28:14 p7IcVWvx
なーに、よくある話よ
958:優しい名無しさん
07/10/15 23:58:17 ST4eMNZ8
>>955
誰かに自分と同じ境遇の対応の仕方を求めて発散する方が
親に「痛かった、辛かった、悲しかった、寂しかった、でも頑張った」と
伝える事より楽だもんね。自己の肯定にもなる。
勿論伝える以前に自分の中にそういう気持ちがあって投影している事に
気が付かないとあまり意味がないけど。
それに、もしそれを言っても認めて貰えない(済まなかったと言われない)、
或いは更に文句言われてしまったら己が崩壊して(激しく荒んだりして)しまうだろう。
耐えられずに暗闇の中をどろどろ這い回るのもかなり辛いけど
ある意味>>955みたいなのも痛々しく思う。
959:優しい名無しさん
07/10/16 00:50:28 dw5lqS/q
すまんがよくある話にしか見えん
そういうストレス発散のしかたして私正しいのって奴結構多いよ
悲惨な家庭出身だと
960:優しい名無しさん
07/10/16 17:17:42 9Zf25XBO
>>959
いるいる「自分は決して間違っていない」ての。
自分は間違っていないけど相手も間違っていない、じゃなくて
自分は間違っていない、相手が間違ってるんだ、ってなる人。
そんだけ悲惨が沢山あるって事なのかもね。
自分の周囲も含めてそういう人かなり多い。
「酷い八つ当りする」奴もいるし。
>>955の人は真直ぐな分余計意志が固くて頭も堅そう。
あんまり反抗出来ない(あるいはしない)で大人になるとこんな感じだね。
普通が一般的な物さしで測れなくなってる。(自分の普通しか知らない)
961:優しい名無しさん
07/10/16 17:54:03 +UQH9C25
私は解って「あげなきゃ」
私が変えて「あげなきゃ」
こういう意味不明な使命感に捕われてるタイプに多い気がする。
相手にいいことをしてるって自分に言い聞かせてるから八つ当たり自体に気付かない模様。
どこまでもしつこくしがみついていく割にやる事はいじめ紛い。
>>955
鼻で笑えるなら確信犯かと。
無自覚に病気でやってるなら派手に悲劇演じて周りの気をひいて新しいタゲ作りに勤しむと思う。