スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その71at SOUSAI
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その71 - 暇つぶし2ch247:愛と死の名無しさん
07/06/25 18:52:13
去年、友人が結婚したが、海外にいたため披露宴参加できず。
お祝いはもとより電報うつことも考えつかなかった。

今年、自分も結婚することになった。
その友人は、披露パーティーに来てくれるといってくれている。


こんな状況なのですが、友人に、なにかお祝いなりプレゼントなり
渡したほうがいいでしょうか。
自分たちのパーティーは会費制で、ご祝儀はいただきません。

248:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:31:24
>247
今さら昨年の結婚祝いをあげるのも
「取ってつけた感」がムンムン。
パーティーの会費を頂かない、という程度で良いような気がするが。

249:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:47:13
>>247
気まずいかも知れないけど、今渡しとかないともうタイミングないぞ。
会費制だからって、お祝いのために休みつぶして着飾って金持ってくることには変わりないんだし。

250:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:47:53
質問が重なりまして申し訳ありませんが、こちらもお願いします。

全く知らない方々から、結婚披露宴の招待状が届きました。
式場の間違いではないと思います。
(一度も行った事のない式場で、現在係わる予定もないです)
招待状は新郎新婦連名で、住所は一つだけ。
いずれも心当たりが無いです。

適当にお祝いの言葉と言い訳を書いて欠席に丸をするか、
何かの間違いでは?と連絡してみるか、
迷ってます。



251:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:52:54
>250
「大変失礼ですが、ご招待を頂く心当りがございません。
なにかのお間違えではないでしょうか」と一筆添えてそのまま丸ごと返送。

適当にいい訳書いて欠席の返事を出すようなバカなことを本気でやるつもりですか?


252:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:55:40
>>250
私なら、一回り大きい封筒に一式入れて
「何かの間違いでは…」と新郎新婦に送り返すかな。

その前に念のため、友人や家族、社内の人に
知っている人がいないか聞いてみるかも。

253:愛と死の名無しさん
07/06/25 20:56:10
>適当にお祝いの言葉と言い訳を書いて欠席に丸をするか

それは無いでしょ!!
招待状を出すのは本人達がする事が多いけど、
式場で代行したのかもしれない。
式場に問い合わせるのが親切な対処法では?

254:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:10:14
質問です。
秋に友人の結婚式に招待されました。
結婚式に出席するのは初めてで、またこの春大学を卒業したばかりで
きちんとした服装を持っていません。
デパートへ買いに行こうと思うのですが
礼服の売り場というものが専門にあるのでしょうか。
それとも個々のブランドのショップで礼服を売っているのでしょうか。

また、礼服というのは冠婚葬祭どちらでも使える(ネクタイを変えれば)ものなのですよね?

無知で恥ずかしいのですが、アドバイスをお願いいたします。

255:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:14:58
男性だよね?
だったらデパートでもいいけど、紳士服の店(青山とかはるやまとか)に行けばいいと思う。
一緒にネクタイ、シャツ、靴下、袱紗なども買うといいと思う。
礼服はネクタイ替えれば婚と葬どちらにも使えますよ。

もっと詳しく知りたいなら男性用の服装スレ↓へどうぞ。
スレリンク(sousai板)

256:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:19:25
>254
デパートのスーツ売り場に礼服がごっそり並んで売られています。
男性用の礼服は葬式にも着るものですので
「こじゃれたデザイン」などという遊び心はないものですから
個々のブランドショップには置いてないですヨ。
ブランド系の生地の礼服は、スーツ売り場の礼服売り場に
普通の礼服と共に置いてあります。


257:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:29:09
7月8日に結婚式するのですが、その日にまつわる神話、伝説、エピソードなど教えて下さい。パンフレットに記載したいですのでお願いします。

258:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:31:35
>>257
それくらい自分で調べられる年になったでしょ
がんばりましょうね

259:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:38:55
祝儀袋に自分の名前書かずに○○会社一同だけ書くのもアリなんでしょうか?

260:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:38:55
>>257
織姫と彦星が年に一回、天の川で逢瀬をする日・・・の翌日

261:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:44:07
>259
それがダメだったら、10数人の名を祝儀袋に書くか?w
そのような「一同」の表書きの祝儀には
内袋に「誰がいくら」という明細を入れるのが普通。

262:愛と死の名無しさん
07/06/25 21:50:28
>>259
ホントに一同(全員)で出し合った祝金ならば、それで。
で、261の言うような感じで
別紙に皆の名前と一言(ご結婚おめでとうございます、とか)書いて
お金と一緒に入れておくのがキチンとしたやり方。
出し合った金額が同じ時には全員の名前だけでオケ。

263:254
07/06/25 21:57:40
>>255
>>256
早速お答え頂きありがとうございました。
書くの忘れましたが、男です。
礼服売り場行ってきます!

264:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:07:50
>>257
ググレカス

265:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:09:32
>>257
URLリンク(ja.wikipedia.org)

266:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:24:02
>>257
ここの「今日は何の日?」のコーナー見たらどうかな
URLリンク(tisen.jp)

267:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:29:09
>>257
いくら後付けで説明しても、「たなばたの次の日」としか他人は認識しないと思う。

268:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:30:51
正直 他人の結婚式の日が何の日かなんて興味ない

269:199
07/06/25 22:32:15
>>203
ありがとうございます!↓こういう感じの、横向きのタイプにしました。
URLリンク(www.gosyugi.com)
短冊にも「御結婚御祝」が入ってました。

270:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:33:58
ヒライケンジの誕生日ってのを載せたら?

271:愛と死の名無しさん
07/06/25 22:34:05
>>269
なんでまた、そんな素っ頓狂なのを選ぶかね。

272:愛と死の名無しさん
07/06/25 23:00:38
披露宴行くなら「寿」の表書きじゃないの?
御結婚御祝でも外れではないと思うけど

273:愛と死の名無しさん
07/06/25 23:07:17
>>272
「寿」「御祝」「御結婚御祝」などのどれでもいいのでは?
「御結婚祝」とか、4文字がだめなんだよね、確か。

274:愛と死の名無しさん
07/06/25 23:50:00
付属の短冊に名前書くようになってるけどこれ別に袋に貼り付けたりとかしなくても大丈夫ですか?

275:愛と死の名無しさん
07/06/26 00:11:56
>>274
スルっと外れそうなら軽く貼ったほうがいい。
ま、曲がり防止にも軽くとめておいたほうが安全。
両面テープついてる短冊もあるし。

276:愛と死の名無しさん
07/06/26 03:07:34
礼服を買いたいんだけど(レディース)
おばさん臭くない オシャレな感じのは どこに見に行ったらいいかな?
やっぱり丸井とかかな

277:愛と死の名無しさん
07/06/26 03:13:18
>>276
専用スレへどうぞ。

喪服を語ろう!6着目
スレリンク(sousai板)

278:愛と死の名無しさん
07/06/26 03:18:55
楽天

279:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:04:19
>>176
デパートの喪服コーナーは充実している

280:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:45:15
こんばんは
早く一緒に暮らしたいし、老ける前にドレスをきたいから
披露宴は来年の春だけど、結婚式と入籍は半年くらい前にすませたいんです…
そんなの変ですか?
笑われるかな

281:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:52:47
別に変じゃないよ。

282:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:53:30
半年でそんなに老けるという自覚があるの?
今、年齢いくつ?

283:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:54:25
>>280
こんばんみ
1年足らずでどんだけ~



老けるつもりなんだよwww

284:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:59:38
ギリ女ラインつったら
32才くらいじゃないの

285:愛と死の名無しさん
07/06/26 15:59:40
現在29歳 半年後は30歳で
20代の内にドレス姿を残しておきたいとか?

286:愛と死の名無しさん
07/06/26 16:00:18
無駄な悪あがきw

287:愛と死の名無しさん
07/06/26 16:34:42
遠方のおじがなくなりました。
弔電ですませたいと思っています。(ここに関しては賛否あるとおもいますが)
通夜、告別式を葬儀社のホールで行うようです。
どちらに誰あて(喪主?)にうてばよいのでしょうか?

288:愛と死の名無しさん
07/06/26 16:37:44
>287
喪主以外、だれ宛に打つ?
まさか死人宛に打つなよw

289:愛と死の名無しさん
07/06/26 16:44:08
>どちらに誰あて
弔電が着く日時によるでしょー。
通夜や告別式の当日だったらホール宛てじゃないと、
287の弔電に気付くのは式の後になっちゃうじゃん。

290:287
07/06/26 17:07:28
Thx.
>>288さん たしかにw 喪主のおなまえがわからないので、事情を話して葬儀社にきいてみます。
>>289さん 通夜と告別式は別の日でした。いずれにせよまにあうように送ります。
      (弔電披露はしない旨、明記いたします。)
どうもありがとうございました。

291:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:17:28
ドレス着て婚姻届出しに行くの?

292:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:19:01
通夜と告別式は別の日でした
通夜と告別式は別の日でした
通夜と告別式は別の日でした
通夜と告別式は別の日でした
通夜と告別式は別の日でした

293:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:25:24
>>287
あなたが社会人なら叔父の葬儀に弔電だけはないでしょ
せめてお香典くらい出した方がいい。
丁寧にする人なら欠席のお詫びも兼ねて生花も出すよ

294:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:53:17
>>292 後だしでわるかったですね。
>>293 さん お香典か生花ですね。3年前の別のおじの時は参列したのですがあまりよく覚えていない。

295:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:55:35
>>292はそういう意味じゃないと思うが・・・
香典は両親がお葬式にでるだろうから託けとけばいいんじゃないかな。

296:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:57:09
>>294
自分は292じゃないけど、
みな292の意味はわかったと思うよー。
勘違いしてるのは>294だよ、あとだしとか関係ないから。


297:愛と死の名無しさん
07/06/26 17:57:13
>>294
かわいそうに、ばかなのだな。

298:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:00:39
ゆとりなの? ねえゆとりなの?

299:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:04:18
>>290
もひとつ言わせてください。

>喪主のおなまえがわからないので、事情を話して葬儀社にきいて

親族なのに名前分からないのも不思議ですが、
葬儀社に問い合わせるより、自分の親兄弟に聞いた方が良いと思います。
新聞のお悔やみ欄に載せない意向の葬儀の場合は、
問い合わせても葬儀社が情報教えない事も多いです。
これを機会に、もう少し社会勉強をおすすめします。

300:287
07/06/26 18:08:38
>>295 さん 両親は参加できないのです。
すみません、292 さんの意味がわからないです。

301:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:12:49
みなさん、ごめんなさい、287に教えちゃいます。

>>287
通夜と告別式が別の日(同じ日じゃない)のは
あたりまえのことです!

302:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:13:02
>>300
参加できなくても喪主が誰かは親に聞けば分かると思う
ついでに生花or香典か、両方したらいいのかも確認汁。

303:287
07/06/26 18:19:34
>>301 あたりまえですね。かんちがいしてません?
>>302 さん、ありがとうございます。

304:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:24:20
なんだか具合が悪くなってきた。
日本語が通じないと気持ち悪いもんだな・・・。

305:287
07/06/26 18:27:05
私もひさびさに疎通ができなかったです。2,3行ぐらいですとこんなふうになりません?


306:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:28:48
もういいから・・・とにかく親に確認して対処汁・・・

次の人ドゾー

307:愛と死の名無しさん
07/06/26 18:44:45
>>287は騙りかと思ったが、全部ageているし、本当のアレだったんだな・・・。

あと>>280はマルチ。

308:287
07/06/26 18:52:53
本当のきちが○

309:愛と死の名無しさん
07/06/26 19:59:13
なんだかなー。
>ひさびさに疎通ができなかった
つか、文が下手だと思うよ。

ごめん、今度こそ、次の方ドゾ ↓

310:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:35:48
4月に夫の祖父が亡くなっったんですが、出張の為、葬儀に参列できずに
香典を夫母に渡したのですが、香典返しが未だありません。
私の実家からも香典を出しているのですが、香典返しはともかく
挨拶状のような物は、普通送られてくると思うのですが、音沙汰がないので
どうしたらいいでしょうか?
実家から、何も連絡がないけど、どうなっているか?と聞かれたのですが
夫実家には何と言ったら良いか、わかりません。
ちなみに喪主は夫母の兄弟だそうです。

311:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:39:05
お香典って渡すのはいいけど何に使われるの?
葬儀場の社員の給料になるのかな

312:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:43:12
>>310
宗教・地域によって違うから
ここでは何とも答えようがないね。
お返しを期待して香典を出した訳でもないんでしょ。
夫実家はそういう風習(お返しナシ)なんだと
諦めるしかないと思うよ。
又は、香典袋の名前が誰だか不明で
喪家側が困ってることもありえる。


313:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:48:29
>311
香典てものが、誰から誰に渡されるものかわかってる?

314:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:51:38
>>310
夫に聞くべし。

315:310
07/06/26 20:56:14
>312さん

夫母の実家は四国です。宗教は創価学会と聞きました。
ほぼ身内のみでの葬儀だったそうです。
夫母は葬儀から帰って来て、うちに寄ったんですが、
参列した人用のお茶セットを1ついただきました。
それはうちの分で、私の実家は送ると言っていたんです。
お礼状等は頂いていません。
いまさら言いにくいっていうのがあります。
ちなみに私の実家は1万円、うちからは10万円を包みました。

316:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:57:51
「創価学会の葬式」なんていう、超どでかい後出しかいw

317:愛と死の名無しさん
07/06/26 20:59:36
寺に一度、墓を建てたらそれを別の霊園なり何なりに移動させることはできますか?

318:愛と死の名無しさん
07/06/26 21:02:01
>>310
香典返しが当日の所と49日忌の所があるので、なんとも‥‥ですが、
どちらにしても、もうお返しがあってもいい時期ですよね。
品物はともかく、礼状くらいは欲しいですよね。
香典返しと礼状を、夫実家で預かったままって事はないですか?
夫に聞いてもらったほうがいいですね。
自分達はともかく、実家に「礼儀知らない家だ」と思われるのもイヤでしょう。

319:愛と死の名無しさん
07/06/26 21:03:30
層化の葬式は、葬式代を払った残りの香典は学会に寄付するらしいからな。
まともな人なら、葬式代に「香典返し」のことを入れて寄付する額を考えるだろうが
気が動転してたり、常識のない奴が喪主だったりすると
葬式が終わった時点で残金を全て学会にくれてやってしまったかも。

320:愛と死の名無しさん
07/06/26 21:10:05
>>315
ガッカイでも普通に香典返しはします。
「送るから」と言われてたのなら、それ始めに書かなきゃ‥‥
バタバタして忘れてるんでしょ。

>>317
その墓地をもってるお寺に相談。
移動先が公営墓地なら面倒は少ないけど、
他の寺の墓地だとまた話が違うかもなので。
お墓をみる人がいなくなるって理由なら仕方ないだろうし、
永代供養を強要される事もないと思うし。

321:310
07/06/26 21:15:07
310です。
まとめてレスですみません

夫にそれとなく聞いてもらおうと思います。
ありがとうございました

322:愛と死の名無しさん
07/06/26 21:23:48
>>321
それとなくじゃなくて、キチンと聞いてもらわないと、と思うが。
夫とその話を今までしてなかったのかね。

323:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:12:28
ご祝儀袋って、外袋だけでなく中袋も筆ペンで書かないといけませんか?
住所のところとか、字画が多すぎてうまく書けないのですが…。

324:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:20:33
初めまして、突然ですが、質問です。
近日中に、模擬挙式、ファッションショー付きのブライダルフェアに行くコトになりました。
初めましてなので、どのような服装で行っていいのか分かりません。
詳しい方教えて頂けたら幸いです。

325:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:27:04
>>324
その会場にある喫茶コーナーでお茶を飲むと考えて、
恥ずかしくない程度の格好なら別に問題ないと思う。
披露宴本番や葬式本番なら、多少背伸びをしてでもまともな格好を
していかなきゃならんだろうけど、フェアに行くのに
無理して背伸びしても、かえってちぐはぐになるだけだと思うよ。

326:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:29:25
芸人すれで聞いてもお返事なかったので、こちらでお願いします。
サプライズで誰にも内緒で「ミラクルひかる」さんを
派遣してもらおうと思います。年寄りもいますが、20代後半の嫁の
看護婦友達が出席者の中心です。うけるでしょぅか。それとも
目立ち過ぎて嫁に私より目だって、と僻まれるのでしょうか。


327:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:32:14
>>325
早速ありがとうございます。
初めまして行くので緊張してしまい…。
緊張せずに楽に行ってきます。
ありがとうございます。

328:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:38:17
>>326
ミラクルひかるって派遣業のことは知らんが、
一応一生に一度ってことになってる披露宴ってもんに対しては、
花嫁さんの思い入れっつーのは男が想像するよりはるかにすごいから、
同じサプライズでも、嫁にはきちんと事前に相談して、
招待客へのサプライズとして企画をすすめた方がいいと思う。

329:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:44:20
>>328
早速のレスありがとうございました。
この前、彼女がTVを見ていて珍しく「すごい何。この人」とほんとーーーに
珍しく、驚いていたので嫁に対してもサプライズとして自腹で呼びたいので
すがやっぱだめですかね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

330:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:46:22
>>329
ダメ。リスクが高すぎる。

331:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:50:41
今度中学を卒業をして○年経つので同窓会を開くのですがそこでの服装が
ドレスコート指定です。いつも夏はジーパンにTシャツが多いのでドレスコードの
意味すらわかりませんどなたか教えていただけないでしょうか?

332:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:56:08
>>331
ドレスコード指定というのは着てくるものを指定するということ。
それで何を指定されたの?ドレス着用?
スーツとか、色だけの指定とか。おしゃれな服とか色々あると思う
ジーンズという指定もあるわけだ。

333:愛と死の名無しさん
07/06/27 00:57:18
>>330
ありがとうございます。
例えばどんなリスクでしょうか。あほなのでわかりません。
教えてください、お願いします。

334:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:03:56
>>330
彼女が大ファンというなら別だけど、女はそんなことは望まない
自腹と言ったって結婚生活に使ったほうがいいお金でしょ?
他の人も言っているけどサプライズは来てくれる人に対してだけにして。
披露宴は花嫁の喜ぶ物にしないとね
一生たたるかも

335:334
07/06/27 01:06:31
レス番間違えた
×>>330
>>329

336:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:07:21
>>329
2次会ならいいと思うけどね。
親族のいる披露宴はちょっと・・・

337:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:11:37
>>334さん、ありがとうございます。
大ファンなのは福山さんで、毎週日曜16時はラジオの前に正座しているほど
ですが、あの吉本興行のそっくりさんを呼んでも全然うれしくない
だろうし、Flavor of lifeを買って来た時はものすごく喜んでいた
ので、当然喜んでくれるだろうという目論見なんですが
いかがでしょぅか。

338:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:15:59
長くなるようなら移動してくれ
結婚式☆披露宴で新郎から新婦へのサプライズ演出
スレリンク(sousai板)

339:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:18:13
>>338
早速言ってきます。

340:愛と死の名無しさん
07/06/27 01:19:27
>>332さん331です。正直葉書にはドレスコート指定としか書いてありませんでしたのでドレスだかスーツだか
もよくわかりません。

341:愛と死の名無しさん
07/06/27 02:33:08
>>340
会場(レストランやホテル、固有名詞は出さなくてもいいけど
どれくらいの格か)と時間帯は?
中学卒業後○年ということは、年配の出身者も参加する「同窓会」ではなくて
同学年の「同期会」?

342:愛と死の名無しさん
07/06/27 04:41:01
それ、書いた奴頭悪すぎw
「ドレスコード指定」とだけ書かれても、意味わかんねえw
しかも「ドレスコード」=「服装規定」だから、
「ドレスコード指定」だと「服装規定指定」だよw
カッコ付けて書いてる割に言葉の意味すら間違えてるしw

出来たら幹事か、もしくはそれに近い奴に
「これってどういう意味?ドレスコードって、どういう服装するか書かないと意味無いんだけど。
どういう格好すればいいの?正装?平服?カジュアル?」
って聞いてみた方がいいぞ。
ぶっちゃけ、中学卒業後○年って、まだ若いんだろ?
「ドレスコード指定」を「ドレスを着るように指定」と勘違いしてる可能性があるしな。

343:愛と死の名無しさん
07/06/27 05:00:19
いや、ちょっと待て。よく読むと、

ドレスコード でなく ドレスコート らしいぞ。

おとなしくドレスにコートでも羽織ってろってんだw

344:愛と死の名無しさん
07/06/27 07:18:48
男もドレスにコートか?

345:愛と死の名無しさん
07/06/27 07:31:57
そりゃそうだろ。なにせ指定されてるからな。

346:愛と死の名無しさん
07/06/27 08:09:41
全裸にコートがいいな

347:愛と死の名無しさん
07/06/27 08:59:53
ドレスコートでググってみ
6月にこんなもん指定で案内送ってくるなんて、気の早い幹事だな。

348:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:20:36
ヤフー知恵袋の、品川プリンスで・・・以下にワロタ

349:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:26:54
教えて下さい。
アルバイト先のオーナーが今日入籍するのですが、結婚式はあげない予定だそうです。
スタッフ(と言っても全員アルバイト)の同僚から
『御祝儀は全員5千円ずつね!』と言われたのですが、スタッフ一同でまとめてあげるワケではなく
個々で5千円を包むと言う事なのです。

私は今まで結婚の御祝儀は最低でも1万円としてきたのですが
この場合周囲に合わせなくてはならないものなのでしょうか?
スタッフは『上司にあげるんだから5千円が妥当』と言うのですが・・・

350:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:30:49
何年位働いてるのかとか、
学生なのか社会人なのかにもよるだろうけど、
アルバイトで祝儀強要されるのか・・・

351:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:31:59
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾壱円【御香典】
スレリンク(sousai板)

352:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:33:04
>>350
私もそう思った。アルバイトなのに・・・
どんな職場なんだろうか。

353:愛と死の名無しさん
07/06/27 09:42:52
>>349
5千円でも多いくらいだと思う。
個別に包む人はそうして、あなたや他の人は1~2千円ぐらいを出し合って
まとめて一同で渡したら?アルバイトならそれでもやりすぎ感あるけど。

354:349
07/06/27 11:16:31
えっと・・・飲食店のお店です。
そして補足事項ですが当方北海道なので結婚式は会費制が殆どです。
なので今までの御祝儀は特別親しい間柄ではない上司に関しては1万円としてきました。

夜のアルバイト先はオーナー以外はみんなアルバイトですが、
少なくても毎年ボーナスをくれたりと大変よくしてくれますし、アットホームな関係です。
今回の5千円の指示を出した人は、入って間もなくて、でも毎日フルで働いてる人です。

>>351
ありがとうございます。目を通してきますね。


355:愛と死の名無しさん
07/06/27 11:18:00
>>354
なんで新入りの意見に左右されてんの? なんだかんだてたかだかバイトだろ?
それも披露宴しない。高すぎ

356:愛と死の名無しさん
07/06/27 11:28:10
>>349
北海道だと違うのかもしれないんだけど。
関西ではバイトだと何もしないか、全員で1千円程度出し合って、花なんかを贈るのが普通。
5千円もつつむなんて、社員同士でもあまりない。

で、質問の5千円で揃えた方がいいのかどうか、っていうのは、
揃えた方がイイと思う。
他のメンバーにも聞いてみたほうがいいと思うけど、一人だけ金額を上げるのは、後々バイトしづらくなる危険がある。

357:愛と死の名無しさん
07/06/27 11:28:15
>>354
結局、個別で包むなら、あなたの納得する額でいいのでゎ?

358:愛と死の名無しさん
07/06/27 13:05:48
バイトでも長時間働いてたらボーナスくらい出る罠。
でも、祝儀強要なんてサレネ

359:愛と死の名無しさん
07/06/27 13:37:34
つか、目上の人には逆に金額下げるんじゃないの?

360:349
07/06/27 13:39:00
そうですか・・・・5千円でも出し過ぎですか・・・
じゃぁ1人で1万はあり得ないのかぁ~。

参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m



361:愛と死の名無しさん
07/06/27 13:45:07
>>360
一万円って友人の披露宴に欠席する相場だよ。
その上司とは、職場抜きで親しいのなら1万もありかもしれない。
でも、常識ある人ならアルバイトに1万ももらっちゃったらビビルと思う。

362:愛と死の名無しさん
07/06/27 13:55:37
これ以上は>>351のスレがいいと思うんだが

363:351
07/06/27 13:59:53
これ以上もなにも、最初からみんな誘導してやれよ

364:愛と死の名無しさん
07/06/27 14:11:59
専用のスレがある場合はさっさと誘導したらいいのにね
どうしてここでレスしたがるんだろ。

365:愛と死の名無しさん
07/06/27 14:14:30
340です。
時間帯は夜の19時からです。場所は普通にジーパンでもいけるレストランです
会費5000円
同学年の同窓会です。年配の方は恩師の方が来るみたいです。

366:愛と死の名無しさん
07/06/27 14:41:34
>>365
男なら、スラックス系にシャツにタイでいいんじゃね?
女は知らぬ

367:愛と死の名無しさん
07/06/27 14:57:23
おばあちゃんのお葬式の時に
めちゃめちゃ泣いてしまったのですが、
普通、孫とかそういうポジションの人ってあまり泣かないものなんですか?
ちょっと大袈裟に映ってしまったかな…と少し後悔しています。
生前一緒に住んでいて、半分母親代わりのおばあちゃんだったので、
その時は周りを気にせず泣いていたのですが、後で考えると少しこっぱずかしい感じがします。
あまり人のお葬式って行った事がないのですが、普通はあまり泣かないものなのでしょうか?

368:愛と死の名無しさん
07/06/27 14:59:06
>>367
そんなのに普通もなにもないよ。普通じゃないって言われたところで今更どうにもならん。

369:愛と死の名無しさん
07/06/27 15:49:37
>>367
大泣きするも全く泣かぬもどちらも普通。
打算のない涙ならいくらでも流しておk。

古い人間なものでおせっかいするが、367が中学生以上なら、
こういうところで「おばあちゃん」と書くほうが少々恥ずかしい。
家族やおさななじみ級に仲の良い友人以外と話すときは
「父、母、祖父、祖母、兄、姉」などを使ってくれい。

370:愛と死の名無しさん
07/06/27 16:21:23
>>367
おまえ、あほ?
泣くか泣かないか関係ないだろ。
人の葬式行ってそんなこと気にする人間ってアホだろ。
だからおまえみたいな感覚の人間はただのアホ。

371:愛と死の名無しさん
07/06/27 17:11:11
>>370
うるちゃいなー
日本語も理解できないカスは黙ってろよ
市ね

372:愛と死の名無しさん
07/06/27 17:44:22
>>371
ちゃんとした文章で反論できず
カスとか市ねしかかけないなんて
レベル低すぎ。やっぱりアホだなw

373:愛と死の名無しさん
07/06/27 18:02:41
>>367は葬儀の場で泣いている時に気にしたのではなく
後日、振り返って、やや、取り乱して泣きすぎたのかもと思った模様。

よって、むやみに他人を罵る>>370の理解能力が乏しいのは事実。

374:愛と死の名無しさん
07/06/27 18:04:58
>>367
泣いてしまったんだ。優しいな。
昔、オイラも泣いたが、その時は何も出来なかった悔しさで
泣いたな。
お婆ちゃんも優しい孫がいてよかったな。
親孝行しなくちゃな。

375:愛と死の名無しさん
07/06/27 18:13:14
>>367
人の死を悲しんで泣いている人を見て
大袈裟だと蔑む奴なんてまずいねーよ


376:愛と死の名無しさん
07/06/27 18:28:54
まぁ日本人の美学的に静かに悲しみに耐えてる姿を美しいとみる
ところはあるけど、孫ならいいんじゃね?高校生以下とか

377:愛と死の名無しさん
07/06/27 20:07:19
祖母の葬式で孫が大泣きするのはさほど変だとは思わないけど、
こんなところでそれが普通かって聞いてるのは相当変だと思う。

378:愛と死の名無しさん
07/06/27 20:11:23
喪主とかでもないんだろ?
年齢なんか関係あるかよ
大好きなばーちゃんが死んじまったんだろ
人前だろうが思う存分泣けばいいだろ


379:愛と死の名無しさん
07/06/27 20:14:59
釣りですね

380:愛と死の名無しさん
07/06/27 20:23:50
次の人ドゾー

381:愛と死の名無しさん
07/06/27 22:25:55
くだらねー
自分にとって大事な人が亡くなったら
大泣きしようが数日間なにも手につかなかろうが
そんなの関係ないだろ。回りがどう思おうが。
釣りじゃなければ>>367が単に馬鹿なんだろ。
後日振り返って他人にどう見られてるかなんて考えるような人間ってことだろ。

382:愛と死の名無しさん
07/06/27 22:28:30
250です。レス下さった方々、ありがとうございました。
ちょっとパニクってまして、自分でもバカなこと考えてたと思います。
冷静にして下さってありがとうございました。
カキコして良かったです。

式場の方に問い合わせてみたところ、間違いではありませんでした。
新婦側招待客らしいのですが、どっち転んでも知らない人です。
なので本日、丸ごと返送しました。手紙ともいえないメモ添えて。

卒業アルバムチェックとか出来る事は色々しましたが
本当にわかりません。
気味が悪いです。

383:愛と死の名無しさん
07/06/27 22:45:29
>>382
気味が悪いですね。
私も見知らぬ人から香典返しをもらって気味が悪かった。
相手に連絡したらどうやら同姓同名の人がいて、香典袋に
住所を書いていなかったらしい。
誰かに頼んで調べてもらったら私の住所がヒットしたんだって。
受取人払いで送り返したけれど、長距離の電話代は私持ち

384:愛と死の名無しさん
07/06/27 22:52:29
お返しならそういうこともありうる可能性もあるけど、結婚式の招待状ってのはな…
出来るなら後日談頼む。

385:愛と死の名無しさん
07/06/27 23:43:14
でもそのへんじゃね?
長く会ってない昔の同級生を招待しようとしてて、
今の住所がわかんなくて、色々調べたらたまたま・・・・

386:愛と死の名無しさん
07/06/28 00:03:03
有栖川宮みたいな披露宴詐欺だったりして。

387:愛と死の名無しさん
07/06/28 00:08:55
可能性を考えてみた。

アルバイトで塾講師をやっていた時の、何人もいた生徒の一人。
親の離婚により姓が変わった元カレとその彼女。
オフ会で出会い、ハンドルで呼び合っていた仲間(250が酔っ払って本名を教えた)。
鬼籍に入った250身内に、何かの機会で大変お世話になったカップル。
250は意識していないが実は部分的に記憶喪失だったことがあり、その時期の友人。
250の現在住む家に以前住んでいた人が、たまたま250と同姓同名だった。
「見知らぬ人だけど一応祝儀を・・・」てな気弱な人を狙ったご祝儀詐欺。

>>382
わかったらまた書き込んで欲しい。

388:愛と死の名無しさん
07/06/28 00:20:53
でも、おっぱいは
揉んでみしだきたい


389:愛と死の名無しさん
07/06/28 00:21:35
誤爆したorz

390:愛と死の名無しさん
07/06/28 00:45:45
>>387
すげー。
自分も一応理由を想像したが、記憶喪失しか思いつかんかったよ。

391:愛と死の名無しさん
07/06/28 02:20:30
すみません、>>323なのですが、どなたか答えていただけませんでしょうか…。

392:愛と死の名無しさん
07/06/28 06:50:09
>>391
中身は好きにしる。

393:愛と死の名無しさん
07/06/28 06:51:20
>>391
中は普通のサインペンや万年筆で大丈

394:愛と死の名無しさん
07/06/28 06:51:34
>>391
中袋はボールペンでおk。

395:愛と死の名無しさん
07/06/28 09:21:13
>>382
もし自分の電話番号を知られてもいいのなら
式場側からその招待者に連絡を取ってもらって直接電話してくれるように言うとか・・・
式場で確認が取れてるのなら詐欺ではなさそうだから
本当に何かの間違いなんじゃないかな。

まーもう丸ごと返送したっていうんだからいいのかw
でも気になるよな。大体連絡もなしに直接送るようなことをするから
こういうことになるんだよな。



396:愛と死の名無しさん
07/06/28 11:33:25
>>382
学校の同級生だったんだけど、卒業後親が離婚したあるいは父親が認知した等の事情で
苗字が変わってるってことはないだろうか。

397:愛と死の名無しさん
07/06/28 11:50:36
まぁその程度の知り合いってことだ。スルーでいいでしょ。何想像力働かせちゃってんの

398:愛と死の名無しさん
07/06/28 12:35:18
来月、親戚の結婚式に行くのですが
招待客でも式場のヘアメイクさんに予約しても良いのでしょうか?
式場に問い合わせたら指定の美容室から式場に
スタッフが来てヘアメイクしてくれるそうなんですが
今の所、他の招待客からは予約入ってないみたいなんです。
出しゃばりすぎですか?

399:愛と死の名無しさん
07/06/28 13:31:15
その方が都合良いなら利用すればいい
自腹なんだし誰に気遣う事もない

400:愛と死の名無しさん
07/06/28 14:35:30
>>398
式場の美容室から見て、お客が花嫁さんだけじゃ困るでしょ
大いに利用したらいいと思うよ。

401:愛と死の名無しさん
07/06/28 14:37:33
ちょっと微妙なご縁(世話になったが血縁としては近くない)の親戚の方が去年亡くなりました。
通夜葬儀には参列しました。そろそろ一周忌の時期ですが、命日まで3週間をきりましたが、
特に招待と言うか、きて下さいという声はかかっていません。
(距離もありますし、呼ばれないこと自体に特に疑問は無い)

ちょうど命日少し過ぎたころにその方の自宅近くに行く用事もあり、
お線香を上げさせていただきたいと考えているのですが、
法事と日程が近いと、相手方に気を使わせてしまうのではないかと心配です。
一ヶ月か二ヶ月位、間をあけた方が良いでしょうか。



402:愛と死の名無しさん
07/06/28 14:43:53
>>401
法事と日程が近いと気を遣わせる・・・というのがよくわからん。法事当日にいきなり行くならともかく。
この日にそちらに行く予定があるので、少しだけお邪魔したいと伝えてから行けばいいのでは?
用事があるので本当にお線香だけで帰りますと念を押して。

403:愛と死の名無しさん
07/06/28 15:07:00
>>401
ホンネでいうと自宅に来られるのは面倒くさい。
その時間に在宅していないといけないから。
その気持ちがあるなら命日に合わせてお花を贈るほうがいい

404:愛と死の名無しさん
07/06/28 15:07:47
>>401
故人に世話になっただけでそのお身内の人に関しては遠縁ってことなのかな。
それなら一周忌のお知らせなしは普通にあると思う。

伺うのは近くに寄ったので・・・でいいと思うよ。
命日ど真ん中ならいない場合もあるからその日は難しいけど
そうじゃなければ別に大丈夫だと思う。
足を運んでお線香上げてもらえると嬉しいと思うよ。

405:愛と死の名無しさん
07/06/28 15:09:14
>>402
レスありがとうございます。
気を遣わせる・・・と言うのは、「法事に呼ばなくて失礼した」とか思わせてしまったら申し訳ないと思って。
3回忌くらいまでは、呼ばれても呼ばれなくても有りなような微妙な血縁なので。

そうですね、短時間の滞在だと言うことを念押しして行ってこようと思います。
ありがとうございました。

406:愛と死の名無しさん
07/06/28 15:14:05
>>403,404
リロード不十分で読み飛ばしてました、すみません。
幼いころは行き来していましたが、成人してからは以前ほど付き合いもないのです。
親の結婚で親族になった関係なので、良く考えたら血縁じゃなかった・・・。
故人とは祖父と孫の関係、遺族の方とは叔母と姪になります。
付き合いは長いけど、ちょっと微妙な関係です。

407:愛と死の名無しさん
07/06/28 15:23:11
>>399
>>400
レスありがとうございます。

自分が主役みたいで出しゃばりすぎかなぁと思ってたんですけど
予約させてもらっても平気みたいですね。
さっそく予約入れてみます。
ありがとうございました。

408: ◆Rdu8P8.gWU
07/06/28 17:12:25
test

409:愛と死の名無しさん
07/06/28 17:24:48
披露宴とかでキャンドルサービスするじゃないですか…。
それがキャンドルじゃなくて、サイリュームみたいなのがあるみたいなんですけど、それの名前わかる方いますか?
うまく説明できないんですけど…(;´д`)
すごく長いジョウロみたいなので液体を注ぐとブルーとかに光りだすんですけど…

410:愛と死の名無しさん
07/06/28 17:29:16
質問させて下さい。
今度式を挙げる新婦です。職場婚なので、旦那と上司が共通です。主賓挨拶と乾杯を上司二人に
頼みました。御礼を1万包むつもりでしたが、普通、両家連名で渡しますよね?
なぜか私の両親が「上司に金を渡すのは失礼にあたる」と言ってうちからは出すつもりはない、と言っているのですが失礼に当たるのでしょうか?

411:愛と死の名無しさん
07/06/28 17:47:03
>>409
ルミ・ファンタジア
ルミカサービス
アクアイリュージョン

など、いろいろな名前使われてるみたい。

412:愛と死の名無しさん
07/06/28 17:47:45
>>409
ルミファンタジアかな?
とてもキレイなんだけど、ちょっとお高いのと、
キャンドルに比べてグイっと手を伸ばさないといけないのが難点。

>>410
主賓挨拶・乾杯等お願いするならお車代を包むのは失礼どころか、
最近は常識のように言われてますよ。地域性はわかりかねますが。
近しい友人や同僚はどうしたか確認してみては?

親だけが嫌がるのなら、事前に新郎新婦の名前で渡せばいいかと思います。

413:∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE
07/06/28 17:51:15
【訃報】宮沢喜一元首相が死去 享年87歳★2
スレリンク(newsplus板)

414:愛と死の名無しさん
07/06/28 17:57:09
席次表、席札を手作りしています。
席札も席次表同様に家族には「様」はつけなくて良いですか?
無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いします。

415:愛と死の名無しさん
07/06/28 19:00:10
>>414
席札に「様」が無いなど、聞いたこともない!

416:愛と死の名無しさん
07/06/28 19:05:00
ごめん「家族には」ですね。つけなくていいと思います。


417:愛と死の名無しさん
07/06/28 19:39:24
友人の披露宴に呼ばれました。

自分は身内だけで式を挙げたので、その友人には二次会のみ来てもらいました。(会費のみで、お祝い・プレゼントはなし)

ご祝儀は三万円包むもの?

418:愛と死の名無しさん
07/06/28 19:39:28
>>410
同じ職場の上司ということなら両家連名でもおかしくないです。
本来新郎側。新婦側から各々主賓を呼ぶ場合が多いですよね。
そういう場合は新郎側には新郎、新婦側には新婦という形になると思います。

地域の問題もあると思うんですが今はお車代やお礼など普通のことです。
逆に言えばやらない方がちょっと・・・って思われるw
主賓を頼まれるような上司っていうのは他のところでもいろいろやられてるはずだから
お礼をださないのはちょっと後々困ると思うよ。
ご両親を説得したいのなら最近出てるマナー本かなんかを買って
「ほら、書いてあるよ!」ってw

419:愛と死の名無しさん
07/06/28 19:42:14
>>409
LEDのキューブが入ったガラス容器などに水を注ぐとLEDが光り出すのが
LEDイリュージョン(あんまり名称がはっきり決まってない)。
薬品が入っているところに別の薬品を注ぐと光り出すのが
ルミファンタジア・ルミカサービス・アクアファンタジア・シュクレファンタジー・アクアイリュージョン
(式場によって名前が違う)。

420:愛と死の名無しさん
07/06/28 20:35:21
>>417
すべては何に重きを置くか。
常識や他人の目を気にするのなら3万包むのが当たり前。
自分の時がどうこうの話ではなく、披露宴に招待されたわけだから。
披露宴をする上でご祝儀を持っていくのと
何も披露されない状態でご祝儀を渡す場合は違うものと根本から考え直せ。
常識や他人の目を気にしない人なら好きにしたらいいんじゃないか?

ご祝儀は3万包むもの?って聞くということは出来れば包みたくないんでしょ。
自分の時にもプレゼントひとつもくれないような友達だしね。
だったらいいんじゃないか。ただ、結婚するような歳なのに常識ないなとは思う。
そして冠婚葬祭に関して常識がないってことはすべてにおいて常識ない人なんだろうなと思う。

421:愛と死の名無しさん
07/06/28 20:45:12
>>420
くどい。長い。

>>417
出席なら3万。相場ということなら2万か3万。
正直出したくないのなら、欠席して1万もしくは適当なプレゼントで。
自分の披露宴に呼んでないなら、欠席の選択肢もあり。

422:愛と死の名無しさん
07/06/28 20:47:25
>>410
「お礼」に現金を包む、というのは品がない行為という考え方も確かにある。
なので、「お車代」と言い換えるんです。そうすれば「このお金は
ご移動の際の足代です、来ていただいたことに対する感謝は
もちろんこんな端金ではあらわせません!」と表すことになる。

実態は礼金だってことは、双方承知だけどなw

423:愛と死の名無しさん
07/06/28 21:02:40
>>421
嫌味も入れたからクドク長くしたんですよ。
てめーは何様だ。

424:愛と死の名無しさん
07/06/28 21:58:29
>>417
招待状もらう前に打診されなかったの?

425:410
07/06/28 22:10:30
>>412>>415>>422
レスありがとうございます。なるほど、品の問題を両親は言っていたのかも
知れませんね。とりあえずみなさんのおっしゃる通り、世間の常識では渡す
ものだということを伝え、それでもダメなら旦那と一緒に連名で渡す事にします。
ありがとうございました。

426:愛と死の名無しさん
07/06/28 22:42:58
嫌味を含めて長文でも、簡潔に短文でもどっちでも良いが
該当スレがあるんだから誘導してよ。

>>417
こっちね
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
スレリンク(sousai板)

427:愛と死の名無しさん
07/06/29 01:44:23
409です
ありがとうございました
ずっと名前わからなくて気になってたんで、すっきりしました

428:愛と死の名無しさん
07/06/29 08:13:45
>>418だけど・・・>410に俺だけお礼言われなかった(´・ω・`)でも泣かないさ。

429:愛と死の名無しさん
07/06/29 09:27:43
この招待状は、どこの式場でしょう?
ご存知の方、教えてください。
恐らく大阪・神戸あたりだと思うのですが…
URLリンク(thumb.uploda.org)

430:愛と死の名無しさん
07/06/29 10:36:05
それだけじゃわからんよ。
AGって書いてあるんだからURLリンク(www.artgrace.jp)の一覧のなかから条件に合いそうなのを探せ。

431:愛と死の名無しさん
07/06/29 10:47:36
>>428
             |
        ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
      /  \/      ::\
     /  \/\/     :::::::ヽ
     / \/\/\/    ::::::::ヽ
     |./\/\/\/\   ::::::::::|    
     ヽ  \/\/\    ::::::::::/   
     ヽ /\/\    :::::::::::/
      \ / o゚⌒   ⌒゚o::/       お礼を期待しちゃらめ~
        `''-、、, ,::::⌒:,,、‐''´  
         /  丶. i  |
        ./ 丶、_)|_ノ|_
        .|  ̄ヽ._  ´  ヽ
        ヽ、 _/´`ヽ   /


432:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:13:49
質問させてください。

夫の親戚の結婚式・披露宴に子連れで出席します。
子供は6月に1歳になったばかりです。

(1)
披露宴で、子供用の食事が出ないことがわかりました。
早めに会場行って式前に食べさせたとしても、お腹をすかせてしまいます。
食事を持ち込み、披露宴中に食べさせるのは、やはり非常識でしょうか。
式は午前からです。

(2)
子連れ出席でも、ご祝儀の金額は夫婦のみ出席時と同額で問題ないでしょうか。


子供の出席については招待をいただいた時点で、
大事な場面で声を出したりする可能性がある旨伝えましたが、
それでもぜひ出席をといわれました。

433:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:16:43
大人が食べてるのに、子供に何も与えないのはちょっとした虐待では?

434:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:23:36
>>432
【主役は】結婚式の子連れ参加について20【誰?】
スレリンク(sousai板)

435:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:24:24
>>432
親に預けては?

436:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:24:29
>>434
>子供の出席については招待をいただいた時点で、
>大事な場面で声を出したりする可能性がある旨伝えましたが、
>それでもぜひ出席をといわれました。

437:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:26:41
>>436
誘導先の>>1
> ◆止むを得ず子連れで出席せざるを得ない招待客
の話題も含まれる。

438:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:26:59
>>436
テンプレ嫁よ

439:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:29:19
>>427
携帯の絵文字はやめよう。ハートマークとか論外。

440:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:29:37
1999年の12月31日に日本人の男三人がニューヨークに旅行に来てた
彼らは100階建てのホテルの100階に部屋を借りていた
夜がきて彼らは夜のニューヨークを楽しみに出かけようとしたときホテルの従業員が話しかけてきた
三人とも英語は理解できる
「午後10時までには帰ってくるように」
当時話題になったY2K問題対策のために10時から翌日の6時までホテルのすべての電気を切るらしい
もちろんエレベーターもだ
3人は適当に流して夜の街に消えていった
そしてホテルに帰ってきたのは午前1時を過ぎていた
従業員が言ったようにすべての電気が消えていた
やはりエレベーターも止まっていたので三人はしかたなく階段で100階まで登ることにした
三人とも暗闇に多少の恐怖を感じていた
20階まであがったところで男の一人が口を開いた
「さすがに疲れるな。別に急ぐわけでもないし遊びながらゆっくり上ろうぜ」
「何して遊ぶんだ」
「一階上るごとに一人ずつ怖い話をしていくんだ。そうすれば退屈しのぎになるだろ」
「おもしろそうだな」
こうして21階から一人ずつが怖い話を披露していった
50階…60階…階を重ねるごとに話が怖くなってくる…

そしてとうとう99階まであがってきた
その階で話すことになっていた男が冷汗を掻きながら…震えながら口を開いた
「今から俺がする話は本当に怖いから覚悟して聞いてくれ」
あとの二人は不思議そうにその男の話に耳を傾けていた
そして男は泣きながらこういった
「一階に鍵忘れてきた」

441:432
07/06/29 11:40:16
ありがとうございます。
誘導先に移動します。

>>435さん
夫の親は式・披露宴出席で、
私の親は新幹線等利用で3時間以上かかる遠方住まいのため、
預けられません…。
保育施設に預けるか、欠席するか、連れて行くかというところです。

442:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:47:52
>>441
その式場にベビーシッターはいないの?普通ちゃんとしたホテルなら手配できるよ。

443:432
07/06/29 11:54:28
会場はホテルではないため、ベビーシッターはいないようです。
いたとしても、預けたら最後、子供はギャン泣きの予感…。

何より、新郎新婦が「子連れで出席希望!」なのです。

444:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:55:43
>>443
さっさと移動汁

445:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:56:02
だとしたら新郎新婦に対策を考えさせるべきでは…

446:愛と死の名無しさん
07/06/29 11:57:43
>>444
短気なババァだな

447:432
07/06/29 12:14:03
>>444
すみません。
移動済みなのですが、こちらでもお答えをくださっていたので、
無視するのは申し訳なくて。ご迷惑お掛けいたしました。

448:愛と死の名無しさん
07/06/29 13:10:05
>>431
別に期待してたわけじゃないけど
明らかに自分だけ抜かされてると何か木に触ることでも書いたのかと。
いいんだけどーいいんだけどーw 
しょっとしょぼくれてみただけだ(´・ω・`)

449:愛と死の名無しさん
07/06/29 18:52:37
>>448
いや、たまにあるよね、そういうコト。
自分のレスじゃなくても、
あ、お礼を言ってるけど、この人は入ってないな、とか思う。

450:愛と死の名無しさん
07/06/29 19:38:14
>>448
その哀しみにめげず
良レスをお願いします(・∀・)

451:愛と死の名無しさん
07/06/29 19:58:14
けど1歳になったばかりの子に、子供用披露宴メニューを用意するってのも
変だと思うけどな

452:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:20:22
明日、結婚式に行くので
その前に美容院に行ってこようと思ってます
美容院にドレスは着て行くものですか?

453:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:26:31
会場で着替えるのではないなら、ドレスで行くしかないんじゃないでしょーか。

454:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:51:37
ケチな質問ですみません。ヘアメイクを変えれば別料金なのは解りますが、
2WAYのドレスは2着ぶんの着付け料が必要でしょうか。


455:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:55:17
452ですが、
家→美容院→家→式場に行くつもりです

456:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:57:22
>>454
必要だと思いますよ。
内掛けの掛け替え、ベール外しでも料金をとる世界だから。
あと、この手の事は会場にもよるので直接会場に聞いたほうが早いし確実です。
今までの報告だと「自分でできるからタダにして」などと交渉しても無理っぽいです。

457:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:57:46
>>454
式場に聞け。わたしは持ち込みのドレスだったがどうだったか忘れた>料金

>>455
なぜその経路でドレス着ていかなきゃならんと思うのか。
どうしてもドレスにあったメイクにしてほしいならドレスを持っていけばいい。

458:愛と死の名無しさん
07/06/29 22:58:54
>>455
家に戻るなら、その時に着替えればいいじゃん
汚れるし、シワがついちゃうじゃん
ドレスの写真を美容院に持っていけば完璧じゃまいか?

459:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:07:34
1歳の子連れのお母さん、お子さん食事持参で披露宴出席されてたの見たよ。


460:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:10:50
>>456,457
ありが㌧。料金追加になる可能性大ですね。経費節約のため1着にしたんだけどなぁ。
問い合わせてみます。


461:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:12:09
>>454
会場によるのでは?
私の会場では、何回お色直しをしようと、何回ヘアチェンジをしようと、
同じ料金。和装を含むか含まないかの2種類しかなかった。

462:461
07/06/29 23:13:00
リロードせずに書いてしまいました。ごめん。

463:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:13:18
>>460
新婦洋装着付け代なんて1~2万円でしょ。
2Wayにして一着分でお色直しまで行けるんだから十分元はとってるよ。
誓約書を書かされたりする場合もあるから着付け代くらい払いなされ。

464:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:18:56
挙式、披露宴に招待されたのですが
会場が家から遠いため、会場の美容室でヘアセットなどしてもらおうと思うのですが
時間の問題とかで美容室の予約できるのが2名までだそうです。
新婦の母親の予約は入ってるみたいなんですけど、
こういう場合、他の美容室使ったほうがいいですか?
なんか新婦の母親と2人だけってのも気まずいなあと思って・・・


465:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:30:56
>>464
外の美容院を自分で手配するのが無難だとオモ。
新婦母だけじゃなく、新郎母や家族、両家親族でコマが埋まる可能性高し。
もともと少ないコマを親族以外で使うのは正直色々もったいない。

466:460
07/06/29 23:33:14
色々な意見ありがとうございます。会場によって違うのですか。
今、見積書みなおしたら、
新婦着付料(1着、ヘアメイク込)\47,000 備考:ドレス2着分の着付料です。
って書いてあった。なんだろコレー 今度式場問い詰めてきます。



467:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:36:14
>>465
ありがとうございます。
やっぱり外の美容院予約したほうが無難ですね。
近くの美容院探してみます。

468:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:38:52
>>466
「二着分(2Way・2スタイル)を一着分の着付料でしますよ」
って事だと思うけど、問い詰めるようなことはしないほうがいいよ
DQNだと思われるよ
二着目はヘアメイクのチェンジなしっていう約束なのか要確認

式場が絶対に必要と設定している項目は削れないのが前提
削れるのは項目ではなく、ランクや差額の範囲の事柄だけと考えたほうがいい

469:愛と死の名無しさん
07/06/29 23:40:26
問いつめるっつーか、普通に質問すればいいんじゃないかな

470:460
07/06/30 00:11:22
>>468、469 了解しました。
問い詰める=質問 的な意味で書き込んでしまいました。以後言葉に気をつけます。
では、失礼します。

471:愛と死の名無しさん
07/06/30 12:08:47
>>453
>>457
>>458

写メって行きます

472:愛と死の名無しさん
07/06/30 15:26:50
友人から「引っ越しました」メールが届き、
家を買ったようなので新築祝いを考えていた所

その後すぐ妊娠のお知らせがあり、そして流産してしまった
ようです。早く新築祝いを送っておけば良かった…。
やはり今となっては避けた方が良いでしょうか??

473:愛と死の名無しさん
07/06/30 17:17:39
>>472
お友達、お気の毒でしたね。
流産というからにはまだ妊娠初期だったんでしょうか。
親しいお友達だから妊娠初期でも知らせたんでしょうけど
こういうことがあるから、難しいですよね、知らせる時期も。
そんな大事な時期に引越しと重なったって事ですかね。
新築「お祝い」と言う言葉をさけて、
熨斗をかけずに贈ってはどうですか?
新居の記念に or お引越しの記念に、少しだけどプレゼント‥‥みたいな。

474:愛と死の名無しさん
07/06/30 19:24:45
従妹が結婚するとき、教会→レストランパーティーに出席し
夫婦で5万円包みました。
10年ほどで離婚し、昨夏再婚したんだけど
籍を入れただけだったのでお祝いに1万円送りました。
で、昨日になって今秋披露宴するという案内ハガキが来ました。
ちょっと事情があって夫婦で出席は避けられそうにないのですが、
この場合、祝い金はいくら包むのが妥当でしょうか。

475:愛と死の名無しさん
07/06/30 19:30:31
>>474
夫婦で出るなら5万。
親戚がDQNだと避けづらくてたいへんですね。

476:愛と死の名無しさん
07/06/30 19:30:58
>>474
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
スレリンク(sousai板)

477:474
07/06/30 19:41:46
>475
やはり5万ですよねorz
ありがとうございました。

>476
誘導ありがとうございます。

478:472
07/06/30 22:36:02
>>473
引っ越した後も、遠くなった職場に通い続け
妊娠が分かったもののすぐに辞められなくて色々
体に負担が掛かっていたのだと思います。
もう、すでに何ヶ月か経ってしまったのですが
熨斗やお祝いの言葉を避ければ
相手もきっとわかってくれますよね。
レスありがとうございました。




479:愛と死の名無しさん
07/07/01 00:59:03
>>478
>もう、すでに何ヶ月か経ってしまったのですが
そんなに時間たってるんですか。
それって引越しからなのか、流産してからなのか
その文じゃワカンナイですけど
うまいタイミング見つけて理由つけて贈らないと‥‥


480:愛と死の名無しさん
07/07/01 01:22:33
ちょっと豪華な手土産を持って新居に遊びに行ってみるとか。

481:46
07/07/01 02:02:46
30目前の女です。
結婚を機に今の仕事を辞めようと思ってます。
今の職場は、結婚後も働くのが当たり前という感じなので
寿退社とはいっても、あまり「よかったねー」という雰囲気ではありません。

夫となる人が、自分の職場の長を結婚式の主賓として呼ぶ場合
私は、誰を主賓として呼ぶのが普通なのでしょう?
ちなみに学生時代の恩師というのも、特にいません。

482:481
07/07/01 02:08:31
>>481です
クッキー食い残しでした。
「46」は関係ありません。

483:愛と死の名無しさん
07/07/01 02:23:48
>寿退社とはいっても、あまり「よかったねー」という雰囲気ではありません。
だから何?
自分も上司呼べば?
普通に社交辞令で来てくれるよ

484:愛と死の名無しさん
07/07/01 02:54:41
>>481
夫の希望で辞めるのなら危険。辞めない方がいいよ。

485:愛と死の名無しさん
07/07/01 09:48:50
>>481
そういう人のために人材派遣から結婚式の主賓を調達と言う手もある
ビジネスと割り切れば、気兼ねがなくていい。御礼の金額とかお車代も
なしで日当と食事代の負担だけ

486:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:02:59
>>481
遠慮なく呼べばいい。断られたらまた相談にくればいい。

487:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:11:22
>>481
さくらでおk

488:481
07/07/01 10:21:43
>>483
>>486
なるほど、辞めても呼ぶのが普通なのですね!

>>485
>>487
今は、そんなビジネスもあるのですね。
知りませんでした。

>>484
辞めるのは自分の意思です。
もともと転職したかったのですがタイミングがつかめず
これを機会にいったん退職して、結婚後に職探しをしようかと。
でも、辞めない方がいいっていうのはなぜですか?

489:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:43:13
>>488
私的な意見だけど、会社を辞めるのに会社の上司を呼ぶのは私ならやめておく。
しかもあなたが体感で「寿退社とはいっても、あまり「よかったねー」という雰囲気ではありません」
と感じてる以上、仕事をやめない人が多いのにやめるわけでしょ。
上司がいい人なら問題ないかもしれないけどそうじゃなければ
相手もなんで辞める奴の結婚式に行かなきゃなんないんだって思うだろうし。
だったら別に主賓はいらないと思うよ。絶対呼ばなきゃいけないわけでもないし。
ちなみに会社の人誰も呼ばないのにそれだけのために上司だけ呼ぶってこと?


490:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:45:55
>>481
今までの環境がよっぽどいいところだったのか、ニュースや世間に疎い人か?
一般論としては、結婚した女性の再就職は難しい。いつ子どもができて…と言って辞めるかわからない30前の人を
採用するところはそうはない。結婚後も働くのが当然というところなら、結婚・出産と仕事の両立に関する理解も制度も
ある程度あるのだろうから、ということ。

もう一つの意見は…家庭板でものぞいてくることをお勧めする。

491:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:49:14
>>488
484じゃないけど、自分の食い扶持稼げるうちは稼いだほうがいいよ。つぶしがきく。
体調崩したりしたら、そのときに初めて退職を考えればいいと思う。
・ダンナの転勤・転職等で収入激減。
・ダンナの病気で収入激減。
・欲しいと思った家が意外と高い。
・子どもが思ったより勉強熱心で、学費がかかる。
・親が倒れて入院や介護に大金がかかる。
・夫婦仲がうまくいかず、別れたい。
以上どれもありきたりに起こりうる事象。あなたがよほどの金持ちならいいけど、
せっかく「結婚後も働くのが当たり前」な職場に恵まれているのなら、
ぽいっと辞めちゃうのはどうかなと思った。

492:愛と死の名無しさん
07/07/01 10:53:33
>>488
仕事を自分の意思でやめるのなら問題ないけど
自分は続けたいのに結婚して旦那の意見でやめるなら
絶対後悔するときがおとづれるからじゃないか?
30前の人でしょ。新婚でしょ。結婚後パートならまだしも
新しい職場にフルで働きたいとなると障害が多いよ。
まずは子供のこと。いつ子供が出来るかわからない新婚さんを雇う企業は
よっぽど貴重な手に職を持ってない限り厳しい。

493:愛と死の名無しさん
07/07/01 11:02:16
まだまだ、皆さん旧態依然の企業にお勤めなのですね。

494:愛と死の名無しさん
07/07/01 11:05:50
でもやっぱ一番は「離婚リスク」だよな。
結婚して「こんなはずじゃなかった」ってのはよく聞く話。

495:愛と死の名無しさん
07/07/01 11:12:12
ここは冠婚葬祭板です


496:愛と死の名無しさん
07/07/01 11:57:45
いきなり、会社辞めないほうがいいよとかレスしてる人は何?
凄い大きなお世話w

497:愛と死の名無しさん
07/07/01 12:32:15

次の人ドゾー




498:488
07/07/01 14:43:46
反響がたくさんあって驚きました。

>>489
会社の同僚や先輩は(友人として)呼ぶつもりです。
ただ、上司(職場の長とか)も呼ぶものなのか?と思ったので聞いてみました。

>>490-492
結婚後は遠くて通えなくなるため、辞めるつもりなのです。
確かに再就職は難しいのでしょうね。手に職もないし。
今の職場は、結婚しても辞めない人が多い職場ではあるのですが
かなりのハードワークのため子供を持つ女性はほとんどいません。

これ以上はスレ違いなので、やめときます。
退職については慎重に考えてから行動したいと思います。
みなさんありがとうございました!

499:愛と死の名無しさん
07/07/01 15:44:35
>会社の同僚や先輩は(友人として)呼ぶつもりです。

それならますます何で最初に、あまりよかったねーな雰囲気じゃないんだけど上司は呼ぶもの?、とか書いたのかわからんなw



500:愛と死の名無しさん
07/07/01 15:53:18
今日、結納前の顔合わせ挨拶に、彼の両親が来たのですが、決め酒をもってきました。
その意味わからず、ただ頂いたのですが、あけてみんなで飲むべきだったのでしょうか?

501:愛と死の名無しさん
07/07/01 16:03:53
>>500
そんな風習シラネ…

502:愛と死の名無しさん
07/07/01 17:05:20
>>500
決め酒はお互いに酌み交わし結婚の意志を確認すると書いてある。
「決め酒」と聞いたときに相手に確認すればよかったね。
こういう風習は地方によって色々だから知らないことは恥じゃない。
お詫びの電話をしておけば?

503:愛と死の名無しさん
07/07/01 18:15:19
>>500
地域が異なった間の結婚は
今後も風習・しきたりの違いで
お互いに気まずくなる可能性が大です。
頑張ってください。

504:愛と死の名無しさん
07/07/01 19:59:29
>>500
知らないのならその地方?地域出身の彼にちゃんと聞けばよかったんじゃない?
>502も書いてるけど地方の風習とかって知らなくても恥ずかしいことじゃないし。
そんなことより、そういう時にちゃんと間に入ってその場を納められる力量が
その彼氏にないことのほうが嘆かわしいし、結婚してちょっと不安じゃないかなw

505:愛と死の名無しさん
07/07/01 20:18:48
はいはい!余計過ぎるお節介おつ~

506:愛と死の名無しさん
07/07/01 20:36:21
>>505

507:愛と死の名無しさん
07/07/01 21:52:13
このスレの8割はお節介で構成されてます。

508:愛と死の名無しさん
07/07/01 21:57:56
      / ̄ ̄ \    お節介なんて都市伝説だろ・・・
      /       \   常識的に考えて・・・
      |        |   
.      |        }
.       |        }
      !        }        ( .
       ヽ、_  ,ノ          ) ノ
        /' ̄'⌒\          (;
       /     r \         ソ
.       i      |\ ≒--,r-ーっ━・';
       |      ル ' `─‐‐t_ソ
       ヘ__/  /\,,_人
       \_、___/   i'__)



509:愛と死の名無しさん
07/07/02 12:00:07
>>500
おせっかいが嫌だったらこんなところに聞きに来ないで
目の前の便利な箱で検索して解決しろよw

510:愛と死の名無しさん
07/07/02 13:21:12
質問内容と関係なくすぐに
「そんな彼氏だと将来が不安」とか「別れたほうがいいと思う」とか
余計な事を言い出すのはお節介というより
ドロドロ昼メロ展開が大好きで人の不幸は密の味的なオバチャンって感じw

511:愛と死の名無しさん
07/07/02 13:38:45
>>510
そういうあなたも同類です。スレタイを見て!

512:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:14:39
うっせんだよババァ

513:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:18:24
>>510
別れたほうがいいなんて書いてないぞw
それに質問内容と関係なくではなく質問に答えた上で
皆それぞれ思ったことを書いてるんじゃないのか?

お前さんは日本語読めないのか。勝手に妄想も大概に汁w

514:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:19:09
次の人どうぞ。

515:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:21:44
> 皆それぞれ思ったことを書いてるんじゃないのか?

これがイラネーの!カス

516:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:24:06
>>513
>>500こんな2行だけの質問なのに

> その彼氏にないことのほうが嘆かわしいし、結婚してちょっと不安じゃないかなw
これは必要な感想なの?

517:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:24:55
>>516
> そういう時にちゃんと間に入ってその場を納められる力量が
この部分が抜けてた orz

518:愛と死の名無しさん
07/07/02 14:27:50
住人同士の言い合いは雑談スレにでも行ってやれ。

次の方ドゾー




519:愛と死の名無しさん
07/07/02 15:59:54
母親の上司のお母様が亡くなりました
喪主は上司のお父様です
私達は母子家庭と言う事もあり上司には大変お世話になりました
私も来年からその会社で働く事が決まっています
都合上、葬儀には行けませんが弔電を送りたいんですが 私達は連名がいいでしょうか?
上司宛で送るか喪主宛に送るかも悩んでます
この2つについて教えてください お願いします

520:愛と死の名無しさん
07/07/02 16:26:24
>>519
自分なら
弔電は喪主の名前A様、上司の名前B様を続けて書いてしまう。
住所は喪主あて。
差出人は母親一人。ここも連名にするとくどい気がする。
こうしておくと葬儀の後に事務的に処理しやすい。

521:愛と死の名無しさん
07/07/02 16:36:02
>>519
宛名は喪主
差出人は519母と519連名、が普通かと。
自宅葬なら上司宛でも大丈夫だけど、
斎場で葬儀の場合は、喪主宛でないと受け取りが不安なので。

一方ならぬお世話になったなら、香典も現金書留で送ったら?

522:愛と死の名無しさん
07/07/02 18:56:09
妊娠32週目に友人の結婚式があります。
まだ招待状は届いてないんですが「招待状送るね」といわれてます。
招待状が届く前に友人には妊娠を報告して披露宴の出席について相談するつもりです。
私としては出席したいと考えてます。
でも妊婦の披露宴出席はマナーとしてはタブーと書いてあるサイトもありましたし
体調によってはドタキャンすることにもなってしまうので
友人としてはやはり欠席してほしいと思うのではないかと不安です。
きっと私が出席したいといったら友人はそれに反対したりはしないと思うので…。
みなさんはどう思われますか?
出席は遠慮したほうがいいのでしょうか?

523:愛と死の名無しさん
07/07/02 18:59:56
>>522
だいぶんお腹も大きくなってきてる頃かな。
>体調によってはドタキャン
これは充分ありうるので、その辺をちゃんと説明してから
その友人の意向を聞けばいいと思う。

524:愛と死の名無しさん
07/07/02 19:14:52
>>522
> でも妊婦の披露宴出席はマナーとしてはタブーと書いてあるサイトもありましたし

なにそのマナーw新婦自身が妊婦ってことすら最近は多いのに。
遠方じゃなくて自分の体調が問題なければ(ココ重要)出席しても
何の問題も無いよ。

525:愛と死の名無しさん
07/07/02 19:25:08
結婚式のうまい断り方ってあるかな。
微妙な友人の挙式が来年6月にあるんだが、行きたくない。

色々考えてみてはいるんだけど思いつかないんでどなたか良い案をお願いします…

526:愛と死の名無しさん
07/07/02 19:34:33
来年の六月ww
まだ一年近くあるしゆっくり考えれば?w

527:愛と死の名無しさん
07/07/02 19:35:10
来年6月の心配を今からしてるのかいw

招待状が来る前に打診があるだろうから
その時「すまん、その日は親戚の結婚式がある」とでも言っとけ。


528:愛と死の名無しさん
07/07/02 20:09:29
親戚の結婚式いいね。
でもあと1年もあるから、立ち消えになったりとか

529:愛と死の名無しさん
07/07/02 20:14:27
>>525
ここの過去ログに断り方のバージョンがいろいろ出ていた。
もちろん今質問してもそれなりにみな考えてくれると思う。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 15
スレリンク(sousai板)

530:愛と死の名無しさん
07/07/02 21:31:39
姉の離婚した元旦那さんのお母さんが亡くなられたそうです。
もちろん何度か面識はあったんですが、私は遠方に住んでいる為、お通夜、葬儀共に無理です。
私の立場で考えると一般で、何をしたらいいのでしょうか?
身近な人が亡くなったのは初めてで、母に聞いてもよくわからないみたいで困っています。
お香典を送るのでしょうか?
それとも電報でしょうか?

531:愛と死の名無しさん
07/07/02 21:45:31
>530
お姉さん夫婦の離婚後も、故人とこちらの親族が親しくお付き合いしていたならともかく
普通だったらお姉さんの元旦那の親なんて
身近な人でもなんでもない「ただの知人」レベルでしょう。

向こうさんも「なんで別れた女房の親戚から?」と困るんじゃないかと思いますが。


532:530
07/07/02 21:49:10
>>531
姉と子供たちは実家で母と同居しています。
甥姪の祖母にあたる為、私も何かするべきだと思っていました。
特に何もしなくていいのですね…。
ありがとうございました。

533:525
07/07/02 21:52:36
みんな㌧クス。

うまい断り方を調べてみます。親戚の結婚式っていうのは…。

まぁあんまり親しくないから断るんだから、別にウソとばれてもいいんだけどね…。

ありがとうございました

534:愛と死の名無しさん
07/07/03 01:56:33
祖父が亡くなりました。
今年就職したばかりなのですが
職場からは香典をいただきました。
当日お茶をお返ししました。

家族も落ち着き出勤をするのですが、
職場の方にどのようにお礼を言えばよいのか
「ありがとうございました」でいいですか?
変な質問かもしれませんが
どんな感じで職場に行けばいいでしょうか?


535:愛と死の名無しさん
07/07/03 02:03:53
仮予約していた結婚式場を電話にて予約しました。 再来週に契約をしに行く予定でしたが、キャンセルしようと思います。

まだお金は支払っていませんが、通常はキャンセル料金は発生するのでしょうか?
日程は来年3月です

536:愛と死の名無しさん
07/07/03 02:06:10
最初に式場から聞いてないの?

537:愛と死の名無しさん
07/07/03 03:06:36
式場による。予約で日付確定した段階でキャンセル料取るところもあれば、
本契約じゃないとキャンセル料は発生しないところもある。

538:愛と死の名無しさん
07/07/03 07:05:32
>>535
そういう質問は極めて無意味ですよ。
ケースバイケースだし、式場に電話すればすぐわかる事。

539:愛と死の名無しさん
07/07/03 09:07:54
>>534
別に決まってはいないけど
「その節はありがとうございました」とかでいいんじゃないか?
今年就職したばかりならまだたいした仕事についてないだろうか
仕事上で大きく迷惑掛けることは少ないだろうし。
職場の雰囲気がわからないからなんともいえないな。

540:愛と死の名無しさん
07/07/03 09:13:37
出産した友人から、しばらく実家にいるから遊びに来てねと言われました。

こういうときはなにか持っていくものですか?
持っていく場合、何をいくら分持っていけばよいでしょうか。

541:愛と死の名無しさん
07/07/03 09:14:09
すみません、質問させてください。

近々、夫の亡くなった祖父の弟の法事があります。
私も夫も呼ばれてはいませんが、夫だけ夜に顔を出しに行って線香を上げてくるそうです。
(法事がある家は親戚としての関係は遠いですが、夫と舅姑さん達と親しく付き合いがある家です)
この場合、お香典はいくら位が妥当ですか?
あるいはお香典ではなく菓子折りなどが良いですか?
またはお香典と菓子折りと両方が必要ですか?
ちなみにこちらは田舎なので親戚付き合いの密度は濃いですが、
金額的に高いものを包むと、かえって向こうの家で気を使うのではないかとも思います。
姑さんに聞いてみるのが一番良いのですが、
姑さんの意見はいつもアテに出来ません(聞いてかえって失敗だった事が多い)。

よろしくお願いします。


542:愛と死の名無しさん
07/07/03 09:19:22
>540
用意するのは出産祝い。
まさか手ぶらで友人の実家に上がりこむつもり?w

ベビー服などのプレゼントの形で用意してもかまわんですが、
こういうものを見たり買った経験のないひとは「なんでこんなに高いの?」と仰天し
「かけた予算と見合わない意外なショボさ」にがっかりすることも多いんで
蝶結びの祝儀袋に5000~1万円入れていくほうが当たり障りないと思う。

543:愛と死の名無しさん
07/07/03 09:29:24
>>541
>ちなみにこちらは田舎なので親戚付き合いの密度は濃いですが
冠婚葬祭は地域的にかなり変わるのでそういう状況がわかってるなら
旦那両親に聞いたほうが無難。姑が当てにならないなら舅に聞くなど。
田舎なのでというのなら「一般的に~」は通用しない。

544:愛と死の名無しさん
07/07/03 14:35:04
>>541
夫婦で5000円でいいんでね?だめかなあ

545:愛と死の名無しさん
07/07/03 14:57:49
>541さんと似たような親戚がいる私だが
私だったら「ご仏前5000円と3000円くらいの水羊羹の詰め合わせ」かな。

546:愛と死の名無しさん
07/07/03 15:03:16
>>541
お葬式の常識・しきたり 6
スレリンク(sousai板)

547:愛と死の名無しさん
07/07/03 15:18:46
同じマンションに住む、大家さんが亡くなられました
マンションからの出棺と告別式には出席しませんでした。
香典を包んだ方がいいですか?付き合いは挨拶程度で親しくはしていませんでした
金額は3千円でいいですか?

548:愛と死の名無しさん
07/07/03 15:25:36
sgeさせてもらいます

549:愛と死の名無しさん
07/07/03 15:28:27
>>547
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾弐円【御香典】
スレリンク(sousai板)

550:愛と死の名無しさん
07/07/03 15:32:19
>>549
ありがとうございます移動します

551:541
07/07/03 17:54:44
レスと関連スレへの誘導ありがとうございます。
そちらを参照してみますね。


552:愛と死の名無しさん
07/07/03 20:38:40
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

553:愛と死の名無しさん
07/07/03 22:04:25
恥ずかしいながら低収入の者です。
これから家族が病院なり自宅で亡くなったら
どうやって火葬場まで運べばいいのでしょうか?
葬式はするつもりはありません。

554:愛と死の名無しさん
07/07/03 22:09:16
死亡証明書を貰って、役所に申請するとかしたら
普通の車で遺体を運んでもいいんじゃなかったっけ?

誰か死ぬ予定があるのかな?
取り敢えず役所に相談してみるのが確実だと思うけどね。

555:愛と死の名無しさん
07/07/03 22:42:12
>>553
事情を話せば病院か役所が業者を紹介してくれる。
それと、事前に葬儀社に火葬のみですませたいと相談しておけば
それなりの準備はしてくれると思う。
(霊安室だけ使うとか)
>554が「普通の車で」とアドバイスしてくれてるが、
病院から自宅へ搬送、納棺して自宅から火葬場へ‥‥など
業者に頼んだほうがスムーズ。
たいした金額ではないし、市町村ごといくらかお金もおりる。
生活保護など受けてる場合は必ず役所を通すこと。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch