07/07/30 00:10:01 1/pRW6CI
>>573
体がむくんで減るのは体脂肪”率”だよね。
体脂肪の相対量が変化するだけで絶対量は変化しないわけだから。
もちろん体脂肪が増えるような食生活してたら絶対量も変化するだろうけど。
細かいことだけど、ここ勘違いしないほうがいいし。
>>570
生理が数年来てないというのは、もう閉経されているということでしょうか?
それとも、普通に生理があっておかしくない年齢なのに来ないのかな?
そうじゃなく、妊娠と授乳期を繰り返してるから生理が来てないのかな?
それによって違うように思います。
閉経後であれば、もうホルモンバランスの変化で体調を崩したりすることもないと思うので
体のむくみなどでの体重増加はないと思われます。(更年期障害を除く)
来るはずの生理が来ない状態なら、体重増加うんぬんよりも病院行ったほうがいいと思います。
妊娠中も、ホルモンバランスの変化はないと思うので関係ないでしょう。
授乳期なら、月経を起こすためのホルモンバランスの変化は起こりはじめていると思うので
むくんだりすることはあるんじゃないかと思いますよ。
以上、素人意見なので間違ってたらフォローしてください。