手足の皮を剥いてしまう人いませんか?at UTU
手足の皮を剥いてしまう人いませんか? - 暇つぶし2ch750:優しい名無しさん
07/11/01 21:50:25 gkJ4Yomw
きっかけは小学校の低学年のときなぜか手洗うのが好きになって
石鹸で洗いすぎてフニャフニャになって剥いたら気持ちよかったのが最初。
今思えば、手を何時間もかけてじっくり洗っていたそのときからちょっと変
だったのかも




751:優しい名無しさん
07/11/03 01:19:04 bBLJnfN1
案外きっかけって皆覚えてるもんなんでしょうか?僕は全く覚えてないです。
それはそうと、近いうちに病院に相談に行って来ようかと考えています。やっぱり治せるなら治したいし(傷も癖も)、僕が行くことでもし治れば、みんなが治るヒントやきっかけにもなるかもしれないし。

752:優しい名無しさん
07/11/03 03:05:32 8bhxsnLJ
ストレスが溜まると一気に剥いじゃう。 いつも口内も指先もボロボロだから我慢してるけど余計なやりたくなる。

753:優しい名無しさん
07/11/03 07:29:49 PamuGnOx
>>749
一緒だ
今休職中だけど、出勤してたときも
つねに唇がまだらになってた

リップを塗るようにしても、気づけばまた皮をむいてる
年中がさがさ

754:優しい名無しさん
07/11/04 17:43:17 fqBzJt85
>>752
俺もだ
新しく薬もらってやっと落ち着いてきたと思ったら
祖母の大説教
もう一緒にいるのは無理だと感じだ
家にいられるのは限界だとよ
近所に聞かれたら困るから
結局昔の人って世間体>>>>>>>>>>>>>健康なんだよな

755:優しい名無しさん
07/11/04 18:24:21 Hv5ggIIt
私も唇・口内・舌の表面がボロボロ
昔は手もだったけど今は口周りだけだなぁ
いつも血まみれだ

756:優しい名無しさん
07/11/04 19:05:22 SbVWsLyS
冬になると唇荒れるからはがれてる皮を引きちぎるとか足の裏とか指の爪の内側とか
ストレスなのかな

757:優しい名無しさん
07/11/04 19:57:25 fqBzJt85
自傷行為の一種らしい
ストレスの種が消えない限り
強力な薬つかってもなかなか解消されないそうだ

758:優しい名無しさん
07/11/05 05:05:18 +nXtiU9c
お風呂に浸かってて、かかとの皮膚がふやけてきて、さらにささくれた部分があったりするとそこからベーリベリ剥きはじめてしまう。
皮膚がふやけているせいで簡単にベロベロ剥ける。
んで、お風呂の水を抜くと、底に大量の皮が沈んでて「こんなに剥けたのか」と驚くんだけど
全然綺麗にならない自分の足裏。あれだけ剥いているんだから、綺麗になってる筈なのに・・・・いや、本当は剥いちゃいけないんだろうけど
あのベリベリと剥がれていく快感は、なんだかパックを剥がすようなそんな感じで、
やめられない。足の裏、常に真っ赤です・・・・。

759:優しい名無しさん
07/11/05 20:06:53 f8v+XNCp
私もそうです
手足の皮、爪
唇の皮
血が出るまで剥きます
最近は髪抜いてます


760:優しい名無しさん
07/11/08 11:53:30 eW7Ldp2K
気分の調子が良い~普通の時はしないけどダメダメな時は勝手に指が動いて皮剥いてる
あと二か月で成人式だから治さないと…

761:優しい名無しさん
07/11/11 21:08:57 p1OSO9Sg
いっきに大きく剥けると気持ちいいから
手がキレイに治ってくるとまたもや剥いちゃうんだよねぇ
あ~ぁせっかくきれいになったのに・・・


762:優しい名無しさん
07/11/11 21:31:26 7/HeaeKN
かかとの皮をハサミで切って食べてしまいます。あと足指の爪も噛んでしまいます。

763:優しい名無しさん
07/11/12 15:37:04 2QWoOpSm
身体柔らかいね

764:優しい名無しさん
07/11/14 22:47:18 MzvibcGK
ネットとか見ながら無意識に指の皮をかじってる…
小さい頃は深爪するまで爪をかじってて
人前に指を出すのが恐怖だった。
頭皮・足の裏・顔(鼻の頭、額)も剥いてたけど今は自制できる。
でも指かじりだけは気がつくとむしゃむしゃしちゃってる。

765:優しい名無しさん
07/11/16 08:03:42 v+bDmAfL
指の皮を歯でちぎってペッて出したり風呂に入った後のふやけた足の裏の皮を爪切りか指で引きちぎるのが止められない
たまに痛くても止められないし大きく皮膚を剥がせたら「やった~」と数分間なぜかティッシュかテーブルの上に置いて大切そうに眺めたりする
先生に話しても
「それはまぁ…角質を剥がしてるだけでしょ」
足の裏とか指とか昔は指の第2関節を食べてたのも異常じゃない、と?先生がそれを自傷だと指摘したりしなきゃこっちは他人の前でもやってもいいんだと思ってしまう

766:優しい名無しさん
07/11/16 08:25:49 ZVJHr/r7
30過ぎた男なのに指の皮を噛んだりしてますよ(¨;)

767:優しい名無しさん
07/11/16 19:26:45 PB0ApZZP
病院で薬もらって来た。僕も気がついたら指や唇の皮剥いて食べたりしちゃうんだけど、最初はただのきっかけだったかもしれないけど、未だに止められないのはある種の脅迫観念的なものが原因なんじゃないかって話で。
だからその意識を薄める様な効果の薬を処方されたよ。
飲んでる時は少しはマシな気もする。

768:優しい名無しさん
07/11/16 19:34:21 SAJoZDws
授業中とか無意識に指の皮剥いてしまいます。たまに血が出て焦ることも…

769:優しい名無しさん
07/11/17 00:48:11 lVf3DHnK
爪噛みじゃなくて皮膚噛みだから、
爪を伸ばしていると抑止力になる。短い時の方がやばい。
唇の皮は何度も剥いて血を出してしまう。
去年の冬、血が出た所がシミになってしまった。
「のりついてる」って何度か言われて恥ずかしい。

770:優しい名無しさん
07/11/17 19:41:40 OKLu67AF
小学生くらいのときから、爪とか皮とか唇とかむしってます。
ひどいときは膿んで、後で後悔してる。しなきゃいいのに。
無意識のうちにやってしまうんですけど、これってなんなんですかね?
おかげで指先ボロボロで、爪の長さが1センチもない。
どうしたら治るんだろ…。

771:優しい名無しさん
07/11/17 21:09:24 5kR1fGWA
貞子みたいだからやめれよ('A`)
と家族に酷い目で見られてるけどなかなかやめられないんだよねえ…
挙句乾燥しているからか硬化した皮膚のパックリ割れまで始まってきたし、鬱だ。
金かかるけどスカルプチャしかないのかなあ…皆様お互い辛いですね。

772:優しい名無しさん
07/11/17 23:18:51 ryzW+6qp
>>771
スカルプチャってなんぞ?


773:優しい名無しさん
07/11/19 14:23:08 gumaHZfd
どの指も第一関節くらいまでむきまくり。
もちろん血も出てる、みっともなくてそれがまたストレスに。
でも昔はニキビもつぶしまくって顔面が大変な事になってたので
その時よりはまだマシかな…。
高校生くらいの時から指の皮むきで血がにじむほどやるように
なって、以来いいときと悪い時の繰り返し。
病院通ってるときも大してよくならないよ。

774:優しい名無しさん
07/11/20 01:39:30 65BTNS+F
精神的に安定している時は、爪噛みも踵の皮はぎもしない。
むしろネイルアートまでやったり。
ストレス溜まると自然と噛む&剥き。
リスカ癖もあるし、入れ墨やピアスも好きだからただのMかもしれないけど。

775:優しい名無しさん
07/11/20 02:38:27 LQRUgm6h
痛いことは大嫌いなのに指の皮むきはもうやめられない。
あと二枚爪をどうしても剥いてしまう。
爪の中頃まで剥いてしまうので深爪よりかっこ悪いのよ…。

776:優しい名無しさん
07/11/22 23:01:45 6p6vUj3O
今日もやっちゃった…。
小指の爪と皮膚のあいだから血。
噛んでることに気づいても、やめられないんだよな…。
なんでこんな行為なのに、安心する自分がいるのか…。

777:優しい名無しさん
07/11/25 11:58:06 mV3S0B47
コンビニで釣りを受け取るの恐い 指使うバイトも恐い

778:優しい名無しさん
07/11/25 13:47:26 lKEfsL6C
↑777おめ!!
この時期の手の乾燥つらいですなぁ
パックリ・・・
裂け目から剥いちゃうよ


779:優しい名無しさん
07/11/25 18:51:17 xBs1XBey
オバサンだけど、みんなと同じようなクセあるよ~
子どもの頃からあったかも
特に足の指のほうがひどいかなあ
手もささくれだらけだけど・・・
結構多いのね、このクセ持ってる人

780:優しい名無しさん
07/11/25 19:08:52 thvf6sHf
幼稚園頃からやってる。
皮が浮いてるの見たらかなり興奮して剥いてる最中は何も耳に入らない。 

勿論皮膚は硬化して真っ赤、綺麗な指が欲しいけど止められないんだよな。

781:優しい名無しさん
07/11/27 23:14:33 Y2JDr805
参考になるか分からないけど……
かなりひどい指先の皮をかじる行為を止められた
自分はシャーペンの先で爪の間をいじる癖ついた途端止められるようになったw
爪の間のゴミを取り除くから皮むきに近いから完治とは言えないが…無理に止める訳じゃないからストレスにはならなかったよ

 
参考になるか分からなくてスマソ…(´・ω・`)
長文失礼するよ

782:優しい名無しさん
07/11/29 21:49:18 GI9ZPez/
age

783:優しい名無しさん
07/11/29 22:32:08 udnu+q9z
自閉の反復行動とかなんかな
小学校んときからやめられないし
それをしてるときは頭からっぽな感じ

784:優しい名無しさん
07/12/01 06:05:06 OoYI0OKM
 

785:優しい名無しさん
07/12/02 15:56:42 m4VHD+UL
物心ついたときから指の皮とか剥いでは食べてた。
今も考えことしてる時、ぼーっとしてる時、気がついたらやってる
授業中とかテスト中にも、講習会中にもやってるから
周りの目が気になる。恥ずかしくって仕方ない。

786:優しい名無しさん
07/12/02 20:34:25 CjloBQoo
でもやめられない→鬱→また剥く(・ω・)

787:優しい名無しさん
07/12/04 00:21:48 2f+zV7y6
a


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch