07/07/16 21:51:35 ie9M2Q2T
>>581スレ違いになるので簡単に書きますが、環境や身体の持久力は無視はできないが、最終的には発想の転換ができる癖がついていない事と、自分で不安も怒りも恐怖も感じる訳だから、最終的には自分のありように欠けているものがあるからと思います。
>>582ええ、日本語苦手ですね~。外国人だとでも思ってスルーしてて下さい。
>>583
なるほど~、逆を考えたのですね。
プラス思考って、病んでいたらなかなか思い付いたり思えなかったりとあるけど、ただ思うってのは頭だけで思っても意欲に繋がらないと思う。
意欲で言えば、好む事だけに取り組むのでなく、あまり目にも止めなかったものを始めてみたり、気力なら二者択一にまで考えを絞って納得するまでやってみるとか、そんな風に思い付きや新しい事を行動から先にはじめてみるのも薬になるかと思う。
以前、口に筆をくわえて描いた絵を見に行った事がある。あまりの繊細なタッチに驚いた。
そして月日が流れてふと見に行った事を思いだし、実際に口でくわえてやってみたが、あれは相当な努力がいるのだと実感したよ。
今でも歯形のついた絵筆を見ると、気力が沸かなかった当時にあれこれ小さな事で喜びをみつけようとしていた事を思い出します。
考えて不安になるかもと思い、履歴書をすぐに書いてバイトとしたりと、思い付く事は行動に移すようになってから、気力が私の場合は出始めましたよ。