【御祝儀】いくらつつむ?弐拾壱円【御香典】 at SOUSAI
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾壱円【御香典】 - 暇つぶし2ch447:つづき
07/05/07 18:03:18
2)遠方から呼ばれたときは3万で良いのか。
友人と話しているとき、交通費がでる場合は3万+交通費と言うことで5万包むと言っていました。
3万包んで交通費までもらっては、新郎新婦が足が出てしまうし、
お祝いの意味がないと言うことらしいです。
今後、遠方の式に呼ばれた場合、
既に私達の式に参列してくれた方々にはお車代の有無は関係なく3万にする予定でしたが、
お祝いの意味も含めて、交通費を出してくださる方には5万包んだ方が良いのでしょうか?

参考として、私達がとった披露宴の時の手配内容です。
自分の披露宴の時は、相手がいくら包もうと交通費は全額出しました。
わかりやすい一番多かった例として、3万包まれて、2万交通費出しました。
完全に足が出ましたが、わざわざ遠方から来てくださるので当たり前だと思っていました。
ただ、宿泊に関しては、日帰り組、一泊組がいて、前日までわからなかったので
交通費2万をお渡しした以外は一切手配していませんでした。

例外1→披露宴会場地区が実家の方には片道の交通費で対応させていただきました。
(帰省ついでだから相手がいらないと言っていたけど、実際は辛いだろうと思っての事です)
例外2→相手の披露宴が会費制で交通費が無かった場合も片道にさせていただきました。
(交通費片道+宿泊施設を一泊分用意しました)
例外1・2の対応はまずかったのでしょうか?

今後呼ばれる披露宴の場所は私達がお渡ししたお車代2万と同様の
地区に呼ばれると思います。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch