07/05/01 09:08:53 mjPbOdHx
西、西北玄関なら、水関係はダメだけど。
金魚水槽を置いておくほうが運気が上がる玄関の方位もある。
東南玄関とかね。
玄関は、台所は、っていう場所だけで置くものの吉凶が決まるわけじゃないよ。
651:(名前は掃除されました)
07/05/01 09:21:36 mjPbOdHx
それと、ガーベラ
茎が水に弱いので、たっぷり花瓶の中の水に浸さないほうがいい
底のほうにちょっとだけ水を入れて、毎日交換
痛んだ茎を毎日切る
かなり茎が痛んじゃったら、花のすぐ下まで茎を切って、
水に浮かべる感じで飾ると可愛い
私は一人暮らしで切花を欠かさない生活をしてた
結婚決まったけど、三年もかかった・・・orz
652:(名前は掃除されました)
07/05/01 10:30:45 h8h3zfjW
玄関に鏡はよいのでしょうか?
出かける前の身だしなみチェックにとても便利なのですが。
玄関入って左側の下駄箱の上にかけてあります。
653:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:13:10 6f/FyH7v
玄関にはブリザードフラワーを飾ってます。
うちの玄関マンションで暗いので生花は駄目だし・・。
うちも鏡つけてるけど、あまり良くないらしい。
寝室にも駄目なんだってね、カバーかければいいらしいが・・。
654:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:13:19 9Qe2/W3T
玄関と向かい合う形じゃない限りOKだと思う
655:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:14:13 fmQQDqxX
一人暮らしをしている女友達の部屋に4ヶ月ぶりに遊びにいった。
あまりにも汚かったので、トイレ掃除や部屋の綿ほこりなどもとって
きれいにしてあげた。友達には感激して感謝された。それはごく
あたりまえなのだが、帰ってきてその翌日、昔の財布を何気に見たら
一万円がはいっていた。忘れていたお金が出てきて感動した!
誰かのために掃除するのもいいね**
656:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:14:19 dAtM6pBL
>>652
風水にも色々流派があるから、左が良いという人もいれば
右がよいという人もいるし、難しいよね…。
私は基本的に、便利に使っているものなら
整然と置いている場合は吉、と勝手に解釈してるよ。
ただ、鏡にあまりよくないもの(汚れた靴とか)が映らないように
お花なんか映るようにしてると、よいんじゃないかしら。
657:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:48:08 F1Bmd7Q4
>>652玄関に鏡なら八卦鏡が良い。外から入って左に有ると金運アップ。右に有ると家運アップ。
658:(名前は掃除されました)
07/05/01 12:05:18 mjPbOdHx
八卦鏡
見た目がダサくて飾りたくない・・・
659:(名前は掃除されました)
07/05/01 17:34:32 HS03W52t
>>562私が持ってる風水や家相の本(バラバラの著者)では、
全部、外から入って右側となってるよ。
観葉植物をうつり込むように置くと、なおグットらしいぜよ。
ま~身支度の為なら照明などの光の加減を見て決めれば良いかと思います。
八角形の鏡…たまに置いてる家あるよね。特に玄関。
いくら良くても置きたくはないなw
660:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:26:23 Wz5CBfF7
>>653
うちの玄関は窓がなくて暗いけど生花と観葉植物は欠かさないよ
観葉植物は日中はベランダにお出かけしてます
それと、暗い玄関は良くないらしいので一日中明かり点けてます
鏡は今のところに引っ越す前に姿見を捨てちゃいました
割れてヒビ入ってるのを一年以上も使ってたorz
どおりでここに引っ越してくる前は運勢よくなかったわけだ・・・
今はメイクは手鏡で、遠目のチェックは洗面台の鏡でやってる
今のところに引っ越してからは運勢まあまあかな
ところで洗面台の鏡はいくらなんでも布かぶせなくていいよね???
661:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:28:07 H+aYiLwD
私の本ではいり口から左に置いて日の光が当たらぬようにとなっている
使っていない時は布で覆うくらいがいいとか書いてあるよ
662:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:38:02 VPI+opOQ
もともと家には玄関入って右側に鏡がある。
自室はスッキリしているけど、
居間とか台所はコチャコチャしている
のに、父は友達も多くて、出世もして、若い奥さん(母)もらって幸せそう
なのに、私は友達いないし、会社ではいじわるおばさんに目を付けられる
彼氏いない歴更新中。
本当に掃除で運なんてあるのかとくじけてしまう。
663:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:39:02 VPI+opOQ
662入って左でした。
664:(名前は掃除されました)
07/05/01 19:36:39 otfOasin
こんなことで運があがるなら苦労しないんだぜ。
もうね、人生なんて生まれたときから決まってるんだ
665:(名前は掃除されました)
07/05/01 21:19:22 0d9hEEld
身の周りをキチンとしておく事は開運に繋がるよ。気持ちも変わってくる。
気持ちが変われば行動も変わる。
666:(名前は掃除されました)
07/05/01 21:47:37 4Gp6ZR9R
>>653 暗い玄関だからこそ切り花は長持ちしそうな気がする。
667:(名前は掃除されました)
07/05/01 23:05:16 1Il3Ct6W
******恋のおまもり******
これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆
①週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★
コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★
数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
668:(名前は掃除されました)
07/05/02 07:07:48 x8tU/Mrx
>>662 とーちゃんだって、言わないだけで色々嫌なことや
苦労だってあっただろうさ。
669:(名前は掃除されました)
07/05/02 11:50:10 rWlTjSmi
>>662
うらやましがってばかりないで
なりたい自分になるべく努力しなよ
どんなに部屋をきれいにしても
心の中が汚ければ意味ないよ
670:(名前は掃除されました)
07/05/02 12:45:30 5Ret/T5c
今いる部署が嫌で異動できないかな~と思いながら掃除をした。
異動はできなかったけれども嫌いな上司、合わない上司三人が異動・退職。
びっくりした。
671:(名前は掃除されました)
07/05/02 17:44:59 j3iY17E2
掃除すると不思議な事が起きるよね。場が流動的になるからかな。
ちょうど静かなクラシックが気持ちを落ち着かせてリラックスさせるように
672:(名前は掃除されました)
07/05/02 19:09:36 aWviYQJd
汚い部屋だと気持ちや行動が小さくなったりイライラしたり。
友達や親がくるからって慌てなくちゃいけない部屋だったら悲しいよねw
でももっと悲しいのは『これが本当の私』とか言って汚い部屋を平気で
見せれる人だと思う。
そんな人間にはなりたくないな
673:(名前は掃除されました)
07/05/02 20:57:16 Bb3qkuqh
>>672
ありのままの私の全てを見てちょうだい!と算段バラを晒せるようになったら御しまい
674:(名前は掃除されました)
07/05/03 07:30:18 cfSPhy3R
最近妻が模様替えをしました
2LDKのちっこい団地なので部屋を広くしたかったのか、北側の部屋にあった姿見様の鏡が付いた細長い箪笥を妻が玄関に持ってきました
そして鏡が入口真正面を向くように置いてあります
つまり玄関入って目の前が全身写る鏡
これって風水的にどうなんでしょう?
スレ違いだったらすいません
675:(名前は掃除されました)
07/05/03 07:39:19 wOOaXQnH
玄関入って真正面の鏡は、
家に入ってきた良い運気を跳ね返すから良くないらしいよ
でも玄関入って真正面が壁で全身用の鏡が付けられてる家に20年住んでる
676:(名前は掃除されました)
07/05/03 08:08:08 cfSPhy3R
>>675
ありがとうございます
その配置にしてからというもの家族四人風邪でダウンしたり、ウィルス性胃腸炎になったり長男の風邪は治ってもすぐ発病の繰り返し
妻のイライラもなんか物凄い感じで毎日怒鳴ってたりで雰囲気最悪です
上のレス見ると玄関が暗いのも悪いみたいなのでちょっと模様替えしようかな
暗い・狭い・鏡と三拍子揃っちゃってるからなぁ…
677:(名前は掃除されました)
07/05/03 09:09:10 4dsk3Tdu
>>653
ブリザードフラワーってw
678:(名前は掃除されました)
07/05/03 09:35:14 sUq2G0W+
開運パワーがありそうな花順番
生花>>>>>>>>>>>>花の絵>>観葉植物>>>>>>>ドライフラワー>ブリザードフラワー
679:(名前は掃除されました)
07/05/03 10:06:57 4RbeBgGs
>>678 ドライフラワーはむしろ凶とかそんな話しじゃなかった?
680:(名前は掃除されました)
07/05/03 10:35:21 1xLBSIsy
ブリザード フラワー すごく寒そう
正しくは、プリザーブドだっけ
681:(名前は掃除されました)
07/05/03 11:45:11 taKUKJ0Q
上司運は北西だべ
682:(名前は掃除されました)
07/05/03 19:59:16 RZehEozA
>>678
順番違う。少なくともドライフラワーは間違いなく最下位
生花>観葉植物>花・植物の写真>>>花の絵>>>>>>>>>プリザーブドフラワー >>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>ドライフラワー(むしろ凶)
プリザーブドは生花とは違うから、花としての運気がどうのよりもただの飾り物と考える方が正しい。
ドライフラワーは花の死体だから、むしろ「持ってるなら捨てた方がいい」と言うもの。
683:(名前は掃除されました)
07/05/03 21:19:53 9OmrZNiH
押し花は?
684:(名前は掃除されました)
07/05/03 23:13:20 zkGl9I/c
なかなか勉強になりますなー
ところでポプリは???
685:(名前は掃除されました)
07/05/03 23:22:37 sUq2G0W+
生花でも菊系が金運有りそうな気する
686:(名前は掃除されました)
07/05/04 00:06:29 W+QLYVdX
造花は?
ニセモノの観葉植物は?
687:(名前は掃除されました)
07/05/04 00:33:09 qLOna6O3
ポプリも造花も×
ポプリはドライフラワーだから死んだ花。
造花は言わずもがな偽物だから効果なし。
生花の手入れが面倒なら、何も飾らない方がいいとオモ。
688:(名前は掃除されました)
07/05/04 02:29:24 0/Aqg5Ob
造花は効果なしだけど、埃溜まるくらい放置してると今度はマイナスになるよね。
689:(名前は掃除されました)
07/05/04 08:43:37 zPQxzemt
昨日、初めて切り花(ガーベラ)買いました。ベットから真っ直ぐ
見える場所に飾ったら、寝る前や朝起きた時癒されてイイ!
水に切り花用の活力剤ってのを混ぜてみたら、そのせいか
シャキッとして元気そうです。
690:(名前は掃除されました)
07/05/04 10:33:40 dkOL7WbQ
ベット!
691:(名前は掃除されました)
07/05/04 10:41:12 EClEq678
>>690
うるさいよお前www
ベット
692:(名前は掃除されました)
07/05/04 11:49:16 dkOL7WbQ
よし
今日はベットの下掃除しようw
693:(名前は掃除されました)
07/05/04 14:39:57 50DS+Lry
ベットに5万円ベット!
694:(名前は掃除されました)
07/05/04 16:53:22 elL+BPuU
夫が花嫌い。
虫がつくからいやだ、だって。
695:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:26:31 k6JoHL9G
暗くてごめんだけどちょうど彼氏と別れて一ヶ月。
押入れとか普段片付けないところを片付けてみた。
一年しか付き合ってなかったけど意外といろいろあって
映画の半券とかしょーもないものとかもとってて
立ち直ったと思ってたけど片付けながら涙ばっかり出てた。
捨てないと逆に辛いってわかってても捨てられなくて
結局元の場所にしまってしまった。
結構好きだったからなぁ。
こっぴどい振られ方をしても片付けられなくて。
やっぱり捨てないと運気があがらないかなとか考えて悩みます。
696:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:39:49 eT2iHvZn
迷ったら捨てる!
697:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:47:37 Mp3wCVSQ
>>695
振られたんじゃなくて、自分では気づかなかったかもしれないけど
その彼氏は695さんに必要なかったから「自分から捨てた」んだと思う
もっといい人が現れるから風水と掃除を信じて待っていましょうよ
698:(名前は掃除されました)
07/05/04 19:49:38 d4Ol1t8N
ペットを飼ってる方にお聞ききしたいのですが、
トイレの場所はどうされてますか?
我が家では今玄関に2つ、たたきに1つ置いてます。
猫が2匹いて、長時間家をあけることもあるので1つでは足りないのですが
家がせまく(2人暮らしの2DK)、風水的にもよろしくなさそうなので質問させていただきました<(_ _)>
699:(名前は掃除されました)
07/05/04 20:30:18 IiPtNINn
玄関は絶対ダメっていうよね
700:(名前は掃除されました)
07/05/04 20:49:22 BtOZQZ06
我が家も室内犬を飼ってて、犬のトイレシートは私の部屋に置いてある
(家族と同居だけど、私の部屋で飼ってるようなものだから)
だから気になって調べた事があるんだけど、
人間の居住スペースとペットのトイレが同じ空間の中に同居してる状態が良くないから、
ペット用トイレを剥き出しの状態で置いておくんじゃなく、
何かで囲んで目隠しをして、直接見えないようにするのがいいらしいよ。
極端に言うと、
その「ペット用トイレ」を置いてある場所を強制的に隔離と言うか、区切ってしまう感じ。
701:(名前は掃除されました)
07/05/04 21:54:38 jMUwrncp
ワンコ一匹飼ってるけどトイレは脱衣所に置いてます。
タオル棚、洗濯機、洗面台、ワンコのトイレが同じ部屋にある状態です
702:(名前は掃除されました)
07/05/04 23:42:49 k6JoHL9G
>>697
ありがとう。
おっしゃるとおりです。
愛されてなかったので必要ないのはわかってました。
好きなので執着してたんですよね。
まさに洗脳とければって感じです。
明日も掃除がんばるぞー。
703:(名前は掃除されました)
07/05/04 23:59:44 C/LbdQq5
汚部屋から脱出するためにこのスレ見ながら、掃除しまくって早1ヶ月。
トイレと玄関とキッチンは毎日ピカピカに磨き、部屋掃除も時間があれば隅々までし
いらない物は捨てまくり、読まなくなった本もブクオフに売りに行き
生花も飾って、ずいぶんとすっきりして過ごしやすくなった。
でも…最近悪いことばかり続くよ°・(ノД`)・°・
落ち込んで、汚部屋に逆戻りしそうになったけど
でも、良いことがありますように…って、がんばってピカピカにしてます。
これも、毒出し期間?
良いことあるといいなぁ…
704:(名前は掃除されました)
07/05/05 01:08:28 eL/UOiY4
とりあえず掃除は毎日ではないが年末から続けてるが特にこれと
いっていいことはないがすっきりするから続けてる 落ち込んでる
時部屋まで汚いとよけい気持ちもよどんでくるし・・
掃除期間中、昔好きだった人から突然連絡きたりもしたが結局うまく
いかず・・ でもこれからも続けていきます
705:(名前は掃除されました)
07/05/05 15:56:33 aQqRhAt7
>703-704
つらい事の後にはいい事がきっとある! それを信じて掃除ファイト(`・ω・´)
706:(名前は掃除されました)
07/05/05 22:10:40 eL/UOiY4
>>705
ありがとう!! 信じてがんばるよ~
自分が気持ちよく過ごすせる為にもね・・
707:(名前は掃除されました)
07/05/06 01:50:36 TCU5PB5P
風水でどうなのかは知らないけど
いつもありがとう
って思いながらその物を掃除しています。家中に感謝しながらの掃除。
そして飾ってある花や観葉植物のお世話をして
夜家族で毎日眺めて話しかけたり美しさに感謝してます。
旦那が『家も植物も家族の一員だね』と言ってましたが
本当にそんな気分で生活しています。
708:(名前は掃除されました)
07/05/06 02:08:08 krplAhDg
生花や鉢植えを置きたいのですが
初心者むけの種類はあるのでしょうか
気持ちよく過ごしたいのですが
枯れさせるのがいやで躊躇しています
709:(名前は掃除されました)
07/05/06 08:49:22 bfNUFY37
それはむしろ花屋に聞いたほうがいいんじゃね?
710:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:49:16 udxsunVv
>>708
花の世話を全くした事がないなら鉢植えはおすすめしない。
枯らした後で土や鉢の後始末が簡単にできる環境で
その覚悟があれば別だけど。
最初は気軽にスーパーの花売り場とか花屋さんの店先の
小さいブーケとか買って大きめのコップに飾る所から始めたら?
ただしどんな花でも水は毎日かせめて一日置きに水を換える
(なるべくならその特コップor花瓶も洗う)ようにしないと
すぐに枯れたり腐ったりするよ。
711:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:56:48 FBvAPzZK
遮光カーテンはやはりだめですか?
あと、ベッドカバーと同じ無地ベージュはだめですか?
ちなみに窓は北東、東南、南西の三方向にあります。
712:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:58:51 vyQnm/l9
45Lゴミ袋2つ半のゴミを捨てた翌日の朝にしばらく会ってない友人から2ケ月遅れの誕生日プレゼントが届いた。
ちょっとでも友情を疑ってごめんよ。ありがとう!
ちなみに玄関下駄箱の上にガーベラを飾って3日目。
713:(名前は掃除されました)
07/05/06 12:38:48 WqP61Eb1
>712
遅いけど誕生日おめでとう。 ウチも下駄箱の上に白い花飾ってるよ。
そしたらバイトのお誘いが来たんだよ(・∀・)掃除ガンガル
714:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:30:13 Jjdlzm94
>>708
私は土や植物が苦手だったんだけど、半年くらい前に目覚めますた
今は土を触るのが楽しくてたまらないです 癒し効果もあるみたいです
鉢植えで現在うちで飼っているのは「白妙菊」「クワズイモ」「レギネ」です
昨日は「クワズイモ」の植え替えまでしました 初心者でも大丈夫ですよ
生花で最近よく買っているのは「ガーベラ」です 花持ちいいですよ
あと、時々お水を霧吹きでかけてあげるだけで育つ「エアブランツ」の仲間もいます
私も昔はサボテン枯らしたりしたけど、一度や二度の失敗はしかたないですよー
緑があると心が休まります ぜひ挑戦してみてくださいねノシ
715:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:32:13 Jjdlzm94
↑ エア「プ」ランツです・・・orz 老眼かしら・・・orzorz
716:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:32:44 Ql7USvd+
むしろサボテンは油断してると枯れるもんね。
耐乾性強い観葉植物を店員さんに聞いたほうが早いよ
717:(名前は掃除されました)
07/05/06 16:00:38 W5W95jwJ
部屋に入れっ放しの観葉植物、週に一度外に出して太陽の光に
1時間くらい当てておいたら、元気に育ちますな
718:(名前は掃除されました)
07/05/06 19:14:29 jp592Fc6
>>708
「ポトス」という観葉植物は非常に丈夫でよく育ちます。
育て方を検索してチェックしておけばたいてい大丈夫だよ。
園芸板に専用スレもあります。
719:(名前は掃除されました)
07/05/06 19:16:45 5fjy+Sdp
このスレを見つけて2ヶ月、少しずつ部屋がきれいにはなったんだけど、
何故か同時にすごい不安感、孤独感を感じるようになってきました。
これも一種の毒出しと考えるべきかな。とにかく、掃除がんばっていきます。
720:(名前は掃除されました)
07/05/06 23:07:10 jp592Fc6
>>719
いい人が現れる前兆かもよ。案外身近にいるかもしれないから、探してみそ(・∀・)
721:(名前は掃除されました)
07/05/06 23:41:28 DhTaRCNI
今日職場で白のガーベラと薔薇をもらった。玄関と食卓に飾った。何かいいことあるといいなあ
722:698
07/05/07 00:53:22 GBn3HobP
>>699>>700>>701
遅くなりましたがありがとうございます!
玄関はやっぱり避けた方が良さそうですね…
もうかれこれ10年くらい玄関置きでしたが(°∇°;)
自室かダイニングキッチンにスペースを作ってついたてを立てて置いてみようと思います!
723:(名前は掃除されました)
07/05/07 04:24:01 QKYcHUU4
>>720 ありがとうございます。これからも掃除がんばります。
724:(名前は掃除されました)
07/05/07 10:27:24 fOgQOM5h
>>705
>>703です。遅くなったけど、ありがとう。
連休中もめげずに、ピカピカに掃除してたら
少し良いことがありました。
これからも掃除がんばるよ~。
725:(名前は掃除されました)
07/05/07 13:41:53 rPkPsH2S
>>708です
皆さん、アドバイスありがとうございます
生花より鉢植えのほうが長持ちして初心者むけなのかと思っていました
教えて貰ったものを検索かけて、吟味したいと思います
すごく参考になりますた!
726:(名前は掃除されました)
07/05/07 14:49:52 ycngduIW
昨日、紫色の芍薬を買って来て寝室に飾りました。
大振りで綺麗ですね~(゚∀゚ )
このごろずっとピンクのバラかガーベラやを飾っていたのですが、
恋愛運がUPしている気がします。
727:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:12:24 d7jympmG
>726
恋愛運アップいいね!
自分の家の玄関は北向きで少し暗いから毎日白いお花を飾っています。
今のお花が枯れたら次は白い百合を購入予定です。運気アップするかな
728:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:43:38 BHcHuwGC
風水的に精油ってどうなんでしょうか?
悪いってことはなさそうですが(・∀・)
729:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:54:57 n6Mjg1Ef
風水では「良い匂い」は開運アイテムだよ
香水やルームフレグランスはプラスのアイテムだから
精油ももちろんそうでしょ
間違った使い方をして香害状態ならマイナスになるだろうけど
730:(名前は掃除されました)
07/05/07 18:18:44 FHKMz1Bx
このスレの前のほうにある、
冷蔵庫の上に物を置くのが良くないというのはなぜですか?
私は一人暮らしのワンルームで置場がないので、
冷蔵庫の上にレンジ、その上に炊飯器を置いてますorz
器具的によくないというのはわかるんですが、(壊れやすそうだし)
風水的によくないのはどういう理由なんでしょうか?
731:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:01:37 nNMD1ikR
冷蔵庫は水で
レンジは火の属性だから
喧嘩するといわれているらしい
間に板を挟めばいいので
ホームセンターでスノコを買おう
732:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:03:52 n6Mjg1Ef
冷蔵庫は水の属性の物で、
レンジやオーブン(炊飯器もじゃないかな)は火の属性の物だから
相反する属性の物をくっつけておくのは良くない、という理由だったはず。
間取りの問題でどうしても置く場所がない場合は、
冷蔵庫とレンジの間に木の板をはさんでクッションにすると
運気の面で改善されるらしいよ。
733:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:17:02 0u1udJPp
>>728
恋愛運にいいのは、柑橘系らしいですよ。
ユウチクの本で書いてあった。
734:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:26:09 FHKMz1Bx
>>731>>732
なるほど、ありがとうございます?
板買ってきますね。
735:(名前は掃除されました)
07/05/07 21:40:36 n6Mjg1Ef
>>732を打ち込んだ後そのまま離席してたから、731さんと被ってた事に今気づいた。
リロればよかった、ゴメン
736:(名前は掃除されました)
07/05/07 22:57:33 Moeq8n5p
庭の草むしりをすると、必ず数日後にいい事が起きます。
がんばってむしり終わると、学校の運動場のように広く見え
土が柔らかくなり、気持ちが良いです。
影響されてか、お隣の奥さんもお庭の手入れをし出すのが
なんだかうれしい
737:(名前は掃除されました)
07/05/07 23:22:27 +wSTm3xx
寝室に花を飾る方がいるようですが、
寝室に鉢植…寝床に根がはる(寝たきり、病で床に伏す)
切花…夫婦の仲が切れてしまう
とかいうとり方はないのでしょうか?
ごめんなさい、ふと疑問に思ったので。
738:(名前は掃除されました)
07/05/07 23:26:26 zL0tv23y
大丈夫ですよ、私は自室にカーネーションとひまわりの切り花を飾りましたが、
雰囲気がとても明るくなりました。
水はこまめに変えた方がいいですが、花はお勧めです
739:(名前は掃除されました)
07/05/07 23:46:51 BHcHuwGC
>>729>>733
やっぱりいいんですね。
安心しました。ありがとう!
740:737
07/05/08 00:11:32 ZNOnpm1P
>>738
そうですか、そういうのもアリなんですね。
自分ではお花=玄関やリビングという頭しかなかったので。
ありがとうございました。
741:(名前は掃除されました)
07/05/08 01:50:11 dmoAiK1u
寝室に植物を置くのは、やめた方がいいそうです。
観葉植物などは、昼間は酸素を出してくれるのですが、
夜間はある種の気体を放出するので、
それが人間の健康には良くないそうです。
昔、ベッドの側に大きな鉢植えを置いていたら、
気や気功に詳しい知人が、そう教えてくれました。
742:(名前は掃除されました)
07/05/08 09:31:59 hTQ/sZkF
観葉植物などは昼間は酸素を放出するけど、夜間は二酸化炭素を出すので
寝室(特に枕元)に沢山置くのは良くないと、どっかの風水本に書いてあった。
でも切り花はよいってさ。
理屈はよくわからん。でも風水ってそんなもの…。
743:(名前は掃除されました)
07/05/08 10:51:35 hTQ/sZkF
ちなみに間取り1kのマンションで一人暮らしなので
寝室もリビングもないんだよね。ウチ。
なので構わず観葉植物おいてます。
すっごい可愛くて癒される。こんなに可愛いものだとは知らなかったよ。
ついでに、隣の部屋の住人がベランダガーデニングやってるのはいいんだけど
排水溝がウチのベランダスペースにあって、花ガラとか土とか綺麗にせずに
そのまま流すから、排水溝がつまっておとといの雨の日に水があふれて
ベランダがドロドロに…orz
腹立ててもしょうがないから、泥とか花ガラ綺麗にとって排水溝のつまりを
なおしたんだ。
そしたら今日、彼から一万円貰った。これでハーブでもベランダで育てると
いいよって。
ちょっと気が引けたけど、ありがたく受け取りました。
744:(名前は掃除されました)
07/05/08 12:59:55 LA2wt/v1
植物は
光合成によって二酸化炭素を吸収し酸素を放出する。
呼吸によって酸素を吸収し二酸化炭素を放出する。
だから光合成をしない夜間は
二酸化炭素を出すばっかりになるでそ。
745:(名前は掃除されました)
07/05/08 13:32:30 v1epubT+
い草のじゅうたんを購入した。
まあ、この心地いい香りがたまらん
746:(名前は掃除されました)
07/05/08 14:25:10 hDedmCjw
下っ腹が痛くて昨日消化器科に行ったら、盲腸かもってことで採血した
昨日の夜に手術だけは嫌だと思って必死になって自分の部屋掃除したら、
今日行ったら検査結果は異常なし、念の為に紹介状書いてもらって行った総合病院で
エコーとレントゲン撮ったけど異常なし、ただの糞詰まりだろうだって(汚くてごめん)
松居一代が、旦那がヘルニアになった時家中掃除したって聞いてやってみたんだけど
これも掃除効果だよね
がらくたと一緒に病気もさよならできてよかった
あと、前の何レスか見てやめたけど、部屋の布団近くに切花置いてました
747:(名前は掃除されました)
07/05/08 17:18:33 LwRQBi3q
>746
無事で良かったね(・∀・)
748:(名前は掃除されました)
07/05/08 18:20:10 sd19uKys
このスレを読んで、私も掃除しよう!と思い立ち、
今日掃除してみました。スッキリですね。
私の部屋は、家具は無印にあるようなシンプルな木製のもの、
ベッドやカーテンやクッションなんかは茶色が主で、
トイレやバスルームは生成色のマットなんかを使ってます。
よく言えばシンプル、悪く言えば殺風景です。
自分としては、こういう色合いが好きだし、落ち着くしいいかなと思っていたのですが、
仕事の人間関係や彼氏や親との関係の悪化、病気になったりなど
良くないことが次々起こって、今は軽いメンヘルになってしまいましたorz
この部屋の色合いなんかが良くないせいもあるのかなと思うのですが、
やはりもっと明るい色を取り入れるべきでしょうか?
もしそうなら、思い切って総取り替えしようかと思っているのですが、
方角とカラーについて書いてあるお薦めの本があれば教えてください。
例えば、トイレはこの色がいいとか、ベッドリネンはこの色がいいとか…。
できることは何でもしたい、わらにもすがる思いです。
よろしくお願いします。
749:(名前は掃除されました)
07/05/08 19:36:59 zfKRQgt+
>>748
私の部屋も以前はほとんど無印状態でした
家に来てくれる人がみんな「シンプルだねー」と声を揃えて言うし
子どもの家庭訪問では先生が「ものすごく統一された部屋ですね」と驚き顔でしたw
でも、この部屋にいる間は身体も心も病気になり、離婚も経験しました
今住んでいる部屋は相変わらずシンプルで
風水ではよくないとされる黒を貴重とした部屋ですが
観葉植物を各所に置くようになったおかげでしょうか、少しずつですが
運が上向きになってきていると思います
色味のあるものは好きではないですが、せめて生花くらいはと思い
一週間に一度黄色やピンクなどの明るい色の花を飾るようにしています
シンプル好きな748さんのご参考になればと思います
お互いもっともっと運勢がよくなりますように・・・
750:(名前は掃除されました)
07/05/08 20:30:53 pA9NnEns
私はパステルカラーから、数年前にビタミンカラーと呼ばれたような
濃い、明るいパステルカラーみたいな色が好きです。特にピンク、オレンジ、
ピンクとオレンジを混ぜたあたりの色。それと万緑の中や吾子の歯生えそむる
ような緑。色遣いを考え直すよう、それとなく勧められたこと数知れず、
最近はクラフト紙の封筒のような茶色も混ぜてちょっと落ちつかせてみました。
趣味は悪いようですが、運はよいですよ。
751:(名前は掃除されました)
07/05/09 01:26:54 ymQqYg5b
748です。
>>749さん、>>750さん、参考になります。
それと、優しいお言葉ありがとうございます。
やはり植物の力は大きいんですね。
さっそく、生花を飾りたいと思います。
また、色を取り入れようと思います。
私が今の部屋に越してきた当初から、この茶色ベースの殺風景な部屋なのですが、
いろいろ悪いことが起こるようになった時期とほぼ一致している気がします。
なので、このインテリアを断ち切って、一から作り直したい気持ちがあります。
女性らしさの欠片もない部屋なので、
ローラアシュレイあたりで、白やピンクベースの
優しい花柄の部屋に統一しようかと考えています。
バスルームやトイレも同じような感じで。
ピンクや花柄って、何らかのパワーがあるのではないかとの勝手な思い込みですが…。
自分でも馬鹿だなと思うのですが、それぐらい追い込まれてしまっています。
一気に好転するはずはないのに、それを望んでしまっている自分がいます。
本当に馬鹿ですよね。笑
でも、やれることは全部やってしまおうと思います。
掃除も、毎日の日課にしますね。
今までは、週に一回だったので…。
長文すみませんでした。
752:(名前は掃除されました)
07/05/09 03:35:53 eJKyrvOq
>>751
自分も日当たりの悪い部屋で鬱っぽくなったので、
この春は少しずつ部屋の模様替えをしています。
カーペット、カーテンなど青系統だったのですが、
ベージュのラグを敷き、白のカーテンに変え、
ベッドカバーなども白地に暖色系の花柄のものに
変え、花もほとんど絶やすことがなくなりました。
ほんと、色で気分は大分変わりますね~。
ローラアシュレイ、お金があれば私もそろえたかったなあ。
ウラヤマシス
でも一応、お祓い系もしてもらった方がいいかも?
753:(名前は掃除されました)
07/05/09 08:11:41 1zUjl3ud
規制解除記念カキコ。
こちらは一応風水スレなので、とりあえず、人間関係運をあげたい、
恋愛運をあげたいというようなご希望があれば、適当な風水本をみて
それに応じた色を使ってみてはどうでしょう。
気分転換&厄払いになると思います。
いきなり大物いくのではなくキッチンマットやトイレ、バスマットやタオルなど
気に入らなければすぐに代えられるようなものから代えてみては?
あと「孤独」を感じさせるような絵やポスターなどを飾っていませんか?
あれば華やかな感じのものにかえてみてはどうでしょう。
754:(名前は掃除されました)
07/05/09 08:20:39 ymQqYg5b
>>752
お祓いですか…。
盛り塩はしようかと思ってましたが、弱いのかなぁ。
でも、確かに悪いものが憑いている部屋って存在する気がします。
私は学生時代から一人暮らしで、
マンションは3回引っ越してるんですけど、
初めて住んだ部屋では、本当に悪いことばかり起こりました。事故、病気など…。
次に住んだ部屋では、わりといいことがありました。出会いとか。
今の部屋に引っ越す時、初めて住んだ部屋のようになると恐いので、
一応新築の部屋を借りたのですが…あんまり意味なかったかもorz
方角とかも関係しているのかな?
でも、しばらくは今の部屋で前向きに頑張りたいです。
752さんのインテリア、参考にさせてもらいますね。
やはり明るい部屋のほうがいいですよね。
スレ違いすみません
755:(名前は掃除されました)
07/05/09 08:26:26 ymQqYg5b
>>753
そうですね。
風水本は買ってみたいと思います。
誰の本でもいいのかな。
絵やポスターは一切ないです。逆にそれも良くないのかもしれないですね。
明るい部屋づくり、頑張ってみます。
皆さんありがとうございました。
756:(名前は掃除されました)
07/05/09 11:31:03 G46k+yRq
>>755
絵やポスターを選ぶ時は、なるべく明るい気持ちにしてくれる
優しい雰囲気のものを選んでね。
それと、生花と観葉植物はマジでおすすめ。
私も一人暮らしだけど、部屋にあるとすごく癒されますよ~。
757:(名前は掃除されました)
07/05/09 11:50:38 QJXFNw7/
生花はいいよね。
うちも殺風景クラスのシンプル部屋だけど
花のおかげで部屋が生き生きしてる。
758:(名前は掃除されました)
07/05/09 13:05:06 ymQqYg5b
748です。
実は、私は女なのに今まで花にあまり興味がなく、
部屋に生花を飾ろうとも思わなかったし、
花について特に誰かと話すこともありませんでした。
それが、ここに書き込んでアドバイスをいただき、
どの花がいいかな~と考えていたところ、
さっき、ある人から電話がかかってきて、「あなたお花に興味ある?」と聞かれました。
その人は、最近お花を習い始めたそうで、
そこではお花の先生(?)の資格も取れるし、
他の教室に比べて格安なんだそうてす。
偶然でしょうがが、お花繋がりの話がいきなり来て、
びっくりしてこちらに書き込んでしまいました。
これも何かの縁かと思うし、お花を習うことも前向きに検討してみたいと思います。
なんだかこのスレに来て、すがすがしい気分になれたというか、
前向きな気分になってきました。ありがとうございました。
何度もスレ汚しすみません。
759:(名前は掃除されました)
07/05/09 13:10:44 0AtJvc5g
シンクロニシティだね。
そういう時は運勢好転するよ。
楽しんでガンガレ
760:(名前は掃除されました)
07/05/09 13:12:47 QJXFNw7/
あららー縁は異なもの味なもの
掃除の神様の思し召しだね
761:(名前は掃除されました)
07/05/09 15:24:32 Wel95HCo
一ヶ月ほど前に彼と別れました。
振られた翌日から自分の汚部屋を掃除し始めました。
彼は私と別れて他の女性と付き合ったんだけど、すぐに別れ、別れたその日に私に電話してきました。
そしたら電話の最中彼は車にぶつかり(軽症でした)それがきっかけ?でたま~に会ったりしてました。
けどなんでだろう、一昨日かな、ふと
「完全に彼とは縁を切ろう」
っておもったんです。
彼のだらしない姿をもう見たくなかったし、とにかく彼の家は本当に散らかっていて、
失礼とはおもいましたが、行きたくなかったんです。
多分今自分家を掃除してるからだとおもうのですが・・・。
元彼の家は日が当たりにくい家で窓も少ないため昼間でも真っ暗。
場所が場所だけに仕方ないのだけど・・・。
なによりお風呂、台所、トイレ、一番大事な水周りが特に汚い!!
そして元彼の汚部屋も最悪。
そんな元彼は36歳だとゆーのに、仕事も女性関係もお金にもだらしがない人で、
彼女が出来ても即効別れる。私は長く続いたほうかも。
彼は元美容師なんだけど(今はトラック運転手)どのお店で働いても人間関係でもめて、結局辞めちゃう。
でもすごく腕はいいんだよ。私もよくカットしてもらったり、髪染めてもらったりしたけど、
ほんとに一番よかった。だから昔からのお客さんが今でもカットしてとか依頼がある。
彼はいつか自分のお店持つって夢があったみたい。
けど借金減らないし、相変わらず浪費癖治んないから無理かも・・・。
ちなみに彼のお父さんも若い頃パチンコでとんでもない額の借金背負ったそう。
これって家のせいなのかな?
私としては彼と復縁したいって気持ちがあり、その思いが通じるように掃除してました。
けど、昨日彼と別れ、ずっと消せずにいた彼のメルアドや携帯番号も履歴も全て消しました。
なぜか、悲しくなかったです。むしろスッキリ~?ってかんじ。
長文な上、変な文章になって、ごめんなさい。
けど、掃除したら本当に環境や気持ちって変わるな~って実感しましたよ。
ちなみに我が家は少しずつですが、いいことが増えてます。
762:(名前は掃除されました)
07/05/09 15:30:43 9cz6eV+I
観葉植物関係のお話が続いていますので便乗させてください
私は賃貸アパートに住んでいるのですが、ちょっと変わった造りになっていて
長い廊下を一直線に歩いてようやく我が家のドアにたどり着きます
ドア
|
たたき |← ← ← ← ← ← ←
↓ |
部屋
わかりにくいですが、上のような感じです
外はドアまで一直線ですが、中は違うので風水上は問題ないかなーと勝手に思っています
ぼろアパートですが、廊下の部分がエントランスのような状況なので
そこに引っ掛け式のプランターを並べて寄せ植えでも飾ろうと思っていました
そしたら昨日夢でその場所に寄せ植えをする準備をしている場面がでてきました
準備をしていたら、郵便やさんがやってきて封筒を渡してくれました
その中をのぞいてみたら、35万4千円の現金が入っていましたw
と、ここで目が覚めたのですが
「もしかしたら寄せ植えしたら金運があがるという暗示かも」とw
どんな寄せ植えだったかもはっきりと覚えています 早速実行してまたご報告します
ちなみに玄関内はいつも掃除していますが、外はちょっとさぼり気味でした
いまからきちんと外も掃除してきますノシ 長文すみません
763:762
07/05/09 15:34:19 9cz6eV+I
↑ドアがズレちゃいましたorz すみません
>>761
きっと掃除の力で運が上向きになってきているんですね
すっきりってことはもう元彼はいらないってことなんですよね
うちも掃除をするようになってから少しずついいことが増えてます
なによりも家族の表情が日に日に明るくなっていくのがうれしいです
764:(名前は掃除されました)
07/05/09 16:22:20 5B8XyaXo
>>761
金額が具体的ですね^^
いいな~プランターで寄せ植えって。色々植えられますよね。
虫と落ちないことだけ気をつけて、素敵なガーデニングライフをしてください^^
765:(名前は掃除されました)
07/05/09 18:12:06 zXFY5Eom
>>761
>>762
あなたたちに幸あれ☆彡
766:(名前は掃除されました)
07/05/09 18:18:52 a/egR0FA
>761
その彼とはもう「気」が合わなくなったんだと思う。
あなたは新しいあなたに変わったのだから、次はあなたにふさわしい素敵な彼と出会えるよ!
767:(名前は掃除されました)
07/05/09 19:26:19 h8eqnMwu
またまた今日はいいことあった!この前黄色のカーネーションを玄関に飾って
懸賞が何度か当たったが、ちょうどカーネーションが終わりに近づいたので、
代わりに今日はスーパーで黄色の名前がよくわからないが、(たんぽぽの芯みたいな
花)を買って玄関に飾った。ついでに玄関も掃除してしばらくドアもあけておいて風通しも
よくした。午後から仕事で会社にいったら単身赴任中の旦那からメールがきて、業績アップして
臨時収入があったから君の口座に5万振り込んでおいたからとの内容:::。
一人で会社の廊下でニヤニヤしてしまった。そしてなんと本社のステキな上司が
来週、出張でくるとの電話。顔みれるだけで嬉しい気分。
そしてなんと、夕方家に帰ったら、またまた地元のフリーペーパーの懸賞で小さい額だけど
商品券が当たり届いていた。みんなも黄色の花飾ってみて~。
768:(名前は掃除されました)
07/05/09 19:46:10 TWCUL2Iw
オカンにはナイショなんだけど、
ピンクのカーネーションをネット予約したので、
きっともうすぐ届くウシシ(^ω^*)
それを玄関に飾ってもらおう♪
769:(名前は掃除されました)
07/05/09 20:03:02 M/jedu2K
>>768 おめー、いいやつだなぁ。カーチャン大事にしてやれよ、ぐすん
770:(名前は掃除されました)
07/05/09 21:44:16 thPiW1dj
母の日っていつだっけ?
771:(名前は掃除されました)
07/05/10 00:08:29 pDhz9Win
770>5/13(日)
772:(名前は掃除されました)
07/05/10 01:05:26 e3iE7x2l
私はオカンにユリの鉢植え送ったー。
去年まではプリザーブドばっかりだったけど、ここをのぞくようになって
やっぱ生花だなあ、と…。
実を言うと、今私副業を失って、極貧状態orz
だけど、母の日に何もしないのはかわいそうで…。
773:(名前は掃除されました)
07/05/10 15:11:57 B6NTaSHW
>>767
ちょっと前に宝くじ当たりまくりのスナックのママさん?がテレビに出てたねー
当たるコツは西側に黄色い花を一輪飾ることだとか
同じことを他の人にすすめて実践した人がやっぱり宝くじに当たったらしい
黄色い花ってすごいね
うちも黄色い花を飾っているけど、西側じゃないからか、
もしくは実践して日が浅いからかわからないけど効果はまだないなあorz
明日買い物予定だから黄色い花買ってきて今度は西側に飾ってみよう
>>772
極貧ナカーマorz
さっき遠方に住んでいる母に
知人が卸やってる服屋さんで安く手に入れた服送りました
気に入ってくれるといいなー
何年か前にはちょっと珍しい種類の鉢植えアジサイ送ったんだけど
今では地植えにしてくれてずいぶんと大きくなったそうです
ユリ喜んでくれるといいね!
774:(名前は掃除されました)
07/05/10 15:47:30 cQNmX42I
黄色い花の 最強はひまわりかしら?ワタスは 「ヒメヒマワリ」を飾った時に ナンバーズ4 当選しました☆
あとはゴールデンピラミッド とか。長持ちするし、、鉢植えの方がよいみたいですね。ただウチは猫がいるんで 新聞取りに数分出ただけで むひゃむひゃ されまふ。。
775:(名前は掃除されました)
07/05/10 16:06:01 B6NTaSHW
>>774
なんですとー?! これはいいことをききました
ひまわりは今からが旬だから楽しみです
最近「ゴールドコイン」なるあからさまな名前の黄色い鉢植えの花をみかけました
とってもかわいらしい感じの花です
うちにはもうすでに黄色いマリーゴールドがいるのでどうしようかなーと思ったけど
やっぱり買ってこようかなー ゴールデンピラミッドも検索してみますね
ぬこたんのむひゃむひゃ・・・ハァハァ・・・
うちは小型わんこしかいないのであまり面白みないです
でもなぜかクワズイモが大好きでいつもクワズイモと話しているみたいですw
さあ、今から観葉植物たちの世話(葉っぱふきふきと霧吹きしゅっしゅ)と
室内ガラスドア磨きでもしてきますノシ
776:(名前は掃除されました)
07/05/10 16:17:06 lgGq+Oc6
やっと玄関に白い百合を飾る事ができました。
気分がいいです。運が上がればいいなぁ。
777:(名前は掃除されました)
07/05/10 16:26:50 ty6Ndtxu
>>776
うちはピンクの百合を飾った
明日からは真紅のバラを飾ります
黄色のバラの方がよかったかな。玄関西にあるから
恋愛運向上は北に香りがいい花だからピンクの百合は自室に持ってこよ
778:(名前は掃除されました)
07/05/10 16:42:33 2PpQ097A
西に黄色ってコパでそ・・・
779:(名前は掃除されました)
07/05/10 16:53:34 ty6Ndtxu
>>778
それ風水一般的に言えるんじゃないの
780:(名前は掃除されました)
07/05/10 18:51:06 shtvwcsD
午前中に念入りに掃除してたら、最近物欲がなくなったような気がする。
午後から買い物に出ても余計なものを買わなくなった。
だから、最近はいつも家計簿が黒字だ。これも掃除効果だよね。
781:(名前は掃除されました)
07/05/10 19:22:19 B6NTaSHW
>>780
同じくそう思いまつノシ
昨年まではギャンブル大好きでスロット打っては大負け
取り戻そうとしてはまた負ける・・・の繰り返しですっかり荒んだ生活だったけど
家に花と観葉植物飾って掃除をするようになってからは
スロット打つのがつまらなくなってホールに行かなくなったし
欲しいものは何でも買っていたけど
「これより花とか緑のほうがいいなー」と思ったりw 無駄な出費がなくなりました
782:(名前は掃除されました)
07/05/11 00:56:01 5m95ahXX
ピンクと赤と黄色のカーネーション
ヒメヒマワリと黄色いかすみ草のような花を飾りました
就職先内定アンド論文各情熱カモーン!
783:(名前は掃除されました)
07/05/11 01:16:17 8DuGWKJ8
「西に黄色」って、確かに金運上がるかもって、今になって思う。
一人暮ししていたアパート、キッチンが西にあったので、
徹底して黄色でまとめていました。
お鍋や包丁やタオル、みんな黄色。
ある日、ひょんな事から知り合った人と電撃結婚。
それが今の主人なのですが、結婚後に初めて
渡された給与明細、月給が100万でした。
すごくリッチではないけれど、田舎なので
そこそこ余裕のある暮らしは出来ています。
西に黄色の話で、「あ~、そういえば…」と
ふと思い出しました。
784:(名前は掃除されました)
07/05/11 09:00:58 NZQwfVCL
>>783
いや、田舎じゃなくても月収100マソはウラヤマシス…。
私もキッチンが西側。黄色にまとめようかなー。
785:(名前は掃除されました)
07/05/11 09:16:16 0q5sYViu
月収100万でそこそこりっちって
786:(名前は掃除されました)
07/05/11 10:16:19 NZQwfVCL
>>782
李の人によると、仕事運は東に赤・水色の花を飾るとよいらしいよー。
787:(名前は掃除されました)
07/05/11 12:52:00 6C1yyD65
ポプリや造花がバツなら、切り花だって死体じゃないの?
段々朽ちて枯れていくのってカワイソウだと思う。
788:(名前は掃除されました)
07/05/11 14:04:21 9giN8Blz
自分も切り花が枯れるのが嫌で
玄関も台所も鉢植えしか置いてないな
花瓶だとぬこに倒されるってのもあるけどね
789:(名前は掃除されました)
07/05/11 14:43:21 33GufI8/
でもね、よく考えたら鉢植えだって一年草だったら枯れていくんだよね
生花がいいとか鉢植えがいいとかは個人の考え次第だと思うな
790:(名前は掃除されました)
07/05/11 18:14:54 vrJ725Ba
>>783
よ-し!!うちも西にキッチンがあるから真似しよ。
月100マソなんて贅沢は言わないから、せめてゆとりある暮らしがしたい。
791:(名前は掃除されました)
07/05/11 18:26:25 AqmQwcs5
生花は気楽な恋愛みたい。枯れるまでのお付き合い。
美しい時期を楽しめば良い。枯れたらポイ!
一方、鉢植えは育てるという責任感があり結婚みたい。
私の場合、咲いている花が好きなわけで
花を咲かせることが好きで得意ではない。むしろ苦手。
だから安くて可愛くても鉢植えは買わないようにしている。
責任とれないから。
792:(名前は掃除されました)
07/05/11 18:31:26 CKshlzop
あんまり植物に情をかけるとノイローゼになりそうw
人間なんて他の物を犠牲にして搾取しないと生きられない業の深い生物なんだからさ。
切花でも、鉢植えでも、精一杯丁寧に扱えば良いと思うよ。
793:(名前は掃除されました)
07/05/11 19:58:08 n+IlbckD
ドライフラワーとかポプリがよくないって言うのって、
虫が湧いたりして不衛生だからなんじゃないかな?
この板でたまに見るよ、ドライフラワーに虫湧いた話しとか。
風水を実践してみると(てか、コパのみ)結構理にかなってて
びっくりすることが多い。
794:(名前は掃除されました)
07/05/11 20:14:16 ZKIMDtIy
鉢植えの「根付く」は気にしないでいいと思う。
病人じゃないんだし、鉢植えが部屋にあったって寝付くから不吉なんて普通思わない。
世話するのが好きだったら一つくらいあってもいいと思うよ。
沢山あると上に書いてある様に夜はよくないと思うけど、鉢一つくらいだったら平気でしょう。
795:(名前は掃除されました)
07/05/11 20:18:20 ZKIMDtIy
鉢一つ、花瓶一つか二つがちょっといい運が舞い込む気がする。
最近欝気味だったけど、ピンクの薔薇を部屋に飾ってみたらちょっとお洒落したい
気持ちになった。
花を見たら何故か鏡に目が行くのが不思議。
796:(名前は掃除されました)
07/05/11 23:22:37 ekUn9zeO
玄関のかすみ草と百合がなんだか癒してくれる。部屋にも百合を飾ろうかな。
797:(名前は掃除されました)
07/05/12 08:10:24 O/khj7zt
独身一人暮らしなんだけど、ベランダでひまわりを育ててみようと思ってる。
綺麗に咲いてくれたら、切花にしてお部屋に飾ろうかな、って。
土いじりなんて全然興味なくて、むしろ嫌いなほうだったのに。
最近私、どうしたんだろう…我ながら不思議だ。
798:(名前は掃除されました)
07/05/12 14:01:11 gR+WT2No
>797
ひまわりの陽の気に近づいてるのかも。
きれいに咲くといいね。
799:(名前は掃除されました)
07/05/13 00:08:16 T0qkvUBn
うちはアパートで、玄関が日が入らずすご~~く暗い。
ぬこを飼ってるのでドアは開けれないし。
こんな暗い玄関に花を飾ってもすぐ枯れそう・・
暗い玄関は風水的に良くないですよね?
とりあえず綺麗にはしてますが。何か良いアドバイスがあれば
お願いします。
800:(名前は掃除されました)
07/05/13 00:32:55 5wO77LX4
つ電気
801:(名前は掃除されました)
07/05/13 02:00:43 Bmshc6dr
コパのお掃除本によればだけど動物を飼うといくら部屋をキレイにしたところで
いい気をまず動物が全部持ってってしまうとかで運気の悪い人はなるべく飼わない方が
いいとあったよ。
802:(名前は掃除されました)
07/05/13 03:34:58 rQPdgOuX
>>799 暗くて寒い位の玄関の方が切り花は長持ちする。
803:(名前は掃除されました)
07/05/13 07:35:24 ScPr4XQT
>>799
同じく つ電気
うちの玄関も窓がなくて暗いので一日中電気つけてます
観葉植物と生花飾っているけど特に困ることはないです
観葉植物のほうは日中はベランダで日向ぼっこさせてます
>>801
運気の悪い人ってどんな人のことをいうんでしょうねorz
たとえ自分が運気が悪い人であろうと大切なわんこは手放せないなー
804:(名前は掃除されました)
07/05/13 09:23:08 SsPmJeAC
えー。ペットがいい気持ってっちゃうの?じゃあ私の運が悪いのは
この子のせい?
…とかって考える人よりも
掃除することで、自分のペットにいい気がいく=健康でいてくれる、なら
頑張って毎日キレイにするぞー!
…って考える人のほうが、確実に運は向く気がする。
805:(名前は掃除されました)
07/05/13 13:51:18 ScPr4XQT
>>804
なるほど!
わんこがいることで頑張れるならそれはそれでよいことだということですね
うちはわんこがやってきてから笑いの絶えない毎日送ってるし楽しいし
今のままで十分幸せだと思うな
ついついコバはペット嫌いなのかなーとか思ってしまったorz
806:(名前は掃除されました)
07/05/13 14:22:30 9Z8qV6xK
>>804
禿同。
運気以前に、ペットにとって居心地のいい空間を作ったり、
ペットに癒されたりと、互いにいい関係を作っていくことが大切だと思う。
…でも掃除をマメにやるようになってから
ぬこがベッドに上がって毛がつくのが気になってしまう
ごめん、ぬこ…
807:(名前は掃除されました)
07/05/13 14:25:50 La/qfyV7
前に何かの対談でDr.コパが
「風水は子供と動物に一番効く。何故なら素直で邪心がないから」
って言ってたよ。
一番効くというのが、一番最初にまたは、一番強く効果が出るって意味なら、
人間の大人より先に(強く)効果が出るってことが、一見「運気をとられてる」と見えないこともないかもね。
808:(名前は掃除されました)
07/05/13 17:13:45 26y5PbnK
鬼畜・子捨て風水建築デザイナー◆直居由美里
スレリンク(ms板)
昨日の金スマ波瀾万丈で、世間の反感を買ってしまった
超自己中風水建築デザイナー、直居由美里を語りましょう。
20歳で結婚し、自分の身勝手な夢のために1度目の離婚で
3人の幼い子供を捨て、2度目の結婚でも学習能力のなさ
から2人の幼い子供を捨てるという、およそ母性の欠片も感じ
させない鬼畜女。その後、3度目の結婚で子宮頸がんという
m9(^Д^)プギャーな展開を涙ながらに語る姿は、誰の同情も
買うことはなかったのでした。
◆ 直居由美里 ◆
スレリンク(uranai板)
直居由美里ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
直居由美里サイト
URLリンク(www.yumily.co.jp)
809:(名前は掃除されました)
07/05/13 18:36:44 /zktzmsu
うちもわんこのおかげで笑顔が絶えないし、仕事から疲れてかえってきても
わんこのおかげで癒される。家族のコミユニケーションがとれているのも
この子がいてくれるおかげだと思っている。
810:(名前は掃除されました)
07/05/13 20:06:51 T0qkvUBn
>>799です。
>>800~の皆様、色々アドバイスありがとうございます。
動物を飼うと運気が悪くなると言う話。我が家には今4匹のぬこがいます。
でも手放せな~~い!4匹とももう14~17年の付き合いで一緒に
お嫁にもきました。この子たちの為ににもお掃除頑張るぞ~~!
>>806さん。ほんと毛は気になりますよね~
4匹いると大変です。
811:(名前は掃除されました)
07/05/13 20:19:42 mEvznb1U
うちにはワンコが来てからというもの
病弱だった両親が朝晩散歩につれていくことで
毎日早起きし、良く歩くので
すっかり健康になったよ。
飼う前よりずっと幸せ。
812:(名前は掃除されました)
07/05/13 20:31:41 4Ja6Or6I
母の日にカレン本をプレゼントした。
けれど、普段から口うるさい娘なので(片付けない家族なので)皮肉に感じ取られたかも・・・。
これを機に掃除に目覚めてくれればいいな。そして私も口を慎みつつ掃除し続ける!
813:(名前は掃除されました)
07/05/13 22:23:05 Kg8sUlda
>>803
運気が悪い人っていうのは風水的に言うとツキに恵まれない人って意味ではないかな?
まあコパもこんなこと書いたら動物愛護協会からクレームがくることは承知と
前置きして書いてたけど信憑性はありそう、。
個人的にはちゃんと動物の手入れや掃除を怠らなければ問題ないと思うけど
例えば独身でなかなか恋人・結婚に恵まれない人はやはり気に敏感な動物が
良い気を吸ってしまっているというのは当たってるのかもね。
814:(名前は掃除されました)
07/05/13 22:38:05 aiAGefJt
わたしはコパじゃない風水でペットはいいって聞いたけどな。
淀んだ運気をかき回してくれるとかで。
ただ子供のほしい夫婦はペットはやめた方がいいらしいね
2人(妻と夫)以外の生き物がいると寂しくないから
子供作る気にならないとか
815:(名前は掃除されました)
07/05/13 22:41:20 SsPmJeAC
女性の風水士がブログで、独身女性はペットを飼うなら
できれば猫より犬の方がよい…とあったけど。
ネコは陰の気で、犬は陽の気。
女性はもともと陰の気だから、ネコだと陰の気が強まる…とか。なんとか。
ただまあ、最近「絶対結婚しない!」と言っていたネコを飼っている女友達が
急にできちゃった結婚をしたので、その辺はどうだかなー。と。
816:(名前は掃除されました)
07/05/13 22:46:43 SsPmJeAC
ついでに言うなら、コパはペットが吸う以上に
強い運気をもたらす風水を提唱すべし。
817:(名前は掃除されました)
07/05/14 10:33:46 AlysnyKK
>>815
陰+陰で陽(男性)がひきつけられたのでは?
818:(名前は掃除されました)
07/05/14 11:51:12 edJwRHhW
>>815
よくネコ15匹とか飼ってる生涯独身のオバハンとかいるよね。
まるでネコ屋敷!!
>>815
カレン的にいうならネコは電磁波の強い生き物だから邪気を吸ってくれるらしいよ。
819:(名前は掃除されました)
07/05/14 21:43:31 HLWyYkwX
すみません、質問です。
風水的には造花は良くないようですが、
それは、生花よりは良くないけどあっても構わない意味か、
造花を置くぐらいなら、何もないほうがマシという意味か
どちらでしょうか?
100均で、つるみたいな造花を買ってきて
トイレに飾ろうかと思ったのですが
やめたほうがいいのかな。
生花がベストなのは百も承知ですが…。
どなたかアドバイスお願いします。
820:(名前は掃除されました)
07/05/14 22:10:52 ndarjGBb
どっかのスレで、造花なら置かないほうがマシって聞いたような。
でも、トイレが華やかで可愛くなってなごむよね。
821:(名前は掃除されました)
07/05/14 22:18:40 nk8DDyB1
えええええええええええええ
置かないほうがマシなの?
玄関が西なのでひまわりの造花飾ってるんだけど・・・
822:(名前は掃除されました)
07/05/14 22:19:13 CM0y5W4K
>>819
コパ風水によると・・・
造花はホコリがたまりやすいので、きちんと手入れが出来ない
なら、ないほうがマシだそうです。手入れする自信があるなら、
芳香剤などの香りをプラスして、生花の3倍くらいのボリュームで
飾れば、風水的に効果アリだったと思います。
823:(名前は掃除されました)
07/05/14 22:19:52 nk8DDyB1
ガラスの器にガーベラの造花(黄色)も水に浮かばせてあるよ・・・
824:(名前は掃除されました)
07/05/15 00:13:02 fQMnm7YB
生花の3倍ってすごいね……
825:(名前は掃除されました)
07/05/15 00:18:49 8sddsh0C
良い恋愛したいと思ったのでとりあえずバスルームを綺麗にしようと思ったけど、半分しか出来なかった…。これでも運気上がりますかね?(ちなみに残りは明日やるつもりですが…。)
826:(名前は掃除されました)
07/05/15 00:22:51 4BYtD4ZN
幽竹風水では、「ドライフラワーはだめ。造花は生花に比べるとエネルギーは
ほとんどない。作りが安っぽいもの、汚れてるものは不可。生花以外なら、
写真がいい」って感じだった。
これでいうなら、「置かないほうがまし」ではない…はず。
造花も、出来がいいのは華やかで綺麗だよね。
どっちにしても、ホコリ被ってるのはダメか。
827:(名前は掃除されました)
07/05/15 01:05:45 WxBGE0OA
花の絵はどうなんだろう??
今すごく欲しいと思っている絵があるんだけど…。
風水的には意味無いのかな。
>>825
恋愛運は東南です。
東南に、オレンジ・黄色・ピンク・水色・白の中から
4色の生花を飾り、さらに傍にライトを置くことで最強らしい。
…これも幽竹さん。
後は北にピンクのお花かな。
828:(名前は掃除されました)
07/05/15 01:52:36 pZvut3fp
造花の場合、花としての生きたエネルギーは無いけど、
飾らないよりも飾る事で部屋の見栄えが良くなったり、気分が良くなるなら
気に入った「雑貨として」プラスのエネルギーにはなるんじゃないかな。
造花を「花」として考えずに「飾り物」「雑貨」として
好きか嫌いか、造花を飾る事で自分が気分が良いかどうか、が影響するんだと思う。
829:(名前は掃除されました)
07/05/15 02:41:44 CvS/dEN2
李家さんの風水って、効果ありますか?
実践されている方どうですか?
カレン本を読んで掃除をしたのですが、
掃除だけでは飽き足らず、もっと風水を取り入れたいと思いまして。
そこで、李家さんの風水インテリアの本を参考に、
インテリアを変えてみたいな~と思ったんです。
風水は初心者で、どの方の風水が効果があるのか分からなくて。
830:(名前は掃除されました)
07/05/15 09:37:50 g0KmDuuX
>>829
自分は、いろんな風水ネットで見たり本読んだりして、「これいいな」って思ったり、
手軽に出来ることだけ実践してます。
李家風水もやってますけど、ホントに自分が好きなこととしてやってるので
効果のあるなし以前に、やってて楽しいです。
だから、自分がピンとくるものを選べば良いのではないかと。
効果でいうなら、花と植物を欠かさないようにしたら、最近1年ぶりくらいに
彼氏が出来ました。
831:(名前は掃除されました)
07/05/15 10:55:12 WxBGE0OA
造花って、作った人が運の良い人ならラッキーのおすそ分けが期待できるかも。
そうでない場合は……。
832:(名前は掃除されました)
07/05/15 11:21:22 uUKnKIOD
ああ、貧乏長屋で子沢山、夫はアル中な家庭で
やつれた主婦が内職した造花ならいらないかもな。
833:(名前は掃除されました)
07/05/15 11:30:36 E1Ua0VTB
手入れがめんどいなら生花よりはパワー劣るだろうけど吉方位に花の絵でも
飾るのが即効性ありかも。
ワシも数年前だけど有畜の風水に影響されて花のポストカード飾ったら超
イケメンの彼氏ゲットできたし!
834:(名前は掃除されました)
07/05/15 13:26:41 yU4+8ioc
最近、生花を絶やさないようにしてるけど方位も意識したほうがいいのかな?
恋愛運は東南だっけ?例えばその方位に、花を飾れるような家具がない場合
配置替えしてでも飾るのが吉?みんなどうしてる?
835:(名前は掃除されました)
07/05/15 14:39:46 vVS4jycx
>>834
恋愛運うpには、東南にいい匂いのするもの(香水とかお香、アロマとか)を置けって
書いてあったからそうしてみますた。プリザーブド、花の写真、観葉植物を置いた。
これは個人的にはすごく効果ありました。
なんか急にモテだしたので。
あとは方位はあんまり考えずに、目につくところにも写真やら花やら植物やら
適当に置いてる。
836:(名前は掃除されました)
07/05/15 16:25:35 4KjPMG1F
デア・リヒタ最強
837:(名前は掃除されました)
07/05/15 23:22:18 bd8AWPmX
>>834
壁があれば、壁掛けタイプの花器があるからそれを利用したりしてる。
ウチの場合問題なのは、カレンの「繁栄・財産・幸運」スペースが
丸々クローゼット(据付け)なんだよ…。
どうやって花を飾れと…orz
838:(名前は掃除されました)
07/05/15 23:57:27 fQMnm7YB
うちの部屋、東南が欠けているorz
これじゃあいくらがんばっても、恋愛運アップしないかなあ…。
839:(名前は掃除されました)
07/05/16 00:25:00 RYN4jhAP
>>837
収納はとても大事です。きちんと片付けされている
クローゼットであれば、貴重品をしまうと財産運が
よくなるはず。何年も着ていない洋服などは処分
されていますか?
>>838
部屋の欠けは、鏡で補うとよいですよ。盛り塩まで
置けたら、なおよいと思います。コパ風水ですが・・・
840:やっほ
07/05/16 01:39:58 /DzgRO1q
キッチンにカエルの物を置くとお金が帰って来るって 私は小金だけどたまってます
841:(名前は掃除されました)
07/05/16 06:20:26 CkzNGgV6
>>840
えーそうなんだ。
今使ってる食器洗いスポンジがカエル型なんだけど効果あるかな?
842:(名前は掃除されました)
07/05/16 08:08:57 hTqJLyyg
私は昔から、基本的に片付け下手だったんですが、
このスレを読んだり、掃除本を読んだりしてモチを高め、
なんとか綺麗な部屋をキープできるようになりました。
ちゃんと掃除をするようになってしばらくたちますが、
このところ、5年付き合ってきた彼氏と
このまま付き合っていてもいいのかと悩むようになりました。
彼はここ2年程無職で、就活もなかなかうまくいかず、
かといって焦っている様子もないし(そぶりを見せないだけかもしれませんが)、
この人は本当に大丈夫なんだろうか…という漠然とした不安はありましたが、
明るくて楽しい人だし、自己中だけどまあまあ優しいし、
まぁいっか~って感じで深く考えず付き合ってきました。
それが、掃除をするようになってから、
彼との関係をなんとかしたくて、うずうずするんです。
何故か、このままじゃいけないという想いが、ふつふつ湧いてきて。
これも掃除効果なんでしょうか?
別れたほうがいいのかなぁ…。
なんだか自問自答の日々です。
どなたかご意見くだされば幸いです。
また、同じような経験をした方はいらっしゃいますか?
843:(名前は掃除されました)
07/05/16 08:56:56 xAm9lPcq
お部屋の埃と一緒に彼氏も整理するべきと教えているのではないでしょうか?
あなたが、彼氏に印籠を渡すことによって別れるべきか、又彼氏がきちんと
就職することに行動を移すかいずれにしてもあなたにとっていい結果がでると
思うよ!!もし別れることになっても毒だしと思って。
必ず、その後に又いい出会いがあるはず。
掃除はそのひとに幸せをもたらしてくれるものです。
844:(名前は掃除されました)
07/05/16 09:23:12 Mg7PrpXK
>>843
スレチだが印籠ワロス
845:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:23:54 1pmGgM7P
状況は違いますが、私は別れました。
いらないものを捨ててた時、彼との唯一の思い出の物を捨てたその日に
まったく連絡がなかった相手からいきなり別れのメールがきてびっくりです。
不思議とショックではありませんでした。やっと解放されたと言う気分でした。
彼と別れた後、たくさんの知り合いができ、その中の一人に告白され、来年結婚します。
掃除したおかげかはわかりませんが…
846:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:38:04 MDo7Towz
引導w?印籠で正しいのかな?
昔の手帳って風水的にはどうなのでしょうか?
辛い時期のそれがなかなか捨てられません…
日記を兼ねた物なのですが、その時その時の経験が書いてあって
貴重に思えるけど、ネガティブな記述もあるし混沌とした内容…
今まで結構色んな物を思い切って捨ててきたのに決心がつきません。
847:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:39:52 1tTx5luQ
ちょっと違いますが、ずるずる彼とは掃除をガンガンしている途中で別れました。
そしたらなぜか仕事が超順調になり、出世したり転職したり色々ありました。
でも結婚したくないような彼はまだ出てきていないww
848:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:44:07 MIfJFeby
>>847
結婚したくないような彼なんて、出てこられても困るぞw
849:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:54:33 MEOXQIW0
掃除&片づけ&何らかの風水をはじめて、皆さんどれぐらいで
何か変わった!って実感持てるようになりました?
私は汚部屋脱出して2ヶ月…。今のところ部屋が綺麗になって
居心地良くなった以外に、何も変化がないのです…。
850:(名前は掃除されました)
07/05/16 10:57:15 d46VfoUE
アタシはやったその日、掃除し終わった時からもう実感してました!
851:(名前は掃除されました)
07/05/16 11:11:22 1ttUjPXm
>>846
私は逆に辛い時期の苦悩を綴った手帳は捨てました。
現在の自分が見て、その時のネガティブな感情を思い出す物はすべて捨てました。
カレン信者なのですが、今の自分に良いパワーを与えてくれる物だけ所有したほうが良いかと思って…
852:(名前は掃除されました)
07/05/16 11:12:14 1tTx5luQ
>>848
あww 逆です失礼。
>>849
1週間くらいで、プレゼントをもらうようになったりのチョコチョコしたのが出始めたかな。
でも部屋が居心地よくなったのが最強だと思うのだけど。
853:(名前は掃除されました)
07/05/16 11:21:24 MJmW6dRR
造花より、豪華なフラワーアレンジメントの写真か絵の方がいいよ。
ホコリたまらないし。
854:(名前は掃除されました)
07/05/16 11:44:10 tYI6GshI
>>849
汚部屋とまではいかないまでも、片付け下手で散らかってても平気なタイプでした。
まめに部屋を掃除をするようになると、車の中とかバッグ、財布の中なんかも
きれいにしとかなきゃなーなんて思い始め、どうせなら立ち振る舞いとか言葉遣いも
直したいな、とか考え出しました。
もちろん今もちゃんと出来てるわけじゃないけど、心がけだけは以前とは全く
変わってると思います。
自分の場合はそんな感じで、「何かがぱっと変わった!」っていうよりは、「少しずつ
なんとなく変わっていった」って感覚です。気づいたら、何かいい感じ…みたいな。
きっと849さんも目に見えないところで変わっていってるんじゃないかな?
855:(名前は掃除されました)
07/05/16 11:47:37 nu6LrIfg
おー
昨日フラワーアレンジメントの綺麗な画像を
ケータイの待ち受けにしたばっかりだ。
何かいいことあるといいなあ。
まあ見てるだけで幸せ気分だからそれでいいんだけど。
856:834
07/05/16 13:27:37 RXaF5xMA
>>835 >>837
レスありがとです。
東南にはベッドが置いてあるんですけど、その配置が一番部屋を広く使えるんですよね…。
東に置いてる木製のラックにたまたまピンクのガーベラ飾ってあったので
早速南に寄せて、お気に入りの香水を隣に置いてみましたw
壁掛けタイプの花器はお目にかかったことがないから仕組みがわからないけど
家の壁はザラザラのクロスでポストカードすら貼れない(張り付かない)
脆くて変な壁だから使えるかどうか…?でも気になるので探してみます。
857:(名前は掃除されました)
07/05/16 13:54:28 hTqJLyyg
>>843>>845>>847
レスありがとうございます。
う~ん、やっぱり別れたほうがいい気がしてきました。
彼のことは好きだから、勇気がいるけど…。
普段の生活では全然出会いがないので、
別れた後にまた彼氏ができる気が今はしないんですがw
お互いにとって、何かいいことがあると信じて頑張ります。
858:(名前は掃除されました)
07/05/16 14:34:43 PkTtOuUy
>842さん
私、二ヶ月ほど前1年付き合ってた人と別れたんです。
彼が他の女性を好きになったからって理由で。
「ついてないな~」
とおもったので振られた日から、家中徹底的に掃除しました。
その時は彼とよりを戻したいっておもいで頑張ってたけど、
最近彼の悪態が明らかになり、本当に別れてよかったとおもっています。
彼のことが好きって気持ち、別れた後次に彼ができるか分からないって気持ち、
すごくよく分かります。私もそうでした。
けど、何より大事なのは、自分ですよ!!
どうしたら自分が幸せになれるかってことが掃除をすることにより、見えてきてるとおもうんです。
いいことはきっとあります!!信じて頑張ってくださいね!!
859:(名前は掃除されました)
07/05/16 20:04:31 h0dUVsfT
お祝い返しで貰った選べるギフトで頼んだ
ミニバラバスケットが届いたので、早速東南に飾った
恋愛云々よりも、人間関係の縁があるといいな
860:(名前は掃除されました)
07/05/16 20:25:53 g2GDNgrW
そうじにハマってそれが習慣になってから男性にモテてモテてしょうがない。
男を見る目も前より確実に上がっていのを実感する。
ここを見てるとそうじしていて彼と別れた、という意見が多いので
結果的には男運が上がっている人が多いのだと思う。
861:(名前は掃除されました)
07/05/16 20:46:42 lJCN3/H1
お花は効きますよね。
以前>>292で自然に部屋が片付く風水はないか、と馬鹿な質問をしたものですが、
汚したくなくなる部屋にするには割れ窓理論の逆で花を飾るといい、ということを見つけて
以来飾ってます。おかげで今も部屋が綺麗です。
ついでに、ダイエットや運動にも目が向いて、身だしなみにも以前より気を使うようになりました。
862:(名前は掃除されました)
07/05/16 22:10:03 +NpNh4Kh
花って高い花じゃないとまずいですか?とりあえずカーネーションを北に置いてみたんですが…。
863:名無しさん@お腹いっぱい
07/05/16 22:33:19 MpHeLZsX
今までお花で良い事なんて全然ないですが
毎日楽しく過ごせるお勧めのお花など教えてください
864:(名前は掃除されました)
07/05/16 23:30:08 yEUg8VwD
安いお花でも、毎日お水を取り替えて世話をしてあげればOK
大量の花を時々飾るより、一輪でも毎日飾る方が効果があるのだそう。
865:(名前は掃除されました)
07/05/17 00:57:56 2PW6qKYW
>>846
幽竹の本に書いてあったけど、過去のスケジュール帳や日記はとっておかない方がいいそう。
特に悪いことがあった年や、愚痴なんかが書いてあるものは発展運に陰りが出る。
運の良かった年のものなら北に収納しておけばいい。
捨てる場合はノートの端を少し破って、ファイル形式のものは紙をはずして捨てる。
春に捨てると新しい運気に乗りやすいそうです。
866:(名前は掃除されました)
07/05/17 01:20:17 TjrZRIUm
風水って本当に効くんですか?我が家はお母さんが皆の幸せの為に風水を色々してて…一家離散しました。
867:(名前は掃除されました)
07/05/17 07:00:06 64EzZglZ
わかるよw
だんだん人に押し付けたりしてくる。
やりすぎると亀裂が入る。
868:(名前は掃除されました)
07/05/17 09:23:09 LJ6GY+lA
なんかこの板、人がよく来るようになったね。
住人が掃除して板の運気が上がった??
今日も掃除頑張ろう。
869:(名前は掃除されました)
07/05/17 09:23:17 Y6XwSIRq
主婦が風水にハマるときって
現実に何か問題があって、それから目を逸らすためだったりするからね
870:(名前は掃除されました)
07/05/17 09:42:39 QCqRCpR+
>>869
宗教に走るよりはだいぶマシ
風水自体が生理整頓を要求するのだから、頭の中も片付いて悩みもなくなる
871:(名前は掃除されました)
07/05/17 10:15:01 Y6XwSIRq
極端だなあ・・・
それだけでは何なので
昨日、激安店で20本買った芍薬の水代え、茎切り終わった!
水揚げ失敗してくたっとしちやったやつは
茎を短く切ってグラスに生けてみた
水が上がって花びらしゃきっとしたよ!
872:(名前は掃除されました)
07/05/17 10:18:14 z+6ZelHi
現実に問題の何もない人は、そもそも風水なんて興味持たないとオモ…
873:(名前は掃除されました)
07/05/17 10:35:18 yz1CpMS6
問題はなくても
人間には向上心というものがあるよ
874:(名前は掃除されました)
07/05/17 10:51:56 z+6ZelHi
向上心で風水?…えー。
875:(名前は掃除されました)
07/05/17 11:09:28 mGCQ4DB0
向上心はしらないけど、好奇心から風水、というのはある。
876:(名前は掃除されました)
07/05/17 11:10:16 64EzZglZ
興味のない人間からすれば宗教と同じだよ。
血オタと同じぐらい気持ち悪い。
877:(名前は掃除されました)
07/05/17 11:12:48 64EzZglZ
何かを改善したくてしてるんだけど、語りだしたら終わり。
周りが引いてるのもわかんない。
一人でやってる分には幸せだとおもう。
878:(名前は掃除されました)
07/05/17 11:50:23 Y2ZTiggh
李家なんて信じるなら、コパのほうがはるかにまし。
879:(名前は掃除されました)
07/05/17 12:02:06 CgJ3DYDm
>>874
さしたる問題がなくても、初詣でさい銭上げて今年一年について願うよね
880:(名前は掃除されました)
07/05/17 12:29:38 kZW7FUQY
占いとかおまじないとかジンクスとか
そーいうの全般的に好きだからw
部屋もキレイになるしね。一石二鳥っすよ。
881:(名前は掃除されました)
07/05/17 12:32:20 CgJ3DYDm
>>876
宗教は金が教祖に巻き上げられるが家の中のインテリアを考える風水なら
家が綺麗になって運がよくなるからいいんじゃない?
882:(名前は掃除されました)
07/05/17 12:34:10 CgJ3DYDm
血オタってABOBAの血液型別性格のことね
一瞬血そのものを見るのが好きなオタクかと思ってゾッとしたよw
883:(名前は掃除されました)
07/05/17 12:38:09 e+2t1bTT
キッチンにカエルがいいんですか~
グッチ裕三がよく使ってるターナーでカエルのを買おうかな!
最近6時半に起きることにしてちょこちょこ掃除頑張っています。
884:名前は掃除されました
07/05/17 13:10:36 IIjdvW+L
掃除はいいよ。
まずはトイレ掃除から。
便器で雑炊が食べられるようになる位掃除します。
885:(名前は掃除されました)
07/05/17 13:16:45 yz1CpMS6
>>874
はあ…きっとあなたには何を言っても無駄だろうね
886:(名前は掃除されました)
07/05/17 13:46:56 FzvEi780
単純に掃除の行き届いた家は快適じゃん。
風水は金運良くなれww、的なちょっとしたスパイスだよ。
887:名前は掃除されました
07/05/17 14:56:47 IIjdvW+L
まずは、使わないものは捨てる。
それだけでも、気持ちいいさぁ。
はまります。
この一ヶ月で粗大ごみ券1万5千円分捨てました。
物置もクロゼットも押入れもすっきり。
それからというもの、部屋も散らからなくなったとさ。
めでたしめでたし。
888:(名前は掃除されました)
07/05/17 18:12:46 dbnrf45k
単純に風水関係なく掃除はするよね
889:(名前は掃除されました)
07/05/17 22:18:01 wTafYX8P
>>888
毎日はしなかった
風水で運気が滞るというから毎日するようになったよ
890:(名前は掃除されました)
07/05/17 22:22:52 dYcIFtvQ
風水は環境学ですから・・・
891:(名前は掃除されました)
07/05/17 22:56:33 wTafYX8P
>>890
・・・毎日掃除して運気が上がる家にして良い風を招こう
892:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:00:55 Earv8HXL
>>880的なノリだとよくわかるし、趣味なんだなあ、ということで
よいんだけど、下手に向上心で風水!とか言われると
かなり引く。方向性が違うだろうと。
まあ、それが仕事で稼いでる人ならよいけどさ。
893:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:05:49 wTafYX8P
>>892
毎日掃除するのは向上心以外の何者でもないんだよ
私にとっては
これだけ部屋が綺麗になったんだからいいことがないわけがない
894:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:08:17 Earv8HXL
>>893
それは掃除でしょう。
風水=掃除じゃない。
風水は、掃除にプラスアルファの色付けされてるよね。
ここをこうすれば金運アップ、ここにコレ置けば恋愛運が、ってさ。
それって向上心?綺麗な部屋で過ごしたい以上の欲があるでしょう。
それが悪いって言ってんじゃないのよ。私もやってるし。
ただ、自覚がないのってどうなの?
895:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:12:36 adZVB8Wv
風水は環境学であって、
風水の基本はまず掃除を徹底することだから、
「掃除=風水ではない」とは言えないと思うけど
896:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:18:14 Earv8HXL
>>895
風水(の一部)に掃除は含まれる。
でも、掃除=風水じゃない。OK?
…まあ、風水って名をした商売に乗せられてるという自覚があって
それでも楽しんでやってる分には構いませんよ、って話。
897:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:21:34 dYcIFtvQ
風水は、特別な事ではなく、まず自分の生活を楽しむことから・・・
898:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:44:58 wXxZ2gY8
おまじない程度に取り入れる分にはいいけど、
やりすぎて家族に迷惑とかかけ始めたら全くのマイナスだよね。
899:(名前は掃除されました)
07/05/17 23:50:11 dYcIFtvQ
自分の「心」が求める幸せな環境・・・
900:(名前は掃除されました)
07/05/18 07:57:03 ld0ujBoJ
部屋の模様変えした時、家具の配置決める時コパ本参考にした。
どこに何置いたらいいか決められなかったから、『ついでに運気アップしたらラッキーW』
ぐらいのノリで。
実際それで運気アップしたのかどうかはよく分からないけど、快適にはなったよ。
実践してみると「あー、なるほど」と思うことが多い。
例えば『テレビの周りに普段使わないものや不要品を置くと運気が下がる』てんで、
テレビ台にしてたカラボに領収書入れや料理本など、普段よく使う物を収納してみたら、
テレビって毎日見るから自然と視線がテレビ付近によく行く
↓
テレビの周りにはよく使うものがあった方が絶対便利!ってことに気づいた。
以前は、あんまり読まないけど飾っておきたいおしゃれな洋書や写真集なんかを
置いてたんだけど、随分もったいない空間の使い方してたんだねー、と思ったよ。
風水は環境学ってほんとにそうだなぁ、と思う。
西に黄色とか干支の置物とかはインテリアの趣味に合わないからやってないけど、
それ以来風水本は『快適に生活する』為に、頼りにしてる。
901:(名前は掃除されました)
07/05/18 08:26:43 MS5B2jpT
使いやすい場所に収納するのは基本だし・・・
ここの住人は収納も掃除も下手なのかな。
902:(名前は掃除されました)
07/05/18 09:11:04 EBxsHDDW
ウチ、テレビは客が来たときぐらいしかつけない。
パソコンは毎日つけてるんだけどねー。
903:名前は掃除されました
07/05/18 11:21:01 PC7PQ0A9
家中のあふれる物を処分して、
水周りの掃除を徹底してみたら、家の空気が変わったよ。
それから、玄関ね。たたきも毎日雑巾がけだ。
そんなことしてたら、掃除嫌いなはずの自分が、
掃除が趣味になってしまった。
風水といえば、鬼門はとにかくきれいにしろということだし、
まあ、小手先で小物置くより、まずは掃除かな。
904:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:21:03 UB2qXSOH
>>894 ID:Earv8HXL
どうやら、「向上心」という言葉にムカついてるようだね。
何事にも、向上心を持ちながら行うのは、実にすばらしい事だし、大事だと思うが。
他所様を妬む前に、あなた自身も向上心を持って生活すればよい。
905:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:28:29 EBxsHDDW
>>904
別に妬んで言ってるようには見えないけど?
私も風水って、ある程度幸せな人が、それ以上の欲を満たす為に
行ってるものだと思ってる。
今生きるか死ぬかの瀬戸際の人に、ここをこうしたら健康運アップだよ。とは
言えないしね。
向上心というキレイな言葉で、自分の欲を誤魔化して見せるのって
好きじゃない。
906:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:33:36 PXvY9X0v
この色はこの部屋じゃダメとかピリピリしている人がいたら痛いとおもう。
掃除しすぎも病的に見えるかもね...
掃除=快適さであって、掃除=幸せを求めるってのとは違うと思われ。
まぁ信じるものは救われるで良いのかな?
907:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:34:31 EBxsHDDW
バランス感覚って大事だよ。なんにせよ。
908:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:41:29 MQ8B5PrP
>>905
性格悪すぎ!カリカリして不愉快!
909:(名前は掃除されました)
07/05/18 11:50:08 3ZMdfxVm
またーりしようよ
皆仲良く掃除しようぜ
910:(名前は掃除されました)
07/05/18 12:05:22 cwgbjxj/
「向上心」にカリカリ反応している人が
実は一番風水というものを妄信しているんだよ
自分じゃ気付かないんだろうけどね
911:名前は掃除されました
07/05/18 12:22:42 PC7PQ0A9
まあ、いいじゃないの。
向上心でも欲でもさ。
掃除だって、病的掃除魔になったら迷惑だし、
何でも、ほどほどにしようよ。
風水も掃除もニコニコやろうよ。
912:(名前は掃除されました)
07/05/18 13:24:30 oz2Tfmif
_
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、、
i ミ ; ,、、、、 ヽ、
,.-‐! ミ i `ヽ.._,)),),,..,,,,_
//´``、 ミ ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) l ⊃ ⌒_つ
ヽ.ー─'´) .`'ー---‐'''''"
/ゝ
_ /´ `ヽ ビクッ!
, '' ` ヾ/ ,! Σ
. , ' ゝ o, oミ
,-、 ; `ミ __,xノ゙、
i { i ミ ; ,、、、、 ヽ、 ブワッ
ヽ `ー‐! ミ i 、ゞヾ'""''ソ;μ,
 ̄```、 ミ ヽ. ヾ ,' 3 彡
. ` ーー -‐''ゝ、,,)) ミ ミ
彡 ミ
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
913:(名前は掃除されました)
07/05/18 14:41:58 nL5yGHVR
かわいすぎ・・・
914:(名前は掃除されました)
07/05/18 15:48:04 YGbW2Dgr
>>912
いいわ~
プリチーで
915:(名前は掃除されました)
07/05/18 19:57:24 BVvX5RVS
>>911
病的掃除魔
松居だな
916:(名前は掃除されました)
07/05/18 22:47:50 PCsvpwwC
ここを読んで素直な気持ちで毎日掃除を頑張り、お花を飾ったらすごく良い方向に事が運ぶようになりました。
みなさんのお陰です。ありがとうございました。
917:(名前は掃除されました)
07/05/18 22:57:37 EJS1ApQ7
オメ!
私も花が飾れる部屋を目指してがんばるよ。
918:(名前は掃除されました)
07/05/18 23:00:10 kGNRJH0I
直居由美里の家って意外に地味だったね
919:(名前は掃除されました)
07/05/18 23:17:50 RBh5llbf
>>918
ちらっと見たけど、地味とかいう以前に趣味が悪くて
ごちゃごちゃしてるなーという印象だったお
掃除するのも大変そうだな
920:(名前は掃除されました)
07/05/18 23:58:34 rwTHE6hV
いくら運気が上がるっていっても、
カーペットも壁も真っ赤な部屋でなんて暮らせないな。
921:(名前は掃除されました)
07/05/19 01:43:45 adHdQwVq
皆さん、向上心があっていいですねえ。
スレの雰囲気も良い
922:(名前は掃除されました)
07/05/19 02:01:03 WK2G+7Kn
>>894
下にも書いてあるけど風水する前に整理整頓掃除した上で行うことになる
だから第一段階の整理整頓掃除がそれが嫌いな私にとって向上心が要求される
923:(名前は掃除されました)
07/05/19 02:07:10 WK2G+7Kn
風水=掃除は邪気を掃除する意味ならそうかもね
掃除=風水はありえないが
一度風水を行って効果を期待するという事は毎日整理整頓をして
部屋を美しく保ち続けなければならない
これが掃除嫌いにとって向上心以外の何物でもないんだって
毎日掃除するのが普通の平常者にはわからないでしょうが
幸せになりたいから西に黄色のカーテン置いたりして、一月に一度は洗っているさー
924:(名前は掃除されました)
07/05/19 04:07:12 H2oOyzRE
掃除できるってことは、つまりそれなりに健康で
掃除するスペースを持っている、ということ。
さらに掃除に使える自由な時間があり、掃除に使える水があり、道具がある。
それだけでも幸せなんだよね。本当はね。
必死になって向上心だとか幸せになりたいだとか、あんまりがっついてると
本人は気付いてないかもしれないけど周りは確実に引いてるよ。
今ある幸せに感謝しながら、ほちほちやってればいいんじゃないのかしらね。
925:(名前は掃除されました)
07/05/19 08:03:11 MReRRdG7
一年以上前、本屋で立ち読みした風水本で
「カバンを床に直接置くと運気が下がる」って書いてたんだけど、
この本の作者が誰かご存知ありませんか?
女の風水師だったと思うんですが…
926:(名前は掃除されました)
07/05/19 08:40:23 adHdQwVq
>>924
引いてるのは、あんた自身でしょ。
あんた、ご自身の器量の小ささは認識出来てるんだろうね?
あんたの場合は、イチローがCMでいってる台詞にもムカついてそうだねw
927:(名前は掃除されました)
07/05/19 08:58:27 KWmgB5cX
>>924
掃除が苦手な私が必死になって掃除してたら家族はは喜んでるよ。風水本も買ってくれたし
毎日毎日をきちんと暮らそうとする、向上心を持って幸せを切望すれば人生は切り開けると思うよ
928:(名前は掃除されました)
07/05/19 09:00:43 XeBBmmbe
>>926
まぁまぁ、あんまりがっつかないがっつかない
幸せへの考え方ってやっぱり人それぞれですし、
そうかそういう考え方もあるのか、って寛大に行きましょう
部屋を自分がどうするかはあくまでも自分、片付けるのも散らかしているのも自分
確かに>>924のように当たり前なことに幸せを感じられるのは素晴らしいことだけど、
幸せになりたいから掃除するわけじゃないし、掃除したら幸せになれるとも限らない
でも汚部屋と自分の気持ちが微力でも変わるのは確か
「うわー部屋綺麗になったし、良いことありそうw」って考えれる人が一番儲け者かもしれませんね
自分もいつまでもストーブ出てたりとか床やベッドに散乱した本や服がいよいよやばいので
風が気持ちよく通り抜けれる部屋にしていかなきゃなー
マターリ掃除頑張りましょう
長文レス失礼しました
929:(名前は掃除されました)
07/05/19 09:46:03 KWmgB5cX
>>928
幸せになりたいから風水をする
風水の中に掃除が含まれていているのであって掃除=風水ではない
930:(名前は掃除されました)
07/05/19 09:47:26 XeBBmmbe
>>929
そんなことはわかっていますよ
931:(名前は掃除されました)
07/05/19 09:50:57 H2oOyzRE
足りない足りないと、あんまりがっついた餓鬼のようなエネルギーを発していると
同等のものしか引き寄せないとオモ…
932:(名前は掃除されました)
07/05/19 09:52:35 KWmgB5cX
>>930
このスレは「【風水】掃除で運気を呼び込もう」であることもわかっているので?
933:(名前は掃除されました)
07/05/19 10:02:42 KWmgB5cX
>>931
強く願う程願いは叶いやすいもんです
努力する、強く願うことががっつくにはならないと思いますが?
あなたの経験談から話していると思うので、あなたの言うところの回りが引くほどがっついている人の
具体的な例を挙げてもらえたら判りやすいと思いますが
934:(名前は掃除されました)
07/05/19 10:10:24 H2oOyzRE
>>933
少なくとも、あなたはとてもヒステリックで色んな人に噛み付いて
とても幸せに満たされてるようには見えないけれど…
あなたのやり方で、あなたの望む願いが叶った日には
是非書き込んで欲しいですね。
935:(名前は掃除されました)
07/05/19 10:23:56 xJYskYWG
おかげさまで
の心を忘れちゃだめだね。
936:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:02:30 X/midMje
>>934
あなたの言う「がっつく」の意味が言葉がその言葉が書いてあるだけで判りにくかったので
そこまであなたが「がっつく」にこだわる理由を聞こうと思ったのですが、答えたくないみたいですね
質問しただけで>ヒステリックで色んな人に噛み付いて、になってしまうのなら会話にならないです
937:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:04:07 MmzZiiCk
必死に掃除するってどういう事?
何か怖いんだが・・・
938:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:05:02 XtLKUWiY
病的に
939:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:07:49 X/midMje
>>934
私は喧嘩をしかけているのではなく、あなたのレスが抽象的なので説明を求めているだけなのですが
940:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:10:01 adHdQwVq
>>928
そうだね、個人差がある事を忘れてた。反省。
自分は、向上心を持って掃除に励むという姿勢。
ただこれだけでいいんだよね。
941:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:11:47 K2+WDset
>>925
カレン・キングストンかも。床の直置きはいかんて書いてあった
942:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:15:44 MmzZiiCk
つか一ヶ月に一度、いや二ヶ月に一度くらいガッツリ掃除すれば、
あとは軽くやれば良い感じではない?
それで自分的には相当気分が良いんだが、自分ハードル低すぎだww
943:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:16:51 X/midMje
>必死、がっつく、餓鬼の様なエネルギー、ヒステリック、噛み付く
凄い言葉の連続だから、よほど嫌な経験があったのかと思って訊いてみたんだが
周りに風水を実行していて人を引かせる人がいないので
944:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:20:00 X/midMje
>>928の>まぁまぁ、あんまりがっつかないがわからない
何かの方言?
945:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:39:22 XtLKUWiY
なんでも風水のおかげor風水のせいにするのはどうかと思うね。
自分を受け入れられないだけだと思う。
あそこを掃除しなかったから不幸がおきた。もっとやらなきゃ。
風呂の水を貯めておくとよくない。貯めたら不幸になる。など強迫観念になりかねない。
完璧にやったとしても人生山あり谷ありあるわけで、なんでも風水に関連付ける人はあぶないw
946:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:39:48 X/midMje
>>934
そう言えば願いがかなっていることに今気づいたです
主人が昇給して、持ち株が上昇して健康面のトラブルもなくなって
長期間の悩やまされた問題が解決しているわ
このところついているからこのツキを逃さないように、今の運を変えないよう
毎日部屋をきれいにしよう
風水はまじないみたいな迷信だとは思いつつ毎日掃除を真剣に頑張ったおかげ?
947:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:47:09 XtLKUWiY
キリスト教はなんでも神様のおかげなんだよね。
テストで百点とっても神様のおかげ。
これってむなしくない?
948:(名前は掃除されました)
07/05/19 11:47:10 X/midMje
カレン本を読んでいらないものを捨てまくって風水の本見てインテリア少しかえて
家中きれいにしだしてからついているわ・・・
これから必死にがっついてヒステリックに餓鬼の様なエネルギーで懇親の力を込めて掃除してきます!
自分でも意味がわからないけれど、やる気が沸いてきた!
>>934
気づかせてくれてありがとう!そしてなんだかわからないエネルギーを㌧!
949:(名前は掃除されました)
07/05/19 15:30:12 0Ftlbq1i
よーし私も掃除がんばっちゃうぞ!
必死にがっついて、餓鬼の様なエネルギーでもって
頑固な汚れにはヒステリックに噛み付くぞ。
950:(名前は掃除されました)
07/05/19 16:47:19 MReRRdG7
>>941 ありがとうございます。
でも日本人だった気がするんですよ。
カレンて人の本読んだことないんだけど、それのパクりかも分からないですね。
951:(名前は掃除されました)
07/05/19 17:33:40 H2oOyzRE
>>950
李家幽竹の風水収納&整理術49ページかな?
952:(名前は掃除されました)
07/05/19 17:48:39 MReRRdG7
>>951 またまたありがとうございますm(__)m
今度本屋で調べてみます!
その時は迷って結局買わなかったんだけど、最近ふと思い出してちゃんと読みたくなったので…
953:(名前は掃除されました)
07/05/19 23:30:46 O11QFoOc
肝試しスポット兼ホームレス小屋にされていた空き屋を
鬼の形相で必死になって目をつり上げて仇を取るように
掃除してましたら、転職先が見つかったよ( ´∀`)
これについては金回りがよくなるスレにあれこれ書き込んでいたので
あちらに報告してきます。
954:(名前は掃除されました)
07/05/20 00:55:47 pccoIv0v
新居の部屋のどこにベッドを置けばいいか分かりません。
調べてみると乾の金だったので北と南はダメで西がいいようですが
西向きにすると玄関の正面になってしまいます。
玄関とベッドの間に物を置いて壁を作れば大丈夫ですかね?
955:(名前は掃除されました)
07/05/20 01:15:10 SZGIxaf+
>>954それでいいよ
956:(名前は掃除されました)
07/05/20 01:44:31 J4R32Edo
ここのレス初めて拝見しました。皆さんが言ってる
カレンさんの本でお勧め教えて下さい。
957:(名前は掃除されました)
07/05/20 01:51:06 pccoIv0v
>>955
サンクスです
そうします
958:(名前は掃除されました)
07/05/20 02:01:04 7BaeleZi
>>953
読んでるよ。頑張ってますね。
転職おめでとう!
親戚の方も草葉の陰できっと喜んでいますよ。
959:(名前は掃除されました)
07/05/20 02:31:01 79Ul3ji2
>>956
カレンスレ行ってROMると吉。
【カレン】ガラクタ捨てれば自分が見える21【マンセー】
スレリンク(uranai板:20番)
960:(名前は掃除されました)
07/05/20 11:42:49 AooK/NyU
>>947
自分が努力したなら、自分で分かってるから何も空しくない。
というか努力を支えてくださいって先に祈ってるから、ありがとさんと
言いたくなるのは成り行き。
961:(名前は掃除されました)
07/05/20 12:45:34 Qc0MV8MR
不幸がおきたら風水のせい。
良い事があると自分の努力の賜物。
この精神でやるわwww
962:(名前は掃除されました)
07/05/20 13:16:24 4z+cqib3
荒んだ人間なの?
気の毒。
963:(名前は掃除されました)
07/05/20 14:22:16 ojf14BIH
汚れた物は洗って、要らない物は捨てて、小奇麗に片付けて、花など飾って
流行らない店には入らず、陰気な人には近寄らず
後は金運が向いてくるのを待てば良い