07/09/01 05:04:00
>>647
いろんな角度から考え、自分の気持ちを確認し、その上で結論を出したなら
それは544の意思。大事なのは自分で考え自分で決めることだ。
でも、>>644の「片方が頑張る」は、544でなく544彼のことを言ったつもり。
実際はわからないが、あなたの文章からは、結婚や544に対する
彼の強い思いが伝わらない。
652:愛と死の名無しさん
07/09/01 05:08:52
>>631は、人生台無しだの負け犬だの自分のことばかりで
彼への気持ちがなくなっているようなので
早く彼親に連絡を取って破棄の方向に進めるのが良いと思う
653:愛と死の名無しさん
07/09/01 09:49:56
ペラペラといろんなことをしゃべってくれる男ならいいんだよ。
いろいろ話してくれて、もういいや、もううんざりって思わせてくれるから、
>>647たちが悶々と悩まなくてすむ。
でも、自分にとって好ましくない展開になると、逃げたり黙ったりする男は確かにいる。
何も言わない。どうしたいのかも言わない。どうしてなのかも言わない。
問い詰めるとますます黙る。こちらとしては、聞けないから、ふんぎりがつかない。
頭では「こりゃだめだ」と思っていても、理由がわからないから気持ちの整理がつかずに、
その場から動けない。
ま、一番いいのは「もっとマシな男」が現れることだけどね。
654:愛と死の名無しさん
07/09/01 13:36:57
>片方が頑張る時点で恋愛末期症状
これ見て思ったんだが、結婚てなに?
みんなはこの人と一緒にいたいとおもうから結婚するんでしょうか?
結婚はいいことばかりじゃないし、それなりに頑張ろうとしなきゃ
やってけないんじゃないの?
なんだか訳がわからん。
655:愛と死の名無しさん
07/09/01 14:03:52
>>654
片方ばっかり頑張ってちゃいけないんだよ。
お互いが歩み寄るのが結婚ってものだ。
656:愛と死の名無しさん
07/09/01 17:48:44
このまま頑張ってみるのも良いけれど・・・
下手すると一生頑張り続けなきゃいけなくなるよ。
頑張り続けて貴方が疲れても相手は労わってくれるどころか
倒れても振り向いてくれないかもしれないね。
もし貴方が頑張るのをやめたら(倒れたら)、結婚しても即離婚になるだろうね。
それでも良いの?
その覚悟があるなら彼との関係を続けたら?
657:愛と死の名無しさん
07/09/01 18:10:39
絵に描いたようなダメンズ好きだな。
658:愛と死の名無しさん
07/09/01 19:45:30
まあ、ダメになるまでやるだけやってみて、
「あ、もういい、私はもうこの人どうでもいい」ってなるまでがんばってから切れたら、
失くすものはすごく多いけど後悔だけはしなくてすむかも。自由の味もひとしおだし。
本っ当に色んなもの失くすけどね、金とか時間とか若さとか若さとか。
659:愛と死の名無しさん
07/09/02 09:33:37
>>654
>>655の理由が一つ。
結婚生活には多少なりとも頑張りが必要だからこそ
結婚「前」の時点で頑張っているのは先々厳しいよ、というのが一つ。
頑張る内容が、結婚生活や相手家族との付き合い、仕事などでなく
「一度別れを告げた相手と交際を復活させる」レベルから始まるとは
大変だろう、が一つ。
660:愛と死の名無しさん
07/09/02 10:04:38
楽しいことを共有するだけならいいんだけど、
楽しいだけじゃなくて親族のことや日々の生活やら子供の事や
必ず乗り越えないといけないことが結婚にはあると思う。
結婚寸前で手を離した人はやっぱりこれから何かあるたびに
連絡を断って一人で逃げたり、責任を放棄すると思う。
表面的には優しいけど、本当は優柔不断でずるくて打たれ弱い。
こういう相手は苦労するよ。
661:愛と死の名無しさん
07/09/02 11:11:06
表面的に二人で頑張ろう~な人でも、何かあったりいざとなったら
親の言いなりだったり優柔不断な人は・・
目の前の嫌な事や面倒な事から逃げる傾向が多いと思う。
まず、相手すら守れないって事で先が思いやられるよ。
「一度別れを告げた相手と交際を復活させる」・・・
逃げずにお互い納得いく話が出来たり、向き合える事が出来れば
多少、先が見えるのかもしれないけど・・
逃げる事を知ってれば、同じ繰り返しの逃げる事がいつかの場面で
出てくるよ。その時に許せる器なら頑張ればいい。
人間、ある程度歳とれば・・そう簡単に変わらないのが現実!
662:愛と死の名無しさん
07/09/02 11:39:40
そうそう。だから結婚する前に相手のそういうズル弱さが露呈して
ある意味ラッキーだったとも言える。
露呈したのにわざわざ苦労を自分で選択するんだから。
ほーら言わんこっちゃないあん時別れてりゃよかったのに~
とならないことを願うよ...。
663:愛と死の名無しさん
07/09/03 02:56:45
今話題の相談人と似た経験もつ部外者女ですが
皆さんのカキコ内容素晴らしく
本当にもっともで勝手ながら大変励みになりました。
しかし相談人の方からは音沙汰無しですね。
カキコする余裕はなくても、見ていてくれれば良いのですが。
664:愛と死の名無しさん
07/09/04 22:55:35
ズル弱さっていうが、結婚したり子供が出来たら劇的に変わる人も多いよ
あんな頼りなさそうだった友達が、家庭を持ち子供が出来てすっかりいいパパにって言う友達いないかな
守られていた立場から、守るものが出来たら人間って変わるよ
665:愛と死の名無しさん
07/09/04 22:59:06
そういうの幻想。
666:愛と死の名無しさん
07/09/04 23:03:52
幻想とかおっしゃるってことは、既婚者でございますか?
667:愛と死の名無しさん
07/09/04 23:05:59
浮気癖のある人だけは、結婚しても全員治ってないな。
頼りがいや責任感が出てくるヤツは確かにいるが。
668:愛と死の名無しさん
07/09/04 23:30:39
仮に、そういう人がまわりにいたとしても、自分が今から結婚しようとしているダメ男が、
そうである可能性なんてよくて五分五分。
自分が選んだ人だからいいように考えたいだろうけど、悩むぐらいならほかにも男はいるのにって思う。
669:愛と死の名無しさん
07/09/04 23:41:35
友達の旦那、新婚旅行先の海外で
平和な日本ではあまり知る機会がなかった頼りなさすぎな性格が判明
友達不満タラタラ。
それでも私の目では最初の二年くらいは気負いが感じられた
しかしその後ダメダメらしい
友人も主婦なのに家事とかやらなくなったから
ある意味良いパートナーとは思った
個人的には家事しない友人に幻滅
670:愛と死の名無しさん
07/09/05 00:23:20
助け合いとかお互い様とか、そういうのがないんだな
そのうち分かれるだろ
671:愛と死の名無しさん
07/09/05 01:23:55
正論や理想が上に書き込まれてるけど
独身者の理想論だよね
実際はいろいろ・・・
離婚率も今や20%もいってるらしいからね。
672:愛と死の名無しさん
07/09/05 02:06:40
結婚生活が始まったら色々あるのは誰だってわかってるよ。
結婚生活始まる前の準備段階でスタコラ逃げるような奴は
乗り越えることも出来ないだろうという簡単な話でしょ。
最初のハードルで転んで棄権するようなものかな。
いや、スタートする前で失格になった状態か。
673:愛と死の名無しさん
07/09/05 07:52:36
いずれにしろ、結婚前にわかってよかった。
674:愛と死の名無しさん
07/09/05 11:34:59
別れたと離婚じゃ大違いだからな
675:愛と死の名無しさん
07/09/05 19:29:53
私の知合いに指輪もらって親に挨拶にいっておきながら
破棄したひといる。しかも何度も。
たいして美人でも可愛いわけでもないのに男を切らさないで
指輪はめながら適当な理由つけて自分からちかづくんだよね。
次から次へと。皆さんこんな女に気をつけましょう。
676:愛と死の名無しさん
07/09/05 19:42:01
>>675
それってその女に何のメリットが?
婚約指輪なんて普段あんまりつけるもんじゃないし、次の出会いには不必要。
婚期逃してるだけだと思うんだけど。
日本では2分に一組離婚してるらしい。
吟味もある程度は必要だね。お互い。
677:愛と死の名無しさん
07/09/06 00:44:57
>>675
何度もは問題あるにしても、何度も破棄出来る女ってことは
そこそこな女なんだろうに お前の嫉妬も入って妬んでるんだろ
結婚しようが破棄しようがお前に関係ない話だろ~に
指輪をはめて。。。いいじゃないかよ はめて~から、はめてるんだろ
678:愛と死の名無しさん
07/09/06 01:01:10
自分は破談経験が一度あるけど
他人から見たら哀れにしか思われてないと思ってた。
むちゃくちゃ凹むし荒むし消耗するよ。何度もやるなんてタフだな。
679:愛と死の名無しさん
07/09/06 03:50:10
結婚が決まって、妊娠5ヶ月目です。
引っ越す事になったけど、引っ越し先は相手の母親が管理してるアパートらしく、家賃、光熱費はいらないらしい。
これはかなり有り難いんだけど、ただバストイレが一緒。
こんなのでは、子供のお風呂はどうするの?って今悩んでる。
やっぱり子供がいたら住む環境は大切。
こんな事で悩むのは贅沢なのかな?
あたしの中ではかなり重要なんだけど。
喧嘩も多くなってるし結婚自体今、悩みだしてます。
長々とご免なさい。
680:愛と死の名無しさん
07/09/06 03:58:07
妊娠までいって何甘ったれたこと言ってるの?
阿呆女晒し上げ
681:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:00:45
子供孕んじゃってから結婚を悩み始めてもねえ。
それにその主たる理由でバストイレ一緒だから?ですか?
アナタこれからも色々と苦労しそうな予感・・・
682:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:03:37
そんなことはマリッジブルーのスレにでも書いたら?
ここはお子様の愚痴書くとこじゃなく
もっと深刻なスレなんですよ。
683:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:21:22
いやいや何でもエエがな。ここに来てくれはる人は皆お客さんや!
684:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:23:08
寝れない。
昨日婚約解消しましたよorz
相手の浮気&多額の借金発覚。
まぁ、今更気付いた私が、あまちゃんだったんだねぇ。それにしても職場に行きにくい。皆に結婚報告してるだけにorz
685:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:31:20
そら大変でしたなあ。
んでも今引き返しといて良かったですわ。
進めば進むほど婚約解消した時の傷が深いですからな。
686:愛と死の名無しさん
07/09/06 04:51:04
そこまで相手がひどいなら
納得して婚約破棄はできるよね
まあつらいし大変だろうけど・・・
理由もわからずトンズラする男もいるしねえ
687:愛と死の名無しさん
07/09/06 07:58:58
それは…。
毎度毎度言っていることだけど、ほんと、結婚前にわかってよかったんだよ。
688:愛と死の名無しさん
07/09/06 10:40:35
私の元夫は、結婚式に関するモロモロで逃げ腰だった。(結婚イベントそのものにははしゃいでいた。)
つーか、なーんもせんかった。
だから私は頑張った。
それから結婚生活が始まり、やっぱり私だけが頑張ることに。
私が頑張り、生活に余裕ができたら、不倫・借金・キャバクラ・横領…
結婚前、この結婚延期した方が…の予感は的中しちゃったよ。
結婚前の不安は結婚後現実のものとなる。
不安を感じた人は、立ち止まる勇気を持ってください。
689:愛と死の名無しさん
07/09/06 12:20:39
>>688
ありがとう。勇気をもらいました。
690:愛と死の名無しさん
07/09/06 13:57:44
私も、結婚準備中何度かあれ?と思うことがあった。
でもこんなことぐらいどのカップルもあるだろうし・・・と目をつぶって結婚したら
2か月で別居、1年で離婚になった。
間違いなく人生最悪の経験だった。
こんなことなら疑問を持ったときにやめときゃよかったとつくづく思う。
戸籍汚れるのは痛いよ。
頑張れ>>689。
691:愛と死の名無しさん
07/09/06 19:09:11
>>690
2か月で別居ってかなり早いですね。
「結婚準備中何度かあれ?と思うこと」とは具体的にどんなことでしたか?
後学のためにお聞かせ願えれば。
692:愛と死の名無しさん
07/09/06 20:34:54
>>691
消したい過去なのでもうあんまり覚えてないけど、すぐ思い出せるのは
・婚約中、出張で彼の住んでる街に行くことになったので(遠距離でした)
彼の部屋に行こうとしたら「母さんに結婚まではそういうだらしないことするなって
言われてるから」と拒否された
・婚約指輪を買うのに、デパート回る約束をしてたのに「母さんがここで買うと安いって
言ってた」と言われてディスカウントショップに連れて行こうとした
・私が退職するのを「母さんが占ったらこの時期がいいって言ったから」と決められた
くらいかな。一つ目は「あんたは妻になる私より母さんの言うことを聞くのか」、
二つ目は「記念になるものだからきちんとしたところで買いたい」と言ったら
分かってくれたみたいで、結局は私の思い通りになりましたが。
退職は自分が考えてたより半年くらい早かったんですが、早く子どもが欲しかったので
まあできるだけ早いほうがいいか、と思ってそれは素直に従いました。
あ、あと、式の前日に私の両親と食事したとき、私はブライダルエステが長引いて
遅れていったんですが、元夫はほとんどうちの両親と会話せずつまらなさそうに
窓の外見てて「おいおいorz」と思いました。
一個一個はすごく小さかったんだけど、徹底的に話し合っておけば「こいつとは
根本的なところが合わん」ということに気づいたのになあ、と思います。
693:愛と死の名無しさん
07/09/07 00:07:45
それでも結婚しちゃったんだね。人間焦ったらいかんな。
694:愛と死の名無しさん
07/09/07 10:01:25
婚約解消か・・・7年ほど前、まさに>>653のような目にあったことがある。相手が、とにかくなだめてもすかしても喋らないの。
いつまでもいつまでもうつむいて黙ったまま。そりゃ無言が何よりの返事、と今なら思えるけど当時はどれだけその態度に
泣かされたか・・・。幼稚園児ならまだしも、私にとっては考えられない、信じられない態度だったよ。そしてあれほど消耗させられたこともない。
その後、本当に素晴らしい人と出会えて毎晩ニコニコして眠れるほど幸せになれた。今では、あの時私が間違ってなかったからこそ
今のこの幸せがあるんだと思ってる。逆にそいつは多分(私と婚約解消したからとかじゃなく)、ピンチの時のその性格ゆえに、
この先幸福になることはまずないだろう。
相手の誠実さをはかるには、その人の行動を見るしかないな、と思う。口でいってることだけじゃやっぱりダメだった。どんなに
うまいことや安心させる事を言ってても、行動だけを抜き出してみると反対のことばかりしてる。でも付き合ってる時はむしろ言葉を
信用しちゃうんだよね・・・。いい人を選んで結婚するのって、ほんとむずかしい。
695:愛と死の名無しさん
07/09/07 14:18:20
>>694は自分が書いたのかと思ったほど似てる。
うちの場合も相手が逃げるし、無言だった。
話し合いたくて携帯に電話しても途中で電話を切られた。
共通の友達の説得で、やっと何とか2ヵ月後位に
うちの両親に事情を説明しにきたと思ったら
逆切れして泣きだしたから呆れた。こっちが泣きたかったよ。
結局の原因は浮気とマリッジブルーだったらしい。
あれから6年。今は誠実で仕事も出来て優しい人に出会って幸せだ。
あの時結婚しなくて本当によかったよ。
696:愛と死の名無しさん
07/09/07 19:29:12
黙ってしまう男って多いんだね。ウチのダンナだけが特殊なのかと思ってたよ。
697:愛と死の名無しさん
07/09/07 22:32:37
そりゃ、結婚するつもりじゃなかったのに流れでそうなったがやっぱり嫌とか
浮気だとかマリッジブルーだとか
男が後からみっともないし相手に悪いし怒られるし
言えない理由はわかるんだけど
結婚決まる前に別れられない優柔不断さが致命的なんだよな
698:愛と死の名無しさん
07/09/08 05:12:09
その場の流れであまり気が進まない
のにも拘らず何となく話が進んでしまった!
つーのが一番コワイんだよねえ~
699:愛と死の名無しさん
07/09/08 09:19:14
688だけど、入籍した瞬間に653みたいになったよ。
要はまったく責任感のない男だったんだな。
冷静に見渡すと、彼の両親親戚一同そんな感じ。
努力は絶対しない、責任感がない(言う事はまともに聞こえる)ってのも親戚中で三代続けば、立派に文化なのねぇ。
私は異世界の住人だったな(遠い目)
700:愛と死の名無しさん
07/09/09 20:45:41
つかれた、浮気とまでは行かないが、男に誘われればついていく。家族同士の顔合わせは相手側はどうでもいいと言うし、いまだに金銭感覚がなく遊ぶことばかり、俺の安月給を知っていて物をねだる。早めに別れようと思う。こちらから言う前にこじつけの原因まちです。
701:愛と死の名無しさん
07/09/10 10:15:30
>>700
結婚しているわけでないのなら、そのレスに書いたことをそのまま彼女に話せばいい。
「…てなところが気になるので、結婚は延期したい。」と。
そうすればたぶん彼女は切れるかあせるかして、勝手に原因を作って自爆してくれる。
避妊を怠らずに。なんならセックスはしないようにした方が、早く別れられるかも知れん。
702:愛と死の名無しさん
07/09/14 09:57:22
彼の母親が原因、と言うか母親が絡んだときの彼の態度が原因で
婚約解消にいたるというケースは多いと思います。
私もそういう経験をしたのですが、
別れて半年後、共通の知人(男性)が
「先週、○○(元彼)くんのお母さんのお葬式に行ってきた」と!
息子の彼女を元気いっぱいイジメてたのにびっくりです。
その知人は、私たちが別れた理由を知らなかったので
「実はそのお母さんが原因でかくかくしかじか」と説明したら
「じゃあ、これからよりを戻すとか?」と聞いてきたけど、
ママがいなくなってもマザコンはダメですよね?
703:愛と死の名無しさん
07/09/14 10:37:21
>>702
彼ママが死んだことを喜んでいるように見受けられる
マザコンだった彼が、母を亡くしてどれだけ悲しいかを考えていない
そんなあなたとは、彼もやり直す気なんて出ないと思う
第一、障害になっている人が死んだからといって愛が戻るわけではない
704:愛と死の名無しさん
07/09/14 12:53:31
そりゃ辞めたほうがよいに決まってる
三年きやお盆のたびにマザコンな彼を思いだすし、貴方も嫌いなババアの弔いやるの嫌でしょ。
705:愛と死の名無しさん
07/09/14 13:05:23
マスコミは、熟年離婚や財産分与の話題を出した時、
まず[夫婦財産契約登記]について提示するべきではないか。
16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。
[夫婦財産契約登記]
これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。
この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。
つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
706:愛と死の名無しさん
07/09/14 13:06:51
僕は絶対ブスとは結婚しません。結婚してもセックスレスで離婚します。
間違いありません。
URLリンク(miyoko345bro.air-nifty.com)
707:愛と死の名無しさん
07/09/14 15:06:50
>>702 彼のマザコン度にもよるけど(彼はいやがってるのに母親が過干渉してくるとかだと別だけど)
死んだ人には勝てません。死んだ人の思い出は年々美化されていく。
ママだったらこうなのにとか、一生比較され続ける可能性もある
708:愛と死の名無しさん
07/09/15 23:56:19
2年前に、彼の家族のところに挨拶に行ったところ、彼家族が反対して没交渉。
そのときに「2年間の間に母親を説得する。2年後には結婚する」と彼が言って、
以降週末同棲状態。
もうすぐ、約束の2年が来る。
彼は「結婚する」と言ってるが、家族の話をしようとしない。
来年弟が結婚するんだけど、弟カップルが双方の家族と
仲良くやってるのを見てると、不安になってくる。
うちの親は心配しているが、何も言おうとしない。
明日、話してみます。
彼の家族がまだ反対しているなら、破棄もしょうがないのかもしれない。
709:愛と死の名無しさん
07/09/16 00:07:38
>>708
男の立場で言えば、週末同棲ぐらいがちょうどヤリたいペースにも合うし、
平日は自由に羽伸ばせるし、このままが一番いいなーって思ってるのかもね。
このスレ活用してやれ↓
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法15
スレリンク(sousai板)
710:愛と死の名無しさん
07/09/16 00:25:03
>>708
彼家族が反対した理由がわからないとレスしようがない
711:愛と死の名無しさん
07/09/16 00:34:12
法的なことが全くわからないので教えてください。
いとこの女の子(30才)が婚約解消したいそうです。
相手の男性(33才)は代々続く農家の長男で良い人らしいけど
(現在はサラり-マン)本人は親の言うことが第一らしい。
既に結納を済ませ式場も予約済みで(婚約指輪も貰っている)先日式場を
キャンセルしたらしいですがその費用は二人で折半。
いとこは「挙式やその他の事、すべて2人で決めたことに男性側の両親が色々
注文してくる。2人でお金を出すのに親の言いなりになる男性の姿勢に不安を
感じ、今後やっていけるか自信がなくなった」と言ってます。
この場合、いとこは慰謝料をどれくらい請求されるのでしょうか。
いとこはキャンセル料の全額負担はするつもりでいるそうです。
相手の親がいとこに法的処置を求めそうということなのですが・・・。
712:愛と死の名無しさん
07/09/16 00:50:14
専門家に相談した方がいいと思う。
参考程度に意見を聞きたいというならまだしも
そんな重要なことを誰が書いたかわからないような
匿名掲示板で質問して大丈夫?
713:愛と死の名無しさん
07/09/16 00:59:28
>>711
んでもって、法的なことも何にもわからないのなら、
婚約破棄の真っ只中に首つっこむなんて物騒な真似はしなさんな。
ヘタ打って、自分のところにお鉢がまわってきたらどうすんだ。
一歩引いて、心の支え程度の役割に甘んじておいた方がいいと思うよ。
714:愛と死の名無しさん
07/09/16 01:12:52
>>709-710
レスありがとうございます。
説明が少なくすみません。
彼の親が精神的疾患で、子供が家を出ることに反対してるんです。
先に家を出た彼の兄弟も、結婚を反対してます。
「親の面倒を看るやつがいなくなる」って。
2年経って状況が変わらなければ、諦めようと決めて2年待ちましたが、
あまり説得できて無いようで、強行突破を狙ってるようです。
強行突破をした場合に、彼の親がどうなるかが心配で。
いっそ身を引いたほうがよいのかもしれない、と最近考えてます。
715:愛と死の名無しさん
07/09/16 01:14:21
>>714
彼氏うまいことやってるな。誘導先のスレへどうぞ。
716:愛と死の名無しさん
07/09/16 02:04:31
>>712 713
どうもありがとうございます。
情報収集をと思い書き込みさせていただきました。
いとこだけが悪者にされていそうなので、何だか気の毒で・・・。
交際中は非常にうまく行っていたようなのですが
いざ結婚となると、色々あるんですね。
717:愛と死の名無しさん
07/09/16 02:21:04
>>714
その状況で結婚ってきつそうだ…
ここもおすすめ
[精障本人]家庭に精神障害者がいる人 9[出入厳禁]
スレリンク(live板)l50
718:愛と死の名無しさん
07/09/16 02:43:08
>>715
「年明けには籍を入れよう」とは言ってくれてますが、怒り狂った家族が
家に押しかけてきそうで怖いです…住所がばれてるので。
>>717
ありがとう。
覗いてみます…
719:愛と死の名無しさん
07/09/16 04:35:23
>>718
そんな親を持つ人と反対される中結婚して、本当に幸せになれると思う?
待った2年が無駄になることを恐れているんだろうけど、今後の20年が無駄に
なる可能性があるんだよ…。
720:愛と死の名無しさん
07/09/16 10:55:07
ここで逃したら・・・とか、この2年がムダに・・・とか思うんだろうが、ロクな物件じゃないよ
結婚って当人同士だけじゃなく、家同士のつながりもでてくるからな
721:愛と死の名無しさん
07/09/16 20:40:40
強行突破したとして結局は同居をせまられるような感じだし
彼も本当はそうしてほしいと思ってるんじゃない?
722:愛と死の名無しさん
07/09/17 01:41:00
>>716
そりゃイトコの方が圧倒的に悪いんだから仕方ない。
結婚にかかった費用はすべて弁償の上、慰謝料として
いくらか包むしかないんじゃないの?
法外だと思う額を請求されたら、弁護士を入れて法的に処理してもらうんだな。
婚約しといてケツまくって逃げ出そうってんだから、そのくらい覚悟しないと。
723:愛と死の名無しさん
07/09/17 02:48:40
金と犠牲を払っても逃げたいくらい相手に価値がなかったのだよ。
724:愛と死の名無しさん
07/09/17 11:39:45
>>723
そう思うなら言い値で慰謝料払えばいいじゃん。
まあ、女の癖に多額の慰謝料払って破談した奴なんて
この先、まともな男と結婚できるわけないけどw
725:愛と死の名無しさん
07/09/17 11:41:53
>>711
結納も済んで式場も予約してから、勝手に心変わりしたんだから
イトコの女が悪いのは明白。
悪者にされるのも当然だし、慰謝料込みで賠償するのも当然。
しかし、30歳の女を「女の子」ってどういう感覚だ。
もうオバサンじゃないか。
726:愛と死の名無しさん
07/09/17 17:24:59
>>722-725
ありがとうございます。716です。
慰謝料の相場がよく分からないのですが、それを支払っていとこも
スッキリしたいようです。
聞かれたらその方法が一番だと言ってみます。
727:愛と死の名無しさん
07/09/17 18:22:34
慰謝料は結納金の3倍とか、いいますけどね?
728:愛と死の名無しさん
07/09/17 18:30:00
>>726
>聞かれたらその方法が一番だと言ってみます。
何度も言うけど、誰が書いているのかわからない
恐らく素人であろう匿名掲示板の書き込み、
しかもたった数レスで一番いい方法が決められるの?
相場もよくわからないのに?あなた大丈夫?
下手な口出しは逆にいとこの足を引っ張ることになるよ。
729:愛と死の名無しさん
07/09/17 18:38:41
いとこじゃなくて本人なんじゃねーの?とエスパーしてみる
730:愛と死の名無しさん
07/09/17 22:12:33
>>711
あなたが相談された立場なら
弁護士に相談するように言うべきだろう。
言われるままに、多額の慰謝料を支払えば
今後の縁談や、将来にも響く。
親の言いなりになっている婚約者に不信感を抱く女性が
悪いことという証にもなってしまう。
簡単に慰謝料を払うべきじゃない。
多額の慰謝料を払えるだけの貯えがあるのなら
弁護士に相談する費用ぐらい捻出できるだろう。
731:愛と死の名無しさん
07/09/17 22:15:13
>>729
同意。
>>714の
>いっそ身を引いたほうがよいのかもしれない、と最近考えてます。
辺りが特にね。
732:愛と死の名無しさん
07/09/17 22:21:26
結婚式が終わるまでは親の言うことを最重視するのが悪いことだとはまったく思わない。
むしろ、親元を離れる最後の最後として、親が真っ当な親子として自分にしてくれる最後の仕事として、
充分に言うことを聞いてあげたいと思う。
ちなみに元レスは断て読み
733:愛と死の名無しさん
07/09/17 23:49:05
>>714
身内に精神障害者がいる人との結婚って、キツイと思う。
私もそれが原因になって、解消した事がある。
私の場合、相手の妹が精神障害だったのだが
夜中の2時頃に電話してきて、意味不明な事を話してきたりと、奇妙な行動が多かった。
精神障害者だから無職だし、兄(相手)に対して頻繁に金銭を要求していた。
結婚後もそんな調子だと、さすがにこちらの生活にも支障をきたすので、相手にも相談したが
「妹を養うのが俺の役目だから、これからも一生妹の面倒を見続ける」
「母に『これからも○○ちゃん(妹)を守ってあげてね』と言われている」
「病気なんだから仕方ないだろうが」
などと言って、妹を擁護するばかり。
妹も、そんな兄の愛情(?)に甘え切っていて
しまいには「あなたが結婚しても、お兄ちゃんの収入の半分は私のものだからね」
「私は一生結婚しないから、お兄ちゃんにずーっと面倒見てもらうの」
と言い出すようになった。
お金の問題だけではないけど、さすがにこの兄妹とは付き合いきれない…と思い
こちらから縁談を断った。
ちなみに相手は、結納が終わるまで、妹が精神障害で無職である事を隠していた(妹は会社員だと話していた)ので
交際初めの頃は分からなかった。
今振り返って見ると、結婚しないうちに分かって良かったな、と思えるが
ゴタゴタに巻き込まれている最中は、神経がおかしくなりそうで、辛かった。
こちらが何か話したり説明を求めても、正常な反応ができない人達だったから。
この出来事から学んだ教訓は、結婚相手の事だけではなく、
結婚相手の家族(親・兄弟・姉妹)についても、チェックを怠ってはいけない、という事。
まあ当たり前の事なんだけど。
平気で嘘をつく人もいるのでね。
734:愛と死の名無しさん
07/09/17 23:57:33
>>731
いとこの人と>>714は別人じゃないの?
735:愛と死の名無しさん
07/09/18 01:25:06
>>733
うへあ…その兄妹キモいな…
乙です
736:愛と死の名無しさん
07/09/18 01:53:25
はじめまして。
きちんと結納していないと婚約解消とはならない
のでしょうか?
両家とも結婚すると思ってました。結婚指輪や新居
を探していたり携帯を同一名義にしたり口では
いつも結婚すると言ってくれていました。
最近色々あったのですが一方的に別れを告げられました。
737:愛と死の名無しさん
07/09/18 01:58:24
お前らなあ、何で結婚しないんだよ。
女にとって出産は一大事業だぞ。何でその価値を認めない。
少子化で日本が滅びそうな今こそ、子供を生むことに価値がある。
今は子供が少ないから、子供を作ると至る所で歓迎される。鼻高々だよ。
少子化の今こそ、子作りでライバルに差をつけろ。それが勝ち組の条件。
738:愛と死の名無しさん
07/09/18 02:48:26
>>736
正式に親に挨拶はしてたのかな?
してて、その状況なら婚約してたと言える状況に
なると思う。
739:愛と死の名無しさん
07/09/18 16:08:39
>>727-732
711・716です
色々なご意見ありがとうございました。
自分だけの偏った見解に対して色々感想ををいただけて
感謝しています。
特に730さんは参考になりました。
5年後くらいには男性側の両親・祖父母と同居すると聞いてるので
それも不安に感じてる様子です。
何かあった際には法律事務所に相談に行くようアドバイスします。
740:愛と死の名無しさん
07/09/18 19:17:25
>>736
婚約解消よりは、単なる別れの方がダメージ少ないと思うけど、
婚約解消にしたい理由でもあるの?
741:愛と死の名無しさん
07/09/18 22:39:23
>>711のイトコさん、
>5年後くらいには男性側の両親・祖父母と同居すると聞いてるので
逃げて逃げて逃げて!!!!!!!!!超逃げて!!!!!!!!!!!
財布も取り上げられ、人権も踏みにじられ死ぬまで奴隷にさせられるよ。
生理用品も買わせてもらえないよ。
ついでにここも激しく読めとお伝えください
【嫁の車は】農家の暗部part105【中古の軽】
スレリンク(live板)l50x
742:愛と死の名無しさん
07/09/18 22:53:04
>740
時間とか愛情とかいろいろ掛けたんだし、少しでも取り戻したいって思ったんじゃないかな?
>736
結婚指輪も新居もまだ買っていないんでしょ?
それなら婚約解消しても、慰謝料はまず難しいんじゃないかなあ。
具体的にあなたが結婚のために会社を辞めたとか
結婚式の招待状発送済みとかなら、ともかく。
743:736
07/09/19 00:38:52
レス下さった方ありがとうございます。
正式に何かをしたというのは残念ながらありません。
顔合わせはしていないものの両親それぞれには結婚
すると伝えていました。秋には顔合わせをし年度内に結婚
すると彼は言っていました。プロポーズはありましたが
婚約指輪は貰っていません。
先月妊娠が発覚したのですが彼は結婚は必ずするから
今回は諦めるように私に言い、手術のあと突然結婚
出来ないと言われ私のいない間に荷物をとりにきて
鍵が投げ込まれてました。
744:愛と死の名無しさん
07/09/19 00:48:04
ひどいね。彼の親に連絡した?
ちゃんと弁護士に相談しなよ。
745:376
07/09/19 01:18:34
彼は結婚するから今回のことは誰にも言わないで
おこう、将来その方が上手くいくからと言い相談
出来ずにいましたが、悲しみ
から目が覚め彼のご両親に報告しようかと思います。
弁護士には相談していません。
746:愛と死の名無しさん
07/09/19 02:22:47
...なんで避妊しないんだ('A`)?
彼は最初から逃げるつもりだったと思うよ。
相手の親に言うと必然的に自分の親にもバレるけどいいの?
747:愛と死の名無しさん
07/09/19 02:43:24
>>745
相手の親に妊娠→堕胎を報告したところで、>>736の味方には
なってくれないと思うよ。
彼は逃げる気満々で、頭押さえつけて結婚したところで
どうせ上手くいかずに離婚に至るのは目に見えている。
だったら今の時点で無かったことにした方が彼親にとっても
メリットが大きいんだから。
我が息子とこれっきりで縁が切れてしまう赤の他人とどちらをとるかと
言われれば、我が子をとるのが親ってもの。
748:愛と死の名無しさん
07/09/19 03:44:04
まあそれでもうまいこと言いくるめられて堕胎までさせられては、
黙ってはおれないだろうね。
もめごととして顕在化させることは、今感じ始めてる苦しみを、
何度も何度も味わいなおすことになるけど、最低の男に引っかかったと、
割り切って再スタートを切るためには必要かも知れないね。
泣き寝入りしてすべてを隠し、次へ行く方が自分にとっては有利かもしれないけど、
それでは最低男の思う壺ってのがまた気に入らないね。
まずは自分の親に相談。こんなとき助けてくれるのは家族だけだ。
749:376
07/09/19 04:05:03
皆様のおっしゃる通りです。自分の親にはいいました。
皆様と全く同じことをうちの母は言っています。もう
なかったことにしてこれでいいと思うのがベターですね。
第三者の冷静なご意見ありがとうございました。
勉強になりました。
750:愛と死の名無しさん
07/09/19 06:07:12
>>736
友人に婚約したって紹介したりしてないの?してれば婚約の成立になるよ
詳しくはググッテね
慰謝料取れるよ
751:愛と死の名無しさん
07/09/19 07:09:49
私は慰謝料とった方がいいと思う。
752:愛と死の名無しさん
07/09/19 08:30:08
レイプされて妊娠…とかならともかく、自分も楽しんで中出氏させておいて
合意で下ろして捨てられた、ってのは同情の余地は少ないと思う。
結局自分もバカで相手もバカで、バカな経験をしてしまって、ってだけだから
カラダを傷つけたことを反省して、次に生かしたほうがいいと思う。
相手の親や周りにグチったところで、バカにされるだけだと思うし。
753:愛と死の名無しさん
07/09/19 10:39:34
マジレスするが、弁護士頼め。
「百パーセント慰謝料取れるから、懲らしめてやるほうがいいよ」と弁護士の父が言ってるのでカキコ
754:愛と死の名無しさん
07/09/19 10:49:04
おおお!
段々話が黄ナ臭く成ってきたな~!!
逝け池!鬱耐えてやるう~訴訟だ!裁判所だああYO!
755:愛と死の名無しさん
07/09/19 12:50:01
なんつーか・・・。
376の方にも同情しかねるところもあるのは確かだな。
自分の見る目のなさを反省して、次に生かせよ。
泣き寝入りするんじゃなくて、新しい道を行くんだ。
体を大事にな。
756:愛と死の名無しさん
07/09/19 16:26:18
相手の親にはちゃんと言ったほうがいいよ。
慰謝料云々は置いておいて、
事実は伝えるべき。
一人で行ったら舐められるから、
親御さんと行ってね。
中絶に関してはどちらが悪いとは言い切れないかも
知れないけど、婚約破棄は向こうからなんだから、
そのへん彼も交えてはっきりさせたほうがいい。
できれば文書で残しておく。
そのくらいしないと、私なら先に進めないよ
757:愛と死の名無しさん
07/09/19 20:35:26
そのときの相手親の態度は大きく分けて2通り。
・「ここはひとつ穏便に…」と何がしかの“誠意”がずずっとでてくる。
・「うちのボクチャンをたぶらかして!」と逆ギレされる。
どっちにしろ、前に進む大きなステップになると思う。
758:愛と死の名無しさん
07/09/19 20:51:09
ちゃんと弁護士に相談した方がいいよ。
759:愛と死の名無しさん
07/09/19 22:06:25
最初相手の親に相談。穏便にいくに越したことないよ。
逆切れされたら弁護士だ。
760:愛と死の名無しさん
07/09/20 00:22:09
相手の「親」は関係ないじゃん。
バカじゃね?
結婚前に、ナマで男のチンポ入れさせて、精子注入させといて
「おろしたら結婚してやる」って甘言に乗っかって
自分の子どもを平気で殺した鬼畜女は>>376=>>749自身だろ。
それで相手の親になんていうんだ?
「中出しセックスは気持ちよかったんですけどぉ、子供おろしたんでお金下さい」ってかwww
761:愛と死の名無しさん
07/09/20 03:09:49
>>743
男の機嫌取って結婚してもらうために、
自分から進んでほいほい中絶したんだろ。
本当に子供のためを思ったら、婚約もしてるんだし
おろす必要もないもんな。
まさか「彼が言ったから中絶した。自分は悪くない」とでも?
なんで自分だけ被害者の気分に浸れるんだ。
神経がわからんわ。
762:愛と死の名無しさん
07/09/20 08:40:39
>>761に全面的同意。
将来の結婚をエサにつられて子供おろしたんじゃん。
被害者じゃなくて加害者だろ。
763:愛と死の名無しさん
07/09/20 09:06:33
子供を下ろした責任は 743だけにあるとか?
男にも同じだけ (つーか、心情的にはより多く) あるだろ。
それに「エサに釣られた」にしても、釣るのが悪いのが常識。
世間は 2chとはちがうよ。
764:愛と死の名無しさん
07/09/20 10:08:14
そもそも、妊娠して中絶してくれって言われた時点で
両方の親に話さなかったのがダメなんじゃない?
命一つ、この世から故意に亡くしたのは2人同罪でしょ?
765:愛と死の名無しさん
07/09/20 10:22:50
男が親に言われておろさせたなら別だが、親は関係ないだろう。
二人とも大人なんだから。
婚約云々も743側からしか聞いてないけど、実際はどうだったんだろう。
彼からしてみると、同棲の延長って感じだったのかもしれないし。
まあ、結婚したかったのなら、言いくるめられて堕胎したのがバカだったと。
縁が切れてよかったと思うけどね。
この男もたいがい酷いけど、そういうのを選んだ743にも責任がある。
同じ失敗は二度とするなよ。
766:愛と死の名無しさん
07/09/20 14:13:42
>>765
それぞれの親に「結婚する」って話はしてたみたいだから、
関係なくはないと思うが?
767:愛と死の名無しさん
07/09/20 17:41:08
慰謝料ぐらいもらったっていいと思うんだが。
768:愛と死の名無しさん
07/09/20 18:45:03
>>767
素直に慰謝料を払ってくれる相手ならいいけど、言いくるめて中絶させた
挙句逃げるような男なら、自分の損害を減らすためになりふり構わず
>>736の非を突いてくるよ。
ここに書かれた736を非難する意見なんて、可愛い物だと思えるくらいの
泥仕合になるのは必至。
そうまでしても得られる慰謝料はわずかな金額で、736が被った精神的・
肉体的な苦痛に見合う物ではない。
第三者的にはこんな卑怯な男は徹底的に叩きのめしてやれと思うけど、
正義心を満足させる為に、時間と労力を費やすのは736にとって意味のある
ことなんだろうか?
どうしても相手に非を認めさせて詫びを入れさせなければ、先に進めないという
性格の人じゃないなら、「高い授業料を払ったが、今後の人生の為の
糧にしよう」と割り切った方がいい場合もある。
769:愛と死の名無しさん
07/09/20 19:58:51
慰謝料はせいぜい50~100万くらいだろう
770:376
07/09/20 20:49:13
沢山のご意見ありがとうございます。
全くもって皆様のおっしゃるとおりです。
そして妊娠・中絶はもちろん自分にも落ち度があるのも重々承知です。
ただ彼には結婚できないからおろしてほしいとそういって欲しかった
です。きちんと話し合って自分が納得した上で、色々模索した後で
選択したかったんです。
連絡をこちらからして話をしてみましたが、最後には罵倒されました。
今はまさしく>>768さんのレスの状況です。
別にお金が欲しいとか結婚して欲しいわけではないんです。
じゃあ何のために話し合うのか・・・自分でもよくわからなくなって
きました。
私の両親は、私に彼と結婚しなくて良かったときっぱり割り切って
頑張るようにいっています。
皆さんがコメントしてくださっていたように、泣き寝入りでなく
別の人生を、と考えるのが建設的だと思いました。
ありがとうございました。色々勉強になりました。
771:愛と死の名無しさん
07/09/20 22:16:43
>>376
お疲れ様です。
罵倒・・結婚しなくて本当に良かったね。
きっといい人にめぐり合えるよ。
772:愛と死の名無しさん
07/09/20 22:18:38
ていうかあなたは>>736だよね。
>>376だけ読むと羽目婚みたいだよ 違うよね?
773:愛と死の名無しさん
07/09/21 00:35:53
>>770
乙でした。最悪の人生経験をしたと考えて、こんな男もいるんだと考えて
その上であなたを大切にしてくれるよい男性と幸せになれることを祈ってます。
世の男性は、そんな最低男ばかりじゃないです。
んで、いまさらだけどあなたの本当のレス番は 376 じゃなくて、736 だよな。
774:愛と死の名無しさん
07/09/21 07:26:19
慰謝料取れる状況じゃないもんな。
自分の意思で男と同棲して、妊娠するようなセックスをして
自分の意思で堕胎してるんだから。
ま、自分がバカだったと諦めるんだね。
775:愛と死の名無しさん
07/09/21 11:49:33
>>770-772おもしろい
776:愛と死の名無しさん
07/09/21 14:43:16
>>736の人って
ずっと自分を>>376って書いてたんだね…
777:愛と死の名無しさん
07/09/21 15:20:37
>774
双方結婚の意志があっての同棲・避妊なしだったなら慰謝料は取れる。
このスレには必死なオッサンが紛れ込んでるね。
778:愛と死の名無しさん
07/09/21 20:11:37
何でもかんでも他人のせいにする腐った馬鹿男、
ここでも女ばかり責めて逃げ得か。
よかったなぁ。pgr
779:736
07/09/21 20:47:08
間違えました。。。376ではなくて736です。
自分にはやはり彼を好きだった感情があったので、
ここで色々な第三者の意見を聞くことが出来てよかったです。
色々詳しくは書けませんが、皆さんが状況を察しての意見と
自分の状況と彼の今まで私に言っていたことと、その後の
彼の私への態度を考えるとやっぱり悔しいです。
中絶して被害者意識をもって彼を攻めたいのでもなく
結婚前提だったものを取りやめられたのが許せないのでもないんです。
不本意ながらも二人で結局中絶した
わけですがうそを言われたことが本当に悔しいんです。
別れるといえば、私は絶対に産むという選択をとるのがわかったから
彼は結婚するからと嘘をついたと先日電話でいいました。
ずっと子供が出来たら結婚するといわれていたのに
そこで気づかなかった私が馬鹿なのは承知の上です。
いろんなショックで正直立ち直れそうにありません。
780:愛と死の名無しさん
07/09/21 20:58:17
>>779
まあそりゃ今は立ち直れってのは無理な相談だよ。
いろんな意味で気の毒で、かけてあげる言葉もみつからないよ。
よしよし。
781:736
07/09/21 21:06:15
皆様色々ありがとうございました。
皆様のレスは何度も何度も読ませていただきました。
私を馬鹿だと言う皆様にも同意しますし、私の両親も
それは私に言います。どうにかしようとしても、
みんなの笑いものになって終わりだから止めておくように、と。
やさしい言葉をかけてくださった方、アドバイスを下さった方も
本当にありがとうございました。
かなり落ち込んでいた中、ほっとしました。
合意のもと中絶したにしても彼のせいにするつもりはないですが、
辛いです。
自分が馬鹿だったと諦める方向ではいますが、彼と話し合うことに
します。もう止めたほうがいいのは分かるんですが、彼が突然
逃げたような形で終わっているので、それだけはなんとかしようと
思ってます。自分のためにも。子供のためにも。
782:愛と死の名無しさん
07/09/21 21:28:43
>>781
彼とけじめ付けなきゃ先に進めないのなら、とことん話し合いすればいいよ。
でも、もう彼と復活愛は無理だって自分でもわかってるんでしょ?
この手のトラブルは引きずれば引きずるだけ捨てられる方が
ボロボロにされるし、双方が笑ってお別れできる円満な結末は
絶対にない。
というか彼に対する未練を根こそぎ捨てるために、彼の嫌な面を
とことん直視するのを目的にして話し合いの席に赴くぐらいの
意気込みがなきゃ、また罵倒されて泣かされて終りだよ。
783:愛と死の名無しさん
07/09/21 21:40:54
その罵倒を傷害罪に昇華させるぐらいの気合でどうぞ。
ICレコーダー忘れずにね。
784:愛と死の名無しさん
07/09/21 21:56:45
どこまで覚悟があるかまではここでで量りようがないけど、
とりあえず円満解決できるとは本人も思ってないんじゃないの?
>>781
話し合うことにしたなら、マジで専門家に相談した方がいいよ。
785:愛と死の名無しさん
07/09/21 22:37:22
本気で話し合うなら、常に録音をしておいてください。
口先だけで、何とでも言う男でしょうから・・・まぁそういうことです
786:愛と死の名無しさん
07/09/21 23:53:23
>>782に完全同意。
先に進むためには話し合ったほうがいいと私は思う。
(ただし、専門家に相談して。あなたも、あなたの親も
感情の部分が大きくなるだろうから。
ドライな部分がないと泥沼になって苦しいだけ。)
話し合わない方がダメージも最小限で次に進めるかもしれないけれど、
いつまでもトラウマのように引きずる可能性もある。
どうなるのかはわからない。
アドバイスなんかできないけど、
>>736さんが少しずつでも立ち直って前に進むことができますように。
787:愛と死の名無しさん
07/09/22 01:00:21
マスコミは、熟年離婚や財産分与の話題を出した時、
まず[夫婦財産契約登記]について提示するべきではないか。
16 名前: 荒らし対策本部長 @テンプレ貼り中 ◆SDFX.jGAlM 2007/01/24(水)
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません。
[夫婦財産契約登記]
これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。
この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。
つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、
あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
788:736
07/09/22 01:11:50
アドバイスありがとうございます。
やっぱり愛していた彼だったので私ももう何もなかったように
済ませようと思ってましたが
ここ二三日前に電話をした時の彼の態度と言い分を聞いたら
絶対に許せなくなりました。
冷静に話をするのは、寧ろ彼の方が無理そうです。
私を殺すと言っています。もういっその事殺して欲しいです・・・
みなさんと友人の薦めもあり専門家に相談することにします。
正直彼の事はもう信用出来ないので復活も何もないですし
円満になんて思ってないです。でもこのままでは私は一生後悔
すると思います。
こんな彼でも私は最近まで心から愛していましたし、彼の
子供を授かれたと分かった時には本当に幸せで彼に抱き着きました。
誰より彼を信じた自分を1番怨みます。後悔してもしきれません。
手術台に私がどんな気持ちで登ったか・・・
結婚のことでなく彼を信じて子供を殺してしまった事で
自分の馬鹿さに毎日泣いています。
ショックで全身に湿疹が出来た揚げ句に伝染病と誤診され
会社にもいけず最悪です・・・
なんかもうダメです。
789:愛と死の名無しさん
07/09/22 01:29:55
>>788
最後にダメだと書いてあるが、確実に起き上がろうとしているね。
まずは睡眠をとって。眠れないなら薬を出してもらったらいい。
今は「許せない」という気持ちをバネにして、鬼になってとことんまで
泥沼劇を演じればいいと思う。ここからは専門家の力を借りて、
あなた主導の修羅場。修羅場ってのは、自分が一番鬼になっていれば、
意外と疲れない。うまく終わらせたと思って、逃げにかかろうとしている男を、
何度でも捕まえて、言いたいことを言ってやれ。もう好かれる必要なんてないんだから、
とことんまでいじめつくせ。ドSの血を呼び覚ませ。
790:愛と死の名無しさん
07/09/22 01:44:30
>>788
>私を殺すと言っています。
これ脅迫じゃん。電話も全て録音しておく方がいいと思うよ。
とにかくガンガレ。
791:愛と死の名無しさん
07/09/22 01:52:49
>>788
なんで殺す?
自分から破棄しておいて何言ってるんだろうね?
多分弁護士入れられるのが嫌であなたのこと
脅してるんじゃない?
本当にどうしようもない男だわ。
気が済むまでやって、早く忘れられるように、ガンガって!
792:愛と死の名無しさん
07/09/22 02:38:25
徹底的にやり合うと自分の気持ちにけりがつくよ。
あなたは一人じゃない。がんばれ。応援してる。
793:愛と死の名無しさん
07/09/22 16:04:33
30の女だけど、>>736みたいな体験あったよ。
子供中絶してそれでも自分を責めて。
でも、10年経った今だから言える!
そんな男が自分の人生にかかわることが無くて幸せだったんだって。
彼女に対してそんな誠意の無い裏切りをする男は、結局ダメ男なんだよね。
そんなダメ男のために自分が苦しむなんて悲しいよ。
>>736に勇気をあげたい。
今は気持ちも体もしっかり休めて、ゆっくり元気になってください。
794:736
07/09/23 15:26:49
みなさんありがとうございます。
とりあえずまた彼と電話で話しましたが今は着信拒否になってます。
彼は私が悪いと批難するのみです。
ここまできて弁護士に相談して・・・という一から始める
意味はあるのかと。費用もかかりますし。もう疲れました。
ひとつ前のコメントのかたもありがとうございます。私も
若ければいいんですが彼も私もあなたくらいなんですよ。
もう諦めるしかなさそうです。一言彼に謝って欲しかったです。
みなさんありがとうございました。
795:愛と死の名無しさん
07/09/23 15:54:10
本来本人が決めることだけど、個人的には彼を懲らしめてやってほしい。
796:愛と死の名無しさん
07/09/23 16:35:24
>>794
気持ちを切り替えて、前向きになって下さい。
(月並みな言葉ですみません)
むしろ、そんな酷い男性と結婚しなくて良かったと思います。
結婚する前に、相手の本性が分かって良かったですよ。
相手と話し合いをしたいのなら、弁護士に相談するのが一番だと思います。
個人で話し合おうとしても、罵倒されたり、連絡を取れなかったりして
まともに話し合いが出来ないでしょう。
一口に弁護士といっても、弁護士によって専門分野が違います。
婚約不履行・離婚などの民事事件を得意とする弁護士に相談されるといいと思います。
弁護士によっては、自分の法律事務所のHPを開設している人もいますから、参考にされてはいかがでしょう。
全国の都道府県に弁護士会がありますから、そこへ行って
自分にふさわしい弁護士を紹介してもらうのも手です。
797:愛と死の名無しさん
07/09/23 17:00:31
そろそろ終わりにしません? レスつけるといつまでも居座ってウザいんだけど
798:愛と死の名無しさん
07/09/23 17:08:27
今後の展開が気になるので、居座ってくれても私はかまわない。
こういう悲惨な例の方が、見ていておもしろい。
励ましがいもあるし。
うざいのは、あなたがその着拒ダメ男だからじゃないですかw
799:愛と死の名無しさん
07/09/23 17:10:47
アドバイスもらっても、でも・・・だって・・・。泣き寝入りしようかな。
うぜー、うざすぎる。構って欲しいだけなら死ねよ。いちいちレスすんな
800:愛と死の名無しさん
07/09/23 19:11:11
だから録音しておくように薦めたのになぁ・・・
次の人、ドゾー
801:愛と死の名無しさん
07/09/23 20:58:26
まあ弁護士費用払ってでも、相手に非を認めさせ、謝罪させたいって
程の悔しさじゃあないんでしょう。
802:愛と死の名無しさん
07/09/24 01:08:38
追い出そうとしてる奴は、
どうせ新たな他人の不幸話読みたいだけなんだろ。
お前らの方がよっぽどうざいわ。
803:愛と死の名無しさん
07/09/24 01:34:20
>>802に同意
804:愛と死の名無しさん
07/09/24 18:42:10
でもこれどっちかというと、婚約破棄というより、
単に捨てられた話に見える。
カップル板の修羅場スレの方があってそう。
805:愛と死の名無しさん
07/09/24 20:57:14
自治と叩きとネタ認定で、不幸話をまな板の上にのせて切り刻むスレに誘導するな。
806:昔の話
07/09/25 00:36:27
昔婚約破棄しました。
好きな人が出来て。
でも本当の理由は違いました。
彼は私をもらえる嫁として扱い、家と母の意見を押し通していました。
私が
「今の仕事(専門職)を続けたい」
「完全同居は無理、最初はかわいいハイツとかで別居したい」
と主張しても
「わがままばっかり言うな」
「親は母屋で同居したいと言っている」
「昔住んでいた近くの古家(現在倉庫)に住んだらどうだ」
「土地と金はあるけど固定資産税がもったいないから新居は建てない」
「田舎で子供を産んで農業とパートをしてくれ」
そんな話ばかり。
もう結婚に夢も希望もなくなり、うんざりでした。
その事からマリッジブルーに陥り、精神不安定になり、
呑んだくれて自分の両親とケンカして浮気して家出して・・・
悲惨でした。
私には田舎で農家の本家長男の嫁を務めるだけの技量はなかったんです。
やめて良かった・・・。
でも彼も私もボロボロに傷ついてしまいました。
まだ癒えない傷を吐き出しに来ただけです。
すいません。
807:愛と死の名無しさん
07/09/25 00:37:52
>>806
浮気したんなら文句は言えまい。
無事破棄できてよかったね。
808:昔の話
07/09/25 00:42:00
本当に破棄出来て良かったです。
文句はないです。
ただ当時の自分がふがいなく申し訳なかったと反省。
809:愛と死の名無しさん
07/09/25 00:49:14
自分の思い描いている結婚生活と、彼氏のそれとが大きく違うということが
わかった段階で、ちんたらマリッジブルーなんかになってないで、
「お話にならない。ご縁がなかったと言うことで。」っつってさっくり破談にするのが吉、
ということがよくわかりましたね。みなさん。
810:愛と死の名無しさん
07/09/25 01:07:49
>>806
昔の話だって言ってるし叩く気はないけど、自分の思い描くかたちと違ったからって
荒れて精神不安定で呑んだくれて両親とケンカするくらいならまだいいが、浮気までしてしまってはあまりにも彼カワイソス
もし次があるならせめて浮気する前に決断しようね
811:愛と死の名無しさん
07/09/25 01:20:06
>>806
馬鹿なことしたかもしれないけど今はそう言えるんだからエライ!
誰だって若気の至りで後悔することはあると思う。
その男最低。
嫁=奴隷じゃないんだぞ!
破棄できて良かったね!
812:愛と死の名無しさん
07/09/25 01:26:00
>>808
親に八つ当たりして、浮気までしたあなたは最低だけど
彼も相応の男だから、さっさと忘れていいよ。
女の意見は丸っきり無視の最低男だもの。
昔と言いつつ、まだ傷が癒えないって
何年も引きずるのはよくない。
傷を癒したいのなら、家庭板の農家スレでも見たら?
「逃げ切ってよかった」って思えるかもしれないよ。
813:昔の話
07/09/25 01:31:35
そうですね、かわいそうな事をしました。
当時の私はパニック状態で、
806に書いたブルーの理由にすら気がつけなかった。
何かが嫌なんだ、けど、分らない。
でももう結婚の話だけが進んでしまう。
「それはお前のわがままだ」
といわれた事で、
「そうか、それは私がわがままなのか」
と主張を抑えて従ってしまった、自分の弱さが原因だと思います。
もっと意思の強い自分だったら、
「お話にならない。ご縁がなかったと言うことで。」
って思えたでしょう。
ホントふがいなかったなぁ・・・
客観的意見、ありがたいです。
814:昔の話
07/09/25 01:37:55
>>811
>>812
ありがとう。
話してみて意見が聞けてよかった。
自分の中で溜めておくのは良くなかったのかも。
農家スレ、ちらっと見ました。
逃げ切って良かったです。
815:愛と死の名無しさん
07/09/25 02:32:49
>>806
以下、男の意見です。
結局のところ、本来ならば婚約に進む前にふたりできちんと話し合っておくべき事柄を、きちんと話し合っておかなかった甘さが招いた事態では?
それはもちろん>>806のせいだけではないと思うけど、だからと言って、彼のせいだけでもないよね?
少なくとも「農家の本家長男」っていう黄信号条件が事前に判っていたことで、>>806は婚約する前にもっと警戒できたはずだし、
もしもそれを黄信号と捉えないまま話を進めたのだったら、それは>>806の見通しが甘かったのかもしれない。
いや、確かにそのときの>>806は今よりもっと若かったんだろうし、そのぶん、混乱もしたんだろう。それは理解できる。
でも……
一言だけ言わせて貰えるならば、「逃げ切って良かったです。 」なんて言い方はして欲しくなかったなあ。
逃げられる方は逃げられる方で傷つくんですよ。浮気なんて裏切り行為がともなえば、なおさらです。
最大の問題は、そもそも相手や周囲を傷つけてでも逃げ切らなきゃいけないような状況を作ってしまったあなた自身にあったんじゃないかな?
もちろん、ここには書いていない、本人にしかわからない事情はあるんだろう。
でも、あなたの文章を読んで、「逃げ切って良かったです。」というところだけは、正直いただけないと感じた。
816:愛と死の名無しさん
07/09/25 02:47:20
やり方はまずかったが、実際逃げ切って正解の相手だろう。
817:愛と死の名無しさん
07/09/25 03:14:50
>>815に同意。
まあこの男もこの男だとは思うけど、どっちがより人の道に外れてるかといったら>>806のほうかな。
少なくともこの男は、別に自分が農家の長男だってことを隠してたわけじゃないんでしょ?
これじゃまるで、黄信号を無視して飛び出しておきながら、避けきれなくなったから数名轢き殺してでも逃げます、と言っているようなもんだもんね。
でもまあ、結果的に結婚せずに済んだってのは、>>806にとっても彼にとってもよかったと思うけど。
818:愛と死の名無しさん
07/09/25 06:56:59
>>816
やり方がまずいだろって話してんだよ。バカは黙ってろ。
819:愛と死の名無しさん
07/09/25 07:10:02
ま、昔の話だって言ってるんだしこのへんにしておこうよ
820:愛と死の名無しさん
07/09/25 07:57:17
>>815=>>817が怖いのですが。
821:愛と死の名無しさん
07/09/25 08:12:03
農家の長男最低。
結婚出来ない訳だね。
822:昔の話
07/09/25 09:37:11
「逃げ切って良かった」
は言葉的にも良くなかったと反省。
「結婚までしてしまわなくて正解だった」
かな。
婚約前は2人で色々話もしました。
私は仕事に打ち込んでいたし、出産までは続ける話でした。
新居はかわいいハイツも見に行きました。
私のわがままも笑って聞いてくれていました。
でも結婚はやっぱり2人だけでは出来ないって事ですね。
彼の母の意見がどんどん最優先になって、
話はとんでもない方向へ変わっていきました。
将来は母屋の隣に小さな家を建ててのお隣同居をするはずだった。
そんな甘い夢もかわいい約束も
みんな崩れ去ってしまった。
「ああ、私はここに縛られるんだ」
そう気付いたのは結婚式間近のことでした・・・
823:愛と死の名無しさん
07/09/25 09:39:03
>>822
>>1の
>一度きりの人生
>捨てた選択肢は振り返るな!
を1万回読んで立ち去れ。
824:愛と死の名無しさん
07/09/25 09:42:37
「農家の本家長男」のまずさの本質って、農家とは一線ひいてるけど身近にあるような人じゃないとわからないよ。
普通のサラリーマン家庭のお嬢さんには想像もつかない世界。
わかるでしょう~?と責めるのは可哀相だ。
825:愛と死の名無しさん
07/09/25 09:56:27
うちは農家ではないけど、土地はたくさん持っている家なので、
>「完全同居は無理、最初はかわいいハイツとかで別居したい」
>「昔住んでいた近くの古家(現在倉庫)に住んだらどうだ」
これ、分かるわ。固定資産税、相続税オソロシスですよ。
しかも、地主みたいなところって土地を減らして金作ってとは考えない。
土地を守っていかなければいけない、みたいに思っているから。
826:愛と死の名無しさん
07/09/25 10:18:58
固定資産税、相続税がお荷物なら所有してるだけ無駄じゃないか?
土地のせいで負担を感じるんなら、身の丈に合ってない財産なんだろ。
辛くても持ってなきゃいけないなんて、不合理だ。
手放せばいいじゃん。
827:愛と死の名無しさん
07/09/25 10:47:21
手放して買い手がつきゃいいけどねえ
828:愛と死の名無しさん
07/09/25 11:00:47
農用地区域だと目もあてられんな。宅地に転用できないときついでしょ
829:愛と死の名無しさん
07/09/25 14:44:44
簡単に宅地にもできない
税金高くなるから
830:愛と死の名無しさん
07/09/25 14:45:46
>>826
祖先からの土地ということで守っていくって感じかな
うちは専業農家ではないけど、少し作ってる
かなり稼がないといけないんで、兄は医師になったよ
831:愛と死の名無しさん
07/09/25 15:42:50
だからなに?としか。
832:愛と死の名無しさん
07/09/25 16:00:17
>>831
貧乏人の妬みコワイ
833:愛と死の名無しさん
07/09/25 16:26:12
>832
固定資産税、相続税でヒーヒー言ってる奴のいうことじゃないわなw
834:愛と死の名無しさん
07/09/25 19:16:41
田舎の農地や宅地の固定資産税なんてしれているだろ。
それよりも新築の離れとか建てると税金が結構くる。
母屋を立派なの建てても一緒。
びっくりするような税金納めろと来るよ。
835:愛と死の名無しさん
07/09/25 19:39:45
貧乏人はなんでこんなに嫉妬心が強いの?
やっぱり貧乏くささは隠せないのだね
836:愛と死の名無しさん
07/09/25 19:57:02
>835ホントだなw心から833に同意しちゃうぜwwwww
837:愛と死の名無しさん
07/09/25 21:08:19
>>833=>>836の自作自演乙w
838:愛と死の名無しさん
07/09/25 21:41:19
ここは税金の話をするスレですか?
839:愛と死の名無しさん
07/09/25 21:45:06
貧乏人が集まって、「お前のほうが貧乏だな、ぷっ」と笑うスレです。
840:836
07/09/25 21:58:58
>837
__
ヽ|・∀・|/ ズコー!!
\[\ ]ノ
、ハ,,、
841:愛と死の名無しさん
07/09/25 22:40:02
山は非課税だし、住宅地を農地にしている農家は多い。固定資産税安いから。
それに、田んぼはコメ農家だとコメ作らなくてもお金もらえる魔法の土地だなぁ
ありがたいよ、日本政府さま
842:愛と死の名無しさん
07/09/26 01:26:08
親戚うちの女性と婚約したのですが 親 親戚から押しつけられいやいやながらでした
其の女性の容姿や性格が好きでなくだだ辛いだけです 籍は入れてもセックスもせず
別居を考えている
843:愛と死の名無しさん
07/09/26 01:32:11
別居したらまた来てください
844:愛と死の名無しさん
07/09/26 02:33:49
>>842
嫌なのに何故婚約するの?
弱味を握られてる(借金とか)じゃなければ断れば良いだけだよね?
845:愛と死の名無しさん
07/09/26 07:33:38
相手の女性に罪はないよね。
むしろはっきりと断れなかった自分が悪いんじゃん。
つまんないことして不幸な人間を増やすより、
思い切ってさっさと破談にするか、腹くくっていい家庭築けや。
846:愛と死の名無しさん
07/09/26 08:54:11
>>842
さっさと土下座して慰謝料払って婚約破棄しろ。
847:愛と死の名無しさん
07/09/26 10:53:16
>>842の相手の女性がかわいそう…
848:愛と死の名無しさん
07/09/27 13:23:10
婚約中なのに素敵な人に出会ってしまった。
目が合うとドキドキするし、メールを送信するときの緊張感や返信もらったときの嬉しい気持ちは、恋みたい!
二人きりになったら、おかしくなってしまうかも(>_<)。
毒以上鬼未満だけど、盛り上がり過ぎたら不倫になってしまうし、破棄になっちゃう。
自粛、自粛…
849:愛と死の名無しさん
07/09/27 13:35:37
>>848
婚約者さんに報告しておきますね。
850:愛と死の名無しさん
07/09/27 14:14:38
(>_<)。
851:愛と死の名無しさん
07/09/27 15:32:34
来月結婚予定なのに素敵な人に出会ってしまった。
彼氏とは2年以上も前から結婚の約束してるのに、
ずっと延ばされて待たされて何回ももう我慢できないって状態になったけど、今まで頑張ってきました。
一緒に新居探したりはしてたけど、まだ指輪はもらってないし彼氏の親には来月挨拶予定です。
でも会社の人とか親には結婚するって事は伝えてるし、婚約には変わりないです。
新しく出会った人は、出会ったばかりなのに今の彼氏よりも気を使わないでなんでも話せるし、居心地が良くて・・・
一時の気の迷いなのか、それとも・・・
ほんとに揺れていてどうしていいかわかりません。
852:愛と死の名無しさん
07/09/27 15:55:58
彼氏が好きなんじゃなくて結婚がしたかったんじゃあないの??
やっと話が動き出して望みがいざ叶うってなった時にようやく
冷静に彼氏を見たらもうあんまり好きじゃなくなってる事に気がついたとか。
その新しい素敵な男は単なる言い訳というか口実で
素敵に見えるのは今だけだと思うよ。
853:愛と死の名無しさん
07/09/27 16:59:13
>>851
彼氏に相談したらいいと思うよ。
854:愛と死の名無しさん
07/09/27 17:23:44
彼氏に相談にもう一票w
855:愛と死の名無しさん
07/09/27 18:14:16
新しく出会った人に相談。
856:愛と死の名無しさん
07/09/27 18:47:51
>>855
・独身最後ドリームで後腐れなくおいしくいただき
・正直もめごとに巻き込まれるのはイヤだから逃げ
どっちかでしょ。この場合。
857:愛と死の名無しさん
07/09/27 19:38:17
少なくとも婚約者がいる時点で目移りしてるような女と
付き合って結婚って選択肢はなさそうだな。
858:愛と死の名無しさん
07/09/27 19:50:56
851です。
彼氏の事はほんとに大切で母性愛みたいな感情もあります…。
でも新しい男性といる時の方が、自然に遠慮しないで何でも話せるんです。
もともと口数が多いほうではない私ですが、なんか不思議といっぱい話せるし、彼氏といる時よりも会話があります。
彼氏といる時よりも更に自然体でいられて、会話も楽しくて、色んな世界を知っている彼に惹かれてしまいました。
このままの気持ちじゃ結婚できません・・・
新しい男性は、俺の方が幸せにできる自信があるみたいな事言ってますが、
男って最初だけ優しいかったり、手に入れたら満足みたいな事があるからそれは笑って受け流してます。
859:愛と死の名無しさん
07/09/27 19:54:15
やっぱり彼氏に相談して破棄した方が良さ気だな。
結婚してから不倫とか離婚とかの方がよほど面倒。
860:愛と死の名無しさん
07/09/27 19:57:00
>>858
だからそれ彼氏に相談しなって。
「気になる人がいて、その人は『俺の方がお前を幸せにできる』って言ってくれてて、
あなたといてるより楽しくて、とても惹かれているの。どうしたらいいと思う?」って。
その後は、858が何にも考えなくても彼氏が答えだしてくれるよ。
>このままの気持ちじゃ結婚できません…
いや、心配しなくても普通に結婚の予定なくなるから。
はっきり言って、婚約者がいるにもかかわらずほかの男に目移りしてる女の
チラ裏垂れ流しほど醜悪なものってないんだけど。
婚約者いるのにコナかけてくる男の方がお似合い。
さっさと彼氏を放流してほかの人にまわしてやって。
861:愛と死の名無しさん
07/09/27 19:59:41
851です
客観視して、自分でも馬鹿な事言ってるし、目を覚ませって思ってるんですが、揺れてます。
今まで一途で目移りなんてした事なかったので自分でも驚いています。
彼氏にも失礼で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
862:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:02:21
もし逆の立場だったらって考えられないんだな。
863:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:04:41
>俺の方が幸せにできる自信がある
出会ったばかりで付き合ってもいない女相手にそんな無責任なこと言うのか…。
その新しく出会った男性は、ひょっとすると女性の扱いに長けているタイプなのでは?
851に限らず誰に対しても居心地を良くさせられるし、会話上手で
話題も広くて女性と仲良くなるのがうまいタイプというか。
結婚を間近に控えた女性の微妙な心をよく知っていて、その隙間につけこんで
ちょこっと851をつまみ食いとしようか考えている男ではなかろうか、とエスパーしてみる。
話題豊富で会話も上手くて、出会ったばかりでそんな口説き文句を言える男なんて
といあえず警戒してみた方がいいんじゃなかろうか。
864:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:07:23
>>863
そんなまともなアドバイスしてやることないよ。
865:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:07:23
×つまみ食いとしようか
○つまみ食いしようとか
866:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:24:52
851です
チラ裏すみません。
知り合いに相談すると色んな感情が入ってしまうので、
ここで知らない人に相談して意見をいただきたいと思いました。
確かに話題も広くて会話上手で誰にでも居心地良くさせられるタイプっていますよね。
いつも周りに気を使って会話しないといけないけど、私とは彼も気を使わないで自然体でいれると言っていました。
それももちろんまともには受け取っていません。
867:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:25:38
ヤラれて捨てられるんだろうなぁ。っていう普通の流れしか思い浮かびませんが
868:愛と死の名無しさん
07/09/27 20:51:59
851です
今の子みたいに簡単にはやりません。
あまりに悩んで困っている私を見て、困らせるのは辛いから振り向いてもらえないなら諦めるしかない。
辛いけど忘れるしかないと言ってきました。
869:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:03:41
みなおか見てたんですが、
優しい言葉で近づいて気づかないその内に誰でもコンコンコン
かもしれませんね。
870:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:20:11
>>868
ああ、そうですか。じゃあ、長期戦ですね。
>あまりに悩んで困っている私を見て、困らせるのは辛いから振り向いてもらえないなら諦めるしかない。
>辛いけど忘れるしかないと言ってきました。
恋してるから多分、否定するだろうけどさ。
振り向かせようとする陳腐な常套文句でしかないんだよな、いやわかるでしょ。
相手は、あなただけじゃ相手ではないですよ、そういう余裕が見え隠れします。
豪快に騙されてあげてください。
871:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:29:34
私の旦那は長年付き合った元カノに婚約破棄された方。
元カノに他に好きな人ができたって。
どん底まで落ちていたところで私と知り合って結婚した旦那は
今が幸せだーとニコニコしている。
一方元カノは、新しい男がフリーターDV男だったらしく、
4年経ってもいまだに独身ボロアパート暮らしという噂。
元カノが婚約破棄しなければ私は結婚しなかったからありがとうって感じだけど、
そのまま元カノと旦那が結婚していれば、
旦那の性格からして少なくとも不幸ではなかったのになーと思う。
872:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:34:58
>俺の方が幸せにできる自信がある
いつも周りに気を使って会話しないといけないけど、私とは彼も気を使わないで自然体でいれる
873:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:37:15
「俺の方が幸せにできる自信がある」
「いつも周りに気を使って会話しないといけないけど、
私とは彼も気を使わないで自然体でいれる」
「あまりに悩んで困っている私を見て、
困らせるのは辛いから振り向いてもらえないなら諦めるしかない。
辛いけど忘れるしかない」
(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・
874:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:39:23
いちかばちか、その新しい男の方にいきなよ。
だって、ヘンな未練が残るの嫌でしょ?
「あの時ああしていれば・・・」って思いながら生きるのいやじゃん。
875:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:41:34
確かに。
876:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:43:59
>>874
新しい男の方にいっても、結局
「あの時ああしなければ・・・」って
思いながら生きるような気がするw
877:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:46:05
>>871の言いたいこと「男を見る目のある私は勝ち組よ。オーーーホホホ(自慢したい)」
878:愛と死の名無しさん
07/09/27 21:48:56
ここで人生の格言
「楽な方と辛い方、二つの道があったら、辛い方の道を選べ」
879:870
07/09/27 21:52:46
うーん。なんか意地の悪いことばかり書いた気もするので・・・・(当たらずとも遠からずだと思うけど)
婚約中の相手に浮気を許してしまう方にもある程度の責任はあると思う。
そりゃ浮気するほうが大部分悪いのは事実だけど。
880:愛と死の名無しさん
07/09/27 22:13:33
851みたいな精神的ユルマン女は、自分の望む答でなきゃ耳に入らないからなあ。
好きにすればイイと思うよ。
ただし、全て自分の責任において。
彼とくっつこうが婚約者とくっつこうがユルマンは治らないから、きっとすぐに
他の人に目移りすると思うけどな。
881:愛と死の名無しさん
07/09/27 22:16:50
婚約者にご同情申し上げるぜ
882:愛と死の名無しさん
07/09/27 22:19:48
本来なら一番楽しい幸せな時期なのにな。
ショックが大きくなるから早めに婚約者に話した方がいいね。
883:愛と死の名無しさん
07/09/27 22:42:02
私なら一旦どちらともリセットして距離を置いて
どうしてもこっちだと思う人の方に自分から行く。
その時点で振られても別にそれでいい。
884:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:04:43
>>851
来月結婚予定なのに、彼氏の親にもまだ挨拶していないし、
新居も決まってないの?
それ、婚約者にも都合よく遊ばれてない?
885:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:16:46
ちょっと待て、それってそもそも婚約してるのか?
886:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:19:55
あはは。みなさん豪快に釣られましたね。
887:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:25:30
851です
私の親には挨拶済なのですが、彼氏の親が入院してて今月退院するんです。
新居はもうすぐ決まる予定です。
指輪も全て来月予定でまだ形式ばった婚約はしてません。
もっと早く結婚しているつもりだったけど海外転勤や入院などいろいろ重なって延び延びになってしまいました。
888:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:28:37
>>851と結婚したくない彼が仕掛けた壮大な釣りだったりしてなw
889:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:31:41
851です
精神的ユルマンと言われてますが、今まで生涯一度も浮気した事はないし一途です。
言い寄られたこともありますが揺らいだ事は今までないので今回が初めてです。
転勤など色々あった中でも入籍できるタイミングはあったはずなのに、なかなか入籍できずにずっと2年以上も待っているので、
幸せで舞い上がっていた時期も最初だけでした。
890:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:37:49
>今まで生涯一度も浮気した事はないし一途です。
今やってることはなんなんだー!
お肉の関係になって無くても、精神的には完全に
彼を裏切ってるじゃまいか。
891:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:38:11
>>883
それをやってしまうと、後で婚約者とヨリを戻そうと思ったって
恥掻かされた向こうが納得するわけないし、
新しい男は、人の物だと思が羨ましくて欲しがってるだけだから、
婚約破棄した途端に冷めて逃げていくよ。
つきまとわれるのも面倒に感じるだろうしね。
892:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:39:22
>>889
単に今まで言い寄る男がいなかったから、自分が
精神的ユルマン女だって気が付いてないだけじゃないの?
893:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:49:05
>>851
今まで結婚がのびのびになってしまったのは、
たぶんその新しい男の人に出会って愛されるための神様のはからい。
二人は運命の糸で結ばれているようにしか見えないよ。
みんなはあなたのことを非難するかもしれないけど、
これは運命。あなたの愛を貫いて。心のままに生きて。
あなたを今一番強く求めているのは、新しい男の人なんでしょ。
強くひきあう者同士が一緒になって、何が悪いの?
婚約者さんには気の毒だけど、逆らえない運命もあるの。
女ですもの、愛に生きなくてどうするの?
894:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:51:47
851
>>890
そうです。今まではの話で、今やってることは裏切り行為ですよね
>>892
いや今までも彼氏がいる時に言い寄られたことも数回あるのですが、
揺らいだ事は一度もないのです。
895:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:52:11
とりあえず慰謝料用意しとけよ
896:愛と死の名無しさん
07/09/27 23:52:51
>>894
>今までも彼氏がいる時に言い寄られたことも数回あるのですが
二年も結婚お預けされた女にいわれても説得力がない
897:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:08:30
851
>>893
全ての出会いには意味があるって言いますよね。
>>896
顔も見えない掲示板を使ってまで嘘を言うつもりはありませんが、
説得力なくてすみません
898:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:20:51
>>851
>>893さんに同意!今すぐ新しい彼の元へ走るべき!
もうあなたの心は決まっているんでしょ?決まってるから悩んでるのよ。
最初から平穏な道を選ぶと決めているなら、こんなに悩まないでしょ。
あなたはもう既に新しい彼との恋の中にいるのよ。
もう引き返せない。運命ですもの。
あなたにできることは、婚約者に最後のやさしさを与えることだけ。
婚約者もきっとわかってくれるわ。気持ちはどうしようもないもの。
899:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:21:27
まだ正式には婚約して無い気がするけど。
まあ婚約とみなされるかもだが。
900:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:24:11
>>851 >>894
そろそろレスも色々出たことだし、自分の考えをいったん出してみたらどう?
一々応対しててもぶっちゃけ意味が無い。っていうか、どんどん後付け設定が増えていくばかりで不愉快になってきた
901:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:54:22
851
今の心の中は・・・
もう馬鹿な事言ってないでこのまま平穏な道を選ぼう
今まで散々待って何度ももう駄目って思ったけど乗り越えてきた。
ようやく来月一緒になれるじゃない。いい加減目を覚ませ。
で占めています。
でもこのタイミングで新しい人に出会うなんてやっぱり何か意味があるのかも。
それも私が昔から憧れていた職種の人に偶然出会えたんです。
でもやっぱり現実見てこのまま新しい彼の事は忘れたほうがいいのかもしれません。
なんかスレ汚ししてるみたいで申し訳なくなってきました。
902:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:55:13
>>893 >>898 ワロタ
表
>>851
結婚を間近に控えた851の幸せを本当に考える男は、どう行動すると思う?
好きになってもその気持ちを黙っているか、
諦めずに直球でアタックしてくるか、どっちかだよ。
「辛いけど忘れるしかない」なんて利己的な発言する男、
851のことを真剣に考えていないよ。
自分の知り合いで婚約破棄した奴がいる。
他に好きな女ができたらしいけど、その女に好意を伝える前に婚約を破棄した。
851も、もし婚約を破棄するならば
「誰かがアプローチしてくれるから」と受身にならず
「自分がその人を好きになったから」と能動的に思えるかをよく考えてみて。
裏
一回ヤッちゃえばいいじゃない。
その男もう近づかなくなると思うよ。
903:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:58:44
>>881
ん~ン、ディラン…かすぃら?
904:愛と死の名無しさん
07/09/28 00:59:57
>>893 >>898の悪魔の囁きwにあっさり乗っちゃうあたり
粗悪な釣り臭くなってきた。
905:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:03:11
>>848ですが…
私の素敵な人に出会った話はまだまだドリーミーな域ですが、
>>851 さんは真剣に悩んでいるのね。レベルの違いを感じるよ。
婚約者でも素敵な人に出会ってしまうのは仕方ないよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
きっとどちらを選んでも幸せになるだろうし後悔もすると思う。
あぁあの時、あの人を選んだから、なんつって。
私なら自分の方が幸せに出来る!って言う人はひくかも。。。
私のドリーミー君はお幸せにぃってお祝いしてくれたよ~?
あと失恋板にこんなスレ見つけちゃった。
【泣き寝入りはしない】婚約破棄で慰謝料【制裁】
色々ややこしくなるまえに結論出しちゃおー
906:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:20:20
851
一回やっちゃえば新しい彼が本気かどうか答えが出るかもしれない。
でも彼には惹かれているが、まだやりたいという気持ちにはなれないです。
能動的に考えれるか・・・ちょっとハッとさせられました。
やっぱりこのまま新しい彼の事は忘れたほうがいいかもしれません。
907:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:37:10
これは恋ではなくってただの痛み
ってピチカートファイブが歌っていたよ。
908:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:39:14
>>851
そんな揺れて迷ってしまうってことは、
まだ結婚に向いてない未熟者の証拠ですよ
よって両方と離れることをお勧めします
909:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:42:29
KY
910:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:43:40
待たされて我慢できないって状況を2年間頑張らなきゃならない彼と
いきなり現れて婚約者のいる女性を誘惑する彼…
どっちもやだな…
911:愛と死の名無しさん
07/09/28 01:50:00
いや~ん(はぁと)どっちも選べなぃぃいい。
アタシって悪い女ってお花畑な851はもっと嫌だ。
912:愛と死の名無しさん
07/09/28 05:02:25
>>910
これが一番良心的な答えだと思ったw
913:愛と死の名無しさん
07/09/28 08:01:03
>>851
ちなみに昔から憧れてた職種って何?
医師か弁護士かな?
914:愛と死の名無しさん
07/09/28 08:18:02
双方にこのスレ851から見せた方が早いんじゃないか?
915:愛と死の名無しさん
07/09/28 09:59:48
墓場まで持っていく覚悟で浮気しろ。
で、そ知らぬ顔で結婚しろ。それが一番。
ただし相手の男が黙っててくれるかは未知数。
脅されて金をせびられる可能性だってゼロじゃないぞ。
916:愛と死の名無しさん
07/09/28 10:02:35
>>851さんと婚約者と新しい彼って何歳ですか?
20代後半くらいかな
917:愛と死の名無しさん
07/09/28 10:44:33
2年以上も前から知っている彼より
出会ったばっかりの人と会話が弾むのは当たり前。
嫌いじゃない相手とならいろんな話題が今はまだいっぱいあるんだから。
でも>>910に私も同意。
どんな事情があったって本気で結婚したい相手なら
結婚できるように考えると思う。
それをなんだかんだと理由つけて引き伸ばしてきたってのは
どうもいいように思えない。
まして、婚約者がいるとわかっていながら誘惑してくる男も
男としてのずるさを感じる。
918:愛と死の名無しさん
07/09/28 12:27:42
男運悪そうな感じだもんね。
919:愛と死の名無しさん
07/09/28 13:49:22
婚姻届書いて言い寄ってる彼に書かせたら? この場で書く気あるの?って
920:愛と死の名無しさん
07/09/28 14:18:26
>>851 の人気に嫉妬。
来月結婚て披露宴が決まってるの?ただ新居決めて入籍?まさかずるっと同棲突入?!
婚約指輪も両家顔合わせも無く、口約束でもたもたしてる婚約者。
そんなん執着することないじゃん。向こうも結婚するのが義務だと思ってるかもよ?
ここでの相談もおかど違い。罪悪感も無用。
婚約者と別れて貴方を選びました!なんて、
初めてのエッチがめちゃめちゃ盛り上がりそう。イヤーネェ
921:愛と死の名無しさん
07/09/28 14:32:22
羽賀健二を想像した。
922:愛と死の名無しさん
07/09/28 14:32:36
こういう人の場合、
婚約者とも別れて、誘惑男とも初期の盛り上がりエロス期が終わったらあっさり別れて、
これら↑の事情を知らない第3の男と結婚するのが一番円満なパターンじゃないかと
923:愛と死の名無しさん
07/09/28 14:44:46
>>851ようはホストタイプに釣られる寸前って話ね。よくあるよ。
924:愛と死の名無しさん
07/09/28 14:57:34
>>873
同意。誘惑男、痛すぎ。ありえへん。
851は酔ってるのかなー
婚約者がもっと魅力的なら悩む事無かったのにね。
925:愛と死の名無しさん
07/09/28 18:20:57
酔ってるおっさんほど「ヨッテネーヨ!」と言います
926:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:02:40
851です
長くなりますがすみません。
やっぱり出会ったばかりの人と会話が弾んだり新鮮なのは当たり前ですよね。
でも彼氏と出会ったばかりの時、こんなに話せなかったし自然体でいられなかった。
今も新しい彼の方がやっぱり気を使わないで何でも話せるし。
正直、待たされてもう限界って時に新しい彼に出会って、居心地よくて。
今の彼氏よりも色んな世界を知っていて精神力も強そうでもっと幸せになれるかもしれないって比べてしまいました。
でもやっぱり今まで頑張って乗り越えられてきたのは彼氏とだったからだと思うし、裏切れないです。
揺らいだ事は十分裏切ってると思いますが・・・。
初期の盛り上がりが落ち着いて長い目で見た時に、
もしも今の彼氏みたいに2年以上も待たされて同じ状況になったとしたら
乗り越える自信があるかを考えてみたらちょっと自信がありません。
新しい彼の事は忘れようと思います。
927:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:11:06
下げるの忘れました・・・
928:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:16:03
新しい彼の職種だけでも教えて。
929:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:16:19
よかよか
930:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:19:07
昔から憧れてたってやつね。
気になるね。
931:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:33:00
あと年齢も。
932:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:34:02
あ
933:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:35:48
851たんお願い
934:愛と死の名無しさん
07/09/28 22:50:36
851です
私と新しい彼は20代後半。
彼氏は30代前半です。
新しい彼は大きく分けて言うと業界の方です。
業界=騙されるという認識でたたかれると思いますが・・・
935:愛と死の名無しさん
07/09/28 23:15:36
>>934
新しい彼よりも851のほうが叩かれて当然だが
つーか、新しい彼情報なんかもうイラン。そろそろ消えてくれ。また状況が進んだから報告してくれよ
936:愛と死の名無しさん
07/09/28 23:17:19
とりあえず851がヤリ目使い捨てするのに便利な馬鹿女だということはわかったW
937:愛と死の名無しさん
07/09/28 23:27:18
聞かれたことに答えたら叩かれる851カワイソスw
938:愛と死の名無しさん
07/09/28 23:41:41
851です
2ちゃんねるという掲示板だし、もっと叩かれる覚悟でしたが
色んな意見もいっぱいいただけて本当に書き込んで良かったなって思っています。
知り合いに相談するよりもほんとに色んな意見が聞けました。
みなさん心からありがとうございました。
いい加減うざいと思いますので、もうこれで最後の書き込みにしますね。
939:愛と死の名無しさん
07/09/29 00:30:04
851は単にマリッジブルーだったのじゃないか
結婚直前にホントにこの人でいいのかって考えたりするらしいじゃん
940:愛と死の名無しさん
07/09/29 00:31:59
浴わかんないけど、結婚前だし悩むよね。
よく考えて好きなようにしてみたらいいよ、
罰受ける気持ちもあるなら精一杯好きなようにしてもいいんじゃないのかな。
941:愛と死の名無しさん
07/09/29 01:15:13
色々本音いっぱいで面白かった~
851サン、どちらにしても、お幸せにね。
942:愛と死の名無しさん
07/09/30 09:42:24
彼親が退院して来月が結婚なんだよね。
結婚後すぐ同居が決まって、彼親の介護つーかお世話をしなきゃ
ならない生活が始まる、とかじゃないといいね。
943:愛と死の名無しさん
07/10/01 12:50:47
プロポーズして彼女から断られました。
こんなに人から愛されたことない、一生守ってくれる人、と言われたのですが幸せになっている将来が見えない、と。
優しさに甘えすぎてわがままで自己中心的になってしまった自分が嫌。
もっと大きい愛を持っているはずなのに優しさに甘えて出せれない言葉には出していませんがそう感じました。
考えすぎでしょうか。
一緒にいて幸せ、心地よいと最後まで言われました。
やさしいところが好きと言われていましたが、男として結婚する魅力が足りなかったんでしょうか。
まあ足りないから振られたんでしょうね。
どうしてもやり直したいです。
好きといわれて結婚できないなら結婚できる魅力のある男になります。
そう感じるのは彼女自身ですが。
自問自答繰り返して苦しいです。
やり直したい為にしなくてはならないアドバイスお願いします。
944:愛と死の名無しさん
07/10/01 12:53:33
ま・・・しばらくゆっくり安めや。
945:愛と死の名無しさん
07/10/01 13:00:27
>>943
ていよく断られたんだ。他にいい男でもいたんだろうと思う。
このまま押しても絶対無理。どうしてもやりなおしたいのなら、
まず、彼女のことはいったんおいといて、他に彼女をつくる。速攻つくる。
めちゃくちゃ楽しそうに過ごす。新彼女も超幸せそう。
そしたら、半々ぐらいの確率で元彼女から何らかのちょっかいが入ってくる。
ただ、彼女がおまいのスペック面(収入とか地位とか)に不満だったのなら、
そのへんを改善しないことにはうまくいかない。
946:愛と死の名無しさん
07/10/01 13:07:37
女の口から一度「アナタなんか厭!」つー言葉を吐かせてまったら、その時点で嘔吐!
947:愛と死の名無しさん
07/10/01 14:02:02
>>943 恋人には向いてるけど、夫には向いてないタイプ、とみなされてるんじゃないのかね。
ちょっとわかりにくいんだけど、
3~4行目は、943が想像した彼女の気持ち、ってことか?わがままになってるのは彼女のほうってこと?
もっと大きな愛を持っているなのに、っていうのは、彼女は本当は943を愛してるはずなのに、ってことなのか?
948:愛と死の名無しさん
07/10/01 14:04:59
タイミングも大事だよね
今の彼女には結婚願望がない、てだけじゃないのか?お腹いっぱいのときにカレー作られても喜べない、みたいな。
プロポ断られたら別れちゃうの?結婚はまだ考えず、交際は続けようっていうふうにはならんの?
949:愛と死の名無しさん
07/10/01 15:22:44
ポロポーズ断られてどんな顔して付き合うんだよ?
950:愛と死の名無しさん
07/10/01 18:11:03
確かに・・・
951:愛と死の名無しさん
07/10/01 20:49:07
プロポーズ断られたって、それって婚約以前の関係でしょ?
スレ違いだよ。
952:愛と死の名無しさん
07/10/01 20:51:05
一旦、引け!追いかけたら絶対だめ
「他に好きな人が出来た」素振りが有効かも
953:愛と死の名無しさん
07/10/01 21:26:35
婚約成立してないんだから破棄でも解消でもないじゃん。
954:愛と死の名無しさん
07/10/01 22:35:35
またそういう細かい揚げ足取りをする
955:愛と死の名無しさん
07/10/01 22:48:25
細かいも何も、スレ違いだから。
956:愛と死の名無しさん
07/10/01 22:49:43
ちょうど話題がなかったんだからいいじゃないですか
もうスレも終わりに近いし
957:愛と死の名無しさん
07/10/03 03:33:12
実際、求婚断られて続いてるカプールいるのかな?
やんわりはぐらかされてもダメージでかそうだが
958:愛と死の名無しさん
07/10/03 08:44:01
相手に結婚する気があるかどうか見分けるスレなんかだと、
女が結婚したがってて、男が「まだその気になれない…」なんつって、ズルズルつきあってる例をよくみるので
結婚の意思表示を断られてもつきあうケース多いのかなと思ってた。
959:愛と死の名無しさん
07/10/04 13:12:02
言い方にもよるんじゃね? 例えばは古いけどねるとんみたいな感じで
結婚してください。イヤです。でその後もつきあえる?見たいな感じつーか
960:愛と死の名無しさん
07/10/11 23:26:39
修羅場あげ