07/02/19 01:38:10
しっかり改行できていませんでした、すいません。
>>201
確かにそんな感じがします、今回の件でご両親は「○○さん自体はナンの問題もない、むしろ人間的には理想的なくらいだ。ただ問題は距離があり
すぎることだ」と彼女に言ったそうです。しかしそれについても彼女は「それは大丈夫、何かあればすぐに飛んでいくから」と言ったのですが
全然聞き入れてくれないみたいです。
>>203
自分もまさかこんな状態になるとは思ってもみませんでしたからもしご両親に結婚の承諾をもらいにご挨拶に伺った時に言ってもらえていたならこ
こまで大きくはならなかったのですが自分の母親が彼女の母親に「距離は離れていますし本当に良いのでしょうか?」と聞いた時に彼女の母親は
「どうぞどうぞ!ウチとしましてもやっと出て行ってくれて清々してますよ、私達の事は何にも心配されなくても良いですしこの間息子さんが挨
拶に来てくださった時にもその事は充分に話していますから!厳しく育ててきたつもりですからそちらのお役には充分立つと思います」
まで言われて少し引いてはいましたが安心しているのでこれからどう話そうかと…
でも203は何とも言えないですけど多分状況が違うと思うので頑張ってください、陰ながら応援していますよ!ってそんなこと言ってる場合ではな
いのだけれど…
>>204
虐待というほどではないのでしょうけど彼女が過去に一度だけ、まだ幼稚園くらいの時母親が急に自分が読んでいた本を取り上げ突然平手打ちされ
たそうです。その時は何がなんだか訳がわからなくて呆然とした後泣き出したそうなのですが今思うと家が貧しいのもあり育児ノイローゼになって
いたのではなかったんだろうかと言っていました。でもその時の記憶はいまでも鮮明に覚えているそうです。でもその辺も多分トラウマになっている部分もあるかもしれません。