♪♪♪zweiってどうよpart122☆☆☆ at SOUSAI
♪♪♪zweiってどうよpart122☆☆☆ - 暇つぶし2ch554:愛と死の名無しさん
07/11/29 02:23:22
寝る前に>>508を試算してみた。

1世代の人口150万、女性はその半分。
対象年齢を20~29歳の10世代とし、対象者は日本に750万人。

1.父親の学歴
親が若い頃の大学進学率は今よりかなり低い。
MARCH、旧帝大以上となるとせいぜい15%くらい?
750万×15% = 112万

2.母親の学歴
当時の女性進学率となるとさらに低い。父親が高学歴だし、
世間一般よりは高い数字になるだろうが大目に見ても25%てとこか。
112万5千×25% = 28万

3.本人の学歴
両親がこれだけ高学歴だし本人も高学歴になりやすいと見る。
白百合、青学レベル以上とはいえ20%くらいになるだろう。
28万×20% = 56,000

4.英語力
これだけインテリ環境なら英語力もつきやすいだろう。
とはいえ外人と会わせて問題ないレベルとなると15%くらい?
56,000×15% = 8,400


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch