スレ立てるまでもない質問@掃除板 Rigel2at SOUJI
スレ立てるまでもない質問@掃除板 Rigel2 - 暇つぶし2ch978:(名前は掃除されました)
07/02/13 12:01:55 ha9QMR0H
魚の焼いたニオイが取れません。
魚焼きで焼くと気にならないのに、昨日は少ない量だったのでフライパンで焼きました。
夜、竹墨のお香(ニオイ取りになる)と、消臭スプレー
今朝アロマオイルを2時間くらい焚きました。
買い物から帰るとやっぱり臭い!
他どんな方法ありますか?カーテンも昨日の昼に洗ったばかりなのに悲しいです。
助けてください

979:(名前は掃除されました)
07/02/13 13:28:52 Www3ls+K
>>978
部屋の湿度や温度が高いのでは?
湿度・温度のせいなら消臭スプレーより窓を開けて換気するほうが臭いは早く抜けます
まあ、花粉症の人はこの季節に換気とかするのは辛いでしょうが…

980:(名前は掃除されました)
07/02/13 17:13:15 MDD7RLsp
>>978
その方法だとよけい変な匂いになりそうw
焼いている時と焼いたあとしばらくは換気扇は点けておく。
もし消えない場合は壁、コンロ周り、換気扇周りを重曹入れた水で拭くといいよ。
シンクはレモンをこすりつけるといい。
うちは焼き魚はよくレモンを添えて、使ったあとのレモンで
シンクをこするようにしてます。
あとそばにカーテンなどがあったら洗う。

981:(名前は掃除されました)
07/02/16 22:42:29 5t/YvbII
息子がじゅうたんに灯油をこぼしてしまいました。
洗剤で何度も洗ってみたのですが匂いがどうしても消えません。
やはり買い替えるしかないでしょうか?

982:(名前は掃除されました)
07/02/17 02:02:08 qatkzN/C
灯油のにおいは時間が解決してくれるのを待つしかないと
どこかのスレで読んだ気がする。

983:(名前は掃除されました)
07/02/17 15:07:05 VUgRoZvT
緑茶を灯油を撒いた所に振りまいてしばらく置いてから掃除後で吸い取ると良いらしい。
TVでは絨毯が見えないくらいたっぷり敷いてた。

984:(名前は掃除されました)
07/02/17 19:44:02 dfzGLeTq
お恥ずかしいですが、泥酔して洗面台のシンクに大量に吐いてしまい、つまらせてしまいました。
業者を呼ぶのははずかしいので、自分でなんとかしたいんです。
なんかいい方法ないですか?

985:(名前は掃除されました)
07/02/17 20:23:05 ZegXihg5
>>984
詰まらせたモノの大きさ・量によるけど、まずは手や割り箸・スプーン等で出来るだけすくい取り、外せる部品は外して出来るだけ奥まで掃除。
それから水を流してみて、まだ詰まっているようならトイレ掃除用のカパカパするデカい吸盤みたいなやつ(名称忘れた)でやってみる。
それでもダメなら、流しの下の管の曲がっている部分を取り外し(※バケツ必須)、詰まりを掃除。


986:(名前は掃除されました)
07/02/18 07:56:56 kmqozUNQ
ブーツの収納(下駄箱に入らない分)って皆さんどうされてますか?今までは恥ずかしい話、一年中玄関の片隅にまとめてビニール被せてましたが見栄えも悪いし。社宅なので玄関スペースは狭いです。

987:(名前は掃除されました)
07/02/18 14:43:48 RC9np9UF
シール剥がしでとにかく強力なのを教えてください。

988:(名前は掃除されました)
07/02/18 15:22:30 rbv3o6oh
不要な家具や電化製品が捨てられなくて、リサイクル&買取業者に無料見積もり
に来て見積もりだけのつもりが強引に契約に持ち込まれてしまった。
後で考えたらなんか損した気分。
買取なんかぜんぜんしてくれないし、処理代だけで5万超えた。
捨てるのは冷蔵(庫中)、シングルベット、ローボード、パソコンディスク
&イス、小さいテーブル、カラーボックス3、衣装箱14
値段的には妥当なんでしょうか?

989:(名前は掃除されました)
07/02/18 16:00:34 u7ymh3TT
>988
冷蔵庫を電気屋、
その他を市町村の粗大ゴミ回収費用として計算しなおしてみたら?
買取は無理としても、廃棄費用でそっちのが安いならやめといたら?

990:(名前は掃除されました)
07/02/18 16:55:13 rbv3o6oh
>989
レスありがと
解約したいんだけど、一部物を持って帰られてしまった。
こういう場合は解約できないんだろうか・・・




991:(名前は掃除されました)
07/02/18 17:50:47 77L8nTAx
>>986
微妙にスレ違いなので靴板で聞いてみては?ブーツスレとかありますよ

992:(名前は掃除されました)
07/02/19 10:34:31 ZMDfEYRc
>>986
ブーツは購入時のまま(詰め物や箱に入れて)天袋に片づけています。
場所とりますよね・・

993:(名前は掃除されました)
07/02/19 11:31:09 FErvKJvy
ずっと前テレビでみたけど、ペットボトルを細工して
重しやら炭やらいれて、それにブーツをさかさまにたててたよ


994:(名前は掃除されました)
07/02/19 11:39:04 FErvKJvy
↑ちょっとピントはずれだった・・その上からビニールじゃなくて
インテリアに合う布とか箱とかかぶせれば?


995:♪
07/02/19 16:24:58 /zza2qH9
油性ぺんが布についてしまいました・・・。
どうしても取りたいのですが、取れません・・・。
誰かいい方法教えてください!!


996:(名前は掃除されました)
07/02/19 17:34:31 ckEOw7xa
>>995
つ URLリンク(chibiiku.kittys.biz)

シンナーとか使っても落ちるみたいですが、
その方法だと生地が激しく傷みそうで心配。

997:(名前は掃除されました)
07/02/19 18:50:03 9aguZZA6
腐って緑色の塊になったレモンが冷蔵庫の奥から発見されました。
ひどい悪臭で、中身を全部捨て水拭きして炭の脱臭剤をおいて3週間たつのに臭いは全くとれません。

冷蔵庫の内部・はずせるプラスチックは何を使って掃除したら良いのでしょうか?



998:(名前は掃除されました)
07/02/20 00:14:58 xWy7A0mZ
次スレ
スレ立てるまでもない質問@掃除板 part3
スレリンク(souji板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch