07/09/05 02:10:27
突然ですが、こういうところはやっぱり裏がある事がわかりました。
例えばネットサービスにしても。
例えば相手の承諾、非承諾に関わらず会社の都合で変えられます。
これは実際に確かめられました。(ネタ元は勘弁)
相手の了解なしに会社側がお断りを表示する事が出来ます。
例えばみんなよく経験する事だがMPSで放置され、少しするとツヴァイから
相手に対して返事の督促をしているという通知がでますよね?
しかし少しすると全て「お断り」になる。
実はこれは相手の意思とは関係なくツヴァイ側が勝手に出す事が出来るんです。
とりあえず真実を書きました。私は退社した人間としてこれだけは言うべきだと
思い書かせて頂きました。
数年この会社にはお世話になったのですが、やはり心が痛みます。
なのである程度公開いたします。
かくいう私もほとんどパートカウンセラーでしたのですが、ここまでやっていいのかな?
とかそれ以前にこんな賃金でここまでやらされるのかな?って思い退社しました。
でも上司の言う事もわからないではありません。業績、売り上げが第一なんです。
冷静に見てここでは結婚をアドバイス、プロデュースというより会員を入れてナンボ
売り上げ、水揚げですよ。
ここの書き込みを見てビックリしましたが、成婚者の書き込みが多いという信じられない事。
0,1%の成婚者みんながグルになって書き込んでるのかなあ?と思いました。