休職→解雇→傷病手当金生活の香具師 Part7at UTU
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師 Part7 - 暇つぶし2ch827:優しい名無しさん
06/12/24 16:04:52 v9iB4ru7
>>826
               _______
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきた・・・
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....

828:優しい名無しさん
06/12/24 20:50:03 qQdVhC4y
>>827
よくやったgj

829:優しい名無しさん
06/12/24 23:40:08 vDyvkcBe
質問なんですけど
請求期間って
10月1日から11月30日まで請求する場合
1枚の請求書で2ヶ月分請求できますか?
それとも10月11日から10月31日までと11月1日から11月30日まで2枚の請求書に
分けないといけないですか?
よろしくおねがいします。

830:優しい名無しさん
06/12/24 23:43:22 /9urKFP8
>>829
1枚でいいよ

831:優しい名無しさん
06/12/25 00:14:45 jwqGQ8hY
>>830
おお、1枚で請求します。
ありがとうございました。

832:優しい名無しさん
06/12/25 02:28:42 jZ30dESo
>>790
この板初めてみるのに俺が買いたんか?
思うほど同じような状態だわw

833:優しい名無しさん
06/12/25 12:28:18 k58+vUiJ
12月末で退職します。資格喪失後も傷病手当金を受給予定で、
日額3561円(130万÷365日)は超えると思います。その場合夫の扶養には
入れませんよね?

834:優しい名無しさん
06/12/25 14:14:34 yawqsEig
>>833
健康保険の扶養は所得ではなく総収入で判断するので、傷病手当金も
収入ですから、規定額を超えたら扶養には入れません。
(非課税なので夫の所得税の扶養には入れます)

どこの健保組合も離職票についてはうるさく聞くけど、傷病手当金は
支給を受けていることを言わないとわからないし、課税証明にも載って
こないので、黙っている人もいると思いますけどね。

835:優しい名無しさん
06/12/25 17:25:04 k58+vUiJ
>>834
なるほど。スレざっと読んでも良く分からなかったのですが、やっと
分かりました。ありがとうございます。

836:優しい名無しさん
06/12/26 22:41:10 gH8uospQ
>>835
みんな手続きとかちゃんとできてうらやましい
何もかもが面倒なのと頭が真っ白で何も考えられなくて
手続きとか全くできない。
死ぬのを待つばかり…

837:優しい名無しさん
06/12/27 03:00:39 3VXnc0aT
社会保険事務所行くのマンドクセ

838:優しい名無しさん
06/12/27 09:43:12 xAYPg131
>>837
生活のためだ、何も考えずに動け。
認めれるかは分からないが、可能なら電話して郵送しろ。

839:優しい名無しさん
06/12/27 11:46:44 sJc9NkIw
傷病金支給が来月打ち切りになるのですがまだ鬱が治りません。
会社に復帰できる目途もないのですが解雇されない限り会社に
籍があれば会社から最低賃金は保証してもらえるものなのでしょうか?

840:優しい名無しさん
06/12/27 11:59:02 zLr1IulM
>>839
労災が無ければ保証されない
つまり復職しない限りは無給

841:優しい名無しさん
06/12/27 13:45:45 6hs8Iuun
有給休暇後、休職となりますので傷害手当てを受給できると思うのですが
さりげなく露骨に「退職」を促されています。
「休職まで日数稼ぎしてるのミエミエだよ。プライドないね。」
・・・この台詞堪えました。次の診断書、提出できそうにありません。

842:優しい名無しさん
06/12/27 13:47:00 mU0Hzvrr
訴えろ!

843:優しい名無しさん
06/12/27 14:16:53 HLR43HCi
12月末で休職期間満了ということもあり、本日退職勧告されました。
その場合自己都合退職という形になると思いますが、その場合傷病手当金はもらえるでしょうか?
また、休職→復帰→退職という形で、休職と退職のあいだに復職したという形になると、手当金はもらえないのでしょうか?

844:優しい名無しさん
06/12/27 17:37:20 6oDufYVR
>841
そういうことを思いつく人こそプライドがない可哀想な人だと思うよ。ほんとに。
診断書、堂々と出せばいいんだよ。会社に遠慮しても、会社は何もしてくれないよ。

845:優しい名無しさん
06/12/27 20:50:37 Ih9hPtMc
質問です。鬱で退職して、2ヶ月になりますが、月1回の通院は必ず必要と聞きました。
しかし、薬が残っていたので1ヶ月と1日通院期間があきました。
これって傷病手当金貰えるのでしょうか?

846:優しい名無しさん
06/12/27 23:47:32 +urBQ8Q0
失業保険の受給期間延長を解除したことのある人に質問です。
「延長解除に係る傷病証明書」が必要とありますが、これは病院独自の
診断書において、「働ける状態になった」と書いてもらえばよいのでしょうか

847:優しい名無しさん
06/12/29 01:57:56 FzZLe6Bg
>845

え!薬ってそんなにたくさんもらえるんですか!?
私は隔週で行ってます。
休職→復職→失敗→退職
で、現在手当で生活してます。
まだ第一回目も支給されてませんが。

ちなみに将来的なことを考えて
落ち着いたら通信教育でも受けようと思うのですが、
傷病手当支給中はだめなのでしょうか。
働くこととはまた違うことなので大丈夫かな。
でもこれが無理になってまた体に支障が出たら、と
なんかモゴモゴしてます。

848:優しい名無しさん
06/12/29 14:28:12 FgIyVNbD
質問です。
去年の2月から傷病手当金を受給しています。
去年の1月分のみ給与を受けていました。
この場合、年末調整はどうなるのでしょうか?
それとも確定申告をすべきなのでしょうか?


849:優しい名無しさん
06/12/29 14:51:26 XpCGWzgo
>847
薬の種類によっては何か月分でも出してもらえるよ。
つか、法的には2週間以上出せない薬の方が少ない。
ただ、医師は患者の様子をこまめに知りたいから
2週間に1度は顔を見られるように薬を出してる。

と、私の主治医は言ってました。

それから、通信教育で勉強しても収入がなければ傷病手当金は受けられるよ。
ただ、勉強頑張りすぎて具合悪くならないように気をつけてね。


850:優しい名無しさん
06/12/29 16:11:30 RgCV81aS
>>848
会社に籍があるなら年末調整をしてくれるはずです。
ただし、生命保険料控除等の申告をしていなければ、
源泉徴収票を貰って改めて確定申告すれば還付が受けられるはずです。
なお、既に退職しているのなら、もちろん確定申告ですね。

851:優しい名無しさん
06/12/29 16:41:19 RgCV81aS
>>850
自己レスです。うっかりしてました。
給料は1ヶ月分だけなんですね。だったら、余程の高給取りでなければ年末調整で
全額戻ってきます。生命保険料控除等の確定申告は無用ですね。

852:優しい名無しさん
06/12/29 18:14:05 RvGO5FW2
私の場合、通院が2週間に一度なので、薬は2週間分頂きます。
しかし正月休みを挟むので、この間は3週間分頂きました。

853:優しい名無しさん
06/12/30 18:15:11 zjBkwWO4
傷病手当金が振り込まれ、
会社から給与明細が届きましたが、
所得税が引かれていました。

本来、傷病手当金って非課税かと思うのですが・・・

会社内の、とある制度上での表彰金が数千円入っていたためかな~と
思われるのですが、会社から1円でも支給があれば、
所得税って引かれるもんなんでしょうか。
表彰金より所得税のが高かったので、大損です。w

854:優しい名無しさん
06/12/30 20:07:46 96wsYwNH
>>853
もし過剰な源泉徴収だとしても、年末調整で適切に処理されると思うけど、
気になるなら、会社に問い合わせてみてはどうでしょう。

855:優しい名無しさん
06/12/30 20:22:11 elyF+1Ac
>>853
本来も何も、健康保険法で非課税と明記してあるぞ。
領収書の印紙税は払わないとだめって逝ってるけど。

856:優しい名無しさん
06/12/30 20:26:29 zjBkwWO4
>854-855
ありがとうございます。
年明けに会社に問い合わせてみます。
1万円くらい損してるんで結構イタいんです w

857:優しい名無しさん
06/12/30 22:35:44 LTjCyOOP
>>853
>傷病手当金が振り込まれ、
>会社から給与明細が届きましたが、

傷病手当金じゃなくて、給与じゃないのか?
俺も傷病手当をもらったことあるが、健保から出るので、
普段の見なれている給与明細とはFORMが違うと思う。

858:優しい名無しさん
06/12/30 23:11:47 zjBkwWO4
>857
いや、フォーマットは全く同じ。
傷病手当金受給中は、会社からの「支給項目」欄は空白。
「控除項目」は税金や保険等の控除額記載。
追加項目として、医療費等の欄に、傷病手当金の額が明記。

今月は、普段ゼロの「支給項目」に数千円入ってた。

859:優しい名無しさん
06/12/31 18:54:45 ErxJipHZ
休職2ヶ月、相変わらず躁鬱の波が激しい。
医者にはとにかく横になって楽にしてろ、と言われてる。

が、おとといから住んでるアパートの前後の両方の空き地で
建設工事が始まってしまった。
耳栓入れて耳あてしてもうるさすぎる。
こんなんじゃ休めんよ。
今は年末年始休みだからいいけど
休み明けが別の意味で恐ろしい。

860:!omikuji
07/01/01 01:13:37 6M+FZOSS
みなさん、明けましておめでとうございます。
今年も、宜しくお願い致します。


861:優しい名無しさん
07/01/01 02:49:17 2wwaU/9k
今回の給付で最後のものです。
年明け4日にはハロワヘ行ってきまつ。今度は失業保険か・・・・。
週20時間程度でって診断書書いてもらいました。
長らく、このスレにもお世話になりました・・・orz。
出来れば、手当て貰っている間に治りたかった。

862:優しい名無しさん
07/01/01 10:58:33 xmgSluUe
どんまい。
ゆっくり治そうよ。


863:優しい名無しさん
07/01/02 16:10:40 LngD7HUM
明けましておぬるぽうございますm(__)m

864:優しい名無しさん
07/01/02 17:37:02 Tg1/CzMB
>>863
こちらこそ、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくガッ!お願いします。

865:優しい名無しさん
07/01/02 22:04:00 QveE5cIY
>>861
希望は棄ててはいけません・・・
って他人様の事言えないんだけどなww
新年早々無職面に堕ちて傷病手当でしばらく生きる事になったし・・てへっ

866:優しい名無しさん
07/01/03 00:43:09 hoZWI87C
いいよな、自分は社員じゃないから、失業手当も傷病手当もおりないよ。

867:優しい名無しさん
07/01/03 00:54:10 2O98m6d4
>>866
かつて自分もそれで借金嵩んだことがあるよ。
サラ金には気をつけてください。

868:優しい名無しさん
07/01/03 01:02:42 WrPF+qa9
この度、3月から勤めていた仕事を辞めました。
理由は欝と不眠の治療の為です。
会社側の不備、自分の弱さの為にこんな病気になってしまって悔しいのと情けないのとで、未だにモヤモヤして居ます。
この制度は自分のような者も受けることが出来るのでしょうか?
携帯電話から色々と調べてみたのですが、膨大なデータを把握し切らずに居ます。
図々しい事かと思いますが、どなたかお願いします。
長々とすみません。

869:優しい名無しさん
07/01/03 01:27:32 2O98m6d4
>>868
もう辞めちゃいました?確か退職から20日以内に保険証を任意加入させないと
傷病手当金は出せないと思ったんですが、詳しい人よろしくお願いします。

870:861
07/01/03 03:21:13 f+XOB3CB
>>862
>>865
ありがとうございます。正直まだ働ける状態ではありません。
しばらくハロワで相談してみまつ。
ハロワに行く事でさえ怖いんだから・・・orz。


871:優しい名無しさん
07/01/03 03:46:50 wpzKugYZ
>>868
一年以上会社の保険への加入と、退職前までに病気前提で3日間の待機休暇
(有給も可)が手当ての受給条件になります。

とりあえず今やるべき事は
・自分が傷病手当の申請条件に当てはまってるかを組合に確認する
・今後の為に心身共に病気を打ち消す方向に考えていく

入社から1年経過していない(=保険を1年間収めていない)状態での退職なので、
申請可能か少し微妙な所です。早めに組合へ確認してみるのが得策だと考えます。
受給可能と判断された場合は、任意継続手続き、手当申請、職安の手続きやらが
必要になってきて結構負担が掛かりますので。。

あと、制度とかについて詳しい事を確認したい場合、携帯だけだとやはりキツイですね。
ネットカフェとかに一回でもいいから行って、情報収集するのが良いと思います。

872:優しい名無しさん
07/01/03 04:34:41 DmgOzIai
基本的な質問で申し訳ないのですが、社会保険の傷病手当金と、
雇用保険の傷病手当との違いは何ですか?私は「傷病手当」といったら社会保険
から出るものだとばかり思っていたのですが。。。

873:優しい名無しさん
07/01/03 09:25:14 WrPF+qa9
>>869>>871
レスありがとうございます。
仕事はもう辞めてしまい、保険証も返還?しました。

一年間の勤務もなし、休暇はいかなる理由を付けても取らせて貰えなかった(だから辞めるしかなかった)ので、自分は無理そうですね……
わざわざ教えて頂いたのにすみません
ありがとうございました

874:優しい名無しさん
07/01/03 11:48:35 9R2tKVcA
>>873
まぁ、焦らないで。

1.任意継続は保険証を返還した後でするものです。
 ただし、資格喪失後20居ないが一般的。
 実際に何日かは健保による。

2.1年無いと行けないのは入社してからではなくその健保に入ってから。
 例えば、前職の会社と同じ健保なら続きで1年あればよい。
 実際によいかは健保による。

とりあえず健保の相談窓口で愚痴混じりで相談してみるといいよ。

あと、勘違いする人が多いんだけど、これは会社がやってるんじゃなくて健保がやってることです。
なので入社退社は直接的には関係ない。
在籍中は加入料を会社が半分負担する制度になっているので、その点で入社退社が関係してくるだけです。


875:優しい名無しさん
07/01/03 13:51:57 WrPF+qa9
>>874
親切にして下さって本当にありがとうございます。
保険証を返還したのが先月の26日なので、日にち的にはまだ余裕があるって事ですよね。
僕は昨年、高校を卒業して働き出したばかりなので一年間勤務は出来てません。

何から何まで本当にありがとうございます。
先述の通り、社会に無知な高卒なので本当にありがたいし心強いです。
重ね重ね申し訳ないのですが、健保と言うのはどこの事ですか?

876:優しい名無しさん
07/01/03 14:07:40 9R2tKVcA
>>875
まず社会保険という大きな枠組みがあってその下に小さな健康保険組合がたくさんある。
普通は政府管掌の健康保険で、その他様々な健康保険組合(=健保)がある。
政府管掌より保険料が安いとかサービスがよいとか言う理由でその他の健保に入っているところも多い。

会社にはいると会社指定の健保にはいると思うけど、それがどこかは保険証に書いてあったはず。
その確認もしていなかったのなら、かなり無謀な生き様といわざるを得ない。

もう手元に保険証がないのだろうから、元の会社の総務の人にどこだったか聞くしかないと思う。

あと、健保と年金は別扱いなので、お住まいの社会保険事務所にその辺全部相談しといた方がいいよ。
なんとなく年金の整理もまだしてなさそうだし・・・・

877:優しい名無しさん
07/01/03 16:42:24 WrPF+qa9
今、会社に連絡して健保の電話番号を入手しました。
ここに連絡して傷病手当について尋ねて、最寄りの保険事務所には傷病手当と年金について、で良いんでしょうか?
「年金」も良く判らないし、本当に無頓着過ぎた自分が恥ずかしいです。
色々とご迷惑をお掛けしました。

878:優しい名無しさん
07/01/03 17:34:35 DmgOzIai
健康保険法の今年4月改正施行についての質問です。
任意継続被保険者への傷病手当金廃止があるみたいですが、
ただ、改正前に傷病手当金をもらってる任継に
ついては、おそらくそのまま1年6ヶ月経つまで継続されるという情報をどこかで
読んだのですが、詳しくご存知の方教えてください。

879:優しい名無しさん
07/01/03 17:49:16 HShw6wpK
すいません質問なんですが、休職中で友人から傷病手当てもらえないの?と言われたのですがよくわからず困ってます。
休職の際の普通の医師の診断書を社会保険事務所に持っていけばいいんでしょうか?もうすでに休職2週間たってます。
今からでももらえますか?

880:優しい名無しさん
07/01/03 18:02:16 wpzKugYZ
>>877
傷病手当→健康保険組合で対応
国民年金→社会保険事務所で対応

>>876のレスの年金の整理とは、(おそらく)年金手帳の話だと思います。
会社を退職すると、年金手帳は自身に返却されるのですが、
その処理がまだ行われてないという話でしょう。

今は傷病手当について、健康保険組合に相談することを優先して考えて下さい。
その際、組合の人に今後どうすれば良いか聞いてみると、何かしらアドバイスが貰えるかも、
という事です。

881:優しい名無しさん
07/01/03 18:05:11 wpzKugYZ
>>878
>>2を参照

>>879
条件に当てはまるか確認が必要になりますので、ご本人が直接、健康保険組合に相談して下さい。

882:優しい名無しさん
07/01/03 19:03:23 HShw6wpK
すいませんたびたび質問なんですが傷病手当てを貰う際、傷病手当金請求書と事業主の証明書が必要とあるけど傷病手当て金請求書はどこでもらえますか?また事業主の証明って会社に言えばいいんでしょうか?
あと医師の証明書は病名書いた診断書とは別のものでないとダメなんですか?しつこいようですがお願いします!

883:優しい名無しさん
07/01/03 20:30:15 wpzKugYZ
>>882
書類は健康保険組合に頼むと貰えます。
傷病手当の申請書類に会社と医師のサインと押印が必要になります。
事業主の証明欄は自身の会社依頼、病名欄などの記入は病院に依頼して下さい。

884:優しい名無しさん
07/01/03 20:33:57 9R2tKVcA
ついでに言っておくと、医師の証明の部分は健康保険の対象になりうるが、健保の方を先に整理しておかないと基本的に自腹の診療代を取られる。
普通の3倍以上の価格です。
順番を間違えないように。


885:優しい名無しさん
07/01/03 22:20:27 HShw6wpK
>>883、884

丁寧にありがとうございます。
明日行ってきます。医師はまだしも会社は傷病申請受理しないこととかあるんだろうか....あったらガクブル....

886:優しい名無しさん
07/01/03 22:27:11 Bx4Ye4jo
>>875
>保険証を返還したのが先月の26日なので、
国保に入るつもりだったのなら、資格喪失証明書(又は会社が保険者に提出した
資格喪失届の控えのコピー)がありますよね?そこに正確な喪失年月日が
書いてあります。そこから20日以内です。

任継に加入するなら、在職期間が1年未満でも、在職中に待期を完成できて
いなくても大丈夫。任継加入後に「療養の給付を受けるために労務不能」な日が
3日連続すれば待期が完成し、以後は給付を受けられます。
ただ、喪失後の継続給付を受ける権利はないので、うっかり保険料を
滞納して任継を喪失したら、そこで給付も終わりますから気をつけて。

あと、12月の途中で退社しているので、任継の保険料は12月分からです。
1月分もすぐに納付期限がきますから、2ヵ月分必要だと思った方がいいです。

887:優しい名無しさん
07/01/03 22:34:11 RosN6IvY
>>886
>ただ、喪失後の継続給付を受ける権利はないので、うっかり保険料を
>滞納して任継を喪失したら、そこで給付も終わりますから気をつけて。

1年以上加入期間があれば、任継喪失しても国保から傷病手当もらえる?

888:優しい名無しさん
07/01/03 22:55:53 bB5t71/Q
>>887
国保からは出ないが、
1年以上加入していて退職日に待機完了の上、労務不能が継続していたら、
元の健保から出る

889:優しい名無しさん
07/01/04 01:06:52 3sPAxKeT
>>886
875さんは新卒後勤務期間1年未満だから国保に入っちゃったら
傷病手当金もらえないでしょ。
もらうために手続きするなら任意継続のみでは?

890:優しい名無しさん
07/01/04 18:38:46 ZzbCQDw1
今休職して二週間なんだけど1ヶ月分申請しようとしたらあと二週間後に申請しないと駄目なんだよね?
今もし申請したら二週間分しかおりないということ?

891:優しい名無しさん
07/01/04 18:53:37 zBQ1Ktbu
>>890
傷病手当金は、労務不能であった過去の期間について支払われるものですから、
当然、未来の期間を指定する事はできません。

892:優しい名無しさん
07/01/04 19:46:29 ZzbCQDw1
>>891

即レス感謝です。
12月上旬で診断書をもらい中旬から休職しましたが診断書もらって以降通院してないんですが明日行って二週間分請求書にサインしてもらうことはできますかね?

893:優しい名無しさん
07/01/04 19:48:54 Vm/KNv0i
>>892
その日は無理かも。
俺の場合、次の診察日にサインをしたものを返却してもらってる。

894:優しい名無しさん
07/01/04 20:11:14 ZzbCQDw1
>>893

レスありがとうございます。
なるほど、次の診察日ですか。なんにしても医者にいかないとわからないですね。労務不能と判断するのは医者ですから。

895:優しい名無しさん
07/01/04 20:42:24 3we/94jv
うちは行ったその日に書いてもらってるよ。
先生によるみたいだね。

896:優しい名無しさん
07/01/04 23:37:07 Ef4R5gbm
通院した事ないんですけど、初診で鬱病の診断書ってもらえますか?
会社でいじめられてて、席に座っていても1日死ぬ事しか考えられないので
もう1日も会社に行きたくないのですが
3月で任期満了になるので、なんとか3月まで籍は置きたいと思ってます。
診断書を貰えれば3月まで鬱で休職→任期満了で退職
という形に出来るでしょうか

897:優しい名無しさん
07/01/04 23:40:59 3we/94jv
>896
初診で診断書もらって休職、ってのはありがちなパターンだよ。
医師にもよるから絶対もらえると断言はできないけど、
辛そうだから、とにかく早く病院に行った方がいいよ。

休職→任期満了で退職、ができるかどうかは
896の仕事の契約次第だから、私にはわからないけど。


898:優しい名無しさん
07/01/04 23:57:12 Ef4R5gbm
なるほど、ありがとうございます。
契約は、正社員ではなく日給制の契約社員なので
休職というのはなかったかも知れません。無給の病休でいいので3月まで籍だけ欲しいのですが…

診断書を貰うには、休職したいので(職場に提出が必要なので)
診断書下さいと云っても大丈夫でしょうか。
また、
休職→退職(任期満了(継続を断る))→任意保険切替後傷病手当受給→雇用保険受給
というのは可能でしょうか?


899:優しい名無しさん
07/01/05 00:00:16 aAOd/2hi
>>896
っていうか、会社が守ってくれないのなら、お住まいの地域の労働基準監督署に告発したほうがいい
ここで調べて URLリンク(www.mhlw.go.jp)

いじめとか許されない行為でしょう
そんな事する奴は罰せられるべきだ

900:優しい名無しさん
07/01/05 01:13:59 im54IO8N
傷病手当請求書を医者に書いてもらう時って「何日から休職してますので、この日から今日までの日付でお願いします」って感じでいいんですか?
で次の診察の時に前回の診察日からその日までって感じですか?
明日書いてもらおうと思ってるので。

901:優しい名無しさん
07/01/05 02:36:48 aAOd/2hi
>>900
それで大丈夫です

902:優しい名無しさん
07/01/05 03:12:24 0PLT6HK7
1ヶ月ごとじゃなくて中途半端な日付でもいいんでしょうか?
例えば前回は1日から月末までを請求したけど、
診察に合わせて次は35日間を請求、とか。。。

903:優しい名無しさん
07/01/05 03:26:14 YDVSDW6w
>>902
無問題。
と言うか、一ヶ月ごとというのはあくまで目安程度に考えておけば良いです。
あまりに申請の間隔が開きすぎると色々と問題がありますが、それでもたまに二ヶ月分を
まとめて申請をする、と言った程度なら何と言うことはないでしょう。

904:902
07/01/05 09:37:12 0PLT6HK7
>903
ありがとうございます!

毎回ほぼ決まった日付じゃないといけないのかと思い込んでました。
今日診察で書いてもらう予定ですが、初回が月末までだったので
今回も先月末までにしないといけないのかと。。

今日の日付でもらってきます。

905:優しい名無しさん
07/01/05 20:30:38 im54IO8N
傷病手当て金って欠勤扱いだと出ないんですか?
有給消化後は休職にすると言われてたのですが、会社から連絡があり今欠勤扱いになってると言われました。
これって詐欺じゃ?

906:優しい名無しさん
07/01/05 21:00:44 l5Ha+DXv
以前、急にパニック障害になって仕事できなくなり
傷病手当を貰って生活していました。
完治して新しい職場に入って仕事してるんですが再発して
仕事できなくなった場合、傷病手当はもう、もらえないのですか??
正直、保険がないと不安なので

907:優しい名無しさん
07/01/05 21:43:25 aAOd/2hi
>>905
欠勤=給料の支払いにカウントされる状態なので出ないと思います。
逆に言うと傷病手当を受けている期間は会社から給与を貰えません。

>>906
同じ健康保険組合なら、1年半の受給期間が過ぎていると満了扱いとなり、貰う事は出来ません。
他の組合の所属に変わっていたなら・・・といった期待が多少はあるのですが、
健保間で照会が入る事があると、受給は難しくなります。

908:優しい名無しさん
07/01/05 23:52:43 PzWsABdK
会社によるのかな・・・?
うちの会社は、欠勤=無給だから、傷病手当金出たよ。


909:優しい名無しさん
07/01/06 02:21:44 LvT2kNyR
コールセンター業務による精神的負担から抑うつ状態になり、昨年夏に発症したものです。
このスレを読ませていただきましたが、よくわからない点もあり、ご相談したく存じます。

9月中旬に医師に診断書を書いて貰い、引継ぎを終え、10月中旬から2ヶ月間休職。
12月になって、休職期間が切れたにもかかわらず、会社に進捗状況を報告していなかったこともあり、会社から状況説明を求められました。

医師に相談の上、当初は休職期間の延長のため、更に2ヶ月(2月中旬まで)の療養申請の診断書を書いて貰いましたが、
会社に連絡し、会話をするうちに、今後どうするのかと聞かれ、
(発症の原因が業務そのもののため、職場復帰は難しいとの考えから、)
つい「療養に専念するため退職したい」と回答してしまいました。

現在、疾病手当金は10月中旬~11月末まで支給されています。
12月分の申請はまだ行っていません。
(2月までの診断書はまだ手元にあります。)

その後、人事担当者からは、有給休暇がまだ未消化(1ヶ月くらいある)なので、
それを使うかどうか、退職となると「自己都合」による退職になるとの説明がありました。
(その場での回答は避け、書類を送付して貰うように依頼しました。)

レスを読ませていただいた限りですが、「自己都合」での退職となると、
退職後の失業給付金の支給が遅れるそうですが、現状、治療に専念し、
身体を休めたいためにも金銭的な不安は残したくないと思っています。


・疾病手当金が支給された後、有休を使ったのち、退職をしても、退職後も疾病手当金は支給されるのか
・失業給付金を早期に受けるためには、担当医に新たに「労務不能」の診断書を書いて貰うべきなのか
・上記を選択した場合、既に手元にある診断書(2月中旬までの休養を要する旨記載)はどう扱うべきか。(提出しない等)


せっかくある制度を生かしつつ、なるべく不安を残さないように退職するためには、
どういった手順を踏めばよいのか、何とぞご教授いただきたく存じます。


910:優しい名無しさん
07/01/06 02:32:09 LfacD8nV
>>904
一応言っておくけど、日付は「未来の日付」だと医者は書いてくれない。もしくは書くのを渋る。
例えば2/14に病院に行って、1/16~2/15の分の書類を書いてくれ、と頼む場合がこれにあたる。
上記の日付で書類が欲しければ2/16(2/15か?ちょっと自信なし)以降においで、って医者から言われるハズ。

911:優しい名無しさん
07/01/06 18:46:58 vqTEOyTy
みんなしっかり調べてて凄いな…
何も考えられなくて全てほったらかしだ…
医者に行く気力すらない…
死ぬしかないか…

912:優しい名無しさん
07/01/06 19:41:47 MVbTji6C
すいません。
麹町のはけんけんぽの傷病手当金請求書の〆切りを
知ってる方いらっしゃいませんか?

913:優しい名無しさん
07/01/07 00:00:26 o5B3EI7U
>>912
URLリンク(www.haken-kenpo.com)
こちらからお問い合わせください。

914:優しい名無しさん
07/01/07 00:12:03 KBW2cvJM
>>913
すいません。
連休なので問い合わせができないのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

915:優しい名無しさん
07/01/07 15:38:12 SHTID0Vv
>>914
お気持ちはわかりますが、焦らずに連休明けにでも。
意見欄を書く医療機関もお休みですしね。

916:優しい名無しさん
07/01/07 20:42:45 o4oIkIw8
現在労働相談ボランティアの方を募集しております
もしよろしければ参加して下さい
URLリンク(www.jca.apc.org)
URLリンク(www.jca.apc.org)

917:優しい名無しさん
07/01/08 19:36:31 +xWfqvnA
age

918:優しい名無しさん
07/01/10 11:05:01 5cxFkWiq BE:263558399-2BP(0)
一ヶ月と1日通院期間空いたんだけど、もらえないのかなぁ
不安になってきた><

919:優しい名無しさん
07/01/10 11:06:00 vDpLPVxW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
運動・散歩(ウォーキング)したらageるスレ [メンヘルサロン]
派遣が有給消化して辞めようとしている 2 [派遣業界]
【麗市】麗蘭その5~HP限定ライブCD発売中【蘭丸】 [伝説の]
【拒食】モデル体重から骸骨になるスレ7 【ガリ】 [メンヘルサロン]

920:優しい名無しさん
07/01/11 13:12:21 2C97Exb7
12月末で退職しました。在職中は傷病手当金を受給しており、今後も
受給申請したいと思っています。
療養期間は、医師とも相談しつつ3月くらいまでと思っています。

自分の場合は、ハロワで雇用保険の受給期間延長をするまでもないと
思っているのですが(給付日数90日)、例えば傷病手当金を3月まで受給しつつ、
現時点でハロワで失業保険受給の申請して、3ヶ月待機後、失業保険を受給することなど
できるのでしょうか?
(建保の傷病手当金の受給と、失業保険の「待機期間」は、並立できるの?)


921:優しい名無しさん
07/01/11 13:27:43 Kevs2PN7
結論からいうと、できません。

自分の時がそうだったのですが、
体調不良で退職の場合は離職票では自己都合になると思うけど、
延長かけておくと、体調不良の説得力ができるというか、
現実、失業保険貰うときに待機期間の7日のあとすぐもらえました。(自分の場合はね)
ハローワークで確認することをお薦めします

922:920
07/01/11 14:16:39 2C97Exb7
>>921
レスをいただき早速ハロワに確認してみました。
不安だったのは、体調回復してから更に失業保険に3ヶ月も待つのでは?という
ことだったのですが、体調不良での退職だとやむをえない理由ということで
3ヶ月待機しなくても良い場合が多いようです。
私も期間延長の手続きをしておこうと思います。ありがとうございました。

923:優しい名無しさん
07/01/11 21:49:47 wGYxGYgR
医師がコメント欄に余計なこと書いたよ。
「就労意欲が戻りつつある傾向が見られる」だと。今まではそんなこと書かなかったのに。。
何も傷病手当金申請書でそんなこと書かなくても・・・まぁ実際俺がそう言ったんだけどさ。
でも、そうは書かれても、就労不可と認めた期間が正しく記入されてるから申請は通るだろう。。。

924:優しい名無しさん
07/01/11 22:19:44 7RTDJin+
早く復活して仕事探さなきゃと思ってたけど
医者に、そろそろ軽い仕事からやるか?
なんていざ、言われてみると不安に襲われた。
失敗したら手当金打ち切りで生活的に後がないから怖い。

925:優しい名無しさん
07/01/11 22:20:33 JWq2yfr7
傷病手当申請書を送ったのに、まだ支給通知が来ない…。
政管なんですが、いつもは3週間ちょっとで来るのに今回は
もう1ヶ月以上たってます。生活が苦しくて涙が出てきます。

年末年始を挟んでいるので遅れているんでしょうか?
皆さんいつも通り支給されていますか?

926:優しい名無しさん
07/01/11 23:26:58 qkpfgLTv
>>920
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、年金手帳持ってると
90日→300日になりますよ。
自分は携帯代半額になることと、自動車税が免税になるのとで
医師に頼んで、代理申請してもらいましたがなんと、1級通ってしまい。


今度ハロワに行く事になったので、300日の猶予があると思うと
精神的にも安定できます。

927:優しい名無しさん
07/01/12 00:19:32 /PL4XLHv
>>926
さすが1級だな。

928:優しい名無しさん
07/01/12 14:46:35 1GW8/SmW
しょうてで貯金が150万できました。

929:優しい名無しさん
07/01/12 14:56:57 feJEjmQw
>>928
毎度、乙w

930:優しい名無しさん
07/01/12 15:15:58 zhdht5Jf
2ちゃん閉鎖のうわさが出てますぜ。
このスレだけどもバックアップしておきます。
あと生保のスレも。
2ちゃんは生命線なんだがなあ。

931:優しい名無しさん
07/01/12 16:54:44 1GW8/SmW
>>929

いやまじでw
だって、寝たきりだからね鬱
働いていたらもっとかせげるがな;;;;;;;;;;;;;

932:優しい名無しさん
07/01/12 17:12:35 feJEjmQw
>>931
お前の日記帳じゃない。チラシの裏に書いとけ。

933:優しい名無しさん
07/01/12 17:54:07 p1QHRD3u
シリーズものの次スレは住人で立てて下さい
重複回避の為、スレ立て宣言をする事が望ましいです
950レスぐらいから宜しくお願いします

934:優しい名無しさん
07/01/12 17:55:43 1GW8/SmW
毎度 乙っていう挑発にのってしまった。
はじめてかきこしたのに・・・・

まあ、健保には数千万支払ってきたのでOKかと。

935:優しい名無しさん
07/01/12 18:00:25 Zy+/ELvN
高知人乙

936:優しい名無しさん
07/01/12 21:36:27 UmHrjE2b
傷病手当金は国民健康保険でももらえますか

937:優しい名無しさん
07/01/12 21:39:54 bp0MK3o6
>>936
国保からは出ないが、在職中に一定の条件を満たしていれば、元の健保から出る。

938:優しい名無しさん
07/01/13 11:35:27 YNufzrid
68%にあっぷだお

939:優しい名無しさん
07/01/13 12:27:27 RunVE3Np
>>938

  m j s k

940:優しい名無しさん
07/01/13 14:23:01 fF7Hnqmw
旧 標準報酬日額×100分の60
新 標準報酬日額×3分の2

ちょっとだけど額は上がるぞ。

941:優しい名無しさん
07/01/13 16:31:59 hBEkeTaL
>>937
すいません、意味がよくわからないので
詳しく教えてください。m(_ _)m

942:優しい名無しさん
07/01/13 17:00:20 Gt8+cQrg
>>936
今の健康保険は何かな?
傷病手当金をすでに受け取っているなら、どのくらいの期間になりますか?

943:優しい名無しさん
07/01/13 20:40:28 Y7zrkOUy
>>941
937じゃないけど、要するに国民健康保険には傷病手当金という制度は無いってこと。ご愁傷様。

944:優しい名無しさん
07/01/15 02:54:33 tyMU6bpk
>>925
私も、支払い通知がいつもより遅れているようです。
やはり、年末年始の休みで、手続きやら何やらで、
いつもより遅いようです。
健保によるだろうが、半月は遅くなるかもしれん。
結局は、健保に直接問い合わせるしか分からん。

945:優しい名無しさん
07/01/15 13:15:36 R3HDhBUy
現在、退職して傷病手当金を受けている者ですが、
今の重い症状でも働けそうな全く前の職場とは別の会社が見つかりました。
この場合、会社から給料を貰いつつ、前の職場の保険組合から
期限の1年6ヶ月まで傷病手当金を受けることは可能でしょうか?
(つまり傷病手当金を請求している組合からバレないかどうか)
勿論道義的にいけないことだとは分かっていますがお金が必要なんです。


946:優しい名無しさん
07/01/15 13:50:42 v4KMYzp9
>>945
不可能
そのような都合の良い制度は存在しない
給料が振り込まれた時点でバレる
下手すると訴えられるので注意

947:優しい名無しさん
07/01/15 15:50:02 K2IG02Qs
>>925
>>945
ウチは12月12日に申請した分は12月25日に入金があった。
12月28日に申請した分は未だ入金無し。
今月末ぐらいかなぁ。

948:優しい名無しさん
07/01/15 16:28:30 82LcdzLw
>>945
そもそも傷病手当金制度の趣旨から行くと、働けるなら支給しませんよー、ということになる。

黙っていれば大丈夫と思ってても、どこからか組合に密告されることはあるかもしれません。
傷病手当金受けながら働いてばれるケースの大半が密告ですから。
ちなみにその場合不正受給扱いされて最悪詐欺罪で告訴されることもあります。

職務内容によっては組合によっては給料との差額がもらえることもあるので、その前に組合に相談してみるのが無難かも知れません。
でも、本当は大人しく完治に向けて療養していたほうがいいのですけど。

949:優しい名無しさん
07/01/15 16:37:00 82LcdzLw
>>925
1ヶ月以上経っても音沙汰が無いということは、
何らかの理由で決裁途中で止まっている可能性や、
最悪郵便事故等で到着していない可能性もありますので、
社会保険事務所に問い合わせてみることをお勧めします。

950:優しい名無しさん
07/01/15 21:48:56 a+K3VhjB
休職中の傷病手当金の額と退職後の傷病手当金の額は同じですか。何かの本で休職中は給与の60%、退職後は給与の10%と書いてあった気がするのですが。

951:優しい名無しさん
07/01/15 22:47:53 eNB8p34e
>>950
それはない
今度の4月から60%→2/3にUp

952:優しい名無しさん
07/01/15 23:22:18 lJV8g+hg
>>937
>国保からは出ないが、在職中に一定の条件を満たしていれば、元の健保から出る。

「在職中に一定の条件を満たしていれば」→一定の条件がどんなものか教えていただけないでしょうか

自分は12月末で退職まで手当金もらってまして、退職後は親の国保の扶養に入るつもりですが
退職後も手当金もらえるか、もらえないかで不安でたまりません。

953:優しい名無しさん
07/01/16 00:14:46 gohLKHc7
>>952
・1年以上健康保険に加入している事
・3日以上連続して休んでいる事(有給で構わない)=待機の完了
・上記の待機完了後、1日以上休んでいる事(有給で構わない)
・退職時に労務不能の状態である事=退職日に出勤していない事
これだけの条件が必要です。
もし、なにか欠けているなら、国保ではなく任継にしましょう。
ただし、任継の手続きは退職後20日以内だから、急いで住所地の社会保険事務所まで。

954:優しい名無しさん
07/01/16 00:23:46 gohLKHc7
>>953
952をよく読んだら、退職まで傷病手当金を貰ってるのね。
だったら、2番目と3番目は満たしているね。

955:優しい名無しさん
07/01/16 01:06:45 /V+rXbEs
ところで、次スレはど~すんの?
解雇“⇒傷病手当金”の流れが、任継の患者には
ホンマに断たれるんやとしたら、あんまりココの意見って
参考にはならへんよね… orz

956:優しい名無しさん
07/01/16 01:56:28 cfKwlHgQ
>>953ー954        ありがとうございます。おそらく全ての条件満たしてるはずなので手当金もらえそうです。本当にありがとうございました。

957:優しい名無しさん
07/01/16 09:00:51 0pEGjEEj
一昨年11月から1年間休職しつつ傷病手当金を受給して去年11月に復職しました。
しかし新しい職場でうまくいかず休みがちになり鬱が再発してしまい
今月いっぱいで自己都合退職することになりました。今は会社を欠勤中です。
傷病手当金はあと6ヶ月残ってると思うので任意継続して受給しようと思います。
この場合は診断書を会社に提出する必要があるのでしょうか?

958:優しい名無しさん
07/01/16 10:11:01 aWq7uMpb
>>957

「1年6ヶ月」っていうのは、暦年での計算ですよ。
(通算じゃナイですよ。ご注意)

959:優しい名無しさん
07/01/16 10:34:01 0pEGjEEj
>>958
心配で健保に電話したところそう言われてしまいました…
自分が傷病手当金を貰えるのは今年の5月までらしいです。

診断書の件も聞きましたがいらないそうです。
しかし、病名が変わった場合は会社に提出する必要があるとのこと。
お騒がせしました。

960:優しい名無しさん
07/01/16 18:59:49 bkIsgRwU
↓知らない人からこんなメールが来た




ヽ(´・∀・`)ノ
    くく




なんかムカついた

961:優しい名無しさん
07/01/16 19:33:24 k9IiYkU1
そっか傷病手当金の1年6ヶ月って暦年なんですね
2005年一昨年8~9月の2ヶ月間、休職→10月に復帰して
途中休みは多かったけれど何とか通えていましたが
去年12月に入ってうつが悪化。
たまに行けたりはするものの半分くらいは休みで上司が「退職してほしい」と…。
1月末まで引き継いでそれから3月末までは休職→3月末で退職の予定で
私もあと1年4ヶ月は傷病手当金がでるものと思っていました…orz

雇用保険の傷病手当金についてのスレや詳しいサイトなどないでしょうか?
自分でハローワークに聞いた方が早いかな?

962:優しい名無しさん
07/01/16 22:03:08 iAvTlILQ
雇用保険の傷病手当金はここの傷病手当金とは全然別物

963:優しい名無しさん
07/01/16 23:13:45 GS8L9PaU
雇用保険は傷病手当
健康保険は傷病手当金

964:077
07/01/17 01:21:58 Db4ylQBN
どなたか教えて下さい 
去年9月中旬ごろから会社休んで入院して12月に退院しました。
傷病手当手続きを会社のほうが、2ヶ月ほどはやってくれたのですが、
次からは会社に出てこないと手続きはしないといわれました。
今月からまた入院しないといけないし、現在も熱が高くて動けないし
訳は会社のほうには話しているのだけどわかってくれません。
このまま、動けるようになるまでお金は入ってこないのかな?
いつ退院出きるかわからないし・・・


965:優しい名無しさん
07/01/17 04:21:16 KX7mSOS1
質問です。現在欠勤中(12月中旬から)で、労務不能の診断書を貰ったのが今週月曜です。
それで傷病手当て請求書の日付は12月中旬からの日付でも大丈夫なんでしょうか?
診断書は当然1/15なのでやはり1/15からの日付しか無理なんでしょうか?





966:優しい名無しさん
07/01/17 14:11:02 uD3tCAFZ
>>965
初回の請求分に限っては「休職を始めた日付から、医師に診断書を貰った日付まで」
の期間で傷病手当の請求が出来るはずです。
二回目以降の請求分は「前回病院に行った日付から、次に病院に行った日付まで」が原則ですが。

ただ、いつからが「休職」扱いなのか、日付をきちんと会社に確認をしないといけないかと。
特に病気の場合は、その辺が曖昧になりがちなので注意です。
自分と会社と医者がそれぞれ記入する請求期間の日付に矛盾があると、請求を受け付けて
貰えない場合があります。

967:優しい名無しさん
07/01/17 14:22:38 Sr8P2efk
一年半の傷病手当給付を受けてそれでも治癒せず休養する場合、傷病手当金給付の延長って出来ないんでしょうか?

968:優しい名無しさん
07/01/17 17:23:56 qICVY0N/
傷病手当金は給付が始まってから一年半のカウントダウンがスタート
途中でこれは途中で止まらないので一年半の間にまた休養すれば残りの期間まで受けられる
カウントダウンは途中で止まらない事に注意
復職してようが休養してようがカウントダウンはされます

969:優しい名無しさん
07/01/17 19:31:46 7cOUD4V5
>>966

うちの会社は欠勤でも傷病手当てが出るみたいで欠勤開始が12/18~なんですがこの場合3日後の21日から請求ということになるんでしょうか?
あと診断書を貰った日付と請求の末尾の日付は一致しないと駄目ですか?診断書を貰ったのが今週月曜ですので次回診察の時(来週)その日の日付は無理なんでしょうか?



970:優しい名無しさん
07/01/17 20:47:57 uD3tCAFZ
>>969
支給開始の日付などは、会社の総務など関係の担当に問い合わせた方が良いでしょうね。
あと>>966でも「診断書」と書きましたが、実際には「診断書を貰った日付」と言うより、
「傷病手当金請求書の意見項目に、医師から記入して貰った日付」が正確なところです。
(健保に診断書を提出するわけではないので、直接診断書の日付は関係しない)
よって、おそらくあなたの請求期間は

・欠勤開始の日付(会社に要確認)
から
・次回診察の時の日付(次回の診察の際に、医師に請求書の意見項目を記入して貰った場合)
となるかと思います。

なお、実際医師に記入を求める前に、健保か会社にちゃんと確認を取った方がよいです。
結構なお金が絡む書類ですので、特に初回の提出は万全を期しましょう
(まあ、普通に手続きを行っていれば、普通に貰えますけどね)。

971:優しい名無しさん
07/01/17 22:43:21 BgFM++CB
>>970

丁寧な解答ありがとうございます。
なるほど診断書の日付は気にしなくていいんですね。診断書に1ヶ月の休養って書いてるその前の1ヶ月分請求ってなんか変だなと思ったんで。
欠勤開始は先月18日で確実なんですが(会社に確認済み)傷病手当ての規定をネットでみたら欠勤4日目から支給開始って書いてあるのは4日目から受ける資格があるというだけで申請自体は欠勤開始の日付でいいんですよね?


972:優しい名無しさん
07/01/17 23:14:39 AII+Tj+Q
>>971
>申請自体は欠勤開始の日付でいい
微妙なところですね。
個人的には「欠勤4日目の日付から、支給を申請」だと思いますが、
正直、直接健保に電話してみるのが一番確実です
(支給を決定するのは会社ではないため、会社より健保に聞く方が確実)。

ネットで調べれば、問い合わせの電話番号は直ぐに見つかるかと思いますので、
早い内に一度確認しておくことをお勧めします。

973:優しい名無しさん
07/01/18 00:21:18 87zhd4Pr
>>972
ありがとうございます。とても参考になりました。
明日確認してみます。おやすみなさい(^^)


974:優しい名無しさん
07/01/19 02:27:40 vhNECfpx
12月分は年末年始はさんだから振込遅そうだな orz

975:優しい名無しさん
07/01/19 15:16:57 SLqtOTiQ
いつもの日に通知がなかったからやばかった。
月末になるかと思ってビビッたら、今日通知がきた。
家賃払えて一安心。

976:優しい名無しさん
07/01/19 15:23:33 PQbJaKtt
昨年9月から休職中、12月末退社しました。
11月分までは傷手受け取り済みです。

籍はもう無いのですが12月分申請書は会社に提出するのでしょうか?
それとも12月分以降は全て社会保険所に持っていってよいのでしょうか?

977:優しい名無しさん
07/01/20 08:07:04 NDfx9f88
ほしゅ

978:優しい名無しさん
07/01/20 09:23:32 JGK6tBZ9
大学入試センター試験の初日です。私も丁度1年前、地元大阪の大学で受験をしました。ただ、私は受験料を支払ったあとに公募推薦で合格を決めたので、記念受験ということになりました。
 あれからもう1年。高校を卒業し、大学に入り、夏休みを過ぎ、大学祭を終え、年が明けてもうすぐ期末試験です。来週月曜の授業が、1回生最後の授業になります。時の流れは早いなぁ。

979:優しい名無しさん
07/01/20 09:45:09 rGoGiZPG
1年6ヶ月もらって傷病手当金の延長ってあるんでしょうか

980:優しい名無しさん
07/01/20 09:47:42 AtbtttA7
傷病手当金請求書は
任意継続者は社会保険事務所じゃなく健保に送ればいいの?

981:優しい名無しさん
07/01/20 10:22:59 UKqj2fou
俺のホストじゃスレ立て無理でした。どなたかよろしくです。

982:優しい名無しさん
07/01/20 10:40:41 nmMTOqUV BE:72925632-PLT(12170)
スレたてたぉ
休職→解雇→傷病手当金生活の香具師 Part8
スレリンク(utu板)

983:優しい名無しさん
07/01/20 12:22:02 OPqvFaT5
>>976
会社に席があった分は会社を通さないとまずい。
任継になってからは、直接健保等(保険証に書いてある住所)に送って。

>>979
社会保険事務所だとない
一部の健保だと、延長傷病手当金という、付加給付ってやつがある。
(例えばうちの健保は、さらに一年六ヶ月60パーセントもらえる。)
問い合わせてみ。

>>980
保険証に書いてある住所の方に送る。

>>982
乙。



984:優しい名無しさん
07/01/20 17:27:19 rGoGiZPG
>>983さん
>>979
土日はけんぽ休みの様です。
延長傷病手当付加金でくぐってるんですが繋がり悪く調べられない状態です(>_<)
19年4月に任継者の傷病手当金が廃止になるけど、延長傷病手当付加金の場合はどうなるんでしょうか…?
また延長申請するにあたり受給要件みたいなものがあるんでしょうか?給付金額は少額な付加金のみなんでしょうか…?


985:優しい名無しさん
07/01/20 17:32:58 Pd+zrKZQ
繋がり悪くって・・・いったいどんなネット環境だよ
ネットカフェにでも行って調べればいいじゃん

986:983
07/01/20 19:16:52 OPqvFaT5
>>984
そりゃ土日は休みだろ。
普通に週明けに連絡と言う意味で書いたんだが。
延長傷病手当なんかでぐぐっても、984が具体的に当てはまるかなんて分かりようがない
調べるなら、あればだけど、984の健保のHPを探して。
そこの、傷病手当金のところに、延長傷病手当金のことが書いていなければ、多分法定給付(最初の一年半分)しかでないよ。
傷病手当にしても、延長傷病手当にしても、4月に法改正あるけど、いきなり打ち切るのではなく経過措置があるらしいからね。
延長申請?
必要ない、ただ、1年7ヶ月目から「延長」傷病手当金に名前が変わるだけのこと
最低限、傷病手当金申請書を提出する必要はもちろんあるけど。
給付割合も健保ごとに違ったはずだから、まず、延長傷病手当金があるのかを、HPで調べて

987:優しい名無しさん
07/01/20 21:15:51 6OIwRU3z
今月で傷病金申請が1年半になるのですが延長傷病金手当というものは
それからどのくらい延長できるものなのですか?教えてください。

988:優しい名無しさん
07/01/21 05:08:57 jatXWgW2
数行前も読まない輩って...

やっぱ自分の事しか考えてないの?

989:優しい名無しさん
07/01/21 10:50:53 qOw+aMeq
今、傷病手当金をもらっていて、副業としてチャットレディーをやってます。
その場合、チャットレディーの確定申告すると、傷病手当はもらえなくなるのでしょうか?
教えてください!!!


990:優しい名無しさん
07/01/21 11:22:02 xkiVyePC
今3ヶ月の休暇中でもうすぐ期間が終了するのですが働けそうもありません。やめたあとどうすればいいのでしょうか?

991:優しい名無しさん
07/01/21 11:28:11 Y9I3zvK+
>>986
組合によって、ある所とない所があるんですね?


992:優しい名無しさん
07/01/21 13:37:02 mfDi0lo8
お前ら社会復帰する気あるのか?
1年半傷病給付金受け取った人が職場復帰するのって10%以下らしいよ。
そのまま一生働かず生活保護に進む人がほとんど。

993:優しい名無しさん
07/01/21 14:25:43 ra6LZ/Q4
>>992
そんな事実はない。
つかそう簡単に生保は出ない。
ソース出せばぁ。

994:優しい名無しさん
07/01/21 14:41:20 8/J2JLVK
>992
復職しても傷病手当期間タイマーは止まらないっつうから、
じゃもらえるだけもらってから復帰だ!と考える奴も相当数いるだろ。
ギリギリで産業医面談して落とされてそのままあぼーんとかの
マヌケもまた相当数居るだろうが。

995:983
07/01/21 18:59:15 GYJ8JJVd
>>987
健保によるので健保に聞いて

>>989
お前のせいで本当に困っている人が白い目で見られる

>>990
傷病手当金をもらい続けるとか。
まあ、新しい質問は新スレの方が

>>991
そう。
一年半の傷病手当金は法律で決まってるから、どこの組合もやってるけど、
延長傷病手当金って、余裕のある健保がまあ言ったら善意でやってるもの。



996:優しい名無しさん
07/01/21 23:45:56 6Efx4Opx
うちの健保は、延長はないけど傷病手当金に2割上乗せしてくれる。
ただ、任継してもその2割は出なくなる。任継する意味なし。


997:優しい名無しさん
07/01/22 01:06:20 xZsb+91n
梅は咲いたか桜は…まだやて ニガ

998:優しい名無しさん
07/01/22 02:57:23 LJsLIayQ
念のため書いておくけど
延長傷病手当金の制度が、あなたの入っていた健保にあっても
任継してないと延長の制度を利用する資格はないからね。 注意。

999:優しい名無しさん
07/01/22 08:24:42 1J2nic5N
延長とか上乗せって任継じゃでないんじゃないの?
復職しないのにそんな気前のいい組合ってないよ。
任継は法定部分(現状6割)のみ。
加算が欲しけりゃ辞めないこと。

1000:優しい名無しさん
07/01/22 08:41:50 c/7gQ+n7
察するに上乗せ分ってのは会社の付加金じゃないか?
俺の前に居た会社が結構大手でそういう制度があった。
会社の制度だから会社辞めて任継したら出なくなるのは辻褄が合う。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch