07/05/16 10:11:15
>>542
あと、「お祝い事でないことにあまりたくさん包むのは入院したのを喜んでるみたいに
思われますよ」っていうのも手だw
544:愛と死の名無しさん
07/05/16 10:39:39
>>543
おそらくは 入院費用とかいろいろ掛かってるから 大変なんじゃね?みたいな事言われるかなw
まぁ言って見ます
いま少しづつ方向を修正できてきた気がします
あと一息です
545:愛と死の名無しさん
07/05/16 10:57:23
金出したくないだけなのに、あれこれ屁理屈つけてるのは
たいてい本心が透けて見えるよ。
546:愛と死の名無しさん
07/05/16 12:28:44
相談です。
母方の祖母が亡くなりお葬式に出る事になりました。
夫婦連名でお香典を出す場合は、いくら包めばいいでしょうか?
一般的には祖父母は1万円らしいのですが、夫婦の場合もこれでいいのかと
悩んでます。
それと、主人が祖母とはまったく会った事もないのですが
葬儀に出ると言い張ってます。
姉の旦那は来ないのですが、一緒に行ってもいいんでしょうか?
母は私だけ来ればいいと言ってます。
547:愛と死の名無しさん
07/05/16 12:30:40
>>546
すべて母に相談。母の言うことがよほどの常識はずれでない限り、それに従えばよし。
548:愛と死の名無しさん
07/05/16 12:40:07
>>545
いやー 実際 金は無いし そう自分で言ってるしねw
549:愛と死の名無しさん
07/05/16 12:42:33
>>546
夫婦の場合は、連名というより「世帯」で包むものなので、ひとりだから5000円のところ
夫婦だから一万円、などということにはならない。
通常は今回のような場合、あなたのご主人の名前だけで包めばOKです。
金額は一万円でもいいし、一万円プラス花かごもありかとおもいます。
また、ご主人の出席ですが、あなたのおばあさんに生前会えなかったのはどういう事情でしょうか。
本来なら生前に会っておくべきであったと思うし、今回最後のお別れにご主人が出たいという
気持ちはよくわかります。なので、判断はご主人にお任せするべきではないでしょうか。
550:愛と死の名無しさん
07/05/16 12:46:50
義理の祖母でしょ、なんらかの事情があって面識なくても
出席すべきでしょ。本人も出るといってるのに、止める理由がない。
551:愛と死の名無しさん
07/05/16 13:38:00
姉の旦那が出ないからバランス悪いと考えたのじゃない?
ご主人が行くと行ってくれているのなら一緒にいけばいいと思うけど。
552:愛と死の名無しさん
07/05/16 13:45:32
行ける人は行けば良い。
553:546
07/05/16 13:49:18
ご意見ありがとうございます。
香典は主人の名前で包むと誰だかわからなくなってしまいそうで
抵抗があったのですが、住所とか書きますし大丈夫そうですね。
それと主人が行くか行かないかは、本人にまかせる事にします。
主人と祖母が面識なかったのは、結婚したてで忙しいのを言い訳に
会いに行かなかったからです。
主人は私の実家にすらほとんど行った事がありませんし、
私自身も長男嫁で実家にすらろくに帰らせてもらえず、
主人の家の人間として扱われてきました。
私はもらわれてきた犬や猫ではないので、
自分の実家や親戚も大事にし私自身、くいが残らないようにしていきたい
と思います。
554:愛と死の名無しさん
07/05/16 13:53:19
普通は孫の結婚式に婆さん出るだろ。
古臭い考えの家なのに披露宴やってないのか?
555:愛と死の名無しさん
07/05/16 13:55:03
関係ない恨み節がちりばめられててワロス
今後は家庭板ででも相談したらどう?
556:愛と死の名無しさん
07/05/16 13:56:58
一般的にはそうだね。でも、具合が悪かったり遠方で移動がキツイとかだと欠席になる場合もある。
557:愛と死の名無しさん
07/05/16 14:07:59
>>553
旦那の添え物じゃないんだから、香典には自分の名前も書こうね。
まったく、旦那の名前だけでいいなんて、いつの時代なのやら。
558:546
07/05/16 14:13:59
結婚式は海外挙式を二人だけで行い、家族だけの食事会、友達とパーティー
のみで披露宴はしませんでした。
主人の母が結婚式場の関連会社にパートで行っていて、やるとなると
確実に仕切られそうなのと、私自身披露宴に思い入れがなかったため
こういったかたちになりました。
もし、披露宴をしても100歳弱の祖母は体の事を考えて呼ばなかったと
思います。
スレ違いですね。
家庭板にでも行ってきます。
559:愛と死の名無しさん
07/05/16 20:44:15
みなさんは、兄弟の結婚式にはいくらくらい包むものですか?
560:愛と死の名無しさん
07/05/16 20:45:36
テンプレも見れん奴は氏んだ方が良いと思うよ
561:愛と死の名無しさん
07/05/16 20:54:51
包まれてる!と言えば漏れの祈祷な訳ですが何か?
562:愛と死の名無しさん
07/05/16 22:44:51
ほかの方々よりひときわ丁寧に包まれてらっしゃいますね。
563:愛と死の名無しさん
07/05/17 04:33:53
過去にも兄弟間の祝儀についての書き込みがありましたが、私も。
新郎の姉で、33歳のヒキニートです。貯金は 40万円で実家住まい。
30歳の弟の為には、やはり頑張って 10万包むべきでしょうか。
5、7、10で多少迷っています。
ヒキニートなのは新婦にも知られています。
そして、結婚式で初めて顔合わせします。
ついでに、弟には私の貯金額も知られています。
兄弟間の相場は 5万、と思い込んでいて、
頑張って 7万にしちゃおうかな、とのんきに構えていたところ、
30代の相場は 10万と知り、少し慌てています。
やはり、ここは踏んばるべきでしょうか。
564:563
07/05/17 04:39:10
それから、ご祝儀って、どのタイミングで渡せば良いのでしょう。
控え室?
でも、そこで現金を渡してしまうのは迷惑?
受け付けで普通に渡せば良いの?
565:563
07/05/17 04:45:33
母がご祝儀を一時預かるようなので、
その時に一緒に渡してしまえば良いのかな。
会場によっては親族も記帳するパターンもあるようなので、
その場合にはその時に、ない場合には母に、で良いでしょうか。
控え室では避けた方がいいのかな?
この辺りは、相手親族側の行動に合わせてみます。
566:愛と死の名無しさん
07/05/17 08:02:38
実家住まいなら最悪貯金なくてもかまわんだろ。10万包んどけ。
式よりも前に母親に渡しておけばよい。
ご祝儀袋に入れろよ。
567:愛と死の名無しさん
07/05/17 08:35:15
実家住まいのヒキニートならまずは親に相談。
568:愛と死の名無しさん
07/05/17 09:14:54
>>508
つまり、実質2万円ってことか。
タケーな。
569:愛と死の名無しさん
07/05/17 15:15:58
>>563
ヒキニート脱出して、とりあえずアルバイトでもいいから働く。
それがなによりの御祝儀だと思う。
570:563
07/05/17 17:04:22
そうですね。
ヒキニート脱出を目指します。頑張ります。
ところで、親に、10万包もうと思うと話したら、
そんなに出さなくていい、と怒られ?ました。
31の弟も 3万か 5万で、両親が夫婦で 10万。
3万で充分、10万は出し過ぎ、却って気を使うから、
とのことでした。
それを踏まえると、5万が適切なのかな。
7万、とも思ったのですが、
両親が 10万(別途旅行代援助)だし、
親族ルール優先で大丈夫…かな?
571:愛と死の名無しさん
07/05/17 17:26:25
私の兄は、普通に仕事していて独身ですが、5万でした。
引き出物はいらないと言われたので渡しませんでした。
引き出物はいらない。と言って
式より前の日程に直接、または親経由で口添え付きで
渡せばいいのかな?って思いますがいかがでしょうか?
結婚していて、夫婦同伴出席ならぱ10万でしょうが。
そして、5万以上包むのならば
7万よりは8万のが格好が付きますよ。
個人的に、5万頂けただけでもありがたかったですよ。
私の場合は気にしませんでした。
572:愛と死の名無しさん
07/05/17 19:01:49
>>570
両親が10万と決めているなら、5万円か7万円でいいと思う。
私は、妹の式の時には、式より前に妹に直接渡しました。
573:愛と死の名無しさん
07/05/17 21:07:15
主人の祖父が亡くなりました。
お香典は主人の名前で一万円で良いと母に言われたのでそのとおりにしました。
以前おばのお葬式のあと、お膳に座った記憶があります。
今回もそうなった場合、一人1万円で計2万円包むように言われました。
妥当でしょうか?
その場合の表書きは『御霊前』でOKですか?
母は「火葬されたら仏様だから御仏前」になるのよ
と言ってますが、『御霊前』は49日までならOKと聞きました・・・
どちらが正しいのでしょうか
574:愛と死の名無しさん
07/05/17 21:57:10
親族であれば10万は普通だろ。
30代であれば最低ラインだ。
575:愛と死の名無しさん
07/05/18 07:57:54
親族相場は家による。
576:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:04:38
別に一流企業の勝ち組リーマンでもないが
従兄弟の結婚に20万出そうと思うんだ。
出しすぎかな?
見栄を張りたいんだが。
577:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:29:46
それは出し過ぎである上、常識を知らない馬鹿認定されるに違いない。
それでもいいなら出せばいい。
578:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:34:09
おっしゃ、それを聞いて安心したぜw
そう思われたいのよwwwww
出すだけ出したが馬鹿だの世間知らずだの罵る「嫌でケチで狭量な親類」ってことに仕立てたいからなwwwwwwww
これで縁切れるわwwwwwww
579:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:36:31
>馬鹿だの世間知らずだの罵る「嫌でケチで狭量な親類」ってことに仕立てたいからな
残念だがバカ認定されるのは576だけだと思うが。
580:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:46:50
私の式、披露宴には3万円くださった友人が結婚しました。
私は2次会だけ招待されたのですが、その場合のご祝儀は
会費とは別に3万円包むものなのでしょうか?
私は2次会は行いませんでした。
581:愛と死の名無しさん
07/05/18 16:53:17
>>580
二次会費用も出すなら、3万は出しすぎのような気がする。
1~2万でいいと思うけど、あなたの気持ち次第でどうぞ。
582:愛と死の名無しさん
07/05/18 17:15:06
>>580
招待されなかったんだから、2次会の費用だけでいいんでは?
相手もわかっててあなたを招待しなかったんだし。
わざわざ包んだら「よくも私のことを招待しなかったな」ってイヤミっぽいよ。
583:愛と死の名無しさん
07/05/18 17:19:30
え?でも自分は3万もらったのなら、プラスαつけた方がよくない?
まるまる3万じゃなくても、プレゼントとか。
584:愛と死の名無しさん
07/05/18 18:41:34
>>580です。
お答えいただき有難うございます。
プレゼントを用意することにしました。
585:愛と死の名無しさん
07/05/18 18:44:29
>>580
最近は親族だけでする場合も多いしね。
二次会のことはおいといて、欠席の相場1万円に、気持ちがあれば
プラスしてプレゼントなどでよいかと。
実際呼ばれていたら3万プラス手間もいろいろかかっただろうし、
ラッキーということで。
586:愛と死の名無しさん
07/05/18 19:18:39
>>71
ヤツラはびびる!
私も、びびる
587:愛と死の名無しさん
07/05/19 08:19:46
出さなければケチだの恥知らずだの。
出せば多すぎだの出されるほうの身にもなれだの。
馬鹿ばっかw
588:愛と死の名無しさん
07/05/19 08:33:40
そうそう、そしてこの先貴方がご祝儀や香典渡す相手もみんな馬鹿なんだよ。
589:愛と死の名無しさん
07/05/19 09:02:19
悩みに悩んで結論を出してもバカ。
ここで相談して言うとおりにしてもバカ。
590:愛と死の名無しさん
07/05/19 12:13:37
まぁ無駄な風習だよな
お金あったら海外に移住したい気持ちも分かる
あー6億当たらないかな
591:愛と死の名無しさん
07/05/19 12:23:10
でも、海外でもお金は知らないけど、プレゼントを贈り贈られって
超激しくあるよ。
592:愛と死の名無しさん
07/05/19 12:30:12
三国志読んでも陣中見舞いとかあるしなー
でもニホンはおおすぎじゃね?
593:愛と死の名無しさん
07/05/19 12:39:17
物贈るより、お金のほうが
品物選びをしなくていい分楽なんじゃないかと思う。
594:愛と死の名無しさん
07/05/19 15:56:35
>>593
無粋じゃね?
まぁ時と場合によるんだろうけどw
少し話は変わるけど ケコーン式の引き出物 カタログからの選択式はステキだね
ほしいものがえらべる そのとき欲しかった土鍋まだ未開封ですが・・・
595:愛と死の名無しさん
07/05/19 17:54:00
>>594
ご祝儀とか御香典とかのことを指してるんじゃない?
もしも誕生日プレゼントがお金だったらちょっと悲しいけど。
話は変わるけどカタログギフトは私は苦手。
選んでみたものの処分する時に心苦しい。
次もらったら絶対消えものを選ぶ。
とはいえ似顔絵入りソーサーセットとかもやだけど。
596:愛と死の名無しさん
07/05/19 17:58:33
ぶっちゃけられる友人に、引き出物をカタログと物
どっちがいいかきいたら物がいいと言われたな。
開けるときのどきどきが楽しみらしい。
597:愛と死の名無しさん
07/05/19 18:21:55
実用的な内容を求めない人もいるってことだね。
598:愛と死の名無しさん
07/05/19 19:05:11
2万か3万かで悩む人は、3万円出しておきなさい。
この祝儀の金額次第でその後の新郎新婦との付き合いの濃さを判定されます。
特に新婦は厳しい目をもっている。
599:愛と死の名無しさん
07/05/20 17:25:12
質問させてください。
3年前に結婚した友人がいるんですど、
その当時、その子とはまだ知り合ったばかりだったので
披露宴などには呼ばれませんでした。
なのでお祝いも五千円程度のプレゼントを贈っただけです。
それから交流が深まり、今となっては親友といえる仲になりました。
そして今秋、私が結婚することになって、その子を招待するべきか否かで悩んでいます。
招待したいけれど、呼びづらくて・・・
どうしたらいいのか、皆様の意見を聞かせてください。
ちなみに私とその子は同い年の(25歳)です。
600:愛と死の名無しさん
07/05/20 17:36:45
そんなことはざらにある。なにウジウジ考えてるのかがわからん。
招待するしかないじゃん。
601:愛と死の名無しさん
07/05/20 17:48:49
呼ばれなかったら、親友は泣くぞwww
602:愛と死の名無しさん
07/05/20 17:57:07
つうかスレ違い・・・
603:愛と死の名無しさん
07/05/20 18:14:25
質問することがないのに、無理に変な質問しなくてもいいのに
604:愛と死の名無しさん
07/05/20 18:20:43
まあ、結婚式に招待するとなると2万なり3万なりを包まざるをえないわけで、
5千円しか出さなかった3年前の自分とのギャップが気になるってことなのだろうが、
んなこと気にしだしたらキリがないわな。
親友なら迷わず招待しなさい。
605:599
07/05/20 18:56:20
ありがとうございました。
そうですよね。今の関係なら招待しないほうがおかしいですよね。
なんか、変な風に考えすぎでした。
しかも、スレ違い…
ごめんなさい。
606:愛と死の名無しさん
07/05/20 19:00:40
で、その友達のご祝儀が5千円だったりしてw
607:愛と死の名無しさん
07/05/20 21:21:19
まあそれはそれでいろいろと気を遣ったんだろうと考える。
608:愛と死の名無しさん
07/05/21 22:48:58
今度行く友人の結婚式で2万か3万か悩んでるんですが、
間をとって2万5千ってのは無しなのでしょうか?
このスレでも2万5千って意見は全く無いようで非常識なのでしょうか?
609:愛と死の名無しさん
07/05/21 22:50:42
>>605
ご祝儀払わせて平気なんて、なんてずうずうしいの。
610:愛と死の名無しさん
07/05/21 22:51:07
>>608
もし2万5千円にするなら、事前にプレゼント+当日祝儀2万円にするのでは?
611:愛と死の名無しさん
07/05/21 22:53:39
二万五千円なんて非常識もいいとこ。
相手との関係にもよるけど、親友というほどの仲でもないなら
30代なら3万、20代なら2万にしとけ。
612:愛と死の名無しさん
07/05/21 22:59:45
>>608
頼むからどっちかにしてくれ。
どうしても2万5千がいいなら、>>610案で。
613:愛と死の名無しさん
07/05/21 23:23:30
>>610-612
レスどうもです。やはり非常識だったんですね。
何故このスレで2万5千って意見がないのか不思議だったので聞いてみて良かったです。
親友なので3万持って行く事にします。
614:愛と死の名無しさん
07/05/22 11:50:35
25000はないなーw
これが25万なら 話は変わる罠
友達の結婚式で袋買いに行くのがメンドイなー 茶封筒10万でいいかなー
とか言ってたら ヤメトケと袋買ってこられたw
615:愛と死の名無しさん
07/05/22 13:04:51
当たり前だよボケカス
616:愛と死の名無しさん
07/05/22 18:51:41
北海道の会費制の式の場合、
のし袋っていらないのかな?
会費制って行くの初めてだから
本当にみんなが普通に財布から出すのか分からない。
617:愛と死の名無しさん
07/05/22 19:47:11
北海道に限らず、会費制の場合袋は要らない。
618:愛と死の名無しさん
07/05/23 00:11:48
>>617
ありがとう。
お財布に新札用意しておいて出せばいいの?
619:愛と死の名無しさん
07/05/23 04:18:03
>>618
特別新札である必要はないと思うし、財布につっこんだ時点で新札ではなくなってるような…。
あたらしめのお札を、お釣りのないように、遅滞なく取り出せるようにしておけばいいと思う。
私なら別の袋(そのへんにある封筒)に分けて持って行き、中身だけシュッと出す。
620:愛と死の名無しさん
07/05/23 09:35:49
私もそうかな。会費制とはいえ、財布から出すのはなんとなく憚られる。
あくまで自分の感覚なんだけど。
621:愛と死の名無しさん
07/05/23 12:04:28
財布につっこんだ時点で新札じゃなくなるのは
折れ財布使ってる人だけでしょ
622:愛と死の名無しさん
07/05/23 12:26:21
それ別に問題点じゃないから。
623:愛と死の名無しさん
07/05/23 16:19:34
相談させてください。
近々私の従姉が結婚式があり、招待状をもらっています。
しかし私は出産と重なったので(二人目で今生後十日)欠席で出しました。
従姉は実家の近くに住んでいて、私は里帰り中で実家にいます。
この場合、私はいくら包めばいいのでしょうか?
ちなみに私は義実家の都合で双方の家族だけでの食事会という形で
結婚式を挙げたので、その従姉をはじめ親戚は誰も招待してません。
従姉の両親(伯父母)からは御祝儀をもらいましたが従姉からはもらってません。
624:愛と死の名無しさん
07/05/23 16:23:08
>>623
あなたの夫が出席するの?二人とも欠席?
625:愛と死の名無しさん
07/05/23 16:38:39
>>624
レスありがとうです。
式は主人も出ないです。
実家(北海道)自宅(関西)で遠方だからか、招待状の名前は私だけでした。
626:愛と死の名無しさん
07/05/23 17:11:23
1万でFA
627:愛と死の名無しさん
07/05/23 20:00:39
>>623
せっかく実家にいるんだから、親に聞くというのはどうか。
628:愛と死の名無しさん
07/05/23 20:03:06
>>623
とりあえ、ビタ一文たりとも払いたくねえ、って本心はようく伝わってきた。
629:愛と死の名無しさん
07/05/24 09:40:34
あげ
630:愛と死の名無しさん
07/05/24 10:28:09
>>623
北海道の披露宴は会費制で特殊なので、北海道で聞いてくれ。
しかも親戚のことなら、同じ家の中にいる親に「親戚ルール」を聞いてくれ。
631:愛と死の名無しさん
07/05/24 10:44:40
欠席1マソで桶
632:愛と死の名無しさん
07/05/24 10:52:16
>>623
自分の時もらっていないのなら、電報のみという手もある。
まあ親御さんと相談してみなされ。
なんとなくだけど、出産祝いなんて貰っていない気がする。
もし、頂いているのならやっぱ1万かなあ。親戚だしな。
633:愛と死の名無しさん
07/05/24 11:48:07
623です。皆さん優しいですね!ありがとう。
両親は人生の半分以上を関西で過ごしており、最近こっちに越して来たので
自信がなかったらしく一般的な意見を聞ければと相談させてもらいました。
違う従姉は招待状ももらってないし御祝儀も包まないとの事で。。。
皆さんのご意見と親戚ルールを応用?して1万プラス電報にしたいと思います。
634:愛と死の名無しさん
07/05/24 20:13:40
質問です。
今年、同じ大学を卒業した友人の結婚式に呼ばれたのですが御祝儀に1万円は失礼なのでしょうか?
635:愛と死の名無しさん
07/05/24 20:16:03
>>634
失礼です
636:愛と死の名無しさん
07/05/24 20:18:22
1万は失礼だろう。
欠席で一万包むのならわかるが…
637:愛と死の名無しさん
07/05/24 21:11:15
出席するなら、失礼っつかありえない。
638:愛と死の名無しさん
07/05/24 21:46:30
634です。
レスくれた方々ありがとうございます。
一緒に誘われた友人他2名も1万で行くと言ってたのですが、この場合、合わせないで行った方が良いのでしょうか?
無知ですいません。
639:愛と死の名無しさん
07/05/24 21:56:13
>>638
友人として出席する場合、相場は2万円か3万円です。
でも、これは、地域や年齢などによっても若干異なります。
あなたの場合、新卒ということですし、2万円でも許されると思いますよ。
お友達には、1万円は非常識だよと説明してあげて、2万円であわせたらどうですか?
それと、初めて結婚式に出るのでしょうが、今後、そういった付き合いも増えるでしょう。
よい機会ですから、今後のためにも冠婚葬祭マナーブックなど購入されることをお勧めします。
640:愛と死の名無しさん
07/05/24 21:57:58
友達アリエナス・・・
合わせない方がいいぞ。むしろ友達にも教えてやれ1
641:愛と死の名無しさん
07/05/24 22:01:09
1万,2万って...
披露宴に一人頭いくらかかるか分かって言ってのか?
料理、酒代だけで2万くらいだぞ。
642:愛と死の名無しさん
07/05/24 22:21:01
皆さんありがとうございます。
友達らにも話して2万にしようと思います、
そして今後もあると思うので>>639さんの言うとおり本も探してみます。
643:愛と死の名無しさん
07/05/24 23:18:06
>>641
別にパー券さばいて利益を出そうとしてるイベント会社じゃないんだから、
主催者の新郎新婦が黒字にならなくても何の問題もない。
644:愛と死の名無しさん
07/05/25 00:49:02
>>642
出来れば3万円にしたまえ。
色々な意見はあるが2万円は良く思われないよ
645:愛と死の名無しさん
07/05/25 00:51:50
それは、あんたがもらう側の立場にいたら、2万より3万の方が嬉しいってだけだろw
皆が皆、そんな金にガメついわけじゃない。
20代前半なら2万で十分だよ。
646:愛と死の名無しさん
07/05/25 01:01:04
質問します
彼女のお兄さんが結婚します。ハワイ挙式(親族のみ)→披露宴なし、とのことです。
御祝儀は1万円で考えてますが、プレゼントの方が良いのでしょうか?それともいらない?
お兄さんとは2年間で3回ほどの面識、新婦と4人で一度食事会したくらいのおつきあいです。
647:愛と死の名無しさん
07/05/25 04:16:53
大学四年の冬に結婚したのですが、その時招待した友人の中で一万五千円の人がちらほら。一万円もちらほら。
最近一万五千円くれた友人の結婚話が浮上しており、来て欲しいと言われました。私はいくら包んだらよいでしょうか?
648:愛と死の名無しさん
07/05/25 05:06:23
>>646
一万でよし。彼女と近々別れる予定があるのなら、お兄さんの結婚も無視。
>>647
君の年齢がわからんが、30過ぎてりゃ3万。20代なら2万でもよし。
自分が若いころに結婚して、そのとき友人のご祝儀が少なかったからって、
今度支払う番になったとき、過去自分がもらったご祝儀に合うわせる必要ないでしょう。
学生時代の1万て、社会人になってからのそれとは比べ物にならないくらい大きなお金じゃん?
今の君の経済能力でもって、友人の結婚を祝うべくご祝儀を包みましょう。
649:愛と死の名無しさん
07/05/25 13:43:32
祖母の一周忌に夫婦と子供二人で出席します。
子供二人でひとり分と数えて、3人分出そうと思ったんですが
そうすると、実親夫婦のご仏前の金額を越えてしまうので
二人分で良いと私の親が言うのですが、
本当に良いんでしょうか。
実際、大人二人分だと、予定されている食事の金額分にもならないんですが。
650:愛と死の名無しさん
07/05/25 14:04:18
法事と結婚式ごっちゃにして考えるなよ…
651:愛と死の名無しさん
07/05/25 14:31:24
>650
ネットで検索したら、1万円が相場で、
夫婦で出たら2万円って書いてあったのですが
652:愛と死の名無しさん
07/05/25 14:38:59
>649
親の顔をつぶしたいのなら3万でも5万でも包んだらいい。
こういう包みは「食事代をきっちり出す」つもりで出すもんじゃないよ。
施主さんは最初から「来て頂く皆さんから頂いた包みのお金では赤字」を承知でやるんだからさ。
653:愛と死の名無しさん
07/05/25 14:42:40
法事はいつも2人参加でも1人参加でも1万
と決めている。うちの場合。
相手の事なんか知らん
654:愛と死の名無しさん
07/05/25 15:14:39
地域差かなりありそうだね。
祖母の法事では夫婦で7万円出したよ。
まあ親族ルールに従ったらいいと思うけど。
655:愛と死の名無しさん
07/05/25 15:59:54
結婚式より、法事の方が包む額は気にした方がいい。
結婚式は夫婦が好きで挙げてるだから赤でもいいが、
法要はやりたくてやってる事じゃないからね。
656:愛と死の名無しさん
07/05/25 16:01:00
訂正
×好きで挙げてるだから
○好きで挙げてるだけだから
657:愛と死の名無しさん
07/05/25 16:06:40
葬式はそれなりに出すけど
法事はなー。
みんな赤にならないように出すの?
じゃあ、3万はいるじゃん。