部屋に湧いた虫の報告、あなたの汚部屋自慢at SOUJI部屋に湧いた虫の報告、あなたの汚部屋自慢 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:(名前は掃除されました) 07/05/02 12:55:27 APLsRvQB 成虫は幼虫より小さくて、全然きもくないんだよ 251:(名前は掃除されました) 07/05/02 13:37:35 Juw0Ml3t >>250 そう? でも幼虫は見たことないな。多分、目に見えない所で繁殖してるんだろうな…。 252:(名前は掃除されました) 07/05/02 14:11:27 APLsRvQB うちはよく風呂場にいるナー 253:(名前は掃除されました) 07/05/02 14:28:26 APLsRvQB あれ、なんか間違えたな… 254:(名前は掃除されました) 07/05/05 16:29:19 zAhWA+oP カツオブシムシの生態・被害・駆除 生態 カツオブシムシ類は、衣類や乾燥食品を食害する甲虫で、その主な種類は、次のものです。 ・ヒメカツオブシムシ 成虫:体長約4mm 赤褐色から黒褐色 幼虫:体長約9mm)黄褐色から茶褐色 ・ヒメマルカツオブシムシ 成虫:体長約2.5mm 黄、白、褐色の斑紋 幼虫:体長約4mm、暗褐色から黒褐色 ヒメカツオブシムシとヒメマルカツオブシムシは、通常年1回の発生で、幼虫で越冬して、 3~5月に蛹化し、5~6月に成虫になります。幼虫期間は両者とも長く、300 日に達します。 幼虫は加害物や貯蔵庫の隙間などに潜入して休眠し、越年する。 幼虫の期間中、衣類を食べ続けているわけでなく、ある一定の大きさになるとほとんど食べなくなります。 ヒメカツオブシムシでは9月頃から食べる量ががたんと落ちます。 しかし、それ以前の時期の食べ方は激しく、多い時は1週間に自分の体重の2~3倍量も食べます。_ 被害 ・主な被害は幼虫による食害です。被害にあうものとして、羊毛、絹織物、毛皮等の動物性繊維製品や 干し魚等動物性乾燥食品、あるいは動物のはく製や昆虫標本等があります。 また、穀類や種子類などが被害にあうこともあります。 衣類の被害は、ほとんどがヒメマルカツオブシムシによるものと言われています。 成虫による被害は特にありません。 ・ヒメカツオブシムシは、学校等の床材の継ぎ目に溜ったほこりに大発生したという報告もあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch