07/01/19 19:00:17
春に挙式の27歳♀です
親に「披露宴呼ばれたら自分の時も呼ぶが礼儀」と
どこぞのスレタイどおりの事を言われ、
以前結婚式に招待してくれた人に招待の打診をしました。
その子の結婚式に出席できなかったAという友人にも打診しました。
(仕事の繁忙期で休みがとれず、欠席に○してハガキ返信しました。
当時は社会人20歳になったばかりで、お祝いを贈るという知識もない馬鹿でした)
後日ほぼ全員からOKの返事。
Aも「花嫁姿楽しみにしてるね!」と返事がありました。
数ヵ月後。
招待状を作成する期間になり、以前もらった招待状を参考に作ろうと
思ってAの招待状見ると…
「二次会のお知らせ」という招待状が。。。
二 次 会 だ っ た の か
どうやら結婚式と披露宴には招待されていなかったよう。
当時、無知な自分は二次会の意味を知らなかった…。
結婚式に招待されたのに、欠席してAには悪いことしたなぁ…と、
ず~~っと思い込んでいましたonz
ごめんよA…
27歳になった今、君は子供もいるし私とは現在はそんなにつきあいもないのに
結婚式の打診がきてえらくびっくりしただろうよ…
Aが結婚する時は祝いの品さえも送らなかった馬鹿女を許してくれ
そして軽く打診をしてしまった私を許してくれ…
ちなみに出産祝いは贈ってますonz