RED WING レッドウィング Part22at SHOES
RED WING レッドウィング Part22 - 暇つぶし2ch900:足元見られる名無しさん
07/02/08 01:32:30 Jcs4/bxJ
なんだこのモデル。ベックマンのモックトゥVer?
ちょっと惹かれるんだが日本未発売だよな。
URLリンク(www.redwingshoe-europe.com)

901:足元見られる名無しさん
07/02/08 01:34:17 Jcs4/bxJ
っていうかよく見たら、ベックマン発売当初に言われてた欠番らしき存在が全部有るじゃん。
各色ごとにモックトゥVerが、やっぱりあったんだな。なぜ日本で発売しないんだ。

902:足元見られる名無しさん
07/02/08 01:34:45 ZKU7xrMX
最終工程の映像を見たら、今でも仕上げにオイルを塗ってた。
昔の工場の写真を見たことあるけれどその時代のはスプレーぶっかけてたけど、
今は布でオイルをサッと手塗りしてるね。液状の軽いオイルみたいだ。

903:足元見られる名無しさん
07/02/08 01:46:57 ZKU7xrMX
>>900
俺はそれはいらないや。なんか雰囲気が合わないというか。

904:足元見られる名無しさん
07/02/08 01:49:27 ZKU7xrMX
今でも短靴を少しは作ってるんだな。
でもクレープソールの短靴は屈曲性が悪いのか、靴が重く感じてけっこう疲れるんだよな。
スーパーソールでいいから短靴を作って欲しかった。

905:足元見られる名無しさん
07/02/08 03:10:16 jmOM872B
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
この楽天のLOOPって靴屋は振り込め詐欺?

URLリンク(esearch.rakuten.co.jp)
8271が2万と安いけどずっと前から改装中のままだし。他の靴も同じ2万でなんか怪しいし。
騙された人おるんかな。でも以前のレビュー見る限りちゃんと発送してるしな。

906:足元見られる名無しさん
07/02/08 03:41:36 8Qpbhu1g
やべぇ、ベックマンのモックトゥVer結構惹かれる……。
日本で発売してくれ。

907:足元見られる名無しさん
07/02/08 07:05:59 L2K0V02O
モックトゥいいか?
去年出てた100周年のクレープソールの方がデザインとしては合ってる気がするなぁ。

908:足元見られる名無しさん
07/02/08 07:07:57 L2K0V02O
RW-8858だった。あれもホーウィンのクロムエクセルだよね。

909:足元見られる名無しさん
07/02/08 07:35:26 NKjLG50T
>>898
興味深い映像だね
製造過程がどの程度機械化されてるか、逆に手作りの過程があるかは価格・品質に直結する話だし
乙です

910:足元見られる名無しさん
07/02/08 08:14:16 L2K0V02O
スーパーソールの液体の状態が面白かった。
アッパーを自動マシンでヤスリ掛けしてセメントソールを接着するところなんかは
スニーカーの製造法を取り入れたんだろうな。
かなり近代的な装置と、原始的な手作業が混ざっているのがいかにもアメリカらしい。

911:足元見られる名無しさん
07/02/08 09:35:48 nEoyHuGX
赤セッターの擦り傷による色落ちを補修するのにいいクリームっていうと何になるんでしょうか?

912:足元見られる名無しさん
07/02/08 10:45:41 LKNkQy6x
あの色の靴クリーム塗ればいいんだよ。
色で言うとバーガンディだったかな。

以前はレッドウィングショップに置いてあったけどね。
靴クリームの種類を揃えてるとこなら普通に売ってると思うよ。

ちょっとした擦り傷だったら、オイル塗って乾拭きすれば目立たなくなるけどね。

913:足元見られる名無しさん
07/02/08 10:47:46 UtDqTwhN
>>905
注文してお金払ったのに商品来ないのか?
そうじゃなかったら削除依頼出した方がいいんじゃないの?

楽天は退店してもあの表示のところがあるらしい。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

914:足元見られる名無しさん
07/02/08 11:10:15 mE1tF6qk
>>852
俺、整備の仕事で2268を毎日履いてるよ。
ツナギをブーツインで作業してると
いろんな客に「カッコいいね」って言われて嬉しいお(´・ω・`)

他に仕事で使ってる人いないかい??
みんなバイク用か街履きかな

915:足元見られる名無しさん
07/02/08 11:38:33 2dfUyBZv
サイズの話してもねぇ…

916:足元見られる名無しさん
07/02/08 12:19:37 qqgvBbXl
>>914
なかなか粋なワークマンじゃないか。
好きだぜ、そういうの

917:足元見られる名無しさん
07/02/08 13:19:03 LKNkQy6x
日本では廃番になっちゃったけど、やっぱりまだあったんだな。
欲しいなぁ、1188。
URLリンク(www.redwingshoe-europe.com)

918:足元見られる名無しさん
07/02/08 13:44:12 xaSEBBmS
>>914
俺の先輩も2268を毎日仕事で履いてるよ。こっちは農機業界(ヰセキ)だけど。

919:足元見られる名無しさん
07/02/08 14:07:03 yGkEcZpk
雑誌で紹介されてるREDWINGのブーツはかっこいいのに、
ABCとかで見るのはなんか分厚くて妙に不恰好な気がする。
沢山取り扱ってる店はないもんかねぇ・・・

920:914
07/02/08 14:26:12 mE1tF6qk
>>916
てやんでぃ
>>918
その先輩ナカーマ。
好きな靴履いてるとやる気出るデス。
客商売だから綺麗に手入れするしね。

>>919
雑誌でカッコ良く見えるモノは新品?
それとも少し~大分履き込んである写真??


877って新品で買えますか?セッターみたいなので背が高いの欲しいんだが。。

921:足元見られる名無しさん
07/02/08 15:43:01 csGusFIF
>>919
一番出来が良くてバランスの良いサイズを選んでるからだと思う

922:足元見られる名無しさん
07/02/08 15:46:19 jm2LLA5h
アイリュシュセッターで北海道旅行に行きたいんですが
、雪(汚れ)や雪道(滑る)での相性ってどうですか?

923:足元見られる名無しさん
07/02/08 15:53:13 csGusFIF
どうみても悪い

924:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:04:10 6VBfv5Ty
どうみても悪いが
そんな気つかうことないんじゃないかな

925:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:06:06 c+y0jCFK
>>920
>877って新品で買えますか?

取り敢えず、通販なら買えると思いますよ。

926:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:10:03 yGkEcZpk
>>920
>>921
雑誌に載ってるのは古いのが多いんだけどねぇ・・・
一応ベックマンを一度見てみたいんだが、
近くの店に売ってない。

927:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:17:08 LKNkQy6x
>>922
汚れなんて後で落としゃいいけど、
あのソール、雪道はマジで滑るよ。
圧雪だと特に。

928:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:18:51 L2K0V02O
雪道は悪いこと言わない、ナイキのAGCにしとけ。ダサいけどグリップはいい。

929:足元見られる名無しさん
07/02/08 16:47:44 Fvmyhhz5
細かいことを言うけど、ナイキなら ACG だ。
オール・トラック・ラバーってやつかな。

930:足元見られる名無しさん
07/02/08 17:59:31 JRUhc5r2
今の時期は歩道は整備されてるので濡れる心配はないと思います、春先になると雪解けの水と冬に撒かれた滑り止めの砂で汚れると思います。

自分は、アイスバーンでもジャックパーセルのツルツルソールで余裕で走れます。

931:足元見られる名無しさん
07/02/08 18:07:59 L2K0V02O
地元民の話されても、旅行者に早くにたたんだろ~
スタッドレスタイヤをつけたFR車が、雪の関越でしょっちゅう道路外に飛び出してるぞ。
慣れてないってそういうことだろ。

932:914
07/02/08 18:28:14 mE1tF6qk
>>925
本当ですか^^探し方が悪いみたいですねorz
>>926
雑誌のヤレた感じのが好きなら中古もいいかもよ。
でも新品をイマイチと感じても履いてる内に雑誌で見たよーな雰囲気は出てくるぞよ。
地元、どこだかわからんからなんとも言えないけど、
歩き回って探すのもいいかもよ。

933:足元見られる名無しさん
07/02/08 21:43:13 w0h45She
誰かRW2126履いてる人いない?

934:足元見られる名無しさん
07/02/08 21:49:39 yGkEcZpk
どなたかベックマンを名古屋で取り扱ってる店知りませんか・・・?
RW調べてもどこに取扱店があるのか分からなくて困る。

935:足元見られる名無しさん
07/02/08 22:46:38 PMo3JxgR
ラインマンサイコォーダッセェケドサイコォー

936:足元見られる名無しさん
07/02/09 01:24:59 helXhBfj
先日、これを買ったんだけど
URLリンク(www.redwingshoe.com)

雪の上とか凍結してるけど、かなりのグリップ力があったよ。
この、ビブラムのモンタナってソールは新しいタイプなのかな?
履きやすいし、お勧めだ。


937:足元見られる名無しさん
07/02/09 01:35:36 vzaBQ5g4
>>936
いいね 日本国内で?米国?

938:足元見られる名無しさん
07/02/09 01:37:46 kg5IxnW+
・・・それ買っちゃったんだ。

939:足元見られる名無しさん
07/02/09 02:04:41 NaOlg8lZ
ビブラムのモンタナってソールは、昔から定評のある登山用だ。

940:足元見られる名無しさん
07/02/09 02:12:32 xUFYQ1X+
>>922
北海道に住み始めてまだ1年だけど(某大学生)、結論から言えば、何履いても滑るよ。
ただ、安心感から言ったら、ホーキンスやらヨネックスやらの氷上に特化した靴は
やっぱりグリップはいい。ま、それでも滑る時は滑るが。
かと思うと、AF1とかグリップ何それ美味しいの?的な靴でも器用に歩いてる人もいる。
セッターも履いてる人いるよ。

つまり何が言いたいかって言うと、セッターでも歩けるが滑るので注意しろ、てことだ。
ラグソールならちったぁマシかもしれんけどね。

941:足元見られる名無しさん
07/02/09 03:08:55 B6JfHEgh
最近よく見る黒いインソールと定番の緑のヤツ両方使った人いる??
できれば感想聞きたい

942:足元見られる名無しさん
07/02/09 03:42:32 ptneYm02
エンジニアのソールってビブラムなの?
裏見たけど印入ってないよ

943:足元見られる名無しさん
07/02/09 04:15:27 vVuu960F
>>936
こんなの日本で手に入るの?
こういう今のレッドウイングも履いてみたいなぁ。

944:足元見られる名無しさん
07/02/09 04:57:42 9fldqTd9
それはないだろ

945:足元見られる名無しさん
07/02/09 08:25:54 ADB0TSkD
922です
みなさんアドバイス有難うございます
結局セッターは諦めました
とにかく滑らないように、気をつけます



946:足元見られる名無しさん
07/02/09 08:58:36 JHpRul9X
>>940
雨降ると、ものすごい滑るクラークスのワラビーとかのデザートソールはどうでつか?

947:足元見られる名無しさん
07/02/09 09:13:45 9fldqTd9
本当にそれ聞きたいのか?

948:足元見られる名無しさん
07/02/09 13:11:11 JHpRul9X
聞きたい。実験してほしい。でも頭打って死んだら困る。

949:足元見られる名無しさん
07/02/09 13:28:32 f+rzxtpL
バイクのフルフェイス被って実験すればいいと思うよ。

950:足元見られる名無しさん
07/02/09 18:35:36 temc4xQq
手入れに何使ってる?
KIWIってどう?

951:足元見られる名無しさん
07/02/09 19:29:21 u6CBZaTp
どれにkiwiの何を使うのかによる

952:足元見られる名無しさん
07/02/09 20:59:54 vVuu960F
8160ならKiwiのポリッシュでいいけど、普通のオイルレザーはポリッシュだと通気性死ぬよ

953:足元見られる名無しさん
07/02/09 21:13:21 3wD2FES+
オイルでも色々あるんだなー
俺ベックマンブーツ買おうと思うんだけど
クロムエクセルってどういう手入れすればいいの?
元々オイルを浸透させてるみたいだから
簡単な手入れでいいのかな

954:足元見られる名無しさん
07/02/09 21:49:48 temc4xQq
ありがとうございます
ちなみに友達からもらって
7年くらいずっと履いてるのですが
最近サイドにマークがないのと
ベロ部分にもマークがなく
数字が書いてあるだけなのですが本物ですか?
あの一番多いタイプのセッターです

955:足元見られる名無しさん
07/02/09 21:55:05 FmaUONho
>>954
>>1のみるを氏のサイトを参照すべし

956:足元見られる名無しさん
07/02/09 22:12:06 vVuu960F
>>953
普段はブラッシングと古布磨き。
たまにブーツオイルを馴染ませた古布で全体を拭けば汚れ落としと保革を同時に出来る。
そんなもんで十分じゃないかな。
人によっては艶を出すためにクリーム塗るみたいだが。


957:足元見られる名無しさん
07/02/09 22:19:20 3siHSq5k
RWの代理店変わったのにHPみどりが残ってるのは何故?

958:足元見られる名無しさん
07/02/09 22:59:30 3STkQZa8
家の倉庫からレッドウィングが出てきたんで自分で調べたんですが、
たぶん本物だとは思うんですが、年代がよく分かりません。
詳しい方がいたら教えていただきたいんです。

MADE IN AMERICAって書いてある四角い犬の絵のタグで、
スクエアステッチがあって、でもソールがレッドウィングじゃないんです。
DU-FLEX CUSH-N-CREPEとか書いてあります。
右のくるぶしあたりにRED WIGとその下に7 2と刻印されています。

箱もあって、2~3回履いたぐらいの綺麗な状態なんで、逆に怪しくて。
本物なのか、だとするといつごろのものなのか知りたいです。
オークションにでも出してみようかなと思ってるので。
詳しい方、ぜひお願いします!

959:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:00:28 /K0/UpX2
MADE IN AMERICA ?ww
USAじゃないのかwwwww

960:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:01:52 EBnex3WG
>>958
多分本物。


961:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:04:49 aNkFiHhl
USAじゃなくAMERICAの時代もあったはず…。
10年ぐらい前のブーンで見たことある、

962:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:08:47 EBnex3WG
>>958
82年の7月製か?

963:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:11:46 3wD2FES+
10年位前のブーンて広末涼子とかが表紙になってそうな感じだな

964:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:14:11 3STkQZa8
>>961
>>962
早速ありがとうございます。ソールがレッドウィングじゃないってのが
気になってるんですが、そういうものもあるんですか?
ちなみに品番は875です。箱に00875ってプリントされてます。

965:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:19:01 8xN3aGHl
一番理解できんのは、そんなモノが家の倉庫から出てくること

966:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:31:06 mk9J4rFF
うらやましい倉庫だな
俺にもくれよ

967:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:36:05 3STkQZa8
>>965
たぶんアメカジ好きだった兄の物だったんじゃないかなと思うんですが、
いまその兄が海外赴任中で確認できないのでこのスレに頼ってるんです。

968:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:38:05 Bx+al7JS
>>967
人のもん勝手にオクになんかだすなよ・・・


                       兄

969:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:49:31 PHtC3GUc
家族のモンを勝手にどうする気だよw

970:足元見られる名無しさん
07/02/09 23:57:44 8xN3aGHl
とりあえず画像うpしてくれた方が話し早いし、
珍品見れてみんなも喜ぶぜ

971:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:06:11 RtQ54EjV
その刻印からすると間違いなく偽物だな。

972:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:11:12 4+SJh0kJ
赤いカツラw

973:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:40:02 i1S79tGx
ネタだからなw


974:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:47:13 rqDHWxfG
普通のスニーカーだと27センチくらいなんだけど、US9.5で大丈夫かな?

975:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:48:34 rsRKSkdr
ん?
レッドウィングは大きめだから普通のスニーカーよりサイズ下げたほうがいいのでは?

976:足元見られる名無しさん
07/02/10 00:50:59 wXFw2Wr/
もう・・・やめて
サイズは自分で決めて・・・ひきこもりは履かないで・・・

977:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:00:33 9FBGIDgx
サイズ坊はスルー汁!!!!!!!

978:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:01:14 b0gPvtoC
>>974
運動靴と革の作業靴、一緒にすんなよ。
まずは履いてみろよバカ。



とは言え、
ウィズを選べない、売るほうも適当、という現状がある限り、
サイズネタはループし続けるけどな。

979:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:02:52 wXFw2Wr/
だから、自分で履くしかない。

980:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:02:59 XW4ymGVW
>>974
RWなんてどこでも売ってるんだから試着して来い。

981:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:05:03 BqiHRuyS
実足と同じサイズを選んどけば、まず間違いない。
後は足幅と甲高の問題。そこまでは面倒見きれない。

982:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:05:27 XW4ymGVW
サイズネタはみんなの反応が凄いなw

983:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:06:58 rqDHWxfG
みんなブーツいつ頃まで履いてる?

984:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:07:10 wXFw2Wr/
なにげにABCのHPにのってるサイズ表がいい。

985:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:12:34 b0gPvtoC
「ウィズを選べないのに、サイズもクソもないでしょ。ミドリの売り方はひどい。」
とは、数年前、某セレクトショップ店長談。

986:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:18:07 XW4ymGVW
そろそろ次スレお願い。

987:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:53:26 yfj9ZVii
そろそろ埋めますね

988:足元見られる名無しさん
07/02/10 01:56:26 x5jSCoM4
サイズの質問には各自断定的に結論のみ答えましょう

大きめ・小さめ等の話はナンセンス

ここで聞くような奴にはサイズだけ答えてやればいい

989:足元見られる名無しさん
07/02/10 02:02:28 YBrXDTrG
そろそろ終わるな。
次スレよろ。

990:足元見られる名無しさん
07/02/10 02:43:30 WAYgcQgS
次スレ

RED WING レッドウィング Part23
スレリンク(shoes板)

991:足元見られる名無しさん
07/02/10 08:41:10 kVQxF1lg
正規にこだわる人多いけど、みんなソール交換は純正のソール?

992:足元見られる名無しさん
07/02/10 08:43:34 kVQxF1lg
改造好きは並行でもいいわけだよね?

993:足元見られる名無しさん
07/02/10 08:51:28 BTSqHcn5
好きにすれば

994:足元見られる名無しさん
07/02/10 08:57:44 kVQxF1lg
>>993
> 好きにすれば
冷たい野郎だぜ!ま、嫌いじゃないぜそういう奴!

995:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:01:43 h68uooX9
正規も並行もゴムみたいな革になってるからなあ

996:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:04:52 kVQxF1lg
>>995
> 正規も並行もゴムみたいな革になってるからなあ

履き込んでも味はでないのかな?

997:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:16:30 ioRjIFR/
改めてlookの新旧比較読み返したけど、
そこら辺は問題ないだろうよ

998:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:17:52 WAYgcQgS
今良い革使ってる量産ブーツメーカーはどこ?
チペワとかの方が革はいいのか?たまにチペワ方が革が良いって話あるけど。

999:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:18:05 ioRjIFR/
といっても今世紀に入って一度も買ってないからやや無責任な発言かw
世紀末は狂ったように買いまくったものだがw

1000:足元見られる名無しさん
07/02/10 09:18:52 ioRjIFR/
続きは次スレで



RED WING レッドウィング Part23
スレリンク(shoes板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch