07/03/20 07:20:21 hjG/BEKH
>>778
自分の行いに注意しすぎる人が、
「注意し過ぎはダメだ,しすぎないようにしよう」
といきなり頑張ってみても、それも自己への注意になる。
だから自分以外のこと(できたら相手とか周囲の人がいい)
に注意を払う練習をするのが、いいと。
いきなり相手と面と向かってだと,相手が余計なことをいう可能性があるので、
あなたのことを向こうは気にしてない状況で、
たとえば喫茶店の2階から通りの人を観察する、あたりからはじめたら、どうだろう?
ちなみに、パニック障害の人は、「自分の身体状態」に注意しすぎるので、
自分の外(たとえば周囲の音)に耳を澄ます練習をする。
近くの音からはじめて、遠くの音へ注意を移していく。