【基本から】対人関係トレーニング【一歩ずつ】at UTU
【基本から】対人関係トレーニング【一歩ずつ】 - 暇つぶし2ch53:優しい名無しさん
05/12/13 23:14:44 8tz6NT2w
基本の4スキル(その4)

■不愉快な気持ちを伝える
1.相手の顔を見る。落ち着いてきっぱりと話す。
2.相手のどの行動によって、気持ちが動揺したかを正確に話す。
3.自分がどんな気持ちになったかを伝える。
4.こうしたことが今後起きないようにするために、どうしてほしいか提案する。

(ポイント)
1と2は、すでに「うれしい気持ちを伝える」でやったことの応用です。
3が一番難しく、不愉快な気持ちを見極める能力が必要です。
 しかし自分の不愉快な気持ちを見極めることは、すべての人ができることではありません(とくにメンヘラーの場合)。
 そうした人は、「不愉快な気持ちのリスト」をまず作ってみて、
本などをみて参考にしながら、完成させることをやってみましょう。
 ロールプレイの最中に、「不愉快な気持ちのリスト」をはり出したり、見ながら行ってもよいでしょう。

 上手に不愉快な気持ちを伝えることは、不要な口論を避けたり、トラブルを回避できたりするために、とても大切なスキルです。
 このスキルを身に付ければ、不愉快な気持ちを我慢して、もっと不愉快になったり、
また不愉快な気持ちを爆発させて、さらに事態を悪くしたりしなくてすむようになるでしょう。






次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch