07/03/15 10:34:30 0TQ+dMFT
シガーロスで死ねた。。ありがとう
930:優しい名無しさん
07/03/15 12:51:56 XsFmL3Rk
>>929
あなたは幽霊…なのですか…??
931:優しい名無しさん
07/03/15 20:02:11 tFsVDHJ4
NO MUSIC NO LIFE
まさにこんなん。
音楽なくして生きていけない。
932:優しい名無しさん
07/03/16 03:54:46 t/aIadiG
>>931
わかるわ!
自分がはじめて精神病んで思ったこと。
それまでこんなに音楽を必要としてなかった…
今はまさに音楽漬けの毎日聞かなきゃやってらんねー
933:優しい名無しさん
07/03/16 21:48:26 1MHwrmQ2
Cocco風化風葬
私は今とても気に入っている人がいるのですが、その人と一緒に仕事ができるのも
あと一週間程度になりました。派遣社員の宿命なので仕方がないのですが…
いま風化風葬を聞いてます。
あとはひよこぶたのテーマ。あの声可愛くて大好きです。
934:優しい名無しさん
07/03/18 19:24:56 dQKf/7/9
鬼束ちひろ復活と聞いて、自分も何かできそうな気がした。
935:優しい名無しさん
07/03/19 12:37:33 krjr8+lT
鬼束とシガロスが好きな私。
ていうかシガロスはこの板のおかげで好きになりました。
936:優しい名無しさん
07/03/19 14:33:50 ART05mgr
ACO/悦びに咲く花
今でもよく聞く。256MBしかないプレイヤーにも入れているぐらいw
937:優しい名無しさん
07/03/20 00:19:44 j8Ej/XJe
なぜか今FF9の音楽にはまってる…
飛空艇ヒルダガルデとか聞くと元気出る
938:優しい名無しさん
07/03/20 01:40:56 u5ydwnru
URLリンク(www.youtube.com)
939:優しい名無しさん
07/03/20 04:04:40 sFdiPsOK
今さらバンプが好きになった。就活中なのでsailing dayがすごく勇気付けられる。
長調と短調の間のような、悲しすぎない程よく前向きな曲調と共感できる歌詞がいい
940:優しい名無しさん
07/03/20 06:04:18 IQ5viVRq
>>939
カッコイイ曲だよね
疾走感あるし自分も好き
パンプの中でも前向きな曲だよね
941:優しい名無しさん
07/03/20 17:05:42 YOsFYUuw
ベースの音がとても好き。
でもベースだけの曲なんてないよなぁ
942:優しい名無しさん
07/03/20 19:10:00 JLe/vbZ5
>>941ベースとドラムだけならある
943:優しい名無しさん
07/03/21 01:52:31 d6HmmHPm
>ベースだけ
ジャコ・パストリアスがいるじゃないか!
944:優しい名無しさん
07/03/25 20:05:08 1u7pYdz/
植村花菜さんの「光と影」がかなり、勇気づけられます。
945:優しい名無しさん
07/03/26 01:52:37 jkH2yHTd
モーツァルト(アマデウスと浪花の)
946:優しい名無しさん
07/03/26 02:09:02 c9frZYIY
>>941
スクエアの WAVE 1989.03.21 以前にベース&ドラムだけの曲あったです。
947:優しい名無しさん
07/03/26 02:14:26 /UoBYnb6
ポール・モーリア・グランド・オーケストラで気持ちの整理が出来る
とくにインシャラー
948:優しい名無しさん
07/03/26 02:20:33 HNqc7xPe
手島葵のゲド戦記の曲を聴くよ
ゲド戦記は観てない。
あえて観ない。
これ聴くとちょっと落ち着く。
949:優しい名無しさん
07/03/26 03:13:22 TE+ObCs0
ぼくたちの失敗/森田童子
950:Dragon Ash
07/03/26 03:19:01 zzYkJZm6
グレイトフルデイズ
951:優しい名無しさん
07/03/26 03:19:33 c9frZYIY
まぁ、俺たち自身が失敗なわけだけどな
952:優しい名無しさん
07/03/26 03:35:35 jTn+bIkO
A.RahmanのChaiya Chaiya。インドの広大な砂漠にいるみたいになる
953:優しい名無しさん
07/03/26 03:36:23 DTY09t4n
サモンナイト3の
擦れる羽根
954:優しい名無しさん
07/03/26 21:34:57 Joa+aY5D
クラシックが流れてると
「ああ、また『のだめ』の影響かよ…」とか思ってしまう。
さっきも産業医の部屋でモーツァルトがかかってたけど。
嫌いじゃないんですけどね。
ちょっとひねってジャズを流している主治医の待合室はいい。
955:優しい名無しさん
07/03/26 21:40:41 KqeoCPJc
Jack's Mannequin - Dark Blue
URLリンク(www.youtube.com)
956:優しい名無しさん
07/03/28 01:12:07 LqHXBeQm
クラブとかでかかってるような音楽って騒々しくて、頭ガンガンくるから無理って思ってたけど、最近ハウスをきいたらけっこうハマった
957:優しい名無しさん
07/03/28 20:22:06 yS19AKOl
マキシマムザホルモンお勧め
特にアルバム買って、その中の歌詞カードの歌コメント見ると精神的に+になることが多い
958:優しい名無しさん
07/03/28 21:10:36 cXgeN1zr
Aitsu koso ga Tennis no Oujisama
959:優しい名無しさん
07/03/28 22:14:50 rZHaLLeh
ムック
960:優しい名無しさん
07/03/28 22:17:03 /oTgUL5D
ムックって書こうとしたら書かれてる
961:優しい名無しさん
07/03/28 22:20:58 ECyZtFcU
これお薦め。
BONNIE PINK の Tonight,the night
何度聞いても飽きないし、心がスカッとするよ。
962:優しい名無しさん
07/03/28 22:25:26 ECyZtFcU
自信のつくクラシックということで
ベートーベンの英雄を毎朝、車で聴きながら出勤。
小心者の俺が毎日人前でしゃべる仕事でも無難以上にこなせたよ。
963:優しい名無しさん
07/03/28 22:31:39 MGMZuTCn
URURU ナンクルナイサ
これを聞いてリラックス!!
歌詞もいいです。
マイナーすぎます?
964:優しい名無しさん
07/03/28 23:01:53 VJM0JC7o
軽く鬱の時はシロップ、バンプ、中島みゆき、山崎まさよし等の少し暗めの曲。本当にヤバくなったらカリガリのマグロしか聴けない
965:優しい名無しさん
07/03/28 23:28:44 wmTTUbCV
Depeche Mode
海外では Depressed Mode (鬱モード)の異名を持つほど、うつ患者に人気です。
966:優しい名無しさん
07/03/28 23:40:55 yLyH61D6
Dir en grey
蜉蝣
マリリンマンソン
スリップノット
ヘヴィメタ
カリガリ
967:優しい名無しさん
07/03/28 23:43:29 thUp0izS
伴ちゃんの曲は泣ける
968:優しい名無しさん
07/03/29 01:43:22 ADN0pZPL
ヒーリング系の音楽はいいよ。
水の音とか雪のキラキラした感じの音とか。
自然の中にいるような音楽はオススメですよ。
969:優しい名無しさん
07/03/29 01:56:02 Os0v6WEU
最近PET SHOP BOYSばかり聴いてる。からっぽで優しいVo、なーんにも考えないでただただキモチイイ音。
一度でも詩を読んで聴いてみるとまたいいんですわー。
970:優しい名無しさん
07/03/29 02:10:06 kfezem59
>>966
こりゃ末期だな・・・
971:優しい名無しさん
07/03/29 09:42:36 gZUDapzy
>>916
同意。ミッシェル聴くとライブに行ってたときのハイな気分になる。
ブランキー
LIBERTINES
MANDO DIAO
SILVER TIDE
最悪なときはROYAL TRUX
972:優しい名無しさん
07/03/29 09:45:22 gZUDapzy
マイナーなんだけど邦楽の、CORE OF SOULって♀Voバンドのナチュラルビューティってアルバムがかなりおすすめ。
自然・癒し・力って感じ。
ありのままでいいんだって思える。7年くらいたった今でも力になってくれる曲。
時々カラオケで歌うと大概CD貸してって言われてたよ。
973:優しい名無しさん
07/03/29 09:56:39 3IzFIcM0
調子いい時は山崎まさよしを聞く。
974:優しい名無しさん
07/03/29 13:56:58 +voHGsTJ
調子の良い時はクラシックなども聴くけど
鬱状態になるとディルアングレイしか聴けない。
975:優しい名無しさん
07/03/29 15:56:10 MLOKYEj3
あにめそんぐ。
それだけ。最近の邦楽さっぱりわかりません。洋楽なんて聴いた事ない・・
976:優しい名無しさん
07/03/29 16:49:33 kT7E1/9A
RADWIMPS
ヒキコモリロリン、夢見月に何想ふ、夢番地
昔を惜しんでも 先を恨んでも その全てがもう 今の君なの
忘れたい君も 忘れたくない君も 作ってきたの 今の君を
鳥肌たった
977:優しい名無しさん
07/03/29 20:45:17 mzSTwVca
プラスティックトゥリーとYMCKとメトロノーム。
ピコピコ!(・ω・)ノ
まぁ自分は統失+解離ですが。
978:優しい名無しさん
07/03/29 21:17:52 U2s5ilmg
小谷美紗子
979:優しい名無しさん
07/03/29 23:18:39 ja7rVGxJ
最近はクリスタルマイヤーとリンキンパーク
かこいい
980:優しい名無しさん
07/03/29 23:51:59 mMM4uobG
ACOUSTIC ASTURIAS
981:優しい名無しさん
07/03/30 02:55:42 Qa7VWU8P
Nick DrakeのDay is Done
聴いていると泣きたくなる。
982:優しい名無しさん
07/03/30 08:16:29 oXYfU3Jw
NIRVANA
983:優しい名無しさん
07/03/31 00:10:02 VUsX4Wfq
わたしアク禁でした
だれかおながいします
どこのどいつだ
ろくな今年ねえヤツは!
984:優しい名無しさん
07/03/31 18:19:45 NPc6o7Jg
シガーロスで逝くか。。
985:優しい名無しさん
07/03/31 21:26:51 EbStV9Of
木村カエラのhappiness!!!は何故か聞きたくなる
986:優しい名無しさん
07/04/01 02:50:45 Ausj+KMI
ちょっとGrapevineのライブに申し込もうかと思う。
東京は土曜日だから体力的負担も少ないし。
987:優しい名無しさん
07/04/02 08:50:10 cTr+rcQI
ぼくたちの失敗/森田童子
だめになったぼくを見て 君もびっくりしただろう
ロシヤのパン/たま
988:優しい名無しさん
07/04/02 11:40:04 ptQjkrmg
didoいいよなっ
989:優しい名無しさん
07/04/02 21:14:21 Vfbvv1Ml
>>942ー943ー946
亀ですみませんが、情報ありがとう。
今度店頭で探してみるよ
990:優しい名無しさん
07/04/02 23:40:20 /Cvbc6RI
私は自殺した有名人の音楽、作品が好き
岡田有希子とか。ニルヴァーナとか。ジョイ・ディヴィジョンとか。バッド・フィンガーとか。
本当に苦しい時は、自殺した人と話します。
991:優しい名無しさん
07/04/03 06:16:44 2yaJxLhP
コレッリ 『ラ・フォリア』
激しくも哀しい絶望と、清澄な救い。
カタルシス。
992:優しい名無しさん
07/04/03 06:20:53 2yaJxLhP
同じ流れで、
カッチーニ 『アヴェ・マリア』
人によっては死にたくなるかも。
993:優しい名無しさん
07/04/03 12:08:49 1m3FPYUU
RADIOHEADのKID Aと
ラフマニノフのパガニーニ
994:優しい名無しさん
07/04/03 18:31:23 PF4y510w
ショパン
995:優しい名無しさん
07/04/03 22:22:19 7PtlK6QC
ショパン:バラード第1番 pf.アシュケナージ
996:優しい名無しさん
07/04/03 22:54:01 OA5RcidG
初期のミッシェルガンエレファントの鬱度は凄い
997:優しい名無しさん
07/04/03 22:57:27 csYH6I0S
lily chouchou
998:優しい名無しさん
07/04/03 22:58:57 T9c+/KVt
ミスチル
名もなき詩
福山
桜坂
999:優しい名無しさん
07/04/03 23:06:00 dBD1ofG1
999ならBALZAC聴く
1000:優しい名無しさん
07/04/03 23:07:50 +S77QD/8
1000なら完治
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。