06/09/01 15:17:27 8wXSSmld
東京○○専門学校に、将軍様と呼ばれている作業療法士がいます。その人に嫌われると学校では生きていけなくて、女子生徒も嫌われないように必死にセクハラに耐えています。
嫌われた生徒は、集中的に仕打ちを受けて、退学の方向にもっていかれます。20年くらい前から教員を初めて、4つの大学で講師をしていたらしいのですが、セクハラが問題で追い出され、あげくの果てに
WFOTから除名されたようです。教員も将軍様に支配されていて、生徒を守ることができません。
このような問題をどのように解決したら良いのでしょうか?
328:206
06/09/02 10:37:52 wZtwY5eC
>>326さん、ありがとう。自分の体、大事にしますね。
329:優しい名無しさん
06/09/03 20:44:35 ALkoME3z
>327
もし事実なら、日本作業療法士協会と東京都作業療法士会にメールで訴える
ことができますよ。匿名で構いませんが、フリーメール等でいいので必ず連
絡がとれるようにしてください。
330:優しい名無しさん
06/09/07 23:00:48 RaZgBh8w
>329
返信ありがとうございました。対策を立ててみます。
331:優しい名無しさん
06/09/11 01:36:55 Hbz5OTP+
保守
332:優しい名無しさん
06/09/11 19:43:12 OesRz22j
保守しないで落とせ
333:優しい名無しさん
06/09/14 19:56:04 gAnMcavG
>>327
うちの学校にもいます。
嫌われた生徒は徹底的に迫害を受け、鬱病になり、退学へと説得されます。
障害者をつくるOT講師ってなんなのでしょうね
育つのではなく、病気にさせられ、権限のない教師が退学にする(面談というなの強制)
こびへつらっている生徒たちを見ると、なんとも言えないというか・・・。
作業療法士ってすごい職業ですね
334:セイシル
06/09/14 21:00:19 KtvoIEg+
確かに私も作業療法士の専門学校に通っていますが、教えていらっしゃる先生
は皆さん偉いのかもしれませんが、ちょっと偉そうですよね。恐らくは毎日先生
先生といわれているから鼻が高くなっているのかもしれませんね。
それにやはり生徒も学科長ににらまれないように媚びへつらっているのを見ると
かなりこの世界には私自身疑問を感じています。
そんなに作業療法士は偉い職業なのですか?
335:セイシル
06/09/14 21:08:52 KtvoIEg+
何か高校卒業してすぐに専門学校に入学している人間が多いからなのでしょうか?人間的に出来ていない先生が多いように感じます。
336:優しい名無しさん
06/09/15 07:41:40 x1UizJg/
臨床を何年かやった経験だけで専門学校の教員になってるのが多すぎる
臨床をリストラされた連中も結構いるはず
どっかの専門学校の「将軍様」もセクハラのリピーターじゃないか
要するに安直に教員を集めて学校ができ、それで教育が成り立っている
それだけでも、この職種の程度がよくわかる
337:優しい名無しさん
06/09/16 08:41:08 H3/v9lBg
教師が生徒を言葉で迫害する時、嬉しそうな声を隠しきれていないんです
ため息がでました。
338:セイシル
06/09/17 18:30:31 JJhSf3FI
私の考えですか、臨床を何年やろうが学校で教師として享受するのであれば
教師育成機関みたいなところにまずは入学してそこで享受する基礎やマナーを学んで委員会に登録して
教師として学校で教えるという風にしたほうが良いように思いますね。
それではないと将軍様といわれるセクハラ先生や言葉によろ暴力教師、遅刻当たり前の教師が横柄に
蔓延ることでしょう。セクハラ行えば、まず小学・中学・高校
で同じような事を行えば、教育委員会で査問会議が開かれてクビですよ当然。
339:セイシル
06/09/17 18:33:29 JJhSf3FI
甘いですよね。同じ先生といわれる立場なら平等にすべきだと私は思いますね。
国も少しは考えてもらいたいですね正直なところ。
340:優しい名無しさん
06/09/19 09:20:15 7dOf7yf5
その程度の教員が教育するわけだからね・・
養成されるPTやOTの程度がどのくらいか、簡単に想像がつく
341:優しい名無しさん
06/09/19 10:44:31 YfHfiKs5
OTS4年だが実習で鬱になって中止した。
だいたいOTRの平均年齢30歳切ってるって、この世界若すぎる。
28、9にもなればベテラン呼ばわりだ。
勉強熱心なのはいいが人間的な余裕が感じられない。
学生がまだまだ苦労する時代だ。
効果あるかわからんようなことをこじつけてそれっぽく見せてるがエビデンスなんかない。
OTという職業に魅力を感じなくなってきた。
実際にOT受けた患者さんの感想をききたい。
OT受けて効果出たと感じてるだろうか?
342:セイシル
06/09/19 13:09:55 ICD2CtHp
結構病気になって帰ってきたり途中で返されたりと多い。
何か人間否定されたみたいで嫌な気分ですよね。
OTを受けて効果があるかないか・・・・。患者さんは
OTもPTも区別できないと思うからなんとも言えないが
多少なりには効果はあるんじゃないの?
しかし医療改正したからOTはPTと同じように下肢も見なくては
生きていけない時代だ。そう考えるとOTとPTとの範囲は一緒に
なりつつある。また今精神科ではOTがメインに募集があったが今
はOTではなくPTの募集が多々来ているようだ。
そう考えるとOTの受容は減ってきているね。
343:優しい名無しさん
06/09/19 19:49:08 nFAiVifr
変な精神病院の年寄りOT見てみろ。「OTイラネ」って思っちまうぞ。
プログラムなんて平気で10年ぐらい変わらないし、勉強会でヘナチョコ症例報告やるわ・・・。
OTなんてだれでもできそう。
344:優しい名無しさん
06/09/19 21:39:40 w8oz6yvV
>>341
先日、実習で90才の高齢の方が、脳血栓で受症後、握力がゼロに等しい状態から、作業療法を受けて、先生の指示とおりにやったら自主トレで、10程度まで回復したって言っていたが…
あと、なぜそこまでエビデンスを求める必要があるの?
345:優しい名無しさん
06/09/19 21:48:14 w8oz6yvV
>>341
あと、どのような作業をやれば、人間関係が疎遠な対象者に、新たな人間関係を生み出すことができるとか
どう日常に作業を持ち込んだら、生活における達成感や満足感を与えるか…だとか。
障害部位における身体機能面にだけ焦点を与えるのではなく、対象者の生活に関わることが作業療法の焦点にあたると、自分は思うけど。
346:優しい名無しさん
06/09/20 12:39:25 y15obyFN
自分が病気になって社会とうまくやれなくなって気づいた。
満足感や達成感や充実感なんてそんなに簡単に得られる物じゃないですね。
自分で見つけるのも難しいし他人に手伝ってもらったって難しい。他人が満足感得る手助けをするなんてそう簡単にできないと思うけど。
勉強したからって「どんな作業をしたらこの人は満足か、充実した人生に近づけるか」とかわかるのかなぁ…。
共感とかいうけど、ホントに病気になってみたことない人が病気の人に、障害者に少しでも共感できるのかなぁ。下手な共感なら、されない方がマシ、しないほうがマシだと思います…。
関係を作るってなんなんだろう。人との関係ってそんなもんですか?
私はOTはすげぇなぁって思う反面、そんな思いが捨てきれないです。
347:優しい名無しさん
06/09/20 18:04:29 AEbQ+jum
>>346
>下手な共感なら、されない方がマシ、しないほうがマシだと思います…。
もし、それがあなたのニードなら、あなたの担当のセラピストは、あなたに見あった作業療法を行うのでは?
例えば、干渉を控えてみたり…
人間は、社会(人と人とのつながり)の中で、生活しているのだから、社会と個人は切り離せない関係だと思いますよ。
あと、医師から作業療法を処方された時点で『あなたのこれからの人生で、他人から少なからず援助を受けますよ』って、宣告されたと判断してはよいのでは?
348:優しい名無しさん
06/09/28 03:20:57 IjeM51fK
PT.OTスレここんとこ全然伸びないな。
349:優しい名無しさん
06/09/30 01:41:52 prDOWSKK
これからの人生で援助をうけることになりますよってどういうことですか?
状態に見合ったOTとか、そう簡単にできるんですか?
医者とか作業療法士は、病気やADLや社会参加状況はわかったとしたって患者の気持ちのことなんてわからなくないですか?何をしたら充実とか社会とうまくやれるとか。
社会と個人は切り離せない、だけど社会の中でうまくやれない個人もいる、自分じゃどうにもできない、だからOTとかその他諸々必要になる時がある、ってのはわかる気がします。
でも患者って、自分の気持ちとか自分らしさを言葉とか行動に表せない人、隠してる人もいますよね?
その人の何を見てその人の状態を判断してるんですか?
OTの人はよく「あなたってこういう人だよね」とか「こう思う傾向あるでしょ」「こう思ってるでしょ」とかいうけど、その人の一部を見て自分の持ってる型にはめてるだけのような気がする。あまり当たってないよーな…。
障害や病気を持った人には援助しても、障害や病気って名前がなくて社会とうまくやれない人のことは見下したりヒドいこと言ったりする。
私は何も言い返せないまま、私自身が全くピンとこない私の気持ちや性格についてのことを、作業療法士にアレコレ言われ続け嫌になりました。
今や、作業療法士の知人からメールが来たり、不意に出くわしたりするだけで具合が悪くなってしまいます。
私の中でOTに対する嫌なイメージができあがってしまっているだけなのでしょうか。
本当は違うのかな。答えや正解なんてないんでしょうけど。
長くて失礼な文章ごめんなさい。
350:優しい名無しさん
06/10/01 11:53:06 GWjtHxy3
>これからの人生で援助をうけることになりますよってどういうことですか?
◆援助は、する側とされる側が居て、成立するので、他人と一切関わりを持たずに、生活するのは、不可能
『他人と関わりたくない』って訴えていても、医者の判断で作業療法を処方された時点で、作業療法士と患者さんの人間関係が、少なからず生まれるはずです。
>状態に見合ったOTとか、そう簡単にできるんですか?
医者とか作業療法士は、病気やADLや社会参加状況はわかったとしたって患者の気持ちのことなんてわからなくないですか?
◆作業療法は、『今と将来を含めた、患者さんにとって必要なもの』(NEED)を、見つけ出す仕事でもあります。
だから、作業療法士は患者さんに見あった本当のNEEDを、追求するために、あなたを『評価』(観察、面接、雑談、質問…)をしているのではと。
>>349は、作業療法士が、そんなにうっとおしいですか?
351:優しい名無しさん
06/10/01 12:09:43 GWjtHxy3
>>349
ここは、2ちゃんなので…批判覚悟で、私の持論を述べたいと思います(あまり鵜呑みにしないでね)
精神科の作業療法は、実は『治療』と銘打って、患者さんと関わっていますが、実は『患者さんの精神状態の悪化、病状が急変をしないように、精神状態の安定をはかるために、作業を行わせたり、関わっている』と思います。
したがって、精神疾患の根本にあるものに、精神的なアプローチ(病気に直接訴えかけること)できるのは、医者と臨床心理士だと思いますよ。
作業療法は、医者や臨床心理士が、アプローチを行いやすいように状態に仕向けるようにしていると思います。
私的にも、上記に書いているように、科学的で明確なエビデンスを求めるには、精神科作業療法には難しいと思います。
でも、作業療法をやることによって、何だかの効果はあるのは確かですよ。
352:優しい名無しさん
06/10/01 16:25:02 FnFlYnGM
作業療法士補助(OTA?)のアルバイト見つけたけど、作業療法の学校に通っていないとだめかなぁ。
やっぱり。
353:優しい名無しさん
06/10/08 12:55:22 GfBYsmyn
>>351
OTRなのかな?もしそうなら、持論は、悲しいですね。転職を勧めます
354:優しい名無しさん
06/10/09 15:47:35 FnlGdKHz
(:D)| ̄|_
355:精神OT
06/10/10 07:06:16 rTbTEoUG
>>351
同感。しかし、活動により生活の枠組みを提供することに意義があると思う。
356:優しい名無しさん
06/10/12 22:31:46 f+hqnJsy
>>351
『患者さんの精神状態の悪化、病状が急変をしないように、精神状態の安定をはかるために、作業を行わせたり、関わっている』
ってのは、わからなくもない。
統合失調症や、慢性期の患者さんに作業療法が及ぼすものってそういうふうにみえるんだろうなあって。
でも、特に急性期・亜急性期の患者さんには作業をする環境が、安心や安全が保障される場所だったり、対人関係を意識せず行える場所だったりするような気がします。
例えば、落ち着いて作業ができる場に通い、安心がつみかさなることによって、気持ちの変化につながるのではないでしょうか?
患者さん個人個人で違うけど、「現状維持」が大事な人、「改善、向上」が必要な人、きちんと個人を評価して、意識して関わっているよ。
私は、自分の持っている型に人の持っている個性を当てはめようとしているわけではないし、当てはめる事はできないと思っています。
プロのOTとしていえば、漫然と効果のないことをして患者さんから治療費を頂くわけにいかないと思って、できる限りのことをしているつもりです。
>>349
アレコレいうOTさんは、きっと勘違いしてるんでしょうね。私たちは言葉をおしつけるだけの職業じゃない。
作業を通したかかわり、非言語的なコミュニケーションから何かを生み出す職業なんだと思うから。
最近はいいOTが育たないから、良いOTにめぐり合うのは難しいかもね。でもあなたに合う人はきっといるはず。
357:優しい名無しさん
06/10/12 22:33:24 f+hqnJsy
>>351
『患者さんの精神状態の悪化、病状が急変をしないように、精神状態の安定をはかるために、作業を行わせたり、関わっている』
ってのは、わからなくもない。
統合失調症や、慢性期の患者さんに作業療法が及ぼすものってそういうふうにみえるんだろうなあって。
でも、特に急性期・亜急性期の患者さんには作業をする環境が、安心や安全が保障される場所だったり、対人関係を意識せず行える場所だったりするような気がします。
例えば、落ち着いて作業ができる場に通い、安心がつみかさなることによって、気持ちの変化につながるのではないでしょうか?
患者さん個人個人で違うけど、「現状維持」が大事な人、「改善、向上」が必要な人、きちんと個人を評価して、意識して関わっているよ。
私は、自分の持っている型に人の持っている個性を当てはめようとしているわけではないし、当てはめる事はできないと思っています。
プロのOTとしていえば、漫然と効果のないことをして患者さんから治療費を頂くわけにいかないと思って、できる限りのことをしているつもりです。
>>349
アレコレいうOTさんは、きっと勘違いしてるんでしょうね。私たちは言葉をおしつけるだけの職業じゃない。
作業を通したかかわり、非言語的なコミュニケーションから何かを生み出す職業なんだと思うから。
最近はいいOTが育たないから、良いOTにめぐり合うのは難しいかも。でもあなたに合う人はきっといるはずと思います。
358:優しい名無しさん
06/10/12 22:43:05 f+hqnJsy
356、357 同じ書き込み、すんません。
不慣れなもので・・・m(__)m
359:優しい名無しさん
06/10/18 00:30:19 hAQ5DSVO
今年から精神科で働き始めたOTRです。
たしかに上記のような見解もアリっちゃアリです。
「状態を安定させ~」ってのも分かるけど
そんなことよりもOTRが患者さんたちの生活に
一緒に溶け込んでいるって感じでしょうか。
学生時代は明確なエビデンスや結果を
求めなければと考えていましたが、
特に精神科ではそんなモノにこだわる必要は
ないのかなって最近思い始めています。
もっと患者さんが求めているモノがあるだろと。
360:優しい名無しさん
06/10/18 02:34:04 VgekY7jA
作業療法士に「患者さんが求めるもの」
なんだろう?
患者さんが求めるものは患者さんに必要なものだろうか?
求める通りにしてもらったら患者さんはよくなる?
人生や暮らしを変えられる?
気持ちも変わる?
病気はどうなる?
患者だけれどわからない。
361:優しい名無しさん
06/10/18 23:37:28 dbdn7F6F
そんだけ患者さんのコト考えられたら立派!ウチに欲しいよ・・・
ウチのOT最悪!看護師&学生にいばりちらし、自分は治療としてベッドサイドで患者と適当な雑談のみ(約5分)
これで「精神面へのアプローチ」と、堂々と言えるなんて・・・
362:?
06/10/19 01:46:52 G2sJqLhv
>>349です。いろんなOTさんがいるんですね。
OTさんだって人間でしょうから、相性悪い相手に出会う時もありますよね、私のよーな。患者とOTRの付き合いじゃなかったから余計にそうなのかも…。
全てのOTさんを否定するよぅなこと書いてすんませんでした。OTの事全然知らないのに酷いこと書いてました。
ただ、今も、OTさん少しでいいから自分を疑ってみる気持ちやOTを医療を疑ってみる気持ち、他人や患者の言葉を受け入れる気持ちを持ち続けて欲しいなぁと思います。
専門性専門性っていうけど、専門家のバリヤーははらないで、偉そうにしないで欲しいです。
医者も同じ。
技術には自信を持っても、人間性や社会性が求められる職業についているからといって人生や考え方や自分の性格とかまで自信満々は…色んな人がいる世の中なんだから。
知り合いのOT(担当でなく)は、OTは素晴らしいっていって、私の仕事(まぁバイトだけど)をけなした。私を見下して、私の言うことなんかハナっから聞こうとしないでOTの考え方を言葉で押し付けた。
私の考え方や気持ち、性格や行動パターン全てがわかったような事を言った。
私自身がわかっていても直せなくて病むほど苦しんでいることを、ダメだ直せって言った。
この人は、OTは自分の仕事は自分は素晴らしい!って思うことが生きがい。
そんで私みたいな性格問題あって病んでるよーな奴に親切ぶって近づいて、でも相手が自分を嫌う私みたいのだと色々言って、OTの世界の中だけで生きる事がこの人の充実感を得るやり方なんだと思った。
だから私はOTはうっとおしかったですよ。OTはそういうもんだと思ってたし。
気持ちが収まらなくて書いちゃったけどもぅこれで最後にしますね。読んで不快になる方が多いでしょうから。
私、病院に向かう途中具合悪くなるんです。医療不信だか嫌いなのかトラウマ?なのか。
でも、ここで意見もらってOTや医者を少しは信用できるようになった気がする。ありがとうございました。
363:優しい名無しさん
06/10/24 19:10:26 mMbdrGUc
age
364:優しい名無しさん
06/10/26 23:29:14 gWU8AGf9
入院中に経験したかったな
365:優しい名無しさん
06/10/30 23:05:04 mLj0muZ4
保守
366:優しい名無しさん
06/10/31 07:21:31 iCm4r7Zd
福島?
367:優しい名無しさん
06/11/05 20:37:47 fqYqY1GG
私は、精神科に勤めてます。
患者さんと笑顔で楽しく活動しているので、仕事がすごく楽しいです。体調が悪い日でも、患者さんの笑顔を見るのが一番の薬です。
でも、こないだ身障分野の友達に「精神科ってらくで楽しくていいよね」って言われました。
1・2年目のころは言われてもまだわかんないんだろな、仕方ないな、って思ってましたが、もう6年目ですよ!
楽しい職場ですが、らくと言われると、「まだ言うかっ!!!」ってかんじです。はあ…。
らくと言われつつも、患者さんの自殺や事故やなんやかんやで、特にOT室は危険物が多いから、すごく気を使う場所だと思うんですけどね。
みなさんはどう思っていますか?
368:優しい名無しさん
06/11/05 21:15:23 OcAeF+Qw
急性期で治療的な関わりをしてる病院は大変だと思うけど、
維持期の患者さんが多くてレク中心の病院だと楽そうだなーと思ってしまいます。
私は身障なのですが、たまにPTから「OTは精神科に逃げられるし・・・」みたいに言われると
ムカッときてます。
実習で行った精神科の急性期病院は大変厳しくて、スタッフの勉強量も半端なかったので、
精神科が楽しかったとか、のんびりしてたという話を聴いてもピンとこないです。
私は、身障の方が楽だなーと思って就職決めました。
369:優しい名無しさん
06/11/06 20:38:24 eE1KyO10
今日、看護師(ちなみに准看)から
「作業療法士ってぬりえ専門職もいるの?」
ときかれました。
その看護師は見学か実習かわからないけど、以前に行った病院
(精神ではない)で、ずっとぬりえをしている患者を見たそうです。
ただ、ぬりえをしているのではなく、きっと手指のリハビリだったり
高次脳機能障害とかの患者だったんでは??と言ったら、
「ぬりえ専門のOTがいるんだったら、私もなりたいと思ったのに」
と言われました。
「自分で患者の担当も選べるんでしょ?」
とも言われました。
そんな簡単にOTってなれるものではないし、担当を自分で選ぶってのも
普通に考えればそんなことはできないってわかるのに、なんかすごく
むかつきました。
別の話になるけど、介護士が、一般の人へ私を紹介してくれた時に、
その人がPTとOTの違いを尋ね、
「作業療法士より理学療法士のほうが偉いんだ」
と教えていました。
別に、自分の職業が偉いとかは思わないけど、そんな紹介の
仕方って普通あるかぁ??
むかついたのでカキコしました。
370:優しい名無しさん
06/11/06 20:54:10 TP4beDMm
俺、精神OT。少なくとも俺の職場は楽。
が、一般的には大変なんでしょうね。
371:優しい名無しさん
06/11/12 00:05:47 BFoOk8Cq
>>367です。
なんかOTって、他職種にも、さらにOT同士にも分野の違いで偏見みたいなのありますよね。
どうしたら理解してもらえるのか、難しいところです。
上司が言ってました。身障でも精神でもらくにやろうと思ったらいくらでもらくにできる、と。
私はポリシーをもってやってるのでらくではないです。やりがいはあって仕事として楽しいですけど。
きっと学生さんたちも今後偏見の中で苦労することもあると思いますが、「私たちの仕事はこうなんだ!」と胸を張って頑張っていってほしいです。
そしてOTをどんどんひろめていっちゃってください。若い方々に期待します(^o^)丿
372:なんちゃってOTS
06/11/18 21:27:47 O8o//8FA
うんうん自信を持ってください
端から見たらわからない職業だと思いますし自信ないとやってけねぇだろなと思いますわ(T_T)
しかしムカついたらそう言われないよう作業療法というモノを見つめ直すことも大事なのではないかと…
OTってなーに?ってきかれたら答えらんねぇですわい
あるエライ先生はそれは究極の課題だと!
なんじゃそりゃ!!
OTのせんせーは頭かたいよー
OTはたいへんなのはわかるけど他の職種の意見や他分野のOTの意見もだいじだと思うー
たまには作業療法を疑ってかかるのもいいんじゃないすか
そう言われても意固地に自分の世界を守ろうとしちゃうから進歩しないんじゃないんかな
他の仕事や分野やってみもしないのに楽そうとか言うのもどうかと思うし
だって職業なんたらの授業でこの仕事は楽とか教わったし
やったことあんのかオメ!!
どんな仕事だってそれなりに大変だと思う
なにがえらくてなにがえらくないなんてないはず
所詮能力主義かぁ
プライドは捨てて自信を持て!
柔軟性というものにとらわれて逆に頭かたくなってませんかー
柔軟じゃない人否定するし他職否定するし
否定はないだろぅ福祉医療に携わる者が!
がっかりしてしまいました
お願いプリーズ!
意見をもう少しうけいれあってお互いに良くしていきましょうよ
373:優しい名無しさん
06/11/20 20:18:16 0dBxJ5Qj
今高3で先日OTの大学に合格したのですがこれから卒業まで何を勉強
したらよいですか?教えてくださいm(_ _)m
374:優しい名無しさん
06/11/21 06:17:20 rnnOu3xW
生理学と解剖学を少しずつやっておくと楽だよ。「シンプル生理学(南江堂)」とか「理学療法士・作業療法士・言語療法士のための解剖学(廣川書店)」みたいな分厚くない本で十分。
あと大学の講義には関係ないかもしれないけど、高校数学をきっちりと勉強しておくと、統計学の理論的な学習を進める上での足場をしっかりと作ることが出来ます。(大学だから微積分・線形代数の講義はあるかな?)
最後に物理。高校レベルでいいので基礎は抑えておいた方がいい。後々さらにすすんだ勉強をするために必要かも(知らなくてもOTの仕事は出来るんだけどね)。
375:優しい名無しさん
06/11/21 22:50:57 Y/W5Y8nM
OTSまたはOTRさんへ
精神科OTに浸りきりにならず、精神科にも身体機能を必要とする方がいること。
PTのいない精神科では個別OT(身体機能訓練)ができる人がいると嬉しく思います。
「もう何年も身体はやってないから」って言い訳されながら、訓練を受けるのは
嫌ですからね。ADL、QRLともに精神科入院生活では落ち気味ですからね。
376:優しい名無しさん
06/11/21 23:09:02 I0hnzNI8
私は身体機能訓練が苦手なのに、そういうリハビリが必要な患者さんの担当になることが多い。
課長は「もっと勉強しろってことだよ」って。見透かされてるぅ~(>_<)。
うつで飛び降りして骨折した人とか、昔の飛び降りが今ごろ歩行に影響してきた人。強迫的な掃除好きで腱鞘炎ぽくなった人。
それからそれから・・・。
いずれにせよその人の生活を豊かにするためには見逃してはいけないわけで…。
頑張って勉強中であります!
377:OTSな学生
06/11/21 23:31:39 lK3pASAY
メンヘラ板で頑張るの言葉は厳禁ですよ^-^ 鬱病の方もいますから。
それにしてもOTの学校って厳しいですね
スパルタ教育で病気になったと思ったら最近幻聴が聴こえたような気が^-^;
やばいなー父さん母さんごめんなさい、勉強してもしても、OTなれないかも。
半身に麻痺のある方がストレスはためないでって、入学前にあんなに教えてくれたのに、
ストレスが病気につながることはわかっていたのに
先生の教育方針だから、耐えていこうって、耐えられなかったのかな、、
受容・・かぁ
378:優しい名無しさん
06/11/21 23:59:09 WjlCdZ5h
逆にね~、体のリハやってるけど、
ココロのケアが必要な患者さんもいっぱいいるよ。
不定愁訴とかヒステリー(って最近は言わないんだっけ?)とかアルコール性の疾患とか
事故によるPTSDとか老人や中途障害者の喪失体験によるうつとか・・・。
いまだに体だけ治してココロのケアをないがしろにしてる医者も多いから
患者さんの主治医への愚痴の聞き役になる事もしばしば・・・。
体だけでなくココロの痛みも楽になるようなお薬を処方してあげればいいのにな~
と思って時々カンファレンスでココロの状態を報告する事もありますが、
聞き流される事も多いです。
379:優しい名無しさん
06/11/23 12:18:05 BtWBHWTq
>>メンヘラ板で頑張るの言葉は厳禁ですよ
そうでしたね。すいません(^^;)
人間は自分にあった環境にいるときが一番その人らしいんじゃないかなと、経験を重ねた今、そう思います。
私はものすごいダメダメ人間でした。精神科の実習地(今の職場)での出会いや学びによって自分のダメさも受け入れることができました。そしたらいいとこも見つけられて、ダメといいとこの出し具合もコントロールできるようになったりして。
今までの経験が少しはましな私を作ってくれたと思います。
人生を変えるタイミングは皆に備わっていると思います。まだそれにめぐり合ってなくて悶々とした日々を送っている人もいれば、せっかくのタイミングを逃してしまってる人もいるかもしれません。
チャンスを受け入れる姿勢を持っていれば、いい経験や適切な環境にめぐり合えると思います。
ポジティブシンキングはなによりの特効薬ですね!時には「逃げる」という選択枝もポジティブに選びとっていきませう。
以上、独り言でした・・・。
380:OTSな学生
06/11/24 00:13:44 zxL7twnq
>>379さん
変なこと書いてしまってごめんなさい、
逃げる、選択枝
楽になりたい・・1日休息が欲しい・・。ありがとうございます。
381:優しい名無しさん
06/12/01 20:39:09 PObtdNtJ
自分デイケアの患者なんだけど、このスレの作業療法士さんが
厳しい職場ながらも結構楽しんで仕事されているようで安心しました。
自分のところの施設のOTさんたちは患者にとても気を使ってくれていて
いつも笑顔でいるので、裏では結構ストレスがたまっているのではないかと思っていました。
382:優しい名無しさん
06/12/03 20:54:14 z5/JXmjD
374 さんありがとうございました!!
自分は文系だったので数学も物理とっていなかったので今から
できるだけがんばりたいと思います!!!
383:優しい名無しさん
06/12/13 17:40:32 WFHxJNxo
私は患者ですが、OT室に居らっしゃるスタッフの方々は
皆さんとても親切に接してくれて、ちゃんと話も聞いてくれるので
口には出しませんが、とても感謝しています。
(本当はどう思われているかわからないけど…)
作業を自分なりに精一杯やってみて、早く社会復帰できるようになりたいです。
それまで、どうぞよろしくおねがいします。
384:優しい名無しさん
06/12/16 00:03:23 KHr2N72H
精神科作業療法って早く抹殺してほしい。
効果ないのに医療点数とりやがって、手工芸なんかやって、
ホスピタリズムを助長させる。看護師・精神保健福祉士で十分。
385:優しい名無しさん
06/12/16 23:13:25 R9je9Pmz
>>384
なぜホスピタリズムの助長につながるんだ? OTがない場合に助長につながるのでは?
386:優しい名無しさん
06/12/17 00:15:49 krUiQmBP
周りが就職決まったとか話すの聞くと鬱だ
まだまだ抗うつ剤やら精神安定剤やら飲みまくってるのに、こんなんで留年しても実習乗りきれるだろうか
学校も留年者は放置だもんな
毎年鬱になった人がやめてくよ
OTでさえこんなだから、普通の企業で障害者が社会復帰とか難しくて当たり前なんだな
邪魔な存在でしかないもんな
387:優しい名無しさん
06/12/17 01:17:54 /CMMBRi/
>>385
OTが毎日おんなじように手工芸やらレクリエーションやら患者さんに
お楽しみを提供してるだけなら、患者さんの院内適応を促しているだ
けでホスピタリズムを助長しているだけ。そういうことに無自覚なOT
は百害あって一利なし。
388:優しい名無しさん
06/12/17 13:11:50 ePfuqdNX
>>387
まあ視点の問題ってことか。オレは楽しみや健康な側面の強化といった目的だけでく社会適応させるためにも医学的知識をもったOTは必要だと思う。
389:優しい名無しさん
06/12/17 20:50:56 8KR5mWoK
私は社会復帰を目的としたリハビリをどんどん行っていきたい。それには個別や小集団の必要がある。
だけど、病院経営側は診療報酬を望んでる。大勢参加してもらうには「楽しみ」は不可欠で、欲求充足が目的の場になってくる。
くびを切られないためには、経営サイドの希望は叶えないといけないし、けれど自分がもってる仕事への信念はまげたくない。患者さんの社会復帰を手助けしていきたい。
全員が納得できることをするのは難しいから、見方によっていろんなふうに取られると思うけど。
それに患者さんによっては、「楽しい」っていう感情を忘れている人もいる。そんな中、楽しい状況を作って「楽しい」っていう気持ちを引き出す手助けをすることも、私たちの仕事なんじゃないかな。
患者さんは急性期から慢性期の方までいるから、全員に手工芸やってるわけではないし、全員に同じ目的で接しているわけではない。
390:優しい名無しさん
06/12/17 21:47:28 /CMMBRi/
>>388
>>389
じゃあ聞くけど、「社会適応」とか「社会復帰」のために、OTは何をして
いるの?(「社会適応」って、まさか病院の社会に適応ってことじゃない
よね?)個別や小集団だったら、何ができるの?
精神保健福祉士や看護師でもできることじゃなくて、OTでなきゃできない
ことなんてあるの?
391:優しい名無しさん
06/12/18 08:37:21 3MxnPQeM
私は来年就職活動で将来作業療法士として病院勤務したいと思っております。
そこで現職の方に質問なんですがこの仕事は一生やっていけそうですか?
また給料の面ではどうですか?
40歳くらいの年収など知りたいです。
これからの就職活動の参考にしたいと思っておりますのでアドザイスよろしくお願いします。
392:優しい名無しさん
06/12/18 12:50:41 vFlWC2ia
みなさん、ちゃんとした精神科OTに出会えてないんですね
393:鬱病のOTR
06/12/18 17:51:46 xD2izd2h
冷たいかもしれませんが、
種々の活動から、社会適応を計るためには、
OTはきっかけのひとつとして考えてみてはいかがでしょうか?
対象はレベルも様々ですので、問題解決能力を向上させたり、対人関係の取り方を学習したり、
目的や手段は対象者に合わせて、活動の中で作業療法士は声の掛け方、物理的距離の取り方を図ってやっています。
そこで、得た物を実生活で、生かすかは対象者の責任もあるとおもいます。
実際に自分が病気になりOTを受ける立場になって、始めてわかった部分もありますので。
394:優しい名無しさん
06/12/18 20:46:20 GE+HiJmp
>>390
看護者はOTとはちがうし、精神保健福祉士もOTとは違う。作業療法士もまた、看護者や精神保健福祉士とはちがう視点でみている。
人は一面で生きているわけじゃない。でも、一つの立場から、しかも仕事っていう状況におかれると多方面からみることは難しくなる。
看護者が、生活能力の不利点を重点にみてしまうのはそういう意味でだろうと思う。
病院のなかで、患者さんの利点を生かして伸ばしていこうとするのは意外にむずかしいことかもしれないなと思うよ。
これは、実際そういう立場になってみないとわからないかもね。
きっと392のいうように、いいOTに会ってないんだと思うよ。
作業療法士ってのは、その人のキャラクターそのものが左右するから、難しいね~。残念。
395:390
06/12/19 00:51:25 LDvxsKdU
うーん。あらためて俺の聞きたいことを書きますね。
・OTは患者さんにお楽しみを提供してるだけで、それはホスピタリズム
を助長してるだけじゃないの?
・そうじゃないと言うなら、患者さんの退院のために、OTは何をしてい
るの?
ってこと。「問題解決能力の向上」とか「対人関係の学習」というのは
答えになってない。なぜなら、それこそ院内適応に結びついてしまうか
ら。それから、PSWやNsと視点が違うとかいう話じゃなく、ましてや個人
のキャラクターの話でもなく、OTしかできないことはないんですか?
ってこと。これに正面から答えられないと、他職種を納得させられませ
んよ。
396:優しい名無しさん
06/12/19 16:18:46 23rkpWDI
作業療法士として、用いている活動は誰でもできますが、
活動の中に目的を持って実施できる。
活動の持つ特性を分析し、プログラムを立てるのは作業療法士の特権です。
お遊びの中に、意味を見出し運営する。
院内適応としてプログラムを捉えられてしまうのであれば、
現在チーム医療として機能が十分に生かされていないと言うことになりかねないと思います。
OTどうのこうのと議論する前に、チーム医療としてのあり方を見直してみる必要があるのではないでしょうか?
397:394
06/12/19 21:55:34 DN2yfRjJ
>>390
症状が落ち着かなかったり、家族とも暮らせず、一人暮らしする能力がまだない患者さんに、退院はすすめられません。
そんなとき「楽しみ」を提供して、病院にいることが少しでも好きになってもらえたら、適切な治療をする時間を作れるってことじゃないでしょうか。
病院が嫌で、無理に退院して、失敗する事例を見ているからこそ、病院内で「楽しみ」を作ることに抵抗はありません。
そしてホスピタリズムにならないように「楽しみ」の要素を多くしたり、少なくしたり、操作するのもOTの仕事のうちではないのでしょうか。
あなたの疑問は、私が新人のときに感じていたものと似ていますね。
ただ、私たちは他職種を納得させないといけないんですか?
それより、患者さんの生活を豊かにしていけるよう、そのことに納得できるよう、頑張ったほうがいいのではないでしょうか。
OTが広く知れ渡り、大勢に理解してもらったほうが、立場的に確立するし、肩書きが出来、権力ももてるのかもしれません。
でも私は、それをするより目の前の患者さんに手を差し伸べるほうに力をついやしたいという結果にいきつきました。
もちろん、一人暮らしの練習(米とぎやATMなど)や外出訓練(バスの乗り方、スーパーの利用の仕方など)なども行っています。
看護師は現在の患者さんの生活を看護・介護していくのに忙しいし、精神保健福祉士は患者さんの将来の退院先の社会資源を活用するために頭をひねってくれてますから。
そんななか、私たちがするべきことは現在と未来をつなげていくことだと思います。
398:390
06/12/19 22:04:08 LDvxsKdU
>>396
それは、少し納得できます。特に後半部分は、かなりそうだなって
思います。ただ、ではチームの中でOTはどんな役割を果たすの?っ
ていう疑問が湧いてきます。
それから前半は、目的と手段としてのアクティビティの順番が逆の
ような気がします。>>396さんの書き方だと、活動の中にあとから
目的とか意味を見い出していくっていうように読めて、消極的な感
じがするんですよ。
まず目的があって、それに適した手段(アクティビティ)の選択が
あるっていうのが自然に思いますが、どうでしょうか?
申し遅れましたが、387=390=俺だけど、384さんは別人です。
399:390
06/12/19 22:22:58 LDvxsKdU
>>394さん
レスありがとうございます。うーん「他職種を納得」云々については
その前のレスでNsが患者さんの生活能力の不利点を重点にみているよ
うなことが書かれていたので、それが気になったんですよ。
NsもOTもPSWも、そんなに差はないと思ったので・・・だから「それよ
り患者さんの生活を豊かにしていけるよう・・・」以降はおおむね同
意です。それでもなお引っ掛かるのは、「病院にいることが少しでも
好きになってもらえたら」という言葉に違和感を覚えるのと、396さん
が言うような「チーム医療」があんまり感じられないところです。
しつこくてごめんね。
400:394
06/12/19 22:31:47 DN2yfRjJ
>>397
目的が「病院にいる時間が苦痛にならないよう、少しでも楽しいと感じる時間をつくること」であって、それに用いるのが手芸や木工やレクリエーションだったりするから、おかしくないのではないでしょうか?
全員がそうと言うわけじゃないので、また違う目的で手段を選択している人も沢山います。それは、その人の症状や能力や環境などによりますから、ひとくくりでは表現できないです。
チームのなかでの役割に関しても、個々人によって違います。それをひとくくりで表現しようとして「現在と未来をつなげていく」となったわけですが・・・。
複雑な「人生」のサポートを、端的に区切って表現することはすごくむずかしいことですが、強いていうならば、impairment→Dr.Ns.、disability→OT、handicap→PSW、とかですかねぇ。(昔の分類ですみません。)
こんなこといって、ほんとはえらそうにいえる立場でもないいんですけどね。ただ、私はこの仕事が好きなので、OTが理解されなくても、自分なりの信念は持っていたいと思ってやってます。
401:優しい名無しさん
06/12/19 23:04:14 iAp5eh/C
ネグレクトと虐待でパニック障害とかになって、長年デイケア通っていたけど、OTやCWと喋ったり、粘土細工とか、木工やってたのがすごく良かったです。
若い患者でソフトボールとか、テニスやったりしてたけど、それ以外生活に
楽しいこと無かった。医師とか心理士でいいのは少ないので、OTとかにがんばってほしいです。下手な医師より、日常接するOTのほうが重要。
402:394
06/12/19 23:50:53 3Jvoq1ei
>>397
400スレは、ちょっと勘違いでした。
看護者が生活能力の不利点うんぬんは、impairment→Ns.を表現したかったわけで、「病院を好きに・・・」というのもうまく表現ができなかったわけです。
誤解させてしまってすみません。
ただ、考えてほしいのは、「楽しみ」が人生においてそのくらい重要かっていうこと。
「楽しみ」があることはホスピタリズムになってしまう原因になるかもしれませんが、「楽しみ」がなかったらどうなりますか?
そして、何もないところから「楽しみ」を見出せる人はどのくらいいるのでしょうか。
私たちも人との交流や作業・活動との出会いから楽しいことをみつけているはずです。
心を閉ざして、交流も活動も拒んでいる人に「楽しみ」を提供することがそんなに悪いことなのでしょうか。
チーム医療に関しては、相手の「人生」を、職種が役割をわけられるようにと、こちらの都合で端的に区切る事はおこがましいと思います。
患者さんのためにどうしても必要であれば、その時点でカンファレンスなどを開き、チームで話し合い、臨機応変に対応していったらよいのではないでしょうか。
患者さんをみないうちにあ~だこ~だいうのはあくまで机上の話であり、あまり好きではありません。
>>401
ありがとう。うれしいです。
職員と患者という関係だけでなく、人間として交流できることで、私もすごく勉強させてもらうし、おかげで成長できていると思います。
ほんとにありがとう。
みんなと接することができるこの仕事が大好きでス(^^)
403:402
06/12/21 23:08:45 vLYhbXA4
ごめんなさい。
>>397でなく
>>399あてのレスでした。
404:390
06/12/23 01:39:01 kyibzqr2
>>402
うーん・・・ちょっと困ったなあ・・・
俺は「楽しみ」を提供する事が悪いなんて言ってないし、相手の
「人生」を区切るなんてことも言ってないんですが。
>>400までで終わっていたなら、まあ俺は引っ込むつもりだったん
だけどね。どうもちゃんと読んでくれてないみたいなんで。
少し言い方を変えてみましょうか。
俺が聞いているのは、
・OTが単に「楽しみ」を提供するだけにとどまってるなら、それ
は結果的にホスピタリズムを助長してるんじゃないの?
・楽しみを提供するだけじゃないって言うなら、じゃあ「楽しみ」
を提供したあとにOTは患者さんの退院のために何をやっているの?
っていうことだけです。
チーム医療に関しては、396さんのレスをよーく読んだ上で、何が
患者さんのために一番役に立つのかを考えた方がいいんじゃない
かな?
405:402
06/12/24 18:13:25 JPtXCMuR
>>404
ちゃんと読んでいるんですが。とりあえず、OT事体に納得していないんですよね。そんなあなたの裏をかきすぎて、つたわらない文章になってしまったのでしょうか。
「楽しみ」について、たいていの物事を効果的に行うには、本人のモチベーションが大事だと思います。
その内面から湧き上がるモチベーションを、第一段階としては「楽しみ」というかたちでひっぱりだすことが一番良いと考えています。
そのため「楽しみ」という感情を、上手く表現できませんが、「利用」しているわけです。
それをホスピタリズムと結び付けて考えようとすること事体がおかしいです。
確かに、ホスピタリズムにつながる「楽しみ」はありますけれども、それは上記の「楽しみ」とは異なりますし、まえにも述べましたが、ホスピタリズムにならないように「楽しみ」の要素を操作するのもOTの仕事のうちではないのでしょうか。
まとめると、「ただ」提供しているのではなく、「量や質を工夫して」提供しているので、そうすればあなたの心配する ホスピタリズムには直結する心配はありません。
「楽しみ」が湧き上がってきたあとモチベーションにすぐつながるかどうかは個人個人によって違いますし、それをどのように結果に結びつけるかは、その人の能力や環境によって異なります。
私は、ひとくくりに表現してしまうのは患者さんに失礼になってしまうと思います。
であるから抽象的な表現になってしまいますが、「楽しみ」などを利用して、患者さんが(または「に」)必要なものへ、気持ち(モチベーション)をつなげていけるよう手助けすることが、私たちの仕事だと思います。
具体的な答えがほしければ、一人暮らしの練習(米とぎやATMなど)や外出訓練(バスの乗り方、スーパーの利用の仕方など)なども行っています。
ただ、退院前訓練といわれるものが必要な人もいれば、訓練と名をうつものじゃないことが必要な人もいます。
チーム医療に関してもそうですが、本当に相手のためを思うならここで納得する答えを求めるより、実際の現場を見て、その人自身を見て、その人に必要なものを真剣に考えていくことが必要なのではないのでしょうか。
あなたがほんとうに知りたいのであれば、直接携わってみたらどうでしょうか。臨床と机上がとても違うことを実感できると思います。
406:390
06/12/24 20:11:07 8PazY2ZM
>>405
やれやれ・・・どうしてこう俺の言ってないことばっかり読み取る
かなあ・・・俺、OT「自体」に納得してないなんて一言も言ってな
いのにな・・・しかも俺が机上でそういうこと考えてるって決めつ
けてるし・・・
だいたい楽しみの量や質をどうやって操作するのよ?アクティビティ
なんて、楽しくやるに越した事ないじゃない?
ここで納得する答えを求めるより、実際の現場を見て・・・って、こ
こは不特定多数の人が見るんだから、現場を知らない一般人にも納得
できるような書き方しないとOTの必要性がここ読んでる人に伝わらな
いよ。402さんが「そんなこと知ってもらう必要がない」って言うなら
別だけど。
402さんが言っているのは「OTは楽しみの質や量を操作するから、OTの
提供する楽しみはホスピタリズムにはつながりません」ってことだよ
ね?どうしてそこまで自信満々なのか不思議。1日50人の患者さん
を相手にして、そんなこととても言えないのはそれこそ現場で働いて
れば分かることじゃない?だから俺は最初に「そういうこと(楽しみ
を提供することがホスピタリズム助長の一因になり得るリスク)に無
自覚なOTは百害あって一利なし」って書いたんだよ。
そのあとの、「楽しみなどを利用して、患者さんが必要なものへ気持
ちをつなげていく」は、納得しました。
でもチーム医療については、なぜかちゃんと答えてくれないんだよな
あ・・・ケースワーカーやドクターとは、どんな話してるの?
まあ俺が正体を明かさないもんだから、いろいろ裏を考えたりしちゃ
うんでしょうね。
407:390
06/12/24 20:15:28 8PazY2ZM
ま、何はともあれMerry Christmas!
408:405
06/12/24 21:52:01 jBnEKtpw
>>406
う~ん、そういわれるとほんとに困りますね。
そういう決め付けに至ってしまうから、ひとくくりに一言でいうのを避けていたんですが。
自信満々じゃなくて、そういう意識でやっていきたいと思っているの。
実際ホスピタリズムにつながる楽しみもあるよ。だから、治療的にはつながらない楽しみ方を用いていきたい。
何度も言うようだけど、個人個人違うから、あなたに納得してもらえるように、そして自分でも言ってて納得できるように話すには、対象者うん百人分のパターンで伝えなきゃいけない。
チーム医療については何を聞きたいの?どんな話をしてるのって、その人の将来について、そこから現在や過去の話になって、各職種でどんな援助をしていくかとか。
恥ずかしながらカンファレンスは積極的にしているほうではないです。
するとしたら、職員のため(援助をやりやすくする)でなく患者さんのために、患者さん自身をしっかり見て話し合うべきだと私は思うので、今までのレスは私の理想論です。
だからやっぱり机上では語りきれないし、万人に理解してもらうのはすごく難しい職種だと感じています。
理解してもらえるんだったら、作業療法士ってなに?なんて聞いてくる人もいなくなるでしょう。
でも、あなたの正体がなんであれ、私とは違う人間で、違う環境にいるのだから、考え方が合わなくても仕方ないのでしょう。
考え方が違うという個性を受け入れるのも大事ですから。
あと、長野学会で山根先生が、作業療法が日常で皆ができるようになればいいと言っていました。
作業療法は名称独占ですが、業務独占ではない。あまり特殊性を求めないで下さい。
ただ、日常でできる人はまだ少ないということです。
ながくなりましたが、今日は>>407さん同様、Merry Christmas!ですね。
良い夜を☆
409:390
06/12/24 23:12:29 8PazY2ZM
>>408
クリスマスイブに2ちゃんで論争・・・何やってんだろ俺orz
しかしここまでかみ合わない議論も珍しい。
「考え方が違う」んじゃなくて、話がかみ合ってないの。
かみ合ってないから考え方が違うかどうかさえ分からない。
まあいいや。俺、これで打ち止めにします。
ただひとつ、聞かれたから、言うよ。俺がチーム医療について
聞きたいのは、396さんへのレスで書いていた「チームの中でOT
はどんな役割を果たすの?」ってことです。
まあ「ひとくくりで語れない」とか言われるんだろうな・・・
では☆
410:優しい名無しさん
06/12/24 23:24:35 JH/FLYbO
精神の作業療法って本当に効果あるのかな。
資格持ちの先生が関わってるはずなのに、一番身近な学生が精神的に病むのすら予防出来ないし。治療も出来ないし。
411:優しい名無しさん
06/12/25 08:28:42 KcpzXd92
そういえばそうだね。毎日見てる学生が病むのを対処できずによく気にせずにいられるよね
デイとかの利用者も見てるよね、そういうの
作業療法って、疑問だ・・・。
412:優しい名無しさん
06/12/25 10:43:17 bpjnWtto
作業療法にひたってしまった先生はどんなに批判されても対抗できるだろう。
作業療法専門の理論とかを用いて。
でも見えなくなってしまったものもいっぱいあると思う。
私みたいに実習で精神病んだ学生にしたら余計そう思える。
パラダイムを抜けられなくなってしまっている、というかさ。
その理論自体を問う発想がない。
もっと作業療法のパラダイムを抜け出したて根本的に問い直すことをしないと、議論はループするだけ。
今の現状じゃ抗うつ剤飲みながら精神の実習する学生が出るようなオカシナことが増えるばかりだ。
まあ現場の先生は忙しそうだから目の前の患者さんに精一杯だろうけど。
413:408
06/12/25 21:09:30 y5kO7vwg
すいません。昨日急いでて、今日ゆっくり読み直したんですが。いろいろな意味をこめて、これで最後にします。
>>406の「アクティビティなんて、楽しくやるに越した事ないじゃない?」っていう言葉、がっかりしました。
あなたがいろいろ言うので、いろんな意味でわかってる人だと思ってた。
「楽しいに越したことない」ってのは、私たちがよく経営側から言われる言葉。楽しさで参加する患者さんを増やせってこと。
でも、そんなのは作業療法ではない。活動をするときにただの楽しさでは意味がない。
だから、これから作業療法士になる人にはきちんと作業療法を学んでほしいと思います。
>>410>>411>>412
うちにくる実習生は楽しく実習してるし、学生のなかではうちの病院にあたると「ラッキー」なんだそうです(この表現もどうかと思うけど(^_^;) )
私自身も辛い実習地に当たった経験がないので、良くわからないんですが、学生時代を思い返すと同級生たちは特に身障の実習での辛い体験を話していたように思います。
私は勉強嫌いで、正直今のICFとかよくわからない(IDHだったんだけど。だめじゃん)
でも、対人関係に苦労した幼少から青春時代、うつむきながら暗い下道を歩んでたけど、暗すぎて文句も沢山言われたけど、そんな辛さが今の自分を支えてる。
だから、ばかでもあほでも、精神科OTになりたかったのです。
今の学生さんは「親に勧められて」とかでOTを目指す人が多いように感じますが。
私のときは「OTになりたい!」って言う人が多かった。
純粋に質問なんですが、作業療法の効果などに疑問を感じながら、どうして作業療法士になろうと思ったのですか?
414:優しい名無しさん
06/12/25 21:57:24 bpjnWtto
私は親から言われたのではなく、自分でこの仕事を知って惹かれ、目指しています。
もちろん大学に入った時点ではよく分かってなくて希望ばかりでしたが、だんだん問題点も見えるようになってきます。
だからもう嫌、というわけではありません。
まだまだ発展の可能性を大いに秘めた分野だと思います。
作業療法の考え方というか、哲学的なとこは好きですよ。
でも現状としてやってることには疑問が残ることもあり…
理想と現実に差があるというか…
だから私はこの世界でよりよい作業療法の進むべき道を考えていきたいのです。
415:優しい名無しさん
06/12/26 01:17:34 yB6ANQoS
>>412
確かに、患者は金払ってるけど、学生は金払ってないし。
患者に全力尽くすために学生にかまってられないとか、otだからこそ過酷な世界を乗り越えないと患者に対面できないとか言い訳はあるけどやっぱり、納得できない。otの技術って何?って気がする
416:優しい名無しさん
06/12/26 02:49:38 /DjrvHOt
>>413
私が考える理想的なOTの技術があるなら、実習生が病む事は無いのではないかと思います。現実には、
難しのだろうと思いますが。
間違ってるかもしれないですが、私が思うOTの技術とは、対象者にとって効果があるだけではなく、
対象者が無理なく、いや、むしろ楽しんで出来るやり方を見つけて、実際に設定し、効果を上げる事が
出来る技術と思っています。(もちろん、ADL等別の部分もあると思いますが)
一言で言うと苦しい訓練を、楽しく、且つ、より効果ある作業に変える事が出来る技術と思ってます。
実習生にも、当てはめれば、精神を病むような苦しい訓練ではなくても、楽しく、且つ、効果がある
やり方をしていくというのが可能なのではないかと。仮に、それが無理というのなら、作業療法(あ
くまで自分が考えた理想の作業療法ですが)の技術自体を否定するように感じます。
私自身が作業療法士になりたいと考えた理由が、目に見えない発達障害(外面的には
見えないけど、実は通常の努力で埋まらない個人差)をどうやって解消するかを考え
て作業療法にたどり着いたので、余計そのように思います。
417:優しい名無しさん
06/12/26 12:30:59 C2xRMpYv
最近の学生や新卒は、注意をされて、すぐ泣く人が多くて困る。常識ないし…学校でどんな教育受けてるの?
418:優しい名無しさん
06/12/26 14:50:21 v0DDM1Xy
それは学校の問題というよりジェネレーションギャップでは…
419:優しい名無しさん
06/12/26 16:27:37 yB6ANQoS
>>417
「最近の若い者は・・」ですね
昔から言われ続けている話ですね。紀元前2800年ごろの古代アッシリアの粘土板から出土してますよ。
420:優しい名無しさん
06/12/26 16:28:56 yB6ANQoS
>>419
失礼
×出土している
○出土されている
421:413
06/12/26 21:10:23 TY5lTVH7
>>416
同感。私の理想も、無理がなく楽しんで効果のある作業療法です(ただ楽しむのではなく・・・。)
だから、PTにはなりたいと思わなかったし、身障より精神に行きたいと思って今に至ります。(PTや身障のOT、ごめんね)
でも一つ思うのは、学生さんは作業療法を受けにきているのではないということ。
あくまで、作業療法士になるための勉強をしにきているのですよね。
私もバイザーしてて、いろんな学生さんがいます。作業療法の実習生として接するより、患者さんとして接したほうがよいのかな?と思われる方も中にはいます。
しかし、それでは患者さんとしての能力が向上できたとしても、実習生としての技術は向上しないのではないか?と、日々葛藤しています。
学生さんも大変だとは思いますが、指導する側としても、実習ってとても難しいものなんです。
あと、最近の若い者は、っていうとつっこまれそうですが、ほんとに最近は自分のころと違いを覚えます。
指摘をされたら、自分を見直すチャンスをもらったと感謝するぐらいだったのに、今の学生さんは口をきいてくれなくなったり不愉快な顔でにらんだり・・・。
正直やりにくいです。
でも皆が皆ではないです。注意を受けて「なにくそ!」ってやってくれる学生さんをみるとほっとしますし、この子は伸びるなぁなんて思ったりしてます(ちょっとバイザーっぽいでしょ??(^_^;) )
OTSも様々であれば、OTRも様々いて、確かにこれはちょっと・・・?と思う人もいます。
みなさんが有意義な実習を送れるように、多くの意味でよい実習地に当たるといいですね。
422:優しい名無しさん
06/12/31 02:12:21 psh8DAzE
あげ
423:優しい名無しさん
07/01/07 15:19:21 Eft+cEum
(遅)あけおめ
424:優しい名無しさん
07/01/12 21:58:33 /5HMhZC5
>>
425:優しい名無しさん
07/01/18 18:21:17 o7BBeKAo
過疎ってる
426:優しい名無しさん
07/01/19 06:48:31 TSn+NOfN
誰かまだ見てるのかな?
427:元OTS@パニック障害
07/01/19 07:59:25 4VJsTGKf
うっひゃぁ!!半年ぶりに来てみたら難しい話で栄えてる!!
428:優しい名無しさん
07/01/19 21:09:38 SaG5L77Y
見てるよ
429:優しい名無しさん
07/01/21 05:26:32 cMZy1/i9
俺革細工の自営やってるんだけど、ボランティアとして
何か出来ないかなと思って、此処見たんだけど
こんな俺でも役に立てるのかな?やっぱり資格とかは必要なんだよね?
所詮中卒の俺じゃ無理なのかな。
430:地方のOTR
07/01/23 16:14:25 vAmCeNod
>>429
うちの病院に来て革細工の指導をしてほしいよ
431:優しい名無しさん
07/01/24 03:12:13 8GiWGZ+x
ボランティアなら資格いらないよ
かなり重宝されると思うから、近くの施設や病院に電話してみたら?
432:優しい名無しさん
07/01/24 21:54:23 bgxAxhUn
私的にはボランティアすごいきてほしい。
ただ、うちの院長が個人情報の流出を懸念して消極的。
職員増やしてくんないなら、ボランティアを入れてくれ~!!
433:優しい名無しさん
07/01/31 11:28:20 5ajDjivh
患者さん(統合失調症)のご家族に
「予後不良」っていうOTRどう思います??
434:優しい名無しさん
07/02/01 02:08:05 roaCtmYH
>433
バカだと思うね。将来画期的な治療法が開発される可能性を無視している。
自分がその患者さんに何もできないことを自ら認めている上に、それを病気の
せいにしている。家族の態度が本人に及ぼす影響についても無頓着。
何より、傷ついた人間の心が分かってない。
435:優しい名無しさん
07/02/07 19:22:38 Sff2IeV4
予後不良なら予後不良と言えばいいが、それは担当医の仕事
それ以外の者が予後の判断を勝手に患者に告げるのは違法
436:優しい名無しさん
07/02/15 08:59:53 48qnEUKm
>>435
OTRでも?
437:優しい名無しさん
07/02/15 19:23:38 kL7CSHF6
>435
「違法」だというのは初めて聞いた。根拠は?
それはともかく、確かに予後について知らせるのは医師の役割だから、
OTが話すことではないね。でも実際には、家族や本人が「この病気は
治るんですか?」ってOTに聞いてくることはあるよね。
あんまり知られてないけど、統合失調症は治る人もけっこういるんだ
よ。ただ治った人はもう病院に来ないから医療従事者でも「治る」っ
て思ってない人が多い。
438:優しい名無しさん
07/02/23 08:06:06 lnDdAYaU
統合失調症治るんだ
初耳
439:優しい名無しさん
07/03/01 07:39:13 shtkSvp9
age
440:優しい名無しさん
07/03/02 18:43:24 SF5KJWRF
もうすぐ国試ですね。
頑張ってください。
441:優しい名無しさん
07/03/06 13:06:04 8hfkB/hU
URLリンク(www.pagebank.net)
篠原リハビリテーション国家試験対策校
442:優しい名無しさん
07/03/06 14:10:19 Rncen3IF
友達で33才から作業療法士の学校いく奴いるんだけど こういう人多いの?
443:優しい名無しさん
07/03/09 23:56:14 xLNYIOkZ
え??看護や心理がリハ?馬鹿いうな!!!
看護は看護やろ、心理は心理判定してろ!!
俺はPTとして言うが、リハの中核を担う職種は、PT・OT・ST何じゃ!!
看護はじゃだれがするんじゃ!OTか、PTか?看護師やろ!!
お前ら、看護だけしとけ!!俺が患者なら看護にリハされたくないわ。
PTやOTにリハされるなら納得するがな!!!
看護士のお前は脳梗塞になったら、間わざわざPTOTにリハ拒否してまで、
看護士にリハ頼むんか?
それぞれの職種の領分があるやろ、それをわきまえろ!!
444:優しい名無しさん
07/03/18 08:36:27 jgaBTx7w
>>442
遅くない
445:優しい名無しさん
07/03/19 19:36:44 tdOzvAks
サクサクっとやるんだけど、現場スタッフと折り合いが悪すぎる
446:優しい名無しさん
07/03/21 18:56:42 Sid8W3+H
精神科作業療法って、実際効果あるの?
なんか口だけで、行動と結果が伴ってないような…
447:優しい名無しさん
07/03/22 01:43:10 0ZzrfW/M
>>446
おまいPT?
同僚PTから言われたり、OTの友人がPTからそう言われたと聞いてる。
精神機能は身体と違って数値化するの難しいから理解は
されにくいんだろうと思う。
でも患者さんから手芸の先生と呼ばれてもまだ分かるけど
同じリハスタッフから言われると悲しい。
448:優しい名無しさん
07/03/28 03:09:54 HJxGURDO
私は身体障害分野に興味があるんですが、この前、精神病院に見学実習もいってきました。
この前見学実習である精神病院に行ったらOTの活動中広い部屋で多くの人数で作業活動をしているのに、しーんとしていて誰もしゃべらない。
OTもしゃべらない。患者さんが話しかけても作り方を教えるだけ。どうせやるなら楽しくやればいいのに。
リハにいくの楽しみって思ってもらえれるような環境を作ればいいのに。と思った。
質問は?ってOTに言われたから、さっきの○さんに対する作業活動に対しての目的とアプローチは何でしょうか?と聞いたら、いや特に考えてないよと言われた。
なんか非常に許せなかった。作業活動を教えるのであればOTじゃなくたって誰だってできるはず。その人を理解して見て、評価してゴールを目指しているからそれにそった治療を行っているからこそOTの意味があると思う。
精神科OTは重要な存在であると前の実習地では感じた。ほとんどの患者さんにOTの存在が大きく、リハの時間が楽しみといっていた。
1人1人きちんとアプローチを行っていた。人と交流を持たなかった人ももつようになった!!
病院によって、担当するOTによって、こんなにも違うものでしょうか。
とても悲しくなりました。
449:優しい名無しさん
07/03/28 13:32:57 +diZ8NKT
10年くらい昔に入院したが、医師とそりが合わなくてよくいやな思いをした。
看護師にはいろいろな人がいるが、多くは医師寄りだった。
そんな中で、一番親身に話を聞いてくれるのが作業療法士さんだった。
思えば、その病院では(というか、次期院長であるその医師は)作業療法は精神医療としてはあまり期待していなくて、暇をもてあます入院患者のレクレーションぐらいにしか考えていないようだった。
そのため、かえって他の医療スタッフとは離れた立場で患者に接してくれていたと思う。
450:優しい名無しさん
07/03/28 13:46:39 h2p08VRP
わいなんか 患者に突拍子もなく「人をほめましょー」とSSTに参加していた患者に振ってこられて
組になった相手をおとなしい患者は文句も言わずに、しゃーないから テキトーにみんなとってつけたようにほめて(?)いた
だが、私が最後にそこのディケアに行った日、「(私に 以前にかかった外科医が愛想がなかった話を何気なくしたら) 「運が悪い」と平気でけなしてきた
すごいみんなひどい職員ばかりであっちこっちに電話やメールで言ってやったら、医師会や市議とかも電話してくれて
はやくここの備余ー威んがつぶれてくれるのを心から祈る
451:優しい名無しさん
07/03/28 14:42:16 dJzcsFdJ
私も専門学校のOTSです.
少人数で休日に精神の病院で見学させて頂いて,
精神もやりがいがあると思って帰ってきたら,
他の日に見学に行った同級生に
私達のことをべらべら噂しまくっていたという話を聞いてがっくりしました.
(「おばさん」とか,「変人」とか)
私の学校の精神分野の先生は,
精神分野は頑張りがいがあると同時に,
手を抜こうと思えばいくらでも手を抜けると言っていて,
OTによってレベルや熱意が全然違うらしい.
私は流されやすいタイプなので,ゆるい職場だと際限なくゆるくなってしまいそうなので,
厳しくても向上心のある職場に就職して,患者さんのために頑張りたい.
ただ,問題は,自分にそれが見抜けるかっていうことなんだけど.
452:優しい名無しさん
07/03/28 14:48:16 KW5JOHbq
えらいなー私はできるだけゆるい職場でOTをしたい。必死でセラピストがOTやったら、それが患者さんに伝わって
逆に悪影響を及ぼしそう。手を抜くとは逆に緊張感みたいなのはもたないほうがいいのかと。
453:優しい名無しさん
07/03/28 16:41:43 2Ylas2zL
私は精神科で働くOTです。
確かに、やりようによって手は抜けます。
私は、楽なほうに流されないように向上心を持ちつつ、
患者さんや他部署職員の前では余裕のあるリラックスした雰囲気をだすように心がけています。
何も知らない人はそんな様子が遊んでるようにみえるんだろう。
身体障がい分野の友達には、精神科楽なんでしょと言われます・・・。
精神科には理解がないです。
454:優しい名無しさん
07/03/29 12:16:43 dXhXjrpW
450打ったものだけど、そこのひがし○こ★わ病院というとこ、女医が患者にはつんつんして、挨拶も声かけもろくにせずに、プログラムの料理の調理は一回も参加したことないのに
昼食代わりにいつも食べに来て、ご馳走様も言わずに年上の看護師に洗い物までさせたり、職員は自分らで行った旅行の話なんか平気で患者の前でしゃべっていたり 自分のイライラをおとなしい患者に当たってくるし
私病気で脳の手術していて、脳外科方面とも接点あるんだ みんな見たらびっくりすると思う有名病院の脳外科のDrともひょんなことからネットで縁があった
455:優しい名無しさん
07/03/29 12:24:29 dXhXjrpW
上の病院の実態も実名出して全部ばらしてやった
本を出した脳の病気の後遺症で体験記をつづったお医者さんにも 精神科の実態のメールを出したよ 両方とも返事もらった
患者も医者のひどい暴言で傷ついたなんてここにもたくさん書き込んでいる そりゃあ、今まで偏見を恐れて多数の患者はこういうところにかかっていることもいえなかったものね
医療人権センターにも電話でいったらびっくりしていたよ みんながそんなのではないと思いたいけど、 そんな適当な気持ちでやっていても、もう通らない時代だということは自覚してよな
456:優しい名無しさん
07/03/29 13:04:42 FiG0SLzX
455さんへ
ひどい病院ですね。そんな対応なら訴えると同時に別の病院やデイケアに通ってみては?
充実した日々を送れるかもしれませんよ。
457:優しい名無しさん
07/03/29 13:26:05 dXhXjrpW
>>456さんありがとうございます だから上でもかきこしたように あちこちに電話やメールしてやりました
訴えるといわれても、現実にはどういう風にしていいかとか、また精神科という領域もあり、証拠になるしゃべっている言葉を録音していたものなど、ないし、
その代わり、患者がすごく減ったと聞きました もっと減ってつぶれたらいいのにと思っています だっていくら見下していても患者様がいなくなったら根本の医療費も入らないし
先生と呼んでくれる人もいないじゃないですか 自分はただ誠意を持って謝ってほしいと思うのですが、うんともすんとも言ってきません
でも、私がここまでしなければ きゃっらは いい気になってそのままの状態だったでしょう
458:優しい名無しさん
07/03/29 13:34:38 dXhXjrpW
続き いえばきりがないですが、震災前に済んでいた神戸市の保健所の精神担当の年増のばばぁもすごいいやみがひどかったです
当時ストレスで酒類をすごく飲んでいて少し相談した私に「ミスアルコール中毒」といってきたりなど(今はもう飲んでいませんが) 私にだけでなく他の患者にも まだ仮設の建設の話が出ていなかったとき、全壊全快した子に
「これからどうするんやぁー」って被災しなかったおぱはんが冷やかしてきたりとか そのおばはん 退職した後 チャリで事故って大怪我したそうですか
病院とかにも夜と思いますが、もうみんなこんななのかと思ったら、しまいにいやになりますよ
459:優しい名無しさん
07/03/29 14:14:35 FiG0SLzX
>458さんへ
カキコの量から相当不満が募っているようですね。すごくナイーブな方のようなので
少しおおらかに考えてみてはいかがでしょう。それと今の病気の状態はあまりよくない
のではないですか?不安定に伺えます。薬物療法などで気持ちを落ち着かせるのもよい
かもしれませんよ。
460:優しい名無しさん
07/03/29 16:14:06 0Fl2TqTo
>>458
どこにでも無神経なおばはんはおるものですが、福祉医療関係の人には
そうであってもらっては困りますよね。
震災に関しては、被災してない人の中には、これまた無神経な人もいましたよね。
あなたのように、現状に我慢せずによりよい医療を求めていく人が増えれば、
ひどい精神科医(病院)はどんどん淘汰されていくんでしょうが、なかなか、
「こんなものなのかしら」と我慢されるかたも多いのかもしれないですね。
私は5人目で信頼できる医師と出会うことができました。話をたくさん聞いてくれ、
メールもしてくれます。すごく忙しくてとても熱心な先生です。
あなたも、あなたに合うところがきっとあるのではないかと思います。
461:優しい名無しさん
07/03/29 17:28:46 UX68nCJm
作業療法を始めたばかりなのですが
その場の空気にたまにストレスを感じてしまいます。
どこに座れば良いかまず迷います。椅子が足りない時は逃げ出したくなる
療法士さんが「こんにちは 椅子ある? こちらにどうぞ」 て誘導してほしい。
462:優しい名無しさん
07/03/29 18:11:43 FiG0SLzX
>>461
患者さんってそんな感想を持っているんですね。参考になります。
463:優しい名無しさん
07/03/30 14:08:13 c3NrBCGM
459さん 今までそういう決め付けのひどい言葉は幾度と面と向かって言われました
そんなきめつけでで知らない人間にえらそうなこと言うのはやめてください
あなたがこういう仕事をしている人かはわからないけど、精神科の患者は相手が何を言っても言い返さなかったとしても相手は自尊心はすごく傷つけられています
私がナイーブであるならあなたは相当の無神経な人のように思うので、まぁ、たぶん気がついていないと思いますが
また、こういうすぐ決め付けることを思うなどメールをくれた じ 医大の先生にもメールしておきますね
すが
464:優しい名無しさん
07/03/30 14:14:07 c3NrBCGM
460さん ありがとう
すぐ決め付けて失礼なこと言う医療者って本当にお互いいやですね
私はメールで話がわかってくれるいい先生に出会えました
今のDrはいやみは言わないので楽です お互いがんばってもっといろいろ言っていきましょうね
メールをくれた先生も(ある見えない内部障害を) 世間の常識となるようにしましょうよと メールくれました
465:優しい名無しさん
07/03/30 15:13:37 tvrsDwqa
作業療法に週に2回行ってるんですけど何もしなくてお金とられるって損じゃねえ?
466:優しい名無しさん
07/03/30 22:08:58 Z5so6Iz2
>463
>459さんはあなたのことを心配していってるのだと思いますよ。
決めつけられたのではなく、ここでは文面でしかあなたのことをわからないからそう言うしかなかったのだと思います。
自分の気に入った解釈以外にも考え方や見方があること、そういうこともあるんだと捉える心があってもよいのではないでしょうか?
それがおおらかということなのだと思います。
自分に意見をする人は「敵」とみなして攻撃してしまうのでしょうか?
私は、意見を言われたら、きつくても、自分を振り返る良い機会だと捉えることにしています。
467:ねばねばOT
07/03/30 22:19:50 IAWOkU0t
>466
そうじゃない。463は、自分の発言を「患者」というフィルターを通してしか
見ようとしない459の態度に憤っているんだよ。
ちゃんと読みとれよ。
468:466
07/03/31 16:14:24 Y8xn7pad
>>467
それはわかってます。
でもどういうかたちでも心配してくれてます。
表現が下手な人や、そういう風にしか捉らえられない人がいたら、その人があらわす気持ちは無下にしていいんでしょうか。
ねばねばOTさんはいつも横はいりして上からものを言うので、見下されてるような気持ちになり嫌です。
2chだから、といえばそれまでなのですが。
469:優しい名無しさん
07/03/31 16:57:11 g9IWgVCZ
相手を見下す
医療職にあってはなるまい
言い方もっと気をつけないとね
470:優しい名無しさん
07/03/31 17:44:19 iSbd0+j8
っていうか、医療業界そのものがピラミッド社会。相手を見下すも何もナンバーワンはドクター。
准看護師が正看護師の立場を追い抜くことは絶対にありえない。また、介護職が看護職を給与面や
発言権で追い抜くこともありえない社会。医療業界において作業療法士がどのへんの立場にあるかは
わかりませんが、相手を見下す(完全な縦社会)の中にある以上、見下す面がでてきてしまうのは
仕方のないことなのでは。ちなみに当方介護職をやっておりましたが、あまりの待遇の悪さにOTになりました。
471:ねばねばOT
07/03/31 18:17:34 /1rc3cfU
>466
横はいりも何も、ここ掲示板じゃない。
そもそもあんたが459と463のやりとりに横はいりして、459にも増し
て無礼な書き込みしたんじゃないか。
「どういうかたちでも心配」すれば、どんな無神経な発言も免罪されるのか?
医療職の無神経な発言に対して人として当然感じる怒りを表現している458
に対して「不安定に伺えます」っていう書き込みすることもか?
ふざけるな。そういうのをセカンドレイプって言うんだよ。
俺のことはどうでもいいが、
>私は、意見を言われたら、きつくても、自分を振り返る良い機会だと捉える
ことにしています。
って言ってるんだから、少しは自分を振り返ったらどうなんだ。
472:優しい名無しさん
07/03/31 18:28:13 bDrc+Uin
そうだね。
そもそも>>459自体上から目線。
473:優しい名無しさん
07/03/31 18:45:24 iSbd0+j8
>>472
459が上から目線なら457・458に対してどのような接し方をしたらいいのか教えて下さい。
患者様との協業の仕方を。『単に上から目線』と言われても具体的にどのような対応をしたら
いいのかを472は提示してみて下さい。
474:優しい名無しさん
07/03/31 19:18:14 bDrc+Uin
「上から目線をやめれば」いいんじゃないかな。自己満足みたいに見えるし・・・
>>458さんは別に、お説教的な言葉を貰いにここに書き込んだわけではないのだから。
そもそも、ここメンヘル板だし。
475:優しい名無しさん
07/03/31 19:34:55 bDrc+Uin
>患者様との協業の仕方を。
それは、個々の患者さんと実際に向き合って、医療者自身がそれぞれ考えることだと
思いますよ。
>>458さんは、よいお医者様と既にめぐり合えておられるから、
接し方をあなたが気になさるより、そのお医者様にお任せされたほうがよいかと・・。
わたしは>>460ですが、>>458で震災、という言葉がでてきたので、多少の縁を感じて
書き込ませていただいただけです。
476:優しい名無しさん
07/03/31 19:44:40 iSbd0+j8
実際OTの現場では利用者(さん)、患者(さん)です。これは看介護も同様に。
そして458さんのカキコ。私は患者さん、利用者さんのカキコにしか思えないの
ですが。正常な精神状態にある人のカキコには捉えられません。上から見るとか
の問題ではなく、その人にとって現在ベストな方法を提案することが上から目線
でしょうか。そして、ここはメンヘル板であると同時にOT板でもあります。OTの目線から
また、OTについてどう感じているか、OTに対する要望等のカキコがあって当然だと
思います。そもそも457・458のカキコ自体OTとの関連が薄いと思いますが。どちらかといえば医療福祉
に対する不満。457・458は自分が心の中で感じたり、考えたりしていることのみを
カキコして欲しいと望んでいるんじゃないですか。それ以外の意見、考えはシャットアウト。
私はそのような状態自体が病気だと思います。だから薬物療法や休養をとって物事を冷静に
みられる状態になれたらいいと思います。
477:優しい名無しさん
07/03/31 19:49:14 00UZaw3j
PTだけどOTよりは上だと認識してる。
478:優しい名無しさん
07/03/31 19:59:23 iSbd0+j8
心の持ちようでしょう。だってOTとPTの国試は共通だし、基礎科目もうちの学校じゃ
一緒に受けてたよ。ただ、日本でのPTの始まりが盲学校だったというのには感銘を受けた。
うちの学校のPTはちゃらちゃらした連中が多かったから意外だった。いずれにしても
OT/PTともに今後は大量に排出されるから上も下も個人のスキルにかかってくると思うけど。
479:優しい名無しさん
07/03/31 20:22:49 00UZaw3j
いや、高齢化社会によりPTは絶頂期になるかもしれんがOTはどうかね。
昨日なんて団塊の世代が押し寄せて、みんなで牽引首吊りの姿が滑稽だった。
基本的にトレーナーじゃないからスキルなんていらんのよ。機器の操作さえできればね。
480:優しい名無しさん
07/03/31 20:39:32 iSbd0+j8
>>479
そういう考えもあるけど、実際に就活したらわかるよ。PTはOTと同格。そして、機器の操作と
いうより、身体障害や高齢者の分野ではPT/OTのすみわけがなかったり、PTが基本動作、OTがADL
みたいに住み分けしているところもあるし。少なくともPTの絶頂期はもう過ぎたよ。上司の年収が
去年まで900万だったけど、来期はリストラ。今は400万そこそこ。どれだけのPT・OTの学校が設立
されていることか。
481:ねばねばOT
07/03/31 22:46:53 /1rc3cfU
>474=475
そうだよね。それが人間としてまともな感性だと思うよ。
482:優しい名無しさん
07/04/01 00:02:18 iSbd0+j8
>>457・458
良い医者に出会えたならそれでいいんじゃないんですか。それまでにかかっていた
医者や医療機関の恨みつらみなんかほっとけばいいじゃないですか。それに457・458
は現状まともな感性を持ち合わせているとは思えない。病気だと思いますよ。アルコール
中毒を含めて。
人間としてまともな感性、すごく偽善くさい。474・475確かにまともな感性かもしれないけど
結局、苦しんだり、悩んだりしている人間をあやふやな、やわらかい言葉でごまかして、結局
ほったらかしっていう感じがしますが。458さんは本当に苦しんでいると思いますが、自分の思うように他人が動いてくれない甘えもある
と思います。そこから逃避するためにアルコールに逃げたりしてるんじゃないですか。医者や福祉機関の批判も大いに結構
ですが、自分が抱えている問題に真正面から向き合う勇気を持って欲しいものです。苦しいとおもいますが。
483:ねばねばOT
07/04/01 00:25:23 RPrMOKDS
>482
あのさ、何で俺に直接言ってこないの?
何で傷ついている人間に、さらに傷つけるような言葉を浴びせるの?
人間として間違ってるよ、あんた。
484:優しい名無しさん
07/04/01 02:18:47 hhqKxgW1
>>482
ネット上でのつきあいすらない人物から、いきなり説教じみたことを言われて、
それが心に届くとしたらすごいことです。
485:優しい名無しさん
07/04/01 02:49:52 hhqKxgW1
喝を入れて欲しい人などは、いきなりきつい言葉(正論)をバシッと言ってあげる
のもいいと思いますが、この場合はそうではないし、しかも、憶測ですよね。
486:優しい名無しさん
07/04/01 07:41:34 93nDNmU0
人間として間違ってるって、会いもしないでよくそこまでいえますね。ほならねばねばさんは正しい人間なんですか。しかも
2ちゃんねるで心に届くようなことがあるのでしょうか。憶測に関しては確かに
憶測です。でも2ちゃんねんる自体そもそも憶測の世界みたいなものでしょう。
みなさん、私も含めて好き勝手言えるのは面と向かっての会話、コミュニケーション
じゃなく、どこの誰かもわからないから言えるんじゃないですか。ちなみに
ねばねばOTに言いたいことなんてないですよ。
487:優しい名無しさん
07/04/01 07:51:21 9ma2nD0c
皆じゃないけど、OTってPTに対して、どうして劣等感持つの?
やりにくいんだよな。
488:優しい名無しさん
07/04/01 07:55:11 9ma2nD0c
>>478
逆だよ。
訓練が進歩して画一化される。
よって誰がしても効果は同じになる。
スキルとかは関係なくなる。
489:優しい名無しさん
07/04/01 08:14:28 93nDNmU0
確かにPTに対して劣等感を持っているOTはいる。それはOT自体にこれといった
手技が確立されていないからじゃないですか。ボバスにしてもPNFにしても
すべてPTからの借り物。
そしてスキルという言葉に御幣がありましたが、今後は個人の理論にかかってくると思いますが。
やってることは同じでも、何でこれをやっているか、よりよい方法というもをもっている人が
強いと思いますよ。それと一般的にOTはPTの下に見られ易いですが、極めているOTはPTをしのいで
いると思いますよ。それは現実、身体障害分野ではPTの上にOTが成り立っているから、PTのことも
熟知してOTを行っているから。そして、海外ではPTを履修した後でないとOTを履修できないということ。
490:優しい名無しさん
07/04/01 20:02:29 n0o60Gl4
ねばねばOTさんって言い方きついね。独断的っていうのかな。あくまで文章がね。実はいい人なのかもね。なにせここは2ちゃんだし。
491:優しい名無しさん
07/04/01 21:37:12 93nDNmU0
>>490
確かにねばねばさんは言い方きつい。けど、本質を突いているとこもある感じもしますけど。
どんなセラピーをしているのか現場を見てみたい。けど、ねばねばさんの職場に実習生としては
行きたくないなー
492:優しい名無しさん
07/04/01 23:06:45 TvNgbRFV
>471 横はいりも何も、ここ掲示板じゃない。
重要なのは「横入り」したことじゃなくて「上からものを言う」ことで、相手が見下されているようにとってしまったことだと思います。
そういうつもりはなくても、相手が感じてしまった事は事実です。
>471だけじゃなく他の方も、自分の表現が与える影響をどう考えているのでしょうか。
単に作業療法といっても同じサービスが受けられるわけではなく、担当者の言い方や性格など個人の資質によって様々なわけです。
その個性の違いが理にかなっていればいいと思いますが・・・。
作業療法を受ける側としては困ることもしばしばです。
493:ねばねばOT
07/04/02 00:52:58 ZqLFAaCe
はい、ねばねばOTです。
今回は、見下したつもりはなく、458に対する無礼な書き込みへの抗議の
つもりで書きました。
でも、それが「見下された」と受け取られ、「上から目線」の話に論点がず
れてしまった。その原因を作ったのは他ならぬ俺であり、そういう意味では
表現がよくなかったと反省しています。以後、気をつけます。
494:優しい名無しさん
07/04/02 06:24:34 iiq1vcQR
OTについてですが、特に発達分野で活躍している人の技術や知識は豊富だと
思います。決してPTに劣っているとは思いません。ただOTの質としてピンキリ
なところはあり、私の通っていた先生なんかは最低レベルでしたが。人間的にも。
学校運営のために平気で実習を留年させるところでしたから。ここ近年の学校の質の低下
には目を見張るものがあります。
ねばねばさんはおそらく熱いOTだと推測します。なぜなら困難にある人に対しての発言に
対して自分自身が責任を持とうとするところがみえるからです。まあ、一人でも多く誰かの
役に立てるOTが増えて欲しいものです。
495:優しい名無しさん
07/04/02 06:34:09 iiq1vcQR
大○医専なんてひどいですよ。授業内容、実習生の態度、更に臨床実習で担任が実習地訪問
しないなんて。このままでは介護福祉士みたいな感じになるんじゃないですか。(べつに介護福祉士を下にみている
訳ではなく、卒業と同時に資格がもらえるという意味で)
496:優しい名無しさん
07/04/05 14:47:04 xtRD7LRK
( ´・ω・`)作業療法士の方々に質問。
精神科デイケアにおける作業療法士の存在価値を
どのくらいと見積もってますか?
作業療法士見たことないし、何してるのかも今ひとつ謎だし、
今ひとつよく分からない。
作業療法するだけなら、作業療法士がどっかで考案したものを
スタッフがパクってきて真似するだけでそれなりにできるし。
行ってるデイケアでは、一人スタッフ増えたと思ったら、
また社会福祉士で、その人に作業療法もやらせるようだ。
社会福祉士は二人も居るし身近だし、その専門性も分かるのだが、
作業療法士の専門性というか作業療法士ならではの仕事について教えて欲しい。
専門家ではないと出来ない仕事とはどういうものかと。
497:優しい名無しさん
07/04/08 18:04:17 m23HZiT6
私も精神科OTの存在意義を知りたい。
他スレでは文章表現がへたとたたかれてばっかで、絶対教えてもらえなかったんです。
作業療法士は他職種と協力していろいろなことができるのはわかりますが、
それをするのが作業療法士じゃなきゃいけない理由はあるのですか?
私はよく一緒に活動をする病棟看護師さんから、OTがからまなければもっと自由に動けるのになあと言われます(一定時間をかけること、自己負担をかけられないこと、など)
こちらの都合にあわせてもらうばっかりで、申し訳ないなあと思っていますが、点数以外でOTがいたほうがいい理由を述べることができたら、その申し訳なさは解消できるのではないかと思っています。
だからどうぞ教えてください。
498:優しい名無しさん
07/04/08 18:59:34 TSFQk2ll
医学部でも医師よりずっと簡単になれて、夜勤がないから看護師より楽な割には
看護師より給料が高い、という中途半端さの裏には、患者からの評価が今ひとつだ、
というおまけがついているんですね・・・。
自分は、これになろうかと思っている統失寛解ですが。。
小さいころから隣の統失のおばさんによく遊んでもらって、
それで大人になって自分もなってしまって、
医学科が無理ならこれになろうと思っているんですが、
精神科看護師のほうが需要がありそうだな。。
作業療法士じゃ注射もできないし。
499:優しい名無しさん
07/04/08 19:35:07 HrXYkbRR
医療業界は人間関係が生命線
人間関係が苦手で医療なら、技師あたりの方がよいかもです
それに、もう看護の方が給料上だよ
500:優しい名無しさん
07/04/08 19:55:15 TSFQk2ll
看護の方が給料上なのですか?病院によるのかな・・・
偏差値に比例するのかと思ってました。。看護はいろんな手当てがあるからかな。
もう、ってことは、少しずつ変わってきているということなのかな。
そしたら今より偏差値も上がりますね・・
501:優しい名無しさん
07/04/08 19:57:27 TSFQk2ll
あ、、人間関係が苦手というのは誰へのレスかな。。一般論かな・・
502:優しい名無しさん
07/04/08 20:03:43 HrXYkbRR
看護が給料上というのは、リハビリの給料がどんどん下がってきたから。
法改正の度にリハビリの点数は下がっているし、日数制限も設けられた。
しかも、養成校乱立、リハビリ士急増。
一昔前は、リハビリ士は絶対数が少なかったため、また、病院に大きな利益をもたらすことができたため、病院は待遇をよくしてた。
今はリハビリ士は掃いて捨てるほどいるし、昔ほど病院に益をもたらさないので、好待遇にしてやる必要がない。
そんな感じで、リハビリ士は給料が下がってきている。
いままでが労働、責任の割には待遇が良すぎたんだろう。
看護師は、相変わらず慢性的な人手不足。
503:優しい名無しさん
07/04/08 20:38:10 TSFQk2ll
そうなんですか。厳しいのですね。国立の医学部保健学科でもやはり同じことなのかな・・・
専門学校とか私立の大学が学生確保のために新設したりしてますもんね・・
看護師がもっと待遇良くなれば、断然看護師がいいけど。。
504:優しい名無しさん
07/04/08 21:19:15 HrXYkbRR
医療業界は、高学歴化が進むだろうね
専門では生き残れないかも
しかし、
高学歴=高収入
とならないところが痛いが
薬学部も6年制に移行して、かなり新設増えている
でも、薬学部卒業する頃には、就職ないやろな
まともに収入と需要があるのは、医師と看護師くらいか
どちらも激務やな
505:497
07/04/09 20:49:13 uSII3YLo
他スレで精神科OTの存在意義を教えてもらえなかった理由についていろいろかんがえてました。
教えてもらえないんじゃなくて、答えられなかったんじゃないかって。
よくここらに出没する作業療法士らにも説明できないんだと思います。
だから、現状の作業療法士を熱く語って答えをはぐらかしていたのだと思いました。
現状を頑張ることも大事ですが、「今後の作業療法とは」「作業療法の歴史をつくる」というようなおおきい視野でいかないと、内輪だけの熱さで終わってしまうような気がします。
もったいないですね。
しっかし、作業療法の存在意義ってなんでしょうね。
かくいう私は、今の仕事が好きですし、やめる気はありませんが。
506:優しい名無しさん
07/04/09 21:04:27 id7SZu0M
>それをするのが作業療法士じゃなきゃいけない理由はあるのですか?
それがあれば、OTは名称独占ではなく、業務独占になりそうだな
実質、精神科OTは、点数確保のために居るのが現状だろう
なんだかんだ理由付けしても、とどのつまり、「口では何とでも言える」と言われてお仕舞い
507:ねばねばOT
07/04/10 01:09:07 RBa7dhVG
>>505
>教えてもらえないんじゃなくて、答えられなかったんじゃないかって。
よくここらに出没する作業療法士らにも説明できないんだと思います。
だから、現状の作業療法士を熱く語って答えをはぐらかしていたのだと思いました。
あなたは現役のOTではないのですか?他ならぬ自分自身の存在意義を「教えて下さい」
という聞き方自体がおかしいと思いませんか?
そうかと思うと逆切れして、上のように俺や他のOTに憎まれ口をきくのって、さらにお
かしいと思いませんか?
そういうあなただから、まともにレスする気になれないんですよ。
「他レス」を読めば、ヒントはたくさん転がっていますよ。
508:ねばねばOT
07/04/10 02:07:11 RBa7dhVG
失礼しました。「他レス」ではなく「他スレ」でした。
509:優しい名無しさん
07/04/10 20:43:43 n/NpllNn
ねばねばOTさんはやっぱり反応すると思いました。
実際そうじゃないかと分析しただけなんですが、それを憎まれ口とか逆ギレとかとるほうがおかしいんじゃないですか?
今まで現状について語った事はあっても、この先をどうするかについては答えたことはないですよね?
わからないことをわからないと言わないあなたが「上から目線」といわれる理由も分かる気がします。
他レスでは、現状の作業療法について学ぶべきスレはたくさんありますが、存在意義や今後については「点数確保」「OTは減らされる」というレスがほとんどな気がしますが。
ねばねばOTさんはそのなかにヒントがあるということを言っているのですか?
ちなみに、私は>>496さんと同じような内容で、作業療法士の存在価値、存在意義について質問しています。
510:ねばねばOT
07/04/10 21:43:56 RBa7dhVG
>509
呆れましたよ。いったいどこをどう読んでいるのか・・・
「まともに答える気がしない」というレスを読んでも、まだ俺が「分からないから
答えない」と思っているんですね。どっちが上から目線なんだか・・・
あなたの書き方は、明らかに俺にケンカを売っていますよ。
精神科作業療法スレの俺の書き込みを、最初から最後までよく読んで下さい。
そうすれば、俺が「OTでなければできないこと」「OTのこれから」について、きち
んと書いていることが分かるはずです。
ちなみに、デイケアでのOTの存在意義については俺は分かりません。
デイケアの経験がないし、想像で語ることはできなくはないけど、それは現にデイ
ケアにいるOTに対して失礼だと思うからです。
511:優しい名無しさん
07/04/11 02:08:40 IMeVom5+
この手の精神科OTは多いな
512:優しい名無しさん
07/04/11 08:00:44 WRV3Oa/Y
>>510
わからないのではないということなので、それは勘違いして申し訳ありませんでした。
わからなくて納得できない感情を、私のレスへぶつけているのだろうかと誤解していました。
なぜなら、いつも逆ギレしてるとか感情論の方向で言われるので。
逆ギレはせず、精一杯丁寧に、自分なりに分析したままを書いているつもりです。
討論をしたいのに、感情の視点が交ざってくると話がずれるものですから。
だから、私もどこをどうよんでいるのか・・・どうしてそんなレスになるのか・・・、と困っていました。
もう一度振り返って読ませてもらいます。
OTの存在意義やこれからOTが生き残る方法もわかるだろうと思います。
そして、せめていっしょに働いている他職種にはOTの意義を説明できるようになりたいです。
OTが好きなので、OTが消えないように、できることはしていきたいと思います。
513:優しい名無しさん
07/04/11 21:10:13 Huvc+w4v
現場では確かに患者様は作業療法を必要としてくれている。
けれども、その必要性をきちんと示せなければ、国は作業療法を認めなくなっていくのではないだろうか。
作業療法士として、危機感を感じています。
他の人は感じませんか?
514:ねばねばOT
07/04/11 23:44:30 BUO9K95I
>>512
こちらこそすみませんでした。少し頭に血が上っていたようです。
515:優しい名無しさん
07/04/15 00:37:32 6dXx6hCf
( ´・ω・`)なんだか鎮静化したようだ。
う~ん、今ひとつ語るのが難しい分野なのかな。
整形外科ならガラス越しにリハビリルーム見るだけで
作業療法士の存在意義はド素人の俺でも一目瞭然なのに、
精神科の作業療法士の存在意義は難しいものらしい。
ところで、デイケア以外における精神科の作業療法士の
存在意義はどうなの?
そっちなら語れるとしたら、教えて欲しい。
うちのデイケアにはどっかの誰かが作った作業療法流れてくるだけで
それらを作ってる現場の作業療法士さんたちが如何なる考え方で
如何に日々挑んでるのか知りたくてさ。
516:ねばねばOT
07/04/15 02:15:45 Pfsu7vHH
俺の考え方でよければ・・・
病院に入院してれば、どうしても体がなまるでしょ。
だから、退院する前にいろんな活動を使って身体慣らしするんですよ。
それだけのこと。薬物療法とか環境調整とか、多職種による治療~リハ
ビリの一環として機能すればいい。要するに、患者さんがスムーズに退
院するお手伝いができればそれでいいんですよ。
じゃあ、OTのいない病院で看護師さんとかが患者さんを散歩に出したり
運動したりするのとどこが違うの?と言えば、本質的には違いはありま
せん。
ただ、OTは専用の施設や道具を使ってもう少し活動にバリエーションを
もたせたり、退院準備プログラムのように合目的的な活動を使ったりす
ることができるのと、作業療法という名目で診療報酬が入ってくるから、
病院としてはお金になる、という主にその二つが存在意義だと思います。
だから、「点数確保がOTの存在意義」という指摘もあながち的外れでは
ないと思いますが、点数確保が病院にとってOTを雇う意義ではあっても、
目的ではないところに注意して下さい。
517:優しい名無しさん
07/04/15 22:46:52 AjwMBF85
デイケアに非常勤で入っているものです。
私のデイケアでは、院内でやっている作業療法活動はあまりやっていません。
私の考えでは、作業療法士は多職種の一員として入っていると思います。
つまり、作業療法をするためではなく、作業療法士からの視点も加えるためではないかと思っています。
看護の視点や社会福祉士の視点、いろいろな人の視点があって、よいデイケアが構成されるのではないのでしょうか。
逆に思うのは、なぜ院内では作業療法士だけがリハの点数をとれるんだろうということ。
デイケアは多職種が協力して660点です。
院内では、多職種が協力したとしても、「作業療法」で220点ですよね。
協業、協業、とはいうものの、何か不思議な感じがします。
518:優しい名無しさん
07/04/16 00:24:42 DdjASGLX
>>517
すみません、220点とは、何時間でいくらということなんでしょうか・・・><?
519:優しい名無しさん
07/04/16 21:41:54 kxw4/blC
2時間2200円。
520:優しい名無しさん
07/04/16 21:48:39 C5YfFWSG
精神科OTが一ヶ月に上げられる収入
2200円 × 50人 = 110000円/日
110000円 × 22日 = 2420000円/月
521:優しい名無しさん
07/04/16 22:53:08 DdjASGLX
>>519
ありがとうございます。><
なるほど。計算してみたらぴったりだった。そうなのか。
522:優しい名無しさん
07/04/18 20:38:51 ZmYY7HpJ
>>520
それがまるまる手元にくりゃいいな。
仕事のモチベーションあがったり。
523:優しい名無しさん
07/05/04 23:43:41 XJeAjc1C
作業療養って効果ある?
524:優しい名無しさん
07/05/05 02:53:44 l9B5A54y
プロまで叩いちゃっていいのかよ~オカルト大生
スレリンク(classical板:716-番)
525:優しい名無しさん
07/05/13 05:39:40 D3m+OSvS
>>517
同感です。厚生省は在宅にむけた医療をうたっている割には点数制度が病棟で集団OTをしなさいと言っているような制度
526:優しい名無しさん
07/05/13 12:33:34 hCvckC/e
患者様に作業療法って!
労働賃金払ってくれるのかね?
犬やサルでも、芸をすればおだちん貰ってるがな。
527:優しい名無しさん
07/05/13 22:55:50 D3m+OSvS
>>526
作業療法を理解する事は困難ですね。 業務優先的なお考えでは。
528:優しい名無しさん
07/05/13 23:19:09 WRwPiUh+
哲学や考え方などはいい
しかし、結果がない
最大の痛手
逆にいえば、結果さえはっきり実のあるものならば、その過程や考え方は比較的どうでもよかったりする
精神科における結果って、どれだけ退院させたかなんだろうかね…
529:優しい名無しさん
07/05/14 00:07:24 XbyhgF2d
>>528
精神科で結果を出す事。。。対象が慢性患者であれば困難を極める
530:優しい名無しさん
07/05/14 00:54:09 YD0/R6+z
実質、ターミナルケアだな…
531:優しい名無しさん
07/05/15 09:44:32 ObdvMY6T
アウシュビッツ収容所の門に掲げられてる標語。
532:優しい名無しさん
07/05/17 14:36:53 U0xmPLa3
>>531
日本人は障害者に対して余りにも偏見が多い。自分と違うものを排除しようとする傾向があるから他国と違い精神科での入院数か長いの
533:優しい名無しさん
07/05/25 05:10:35 756A8oif
534:優しい名無しさん
07/05/30 03:52:09 7JepAT5m
535:優しい名無しさん
07/06/06 01:36:22 vYzZJCz6
理学療法士(PT)、作業療法士(OT)の歴史
理学療法士は数年前までは将来性抜群の仕事だった。
リハビリの診療報酬は高く、理学療法士の数も絶望的に少なかったため、どこの病院でもひっぱりだこ。病院にとって利益をうむことができる資格だったので、医師と勘違いするものが多くいた。待遇も良く、初任給から30ー40万、年収600万から一千万が当時の平均的な相場。
九時五時に帰れて週休2日があたりまえ、ノルマなしという夢のような職業だった。
382 名前:名無しさん@おだいじに :2007/01/09(火) 07:03:43 ID:???
時は流れ、リハビリの診療報酬は低下した。
理学療法、作業療法による効果を証明することが出来なかったのが原因。
さらに専門学校が乱立。
もともとリハビリという範囲の狭い仕事。
あっという間に飽和してしまった。
さらに厚生労働省からPT、OTはだらだらリハということを言われ、このだらだらリハによる医療費の無駄を無くすため、リハビリの日数制限、
さらに柔整、看護師でも理学療法で点数を取れるようになる。
383 名前:名無しさん@おだいじに :2007/01/09(火) 07:05:02 ID:???
さらにPTOTでは水銀計による血圧測定、脈拍測定、聴診や打診、SPO2の測定などが医師、看護師の業務独占である医療行為であり、測定できないため、リハビリ後の経過観察ができないということで訪問リハが訪問看護の回数を上回ることができなくなった
536:優しい名無しさん
07/06/06 01:38:12 fN2uXWxt
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?
スレリンク(bio板)
理学療法士、作業療法士の存在は医療費の無駄
スレリンク(hosp板)
537:優しい名無しさん
07/06/06 01:44:11 fN2uXWxt
理学療法士、作業療法士は不要だろ?
スレリンク(hosp板)
何故PT・OT・STが馬鹿にされているのか?
スレリンク(doctor板)
538:優しい名無しさん
07/06/06 23:42:37 iNvvo9ib
人類の敵、害虫。理学療法士・作業療法士!!!!!!
理学療法士、作業療法士はなぜ先生と呼び合うの?
スレリンク(bio板)
理学療法士、作業療法士の存在は医療費の無駄
スレリンク(hosp板)
理学療法士、作業療法士は不要だろ?
スレリンク(hosp板)
何故PT・OT・STが馬鹿にされているのか?
スレリンク(doctor板)
539:優しい名無しさん
07/06/07 23:14:11 7nhMcdwY
作業療法士の適正がないであろう実習生に作業療法を教えるのはまじめにつらい。
フィードバックに毎日2時間かけてもわからないものはわからない。タスケテ。
540:優しい名無しさん
07/06/12 21:01:26 vn20lXV8
以前担当した実習生の噂をきいた。
国試は合格したものの、就職活動はせず、作業療法士はしていないらしい。
あのときは、自分の業務をさしおいて、遅くまで残って話した。
実習のうちでしかできないこと、沢山あるから。
別に、将来なにになろうが自由だけど。
だけど、そんなの、私がばかみたいじゃない。
みんなそうなの?がっかりする。
541:優しい名無しさん
07/06/13 03:34:06 BU6whuzU
>>540
あなたみたいな熱心な人ばかりが、PTOTだといいんですけどね
まぁ、これからはそういう人達しか残らないでしょうけど
その実習生も、業界を去った一人というわけだ
542:優しい名無しさん
07/06/14 05:42:53 TnohiMZt
評価実習に落とされて前期休学しています
どんな勉強したらいいか教えて下さい
ちなみに今はボランティアに週2回、行ってます
543:優しい名無しさん
07/06/14 06:46:42 Gp3hwuGA
いち早くバイザーが理想とする学生像を見抜き、それを演じられるように練習する
544:優しい名無しさん
07/06/15 22:09:54 snK1Wnh5
539さんは大変だろうけど、学生からみたらは539さんの実習生は羨ましい
身障だったけど、何相談しても
「そのうち慣れるよ。」としか言ってくれないバイザーで
考えすぎて体を壊しました
初対面の挨拶時点で「あ~はいはい」みたいな感じだったけど
私に適正がなさそうだと思われたからで
もしバイザーが適正があると思ったら
アドバイスしてくれたりしたかとか、未だに考えてしまう
545:優しい名無しさん
07/06/17 22:43:05 Ih3Xt1r9
作業療養についてのネタがあるかと思いきや。(〃_ _)σ∥
546:優しい名無しさん
07/06/17 23:00:57 HWpYRnv1
作業療法士って、身体、精神、小児っていう分類で活躍の場が大まかに分かれているみたいですね。
精神科の作業療法士さんは、この板の中でいるんですか?
実際の仕事の内容ってもんを知りたいんすが・・・。
レスお願いします(-_-;)
547:優しい名無しさん
07/06/17 23:39:03 VXAbl6so
作業療法の5~10年後の未来
①理学・作業療法士法が改訂され、医師の指示の下ではなく依頼として解除される。
②法が一部解除されることにより、診療報酬が激減する(100点以下)
③作業療法の専門性が問われるが、広範囲のためEBMが決定付けられず業務縮小され、代替医療者の出現が増加する。
④作業療法学科の新設校はなくなり、現在ある学科の統廃合が加速する。
⑤リハビリテーションの必要性は依然として高まるが、ニーズが偏り作業療法の進出できる分野が限定される。
⑥政治的圧力により、一部の作業療法士はやや優遇されるが、半数以上は淘汰もしくは転職の道を歩む。
⑦作業療法士協会の会員比率が下がり、60%以下となる。
⑧医療職の高学歴化が進み、ほぼ6年制のスタイルが固定される。
⑨経済的収入は平均的に10~20%下がるが、新たに技術面の報酬が加算される。
⑩欧州型もしくは米国型のいずれかを選択することになり、第三次リハ医療危機を迎える。
※闇の部分は省略いたします。できれば、このようなことが起こらず医療の質が高まっていくことを期待しますが・・・
548:優しい名無しさん
07/06/19 00:55:48 xm5EeET/
精神分野の作業療法って、どんなことしてるんですか?
プログラムとか参考に教えてほしいんですけど……。
549:優しい名無しさん
07/06/20 21:54:59 qMywyt80
<<545
凄い上から目線ww
本気でOTについて考えたいなら
専門のサイトに行くとか
自分で話題振るとかすれば良いのに
でも、ネタとか,療養って言うあたり
OTと無関係な人?
550:優しい名無しさん
07/06/20 21:57:40 qMywyt80
<<545
凄い上から目線ww
本気でOTについて考えたいなら
専門のサイトに行くとか
自分で話題振るとかすれば良いのに
でも、ネタとか,療養って言うあたり
OTと無関係な人?
551:548
07/06/20 22:08:53 nPjBzFy+
>>545 ではありませんが、住人の方がいらしたようなので便乗させてください。
(社)日本作業療法士協会
URLリンク(www.jaot.or.jp)
上記のサイトに掲載されている、作業療法についての説明は読んだのですが、
その一部でも自宅療養に取り入れられたらと思い、質問させていただきました。
他の参考サイトのご紹介でも良いので、どうかご教示ください。
よろしくお願いします。
552:ねばねばOT
07/06/21 00:10:07 hak8eN2X
>>548
こんばんは、ねばねばOTと申します。精神科の作業療法士です。
ご自宅で作業療法を応用したい・・・とお考えですか?
ご本人かご家族か分かりませんが、いちおうご本人としてレスしてみますね。
まず、「ご自分が何をしたいのか」「何に困っているのか」を考えてみて下さい。
そして、その「したいこと」「困っていること」に対して、どうすれば解決できるか
を考えてみて下さい。できれば、誰か相談できる相手がいると良いと思います。
一気に解決に向かわなくても、一歩前進するだけでも良いのです。
何か方法が見つかりませんか?
見つかったら、その方法そのもの、またはそれに最も近い「やること」があるはずで
す。それが、あなたにとって最も意味のある作業療法になるのではないでしょうか。
もちろん、あなたが病院に通院されていて、そこで外来の作業療法を実施しているの
なら、主治医に相談してみるのも良いと思いますし、デイケアという方法も考えられ
ます。ただ、今までの書き込みを見る限り、あまりリアルで相談できる人がいないの
かな・・と思えましたので、ご参考にでもなればと思い、レスしてみました。