07/03/24 14:46:33 0LoMQDQ0
最近嫌な事があったから
便所の掃除した
水と一緒に流れてしまえ
401:(名前は掃除されました)
07/03/24 20:24:32 fFT6WPup
>>400
good job
402:(名前は掃除されました)
07/03/25 23:38:32 16P9dXHC
>>396
それあるよマジで。
実家が大家やってるけど親が同じ事言っていた。
「借家に人が住まないと家が傷むんだ」って。
不思議だね。普通は逆になりそうだけどね。
403:(名前は掃除されました)
07/03/26 06:02:13 /QEn+EL9
「商売は、女と口を狙え」
「黄金比は78対22」
「金持ちから流行らせろ」
ユダヤの商法から学んだ斎藤一人十代の春
「美しき誤解をしているうちに他人のふんどしで頑張る」
404:(名前は掃除されました)
07/03/26 10:41:57 ehXyLPMz
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(gamerpg板)
デア・リヒター最強
と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
405:(名前は掃除されました)
07/03/26 12:32:10 LLn16nFu
>>402
それって、例えば週一ペースで室内の換気や掃除をしてても痛むものなの?
406:(名前は掃除されました)
07/03/26 14:57:19 a8DH6hMv
ウチのゴミ溜めオカン、
私が朝、換気をすると、
「家が汚れるじゃないか。
お前は頭がおかしいんだ」と
狂った様に怒る。
(花粉の時期だけじゃなく、一年中)
ありゃ、疫病神だ。
407:(名前は掃除されました)
07/03/26 18:13:40 MiZj+NaW
>>357
今更レスだが、陰陽で考えればバランスが取れているのかもしれん。その部屋。
408:(名前は掃除されました)
07/03/27 01:23:57 aUwDMnDY
昨日、過去のもらった手紙とかラブレターを捨てた。
服も手紙も本も捨てまくり。
ケータイのアドレスもメールも削除しまくり。
未練がましいものや他人に見られたくないもの、嫌な気分になるものを徹底的に削除。
まだできてないものもあるけど。
そのせいかはわからんが、今日縁談があった。
そうじ力と関係あるのだろうか。さすがにタイミングが良すぎる。
他人には教えたくないね掃除力。
409:(名前は掃除されました)
07/03/27 08:05:14 qfqvjc9f
掃除をしてさわやかにはなったが、空きスペースが拡大し過ぎて
まったく落ち着けなくなったorz
なんだか寒々しい・・・
410:(名前は掃除されました)
07/03/27 08:24:09 SZULXHe7
花でも飾れば?
411:(名前は掃除されました)
07/03/27 09:07:54 3ifuM6Y8
>>408
> 他人には教えたくないね掃除力。
何かもうその一言で全ての運を逃してる気がする
まあ頑張れ
412:(名前は掃除されました)
07/03/27 09:31:23 SbZ1UfS3
>>411
同意。
他人にも教えたくなった掃除力、だと最高なんだけど。
でも掃除していくとそのうちそういう気持ちにまで昇華するかも。
413:(名前は掃除されました)
07/03/27 11:04:44 fij8tY7y
>>409
外に遊びに行けばいいんだよ。雰囲気のいいお店だとか、公園だとか、
そういうところに行けばなにかしら感性がわくかも。
そうした感性が呼び起こされる前に、もう少しその空きスペースはキープしておく
べきじゃないかな。また、ガラクタに埋もれないためにも。
>>396>>402
家は生き物と、昔からいいますね。人がいるいないでずいぶん違うと思います。
ただ、人がいなくてもきちんとお掃除手入れすれば、家は又呼吸してくれますよ。
私掃除の仕事してまして、何度もそういう経験をしています。
414:(名前は掃除されました)
07/03/27 14:37:27 54AUTQ2O
皆さん雨の日は窓開けてますか?
415:(名前は掃除されました)
07/03/27 15:32:54 82Z+yaAs
庇のある窓とベランダは全開にするよ 雨の日の空気って気持ちいいもん。
416:(名前は掃除されました)
07/03/27 15:39:53 nltdaYtV
>>414
換気口
417:前スレの卒研やばかった人
07/03/28 13:44:38 xXCPcosj
皆様のおかげで、無事卒業できました。
漏れ以外の似た境遇の人は、無事にできましたか?
気の緩みで、掃除がおろそかにならないように
これからも掃除を続けていく事を、このスレに誓います。
418:(名前は掃除されました)
07/03/28 13:54:01 M8qcRs5b
ご卒業おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。
私は今就職活動中の学生で、卒論も控えているので、大いに参考にさせていただきたいです。
よろしければ、どのように掃除を活かして生活習慣を改善し、卒業に至られたのかをお聞かせいただけませんか?
419:(名前は掃除されました)
07/03/28 20:15:36 ZKoN4Oe8
>>408
あなたのレス以外、全部俺の自演だから。掃除力は俺と二人だけの秘密。
420:(名前は掃除されました)
07/03/29 04:46:47 pHqGSb1g
>>418
少しときめいたw
421:417
07/03/29 11:14:50 C1xJ3F0o
>>418
たいしたことはしてないです。
出来る事を毎日続けるというのがすごい自信につながりますね。
それまでは、単純なルーチンワークさえこなせなかった。
とりあえず換気だけでも、きちんとするようにするっだけでホント変わりました。
スレにカキコしたのは、ちょうど毒だし期間で精神的に参ってたのを
誰かに言うことで開放したかったからだと思います。
カキコしたときは、ほとんど片付いた状態なのに、全然ヤル気が起きなかったので
焦りに焦ったやばい精神状態でした。口癖が死にたいだったし
やるべきことを順序立て整理すれば、なんとなると思えてきました。
あとは、もう攻めの勢いでゴリ押しし無理やり卒業しました。
掃除のほうは、換気を繰り返し、掃除機を毎日かけて
使いさしのノートとか紙とかは捨てられないので、計算用紙に回し
ほとんど読まなくなった、本や雑誌はブックオフに売り飛ばしました。
7箱送って5000円にしかならなかったけど・・・ これって安いのかな?
後は、VHSのビデオテープも思い切って捨てましたね。
何もヤル気がなかったら、とりあえず換気だけでもして下さい
窓全開にして、扇風機とかも併用して、1時間に10っ分ぐらいで
掃除はじめる前は、とにかく毎日換気しかしてませんでしたから
その間は、登校拒否状態でしたw 日課が1時間毎の換気
それ以外はぼーっとすごし何もせず、内観法状態でしたね。
422:(名前は掃除されました)
07/03/29 13:04:08 pee9aEnM
換気については、花粉症のこの時期、花粉症のかたがたはどのように対処していらっしゃるのでしょうか?
窓を開けると、花粉が大量に飛び込んで来て、いくら掃除しても残留してしまうのではないでしょうか?
423:(名前は掃除されました)
07/03/29 13:38:22 pZJoNgUS
朝イチの換気はモチが上がるよね。
特に冬場。
424:(名前は掃除されました)
07/03/29 17:40:46 +pqjGUki
私も花粉症酷くて窓あけられない
悪化すると全身炎症おこして熱出して寝込む
空気清浄器あるけど窓開けて換気したいよ
雨の日くらいしか窓開けてないから
空気がよどんでるみたいで、やたら眠い
雨の日は掃除捗るけど、毎日換気したいよ
425:(名前は掃除されました)
07/03/29 19:07:04 oM5d1rj6
>>424
花粉症ってそんなに辛い症状が出るんだね
どうかお大事にね
私は以前花粉症で鼻炎薬が欠かせなかったけど、出産したら体質が変わったみたいで
うそみたいに花粉症の症状が消えてしまいました
でも、今は栗の花の花粉症orz アレルギーテストの中に栗の花は入っていないみたいで
医者も正しい診断はできかねるようだけど、季節的にそうだろうということに
完全装備で換気してその後掃除・・・っていうのも
また別の意味でストレスたまりそうだしなあ・・・
花粉が侵入しない網戸とか誰か開発してくれればいいのになあ
426:(名前は掃除されました)
07/03/29 20:31:43 yFQJHWnU
>>421
ご回答ありがとうございます。
やっぱり、いいことを毎日続けて身辺を片付けるのが重要なんですね。
今の私の部屋は、物は大分なくなりましたが、パソコンのブックマークや
聞かない曲のデータを片付ける必要性に気づきました。
そろそろお仕事が始まる頃でしょうか。
卒業後の進路を決めるにあたり、掃除が良い影響をもたらしたと思われるようなことはございましたか^^;?
427:(名前は掃除されました)
07/03/30 07:56:37 KYkYkOYP
>>421の卒業って汚部屋からの卒業って意味だろ。
428:(名前は掃除されました)
07/03/30 09:10:32 9ng0zs8H
>>424
少し前にテレビで花粉が飛ぶのは朝の九時から18時か21時の間
(うろ覚え)
だから花粉症の人は夜に換気するといいと言ってたよ。
寝る一時間前くらいに換気して大丈夫か試してみたら?
429:(名前は掃除されました)
07/03/30 11:05:56 XBeK/lKg
花粉症にくわえて黄砂がきている
住みにくいこんな世の中じゃ♪
430:(名前は掃除されました)
07/03/30 12:28:49 BSF9L6Gh
>>426
パソコンの中のデータの整理重要だと思います。
バックアップのデータとかも重複しまくりだったり、
何処においたかわからなくなったりとか。
パソコンの場合検索機能を使えば、かなり探しやすいですけど
コマメに整理するのがベストですね。
実は入院するので、2年間のモラトリアムが合ったりします。
今の状態では、到底社会人としてやっていけそうに無いですし・・・
掃除によって良くなったと言う程ではなく、だいぶマシになった程度です。
これから、良くしていかないといけないので・・・
あまり続けるとスレ違いになるので、この辺で
431:(名前は掃除されました)
07/03/30 21:48:35 H9QpGa4E
本を売りに行こうとしてたら事故にあったよ…
自転車同士だったから軽傷で済んだけど、もし打ち所が悪かったら…
マイナスエネルギーの反抗ととらえました。
すごいね。最近かなりの量の本を売ったりしてるから、モノの怨念が来たのかな。
でも負けない。全部捨ててやる。
これからは邪魔を想定して用心深く行く。
432:(名前は掃除されました)
07/03/31 00:04:13 zbZKgxP4
>>430
たいへんなところ、丁寧なお返事をいただきましてありがとうございました。
私も論文関係のワードは大分重複していそうですよ^^;
お体に気をつけて。
二年後の復活をお祈りしております。
433:(名前は掃除されました)
07/03/31 06:55:33 nNCTJchH
風水関連なので、ご意見伺いたいのですが、
妹から私の金運が上がるように、と
財布全体が合皮で金色、飾り帯が紫、
キラキラしたラインストーンのバックルのついた
ギャルというかキャバ嬢のような財布を
誕生日プレゼントに貰いました。(30代後半です)
気持ちは凄く嬉しかったので使ってるんですが、
ラインストーンに服引っかかるし、色が派手過ぎ、
何より前に使っていた財布の方が使い勝手がよく
(黄色の合皮派手過ぎず小銭入れが開けやすい)
新しい財布がいまいち好きになれません。
風水的には新しい財布にしたら、
古い財布を塩入れて捨てると聞いたのですが
前の財布を気に入ってるので、捨てる事に抵抗があります。
新しい財布との付き合い方と、古い財布との決別のよい方法などないでしょうか?
ちなみに古い財布とはいえ半年前に使い始めて綺麗な物です。
スレ違いでしたら誘導していただければ移動します。
アドレス等ありましたら宜しくお願いします。
434:(名前は掃除されました)
07/03/31 08:00:18 XNne8KjP
気に入ってる財布なら無理して捨てることはないと思う。
私だったら「前の財布がまだ新しいから、コレ使うのはまだ先に取っておくね」とか
言って前のを使うかな。貰った財布は宝くじとか入れておく用にするなんてどう?
435:(名前は掃除されました)
07/03/31 08:38:19 2dC9TnSR
お財布っていくつも持って、バッグにあわせて
交換したりするものだと思っていたw
436:(名前は掃除されました)
07/03/31 09:03:46 4kkMfmFW
>>435
バッグとおそろいの色にするとか?
中の生地の色が財布と同じだったら見つけにくくない?
437:(名前は掃除されました)
07/03/31 09:24:58 2dC9TnSR
>>436
カジュアルなバッグには派手目なもの。
お出かけバッグには小さめで豪華とか・・・、あとは
ブランドであわせる。
438:(名前は掃除されました)
07/03/31 09:36:16 vyrmU1r5
>>437
カードなどの入れ替えだけで、マンドクセ。
その都度、お金の入れ替えが出来そうにないから、
全部のサイフに数万円とか、一定額を仕込んで
おくってことかなぁ?
私には無理だ。
同じブランドの同じデザインのサイフを、
数年毎に買い替えて使っている。
同じサイフを、あまり長く持ち続けるのは
良くないと年寄りから言われたことがあるから。
439:(名前は掃除されました)
07/03/31 09:39:12 UIdnaNE5
その年寄が、巨万の富を得ているなら納得するが・・
440:(名前は掃除されました)
07/03/31 10:22:28 r4ns0Kmh
>>428
情報、ありがとうございます。
調べてみたところ、7~9時、21~24時の間に、飛散量ががくっと落ちるのですね。
夜中1~5時は、結構飛ぶ日もあるみたいです。(東京都の花粉自動測定システムを見ました)
この間に、窓開けるようにしてみます。
441:(名前は掃除されました)
07/03/31 10:23:00 r4ns0Kmh
「この間」=7~9時、21~24時です。
442:(名前は掃除されました)
07/03/31 10:26:21 A1gLCPiW
長年同じサイフだと小銭を入れる場所が黒ずんでくるよね
特に淡い色だと薄汚れてるのが目立つ
サイフって洗わないし
443:(名前は掃除されました)
07/03/31 10:34:21 4kkMfmFW
>>437
楽しそうだね
やってみよう
444:(名前は掃除されました)
07/03/31 11:07:47 6YpqMHux
>>433
良い年して気にしすぎですよ。みっともない。
445:(名前は掃除されました)
07/03/31 12:08:25 7xF2b7Ss
掃除関係じゃないのでスレチだけど、
風水の先生が、財布は三年ごとに替えるって言ってらしたので報告。
今日は本の整理をしよう…雨が降らないといいな。
446:(名前は掃除されました)
07/03/31 13:13:44 JtlFEEff
私は >>433 さんの意見に一票
447:(名前は掃除されました)
07/03/31 13:15:03 JtlFEEff
失礼、>>434 さんでした。
448:(名前は掃除されました)
07/03/31 13:29:35 6wLLK1Hw
>>433 お財布は使いやすいのが一番です。
あなたの気に入っている財布を使ったらいいと思います。
使いづらい財布を無理に使っているとストレスになって
運が逃げてしまう気がします。
449:(名前は掃除されました)
07/03/31 14:07:48 PmiFfJTJ
どうしても前の財布が捨てられない私が通りますよ・・・
前の財布はいい年こいてるくせにJOCOMOMOLAのサーモンピンクのやつですた
今はピンクの面影もなく、汚れで茶色になっているけどどうしても捨てられません
とりあえず寝室の小さな引き出しのついた整理箱の中にしまっているけど
やっぱり捨てないといけませんかねぇ・・・
いつも使っている財布は出先から戻ってきたらバッグから出して
その先代の財布と一緒に整理箱の中にしまっています
これだけだと掃除と関係ないので・・・
小さな引き出しのついた整理箱を寝室に置くようになってから、お金に困らなくなったと思いました
寝室と整理箱の中身はいつも綺麗にしておくのもポイントかな
お金は寝かせておくのがよいというのは本当なのかもしれません
450:(名前は掃除されました)
07/03/31 15:22:56 vyrmU1r5
>>439
巨万の富とは言えないかな。
幸せな年寄りではある。
商売を成功させて、ある程度の不動産を持ち、
子孫に大切にされている。
明日97歳の誕生日を迎える婆さんである。
玄関とトイレは、今でも自分でピカピカにしてる。
451:(名前は掃除されました)
07/03/31 15:39:12 guhft98I
>450
充分過ぎるほどステキじゃないの・・・!
452:433
07/03/31 15:42:01 nNCTJchH
色々アドバイスありがとうございました。
いい歳なんで、キンキラキンの財布に抵抗あるんです。
妹が色違いのお揃いだよ とくれたので
好意が無駄に出来ず、かなり悩んでしまいましたが、
アドバイス頂いた通り、前に使った財布に戻し、
プレゼントされた財布は宝くじ等入れて大事に保管します。
来月一緒に出かけるので、元の財布にすると
必ず聞かれると思い悩んでましたが、
私の事を色々考えて選んでくれたみたいなので
気持ちは本当に嬉しく思ってる事を伝えてみます。
とてもスッキリしました。
ありがとうございました。
453:(名前は掃除されました)
07/03/31 21:43:11 GWJKpxBo
ちょうど使いやすいおサイフがないかと探していたところでした。
毎日使うし、人目にもつくので気になりますよね。
人の紹介で一度だけ会った男性が、とんでもなくボロボロで真っ黒な
おサイフにパンパンにカードやレシートを詰めまくっていて、
「自分はモノを大事にする」と自慢していたのを見て、
思わず「おサイフがかわいそう・・・」とつぶやいてしまった私。
仮におつきあいしても大事にしてもらえるどころか、こちらが
消耗しそうと連想してしまい、その後はなし。
サイフで縁を引き寄せる/逃すというのもありだと実感しました。
454:(名前は掃除されました)
07/03/31 23:49:50 mH1B6oi2
あー、てっきり財布スレかと思ったよ。こちら↓も参考にどうぞ。
財布と金運
スレリンク(uranai板)l50x
財布供養なんていうのもあるらしいですね。
455:(名前は掃除されました)
07/04/03 14:56:13 9tVMk1HE
黒い布張りのソファーだったんだけど、風水的にNGなんだって知って
捨てる決心ついたよ。
確かに、ホコリ溜まるし目立つしでイイこと無かった。
しかも、コレ買った1ヶ月後位に彼氏にフラれたっけ。。。
早速粗大ゴミの手続きと白のソファー注文した。
部屋も小綺麗保ってるし、いいことあるといいな~。
チラ裏でゴメン。
456:(名前は掃除されました)
07/04/03 15:43:42 lWKH+1Gp
>>455
関係ないよ。
457:(名前は掃除されました)
07/04/03 16:56:34 2sYntKpH
>>455
心機一転だね。爽やかそう!
絶対いいことあるよ
458:(名前は掃除されました)
07/04/03 17:00:24 dT5WBB3R
>>455
カバーをかければいいだけなのでは?
459:(名前は掃除されました)
07/04/03 17:40:38 AO2o/Vv5
でもさ~社長室とかは黒い、しかも風水でどうよ?みたいな皮を使った
どっしりしたソファが多いよね
そんな立派な社長室があるような会社ならいい会社だろうし
うちはモノトーン部屋だけどいいこといっぱいあるよ
460:(名前は掃除されました)
07/04/03 17:53:17 Je1sV2ri
そこは気の持ちようなんだろう
皮張りの椅子=高級感で気分良くなってモチベーションあがる人もいるだろうし。
家に黒い皮のソファあって気になってカバーかけたりしてたけど父親に「邪魔だ」ってはぎ取られた。邪魔なのかと思ったら別にどうでもよくなったよ。快適な方がいいしね
それより汚部屋の掃除だ!
461:456
07/04/03 23:08:18 lWKH+1Gp
風水っていろいろあるから、どれが合ってる合ってないって
判断するのは事によったら早計かもよ。ま、ソファー買い換えるって
決まったあとにこういう事いってもしょうがないけど。
色でどうのこうのって、あんまり関係ないと思うなあ。
むしろ、色の心理学というか、コーディネートというか、
そういうものを重視したほうがいいと思う。
つまり自分が気持ちいいと思うもの。
ホンダの故・藤沢武夫氏は、真っ黒に内装をほどこした部屋を用意し、
会社のことなどを考える時はこの部屋にこもり、思索をめぐらしていたそうです。
もっとも、この部屋は仕事部屋の一種で、ここで生活をずっとしていたわけでは
ないので一般的な風水の考えとはちょっと違うかもしれませんが。
462:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:06:22 dhjsrUDD
汚部屋住人だったけど、いらない物捨ててこまめに掃除
&花飾るようにしてたら5ヶ月後に結婚したよ!
結婚から2年経つけど(まだw)順調だよ!
偶然なのか掃除のお陰なのかはわからん。
明るくて風の通りがいい部屋はそれだけで気持ちいいよね。
463:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:17:43 Cycwf+V7
部屋を完ぺきとまではいかなくても綺麗に掃除、捨て等して、玄関、トイレは毎日拭き掃除、
桃花位と西と東南にお花を飾っていますが、全く恋愛運あがりません。
合コンとかでアドレス聞かれても結局会えなかったり。どうすれば恋愛運あげて
結婚できますか?切実に悩んでます。
464:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:25:57 Dq7+Hfvt
結婚したい電波を振りまいていると(大抵自分では
気がつかない)、相手はひくと思うけど。何か
他の事を一生懸命やりだして、結婚したい病を忘れた頃に
ふと出会ったりするもんじゃないかなぁ。
465:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:26:39 mAGly1Ed
部屋ばっかじゃなくて自分を磨けば?
466:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:27:19 nq4M9KB2
仕事の運気と、家庭の運気は違うから
ソファも違う感じでいいんじゃない?
気合いを入れたい時とリラックスしたい時の色は違うだろうし。
>462
私も、汚部屋住人だったが
要らないも捨てて掃除頑張るようにしたら、
その時付き合ってた人が今の旦那になりました!
かわいい赤ちゃんも生まれたし、掃除風水頑張ります。
467:(名前は掃除されました)
07/04/04 09:44:34 qcV9lTmk
>>465 なんか身にしみた…orz
468:(名前は掃除されました)
07/04/04 10:12:15 wIXK16hD
恋愛風水っつーか、スレ違いだけど
出会いと美の方位って南だと聞いた。
南に旅行してそこで出会うのではなく、出会いの運を得られるって。
自分も磨いて部屋も磨いて、外に出ろってことかなーと。
469:455
07/04/04 13:53:42 7E9QO2Rs
>>461
色って関係ないんですか。
他の家具とかファブリック類が、白と白木でナチュラルな感じに
まとまっきてたんで、黒が浮いて来ていたからかも。
>>466 のおっしゃるように、リラックスする部屋にしたかったんです。
6年使ったんで、感謝して捨てます。
470:(名前は掃除されました)
07/04/04 13:54:04 +ypXuqxN
465は、悟った人だね。
頭が下がる思いだ
471:(名前は掃除されました)
07/04/04 16:02:07 /4aRhf7h
私は 布団カバーや身の回りのものをピンクにして、ベットの頭の方を東に向けたら恋愛運アップしたよー。
方角は何かの雑誌に書いてあった。
ピンクは、やっぱり恋愛運が良くなるらしい。
472:(名前は掃除されました)
07/04/04 16:12:26 Fmo1qVJQ
そういえば、運気が下がってた時は好んで、部屋は黒いソファーやカーペット、カーテンとかで埋め尽くしてたなぁ。
白を多く使い出してから良いことがあるようになった。
473:(名前は掃除されました)
07/04/04 20:51:02 J00IUcuy
ここで「この色使ったら運勢悪くなった」とか
「この色使ったら運勢良くなったった」って言い合うのって馬鹿馬鹿しくね?
自分が気持ちよく住めればそれでいいじゃん
以上、終了
474:(名前は掃除されました)
07/04/04 22:02:25 iu2vXwHt
>>471
さっそくピンクを買ってきます!
475:(名前は掃除されました)
07/04/04 22:05:39 iu2vXwHt
かっこいい部屋よりも、ラブリーなおかまさんが好みそうな装飾華美な部屋の方が
女らしくなって、恋愛運も上がるかもしれない
ピンクで、レース、フリル、いっそドアノブカバーもラブリーにやってみる
476:(名前は掃除されました)
07/04/05 04:46:47 LCrk3BRd
>>475
下手するとババ臭くなるから気をつけてね。
477:(名前は掃除されました)
07/04/05 07:53:12 32XcyrWD
築50年くらいになるボロ家に住んでるんだけど、
頻繁に手入れしてやると、家も生き生きしだしたような気がする。
マメに清掃をして換気もよくし、不用品を削除して観葉植物を置いたり、
繊維壁の凹みをパテで補修したり、柱を磨いたり・・・いろいろ。
478:(名前は掃除されました)
07/04/05 09:08:38 prfwx7y9
>>473
スレタイよく読め、ばか。
運気というものをちょっと意識してみようっていうスレなんだから。
479:(名前は掃除されました)
07/04/05 10:14:19 32XcyrWD
>>478
慎んだ発言を心掛けた方が良いぞ。
スレタイには、「“掃除で”運気を呼び込もう」となってるんだから、
カラーコーディネートは、本来はスレ違いだろうし。
473が間違ってるとも思えない。
480:(名前は掃除されました)
07/04/05 10:21:55 I+rBhoCp
言葉は心の出口ともいいます。
部屋が綺麗でも心が荒れとったら運気は良くなりまへん。
両方綺麗にするよう心がけましょうや。
481:(名前は掃除されました)
07/04/06 03:23:02 Ry+Ehyu3
ピンクは女性ホルモンが分泌される色と言われているので
インテリアにピンク系使うのはいいかも。
482:(名前は掃除されました)
07/04/06 07:14:10 oPy9r4UT
でも、結婚してる主婦がインテリアにピンク使いすぎると
離婚する確立が高いってどっかのスレで見たよ・・・
実際にどうなんだろうか?
483:(名前は掃除されました)
07/04/06 08:18:30 T+Z6zaWP
>>482
それは旦那の居心地が悪くなるからではないだろうか?
うちの旦那、ピンクの物があると落ち着かないみたい。
484:(名前は掃除されました)
07/04/06 09:56:08 0+wpd65l
いやいや女性ホルモン分泌→奥さん不倫→離婚
だって。
485:(名前は掃除されました)
07/04/06 10:04:55 g1QKiYTI
囚人をピンクの部屋に入れると大人しくなるんだってね。
>>484
不倫じゃなくて妊娠だと離婚しないな。
486:(名前は掃除されました)
07/04/06 10:05:48 +r8SWSm8
精神状態は好きな色に反映されるから
ピンク好きは淫乱系
ブルー好きはクール系
グリーン好きは自然好き系
年取るとベージュや茶色が好きになってくる
487:(名前は掃除されました)
07/04/06 11:12:00 z4Ofi28Q
じゃ最近ピンク系が多かったファブリックを
徐々にベージュや茶系に変えつつある自分は…
488:(名前は掃除されました)
07/04/06 13:16:38 AN77lEK3
おぬし枯れてきたなw
489:(名前は掃除されました)
07/04/06 14:13:29 vTcEW9op
>>485
ダンナの男性ホルモンが減って奥さんが妊娠しない→不倫
ということかも
490:(名前は掃除されました)
07/04/06 18:35:25 NGzv8dZC
うわー!まじ?
昔はピンク大好きで部屋中薔薇とピンク色に埋め尽くしてた・・・
今は服とか持ち物はピンクが結構あるけど
部屋はとにかくミッドセンチュリーな感じの落ち着いた部屋が好き
これで服や持ち物が段々くすんだ色になってきたら・・・
491:(名前は掃除されました)
07/04/07 00:05:18 eOWmVRzr
恋愛運向上願かけ(勝手な思い込み、気休め)で今年になって携帯、財布、カーテンをピンクにした私。
492:(名前は掃除されました)
07/04/07 00:55:18 OujV3LHb
玄関を入って、階段の真横に観音竹を置いてみたんだが、かなり気持ちがよくなった。
493:(名前は掃除されました)
07/04/07 04:19:05 NqZW3TLM
壁紙をピンクにしてしまった。
なんか疲れる・・・
494:(名前は掃除されました)
07/04/07 09:48:56 yBWYuPpl
>>493
ピンクが落ち着くからっていうことで、アメリカで刑務所内の
インテリアというか壁面をピンクにしたら、いらつくなどの
苦情があいついで、結局やめた、ていう報道を見たことがあるよ。
薄いピンクなら精神的に落ち着くんだろうけど、濃いとまずいと
思う。ポイント使いにして、程ほどにしたら?
495:(名前は掃除されました)
07/04/07 15:16:50 r4phILZq
私の部屋カーテンがピンクなんだけど、
朝日で部屋中がピンクに染まったりして、
居ると頭痛くなったりするよ。
早く他の色に替えたい。
そして肝心な恋愛運はサッパリだ
496:(名前は掃除されました)
07/04/07 16:31:23 tyvEVOoe
昔付き合ってた人と撮った古い写真を全部処分しました。
あ炒り塩を部屋の四隅に置いて掃除機で吸うってのもしてみました。
明日はいい休日が過ごせるかな。
497:(名前は掃除されました)
07/04/07 17:51:25 8ISfmApc
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
スレリンク(news4plus板)%33990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
498:(名前は掃除されました)
07/04/08 10:19:44 c6Aemp4U
私は初婚、夫は再婚。
夫の前の奥さんはたぶん、大のピンク好き。
この家に嫁いできたら、トイレもお風呂もピンク。
家中のカーテンもすべてピンク。
私は白・ベージュ・茶のナチュラル系が好みなので、
この家の色彩には気持ちが疲れる。
寝室のピンクの花柄壁紙…あぁ、やだ…
499:(名前は掃除されました)
07/04/08 11:13:38 IDRwrYFH
>>498
あ、お風呂場のピンクは薄い色なら良い事だと思うよ。
薄いピンクは新陳代謝が活発になる色なので、
水周り、特にお風呂場に使われるのは割合と良いらしい。
他全てがピンクは疲れると思うけど(苦
リフォーム頑張ってください。
500:(名前は掃除されました)
07/04/08 11:49:15 Rfl7RC3a
大学時代のワンルームを薄いパステル系のピンクで統一してた。
超冷え性なので、寒色系やナチュラル系が、感覚的にどうも駄目で・・・
で、その頃、クラスメートの女の子も、男の子も、
みんな私の部屋にくるとリラックスして眠くなるといってたよ。
ピンクって安らぐ色なのかとおもってた。
あのころは恋愛運は確かに良かったなぁ・・・・・・(遠い目)
501:(名前は掃除されました)
07/04/08 13:05:53 eK6mwsHi
>>498
それは色のせいだけじゃないよ。
少しずつでも、前の奥さんの面影を
追い出して行ったほうが>>498の精神にいいと思う。
502:(名前は掃除されました)
07/04/08 14:03:50 YUEaTnUA
>>498
カーテンと壁紙は目に入る分量多いから、好みの色に変えていった方がいい
あと、食器類も。
捨て風水にハマったことにして、気になるものをじゃんじゃん捨てると気が晴れるよ
503:(名前は掃除されました)
07/04/08 15:59:31 r+3OjaRl
確かに前の奥さんの好み全開の部屋はいらつきそう
504:(名前は掃除されました)
07/04/08 17:26:52 ooCyp+EY
私の友だち♀が結婚した相手は再婚
一戸建て持ちだったんだけど、前の奥さんがカントリー風好きで
外装も内装もものすごく個性的でメルヘンチックだったよ
しばらくそこに住んでいたらしいけど、やりきれなくなって
その物件売りに出して新しくマンション購入した
風水、掃除、どちらにも関係ない話ですまそ
とにかく住みやすいと自分で感じるようでなければ
掃除しても風水のご利益がないような気がする
505:(名前は掃除されました)
07/04/08 21:26:50 Qd5axQ8e
ちょっと質問なんですが カーテンって何色がいいですか???
506:(名前は掃除されました)
07/04/08 22:19:32 +mJDiywi
>>505
自分はマンションなので南と北しかないが
南側は無地の明るいベージュが落ち着く(遮光)
元々明るい部屋なので遮光が便利
北側はカワイイ柄の明るいベージュが落ち着く(光が透けて通る)
前に遮光にしていたら朝カーテンを開ける時部屋に入るのが真っ暗で薄気味悪かった
怖かったから光が透けて見えるのに変えたら明るくなって良かった
北側はカワイク明るくした方が精神的に良いと思う
507:(名前は掃除されました)
07/04/10 13:22:04 JQ1IMpmZ
お掃除をしていたら、枠から外れてしまった鏡が出てきたのですが
鏡はどう捨てたら良いのでしょう…。
そのまま捨てるのは悪い気がして(;^_^A
508:(名前は掃除されました)
07/04/10 19:31:48 MYJQNUjE
先月くらいから、不用品をジャンジャン捨ててるんだが、
運気を招いたのか知らんが、叔母の旦那の葬儀に出席したら、
「ご苦労さん」と¥20万貰った。
身内も、みんな貰ってたんだけどね。
509:(名前は掃除されました)
07/04/11 14:08:51 12axNqBv
プリザーブドフラワーって死んでる?花だからやっぱりよくないのかな?
ドライフラワーは風水的には×みたいだけど…
510:(名前は掃除されました)
07/04/11 15:29:57 iCTuXkAQ
ブリザードフラワーもいけないかな~と思ってうちでは置いてないです
綺麗だし、ドライフラワーよりもお手入れ簡単そうだけどね
うちでは北側にある水場(トイレ、風呂場は今から置く予定)に
観葉植物を数個、玄関にひとつ、居間にひとつ、東北の方角にみっつ置いてます
西側には黄色の混じった生花を欠かさず置いています
置くようになってから運気↑した気がします
観葉植物が置いてあると、自然と掃除しなきゃ、お手入れしなきゃって気になります
511:(名前は掃除されました)
07/04/11 15:58:17 b/w09+yQ
プリザーブドフラワーって、要するに花のミイラだからね。
安くてもいいから生きてる花がいいよ
512:510
07/04/11 16:42:55 iCTuXkAQ
↑
東北の方角じゃなくて東南の方角ですたorz
>>511
ミイラ・・・そうきくとガクガクブルブルですね~
513:(名前は掃除されました)
07/04/11 19:04:56 5UAzurVk
ミイラはドライフラワーなイメージ
プリザードは剥製って感じ
514:(名前は掃除されました)
07/04/11 21:57:31 bdAzUY8i
友達にブリザーブドフラワーもらったばっかりなんだよ、そんなこと言わないでくれよorz
515:(名前は掃除されました)
07/04/12 00:54:31 MtFTMmJs
プリザーブドのバラが好きで、家に沢山飾ってあった。
最近掃除に目覚めて、プチ汚部屋脱出とばかりに部屋中あちこち掃除しまくったら
彼からご褒美(?)に、生花のバラを貰った。
生花って、やっぱすごい。
香りがあるし、日に日に花が開いていく様子がまさに生きてる!という感じ。
一週間しか持たなかったけど、これからはプリザーブドじゃなくって
生花を飾って行こうと思ったよ。
516:(名前は掃除されました)
07/04/12 10:39:33 5aWy5sCN
Drコパの開運風水掃除で毎日貯金箱に115円ずつ貯めたら良いと言っていたけど
115に何か意味あるの?
517:(名前は掃除されました)
07/04/12 10:43:20 aUWuTl7U
>>516
コパの知識は無いけど、
115円=「良いご縁」
こんな感じじゃないかと予想
518:(名前は掃除されました)
07/04/12 10:53:45 5aWy5sCN
>>517
なるほどぉ!いいご縁!
今日貯金する予定だけど115万定期貯金しようかなぁ・・・
と思ったけどATMでは100万までだったような?入金は違うのかな?
近所の銀行は窓口よりATMの方が金利が高い
519:(名前は掃除されました)
07/04/12 13:53:18 zkToBRHs
115万円は全然違うと思うが。お金あっていいな!
520:(名前は掃除されました)
07/04/12 14:41:15 D4T9sq+e
(*´・д・)(・д・`*)ネー
521:(名前は掃除されました)
07/04/12 17:41:51 r9Cg2PEf
>>515
私も部屋の掃除と一緒に、生花を絶やさず飾るように(玄関と東南)努力してるけど、
なんだか最近頑張って財布から捻出しならなくてもお花買えるようになってきた気がする...
運気UPしてきたのかな???
522:(名前は掃除されました)
07/04/12 19:27:10 0mNJZtMM
うちも生花をあちこちに飾るようになってからいいこといっぱい
子どもは無理だといわれていた第一志望校に合格できたし、私も持病の症状が少し和らいだし
今までは朝に弱くてふらふらして家族にご飯も満足に作ってやれなかったのに
朝ごはんばっちり、お弁当まで作れるようになりました
これは私にとってすごい進歩ですw
うちは西側とキッチン、トイレに生花飾ってます
お花は癒されますね~ 自然とその周りを掃除しなきゃって思うし
財運についてはよくわからないけど(子どもの入学直後であれこれかかるのでorz)
ひと段落ついたらきっとよくなると思っています
523:(名前は掃除されました)
07/04/12 22:07:47 FMAlQSkE
前に「昔付き合っていた人の写真を全部捨てた」と書き込んだ者です。
今付き合ってる人とセックスレスだったのですが、処分した日に誘われました。
(ちょっとだけそういう期待もして写真を処分しました。)
昔の人に未練は全くなかったために「断ち切るべく処分!」
なんてこともなく、ただただ放置していた写真ですが
いつまでも家に置いておくのよくないんですね、きっと。
524:(名前は掃除されました)
07/04/12 22:44:13 kQBWu1Ef
誰とも付き合ったことがないキモい僕は
処分する写真もないのでずっとセックスレスです
525:(名前は掃除されました)
07/04/13 00:54:35 taXUMYFN
生花はいいよね・・・。
毎朝花瓶を洗って水を取り替えるのが楽しみだ。
きれいな水がなみなみ入ったガラスの花瓶に入った花を見ると
ほんと気分がリフレッシュする。
花は贅沢品だと思ってたけど、ここまで効果が出るなら、
風水効果と関係ないとしても実用品と言ってもいいくらい。
526:(名前は掃除されました)
07/04/13 01:20:49 4zU3Po9a
生の花がいいなら、鉢植えはどうなんかな?
こないだ、ジャスミンの匂いのするラベンダー色の花(名前がわかんない)の鉢を貰ったんで飾ってる。
今年の風水は黄色とラベンダー色がいいと聞いたんで、ちょうどいいかな~と。
少なくとも香りがいいので気分はいい(・∀・)
527:(名前は掃除されました)
07/04/13 02:10:49 taXUMYFN
>>562
鉢植えもいいですね。
今のところは「花瓶の水を新しくする」行為が非常な快感に
なっているので、生花でも満足ですけど。
528:(名前は掃除されました)
07/04/13 08:19:09 k8ZmjLJC
>>526
ジャスミンの匂いのお花ウラヤマシス
我が家も鉢植えの花をいくつか置いてますよ
花が次々咲いていくのが楽しみ
毎日水を与えて話しかけたりして半分変な人になってますw
今は「ゴールドコイン」という素晴らしい名前の黄色い花を狙ってる
なんかすごくいいことありそうだし
本当は土が苦手だったんだけど、今では園芸板の住人ですノシ
529:(名前は掃除されました)
07/04/13 08:22:11 OLmlANyx
マンションで玄関が北西向き、ベランダが東南向きです
東南の飾り棚に花やいろいろ飾ってるけど
玄関の方は陽も当らないし何も飾ってません・・・何とかしたいとは思っているんだけどねぇ
530:(名前は掃除されました)
07/04/13 12:28:56 44RtBAiN
>>529
ウチも玄関が北なので、一日中日が当たりません。
玄関の足元に小さめのライト置いて、ずっと付けっぱなしにしてます。
一人暮らしなので、帰って来た時に玄関開けて真っ暗じゃ怖いし、
なんだか安心できます。
>>525
同意!
お花飾ることで、掃除のモチベーション維持出来てる気がするな~
玄関にお花飾ると、毎朝お水変えるのと一緒に三和土の拭きそうじまでやれちゃうよ。
531:(名前は掃除されました)
07/04/13 12:39:53 y/DK1ZJs
うちも∈(゚◎゚)∋ウナーの寝床なので、
玄関は真っ暗。去年空き巣に入られてから、
留守にする時は必ず電気をつけていくようにしてるよ。
532:(名前は掃除されました)
07/04/13 14:39:40 /tlz8f8+
>>531
ウナーカワユスw
以前住んでたとこがウナネドコだったので、玄関に常夜灯つけて、
ラジオを外に向けて鳴らしてた。郵便受けに耳くっつけたら聞こえる
程度だったけど、中でテレビ見てるように聞こえていいわと思って。
533:(名前は掃除されました)
07/04/15 15:14:47 1axkXQuk
防犯になるんだね
534:(名前は掃除されました)
07/04/19 21:22:52 md6Ov33x
マゼンタ(赤紫)のカーテンが気に入って、2年くらいかけている。
家族からは派手だ、あの部屋に入りたくないと言われるが、私は飽きない。
535:(名前は掃除されました)
07/04/19 22:13:37 WxzYdG0g
今日も雨・・・これだけ天気が悪いと何もする気が起こらないおorz
>>534
アジアンチックで素敵だと思います
艶ありタイプですか?
536:(名前は掃除されました)
07/04/19 22:39:39 hZdtjm1R
生花、切らさずに飾りたいと思いつつも、
お金がかかるので躊躇していました。
が!今日、生花が格安のお店を発見!
ちなみに、農協です。
豪華なバラや、私の大好きなガーベラなどが
こんなに安くていいの~?というようなお値段でした。
お花の安いお店を見つけると、花風水が長続きしそうですね。
537:(名前は掃除されました)
07/04/19 22:45:28 WxzYdG0g
>>536
うらやましいです
うちも生花絶やしませんが、近所の店はどこも高くてorz
でも、品質はいいようでかなり長持ちはしてくれます
私もガーベラ大好きです
かわいいですよね~
538:(名前は掃除されました)
07/04/19 22:50:59 dOSAM60A
綺麗に掃除して生花を飾っていると金運が舞い込んで来る気する
次は赤い花を飾ろう!
539:(名前は掃除されました)
07/04/20 09:42:44 2zTYwmi7
お花いいよね。
いま家はピンクの百合が咲きほころんでいるよ。
いいかほり。
540:(名前は掃除されました)
07/04/20 15:25:47 z2k+bDmR
>>536
ガーベラ好きなんて素敵!私も大好き。
うちは薔薇を庭に植えてます。横を通るたび、香りがふわっとするのでいいですよ。
掃除の話をしないとスレ違いになるので・・・
玄関の靴を整理しました。靴箱の中のいらない靴は捨てて、玄関を掃除して、
出かけるときも帰るときも、きちんと靴箱に仕舞う。玄関の見た目をまずスッキリさせること。
これをしてから、母が株で大儲けしましたw
541:(名前は掃除されました)
07/04/20 18:55:09 mweD+Osj
よし靴しまってくる
542:(名前は掃除されました)
07/04/20 19:22:48 aXGZrg6n
537です ガーベラの切花買って来ましたよ~
赤、白、オレンジのマルチカラー とってもかわいいです
すでに束になっているのを買ってきたのですが、黄色が欲しかったので
黄色を一本追加してもらいました
黄色は一輪挿しにして西側に
あとは綺麗に花瓶にいけて玄関かキッチンかどちらか似合うほうに飾ります
>>540
薔薇は素敵ですね いつか自分の庭が持てたらぜひ薔薇を植えてみたいです
我が家でも靴は一切外に出しません
そして、汚れていると気づいた時にたたきを白い布で拭きます
黄色い布がいいときいたこともあったのですが
今は白い布を使っています どっちがいいのかな
543:(名前は掃除されました)
07/04/20 21:50:47 OV6WEDWQ
1K。
生まれてからほとんどアパートで、ゆいいつ住んだ一軒家ではずっと病気してた。
1Kもいいけど、掃除で疲れちゃったわ、と言えるくらい広い家を夢見ながら
北向きの狭い玄関たたきを毎朝拭いてる。
花買うの恥ずかしいけど、思い切って買ってみようかな。
544:(名前は掃除されました)
07/04/21 00:00:28 9nFb9Go+
>>543
花は本当にいいですよ
うちはいつも夫婦で買い物に行くのですが
スーパーやドラッグストアだけでなく、花屋さんにまで夫婦の顔を
覚えられてしまいましたよw
545:(名前は掃除されました)
07/04/21 01:10:47 I5cLimQb
「どうせ枯れちゃうのに、そんな消耗品にお金かけるのモッタイナイ…」
と思ってたけど、一輪挿しに花をさしておいてあるだけで心が和む。
花がパっと目に入ると、その周りが汚れてることが許せなくて綺麗にしようと思うしね。
546:(名前は掃除されました)
07/04/21 14:06:22 YIcuJ/CF
風水とは関係ないかもしれないけど自分は消耗品(お菓子など)を買って友達にあげたりしている。
溜め込むばかりでなく出すという行為も金運アップには必要なのかも。
547:(名前は掃除されました)
07/04/21 16:23:03 YgOhtJMg
スレチになっちゃうけど...
ギャンブルして勝った金は、一緒に楽しんだ人達と飲みに行って奢っちゃうのに使います。
しかも全部!
そのおかげか、年に2回くらい競馬で賭けたりするけど、ここ3年負けたことない。
凄い大金稼いでるわけじゃないけど、欲出しすぎず、周りに還元することって大事
なのかなって気がしてる。
548:(名前は掃除されました)
07/04/21 16:53:43 em63jMV8
>>547
ギャンブルで儲けたお金を貯金すると、お金が貯まらなくなるらしいよ。
なのでそういう使い方でいいんじゃないかなー。
549:(名前は掃除されました)
07/04/21 17:31:25 3HX3WGy1
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)
沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…
※一国二制度
簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
(つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。
今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
550:(名前は掃除されました)
07/04/22 13:08:30 hV9DrNeX
>>548
えっそうなの?
例えば欲しかったもの買っちゃった、とかじゃだめなのかな
これだけじゃスレチなんで・・・昨日洗面所ピカピカにしますた
自分はラバーダック収集家なんで洗面台の上にあひるちゃんたちを配置
でもそこは家の中心からみて北の方向・・・
やっぱり黄色いあひるちゃんたちは西の方向に置くべきかな?
我が家は東西南北きっちりと建っているので西の方向に棚を作れば置けます
その場合はコーナー棚じゃ方向が変わってしまいますよね???
おつむがあんまり強いほうじゃないので変なこと言っちゃってすみません・・・orz
551:(名前は掃除されました)
07/04/22 13:42:42 v/2Vobk7
>>550
548じゃないが、程度の問題だと思われ。
ご褒美として、好きなものを買っても良いとは思うけど、それだけじゃダメなんでしょう。
効果が出てる気配はないが、初めてやった競馬で合計2万円くらい儲けた事があったんだが、
友人との食事をご馳走した後、残りを倒産寸前の某鉄道会社に寄付してみた。
552:(名前は掃除されました)
07/04/22 14:18:41 hV9DrNeX
>>551
レスありがとうございます
よい使い方をされましたね
やっぱりお金は綺麗なことに使ったほうが喜ぶのかな
553:(名前は掃除されました)
07/04/22 14:37:19 PSyeete0
観葉植物を置くかどうしようか悩み中…。
ガラクタ捨てやりだして、不用意にモノを買えなくなっちゃったよ。
554:(名前は掃除されました)
07/04/22 15:36:10 hVeL9co3
観葉植物は生花飾るのと同じでオススメするよ。
決してガラクタではないとおも。
ウチにも大型のモンステラいるけど、葉っぱが大きいから
ホコリ溜まらないように掃除してる。
555:(名前は掃除されました)
07/04/22 15:36:38 2ua6sJl+
>553
確かにモノを買いたくなくなるよね。
でも観葉植物なら部屋の悪い気を吸ってくれるらしいから一つ位なら置いてもいいんじゃないかな。
うちもサボテン置いてるよ
556:(名前は掃除されました)
07/04/22 15:54:27 hV9DrNeX
うちもあちこちに観葉植物置いてますよノシ
百均のエアプランツはお手入れも簡単だし、
そのあたりに転がしておいてもかわいいのでおすすめです
>>554
モンステラ憧れです
今はクワズイモでいっぱいいっぱいですがorz
557:(名前は掃除されました)
07/04/23 00:44:24 frVxiCN4
ラバーダック収集家って始めて聞いたよw
558:(名前は掃除されました)
07/04/23 01:10:58 Rho2aywP
>>550そんなあなたに。
URLリンク(images.google.com)ダックレース&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
559:553
07/04/23 03:10:47 WOswQrzv
3週間あまり悩みまくった挙句、とうとう初めての観葉植物購入決定した!
>>554のように大型モンステラいいなー、とか
アローカシア・グリーンベルベットも素敵だなー。とか思ってたんだけど
イキナリあまり大きすぎたり、難しい子は私の手に負えないと可哀想なので
強いという噂の、少し小さめのセロームにしてみた。
楽天でポチったのでどんな子がくるかまだわからないんだけど
なんだかドキドキする…。
毎日きちんとお掃除しだしてそろそろ一ヶ月。
観葉植物パワーで、少しは運が開けるといいなぁ…。
560:550
07/04/23 15:01:12 1PO/Mvuk
>>557
店であひるグッズをみかけると素通りできなくて・・・
でも今は物が増えすぎてはいかんのでラバーダックのみの収集w
ラバー製ではないけどあのアヒル隊長も仲間です
今はここのサイト(発売元のパイロットさん)のアヒル隊長いっぱいセットが欲しいです
URLリンク(www.pilot-toy.com)
>>558
ダックレースはまだ参加したことないけど、いつかきっとw
あひるは黄色だから縁起がいいかもと思いながら集めましたが
やっぱり西に置かないと効果ないのかな・・・
今から各部屋の西側を掃除してきますノシ
561:(名前は掃除されました)
07/04/23 15:12:37 eHQRKJJj
セロームも丈夫だよ。
これからの季節はぐんぐん新芽でてくるし、毎日お水欲しがるから世話しなくちゃね。
きれいな部屋で育ててあげたいって思えてくると思うし、モチ維持出来る。
ガンガレ!
562:(名前は掃除されました)
07/04/23 23:08:13 LcUVNu+e
私の部屋ね、三分咲きぐらいの薔薇を買ってきて、飾ってるんだけど、、花が開かないのよ。
つぼみのまま、枯れていったし・・・空気乾燥しているのかな?
湿度計では60ぐらいだけど。
同じく買ってきた廊下に飾ってる薔薇は満開なのになぁ・・・。
掃除と換気は週に一回はしてるんだけどな。
あ、昨日、捨てれない病な母が飾っていた枯れていたクリスマスリースを
こっそり捨てたのがばれて文句いわれたw
でも、捨てたモン勝ちw あーさっぱり。
明日はトイレ用の花を買って来ようっと。
563:(名前は掃除されました)
07/04/23 23:53:33 /yC6+wX2
>>562
薔薇はあたりはずれがあるからねぇ。仕方ないよ。
水切りして、ハイターや、切り花長持ち剤みたいなのを水に入れるともちが違うよ。
長持ちする花といえば、デンファレがめちゃ長持ち。
あと、オリエンタルハイブリットのユリ(カサブランカやソルボンヌ等)
も、つぼみぐらいで買うと、めちゃ長持ちする。
564:(名前は掃除されました)
07/04/24 12:21:57 IKLe2M7Q
昨日の夜は玄関の床をワックスがけしてみた。
クッションフロアの三和土がピカピカになって、なんかイイ。
部屋のフローリングもワックスかけちゃお。
565:(名前は掃除されました)
07/04/24 13:06:12 WnVOVJP4
>>562
水揚げが悪いんだと思うよ。
熱湯につけるとか、いろんな方法があるのでぐぐってみりゃれ。
566:(名前は掃除されました)
07/04/24 22:07:48 fG+my6Qs
>563
ハイターですか?!さっき新しく買ってきたのにちょこっと入れてみました。
雑菌が増えなくて長持ちするんですねー、いいこと聞いた!ありがとう。
>565
そうかぁ、水揚が悪いのかも・・・
水の中で斜めに切ってはいるんだけど。
熱湯ってのは、初めて聞いた!
しらべて、やってみるね!
567:(名前は掃除されました)
07/04/24 23:19:27 xDkDSWJN
生き物あいてになにが合成洗剤だのしみ取りだのと。
普通に栄養を与え、老廃物を排除するために水替えを怠らない。
これで相当長持ちしますから。
たんなる迷信ですから>水に洗剤等
生き物の身になってみてください。植物のことを考えてあげてください。
568:(名前は掃除されました)
07/04/24 23:50:38 GhObq3Um
オレンジに近い黄色のガーベラを10本買ってきて(10本で150円)
玄関に飾ったら、久しぶりに会いたいと思っていた人とバッタリ再会し、
たまたま買った宝くじでは、小さいけれど当たりが出ました。
これ、今日一日の出来事。
あ、花を飾る前にきれいに玄関を掃除したのは、言うまでもありません。
569:(名前は掃除されました)
07/04/25 00:11:43 IpQmUHFl
>>568
10本で150円はうらやましい!
ガーベラ、私もよく飾ってる。
日持ちするし可愛いし、よいよね~。
570:(名前は掃除されました)
07/04/25 01:04:15 /OU4SADc
復縁に効くというか運気が上がる掃除ってありますか?
571:(名前は掃除されました)
07/04/25 08:44:52 PlhjTWsb
マジレスすると
・水にハイターや、切り花長持ち剤、塩、銅のもの(十円玉だの)入れるのは
水の腐敗を遅らせるためです。
あまり水をこまめに替えられない場所、夏場などには有効な方法だと思います。
・>>562さんの薔薇のようなケースは水の腐敗以前に、水揚げが悪くて先端にまで
水がまわっていない状態です。
よい花屋さんなら売る前に水揚げをしてくれています。
また花の品種によっては、水揚げの力がもともと弱いものもあります。
花の種類によって適した水揚げの方法がいろいろありますので、詳しくは
ググって下さい。
長レスご容赦。
572:(名前は掃除されました)
07/04/25 10:38:35 5of2uxGJ
最近自分を変えたくて、汚部屋から脱出しようと
掃除しまくりで家ピカピカになっていってるけど・・・
掃除する意味ってあるんだろうか・・・
いいこと全然おきない。
相変わらず大好きな彼に放置されてるし、
その彼に他の女がいそうだし・・・
もうやだ・・・
573:(名前は掃除されました)
07/04/25 10:48:29 yG7KPMD+
その彼ってのが572にとって必要ないモノなんじゃない?
574:(名前は掃除されました)
07/04/25 11:35:26 7id46J82
>>573
同意。
>>572
掃除することで、縁も多少は切れることはあります。胡散臭い言い方だけど、浄化作用。
他の女をキープするような男、本当に必要ですか?
それを乗り越えたらいいことがありますよ。
自分の話で申し訳ないけど、掃除をして物をどんどん捨てていくうちに、人間関係がクリアになりました。
・親友だと思ってたのに、平気で嘘をつき、挙句罵詈雑言を浴びせてきた人
・裏表が激しすぎる境界例の人
・人を都合良く利用するだけの人
などなど…
こういう人たちとは一切縁が切れました。掃除をした途端、彼ら彼女らは本性を一気に現してきました。
(あくまで私のケースですが。)
今は本当に穏やかで真面目な人としか友人関係がありません。とても気楽ですよ。
悪縁は切ったほうがいいです。
575:(名前は掃除されました)
07/04/25 11:49:43 bUTcr5No
>>572
汚部屋の住人だったんでしょ?
清潔部屋を3ヵ月以上維持してみなよ。
そういう不安とか、自分の精神状態も違ってくるよ。
毎日生花飾ってみれ。
キツイ言い方かもしれないが...
572の書き込み見て思うのは、自分の行いをかえりみず、
いろんなことを他人のせいにしてるようにみえるけど?
576:(名前は掃除されました)
07/04/25 12:36:25 wh7TS5E2
切花が生き物云々、と言い方はちょっと引くが、
安易に切花延命剤に頼ってはいけないんだな~というのは納得した。
毎日世話してきれいにして、長く目を楽しませていただこうという心持ちが、
運気を呼ぶ元なのだろうな。
こないだ小さい花束買ったときにもらった延命剤の小袋入れたら、
水換えもなしで1週間以上もつし、つぼみもきれいに開くので、延命剤買ってこようとおもっていたけどやめた。
577:(名前は掃除されました)
07/04/25 13:01:39 CvD9rNuv
彼氏…の人へ
掃除する気持ちの問題だよ 綺麗綺麗しながら叶えたい事をいいながら掃除しなさい
578:(名前は掃除されました)
07/04/25 14:07:16 XpIEZqxx
ソフトバンク携帯について
この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…
ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。
300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。
トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。
※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
スレリンク(bizplus板)
579:(名前は掃除されました)
07/04/25 14:18:43 5jOUSvZ5
日曜日からビデオテープをゴミ袋にポイポイ詰め込んでいた。
結果、3袋分の真ん丸ゴミ袋ができあがった。
とたんに、お見合い話が舞い込んだ。
当方、26歳女。見合い経験なし。
このお見合い話受けるべきでしょうか、お掃除の神様!
580:(名前は掃除されました)
07/04/25 14:36:33 Mhpu/QSA
つ 「縁は異なもの味なもの」
つ 「袖振り合うも他生の縁」
受けときなされ
581:(名前は掃除されました)
07/04/25 14:40:55 HSdSi0Pp
玄関に置き物はよろしくないとの事で猫の置き物を片づけた。
玄関が殺風景になったから白い百合でも買おうかな。
582:(名前は掃除されました)
07/04/25 18:28:52 T5V4IMPq
>>581
自分も同じ話をきいたので玄関には「顔のあるもの」は置いていない
高さ数十センチの観葉植物と、壁にはファブリックパネルを飾ってる
あとは自転車の鍵や出かけるときにつける指輪の置き場として
ミルククラウンの形のガラス製のコースターを三つ置いてる
白い百合って素敵
生花も飾ったほうがいいのかな
今は生花はキッチンと居間に飾っているだけなんだけど・・・
583:(名前は掃除されました)
07/04/25 23:06:27 HFAkViho
玄関に顔があるものがダメっていうのは、誰の説??
私は玄関に、フェイスマークみたいなデザインの靴べらをずっと
置いてたんだけど、”顔”があるものはダメ、という話と関係なく
使ってないからこないだ捨てたよ。
見た目はすごく可愛かったんだけど、
顔のデザイン部分が靴下に引っ掛かって、全然使えない靴べらだったんだ…。
584:(名前は掃除されました)
07/04/25 23:07:48 2KQ1ONVu
2007年04月10日
日銀の乗っ取り
ロスチャイルド財閥が日銀の株式買収に乗り出した。
かねてから日銀株は、20%程ロスチャイルドにより
支配されて来たが、昨今の商法「改正」による外資の
日本企業乗っ取り「自由化」が解禁されるや、即座に
ロスチャイルドは、日銀株の51%取得=日本の中央銀行の
支配を目指して動き始めた。
金融自由化を推進して来た小泉元首相、竹中平蔵元金融大臣
が、誰の「操り人形」であったかを、これは良く示している。
ロスチャイルドは、複数の名義、金融機関を駆使しながら
株式の買収を進めており、表向きはロスチャイルドによる
日銀の乗っ取りとは分からない形を巧みに取っている。
51%支配という過半数の株式取得を目標としている所から、
日本の国家の「基幹」である金融政策を私的機関である
ロスチャイルドが私物化し、支配下に置く事が目的である
事は明白である。
イスラエルを中心とした金融帝国ロスチャイルドの艦砲射撃
が開始された。
585:(名前は掃除されました)
07/04/25 23:27:35 1WmUj9Ht
私も気になります。
玄関に猫の陶器の置物がおいてあります。
ふたつ対だったのですが片方が割れてしまいました。
縁起わるいのかなぁ。
586:(名前は掃除されました)
07/04/25 23:33:37 W1+1+dU5
我が家の玄関も父親の趣味で、あうんの獅子の置物や手彫の仁王像、
他にも顔のある絵や動物の置物とか色々ある…
威圧的な気がするけどどうなんだろう…
587:(名前は掃除されました)
07/04/25 23:57:34 a7Ik4a+O
うちもフクロウの置物とか干支とか顔の置物だらけ・・
588:(名前は掃除されました)
07/04/26 00:56:25 F6xFDIIn
顔のある置物がダメって誰の説?
自分、そこそこ風水オタだけど全部ダメなんて聞いたことないよ
犬の置物は玄関に置いちゃダメというのは読んだことあるけど。
玄関に置いて縁起がいいって言われるのは
シーサー・亀・龍・干支のものとか、いろいろあるよ
589:(名前は掃除されました)
07/04/26 01:44:27 OcP3kaAQ
うち招き猫が鎮座してるわ…玄関
590:(名前は掃除されました)
07/04/26 05:45:18 1WAeSrtI
うち、鶏の形したエッグスタンドを鍵置きにしてる。
591:(名前は掃除されました)
07/04/26 08:15:03 GIg3/J1P
商売をしてる人以外は
玄関に招き猫は良くないよ
592:(名前は掃除されました)
07/04/26 09:57:01 /H+zFhub
この前、与論に行ってシーさーの置物買ってきたので置いてあります
593:(名前は掃除されました)
07/04/26 10:27:00 P7czuxub
ウチには1匹だけどシーサー顔の猫がいます。玄関にもよくいるけど大丈夫かな?
594:(名前は掃除されました)
07/04/26 10:45:13 eDPjKXFW
生猫?野良?かわいいな~。
糞尿が気にならなければそのままで良いんじゃないかな。
ところで犬置物はだめって話あるけど、狛犬はどうなるの?
595:(名前は掃除されました)
07/04/26 10:54:32 F6xFDIIn
狛犬は、犬じやなくて獅子らしい
玄関は、とにかく片付けてスッキリ
植物や花を飾る
とにかく明るく。窓が無くて暗ければ照明つけっぱなし
これが基本なんじゃない?
596:(名前は掃除されました)
07/04/26 14:48:06 Xw+0Q1JH
今日は百合を買おうと思ったけど白いのがなくて、代わりにかすみ草を買って生けた。
それでも北の玄関が明るく感じられた。花を買うなんて何年ぶりだろ、それにしても嬉しいなー
597:(名前は掃除されました)
07/04/26 15:12:55 TK6oEUm3
玄関に小指の先くらいの小鳥の置物が2つ...
風水的に良かったハズなんだけど、違ってた?
玄関に今は白ガーベラだけど、今日百合買って帰ろう!
598:(名前は掃除されました)
07/04/26 15:40:16 NcIUCRtl
>>596
うちもかすみ草だ!
ちょっと臭いけど、ふんわりしていてかわええね。
599:(名前は掃除されました)
07/04/26 18:39:40 CNSvCoCc
今まで一ヶ月に一度だった掃除を毎日するようになって3日目に、ずっと欲しかったDSライトの白をドンキでゲット♪限定一個だったんです。嬉しくてつい書き込みしました
600:(名前は掃除されました)
07/04/26 19:36:42 gZoB2m69
このスレ見てたら、玄関に花を飾りたくなってきた。今まで、花なんて
枯れるだけで、何の楽しみもないじゃんとか思ってたのに、
今日、花屋さんの前を通ってちょっと花を見たけど、すごくいいですね。
近々、買いに行ってきます。
601:(名前は掃除されました)
07/04/26 19:52:59 9i7jU/zM
先週、黄色のカーネーションを買ってきて玄関に飾った。ここんところ
天気いいので、玄関の掃除や窓拭きなどした。そしたら昨日、今日と
立て続けに懸賞があたり、品物が送られてきた。
なんと、アンティークなイスと、スパイダーマンのペアの映画鑑賞チケット!
連休に使おうっと**
いろいろ花を飾ったが、私は黄色のカーネーションが一番効果あった!
602:(名前は掃除されました)
07/04/27 04:00:35 qXS4FYnb
昔の話なんですが、彼に花をプレゼントされ枯れた後も記念にと、ドライフラワーにした途端関係が悪化しふられてしまいました。
風水でドライフラワーは良くないと知ったのはその後でした。それから風水にはまり、今の彼の家のクローゼットを大掃除したら
その後、すぐ彼がひどい風邪をひいたのですが仕事では急に売り上げが良くなったみたいです。ちなみにクローゼットは何年も放置
してたみたいですごい汚れてました。
603:(名前は掃除されました)
07/04/27 06:13:44 S0bv5l2q
>>593
ワラタ
604:(名前は掃除されました)
07/04/27 08:02:00 i5UKZqRM
名前分からないんですが、この観葉植物、すごく育てやすいです。
うちではエアコンの風直撃の場所に置いて、月に数回しか水やりしないけど
元気にすくすく成長してます。
水をやりすぎると枯れてしまうので注意!汚い画像ですいません。
URLリンク(p.pita.st)
605:(名前は掃除されました)
07/04/27 08:51:56 jDqBdCyr
>>604
サンスベリア(トラノオ)ですな。
606:(名前は掃除されました)
07/04/27 12:44:47 Wa3J9bMh
>>593
うちにもマンモスのような生猫がいますがダイジョブと思います。
607:(名前は掃除されました)
07/04/27 13:43:41 erpSyB6K
花、飾りたいけど猫が食べる。
もしくは花瓶を倒す。必ず。
608:(名前は掃除されました)
07/04/27 21:47:31 kriRkyZF
>>593
うpうp
609:(名前は掃除されました)
07/04/27 22:35:16 wkV5uURt
李家サンの風水本を読んだ。シンクの水切りに茶碗を乗せたままにしてはいけないと知り、頭上の棚に収納した。
あと洗面所に化粧品も置いていたのでそれも片づけた。
玄関に生花も置いた。
風水の力がどれだけ働くかは不明だけど
とりあえず部屋がきれいになったのでそれだけで満足。
明日も掃除がんばろう。
610:(名前は掃除されました)
07/04/28 01:34:14 EMAsBQTX
玄関に花を飾ったら、私だけでなく
主人も宝くじに当たってビックリです!
611:(名前は掃除されました)
07/04/28 06:32:09 cja1HlXj
いまなら花を玄関に飾ると
もれなく運気がよくなります!
612:(名前は掃除されました)
07/04/28 09:10:44 47gbFGca
いけばなの家元はもれなく宝くじ当たります!
なんて、ね。
でも花を飾るという習慣がもともとない人は、すーごく敷居が高く感じたり、
うまく飾れなくて枯らしちゃったりして余分に凹んだりするから(自分)
きっかけはなんでもいいのかも。
私は長い切花を持って歩くのができなくて、小さいブーケを買ってる。
ちょっと割高だけど、その分よけいな買い物しなくなった。そのうち習慣になったらいいな。
613:(名前は掃除されました)
07/04/28 13:56:37 OtmeM0Xh
花を飾って3日経過。
暗い玄関に明るさが入ってきたみたいだ。
614:(名前は掃除されました)
07/04/28 14:16:02 sLrbI8Ty
マリーゴールドを、家の東側玄関に飾った。
何ともパワーの感じる花だ。
太陽光に照らされた、黄色い花びらが鮮やかだな。
615:(名前は掃除されました)
07/04/28 14:52:16 PluDIC7m
切り花って、花が散って行く過程を見るのが切なくて苦手だわ。
616:(名前は掃除されました)
07/04/28 17:03:49 ULYwq8WR
今日も切花買ってきましたよー
先週はいろんな色のガーベラ買ったので
今日はオレンジの百合と白い花(おそらくシャスターデイジー)と
名前のよくわからない小さなピンクの玉みたいなのを買ってきた
ガーベラはまだ元気があるので短く切ってキッチンに
百合とデイジーはグリーンとあわせて玄関に
ピンクの玉と残ったデイジーは和風のつぼみたいなのに入れてリビングに
花がいっぱいあるとこころに余裕が出てくるみたい
すごくうれしくなって掃除もはかどって、今日は掃除機かけだけにしようと思ったけど
突如引き出しの整理とかはじめちゃってるw
>>615
散りゆくのも生きた花だからこそなのですよー
私も無残な姿になるのが悲しいので「あともう少し大丈夫かな」と思えるくらいで
かわいそうだけどさよならするようにしています
617:(名前は掃除されました)
07/04/28 17:28:33 e8f5SVZ2
花を活けると部屋をきれいにする気になる
618:(名前は掃除されました)
07/04/28 19:07:10 Walcdy3c
>>615
それなら鉢植えのお花でもよいのでは?
独身なら、鉢植えのお花を部屋に飾るのは風水的に”根付く”ので
よくないという話だけど…。
私的には、生花を飾って、日がたつごとに枯れていく姿を見るのも
自然のリズム(?)を思い出させてくれる感じがして嫌いじゃないな。
でも徹底的に枯れた姿を見るのはやっぱり辛いので、
私も少し早めにさよならしてます。
619:(名前は掃除されました)
07/04/28 20:51:01 xP/KQqrX
切花を長持ちさせるには、水に栄養を与える、
つまり液体肥料とか液体甘味料、無ければ砂糖でも
充分大丈夫ですよ。
水をこまめに変えつつ栄養を与えていると、直射
日光の当たらないところでなら二週間くらい本当に
持ちますから。
620:(名前は掃除されました)
07/04/28 21:29:06 PluDIC7m
>>618 ヤヴァイ!うち、鉢植えの観葉植物ばっかりですよ。
だから彼氏と結婚話しが出ないのかなぁ?
そう言えば、今まで一人暮らしで部屋に花を絶やさない人って
会ったことない。
そんな人がいたら、「すご~い!」と感動してしまうかも…
ちょっといいなーと思い始めた私です。
買ったら玄関に飾りたいと妄想中なんですが、水の入った花瓶って、
水場に当たりますか?うちは玄関が鬼門なので、置いてもいいもんか
ちょっと悩む。
621:(名前は掃除されました)
07/04/28 21:32:25 7gRMfrrq
>>619
気の抜けた炭酸飲料でおっけ
スプライトとか
622:(名前は掃除されました)
07/04/28 21:40:16 Walcdy3c
>>620
鉢植えの花はダメだというけど、観葉植物ならいいんでないの?
私はその辺結構アバウトに考えてるよ…w
私も独り暮らしだけど、最近生花を欠かさないようにしてる。
毎日掃除してお花飾って観葉植物の手入れなんかして、
あまりにも部屋の居心地がよくなってしまって
ますます仕事行きたくなくなったんですけど…orz
許されるものなら、ずっと部屋にヒキコモっていたいよ…(´・ω・`)
623:(名前は掃除されました)
07/04/28 22:25:47 ndP0SfQr
ここふた月は花を飾るのを欠かしてないな。
種類にもよるけど切花って結構長持ちするよね。
今飾っている白い菊とガーベラ、買ってきたのは
今月14日なのに、まだピンピンしてる。
私は高い花を買わないので、月にせいぜい2,3千円。
それでこれだけ生活のクオリティが上がるなら、
ほんと安いものだと思う。
624:(名前は掃除されました)
07/04/29 08:54:31 b0Z61erj
ガーベラ、いつも首が下がってきて折れちゃう…。
ストローを短めに切って、首下に入れとくといい、とは聞くけど見栄えがね~。orz
625:(名前は掃除されました)
07/04/29 09:33:19 0BfD+Pxc
ガーベラっていつもついてるエリザベスカラーみたいなの
取った方がいいのか迷う
626:(名前は掃除されました)
07/04/29 13:49:15 nRFp6FE6
>>624
ガーベラは結構持つよ
お店で扱っているものがよくなかったらすぐに痛むかもしれない
茎を切る時に水につけたまま切ったりして水あげをよくしてみたらどうかな
しっかり水につけていたらふにゃ~となっていた茎も数時間でシャキーンとなるんだけどなあ
>>625
自分はいつも取ってます
取らないと花がきちんと開かなくて楽しみ半減
627:(名前は掃除されました)
07/04/29 23:30:37 Tx1aU3rb
玄関に顔のものは良くないっていろんな風水の人や江原さんも言ってたね
あと海に関するものと玄関も相性悪いって・・
玄関はシンプルで清潔に、あと花はいいらしい
628:(名前は掃除されました)
07/04/29 23:55:53 u129mgt4
恋愛には東に海の写真を飾るのがいいと聞いたよ。一年飾ってるけど効果なし。
桃花位なはずだから海より花かざったほうがいいのかな
629:(名前は掃除されました)
07/04/30 00:08:57 zDAHu0gV
うへえ。うちキーボックスが思い切り顔だわ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑こんなの
取っちゃおうかな…
630:(名前は掃除されました)
07/04/30 01:24:30 SnHUIv8X
>>626
624です
よし、起きたらガーベラ買って来る!水につけたまま切るんだね、ぐぐったら色々出てきた!
何も知らない無知な自分ハズカシス(´゚'ω゚`)
スレチかもしれないけど、そろそろ梅雨の時期でG様が出るよね…。
きれいにしてても出現するので発見すると餅がさがるー。あいつらどっから入ってきてるんだ…
631:.wtp0gag
07/04/30 02:56:52 94ivUSyE
Gは排水口とかからも登って来るって聞いたことが…
あの曲がりくねった所も泳いで来るらしい。
632:(名前は掃除されました)
07/04/30 03:09:27 lGu65lO/
あ、やべ、ブーツキーパーが犬だ
633:(名前は掃除されました)
07/04/30 06:43:39 Wb/HOZbN
>>627 Σ( ̄□ ̄;)
お部屋の消臭ポット、マリンソープの香りを玄関用に愛用してて、
容器の柄にあわせて海をイメージしたディスプレイしてますわ。
帰ってくるたび癒されてるんだけど、だめなんかのぉ…
634:(名前は掃除されました)
07/04/30 09:11:36 fsGikjR2
玄関と水は相性悪いそうですね。
金魚の水槽なども凶。
海がダメというのも、そういう関連なのでは?
せいぜい花瓶の水だけにとどめておくのがいいかも。
玄関から入ってくる良い運気が水で流れてしまうとか、
そういう事なのかな…よくわからないけど。
635:(名前は掃除されました)
07/04/30 09:21:54 oWqhS5ho
蝋を浮かばせてる水もだめかな・・・
あぁ、猫の置物も移動させるか・・・
636:(名前は掃除されました)
07/04/30 13:05:22 m/ALEmCN
ええ?今桃太郎と犬の置物飾ってるわ、玄関に
637:(名前は掃除されました)
07/04/30 13:08:02 p21Nf+1F
玄関に海の絵はいいと、どっかのサイトで見て飾ってますよ。
北側なので、暖かい感じにするようにしてる。
でも、扉は茶色で、床は黒系で、靴箱は白でなんかチグハグになる。
638:(名前は掃除されました)
07/04/30 14:20:13 fFsCxEmX
あああ・・・うちは昨年末引っ越して未だに部屋の整理中なんだが
ベランダにダンボール箱がまだたくさん・・・
早く片付けたいんだが、ダンボールの回収場所がやたらめったら遠くて
車もないしどうしたらいいか途方にくれてるよー
G様ってダンボール大好きなんだよね・・・orz
前住んでいたところを引き払う時に、やはりベランダにダンボール箱を
いくつか置いていたんだが、その箱を整理しようとしたら中からわらわら・・・ヒィィ
今ベランダにあるダンボールにもすでに巣くっていやがるかもしれない
部屋の中では見かけないだけに恐怖でガクブル
でもやらなきゃ・・・誰か背中を押してくだされー!!!
639:(名前は掃除されました)
07/04/30 14:23:05 fFsCxEmX
と、これだけではなんなんでうちの玄関ですが(つづけてすまんです)
たぶん>>637さんの玄関と同じ感じかも ドアもこげ茶色だし
うちは賃貸のボロアパートなので染みだらけだったたたきには黒のコインマット
アイボリーの備え付けの靴箱の上も染みだらけだったので黒の敷物
上に観葉植物のレギネと生花を置いています 敷物が黒なので見栄えがします
黒はよくないってきいているけど、どうしても好きなんではずせないですorz
でもここに引っ越してきてからいいことが増えた気がする
前は玄関から部屋に一直線に伸びるくらーい廊下があったからかな
こんな造りの場合は何もさえぎるものがなかったらよくなかったよね?
640:(名前は掃除されました)
07/04/30 14:41:55 AdUdaONB
確か玄関から部屋一直線は良くないと風水本に書いてあった。
641:(名前は掃除されました)
07/04/30 15:12:04 TsmB2MdD
北側と南側を一直線に仕切るのは良くないけど
東側と西側を仕切るのは別に良いのでは?
642:(名前は掃除されました)
07/04/30 16:51:13 8NiaIIU4
北玄関から南窓まで一直線orz
643:(名前は掃除されました)
07/04/30 17:40:08 fh0Nxdrn
今まで玄関のポプリ置いてたんだけど、
ポプリもドライフラワーの一種?運気を下げる?
玄関のにおい消しで見た目もいいものってなんだろう?
644:(名前は掃除されました)
07/04/30 17:43:27 p21Nf+1F
ポプリも匂いがある間は、生気があるものとして扱うとか。
でも、下に塩を敷いて陰の気をとったほうがいいらしい。
物より、アロマとかお香とかで匂いけすとかは?
うちは下駄箱に炭のシートしてる。効果があるか、
鼻が余りよくないので微妙。
645:(名前は掃除されました)
07/04/30 19:38:51 AdUdaONB
掃除をして生花を飾り出してから少しずつ運気が上がっている。
差し入れ、バイトのお誘い、久しぶりの知人からの電話…
こちらも頂く度に御返しは欠かさないけどやっぱり掃除の力は偉大だ。
646:(名前は掃除されました)
07/04/30 21:08:12 R4pmDvLn
>>643
私は、アメリカ製のサシェの香りが大好きで、玄関とトイレに置いています。
カントリー雑貨のお店なんかによくある、紙の袋に入った、匂い袋です。
紙袋のデザインもすごくきれいだし、香りがとにかくいい!
やたらと甘ったるい香りのもあるけど、うちはバラのデザインと香りのもの。
ドアを開けるといい匂いがするって褒められます。
テレビでCMしてるような芳香剤は、ケミカルな匂いで苦手です。
647:ななしのいるせいかつ
07/04/30 23:23:18 M5K+NgeI
>>627
>>629
うひー!
正月からずっとミニチュアの獅子頭おきっぱなしだったよ
どういうつもりだったんだあたし?
648:(名前は掃除されました)
07/05/01 00:47:52 HS03W52t
よりにもよって獅子頭ってw
なんか笑えた(´Д`)ナゴメター
649:(名前は掃除されました)
07/05/01 03:04:52 4Gp6ZR9R
>>634 それ逆じゃないですか?
どこの情報ですか?
650:(名前は掃除されました)
07/05/01 09:08:53 mjPbOdHx
西、西北玄関なら、水関係はダメだけど。
金魚水槽を置いておくほうが運気が上がる玄関の方位もある。
東南玄関とかね。
玄関は、台所は、っていう場所だけで置くものの吉凶が決まるわけじゃないよ。
651:(名前は掃除されました)
07/05/01 09:21:36 mjPbOdHx
それと、ガーベラ
茎が水に弱いので、たっぷり花瓶の中の水に浸さないほうがいい
底のほうにちょっとだけ水を入れて、毎日交換
痛んだ茎を毎日切る
かなり茎が痛んじゃったら、花のすぐ下まで茎を切って、
水に浮かべる感じで飾ると可愛い
私は一人暮らしで切花を欠かさない生活をしてた
結婚決まったけど、三年もかかった・・・orz
652:(名前は掃除されました)
07/05/01 10:30:45 h8h3zfjW
玄関に鏡はよいのでしょうか?
出かける前の身だしなみチェックにとても便利なのですが。
玄関入って左側の下駄箱の上にかけてあります。
653:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:13:10 6f/FyH7v
玄関にはブリザードフラワーを飾ってます。
うちの玄関マンションで暗いので生花は駄目だし・・。
うちも鏡つけてるけど、あまり良くないらしい。
寝室にも駄目なんだってね、カバーかければいいらしいが・・。
654:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:13:19 9Qe2/W3T
玄関と向かい合う形じゃない限りOKだと思う
655:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:14:13 fmQQDqxX
一人暮らしをしている女友達の部屋に4ヶ月ぶりに遊びにいった。
あまりにも汚かったので、トイレ掃除や部屋の綿ほこりなどもとって
きれいにしてあげた。友達には感激して感謝された。それはごく
あたりまえなのだが、帰ってきてその翌日、昔の財布を何気に見たら
一万円がはいっていた。忘れていたお金が出てきて感動した!
誰かのために掃除するのもいいね**
656:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:14:19 dAtM6pBL
>>652
風水にも色々流派があるから、左が良いという人もいれば
右がよいという人もいるし、難しいよね…。
私は基本的に、便利に使っているものなら
整然と置いている場合は吉、と勝手に解釈してるよ。
ただ、鏡にあまりよくないもの(汚れた靴とか)が映らないように
お花なんか映るようにしてると、よいんじゃないかしら。
657:(名前は掃除されました)
07/05/01 11:48:08 F1Bmd7Q4
>>652玄関に鏡なら八卦鏡が良い。外から入って左に有ると金運アップ。右に有ると家運アップ。
658:(名前は掃除されました)
07/05/01 12:05:18 mjPbOdHx
八卦鏡
見た目がダサくて飾りたくない・・・
659:(名前は掃除されました)
07/05/01 17:34:32 HS03W52t
>>562私が持ってる風水や家相の本(バラバラの著者)では、
全部、外から入って右側となってるよ。
観葉植物をうつり込むように置くと、なおグットらしいぜよ。
ま~身支度の為なら照明などの光の加減を見て決めれば良いかと思います。
八角形の鏡…たまに置いてる家あるよね。特に玄関。
いくら良くても置きたくはないなw
660:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:26:23 Wz5CBfF7
>>653
うちの玄関は窓がなくて暗いけど生花と観葉植物は欠かさないよ
観葉植物は日中はベランダにお出かけしてます
それと、暗い玄関は良くないらしいので一日中明かり点けてます
鏡は今のところに引っ越す前に姿見を捨てちゃいました
割れてヒビ入ってるのを一年以上も使ってたorz
どおりでここに引っ越してくる前は運勢よくなかったわけだ・・・
今はメイクは手鏡で、遠目のチェックは洗面台の鏡でやってる
今のところに引っ越してからは運勢まあまあかな
ところで洗面台の鏡はいくらなんでも布かぶせなくていいよね???
661:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:28:07 H+aYiLwD
私の本ではいり口から左に置いて日の光が当たらぬようにとなっている
使っていない時は布で覆うくらいがいいとか書いてあるよ
662:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:38:02 VPI+opOQ
もともと家には玄関入って右側に鏡がある。
自室はスッキリしているけど、
居間とか台所はコチャコチャしている
のに、父は友達も多くて、出世もして、若い奥さん(母)もらって幸せそう
なのに、私は友達いないし、会社ではいじわるおばさんに目を付けられる
彼氏いない歴更新中。
本当に掃除で運なんてあるのかとくじけてしまう。
663:(名前は掃除されました)
07/05/01 18:39:02 VPI+opOQ
662入って左でした。
664:(名前は掃除されました)
07/05/01 19:36:39 otfOasin
こんなことで運があがるなら苦労しないんだぜ。
もうね、人生なんて生まれたときから決まってるんだ
665:(名前は掃除されました)
07/05/01 21:19:22 0d9hEEld
身の周りをキチンとしておく事は開運に繋がるよ。気持ちも変わってくる。
気持ちが変われば行動も変わる。
666:(名前は掃除されました)
07/05/01 21:47:37 4Gp6ZR9R
>>653 暗い玄関だからこそ切り花は長持ちしそうな気がする。
667:(名前は掃除されました)
07/05/01 23:05:16 1Il3Ct6W
******恋のおまもり******
これを見た人は,超超超超幸せもの☆☆
①週間以内に好きな人に告白されるか、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□□□■■■■□□□■■■■
■■■□□□□□■■□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■□□□□□□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■
■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
好きな人とイイ事があるよ・・・・☆★
コレを読んだら、1時間以内にどこかに貼る★★
数ゎあなたが好きな人への思いを込めて
668:(名前は掃除されました)
07/05/02 07:07:48 x8tU/Mrx
>>662 とーちゃんだって、言わないだけで色々嫌なことや
苦労だってあっただろうさ。
669:(名前は掃除されました)
07/05/02 11:50:10 rWlTjSmi
>>662
うらやましがってばかりないで
なりたい自分になるべく努力しなよ
どんなに部屋をきれいにしても
心の中が汚ければ意味ないよ
670:(名前は掃除されました)
07/05/02 12:45:30 5Ret/T5c
今いる部署が嫌で異動できないかな~と思いながら掃除をした。
異動はできなかったけれども嫌いな上司、合わない上司三人が異動・退職。
びっくりした。
671:(名前は掃除されました)
07/05/02 17:44:59 j3iY17E2
掃除すると不思議な事が起きるよね。場が流動的になるからかな。
ちょうど静かなクラシックが気持ちを落ち着かせてリラックスさせるように
672:(名前は掃除されました)
07/05/02 19:09:36 aWviYQJd
汚い部屋だと気持ちや行動が小さくなったりイライラしたり。
友達や親がくるからって慌てなくちゃいけない部屋だったら悲しいよねw
でももっと悲しいのは『これが本当の私』とか言って汚い部屋を平気で
見せれる人だと思う。
そんな人間にはなりたくないな
673:(名前は掃除されました)
07/05/02 20:57:16 Bb3qkuqh
>>672
ありのままの私の全てを見てちょうだい!と算段バラを晒せるようになったら御しまい
674:(名前は掃除されました)
07/05/03 07:30:18 cfSPhy3R
最近妻が模様替えをしました
2LDKのちっこい団地なので部屋を広くしたかったのか、北側の部屋にあった姿見様の鏡が付いた細長い箪笥を妻が玄関に持ってきました
そして鏡が入口真正面を向くように置いてあります
つまり玄関入って目の前が全身写る鏡
これって風水的にどうなんでしょう?
スレ違いだったらすいません
675:(名前は掃除されました)
07/05/03 07:39:19 wOOaXQnH
玄関入って真正面の鏡は、
家に入ってきた良い運気を跳ね返すから良くないらしいよ
でも玄関入って真正面が壁で全身用の鏡が付けられてる家に20年住んでる
676:(名前は掃除されました)
07/05/03 08:08:08 cfSPhy3R
>>675
ありがとうございます
その配置にしてからというもの家族四人風邪でダウンしたり、ウィルス性胃腸炎になったり長男の風邪は治ってもすぐ発病の繰り返し
妻のイライラもなんか物凄い感じで毎日怒鳴ってたりで雰囲気最悪です
上のレス見ると玄関が暗いのも悪いみたいなのでちょっと模様替えしようかな
暗い・狭い・鏡と三拍子揃っちゃってるからなぁ…
677:(名前は掃除されました)
07/05/03 09:09:10 4dsk3Tdu
>>653
ブリザードフラワーってw
678:(名前は掃除されました)
07/05/03 09:35:14 sUq2G0W+
開運パワーがありそうな花順番
生花>>>>>>>>>>>>花の絵>>観葉植物>>>>>>>ドライフラワー>ブリザードフラワー
679:(名前は掃除されました)
07/05/03 10:06:57 4RbeBgGs
>>678 ドライフラワーはむしろ凶とかそんな話しじゃなかった?
680:(名前は掃除されました)
07/05/03 10:35:21 1xLBSIsy
ブリザード フラワー すごく寒そう
正しくは、プリザーブドだっけ
681:(名前は掃除されました)
07/05/03 11:45:11 taKUKJ0Q
上司運は北西だべ
682:(名前は掃除されました)
07/05/03 19:59:16 RZehEozA
>>678
順番違う。少なくともドライフラワーは間違いなく最下位
生花>観葉植物>花・植物の写真>>>花の絵>>>>>>>>>プリザーブドフラワー >>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>ドライフラワー(むしろ凶)
プリザーブドは生花とは違うから、花としての運気がどうのよりもただの飾り物と考える方が正しい。
ドライフラワーは花の死体だから、むしろ「持ってるなら捨てた方がいい」と言うもの。
683:(名前は掃除されました)
07/05/03 21:19:53 9OmrZNiH
押し花は?
684:(名前は掃除されました)
07/05/03 23:13:20 zkGl9I/c
なかなか勉強になりますなー
ところでポプリは???
685:(名前は掃除されました)
07/05/03 23:22:37 sUq2G0W+
生花でも菊系が金運有りそうな気する
686:(名前は掃除されました)
07/05/04 00:06:29 W+QLYVdX
造花は?
ニセモノの観葉植物は?
687:(名前は掃除されました)
07/05/04 00:33:09 qLOna6O3
ポプリも造花も×
ポプリはドライフラワーだから死んだ花。
造花は言わずもがな偽物だから効果なし。
生花の手入れが面倒なら、何も飾らない方がいいとオモ。
688:(名前は掃除されました)
07/05/04 02:29:24 0/Aqg5Ob
造花は効果なしだけど、埃溜まるくらい放置してると今度はマイナスになるよね。
689:(名前は掃除されました)
07/05/04 08:43:37 zPQxzemt
昨日、初めて切り花(ガーベラ)買いました。ベットから真っ直ぐ
見える場所に飾ったら、寝る前や朝起きた時癒されてイイ!
水に切り花用の活力剤ってのを混ぜてみたら、そのせいか
シャキッとして元気そうです。
690:(名前は掃除されました)
07/05/04 10:33:40 dkOL7WbQ
ベット!
691:(名前は掃除されました)
07/05/04 10:41:12 EClEq678
>>690
うるさいよお前www
ベット
692:(名前は掃除されました)
07/05/04 11:49:16 dkOL7WbQ
よし
今日はベットの下掃除しようw
693:(名前は掃除されました)
07/05/04 14:39:57 50DS+Lry
ベットに5万円ベット!
694:(名前は掃除されました)
07/05/04 16:53:22 elL+BPuU
夫が花嫌い。
虫がつくからいやだ、だって。
695:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:26:31 k6JoHL9G
暗くてごめんだけどちょうど彼氏と別れて一ヶ月。
押入れとか普段片付けないところを片付けてみた。
一年しか付き合ってなかったけど意外といろいろあって
映画の半券とかしょーもないものとかもとってて
立ち直ったと思ってたけど片付けながら涙ばっかり出てた。
捨てないと逆に辛いってわかってても捨てられなくて
結局元の場所にしまってしまった。
結構好きだったからなぁ。
こっぴどい振られ方をしても片付けられなくて。
やっぱり捨てないと運気があがらないかなとか考えて悩みます。
696:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:39:49 eT2iHvZn
迷ったら捨てる!
697:(名前は掃除されました)
07/05/04 18:47:37 Mp3wCVSQ
>>695
振られたんじゃなくて、自分では気づかなかったかもしれないけど
その彼氏は695さんに必要なかったから「自分から捨てた」んだと思う
もっといい人が現れるから風水と掃除を信じて待っていましょうよ
698:(名前は掃除されました)
07/05/04 19:49:38 d4Ol1t8N
ペットを飼ってる方にお聞ききしたいのですが、
トイレの場所はどうされてますか?
我が家では今玄関に2つ、たたきに1つ置いてます。
猫が2匹いて、長時間家をあけることもあるので1つでは足りないのですが
家がせまく(2人暮らしの2DK)、風水的にもよろしくなさそうなので質問させていただきました<(_ _)>
699:(名前は掃除されました)
07/05/04 20:30:18 IiPtNINn
玄関は絶対ダメっていうよね
700:(名前は掃除されました)
07/05/04 20:49:22 BtOZQZ06
我が家も室内犬を飼ってて、犬のトイレシートは私の部屋に置いてある
(家族と同居だけど、私の部屋で飼ってるようなものだから)
だから気になって調べた事があるんだけど、
人間の居住スペースとペットのトイレが同じ空間の中に同居してる状態が良くないから、
ペット用トイレを剥き出しの状態で置いておくんじゃなく、
何かで囲んで目隠しをして、直接見えないようにするのがいいらしいよ。
極端に言うと、
その「ペット用トイレ」を置いてある場所を強制的に隔離と言うか、区切ってしまう感じ。
701:(名前は掃除されました)
07/05/04 21:54:38 jMUwrncp
ワンコ一匹飼ってるけどトイレは脱衣所に置いてます。
タオル棚、洗濯機、洗面台、ワンコのトイレが同じ部屋にある状態です
702:(名前は掃除されました)
07/05/04 23:42:49 k6JoHL9G
>>697
ありがとう。
おっしゃるとおりです。
愛されてなかったので必要ないのはわかってました。
好きなので執着してたんですよね。
まさに洗脳とければって感じです。
明日も掃除がんばるぞー。
703:(名前は掃除されました)
07/05/04 23:59:44 C/LbdQq5
汚部屋から脱出するためにこのスレ見ながら、掃除しまくって早1ヶ月。
トイレと玄関とキッチンは毎日ピカピカに磨き、部屋掃除も時間があれば隅々までし
いらない物は捨てまくり、読まなくなった本もブクオフに売りに行き
生花も飾って、ずいぶんとすっきりして過ごしやすくなった。
でも…最近悪いことばかり続くよ°・(ノД`)・°・
落ち込んで、汚部屋に逆戻りしそうになったけど
でも、良いことがありますように…って、がんばってピカピカにしてます。
これも、毒出し期間?
良いことあるといいなぁ…
704:(名前は掃除されました)
07/05/05 01:08:28 eL/UOiY4
とりあえず掃除は毎日ではないが年末から続けてるが特にこれと
いっていいことはないがすっきりするから続けてる 落ち込んでる
時部屋まで汚いとよけい気持ちもよどんでくるし・・
掃除期間中、昔好きだった人から突然連絡きたりもしたが結局うまく
いかず・・ でもこれからも続けていきます
705:(名前は掃除されました)
07/05/05 15:56:33 aQqRhAt7
>703-704
つらい事の後にはいい事がきっとある! それを信じて掃除ファイト(`・ω・´)
706:(名前は掃除されました)
07/05/05 22:10:40 eL/UOiY4
>>705
ありがとう!! 信じてがんばるよ~
自分が気持ちよく過ごすせる為にもね・・
707:(名前は掃除されました)
07/05/06 01:50:36 TCU5PB5P
風水でどうなのかは知らないけど
いつもありがとう
って思いながらその物を掃除しています。家中に感謝しながらの掃除。
そして飾ってある花や観葉植物のお世話をして
夜家族で毎日眺めて話しかけたり美しさに感謝してます。
旦那が『家も植物も家族の一員だね』と言ってましたが
本当にそんな気分で生活しています。
708:(名前は掃除されました)
07/05/06 02:08:08 krplAhDg
生花や鉢植えを置きたいのですが
初心者むけの種類はあるのでしょうか
気持ちよく過ごしたいのですが
枯れさせるのがいやで躊躇しています
709:(名前は掃除されました)
07/05/06 08:49:22 bfNUFY37
それはむしろ花屋に聞いたほうがいいんじゃね?
710:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:49:16 udxsunVv
>>708
花の世話を全くした事がないなら鉢植えはおすすめしない。
枯らした後で土や鉢の後始末が簡単にできる環境で
その覚悟があれば別だけど。
最初は気軽にスーパーの花売り場とか花屋さんの店先の
小さいブーケとか買って大きめのコップに飾る所から始めたら?
ただしどんな花でも水は毎日かせめて一日置きに水を換える
(なるべくならその特コップor花瓶も洗う)ようにしないと
すぐに枯れたり腐ったりするよ。
711:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:56:48 FBvAPzZK
遮光カーテンはやはりだめですか?
あと、ベッドカバーと同じ無地ベージュはだめですか?
ちなみに窓は北東、東南、南西の三方向にあります。
712:(名前は掃除されました)
07/05/06 09:58:51 vyQnm/l9
45Lゴミ袋2つ半のゴミを捨てた翌日の朝にしばらく会ってない友人から2ケ月遅れの誕生日プレゼントが届いた。
ちょっとでも友情を疑ってごめんよ。ありがとう!
ちなみに玄関下駄箱の上にガーベラを飾って3日目。
713:(名前は掃除されました)
07/05/06 12:38:48 WqP61Eb1
>712
遅いけど誕生日おめでとう。 ウチも下駄箱の上に白い花飾ってるよ。
そしたらバイトのお誘いが来たんだよ(・∀・)掃除ガンガル
714:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:30:13 Jjdlzm94
>>708
私は土や植物が苦手だったんだけど、半年くらい前に目覚めますた
今は土を触るのが楽しくてたまらないです 癒し効果もあるみたいです
鉢植えで現在うちで飼っているのは「白妙菊」「クワズイモ」「レギネ」です
昨日は「クワズイモ」の植え替えまでしました 初心者でも大丈夫ですよ
生花で最近よく買っているのは「ガーベラ」です 花持ちいいですよ
あと、時々お水を霧吹きでかけてあげるだけで育つ「エアブランツ」の仲間もいます
私も昔はサボテン枯らしたりしたけど、一度や二度の失敗はしかたないですよー
緑があると心が休まります ぜひ挑戦してみてくださいねノシ
715:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:32:13 Jjdlzm94
↑ エア「プ」ランツです・・・orz 老眼かしら・・・orzorz
716:(名前は掃除されました)
07/05/06 14:32:44 Ql7USvd+
むしろサボテンは油断してると枯れるもんね。
耐乾性強い観葉植物を店員さんに聞いたほうが早いよ
717:(名前は掃除されました)
07/05/06 16:00:38 W5W95jwJ
部屋に入れっ放しの観葉植物、週に一度外に出して太陽の光に
1時間くらい当てておいたら、元気に育ちますな
718:(名前は掃除されました)
07/05/06 19:14:29 jp592Fc6
>>708
「ポトス」という観葉植物は非常に丈夫でよく育ちます。
育て方を検索してチェックしておけばたいてい大丈夫だよ。
園芸板に専用スレもあります。
719:(名前は掃除されました)
07/05/06 19:16:45 5fjy+Sdp
このスレを見つけて2ヶ月、少しずつ部屋がきれいにはなったんだけど、
何故か同時にすごい不安感、孤独感を感じるようになってきました。
これも一種の毒出しと考えるべきかな。とにかく、掃除がんばっていきます。
720:(名前は掃除されました)
07/05/06 23:07:10 jp592Fc6
>>719
いい人が現れる前兆かもよ。案外身近にいるかもしれないから、探してみそ(・∀・)
721:(名前は掃除されました)
07/05/06 23:41:28 DhTaRCNI
今日職場で白のガーベラと薔薇をもらった。玄関と食卓に飾った。何かいいことあるといいなあ
722:698
07/05/07 00:53:22 GBn3HobP
>>699>>700>>701
遅くなりましたがありがとうございます!
玄関はやっぱり避けた方が良さそうですね…
もうかれこれ10年くらい玄関置きでしたが(°∇°;)
自室かダイニングキッチンにスペースを作ってついたてを立てて置いてみようと思います!
723:(名前は掃除されました)
07/05/07 04:24:01 QKYcHUU4
>>720 ありがとうございます。これからも掃除がんばります。
724:(名前は掃除されました)
07/05/07 10:27:24 fOgQOM5h
>>705
>>703です。遅くなったけど、ありがとう。
連休中もめげずに、ピカピカに掃除してたら
少し良いことがありました。
これからも掃除がんばるよ~。
725:(名前は掃除されました)
07/05/07 13:41:53 rPkPsH2S
>>708です
皆さん、アドバイスありがとうございます
生花より鉢植えのほうが長持ちして初心者むけなのかと思っていました
教えて貰ったものを検索かけて、吟味したいと思います
すごく参考になりますた!
726:(名前は掃除されました)
07/05/07 14:49:52 ycngduIW
昨日、紫色の芍薬を買って来て寝室に飾りました。
大振りで綺麗ですね~(゚∀゚ )
このごろずっとピンクのバラかガーベラやを飾っていたのですが、
恋愛運がUPしている気がします。
727:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:12:24 d7jympmG
>726
恋愛運アップいいね!
自分の家の玄関は北向きで少し暗いから毎日白いお花を飾っています。
今のお花が枯れたら次は白い百合を購入予定です。運気アップするかな
728:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:43:38 BHcHuwGC
風水的に精油ってどうなんでしょうか?
悪いってことはなさそうですが(・∀・)
729:(名前は掃除されました)
07/05/07 16:54:57 n6Mjg1Ef
風水では「良い匂い」は開運アイテムだよ
香水やルームフレグランスはプラスのアイテムだから
精油ももちろんそうでしょ
間違った使い方をして香害状態ならマイナスになるだろうけど
730:(名前は掃除されました)
07/05/07 18:18:44 FHKMz1Bx
このスレの前のほうにある、
冷蔵庫の上に物を置くのが良くないというのはなぜですか?
私は一人暮らしのワンルームで置場がないので、
冷蔵庫の上にレンジ、その上に炊飯器を置いてますorz
器具的によくないというのはわかるんですが、(壊れやすそうだし)
風水的によくないのはどういう理由なんでしょうか?
731:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:01:37 nNMD1ikR
冷蔵庫は水で
レンジは火の属性だから
喧嘩するといわれているらしい
間に板を挟めばいいので
ホームセンターでスノコを買おう
732:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:03:52 n6Mjg1Ef
冷蔵庫は水の属性の物で、
レンジやオーブン(炊飯器もじゃないかな)は火の属性の物だから
相反する属性の物をくっつけておくのは良くない、という理由だったはず。
間取りの問題でどうしても置く場所がない場合は、
冷蔵庫とレンジの間に木の板をはさんでクッションにすると
運気の面で改善されるらしいよ。
733:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:17:02 0u1udJPp
>>728
恋愛運にいいのは、柑橘系らしいですよ。
ユウチクの本で書いてあった。
734:(名前は掃除されました)
07/05/07 19:26:09 FHKMz1Bx
>>731>>732
なるほど、ありがとうございます?
板買ってきますね。
735:(名前は掃除されました)
07/05/07 21:40:36 n6Mjg1Ef
>>732を打ち込んだ後そのまま離席してたから、731さんと被ってた事に今気づいた。
リロればよかった、ゴメン
736:(名前は掃除されました)
07/05/07 22:57:33 Moeq8n5p
庭の草むしりをすると、必ず数日後にいい事が起きます。
がんばってむしり終わると、学校の運動場のように広く見え
土が柔らかくなり、気持ちが良いです。
影響されてか、お隣の奥さんもお庭の手入れをし出すのが
なんだかうれしい
737:(名前は掃除されました)
07/05/07 23:22:27 +wSTm3xx
寝室に花を飾る方がいるようですが、
寝室に鉢植…寝床に根がはる(寝たきり、病で床に伏す)
切花…夫婦の仲が切れてしまう
とかいうとり方はないのでしょうか?
ごめんなさい、ふと疑問に思ったので。