07/11/29 18:53:12 5Nx9LNgR
>>775 自分はそれです。
777:優しい名無しさん
07/11/29 21:33:52 mglPBx/Q
昔、喉の異物感があったけどこの病気だったんだな
今は歯が痛くて、おかしいなと思って色々検索したら
歯のどこも悪くないのに歯が痛く感じる病気があるようだ
778:優しい名無しさん
07/11/29 23:00:27 Ws4x8JIe
>>777
歯の病気について詳しく教えて下さい!!
779:優しい名無しさん
07/11/30 10:49:13 B5HD97t5
age
780:優しい名無しさん
07/12/01 14:46:44 usMNjen0
クラミジア
URLリンク(vision.ameba.jp)
781:優しい名無しさん
07/12/02 01:07:26 cfjDoJa9
喉の中でヌコ毛がこんがらがったように気持ち悪い
発狂しそうだ
782:優しい名無しさん
07/12/03 07:51:35 /MkDhreo
>>774
試してみます
783:優しい名無しさん
07/12/03 14:40:25 iFfuxBHd
たまたまこのスレを見つけました。漢方のハンゲが効くと耳にしました。それで、
ハンゲは錠剤ですか?
錠剤だといいんですが…これからドラッグストアに向かい、有り次第購入しようと思います
ネットで購入しようかと探しましたが、見つからないです
ドラッグストアにもなかったら…はぁ
784:優しい名無しさん
07/12/03 16:21:08 iFfuxBHd
エスエス製薬の 響声破笛?も効果あるらしい…意見求む
785:優しい名無しさん
07/12/03 17:21:07 rSDyGLIV
>>783
普通にドラッグストアに売ってるよ。少し高いけど。
俺は前に来て今飲んでるとこ。
786:優しい名無しさん
07/12/03 18:14:12 g3o9eBXG
実際に喉がビクビク痙攣している
もうダメかもしれんね
787:優しい名無しさん
07/12/03 20:14:05 LOXBPozU
ドラッグストアでツムラの半夏厚朴湯売ってるんだ。
知らなかった。
ドラッグストアなら、どこでも置いてあるメジャー商品なの?
788:優しい名無しさん
07/12/04 02:12:12 tCUnizo/
初めて書き込みます。「身体・健康」の方は頻繁に見てたんですがなかなか自分の症状に
近いやつがなく困ってたところこのスレを見つけました。
私は3年前に突然ノドの違和感(何か詰まってる感じ)が始まり元々ノドの病気とは無縁
だったので気にしてませんでした。半年ほど経過し違和感に加え痰が絡むようになりノドが
乾くようになってきました。耳鼻科に行きアレルギー検査と内視鏡(鼻から挿入)をやって
みましたが特に異常はないとのこと。内科にも行き逆流性食道炎でもなく仕方なく放置。
1年後再度耳鼻科に行くも診断は同じで現在に至ります。症状が消える事はなく酷い時と
軽い時程度です。痛さはないので逆に違和感と痰・渇きが不快でしかたありません。
何をするにも集中力がなくなるという・・・私の症状もヒステリー球と言うやつなんでしょうか?
スレ内を読みまわして藁にもすがる思いで半夏厚朴湯と言う薬を購入してみようと思って
います。私の症状はヒステリー球によるものの可能性は高いでしょうか?
みなさんのご意見を伺いたく長くなりましたがご回答お願いします。
789:チョパーリ
07/12/04 06:25:48 e78CxpHa
>>788
ヒステリー球ニダ.
精神科か心療内科に行くが良いニダ.
行っても治らないニガね.
ハンゲは薬局で買うと高いので,処方箋を書いて貰うが良いニダ.
ハンゲと合わせてセントジョーンズワートを飲む事を勧めるニダ.
それでも治らなかったら,安定剤(レキソタンとか)を出して貰うしか
無いニダね.所詮対症療法ニガ.
参考になったニカ?
お前達世界で最も優秀な民族;日本人達が早くこの症状から解放される事を
祈っているニダ.
790:優しい名無しさん
07/12/04 10:19:08 Cl4QU+hl
おちんちんきもちいい
791:優しい名無しさん
07/12/04 14:21:47 iiU5yq3I
はじめまして。
2ヶ月程前から喉がつまるような異物感があり、病院に行ったところ、なんの異常もありませんでした。
とりあえず、ダーゼンとムコソルバンという薬をもらいましたが改善しませんでした。また診察に行ったところ、医師からは「気にしすぎだ」と言われて、また同じ薬をもらいました。
本当に苦しくて、夜も眠れなくて、ごはんを食べるのもおっくうです。
私もヒステリー球なんでしょうか。だとしたら何科にいくべきでしょうか。。
792:優しい名無しさん
07/12/04 15:59:05 wZljWSGs
>>788
>>791
ノドの違和感何か詰まってる感じという点では一致してますね。
自分も同じ症状を持ってるものです。
医者は、内科→心療内科→耳鼻咽喉科→胃腸科→精神科と色々行きましたが
特に目立った以上は無く、耳鼻科ではファイバースコープ、胃腸科では胃カメラ
等全部検査は一通りやりました。それまでの年月5年弱。
最近、半夏厚朴湯(一元製薬)の奴をドラックストアから買ってきて飲んでる。
多分、医者もぼそりとヒステリー球なんじゃないかな、、、といってたのを聞いたことがある。
なので、皆さんもそうかも?
ちなみに、俺が飲んでる薬は、ドグマチールとナウゼリン。それに精神安定剤多数。
この、喉のつまりって、結構、錠剤の薬を飲む時も喉につっかえそうになってつらいんだよなぁ。
793:優しい名無しさん
07/12/04 16:03:16 wZljWSGs
続き、
言い忘れてたけど、耳鼻科で抗生物質(細菌を殺す薬)を処方してもらった時は
結構調子が良かったような気がする。何でか分からないけど、あまり酷い人は一度試してみることを
進めるよ。
794:優しい名無しさん
07/12/04 16:10:17 OQiLCIT7
甲状腺の病気(バセドウ病、橋本病)にも喉の違和感あるよ
心配な人はぐぐって。
795:優しい名無しさん
07/12/04 16:28:03 iiU5yq3I
>>792
ありがとうございます。
人に言っても理解されなくて、本当に思い込みなのかなと思ってました。
医師には、若いんだからそんな更年期みたいなこと言ってないで、と言われ、本当に情けない気持ちでいました。
とりあえず、今もらった薬を飲み終えるまで様子をみます。飲み終わってもかわらなかったら、薬の変更をたのんでみますね。
796:優しい名無しさん
07/12/04 16:50:45 uPz781si
教えてください。
この病気は異物感があり痰もでるものですか?
自分も2年くらい異物感と痰が酷いですが痛みはありません。
病院に何回か行くも異常なしと言われて悩んでます。
痰がでることもあるならこの病気の可能性あるのかと相談しにきました。