お葬式の常識・しきたり 7at SOUSAI
お葬式の常識・しきたり 7 - 暇つぶし2ch306:愛と死の名無しさん
07/11/28 01:37:39
自宅じゃないけど、真夏に古いお寺で葬式。
焼香を待つ間にストッキングの足をヤブ蚊に何カ所も刺されて、
人前で掻くわけにもいかず参った。

307:愛と死の名無しさん
07/11/28 02:16:19
親族はまだいいけど
会葬者は確かに、夏や冬は開式~出棺まで家の外で立ちんぼだからキツいわな
ホール葬の方が増えてるし、皆それに慣れてるから
自宅葬だと会葬者から不平不満の声が出るようになってると、葬儀社スタッフが言ってた

>>306
座れる、という特典(?)が親族にはあるけど
その他の辛さでは会葬者と変わらないですね
いや…むしろ逃げ場がない、足がしびれるという点では不利かもw

308:愛と死の名無しさん
07/11/29 01:35:24
冬場の自宅葬って寒風吹き込んで寒いよね。
凍死するかと思ったことある。コート着るわけに行かないし
弔辞を読んでいる人が途中で倒れたことある。(心筋梗塞で亡くなった)

309:愛と死の名無しさん
07/11/29 01:42:22
うわ、それはひどい・・・まさに友引

310:愛と死の名無しさん
07/11/29 03:39:54
>>308
えぇーーーー!
それは、何ていって弔問していいかわからないね…。

今どき、自宅葬なんて誰にとってもマイナス要素しかないから
ホールでやってほしいね。
田舎だと、「故人の好きだった家から出してやりたい」
なんていうことが、まだ多いけれど。
葬儀の時間だけホールに居るに過ぎないんだし、
終わったらまた家に帰ってそこで祀り続けるんだから
こだわらなくてもいいのにね。

311:愛と死の名無しさん
07/11/29 08:45:26
営業は天国だってさ。
管理職は何も言わないし、というより言うことが出来ない。自分がだらしないから。
遅刻はし放題!仮病使いまくりでね!
とにかく仕事をしていなくても、ただだらだらいるだけでお給料がもらえるなんて
いい会社!(by.だれかさん)

312:愛と死の名無しさん
07/11/29 11:50:00
地域差あると思うけど、
自宅葬は親族に手間隙かかるぶん、
金銭的にはホール葬よりかなり安くなる@関西

313:愛と死の名無しさん
07/11/29 20:47:09
>>312
いや、自宅葬のほうが金は押さえられるってのは普通な認識だよ

でもさ、ほんとに少人数で葬儀をやり、そのうえ敷地に余裕あるならまだしも
会葬者や読経の事も考えずに、なんとなく「自宅で」と言う家は困るな。
状況で、それはやめたほうがいいと思ってホール使うのを提案しても
金を使わせる気だな?と思ってる様子がわかると
ホントに心配して提案してても押しが弱くなる。


314:愛と死の名無しさん
07/11/29 22:13:53
世田谷区の住宅街で自宅葬に参列したことがある。
道が狭いし一方通行だらけだし、当然人が道にあふれて周辺一帯通行止め。
「葬儀だからしょうがない」とはいえ、周辺住人も大変だったろうなと。

315:愛と死の名無しさん
07/11/29 22:24:10
自宅葬じゃないけど、自宅に安置して葬儀会場に出すのも大変。
マンションの人なんかどうしてるんだろう。

親父が死んだ時、病院からストレッチャーで自宅へ→納棺して葬儀会場 だった。
自宅が「門から切り返しのある狭い階段を上って玄関」という造りで、
ストレッチャーはわりとあっさり入ったけど棺桶を出すのは難儀したよ。
まあ「家を建てる時に、もうちょっと考えとけ」って話かも知れないが。

316:愛と死の名無しさん
07/11/30 02:39:26
マンションの場合は、集会室がある場合は自室に戻らずにそこに安置が多い。
(EVが狭かったり、通路が曲がってて棺が通らない建物は集会室が大抵ある)
自室に戻れる建物のつくりの場合は、問題はEVだけど。
これは、棺が入るように構造が出来てて、普段は閉めてるドアの反対側の内壁が開くようになってる。
3分の1は、箱から外(余裕を持って作られてるEVスペース)に出た形でEV稼動。
だから、棺は寝かせたまま出入り可能。

317:愛と死の名無しさん
07/11/30 09:23:52
田舎だから当たり前のように自宅葬だ。
3年前に祖父の葬式出した時は300人位きた。
遺族が小銭を大量に庭にぶん撒いてそれを参列者が争奪戦すんの。
農家だから余裕だけど今時の家じゃそんなこと出来ないだろね。
ホールもいいが自分は自宅葬がいいな。

318:愛と死の名無しさん
07/11/30 11:51:50
家の一階で自宅葬をやった時のことなんだけど、
見知らぬ人が二階を歩いていたり、手伝いの人があちこちの場所を勝手に
開けて「新しいシーツ・タオルはどこですか?」とかタンスをジャマだからと
庭に運び出したり「ここにハンドバッグ入れさせてください」と
下着の入っている引き出しを開けられたり、もう神経ズタズタ。
終わってみたらライカのカメラ、ニコンのカメラなど紛失していた。
みんなこんな思いして葬式していたの?
ホールで葬式が普通になって本当に良かったと思っている。

319:愛と死の名無しさん
07/12/01 02:54:37
教えて下さい。姑の実妹が亡くなりました。世帯ゎ別ですが面識かなりあるからお通夜に行こうと思うのですが香典はいくら包んだらいいのでしょうか?夫婦で名前書いて香典出すつもりです。

320:愛と死の名無しさん
07/12/01 06:24:12
>世帯ゎ

キモッ!

改行もしてないしまともな質問とは思えない・・・
いい大人が何やってんの。

321:愛と死の名無しさん
07/12/01 13:50:15
>>319
叔母さんの場合の相場は1万円から3万円。
あとは生花を出したりする。

322:愛と死の名無しさん
07/12/02 00:36:14
>>317
そういう特別な風習があって、敷地も広いなら
自宅で葬儀するほうが地域性が出ていいと思うな。
何年に1回でも近所でそういうお葬式がないと、
地域の人も、だんだん風習忘れそうだし。
あとは季節とお天気の問題だね。どうにもならないけど。
でも真夏と真冬には遠慮してほしい‥‥(苦笑

323:愛と死の名無しさん
07/12/03 23:06:47
URLリンク(www.01-station.com)

324:愛と死の名無しさん
07/12/03 23:28:50
>>319
夫婦、連名で出すのは論外。
旦那の名前だけを書いてお香典を出すんだよ。



325:愛と死の名無しさん
07/12/03 23:33:20
>>324
論外ってほどのことでは無いですよ。
今回のコモジ使い>319の場合は姑関係なので夫名だけでいいですけど、
夫婦でも妻関係の葬儀だったりしたら連名のほうが分かりやすいですし。

326:愛と死の名無しさん
07/12/04 02:47:35
●名前の書き方
夫の名前はフルネームで書き、その左側に妻の名だけを書く。
URLリンク(zexy.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch