07/03/26 23:06:54
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
・通信販売
・呉服屋
使い方は以下参照(※慶事と弔事では包み方が違います!!注意しましょう)
慶事 URLリンク(www.zengokyo.or.jp)
弔事 URLリンク(www.zengokyo.or.jp)
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
URLリンク(www.taka.co.jp)
参考
URLリンク(allabout.co.jp)
Q.新札用意するの忘れた!どうしよう?
A.コンビニのATMは新札の出てくる確率が高いようです。チャレンジしてみてください。
また、式場やホテルのフロントに若干の準備がある場合もあります。
手持ちのお札にアイロンをかけるという手もありますが、
ホログラム部分には熱をあてないように注意してください。
Q.御香典ってお通夜とお葬式どっちに持っていくの?もしかして両方とも必要?
A.どちらか一方で構いません。お通夜・お葬式の両方とも参列するのなら
お通夜にもって行く人が多いようです。
3:愛と死の名無しさん
07/03/26 23:09:10
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
スレリンク(sousai板)l50
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)l50
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART15
スレリンク(sousai板)l50
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
スレリンク(sousai板)l50
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part12
スレリンク(baby板)l50
4:愛と死の名無しさん
07/03/26 23:09:42
過去スレ
その1:URLリンク(life.2ch.net)
その2:URLリンク(life.2ch.net)
その3:URLリンク(life.2ch.net)
その4:スレリンク(sousai板)(以下dat落ち)
その5:スレリンク(sousai板)
その6:スレリンク(sousai板)
その7:スレリンク(sousai板)
その8:スレリンク(sousai板)
その9:スレリンク(sousai板)
その10:スレリンク(sousai板)
その11:スレリンク(sousai板)
その12:スレリンク(sousai板)
その13:スレリンク(sousai板)
その14:スレリンク(sousai板)
5:愛と死の名無しさん
07/03/26 23:10:25
その16: スレリンク(sousai板)
その17: スレリンク(sousai板)
その18: スレリンク(sousai板)
その19: スレリンク(sousai板)
その20: スレリンク(sousai板)
にくちゃんねる 過去ログ墓場
URLリンク(makimo.to)
6:愛と死の名無しさん
07/03/27 00:06:47
親の再婚祝いってどうしたら良いですかね?
お金にしようか、物にしたほうが良いのか悩んでおります。
相場なんてあるんですかね?
7:愛と死の名無しさん
07/03/27 00:25:46
>>6
さすがにそれは相場はないと思う。
自分たちのできる範囲で、親が喜びそうなモノでも金でも。
さっさと立派に自立して、新婚さんたちの邪魔をしないのが一番のプレゼントかもw
8:愛と死の名無しさん
07/03/27 00:54:54
スレチかもしれないけどここでいいでしょうか?
昨日の地震で被災して避難所にいる友達に学生の時の友達3.4人連名でお見舞金を包みたいのですが、
相手方に気を遣わせない相場はどれぐらいでしょうか。
どうも友達の家は半壊した模様で、しばらく家に住めないようなので、多めに包んだ方がよいでしょうか?
9:愛と死の名無しさん
07/03/27 00:56:48
>>8
金もいいけどまずは今必要な援助は何なのかぶっちゃけ聞いてみるってのはどうか?
最終的には金が一番ありがたいだろうけど、まだ昨日の今日だし
何かと足りないものや手伝ってほしいことなどあるだろうし。
10:愛と死の名無しさん
07/03/27 01:07:24
お金、どうやって送るの?
口座番号を聞いたら辞退するかもしれないし、
避難先に現金書留って送れるのかな?
11:愛と死の名無しさん
07/03/27 01:28:13
>>9
昨日の今日なので、手伝いに行きたくとも足の確保と滞在が難しいので、当座として手紙とお金を送ろうかと。
タオルや靴下、下着類はサイズがおおまかなので結構救援物資で頂けるのですが、
カセットコンロ・保温水筒(サハラ等)・ハンドクリームや基礎化粧品なんかは無かったかなぁ…
提案して代表の子に伝えてみます
>>10
阪神淡路の時は、自宅住所を書いておけば郵便局が避難所まで転送してくれてました。
今回その体制が整ってるかどうかわかりません。
12:愛と死の名無しさん
07/03/27 06:30:01
このスレ読んでいて、結婚式や葬式に交通費や宿泊費を出さないと
非常識って言われてるのに驚いた。
やっぱり、こういうのって地域性があるんだね。
ウチの親の田舎じゃどんなに交通費が掛かろうと
自前で駆けつけるのが当然で、それも普通は呼ばないだろうってくらいの
親戚でも声を掛けられたら出席する。
その代わり結婚式も葬式も派手だけど。
葬式どころか法事だって呼ばれたら遠路はるばる出席。
呼ばれた当人が都合で行けなかったり、故人だったとしても、
ほとんど面識の無い配偶者や子供が代理で出席する。
キッツイ親戚関係だよ。
自分の代ではそんな付き合い絶対出来ないけどね。
13:愛と死の名無しさん
07/03/27 07:33:43
>>12
親族ルールは親族ルール。
14:愛と死の名無しさん
07/03/27 12:57:00
>>11
中越の時も郵便局が避難所に転送してくれたそうですよ。
1万送るとして、万札じゃなくて千円札にくずして
現金書留で送るのはどうでしょう?
15:愛と死の名無しさん
07/03/27 14:03:35
震災直後は、現金よりも「モノ」の方が役に立つ。
まだ数日は混乱が続くだろうから、現金だと管理が大変だし、
もうちょっと落ち着いてから現金送ったら?
16:愛と死の名無しさん
07/03/27 22:53:56
質問です。
今度初めての結婚式に出るのですが、御祝儀の額に悩んでいます。
25歳会社員で新婦は会社の同僚というか友人です。
共に招かれた友人と相談して2万円にしようと決めたのですが、
先輩と話していたら安いと言われました。
一昨年、皇室の方が式を挙げたところなので、
高めにしたほうが良いよ、とのことなのですが…
初めてのことなので悩んでいます。
ちなみに、当日は結婚式から招かれています。
式は少数で身内だけで行う印象があったので、
親友でもないのになあ、と正直びっくりしました。
17:愛と死の名無しさん
07/03/27 22:58:16
学生や新入社員じゃないんだから、3万くらいはだそうよ。
18:愛と死の名無しさん
07/03/27 23:54:41
ゼクシィ調べじゃ2~3万らしい。
同期で額を揃えるのなら2万でもいいような。
会社によるよね。
19:愛と死の名無しさん
07/03/28 01:15:25
悩むなら3万にしなさいな。
皇室は関係ないと思うが・・・
20:愛と死の名無しさん
07/03/28 02:52:42
>>16
身内だけっていうのは和風の神前式が多い。
式場があまり大きくない所が多いから。
イマドキの教会式は席数が多いのと、
友人も参列する本当のキリスト教の風習に倣っているから
披露宴に招待された人も参列するのが一般的だよ。
2万円であとは友人一同で商品券か品物を
プレゼントってのが妥当じゃないかな?
21:愛と死の名無しさん
07/03/28 06:07:14
>>16
2万か3万で悩んでいるのならどちらも相場なのでかまいません。
死ぬほど悩んでください。
あと、2万3万の話題をしたい人は、スレが荒れるというかその話題だけで
流れてしまうので、別スレ立ててそちらへ行ってくださいってテンプレはどこへ行った?
22:愛と死の名無しさん
07/03/28 07:26:40
つうか今後の事もあるから、
複数の先輩・上司に社内相場を確認しといた方がよくね?
23:愛と死の名無しさん
07/03/28 08:52:37
社内の同期でルールないのかな。一律二万or3万って。
今はまだ若いから2万でOKかな…と思ってても、30歳過ぎてくると恥ずかしいかも。
だからといって、差をつけるのも…という風に結局後々また悩むと思う。
うちは一律2万だ。披露宴なしの人もね。
24:愛と死の名無しさん
07/03/28 09:24:44
ところでねずみの人って消えたの?
ねずみに興味のない人にとっては300レスぐらい
無駄に消費しましたねw
25:愛と死の名無しさん
07/03/28 09:28:21
>>24
もう終わったよ。今はヲタと野次馬が雑談してるだけ。
26:愛と死の名無しさん
07/03/28 11:43:38
>>21
持ってきた。
2万3万の議論は荒れる元なので別スレ立ててそちらでドゾー
【テンプレ】
何時まで経っても堂々巡りな御祝儀談義。
こちらで「こういう場合で2万(3万)だった」と語りあって下さい。
念の為言っておきますが「披露宴に一人で参加」の場合で、
2万も3万も相場の範囲です。
地域性や呼ばれた相手との関係にもよるので、迷っている方の参考にもどうぞ。
◆「祝儀」は「祝儀」であって、食事や場所の「対価」ではない。
◆ゼクシィトレンド調査によるご祝儀1人あたりの平均額
友人・同僚:首都圏2万4000円、東海・関西2万8000円
首都圏では2万円と3万円の中間を下回っている→2万円の人のほうが多い。
東海・関西では3万円の人のほうが多い。
◆客の側は、自分があげたい額を包めばそれでいい。2万でも3万でも良い。
祝う気持ち・経済事情などは人それぞれなのだから。
しかし、他人に「●万円は少ない」だの「●万円が常識」だの言うのは
無用のお節介。
◆「2万円」は、この不況では安い金額ではない。
◆結婚する側は、わざわざ時間を割いて来てくれたお客の御祝儀に対して、
「多い/少ない」などと言うのは失礼。
27:愛と死の名無しさん
07/03/28 13:41:37
2万円は少ない。
3万円が一般常識だよ。
28:愛と死の名無しさん
07/03/28 14:24:01
だからよそでやれと
29:愛と死の名無しさん
07/03/28 14:27:46
>>27
>首都圏では2万円と3万円の中間を下回っている→2万円の人のほうが多い
30:愛と死の名無しさん
07/03/28 14:43:56
ゼクシィを信じてると恥をかくぞ。
あれは、20代前半のちょっと頭の悪い女の子がメイン読者だから。
ドレスやオススメの演出を読んだら分かるだろ。
職場の人と相談するのが一番。
31:愛と死の名無しさん
07/03/28 15:30:55
会社の雰囲気や周囲の人の相場ってあると思う。
みんなで2万ならそれはそれでいいんじゃない?
32:愛と死の名無しさん
07/03/28 15:32:39
>>31
今回の相談者の場合は、先輩から2万じゃ安いといわれてるんだけどねw
ここで、「2万でいいよー」って言って欲しいだけでしょ。
33:愛と死の名無しさん
07/03/28 16:18:33
先輩3万同僚2万で別に問題ないじゃん。
給料だって違うんだろうし。
34:愛と死の名無しさん
07/03/28 16:35:13
同期がみんな2万で揃えようとしているなら、足並み崩す方が問題なような。
貰ったらその分返す必要がでてくるし。
35:愛と死の名無しさん
07/03/28 17:10:18
個人的に正直会社関係は2万で揃えたい。友人も。
親友は3万包むけど。
まあそうは言っても状況によるけど。
36:愛と死の名無しさん
07/03/28 17:16:51
会社関係の義理なんてなくなれば悩まなくていいのに。
友人なら惜しみなく3万喜んで出すけど。
37:愛と死の名無しさん
07/03/28 17:27:10
友人と親友の違いもあるよね。
もう何年も交流のない中・高時代の友達と
月2くらいで遊んでる親友が同じ額ってのもね・・・。
38:愛と死の名無しさん
07/03/28 17:34:23
その辺の考え方には個人差があるとおもう。
しょっちゅう会っているから親友と捉える人もいるだろうけど、
遠方で滅多に会えないけど、お互い結婚が決まったら心から喜び合える心の友はいる。
39:愛と死の名無しさん
07/03/28 17:34:47
以前同僚がみんな3万で私だけ2万包んでて、後から失敗だったかなあと思ったことがある。
でも自分の時は5000円のパーティーだけで、特に他のお祝いも無かったし
二人の紹介冊子の作成を頼まれて材料費もお礼もくれなそうだったし。(実際貰えなかった)
それでもやっぱり自分だけ浮いてたのかと思うとちょと後悔です。
40:愛と死の名無しさん
07/03/28 18:12:28
↑みごとにテンプレ通りの流れ
41:愛と死の名無しさん
07/03/28 18:28:34
>>39
>>39の時は会費だけで別口でご祝儀貰わなかったんでしょう?
ならそれでいいんだよ。
42:愛と死の名無しさん
07/03/28 23:12:42
先日、祖母が亡くなり(喪主は父)もうすぐ四十九日です。
お通夜の時には香典を1万つつみましたが、四十九日でも必要でしょうか?
法要はお寺で、会食等はなく読経と納骨のみ?のようです。
43:愛と死の名無しさん
07/03/29 00:09:56
ご祝儀の話だからここでいいのかな。
2年位前、習い事でできた知り合いに結婚式の招待を受けた。
1.5万の会費制っていうから、そんなに親しくはないけど祝い事だしと思ってOKしたんだよね。
そしたらなんと、祝儀別の会費って言うんだよ。
一緒にランチしてるときに式の話になって、
「会費1.5万とご祝儀で黒字だよ~w」
って聞いてびびった。
招待した相手に黒字とか言う神経も、会費に上乗せして祝儀をとる神経もまじわからん・・・。
招待状もらう前だったから親戚の結婚式が入ったことにして出席はお断りしたよ。
てか、友人が会費+祝儀を払うのが普通の地域とかってあるの?
44:愛と死の名無しさん
07/03/29 00:47:21
正解
45:愛と死の名無しさん
07/03/29 02:21:13
他のスレにも書いたけど、
気持ちとして別にご祝儀包む人もいる。
(友人で+3万する人はいないと思うが)
46:愛と死の名無しさん
07/03/29 02:52:09
>>42
四十九日の時は香典じゃなくてご仏前と言います。
実家なんだから出すかどうかはご両親に対する心遣い次第でしょ?
ご主人の立場を立てるなら包んだ方が良いし、
気を使わないんだったら出すかどうかは
ご両親に確認していいんじゃない?
47:愛と死の名無しさん
07/03/29 13:17:45
>>43
気持ちで御祝儀をプラスする渡す人はいるけど、そういう時に向こうから要求する話は聞いた事ない。
断ってよかったね。
48:愛と死の名無しさん
07/03/29 23:13:29
>>45
でもこのケースの場合3万を期待してそう。
会費より低い御祝儀もなんか変だし、1万5千円、2万の御祝儀も変だし。
49:愛と死の名無しさん
07/03/30 00:25:29
ていうか45はご祝儀もちょうだいと要求されたのかな?
それによって話もかわってくるけど。
まあ、そんな微妙な関係なら参加しない方がいいわな。
>>48
>会費より低い御祝儀もなんか変だし、1万5千円、2万の御祝儀も変だし
ご祝儀ってのは額なんて決まってないもんだから、会費と別に渡すなら
一万でも二万円でも変って事はない。
50:愛と死の名無しさん
07/03/30 01:55:41
御祝儀は別で、と言われたら要求されたのと同じことじゃね?
51:愛と死の名無しさん
07/03/30 02:07:42
上の会話だけだとボミョウ。
身内や親族の話、あるいは一般的に自主的にプラスしてくれる人もいる事を指しただけの
話かもしれないし。
ま、会話内容からしてあまり品のいい人でないのは事実だろうけどね。
52:愛と死の名無しさん
07/03/30 14:15:44
会費 と御祝儀 で 黒字だよ
なんてわざわざ言うくらいだから、期待してるってアピールを
さりげなくしてみたっていうところじゃないのかな。
ちょうだいとは言わなくてもさ、プレッシャーはかけたつもりだよ。
もしそうじゃないとしたら、それはそれで考えが及ばなさすぎる無神経すぎる人。
そもそも黒字を期待する時点で人としてどうかと思う・・・
しかもそれを招待客に口外するなんて、もう終わってるよね。
怖い怖い。欠席は大正解。
53:愛と死の名無しさん
07/03/30 21:48:28
すみません、御祝儀のお札を袋に入れる向きを教えてもらえませんか?数字が見える方が上ですか?諭吉が見える方が上ですか?
54:愛と死の名無しさん
07/03/30 22:02:05
諭吉が上。
55:43
07/03/30 22:48:24
「会費制だけど一流の式場だからご祝儀は3万だよ(はぁと」
とのことでした。
知り合い程度なのに披露宴に行こうとしたわたしもちょっとあれですね。
56:愛と死の名無しさん
07/03/31 01:18:59
>>53
正直何度も集計したけど、どっちでも気にならない。
とにかく祝儀袋から出して数えるだけ。祝儀袋もすぐ捨てる。名前と金額だけ分かれば良い。
57:愛と死の名無しさん
07/03/31 13:09:34
>>56
入れる向きというのはあるし、祝儀袋を捨てる人ばかりでもないし。
58:愛と死の名無しさん
07/03/31 23:48:51
急ぎで100円ショップで買った祝儀袋、
上辺が蓋のない封筒みたいに開いてる差し込み式(?)のものでした。
中袋にお金を入れて差し込んだだけなんですが、これは危なかったでしょうか?
(受付けの人が中袋を床に落とすとか、まさかと思うけど盗まれるとか)
糊なり両面テープで口を塞いでおけばよかったと、今になって気になりだしました。
封筒に値段も記入しておかなかったし・・・。
みなさん、その手の祝儀袋を使われた経験ありますか?
59:愛と死の名無しさん
07/03/31 23:51:42
あと、経験がなく知らないのですが、
受付けの人がご祝儀を袋から出して会計までするのでしょうか?
60:愛と死の名無しさん
07/03/31 23:56:52
連投すみません。中袋も糊で口をとじるものなんでしょうか?
慌てていて、中袋に金額を書かずに出してしまったので、
不安になってきました。
61:愛と死の名無しさん
07/04/01 00:08:26
> 上辺が蓋のない封筒みたいに開いてる差し込み式(?)のものでした。
については想像できないので他の人にお任せ。
受付係は中身なんて見ないでしょ。
普通は持ち帰ってから集計だと思うけどな。
あと中袋は糊付けしない。
金額と住所・氏名は次から書こうね。
62:愛と死の名無しさん
07/04/01 00:24:09
>>59
披露宴の場合、受付は祝儀を集めて新郎新婦の家族に渡すだけ。集計等はしない
63:59
07/04/01 00:35:03
>>61,62
教えて頂き、ありがとうございました。
上の部分があいてる祝儀袋は珍しいのですかね。
逆さまにして振ったりでもすれば、すぐ中袋が抜け落ちそうな代物で・・・。
事前にちゃんとした文具店で買っておけば良かった。
64:愛と死の名無しさん
07/04/01 09:42:40
>>63
>事前にちゃんとした文具店で買っておけばよかった。
それが一番大事。
不祝儀と違って祝儀は確実に事前準備できるものなんだから。
祝儀袋はこれまた善し悪しや心の込め具合が結構分かるもの。
親の世代以降の年代の人は結構見てますよ。
「あらあの方着飾ってらしたのに御祝儀袋はケチるのね」
なんて小声も受付手伝ったとき聞いたことあるし、
「ああやっぱりあの方はご祝儀袋も品のいいのをお持ちだったのね」
なんていうのも聞いた。
そういうこと言う人の品も疑うけどね。でも確かに、
祝儀袋の善し悪しや字の書き方で人の水準は測れなくはない、
これ真実だと思う。
今後くれぐれも気をつけて。
65:愛と死の名無しさん
07/04/01 13:20:13
関東地方に住んでる者です。関西で式&披露宴に呼ばれている場合いくら包めばよい?ちなみに交通費2万円くれるらしい。
66:愛と死の名無しさん
07/04/01 13:26:41
質問なら、質問らしく書きましょう。
67:愛と死の名無しさん
07/04/01 13:38:12
>>65
2万か3万。でも交通費2万包んでくれてんなら3万か。
関西とかどうとか関係なく、そいつが
・以前から金に汚い。
・自分がすっごくお世話になったし、今後もお世話になりたい。
なら5万包んどけ。以上
68:愛と死の名無しさん
07/04/03 16:29:48
あげ
69:愛と死の名無しさん
07/04/03 20:20:07
>>65
社会人なら3万。
親友だったら5万もアリ。
70:愛と死の名無しさん
07/04/03 21:24:31
友達に5万も包んで欲しくねーよ・・・。
71:愛と死の名無しさん
07/04/04 17:03:50
びびる
72:愛と死の名無しさん
07/04/05 08:47:57
友達の時は自分も5万だしね。
73:愛と死の名無しさん
07/04/05 13:43:52
来月従姉妹の結婚式に出ます。
一家(両親・私・弟の4人)で出席するわけですが、
この場合いくら包むのが良いのでしょうか。
私は15万じゃないかと思っているのですが、母親が10万で良いと
言うもので・・・。ちなみに全員成人しています。
働いてるのが私と父だけなので、おそらく半分ずつか6:4くらいの割合で
出すことになると思うので、10万でいいならそれはそれで助かるのですが・・・。
あと、通常は式の2,3週間前に渡すものなのですよね?
74:愛と死の名無しさん
07/04/05 14:41:44
>>73
親族相場ってもんはないのか。それが10万なら何人出席しようが一人だけ出席しようが
10万なわけだし。
祝儀は披露宴の一ヶ月前から二週間ぐらい前の大安の午前中に自宅へもって行くのが
一番正式と思う。でも最近は親族でも当日受付で渡す人多いみたいだけどな。
75:愛と死の名無しさん
07/04/05 16:13:31
義妹が結婚します。
私の父母は招待されませんが、祝儀を渡したいそうです。
私が言付かって式の日に一緒に渡してくれと言われたのですが、
式当日に出席していない人の祝儀が混ざるのは
混乱しそうだからやめたほうがいいのではと私は思うのですが・・・
普通このような場合どうやって渡せばよいのでしょうか?
現金書留で直接送ればいいのにと思うのですが、
送るなんてかえって失礼にならないのかと父母は思っているようです
(古い人なので、本当は会って直接渡したいとも思っちゃうようです、
でも招待されていないのだし、事前にわざわざ会うのは仰々しいし
相手の負担にもなるのでと止めている状態です)。
「郵送は失礼になる」なんていう考え方もあるのですか?
76:愛と死の名無しさん
07/04/05 16:23:47
現金書留でいいでしょ。
77:愛と死の名無しさん
07/04/05 17:23:06
私たちは招待してない方のお祝いは現金書留と当日の両方で頂いたよ。
別に特に混乱しなかったけど。
そういう風習とかよく知らないけど、
どちらでも頂けたこと自体が普通にありがたかった。
とりあえずのし袋の中袋に金額と住所氏名さえ書いて頂いてさえあれば、
どちらでも完璧に混乱はないと思う。
78:75
07/04/05 17:52:56
>>76,77さんお答えありがとうございました。
どちらにするかまたよく検討します。
>>77さん
招待していない人からのお祝いを当日に頂いたとのことですが、
当日、代理の方から直接手渡されたのですか?
新郎新婦は当日忙しいし、どういうタイミングで渡せるのかと思ったのですが・・・
自分の式の時がとても慌ただしくて、途中で御祝儀手渡されても
しまい場所に困り、あとで混乱してしまった記憶があるのです・・・
たぶん私が情けなかっただけだと思うのですが。
直接渡す場合、どういうタイミングで渡すのが一番迷惑にならずスマートかと
考えてしまってます。
79:73
07/04/05 21:57:59
>>74
レスありがとうございます。
相場があれば良いのですが、親戚の結婚は初めてなんです。
なので自分らが前例を作ることになるので…。
近々回収すり予定もありませんしorz
ちなみに10~15万の間の数字ってやっぱり全部微妙ですよね?
持って行くタイミングはいとこの都合で決めて良さそうなので、聞いてみます。
80:愛と死の名無しさん
07/04/05 23:23:02
>>>73
弟さんは学生さんということかな?
それならば、ご両親と弟さんで10万、あなたが単独で5万とか、
分けてもいいんじゃないでしょうか。
81:愛と死の名無しさん
07/04/05 23:26:30
>>80
招待状の数と祝儀袋の数は合わせるべきなので、分けないほうがいいと思うけど、わたしは。
82:愛と死の名無しさん
07/04/06 08:33:20
両親と学生の弟で10万。>>73が別に3万でいいんじゃない?
成人4人で10万はちょっと少ないと感じる。普通は夫婦出席で10万~じゃない?
83:73
07/04/06 08:50:00
>>80-83
再度レスありがとうございます。
弟はニートですorz
まとめて13万を一つの袋に入れても大丈夫ですかね?
10万は成人4人だとかなり少ないですもんね。
とりあえず10万の選択は外して、もう一度家族で話し合ってみます。
ありがとうございました。
84:愛と死の名無しさん
07/04/06 12:10:41
質問させてください。
学生時代の友人(女性)の披露宴に招待されています。
友人グループ5人のうち私を含め4人は20代で結婚しており、ご祝儀は全員2万円ずつでした
(グループ内で特に取り決めを作っていたわけではありません)。
今回結婚する最後の一人は34歳なのですが、ご祝儀はいくら包むのが妥当でしょうか。
自分のときに2万円もらっているから2万円でいいのか、もう30代なのだから3万円にするべきか
アドバイスお願いします。
85:77
07/04/06 12:28:33
>>78
頂いたのは親戚だったので、
列席者の方が自分の分と一緒に受付に渡して下さったみたい。
あとでご祝儀を確認したときに、
列席者の名前にない方がいらして、ああこの方々か、と思った。
事前に下さるって話は聞いてたから。
なので事前に一言あるとありがたいかもしれないけど。
誰が集計したりするか分かんないんだし、
その方が話が通ってスムーズかも。
新郎新婦に渡されるのはちょっと…
私もそれやられたら困っちゃうな。
そういえば以前友人の受付手伝った時も、
ご祝儀袋二つ持ってくる人っていたわ。
86:愛と死の名無しさん
07/04/06 12:43:07
>>84
特に取り決めたわけじゃなくても、自然とあなた方グループ内では2万になっているのだから
2万でもいいと思うし、プレゼントでプラスαするなり、三万にするなり好きにどうぞ。
87:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:15:21
40代女性です。
おばさん(母の姉)の香典の金額なんですが
母は他界しており、父は入院中で退院のめどがつかない状態です。
私からオバサンに姪として送るのか、父の名前(家の主)で送るのか・・・
父は存命ですが、私あてに亡くなったと一報がはいりました。
私と父の立場じゃ、違いますから、金額は変わると思いますが
どっちがいいのか?また、金額はどれぐらいなのか・・・
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします
88:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:19:14
>>87
お父さん名義のと、あなた(あなたの夫)名義の両方必要だと思うけど。40代なんだし。
お父さん名義は三万から5万、あなたの夫名義のは1万から三万程度じゃないかな。
89:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:27:51
<>>88
ありがとうございます。そうですね。40代という年齢を考えれば、親子一緒というわけには
いきませんしね。
それから、亡くなったオバサン(独身)は母の時は二万円でした。
同じ分だけ包むことも考えたんですが、自分の家の場合と相手の場合はつりあわなくても
いいんでしょうか?
90:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:36:02
49日って御仏前もって行くものですか?
91:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:39:39
>>89
うわ、後出しか。
まあ、そういう前例があるならお父さんから二万、あなたから一万でもかまわないのでは
ないでしょうか。
>>90
四十九日であろうが一周忌であろうが、法事に手ぶらで行くのはありえないです。
92:愛と死の名無しさん
07/04/06 13:40:15
>>89
お父様に聞けないぐらい具合悪いのかな。おばさんが独身のまま亡くなったのなら
今後の付き合いもないと思うので、お父様の代理ということで>>>88さんを参考にするか
相手と同じ額だけにするかはご自分の判断でどうぞ。
93:75
07/04/06 13:56:24
>>77=85さん
ご親切にお答えありがとうございました。
事前に一言添えておき、受付で一緒に渡せるようにすればよいのですね。
でも考えてみれば、兄夫婦っていう関係でも、
御祝儀は当日受付を通して渡すものなのでしたっけ。
なんだか色々考えすぎてしまってきたような・・・
安心して渡せ喜んでもらえるように、よく検討してみます。
ありがとうございました。
94:愛と死の名無しさん
07/04/07 00:52:41
付き合ってる恋人のお母様が亡くなりました
香典に1万と考えていたら、会社のオバサマ達に
5千で充分と言われました
多くても失礼にあたると怒られたのですが、
やはり1万は多いでしょうか?
95:愛と死の名無しさん
07/04/07 01:00:03
>>94
多い。
婚約でもしてない限り、出しゃばりすぎ。
96:愛と死の名無しさん
07/04/07 08:16:53
それ親戚価格だよ
97:94
07/04/07 10:39:06
>>95>>96
一応、結婚を見据えた付き合いだったので、その位と思ったのですが
やはり多いですか・・・
ありがとうございました
98:愛と死の名無しさん
07/04/07 11:49:00
結婚を見据えた といっても、実際今はまだタダの恋人、赤の他人。
99:愛と死の名無しさん
07/04/07 15:32:24
祝儀袋についての質問です。
風呂敷で作ったすごく素敵な祝儀袋を見つけたのですが
こういうのって披露宴とか公式な場所でもマナー的にはOKなんでしょうか?
和モダンな柄で、ちゃんと水引もついてて見かけは祝儀袋だけど
風呂敷を折りたたんでるので袱紗に入れたまま渡したと勘違いされないかと心配で。
100:愛と死の名無しさん
07/04/07 17:50:11
>>99
水引と熨斗が付いていればOKだと思うけどな。自信ナス
結構いろいろあるのね
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.gosyugi.com)
URLリンク(www.e-kimonoya.net)
101:愛と死の名無しさん
07/04/07 17:53:03
熨斗ついてないじゃん・・・
102:99
07/04/07 18:41:55
>>100
わざわざ参考URLまで貼ってくれてありがとうございます!
私が気に入ったのは真ん中のサイトの物なんですが
>>101さんがおっしゃるとおり風呂敷タイプには熨斗が無いですね…
熨斗だけ別に買って付ければOKなのかな
個性的すぎて判断に迷う品みたいなんで
もうちょっと自分でも調べて検討し直して見ます。
ありがとうございました!
103:愛と死の名無しさん
07/04/07 18:59:09
出産のお祝い用の祝儀袋を買ってきたら封印シールというのが付いていたのですが、
これは中袋をとめるのか祝儀袋の裏の折り返しの部分をとめるのかどちらに使えばよいのでしょうか?
104:愛と死の名無しさん
07/04/07 20:03:14
>>102
これすごいもらいたかったけど誰もくれなかった。
人によるだろうけど欲しい人もいるってことで。
105:愛と死の名無しさん
07/04/08 01:21:20
>>103
見た目を損なわないように中袋かと。これまた自信ナス
106:愛と死の名無しさん
07/04/08 02:57:17
>>105
レスありがとうございます。
リボンが付いた可愛らしい感じの祝儀袋で、
婚礼用の祝儀袋みたいに帯は付いてないです。
けど確かにシールの見た目(金で丸型)的に中袋に貼るような気がします。
107:愛と死の名無しさん
07/04/08 11:06:10
仕事の先輩にあたる方の結婚食事会に招待されたのですがご祝儀にいくら包めばいいでしょうか?
結婚披露宴は行わず食事会のみ開く感じなのですが…
108:愛と死の名無しさん
07/04/08 11:35:06
とにかく同僚と相談が大事!
披露宴という名でなくても実質披露宴のようにゴージャスにやるのか、
それとも本当に普段の集まりの延長で顔合わせの会になるのか、
会場のグレードや先輩の意向など、よく確認して、
ドレスコードも含めてみんなで判断ですね。
会場は地元では一番いいホテルのレストランの一室貸し切り、夜、なんてケースでは、
服装はビジネス調ではなく少しフォーマル目のスーツとかでドレッシーにして、
各自御祝儀1万+みんなで3000円くらい出し合って
お花とプレゼント(サイクロン掃除機)、なんて風にしたりしたけど。
109:愛と死の名無しさん
07/04/08 12:13:14
>>108
丁寧にレスありがとうございます!(___)
場所は地元のダイニングで服装は私服での参加でお願いしますとの注意書きが招待状には記載されてました。フレンドリーな感じで顔合わせのようなの形式ようです。
1~3万円で迷っています。
110:愛と死の名無しさん
07/04/08 12:27:35
>>109
それなら2万か1万+お祝い品くらいがいいのかなあ?
その展開で3万は本当に親しい人orお世話になった人のみ
111:107
07/04/08 12:41:26
>>110
参考になりました。
2万円を包むことにします。新札を用意できなかったのですが大丈夫ですかね…
112:愛と死の名無しさん
07/04/08 12:49:16
>>111
まあ、金額は気持ちだからとして。
新札は用意した方がいいかもね。
本人は案外どっちでもいいんだけどね。
銀行に行く機会があれば新札お願いしてみるのも良いかもな
113:愛と死の名無しさん
07/04/08 16:17:44
何で仕事先の他の人と相談しなかったんだろう
辞めたあとだったとしても、絶対誰かに連絡して相談するべきだった
外れてたら、大いに浮くのに
114:愛と死の名無しさん
07/04/08 16:42:56
>>111
みんな新札持ってくるだろうから・・・あとで確認するとき目立つと思う。
ちょっと、「あれっ、この人?」くらいには思われるだろうな。
それを大丈夫と思うかNGと思うかはあなた次第。
115:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:03:13
意外と新札にこだわらない人もいるんだよね。お金に変わりは無かろう!って。
この間職場の同僚に結婚祝いを集めたんだけど、30歳の
代表が新札っぽいので渡そうとしてて個人的には引いた。
銀行に行く暇が無かったわけじゃないし…。
熨斗袋も100均の3万円用(集まったのは5万円)で
水引きは歪んで袋もヘンな折り目があった。
その代表来月結婚するのだが、気にしない人は気にしないのね。
116:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:25:59
でも、集計する時目立つんだよねw
うちは夫親戚が揃いも揃って古い札だった。
新札だったのはほんの一部(イトコ)。
独身男友人だって新札だったのに。
まあ、なんていうか、そういうところに気を使えない人は、
それ以外のところでも・・・と言うのが正直な感想。
117:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:30:54
> 新札っぽいので渡そうとしてて個人的には引いた
クシャクシャなおさつじゃないなら、別にいいんじゃないの?
と思ったが、>>115は新札「っぽい」のではなく「新札」で出せ ってことか。
それはさすがに細かいと思った・・・。
まぁ自分が出すときにはちゃんと新札にしてるけど。
118:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:41:13
>>116
新札なのが少ないのもあれだが
新札じゃないから人間性を疑う方もどうかだな
119:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:52:40
古いお札でご祝儀いただく
↓
ことごとく夫親戚で驚く
↓
色々無神経で失礼なことを言ってきた親戚と見事に一致
という流れでした。
全員に当てはまるとは思ってないし、新札じゃなかった事だけを取り上げて
「気の使えない無神経な人」と決め付けてるわけじゃないっす。
沖を悪くされた方、すみません。
120:愛と死の名無しさん
07/04/08 20:53:57
× 沖を
○ お気を
121:愛と死の名無しさん
07/04/08 22:50:21
集計してみると分かると思うけど、
「新札っぽい」も「新札」勢揃いの中ではかなり分かっちゃうから…
特段>>115が細かすぎるとは思わない、私は。
やっぱり新札にするべきだと思うわ…お祝い事はその気さえあれば
絶対に事前準備できるんだし。
気持ちのこもった準備が出来る人かどうか、常識のある人かどうか、
という視点で見られるところだよ、やっぱり。
122:愛と死の名無しさん
07/04/08 22:55:42
>それはさすがに細かいと思った・・・。
うん、自分でも思う。実際そう言う同僚もいたし。
でも渡す日が大安かはその同僚は気にしてた。
私は大安じゃない吉日でも…だから人によってなのだな~と思った。
新札はあくまでも個人的にです。
しかしクシャクシャは言語道断としても、まさか2つ折財布に入れた後の
ゆ~るいカーブつきを「新札!」と自信満々に言うとは思わなかったw
123:愛と死の名無しさん
07/04/08 23:01:03
あ…ごめん>>121だけど、
>>122のゆ~るいカーブつきは、銀行行って準備したんだし
がんばって伸ばせば分からなさそうだから、許してあげたいw
まあ、人それぞれだよね。
でもとにかく銀行行って新札準備しようっていう気持ちを持つことは大事だと思うわけで。
なーんて、実は家庭持つと、お祝い事でいただいたピン札のストックができるから
それをタンス貯金しとけばいちいち交換しに行かなくても済むんだがw
124:愛と死の名無しさん
07/04/08 23:12:38
>>115-122です。コチラこそスマソ>>121
>銀行行って新札準備しようっていう気持ちを持つことは大事
まるっとドウイ。あと細かくないって言ってくれてありがとう。
ただ、代表の新札は「誰かキレイなお札もってなーい?」で
集めてたの。で、それを自分の2つ折財布に保管してたもんだから
ゆ~るいカーブだったw
125:愛と死の名無しさん
07/04/09 15:42:47
一般的に同居していない祖母の香典とはいkらぐらいでしょうか?
ダンナ側の祖母です。
二人で参加予定、本家長男・・・です。
ダンナが5万、自分は1万くらいと思っていたので、高い壁が・・。
5万って。
126:愛と死の名無しさん
07/04/09 16:03:23
>>125
ご主人のご弟妹やお姉さんはいないの?
兄弟で揃えるのが一番いいよ。
お香典だけじゃなく、お花やお供えも出した方がいいだろうし、
その場合も兄弟連名が一番いいしね。
兄弟いない場合・・・一般的なルールって家族間の場合は特にないので
なんとも言えないし、あなたたちご夫婦の年齢とかにもよるけれど・・・
なんとなく、もし20代の夫婦なら、5万は正直きついという気持ちはわかる。
でも1万は一人あたりの金額だなあという感じもするんだよね・・・
・・・夫婦の意見の間とって3万っていうのも無難な線だと思いますよ。
30代以上のご夫婦になると、もうそれこそはっきりいって家庭の経済力とか、
家柄とか、諸々に依るのでなんとも言えません。
葬儀代の負担云々の可能性にもよるしね。
文面を読む限り、お舅姑さんたちが現役で葬儀代負担の要は
>>125夫婦にはなさそうだけれど。
まあ、5万出しておけばとりあえずオッケーって感じはする。
127:愛と死の名無しさん
07/04/10 00:43:24
地方によって不祝儀の相場と言うのもあるので、
もしご兄弟がいないのなら調べては?
私が祖母の葬儀に出た時は、相場が2万程度だったのでそうしました。
128:愛と死の名無しさん
07/04/10 01:46:47
教えてください。
妻のお兄さんが結婚します。そこでテンプレの相場表を拝見したのですが
兄弟内で10万とありますが、夫婦の場合 ×2なのか?それとも
2人で10万なのか?恥ずかしい質問かもしれませんが、教えて頂ければと・・
宜しくお願いします。
129:愛と死の名無しさん
07/04/10 02:08:47
二人で10万でオケ。
ただし親族相場が無いか、奥様にきちんと確認してください。
あと、自分たちの時にいかほど頂いたかも確認したほうが良いかと。
もしお子様がいたら、年齢によって加算した方がいい場合もあります。
130:sage
07/04/10 03:27:40
>>129
深夜にも拘らず、ご教授有難うございます。
親族相場等、妻に確認を取ってもらいます。助かりました。
131:130です
07/04/10 03:37:27
上げてしまいました。すみませんでした。
132:愛と死の名無しさん
07/04/10 12:23:46
友人の結婚のご祝儀に2万か3万かって悩みはやっぱり多いんだねぇ。
>>1の相場表では3万だが、、無職になって結構経つ身にはこの1万の差も厳しいっ(><;)
133:愛と死の名無しさん
07/04/11 15:09:26
結婚したとき義妹(独身、当時27歳)に2万円もらいました
(リゾートウェディングで旅費は自分で出してくれたので、
実質4~5万円という感じです)。
今度その義妹の結婚式に夫婦(33・30歳)+子供1人(1歳、食事不要、
出席は新郎新婦からのたってのリクエストなので連れて行きます)で出席します。
そういう場合、御祝儀は10万でOKでしょうか?
やはり子供の分少し色をつけたほうがいいものでしょうか?
姑は「気持ちでいい」だし、夫は「5万?7万?」とか言うのであてになりません・・・
ご意見いただけると嬉しいです。お願いいたします。
134:愛と死の名無しさん
07/04/11 15:29:17
>>133
それなら色つけて10万でいいんじゃない?
あんまり多くても恐縮させるだろうし
135:愛と死の名無しさん
07/04/11 17:33:04
子供付きなのに5万はねーだろと思う。
136:愛と死の名無しさん
07/04/11 17:59:00
>>133です。ご意見ありがとうございました。
>>134さんのご意見通りの方向で考えてみます。
十万+プレゼントなども考えたのですが、
確かに義妹のときとのバランスを考えるとかえって良くないかもしれませんね。
ありがとうございました。
>>135
ほんとそうですよね・・・常識のない夫でお恥ずかしい・・・
137:愛と死の名無しさん
07/04/12 14:26:44
夫の祖母が亡くなりました。
私の両親が「お香典包む?」と聞いてきたのですが、一般的に義理の息子(娘)の
祖父母の葬儀にお香典を包むものでしょうか。私の両親は葬儀には参列しません。
夫の祖父母はこれで全員亡くなり、私の方は、祖父母1人ずつ健在です。
今回包んでしまうと、この先、夫の両親にかえって負担かなぁと思ってみたり。
ちなみに私たち夫婦は2万円か3万円包むつもりです。
138:愛と死の名無しさん
07/04/12 14:28:09
137です。
よく考えたらスレ違いでした…。すみません…。
139:愛と死の名無しさん
07/04/12 15:57:23
うちの時は親が葬儀に参列して、急に亡くなってお見舞いも行けなかったので
それ分も加算で2万の香典。あと49日は線香。
新盆とかに花とか果物なんか3000~5000円程度でお供えを託されたかな。
まあ、さまざまだとは思うけれど。
参列しない場合は香典じゃなくて、葬儀用の盛り花と弔電の手配とかするつもりだったらしい。
140:137
07/04/12 23:25:06
139さん、ご丁寧にありがとうございました。
弔電っていう手もありましたね。
参考になりました。
141:愛と死の名無しさん
07/04/13 20:20:39
祝儀の中の金を包む和紙にはどう書けばいいんでしたっけ?三万円なは
金
参
萬
円
でおけ?
142:愛と死の名無しさん
07/04/13 20:47:35
OK
143:愛と死の名無しさん
07/04/13 20:50:19
友人の新築のお祝いですが
気の効いたものを選ぶセンスもないので
家具券(そういうものが存在しているのか謎ですが)を送ろうかなと思いますが
いくらくらいのものでしょうか?
ちなみにその友人の結婚式に呼んでもらったときには3万円包んでいきました
144:愛と死の名無しさん
07/04/13 21:01:14
>>142
サンキュ
sage忘れスマン
145:愛と死の名無しさん
07/04/13 23:13:48
>>143
家具券が存在するのかどうか知らないけど、
家具が既に揃ってたらどうすんの?
商品券で良いのでは?
146:愛と死の名無しさん
07/04/13 23:40:45
質問させてください。
友人から結婚披露宴の招待状が届いたのですが、
分娩予定日間近であるため残念ながら欠席する予定です。
御祝儀を書留で送りたいのですが、欠席時の相場は幾らになるのでしょうか?
また、披露宴の前に届くように送ってもいいのでしょうか?
ちなみに私の時は友人のみでのカジュアルな会費制のパーティーだったため、
御祝いとして、その友人を含めた3人から連名でデジカメを頂きました。
147:愛と死の名無しさん
07/04/14 00:07:43
>>146
ドタキャンでなければ相場は一万円、もちろん披露宴前に送るべき。
148:愛と死の名無しさん
07/04/14 01:34:17
質問です。
実妹が今秋結婚するのですが、
それについての対応で妻と意見が食い違っており悩んでいます。
私達は昨夏に式無しで結婚し、
その時に向こうからの祝儀や祝いの言葉はありませんでした。
元々仲が良くないので向こうの式に出るつもりもなく祝儀を渡すつもりもないのですが、
妻は式をやるんなら出席せずとも祝儀だけでも包むべきと主張しています。
私は僅かでも祝儀を貰っているなら向こうの祝いの時にも祝儀を渡すべきだと思いますが、
今回は全く貰っていないので不要と考えています。
似た様な状況(余りなさそうですが・・・)にあった方がいらしたら
どのように対処したか聞かせていただけませんか?
ちなみに、親族間の交流が希薄なので親族ルールはなく、
私の時も従兄弟たちから受け取った祝儀額はまちまちでした。
149:愛と死の名無しさん
07/04/14 01:38:24
式をしなかったのはあんた達の勝手。
祝儀を貰うタイミングを作らなかった方が悪い。
奥さんはまとも
結婚式したかったんじゃないの?奥さんカワイソス
150:愛と死の名無しさん
07/04/14 02:10:56
冠婚葬祭でケチると、妻の方が悪く言われがちだしねえ。
気に入らない妹でも、妻の顔を立てるつもりで何万か出したら?
お祝いの言葉すらないような相手に1円でも渡したくない気持ちは分かるけどね。
151:愛と死の名無しさん
07/04/14 02:38:42
そういう義理を無視した敵対する場合のマナー上の正解なんて無いよ。
自分達が大人として、親族として、現実にどうあろうとするか、だけじゃない?
基本的には大人として一般的な相場にそろえるか、相手にそろえるか。
仲が悪いからこそ、そういう事は損得はおいといて基本だけでもきっちりしとくってのもあるし
最少に留めて金銭的に損に思う事はしないって人もいるんだろうし、その人のあり方次第です。
相手がどうあろうと、基本的な礼を尽くすのがマナーではあるけど
あとは兄妹仲のバランスでの詳細は本人にも判らないのに他人にはもっと判らない。
とにかくそいうの例外だと言う事だけは判れ。
152:愛と死の名無しさん
07/04/14 02:41:07
ま、多分似たもの兄妹なんだと思う。
153:愛と死の名無しさん
07/04/14 02:42:35
そんな妹にしたのは兄であるおまいのせいだろ。
154:愛と死の名無しさん
07/04/14 02:52:47
マナーとすれば親族なら基本は押さえるだろ。
あとは本人がそれをかなぐり捨てて付き合うかどうかで、そこまではマナーのスレでどうしろとも。
155:148
07/04/14 04:04:37
>>149
>祝儀を貰うタイミング
普通に挨拶で親と一緒に対面しています。
あと、式無しは妻の側からの強い希望です。
貴方の思い込みだけで断定されても困るんですが、釣りですか?
>>150
確かに妻が謂われ無い批判を受ける危険性はありますね。
>>151 >>154
「一般的な正解」が当てはめづらい特殊な状況であるのは自覚しております。
故に似たような立場に居た人の経験談があれば参考になるかと考えました。
156:愛と死の名無しさん
07/04/14 05:33:53
後だし厨うぜー
157:愛と死の名無しさん
07/04/14 05:45:33
別に後だしって事はないと思うけど。
近しい肉親の結婚式を欠席してご祝儀も何も渡さないんじゃ
親族から冷たい目で見られると思うよ。
自分の時は何もしてもらってなくても、年上でお兄さんなんだからさ。
という自分は、長年付き合ってる男性(長男)がいるのだけども、
彼の弟さんが結婚した時(式はなし)に何もしなかった。
彼女さん共々たまに食事にいくなど付き合いがあったんだけど、
彼との付き合いの雲行きが怪しかった頃で、結婚の話も事後報告だったから
挨拶もご祝儀も渡せなかった。今ちょっと後悔している。
158:愛と死の名無しさん
07/04/14 06:24:59
後だしっつーか149が関係ない要素でカラんでるだけに見えるが
159:愛と死の名無しさん
07/04/14 09:50:02
つーかシンプルに。
兄なんだから妹より大人な対応しろよ。
以上。
160:愛と死の名無しさん
07/04/14 11:44:09
>>148
奥さんが祝儀くらいは包んだほうが・・・
って言ってるんなら、包みなよ。奥さんの名前だけ書いて。
あなたからはナシってことになるじゃんw
そうすれば、今後のあなたの奥さんの立場も安泰。
あんたの立場はないけど、そんなことはシラネ
161:愛と死の名無しさん
07/04/14 12:21:17
>>148
マナーのスレで、マナー以外の何の回答を待っているのか?
いらないよって御墨付きなら、マナーのスレじゃなくて外道のスレで質問するのがいいよ。
もうさんざん答えは出ています。
妹がマナー知らずだからって、貴方がそれに合わせる必要はないじゃないですか。
果たし合いで気が済むならこのスレ外で勝手にどうぞ。単に似たもの兄妹でしょう。
まあ、肉親同士はお互い様で省くという家族ルールもある家もあるから、一応親に相談したら?
162:愛と死の名無しさん
07/04/14 13:58:54
>>157は結婚前で肉親じゃないんだからむしろそれで正しい。
式しないと険悪とかじゃなくたってうっかりスルーされるなんて事もある。
仲が険悪だからとそれを逆恨みして仕返し感覚の兄貴大人気ナス。
奥さんは大人。まあ他人に相談するより親に間に入ってもらって
無難な落としどころを探れ。
163:143
07/04/14 16:39:23
>>145
おっしゃるように商品券でいいとは思ってました
しかし問題はその金額なんですよね…
164:愛と死の名無しさん
07/04/14 17:08:26
>>163
予算はいくらなの?
165:愛と死の名無しさん
07/04/14 17:10:18
家具券(って物が存在するか知らないが)なんて、
5万位はないと使い様ないんじゃないの?
扱ってるお店も少ないだろうし。
商品券なら5千円でも使えるけどさ。
166:143
07/04/14 17:27:21
>>164
予算というのは別にありません
一般的にはいくらくらいのものなのかな?と思いまして
>>165
金券に関しては足しにはなりますよね って考えてます
ホントは気の利いたものを選べるセンスを持ち合わせていればいいのですが…
その点金券だったら邪魔にはならないということで
167:愛と死の名無しさん
07/04/14 18:08:09
新築祝いスレって落ちちゃったのね
>>166
親しさにもよるけれど、友人間で3万とか5万は多いような気がする。
金額が多ければ多いほど、相手に内祝いの負担を多くかけることになるし。
1万円の商品券と数千円の菓子折または酒ってところでどうだろう。
金券については、家具以外にもクッションだのお客様用食器だの
新調したいものはいろいろあるだろうから、商品券がいいと思う。
168:愛と死の名無しさん
07/04/14 18:12:01
>>166
家具券なんて用途限定のものはかえってありがた迷惑になるかも
(好みの家具もう揃え済みの可能性高いし、そうしたらその後家具なんて
そうそう買わないものだし)。
全国百貨店共通商品券1-2万円あたりが一番無難だと思う。
要らないから換金って場合でも、換金率も悪くないし
どんな金券ショップでも取り扱ってるしね。
1~2万ってのは、私が持ってるマナーブックで
30代の平均が1万円強、
40代の平均が2万円強、
って書いてあるから。
極端な人入れてこの平均だから、まず1-2万円で無難かと。
169:143
07/04/14 19:45:04
皆様ありがとうございます
自分の感覚としては1万円くらいかなって思っていましたが
やはりそれくらいのようですね
ちなみに私と友人は同級生で現在28歳です
170:中野満代
07/04/15 00:36:25
相手の結婚祝いにはちゃんとお祝いしたにもかかわらず
こっちの結婚祝いには一円の祝金もくれなかった
「冠婚葬祭はやらずのぶったくり」な友人がいます。
お互い結婚後はほぼ年賀状のみの付き合いなのですが
先日「息子が高校合格した」という一方的な知らせが届きました。
(家を建てたとか子供が生まれたとか
なにか貰えそうな慶事の時だけちゃんと連絡が来るw)
しかしこちらが「おめでとう」の一言で済ませたのが
相当お気に召さなかったらしく
共通の知人を通してお祝いの催促をされました。
・・・こんなのもう贈る必要ありませんよね?
171:愛と死の名無しさん
07/04/15 00:54:19
>>170
もうご自分の中で答えは出ているのでは?>中野さん
172:愛と死の名無しさん
07/04/15 01:03:17
そんな奴と付き合い続けてて何かメリットでもあるのか?
173:愛と死の名無しさん
07/04/15 01:46:13
>>170
そんな やらずのぶったくり人間の親族とかは
なまじ身内だけに中々縁も切れないだろうし災難だろうな>中野満代さんw
174:愛と死の名無しさん
07/04/15 01:54:28
冠婚葬祭は人の本性がよく分かる。
やらずのぶったくり根性の常識知らずとは
縁を切らなきゃタカられる一方ですよ?>中野さん
175:愛と死の名無しさん
07/04/15 02:04:27
結婚祝は本人同士の縁の物だし、子供はさらにその向うの事。
だから気にする必要無しだよ、高橋さん。
176:愛と死の名無しさん
07/04/15 02:11:02
近所だとかでつき合いがあるならまだしも、年賀状程度なんだったら、
完全に無視してもいいと思いますよ。>山本さん
177:愛と死の名無しさん
07/04/15 02:29:44
>>173
言える!友達なら縁を切れば済む話だけど
身内だとそう簡単に縁切りできないもんね・・・
そんな人の身内は気の毒だねぇ>中野さん
ところで同姓同名の知り合いがいるんだけど
まさか三重県の人?
178:愛と死の名無しさん
07/04/15 12:30:49
まあ身内でも親族でも
これだけかまってもらえれば幸せだよねえ>草野さん
179:愛と死の名無しさん
07/04/16 02:21:39
まあ常識人ならにっこり笑ってスルーだよ>太田輝美さん
180:愛と死の名無しさん
07/04/16 05:07:03
婚約者の祖母が亡くなったのですが、御香典は5000円でいいですよね?千円札5枚と5千円札はどちらでもいいですか?
181:愛と死の名無しさん
07/04/16 12:30:19
>180
5000円は相場だけど、正式に婚約してるのなら
あなた個人からじゃなくあなたのご両親からもう少し多く包むほうが格好がつく可能性も高い。
親御さんと相談したほうがいいよ。
182:福
07/04/16 21:22:34
初めまして。仲のいい友達の結婚式に初めて行くのですが、大体、いくらぐらいつつんだらいいのでしょうか?まわりにも聞ける人がいなくて、どうぞよろしくお願いいたします。
183:愛と死の名無しさん
07/04/16 21:23:24
>182
>1くらい読んだのか?
184:福
07/04/16 21:27:49
少し読んでみたんですが、、、10代でどの位つつんだらいいのか解らなくて質問してしまいました。宜しくお願いします。
185:愛と死の名無しさん
07/04/16 21:41:08
君は「結婚式」に呼ばれたのか?
それとも「披露宴に招待された」のか?
186:愛と死の名無しさん
07/04/16 21:43:00
んだな、「結婚式に行く」なんて書き方からして
「挙式」と「披露宴」の区別もついていない予感。
187:愛と死の名無しさん
07/04/16 22:23:36
離れて住んでる父方の爺さんが死んだんだけど、孫のオイラからは香典なんて出さないよね?
188:愛と死の名無しさん
07/04/16 22:52:24
170の中野さん、やらなくていいよ。そんなひと。共通の友人にぶちまけたら。
私にも、そういう友人います。むかつくので、聞かない振りしてます。
189:187
07/04/16 22:56:33
ググったら自己解決。
独身の孫は喪主側になるから出さないで良いのね。
金ないから助かったw
190:愛と死の名無しさん
07/04/16 22:57:23
>>189
親族ルールでそうでないこともある。親に聞け。
191:愛と死の名無しさん
07/04/16 23:04:29
>>190
そんなローカルルールあるの!?
でも金ないので、言われるまでとぼけておきます…
はあ、貧乏なのは辛いなぁ。
192:愛と死の名無しさん
07/04/16 23:08:47
金がなかったら、
ビール注ぎまくるとかして手伝いまくれ
193:愛と死の名無しさん
07/04/16 23:48:19
>>191
「孫一同」っつって花を出したりもする。
194:愛と死の名無しさん
07/04/17 00:01:52
>>192-193
なるほど、勉強になります。
ってか、日本の冠婚葬祭はメンドクセ
195:愛と死の名無しさん
07/04/17 00:09:03
>>194
日本以外をよくご存知なのねw
196:愛と死の名無しさん
07/04/17 00:52:49
普通孫名義で献花はするよ。
ただ若くて独身なら名義だけ貸して親(世帯主)が払う。香典はいらない。
そんなことよりも香典払いたくないと思う気持ちはどうかと・・・
197:愛と死の名無しさん
07/04/17 18:32:51
ホテル披露宴に招待されました。
私は今まで3万包んでいるタイプだったのですが
今回の友人は私の結婚式では2万しか包んでいません。
と、言うのも、彼女は披露宴会場で金額を変える子で
ホテル3万その他2万と言う考えのようです。
気持ち、常識的に同額の2万でいいと思うのですが
後で何か悪く思われる事はないかと心配しています。
私もう30代ですので正直2万と言う金額は恥ずかしいのです。
ちなみに私が結婚したのは20代後半の時で彼女は私より2つ年下です。
198:愛と死の名無しさん
07/04/17 19:34:41
>197
ドキュに同じことをやり返したら
あなたも同類だよ。
199:愛と死の名無しさん
07/04/17 19:43:04
心配しているのはそれだけではなくて、
自分が包んだ金額よりも多く包まれたら
恐縮してしまうって事はないかな?って心配しているのです。
もし自分だったらそう思うので。
2万包んで私もあの時2万だったしと思うのか
何でホテルなのに3万ないの!と思うのか。
3万包んで、私が包んだときより多い!恐縮する!となるか
3万当然よね?となるのか…
ちなみに関係は元会社の同期です。
私は既に退職していて、メールで結婚するんです~
って連絡が来て、突然招待状が来たので
電話などでの事前連絡はなく
ただの報告だと思っていたら招待の意味の
メールだったらしいのです。
悪い子ではないのですが元同期という以外は
自分とはあまり関わりが無い子で
年賀状のやり取りもありませんでした。
私自身義理で呼んでしまった部分が多く
2万だったのかな?と思わないでもありません。
勿論私の式に出て貰ったので出る方向で考えてはいますが
結婚を機に引っ越しもしてしまい、
新幹線で2時間の距離です。
交通費の話はあまりませんが、実家の地方なので
交通費は無くても仕方ないかなとは思っています。
後出し済みませんでした。
200:愛と死の名無しさん
07/04/17 19:45:32
>>199
好きにしろよとしか言いようがない。
別に二万で相手に悪く思われても困る関係じゃなさそうだし。
201:愛と死の名無しさん
07/04/17 19:48:21
>>199
2万でいいんじゃない?
2万・3万で悩むレスを見るたびに、義理は2万、
それ以外は3万と言う新ルールができればいいのに、とたまに思うw
202:愛と死の名無しさん
07/04/17 19:59:03
なんだ、後押し厨かよ
203:愛と死の名無しさん
07/04/17 20:54:47
>>197
653 :629:2007/04/10(火) 22:23:11
確かに、前回の友人の結婚式に2万だった子は
2万だったので、分かっていたことで別にショックではないのですが
(結婚式には2万ってタイプの子と言うことで)
前回の結婚式(ホテルだった)の子の時は3万だったのに
今回は2万だったって子がいて、これがショックなんです。
自分が軽く見られているのか
レストランと言うことで軽く見られているのか
いずれにしろショックですよね。
すごく有名なレストランだから高いっていうのは分かると思ったのだけど
その子達は住んでいる市が隣だから知らなかったのかな?とか。
人なり場所なりで包む金額を変えるっ子というのがショックでした。
そういうものなのかな?
当日2万包んできていた子達は恐縮していた雰囲気でした。
前回も二万の子達は何も気にしていなかったけどね。
そろそろスレ違いですので失礼しました。
ともあれ、親戚に感謝です。
って考えの人もいるしね。
私は同額でいいと思うけど。
204:199
07/04/17 21:40:59
悩みますが2万+プレゼントにしておきます。
一番無難っぽいので。
ありがとうございました。
205:愛と死の名無しさん
07/04/17 23:39:52
質問します。
義妹が子連れで再婚します。
最初の結婚のときは披露宴ありで10万包みました。
今回は式無しで両家族の食事会(かなりカジュアル)のみです。
この場合前回と同額にするのか、半額でも良いのか迷っています。
よろしくお願いします。
206:愛と死の名無しさん
07/04/18 00:12:10
>>205
義妹は旦那の妹?
旦那親に相談するのが一番いいと思うが
207:愛と死の名無しさん
07/04/18 00:35:08
式には行きませんが、結婚する同僚に祝儀をあげたいと思います。
いくらが相場でしょうか?一万円だと少ないですか?
208:愛と死の名無しさん
07/04/18 05:00:26
十分です。
209:愛と死の名無しさん
07/04/18 08:30:59
>>206
旦那妹のことです。
旦那親に聞いていいものかどうかも迷ってしまったもので。
とりあえず旦那親に相談してみます。
ありがとうございました。
210:愛と死の名無しさん
07/04/18 18:23:11
父が亡くなりました
父と言っても、母の二番目の旦那さんで私が9歳から20歳まで戸籍上の父でした
もちろん、血は繋がってませんし、母と離婚してから一度も会ってません。
でも母と亡くなった父の間に子供がいて(私にとっては異父弟)そっちとは付き合いがあるので通夜、葬式には出ようと思います(出ないと父の親戚に嫌味を言われるのもあります)
こういう場合、香典っていくらが妥当ですか?また香典の他に葬式代を援助?しなくてはならないのでしょうか?
分かりづらい間柄だとはと思いますが教えて下さい。
211:愛と死の名無しさん
07/04/18 18:57:18
>210
おふくろさんと相談汁。
212:210
07/04/18 19:20:43
母は関係ないからと言って、知らん顔です
前から病気してた父を知ってて『死んだ時も連絡よこすな』と言ってたくらいなので。
213:愛と死の名無しさん
07/04/18 19:33:10
>210
香典は1万かな。
故人がいままでどういう生活をしていたのか
(あなたのお母さんとの離婚後に新しい家庭を持ったのか、
異父弟さんと故人の関係はどうだったのか)によって、
あなたが葬式代まで援助をしてあげるべきなのか
もしくは援助を頼まれても「お父さんとはずっと縁が切れてたので勘弁して」と逃げられるか
はたまた故人やその親戚への手切れ金としてお金を叩きつけてやったほうがいいのかw
そのへんの判断は変わってくると思う。
214:愛と死の名無しさん
07/04/18 19:34:15
>>210
それって、あなたにとってももはや他人じゃね?
どうしても参列したければ、一般弔問客として、3000~5000円包んで
普通に参列してはいかがでしょう。
215:愛と死の名無しさん
07/04/18 19:38:38
>>214
他人だが、ほかのきょうだいとはやりとりがあるみたいだから、その他人価格はいかがな
ものかと思う。やはり一万円ぐらいじゃね?
216:愛と死の名無しさん
07/04/18 19:42:52
葬式代を出すとなったら、香典広げる時も立会うって事になるような。
大概は香典代で葬式代はまかなえる。あんまり深く立ち入らなくていい気がする。
217:愛と死の名無しさん
07/04/18 19:44:43
もし葬儀代まで負担しなけりゃならないようであれば、それは葬儀代として出すのではなく、
香典額を10万とか20万として出すべきだろうな。
あと、形式的にも母親名義でいくらか包んだほうがいいように思うんだが。母親がいらないと
いってるから自分だけ、ってのもヘンな気がする。
218:愛と死の名無しさん
07/04/18 20:13:58
そういう場合って親子(母娘)で連名にするのかな?
210じゃないけど、気になる。
219:愛と死の名無しさん
07/04/18 20:25:04
普通に参加して、顔見世だけ、これから一切かかわらないと思うなら1万くらい。
弟が大変、身内だし・・・と思うのであれば
弟に直接3万位+上記香典を出しとけばいいかなぁ。
と自分の場合だったら思う。
大変だけどがんばって。
220:愛と死の名無しさん
07/04/18 21:35:06
>>217
そうかな?
この場合下手に母親名義の香典なんか出すとかえって変な憶測を呼んだり
母親と210との関係がこじれることになったり、ろくなことにならない気がする。
単純に>>210からの香典として、1~3万包むほうがすっきりすると思う。
変に母親を絡ませないほうがいいよ。母親が割り切って腹くくってるんだから。
221:210
07/04/19 00:08:04
皆さん、ありがとうございます
今、夜勤の休憩中なので朝もう一度よく読ませていただいて考えたいと思います
さまざまな貴重な意見ありがとうございました。
222:愛と死の名無しさん
07/04/19 23:17:56
流れを切ってしまい申し訳ないです。
今度大学の友人グループのうちの二人が結婚します。
グループの中で結婚したのは3組で今度のカップルが3組目、私は2組目でした。
1組目のカップルは私の結婚式のときすでに夫婦だったのですが、二人で3万
包んできました。おそらく今度も3万包むようです。
私は今後の付き合いのことを考えて5万(もしくは6万)包もうかなと思ってるんですけど
夫婦で出席の場合5万と6万どっちが妥当ですかね。
まだ私も結婚式とかあまり出たことがないので分からないので相場を教えていただけるとありがたいです。
(自分の結婚式で友人で夫婦っていうのが3万の夫婦だけだったので参考になりません)
223:愛と死の名無しさん
07/04/19 23:21:21
>>222
夫婦の場合は最低5万、6万というのはありえなくて、5万の次は7万、8万、10万です。
ま、それほどたいそうな仲でなければ5万でいいんじゃないでしょうかね。
とりあえず3万は非常識ですわ。
224:愛と死の名無しさん
07/04/19 23:42:41
> グループの中で結婚したのは3組で今度のカップルが3組目
ここに突っ込んだら負けなのか。
今度が3組目なら、結婚してるのは2組じゃないのか。
225:愛と死の名無しさん
07/04/20 00:23:25
>>222
6万渡したら3万の夫婦より非常識になることは間違いないな
226:愛と死の名無しさん
07/04/20 00:44:12
俺は5万よりうれしいけどな
227:愛と死の名無しさん
07/04/20 00:48:08
先日俺の中学時代からの友人のばあちゃんが亡くなった。そのばあちゃんとは友人宅に行ったときに顔をあわせれば時々挨拶するくらいだった。で、香典はいくら位持っていけばいいかな。ちなみに俺は今年30歳の男です。アドバイスお願いします。
228:愛と死の名無しさん
07/04/20 01:26:34
5千円かな
229:愛と死の名無しさん
07/04/20 03:03:48
>>224日本語勉強不足でしたw
>>223-226 4や9の存在感に比べると6の印象が弱かったので偶数という
事をすっかり忘れてましたw大方5万にしようかなとは思っていたんですけど、
書き込んで勉強になりました。
本当にありがとうございました。
230:愛と死の名無しさん
07/04/20 06:38:12
>>229
ちなみに6がダメなのは偶数だからじゃなくて「無」に通じるからだからな
231:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:05:45
私の式の話ですが、とても可愛がっている後輩(二人)が、1*5万でした。式に呼ばれたの初めてだったのかわかりませんが、彼女達の今後の事を考えると、言ってあげた方が良いでしょうか?ちなみに何でも話せる仲良しです。
232:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:25:36
>1*5万
?
233:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:26:41
一万五千ってことでしょ
234:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:29:39
>>231
先輩風ふかせて言ってあげれば?
他人がそれを知ったら間違いなく引くけどね
235:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:33:52
>>231
回りくどい話だけど、結婚式に招待するって言うのは
相手を一人前の社会人だと認めてるようなものだから・・・
(相手が学生だったら親が監督してると考えるけど)。
で、なにが言いたいかというと、一人前の大人に赤の他人が
お付き合いの仕方について説教しますか、って話。
ましてあなたはお祝いしてもらった側でしょ?
彼女たちの親じゃないなら余計な口出しはしないことです。
236:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:35:08
2人で、って事は相談して決めたんだろうね
237:愛と死の名無しさん
07/04/20 13:47:39
心配しなくても、他の人には相場出してるよ。
あんただから1*5にしたんだよ。
可愛がってると思ってるのは本人だけ。
238:愛と死の名無しさん
07/04/20 14:04:33
う~ん、ひとりはおはなむけをくれたので、もう1人はその子の金額に合わせたんだと思いますが、余計なことかも…と思いつつも妹のような存在なので色々考えてしまいました。 ありがとうございました。
239:愛と死の名無しさん
07/04/20 14:11:29
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
240:愛と死の名無しさん
07/04/20 14:11:36
237>> 性格悪い考え方だな
241:愛と死の名無しさん
07/04/20 14:26:11
当事者が言うのはDQNだわな
当事者じゃなかったら言ってあげるのもおkだと思うが
242:愛と死の名無しさん
07/04/20 14:49:52
>>231
とりあえずそれを思い至ってしまった自分の今後のことを考えないといけないと思う
243:愛と死の名無しさん
07/04/20 16:10:26
そうですね、自分だったからいいんですけど、もし他の人にも…って思ったら… 余計なことでした
244:愛と死の名無しさん
07/04/20 16:45:44
>>243
あなたは好意というかアドバイスのつもりで言うとしても、後輩から見れば
祝った相手から祝儀が足りないと文句つけられているのと同じ。
245:愛と死の名無しさん
07/04/20 16:51:45
ていうか文字通り「足りねえ」と言いたいんじゃないのか?w
で、「かわいい妹みたいなものだから許してあげるけど」ってことだろ
246:愛と死の名無しさん
07/04/20 17:32:42
それはないですけどね 本当に可愛がってる子ですから
247:愛と死の名無しさん
07/04/20 17:36:22
押し付けがましい
248:愛と死の名無しさん
07/04/20 17:40:19
本人の為に自分が言ってもいいと名乗りを上げる人もいたんですけどそこまでは…と思ったので、そのままにしておきます。ご祝儀をいただけたのはありがたいと思ってますので。 失礼します。
249:愛と死の名無しさん
07/04/20 17:41:45
第三者に貰った祝儀の額を言うなんて㌧でもない奴だな
250:愛と死の名無しさん
07/04/20 17:46:03
言ったわけじゃないですけど、金額を書いてある一覧表を見られてしまったので… 別に見られるところには置いてないですけど。 ラチあかないんで、いいです。 ありがとうございました~
251:愛と死の名無しさん
07/04/20 18:00:59
>>250
マナーを指摘してもらい直せるのは若さの特権。
かわいい後輩なんでしょ?忠言も先輩の役目だよ。
他の人ではなく、ご祝儀をもらった本人だからこそ指摘できることだよね。
252:愛と死の名無しさん
07/04/20 19:19:30
>金額を書いてある一覧表を見られてしまったので
どういう状況なんだw
まあなんていうか、変わった人ですね
好きにすればいいんじゃない?
253:愛と死の名無しさん
07/04/20 19:22:23
>>金額を書いてある一覧表を見られてしまった
最低な奴
254:愛と死の名無しさん
07/04/20 20:02:21
半年前離婚した。離婚した3ヵ月後くらいに親友が結婚報告してきて、しかもあたしの結婚式をやった丁度1年後。わざとこの日にちを選んだわけじゃないのは判ってるけど、かなりムカついた。
式に呼ばれたけど理由つけて断ったの。 他の友達からは「あんたはいただいたんだから欠席でも気持ちとして渡したほうがいい」と言われたけど、渡すつもりなんてサラサラ無い。 別に食事食べるわけでも引き出物もらうわけでもないんだから。
その結婚した友達は会社を寿退社したけど、いなくなって清々した!なんか、あたしが離婚した事を気にかけてたようだったけど、あたしは逆に彼女の悪口を言いまくったよ。 例えば、あたしが離婚したのに結婚するとかデリカシーに欠けてる・・・
とか、デブでブスの癖にドレス着たって似合わない・・とか。
彼女と仲の良かった人にふいて回ったんだ。 だけど、やっぱりご祝儀は出さなきゃ見たいな事を言うんだよね~・・・
祝う気無いのにさ。 あたし、間違ったことしてんのかなぁ???
255:愛と死の名無しさん
07/04/20 20:04:58
>>254
なんの釣り?
離婚されるのもわかるよ。
256:愛と死の名無しさん
07/04/20 21:05:37
スレ違いな上に板違い。
こちらへドゾー
メンタルヘルス
URLリンク(life8.2ch.net)
257:愛と死の名無しさん
07/04/20 21:06:37
新婦もDQNから祝い貰っても嬉しくなかろう
258:愛と死の名無しさん
07/04/20 21:07:26
>>255-257
スルー検定不合格だぞ。
259:愛と死の名無しさん
07/04/20 21:26:23
すいません。精進します。
260:愛と死の名無しさん
07/04/20 23:07:29
こちらでお聞きしていいでしょうか?
姪夫婦が家を新築しました。
お祝いを現金でと思っていますが相場はどのくらいでしょうか?
ほかにコーヒーカップセットもあげるつもりです。
261:愛と死の名無しさん
07/04/20 23:27:54
>>260
誘導されて移動してきた場合は、その旨添えてください。
マルチだと思われるよ。
262:愛と死の名無しさん
07/04/20 23:29:49
>>260
誘導されて来ました、の一言くらい欲しいもんだ。
新築祝いスレ落ちちゃったんだね。1万から3万で良いのでは。
URLリンク(allabout.co.jp)
URLリンク(www.vipercl.com)
URLリンク(www.gift-only.com)
263:愛と死の名無しさん
07/04/21 08:40:15
>>260
前聞いたスレに礼くらい言えよ
264:愛と死の名無しさん
07/04/21 13:55:25
レストランウエディングの御祝儀っていくらぐらいなんですか?私は式場でしたので三万円が普通の所、友達が五万円入れてくましたその友達がレストランウエディングで今度する予定なんですが私も五万円の方がいいですよね?
265:愛と死の名無しさん
07/04/21 14:05:05
>>264
会場で祝儀を変える必要はないよ。
レストランで披露宴ということはいったん忘れて、
3万円でも5満円でもあなたが包みたいと思う金額を包めばよし。
266:愛と死の名無しさん
07/04/21 14:07:45
>>264
披露宴という位置づけである以上、会場によって祝儀を変えるというのはおかしい。
ホテルだろうがレストランだろうがゲストハウスだろうがミラコスタだろうが
友人相場は2~3万。
で、自分のとき5万くれた友人と今後も同様の付き合いをしていきたいのなら
やはり合わせて5万だと思う。
本来は、あまり気後れさせないよう、気遣いさせすぎないよう、
あえて3万にとどめ、5万も出すのは遠慮する、っていうのも大事な気遣い。
だもんで、ちょっと友人が非常識といえなくもないけれど、
まあ、もらっちゃったものはしょうがない。
さきに向こうが出した金額に合わせることが基本。
267:愛と死の名無しさん
07/04/21 14:10:29
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。
268:愛と死の名無しさん
07/04/21 14:55:52
254作り話?じゃなかったら、この人変
269:愛と死の名無しさん
07/04/21 16:12:57
>>264
いまどきのレストランウェディングは、式場がレストランと名を変えただけ。
しっかり同じぐらいかかるのは常識です。
270:愛と死の名無しさん
07/04/21 16:34:28
ほんと、人気があるレストランは、プランも強気な値段設定とか、
プラン自体がないなどで、式場やホテルより高くつくことも。。
でも、式場であげようが、ホテルであげようが、そういう下衆なかんぐりで
祝儀の値踏みするのはイクナイ。
271:愛と死の名無しさん
07/04/21 16:45:06
254ですけど、本当の話だよ。あたしが非常識みたいなこと言うけど、親はご祝儀やらなくていいって言ってるし。だから電報すら打たなかったよ。 何か?
272:愛と死の名無しさん
07/04/21 17:58:43
>>271
引っ込んでろ
273:愛と死の名無しさん
07/04/21 19:20:49
>>271
メンヘル板に帰れ
274:愛と死の名無しさん
07/04/21 20:04:32
お前の離婚と友達の結婚は関係ないだろ?
275:愛と死の名無しさん
07/04/21 20:06:15
きみらスルー力検定の再試験にも不合格だな。
276:260
07/04/21 20:12:36
>>262
いいサイトを紹介していただきありがとうございました。
安心してお祝いを渡すことが出来ます。
277:とおりすがり
07/04/21 20:35:47
271のお友達は貰わなくてよかった。縁切れるし。この親にしてこの子ありとはよく言ったもんだ。よく社会生活できてるな。なにか?と言われたらかわいそうとしか言えません。あんたが。
278:愛と死の名無しさん
07/04/21 23:28:21
あたしが縁切ってやったようなもんなんだから彼女はきっと悲しんでると思うよ? でも、あいつは私の事何も言ってないみたいなんだよね…絶対ムカついてるはずなのに。いい子ぶってるところがまたムカつく。
279:愛と死の名無しさん
07/04/21 23:49:11
携帯厨は市ね
280:愛と死の名無しさん
07/04/22 00:06:17
字が読めん
281:愛と死の名無しさん
07/04/22 01:51:39
はじめまして。質問なんですがよろしくお願いします。
結婚を約束した彼女の姉が月末に結婚します。
私は式には呼ばれていませんが、ご祝儀を包もうと
思っています。幾ら包めば良いのでしょうか?
自分としましては3万と考えています。
アドバイスお願いします。
282:愛と死の名無しさん
07/04/22 03:58:09
>>281
3万か1万だな
約束って結婚式の準備をしてるなら3万の方がいいかも
そうじゃないなら1万でも良い
283:愛と死の名無しさん
07/04/22 09:56:47
今年の12月に妹が結婚するのですが、御祝儀って兄弟でもあげるものなの?
教えてください。
ちなみに当方27会社員、妹24歳
284:愛と死の名無しさん
07/04/22 10:06:07
>>283
禿しく家による。
未婚で独立してなければ出さないとか、いや就職してるなら出すとか、
いやいや親族相場の10万包めとかいろいろ。
ということで、親と妹と相談すれ。どうせ行って来いになるから割愛という手もあるが、
その場合も家族の了解がいるだろうし。
そもそも兄妹とはいえお祝いの気持ちもあるだろうし。とにかく相談相談。
285:愛と死の名無しさん
07/04/22 10:06:52
>>283
普通あげるものだと思うが、親に「いくらあげたらいい?」と聞いてみろ。
親が金額を指定してくれたらその通りに払う。
親が「兄妹間だから不要」というようならあげなくていい。
ただ、払わなかった場合は、自分の結婚式に妹夫婦を招待しても
御祝儀はもらえないと思った方がいい。
・・・とはいえ、大抵夫の手前や先に家庭を持った者として、
お兄ちゃんはくれなかったけどこっちはいくらかは御祝儀を包まないと
と妹が悩むことになると思うので、やっぱりあげといたほうがいいと思う。
ま、5万だな。辛ければ詫び入れつつ3万。
286:愛と死の名無しさん
07/04/22 10:29:01
281です。レスありがとうございます
やはり包むものなんですかね…
自分的には兄弟間は御祝儀不要でもいいんじゃないかと思ってたんですが
287:愛と死の名無しさん
07/04/22 10:32:44
>>286
あんまり包みたくないなら親に相談して
「オレの時もナシでいいから、今回もナシねー。」を了承してもらえ。
それ自体は別におかしいことじゃない。
ただし>>285にある「おまいの披露宴に妹がダンナと子ども連れてタダ飯食い」という
状況になるだろうけどそれでいいなら。
288:愛と死の名無しさん
07/04/22 12:20:14
私は21ですが姉の式で5万包んでいきました。今年結婚しましたが姉夫婦から7万いただきました。(呼べなかった姉夫婦の両親からも3万もいただきました…) やはり、兄弟間でも包む方が後々の事を考えたりしても良いのではないでしょうか?おめでたい席でもありますし。
289:愛と死の名無しさん
07/04/22 12:53:42
私の周りでは、
兄姉→弟妹 絶対包む。金額は5万~10万。
弟妹→兄姉 包まないのも有り。
という感じです。
290:愛と死の名無しさん
07/04/22 13:17:06
********「私の家の場合は…」で始まるレスを10省略しました。
291:愛と死の名無しさん
07/04/22 13:36:08
>>286
どうしても包みたくないなら親と妹に断って包まなくていい。
でもな、>>286みたいなセリフは、自分がまだ結婚準備してないから言えることだ。
結婚準備してみたらわかるが、御祝儀って本当に心情的にも経済的にも
ありがたいものだ。ましてや身内からの祝儀は、いろんな意味で心に沁みる。
それにな、妹はたしかにおまいの妹だが、でも妹は
おまいの妹としてだけでなく、夫の家の人間として、
あたらしい社会的立場を切り開いていくものなんだ。
おまいは結婚してないからいつまでも兄と妹という関係に
しがみついていたいかもしれないが、もう妹は巣立つんだからな。
その門出を祝い、いい意味で社会的にそれぞれ自立しながら
改めていい兄妹の関係をこれから新しく築くという
けじめの意味も込めて、祝儀は贈っておいた方がいい。
なんだかおまいだけ、妹に「兄妹だから」ってしがみついているようにみえて
ちょっと情けないぞ。
292:289
07/04/22 13:47:59
私は、「私の家の場合」ではないよ。
友人・知人に聞いた話。
293:愛と死の名無しさん
07/04/22 13:54:32
兄貴が祝儀くれないっていったらもちろん遠慮して了解はするが、
夫になる人にも知られることになるし、なんか情けない気持ちになるだろうな。
兄ちゃんそんなにカネコマかよ!!とも思うだろうしw
294:愛と死の名無しさん
07/04/22 14:37:19
質問させてください。
数年来の友人が、今年2月に入籍&結婚式をあげました。
(グアム挙式だったらしいので私は呼ばれてません)
その子は遠くに住んでて、お正月(入籍前)以来、今月久々に会います。
何かお祝いあげなきゃいけないよなぁ・・・と思いつつ、希望を聞いても「別にいらないよ」と言われました
生活用品は全て揃ってると思うので何をあげればいいのか・・
何かプレゼントするより、現金の方がいいんでしょうか?
295:愛と死の名無しさん
07/04/22 14:46:42
>>294
そりゃ現金の方がうれしいわな。
296:愛と死の名無しさん
07/04/22 14:47:18
>>294
ものならこちら。
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
スレリンク(sousai板)
297:愛と死の名無しさん
07/04/22 15:33:53
>>296
ありが㌧です。覗いてみます
298:愛と死の名無しさん
07/04/22 16:39:09
遅レスだけど >>286
祝儀ってのは、妹にだけやるもんじゃないからな。
妹と結婚してくれる義弟への祝いや「これからよろしく頼む」っていう
気持ちも含めて、妹夫婦っつう新しい家に贈るもんだからな。
妹が夫やあちらの家に顔がたつかどうかにも関わるんだ。よく考えな。
まあ、たぶん結婚すれば分かるけどな。
>>286の妻になる人に、「妹さんご夫婦御祝儀くれないの~?」って
言われて説明するのって、かなり情けないぜ?
299:愛と死の名無しさん
07/04/22 17:07:10
義弟の前で兄らしい顔したかったら、出しといた方が良いんじゃないか?
300:愛と死の名無しさん
07/04/22 18:11:47
>>298
「ウチの取り決めだから」で終わりじゃね?
だいたい、相手方の祝儀をいちいち詮索するようなヨメの方が、
よっぽど恥ずかしくね?
301:愛と死の名無しさん
07/04/22 18:30:51
ずっと思ってたんだが、>>286は>>281ではなく>>283?
>>281は祝儀出すつもりなんでしょ?
それなら>>286みたいな意見にならないと思うんだが。
あと、皆「兄として」とか書いてるけど、「姉」という可能性は?
>>286が>>281なら「兄」で正解だが、「妹に出す云々」ってことは>>281関係ないし・・・。
302:愛と死の名無しさん
07/04/22 18:37:49
>>301
おまいはいちいち訂正しないと気が済まない発達障害か?
>>283に決まってるだろうが。流れ読めよwww
303:愛と死の名無しさん
07/04/22 18:41:54
>>300
悪意なく単なる確認の意味でも聞かれるものなんだよ
あとでお礼したり先々の付き合いのためにもちゃんとチェックして
覚え書きしておくものだし
そりゃそう答えれば済むんだが、実際気まずいぜ?
あと、妹も妹の夫や舅姑に聞かれるんだぜ?
相手が悪かろうが恥だろうが、妹に気まずい思いをさせるのは
かわいそうな気もするがな、俺は
つーかケチらず5万くらい出しとけよ・・・20代後半の会社員なんだから
それくらい出せるだろ・・・
304:愛と死の名無しさん
07/04/22 19:59:17
283、286をカキコミした者です
なんかややこしくなってますが、私は兄(独身)で今度結婚するのは妹です。
読み返してみると包んだ方が無難みたいですね
アドバイスありがとうございました
305:愛と死の名無しさん
07/04/22 20:14:58
>>304
大丈夫、読解力なかったのは>>301だけ。ややこしくはなってなかろう。
ま、包むべきだよ。身内の結婚ってのは金がかかるものだ。
兄妹の関係ってのも、残念ながらこの先もどうしても金がからむ関係になるものだ。
その最初になんだかぐずぐずしたことにならんように、包むのが正解。
痛いようでも、あとから考えると絶対すっきりするから。頑張れよ。
最後になったが、妹さんおめでとう。
306:愛と死の名無しさん
07/04/22 21:14:46
>>286で自分のレス番号間違えてるのが悪いんじゃ・・・。
>>301はそれを訂正してくれてんのに読解力の問題ってw
307:愛と死の名無しさん
07/04/22 21:42:42
>>306
>>302
308:愛と死の名無しさん
07/04/22 21:47:26
今北。スレが伸びていたのでざっと流し読みしたが、
>>301と>>306が痛い奴らだということだけはよくわかった。
309:愛と死の名無しさん
07/04/23 13:23:31
質問させてください。
友達の結婚披露パーティー? に呼ばれているのですが
ごく親しい仲間だけ呼んでするらしく
ホテルのスイートルームウエディングらしいのです(会費制じゃない)。
こういう場合ご祝儀はどうしたらいいのでしょうか。
普通に用意して持って行けばいいでしょうか。
自分のときは普通にホテルの式と披露宴で
その子からも普通にご祝儀(3万)を頂きました。
310:愛と死の名無しさん
07/04/23 13:29:55
参萬
311:愛と死の名無しさん
07/04/23 14:15:13
>>309
普通に三万円でいいと思う。
スイートで行うとかは本人たちの趣味だし。
基本的に会場によって貴賤つけて御祝儀変えてっていうのは
おかしい。少なくともあまりたちのいい話ではないと思う。
この場合は特に友人からも既に三万いただいてるんだし、
迷うことなく三万。
312:愛と死の名無しさん
07/04/23 14:41:10
>>309
むしろごく厳選された少数精鋭パーチーな予感。
濃い付き合いの友人なら5万ぐらい持ってくる人もいるかも。
313:愛と死の名無しさん
07/04/23 14:44:49
>>312
もし5万持ってくる人がいたとしても、3万で全く恥ずかしくないし
新婦にケチだと思われることも全くないと思う。
314:愛と死の名無しさん
07/04/23 15:41:00
309です。
皆さんの仰る通りですね!
もともと結婚したらご祝儀3万と考えていたので
それで用意して行こうと思います。
ありがとうございました。
315:愛と死の名無しさん
07/04/23 19:59:00
1万でいいよ アホらし
316:愛と死の名無しさん
07/04/24 09:54:49
付き合って4年の彼の妹さんが結婚しました。
彼の家にもよく遊びに行っていましたが、ご祝儀はいくらお渡しすればいいでしょうか?
披露宴にはよばれていませんでした。
317:愛と死の名無しさん
07/04/24 09:59:03
わたしは1万にした。
あまり高額でも向こうも気を使うだろうし。
318:愛と死の名無しさん
07/04/24 10:16:45
4年も付き合ってて彼妹に先越される事について何も思わないのか
319:愛と死の名無しさん
07/04/24 10:47:29
つまんねーつっこみいれんな
320:愛と死の名無しさん
07/04/24 10:48:28
要は彼家に歓迎されてないって事だな
321:愛と死の名無しさん
07/04/24 10:59:11
オマイラw
彼妹の方が年上かもしれんだろwww
322:愛と死の名無しさん
07/04/24 12:00:17
316に書いた者です。
自分の年齢を書かずにすみませんでした。
私は20才で彼は26。妹さんは25才です。
彼のご両親から成人式のお祝いを頂いている事もあり、
妹さんにご祝儀を渡したかったんですが、3万円でもいいのでしょうか?
323:愛と死の名無しさん
07/04/24 12:05:49
>>322
1万円か2万くらいでいいなじゃないかな
あとはプレゼントかなにかを贈った方がよいと思う
324:愛と死の名無しさん
07/04/24 13:36:43
>>322
その年齢なら3万は多い
1万+お祝いが無難じゃないか?
学生か社会人かによるけど
325:愛と死の名無しさん
07/04/24 14:26:54
2万の祝儀を渡す時、偶数枚にしない様して、
2万にするなら、1万、5千円、5千円にしたほうが良いでしょうか?
1万X2枚だと、偶数枚だから半分に分けれる→別れるって
縁起が悪いみたいな事を言われたのですが。
326:愛と死の名無しさん
07/04/24 14:28:53
自分の結婚式に来てもらって3万円包んでくれた友人が
彼女と海外で二人きりで式を挙げることにしました
ご祝儀の金額は貰った額を包むべきですか?
1万5千円か2万くらいでいいかな?とも思ってます
彼らは披露宴等は無しにしたとの事でお祝いを渡す時はお店で食事をご馳走して
その際にお祝いを渡すつもりで居ます
327:愛と死の名無しさん
07/04/24 14:57:55
>>326
食事によるけど私なら3万渡すな…それか2万+プレゼントとか。
向こうも自分の式の時にかけてくれたお金が3万キッカリって訳じゃないはず。
若干かもしれないけど交通費や洋服代もかかっただろうし。
一万五千はあり得ないと思います。
328:愛と死の名無しさん
07/04/24 15:01:52
>325
今は偶数枚を気にする人はいない。
329:愛と死の名無しさん
07/04/24 15:02:46
>>327は前から同じような意見を何度も書いているけれど、その「きっかりかかったわけじゃ
ないはず」「もっとほかにかかってるから」っていうのは、この際考えないほうがいいと思うんだよ。
逆に言うと、披露宴をしなかった人たちは「披露宴をしてたらかかったであろうお金が浮いた
はずだからこんなに払わなくていい」って考えにもなっちゃうわけでしょう?
なので、わたしは披露宴に呼ばれなかったときの相場の一万円でいいと思う。
食事おごるならそれでじゅうぶん。ちなみに、「一万五千円」なんて中途半端な金額は
非常識なのでやめとけ>>326
330:愛と死の名無しさん
07/04/24 15:29:34
うーん・・・。披露宴は甲斐性のある人がやるものであって
やるならゲストに負担させず持ち出しが基本。
自分はそういう考えなんで、>>327の考えも一理あるとおもう。
披露宴に出席するしない関わらず、ご祝儀の額は同じでいいはずなんだよね。
引き出物も食事も、招く側が負担するものじゃない?
披露宴に出席したら3万、欠席なら1万って、本来その差額はホスト側が
自腹切ってあたりまえなんじゃないかと。お招きして来て頂くわけだし。
以前に3万頂いているなら1万じゃ少ないとおもうよ。
自分の時に参列してもらった以上は、参列するのが礼儀なわけで
どうしても欠席せざるをえないなら
せめてご祝儀だけでもきちんとした方がいいような。
331:愛と死の名無しさん
07/04/24 15:33:47
披露宴に出たら3万は戻ってこないけど、
この場合は半返しあるんじゃない?
3万にしておいた方が良いかもね。
返しがなかったら距離置いた方が良いかな。
332:愛と死の名無しさん
07/04/24 18:53:16
食事をご馳走するなら、3万円包まなくてもいいと思う。
あまりたくさんもらっても恐縮するだろうし。
333:愛と死の名無しさん
07/04/25 04:53:38
大学時代もそこそこに仲のよい程度、
大学卒業してから3年間1度も会っていない
年賀状のやり取りしかない友達の結婚式に呼ばれた。
場所は新幹線で片道3時間、専用の結婚式場。
ご祝儀は2万円でおk?
誰かおkと言ってください。
334:愛と死の名無しさん
07/04/25 08:04:16
>>333
欠席してお祝いメールでおk。
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 15
スレリンク(sousai板)
335:愛と死の名無しさん
07/04/25 09:14:49
>>333
人数合わせと思われますが・・・出席したいの?
交通費は出るの?
336:愛と死の名無しさん
07/04/25 09:38:47
おはようございます。
>>327、>>329-332
レスありがとう。
兎に角、1万5千円は止めておきます。
少し悩んでますが、
今はレスを参考に2万円と食事にしようかと思っています。
海外で、しかもどちらの両親も呼ばず、
新婚旅行も兼ねての式を挙げるとの事ですので参列はできないです。
披露宴を国内でしてくれたら行きたいのですが、
しないとの事で両親が可哀相だなぁと思った、>>326でした。
お世話になりました。
ありがとございました。
337:愛と死の名無しさん
07/04/25 11:11:37
質問させてください。
親友の弟が結婚するのですが、
お祝いを渡したいと思っています。
弟クンとは面識はあるのですが、TVの配線をやってもらった
くらいで、親しく話したことはありません。
お母さんにもよくしてもらっているので、
気持ち的に無視できないかんじです。
5千円くらいでいいかなあと思っていますが、
少ないでしょうか。
338:愛と死の名無しさん
07/04/25 12:26:51
>>337
いいと思う。
339:愛と死の名無しさん
07/04/25 17:32:40
>>334-335
ありがとうございます。
人数あわせは承知ですが、こちらとしても、結婚式に出る他の友達や
その地に住む全く別の友達に会いたいついでに出席するので、
あまり大きいことはいえません(こういう機会じゃないと休みがとれないし)。
交通費は一部負担、ホテルは全額向こう持ちです。
新郎側に呼ばれたのですが、新婦も知っている人の場合
ご祝儀は上乗せした方がいいのでしょうか。
新婦が全く知らない人だったら2万円で悩むこともなかったのですが…。
340:愛と死の名無しさん
07/04/25 17:51:35
>>339
新婦が知り合いじゃないからって金額変える方がどうかと思うが・・・
2万でおk
341:愛と死の名無しさん
07/04/25 21:05:39
>>339
交通費一部負担、ホテル全額向こう持ちならいいじゃん。
うだうだ言わずに気持ちよく出るべき
342:愛と死の名無しさん
07/04/26 09:58:59
質問です!
友達のお通夜で5千円包みました。告別式ではいくら包むべきですか?
343:愛と死の名無しさん
07/04/26 11:02:30
どちらか一方でおk
じゃなかった?
344:愛と死の名無しさん
07/04/26 15:53:20
んだ、通夜葬式両方に包む必要はない。
葬式の受付で「昨日もうかがってます」と言えばそれでOK
345:愛と死の名無しさん
07/04/26 16:00:26
昨日もうかってますに見えた。
346:愛と死の名無しさん
07/04/26 20:58:02
正直あんまりいきたくない披露宴
edyでご祝儀わたしたい
マイルたまるし
347:愛と死の名無しさん
07/04/26 21:28:00
>>346
( ・∀・)■ひとりごと■(゜Д゚) その4
スレリンク(sousai板)
冠婚葬祭チラシの裏
スレリンク(sousai板)